岐阜の中学 vol.2at SUISOU
岐阜の中学 vol.2 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
06/12/30 15:08:20 ZtvhO8og
岐阜県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
岐阜県吹奏楽連盟 可児東濃支部
URLリンク(homepage3.nifty.com)

3:あぼーん
あぼーん
あぼーん

4:名無し行進曲
06/12/31 20:00:39 IyGVMzB3
④様

5:名無し行進曲
06/12/31 20:22:26 4j55Mz3d
岐阜県の吹連には、HPの充実を望みます。

他県と比べて、情報量が少なすぎます。
また、見劣りしてます。

時間がないのは、分かりますが、岐阜県のコンクール・アンサンブル・ソロコン等の
情報を、随時、アップしていってほしいです。

よろしくお願いします。

6:名無し行進曲
07/01/01 02:21:48 InosjzoH
2007年の幕開けと共に岐阜中学スレvol.2突入!

7:名無し行進曲
07/01/01 10:35:57 vaGe3O6c
ラッキーセブン

8:名無し行進曲
07/01/01 12:19:49 EMTloXfS
あけましておめでとう
2007年のとともにvol.2とはなかなかいいですね
夏まで長いようで短いですね
今、基礎をしっかりやっていきましょう
アンコン終わったところは気を抜かず、これからのところも先のことを
考えてがんばろう

今年も「よい板」でありますように(ハハッ)

9:名無し行進曲
07/01/02 16:46:17 0ZaYpN1i
【アボーン】

10:名無し行進曲
07/01/02 19:50:48 XxHFyU9D
あけましてアゲ

11:名無し行進曲
07/01/03 19:44:29 BjbsS+8C
アンコン県大会はどうなりそう??

12:名無し行進曲
07/01/03 20:41:52 kRQqI8rv
おじさんまた来てアゲ

13:名無し行進曲
07/01/04 21:37:34 9YyZ5gNg
そぉいえばおじさん正月も来なかったね。。
どぉしたんだろぉ?
なんか心配になってきた。。。。

14:名無し行進曲
07/01/05 22:59:16 ycvBjF8j
気長に待とう。

15:名無し行進曲
07/01/06 20:58:37 Dycp6sdW
アンコン次の地区は??

16:名無し行進曲
07/01/07 16:30:04 Lm+SA/6W
>>15
おそらくだが、来週の水曜日、西濃地区だと思う。

17:名無し行進曲
07/01/08 09:21:01 MouNBk7U
ここまでの地区大会の結果だれか知ってたら教えて下さい。

18:名無し行進曲
07/01/08 11:44:33 Tth+hnT8
東濃の結果は可茂東濃支部のHPにありますよ。

19:名無し行進曲
07/01/08 11:52:30 KfPQiJxP
>>16
西濃地区は13日(土)です。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

20:名無し行進曲
07/01/08 21:52:01 Mk6sCVyT
20ゲト

21:名無し行進曲
07/01/09 22:22:23 9sjBMCwl
西濃が最後ですね。これで県大会出場グループが確定します。

22:名無し行進曲
07/01/10 05:03:40 2SqSvsQT
【アボーン】

23:名無し行進曲
07/01/11 18:29:51 F59o3Y5V
いよいよ明後日か。

24:サスケ
07/01/11 22:52:05 w8H7hOr2
こんばんはァ~
あさってアンコンだ㊦



25:サスケ
07/01/11 22:54:01 w8H7hOr2
こんばんはァ~
あさってアンコンだ㊦



26:名無し行進曲
07/01/11 23:49:42 RUXmauiJ
【アボーン】

27:名無し行進曲
07/01/13 08:27:52 b8dVGsMI
サスケさんは西濃の人?
今日だね!頑張って♪

28:名無し行進曲
07/01/13 22:02:16 /h2jt7AJ
西濃地区中学の代表です。

フルート三重奏 神戸
クラリネット五重奏 赤坂
クラリネット六重奏 神戸
サックス四重奏 糸貫
サックス四重奏 神戸
木管四重奏 揖斐川B
打楽器六重奏 神戸
金管六重奏 大垣北
金管八重奏 赤坂 西部 神戸 大垣東

違っていたら修正をよろしくです。

29:名無し行進曲
07/01/13 22:37:32 /h2jt7AJ
<神戸>
 フルート三重奏
 クラリネット六重奏
 サックス四重奏
 打楽器六重奏
 金管八重奏
<赤坂>
 クラリネット五重奏
 金管八重奏
<糸貫>
 サックス四重奏
<揖斐川>
 木管四重奏B
<大垣北>
 金管六重奏
<西部>
 金管八重奏
<大垣東>
 金管八重奏

この方がわかりやすかったかな

30:名無し行進曲
07/01/14 10:27:33 6VNHX4zI
代表校に選ばれたチームの皆さんは代表として東海めざしてがんばってくださいネ!!
選ばれなかった皆さんも、次はソロコンそして中部の個人・重奏コンテストにむけて
頑張ってください!!

31:名無し行進曲
07/01/16 10:23:43 xOdLa/vV
これで予選ぜんぶ終わったんだっけ?次は県大会だな。

32:名無し行進曲
07/01/17 17:38:00 1we64j4k
28日が待ち遠しいですね

33:名無し行進曲
07/01/19 16:22:12 zhYMWt1x
連盟サイトは相変わらず全く更新されないな。

34:名無し行進曲
07/01/20 05:22:13 1PKE14N1
【アボーン】

35:名無し行進曲
07/01/21 12:03:22 CNMAinOT
あと①週間です!!

36:名無し行進曲
07/01/22 17:13:28 yUKVpGXq
出る人ガンバレ~★

37:名無し行進曲
07/01/23 17:59:54 FojHIk4r
県大会のプログラムどこかで分からないのかなあ…。

38:名無し行進曲
07/01/24 17:25:01 erc8j5ed
当日は速報してくれる人いるのだろうか

39:名無し行進曲
07/01/25 17:42:21 n7Bko5Zb
吹連HPは全く機能していないから2chだけが情報源だね。

40:名無し行進曲
07/01/26 13:16:16 ZZQsU2wa
結局プログラム分からずじまいか…。

41:名無し行進曲
07/01/27 00:33:14 pSijiIRi
岐阜市立陽南中学校クラリネット四重奏ファンタジア
可児市立蘇南中学校クラリネット四重奏クラリネット4重奏曲
多治見市立北陵中学校クラリネット四重奏嬉遊曲より
各務原市立蘇原中学校クラリネット五重奏フォスターラプソディー
可児市立西可児中学校クラリネット五重奏カプリス
大垣市立赤坂中学校クラリネット五重奏キラキラ星変奏曲
土岐市立土岐津中学校クラリネット六重奏カプリス
神戸町立神戸中学校クラリネット六重奏序奏とロンド
(休憩)
揖斐川町立揖斐川中学校木管四重奏6つのカルテット
多治見市立笠原中学校木管混成五重奏木管四重奏とヴィブラフォーンのための「愁」
岐阜市立東長良中学校木管混成八重奏歌劇《トゥーランドット》より 誰も寝てはならぬ~氷のような姫君の心も
岐阜市立東長良中学校打楽器四重奏4人のための4/4
可児市立中部中学校打楽器五重奏エオリアン クインテッド
飛騨市立神岡中学校打楽器五重奏ゲインズボロー
笠松町立笠松中学校打楽器五重奏バッカス・ダンス
神戸町立神戸中学校打楽器六重奏カプリス
高山市立松倉中学校打楽器六重奏イントロダクション アンド ダンス №1
(昼食)


42:名無し行進曲
07/01/27 00:43:27 pSijiIRi
各務原市立蘇原中学校フルート三重奏雅
神戸町立神戸中学校フルート三重奏碧い月の神話
関市立旭ヶ丘中学校フルート三重奏雅
飛騨市立神岡中学校フルート三重奏メヌエット
多治見市立多治見中学校フルート四重奏フルーツパフェ 第1・3・4楽章
各務原市立稲羽中学校フルート四重奏フィオリトゥーラ
多治見市立北陵中学校フルート四重奏幻想小曲集より舟歌
飛騨市立古川中学校フルート四重奏「フルート吹きの休日」より第1,4楽章
高山市立中山中学校サキソフォン三重奏パッション
本巣市立糸貫中学校サキソフォン四重奏アンダンテとロンド
神戸町立神戸中学校サキソフォン四重奏スペイン組曲より「カディス」

43:名無し行進曲
07/01/27 00:43:59 pSijiIRi
可児市立西可児中学校サキソフォン四重奏サキソフォン四重奏 3.パピヨン
多治見市立北陵中学校サキソフォン四重奏エスコレガントとエポニーナとブレジェイロ
飛騨市立神岡中学校サキソフォン四重奏「ラグタイム組曲」よりパンナムラグ
可児市立蘇南中学校サキソフォン四重奏キャフェ・サンジェルマン
高山市立東山中学校サキソフォン四重奏アンダンテとスケルツェット
各務原市立蘇原中学校トロンボーン四重奏私を酔わせて三章より「笑い上戸」
多治見市立北陵中学校バリ・チューバ五重奏マリーナの小径
土岐市立泉中学校バリ・チューバ五重奏「荘厳ミサ」より Ⅱ グロリア
可児市立中部中学校金管五重奏ブラスアンサンブルのためのパレード 組曲『遊園地へ行こう』より
大垣市立北中学校金管六重奏ラプソディー
羽島市立竹鼻中学校金管七重奏フォスター・チューンズⅡ
(休憩)
大垣市立赤坂中学校金管八重奏金管8重奏のための小組曲
瑞浪市立瑞陵中学校金管八重奏クラップ ヨー ハンヅ
岐阜市立東長良中学校金管八重奏第7旋法による8声のカンツォン第1番
大垣市立西部中学校金管八重奏ピアノとフォルテのソナタ
高山市立日枝中学校金管八重奏クラップ ヨー ハンヅ
可児市立蘇南中学校金管八重奏イントラーダ
神戸町立神戸中学校金管八重奏フランスルネッサンス舞曲集より
飛騨市立古川中学校金管八重奏第7旋法による8声のカンツォン第1番
八百津町立八百津中学校金管八重奏ジェリコの戦い
大垣市立東中学校金管八重奏第1旋法によるカンツォン
関市立武芸川中学校金管八重奏第7旋法による8声のカンツォン第1番


44:名無し行進曲
07/01/27 20:08:02 z/sXTTIY
41-43 おつかれさまあ

名前だけで選ぶなら県代表は
蘇南、神戸、神岡、古川、北陵、西部、大垣東、武芸川の中から出ますね。

もうちょっと絞ると
蘇南、神岡、大垣東ですね。

あくまでも、うわさをするならということです。
みなさんがんばってください。


45:名無し行進曲
07/01/28 12:41:20 knXXmeyN
アンコン結果速報待ってます!!

46:名無し行進曲
07/01/28 21:18:46 GGW42Foi
アンコン情報です。

東海出場チームは・・・・・
飛騨市立神岡中学校 打楽器五重奏
高山市立松倉中学校 打楽器六重奏
飛騨市立古川中学校 フルート四重奏
            金管八重奏
大垣市立東中学校  金管八重奏

です。 

47:名無し行進曲
07/01/28 21:43:35 2DI9dXtB
>>46
サンクスです。曲名も教えてください。

48:名無し行進曲
07/01/28 21:45:54 2DI9dXtB
47です。誤爆です。上に曲目がありました。

49:名無し行進曲
07/01/28 22:01:01 yeoyD46q
飛騨地区ばかり

50:名無し行進曲
07/01/29 19:55:41 Zxud7BMT
50ゲット

51:名無し行進曲
07/01/30 18:01:11 pafFZiDH
代表チームわやっぱり上手かったですか??

52:名無し行進曲
07/01/31 12:39:09 IKf6GbPT
そりゃうまかった!

53:名無し行進曲
07/01/31 23:30:55 ukJEmckl
県大会の感想もっとお願いしま~す♪

54:サスケ
07/02/01 20:46:35 cxKVYJQa
神岡のパーカス
上手すぎです!

55:名無し行進曲
07/02/02 05:52:10 +BNcsrZd
【アボーン】

56:名無し行進曲
07/02/03 22:06:58 UHgZDGPy
他に感想ありませんか??

57:名無し行進曲
07/02/05 16:44:03 IOjcxeyE
アンコン終わったねェ・・・

58:名無し行進曲
07/02/06 06:28:23 ifIabBqW
いよいよ10日はアンコン東海。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

59:名無し行進曲
07/02/06 23:46:44 LYhgHcPC
もうすぐだなぁ。

60:名無し行進曲
07/02/07 23:14:37 k+OLLIfL
大垣東は東海金とれるかな…

61:名無し行進曲
07/02/08 20:23:22 vzDvsL3t
中日のアンコンかソロコンに出る学校ありますか?


62:名無し行進曲
07/02/09 17:44:03 Pvaiwmx8
今年から 西部も出るそうですよ


63:名無し行進曲
07/02/10 12:10:26 JncVQt75
今日ゎアンコン東海!

64:名無し行進曲
07/02/10 17:13:19 ILodRqzL
岐阜県勢、健闘しましたよ!!!全部金賞!!!












だったら、どうする??

65:名無し行進曲
07/02/10 19:41:36 pM/7iuIM
松倉中おめでとう!!!

66:名無し行進曲
07/02/10 20:05:09 L4+V8c6G
松倉中、全国行くんですか??
結果教えてください!!


67:名無し行進曲
07/02/10 20:08:36 L80Z5rzF
結果は東海スレに出ていますよ。

68:名無し行進曲
07/02/11 14:57:06 +B50Z6gq
ははははは  どうしよう  ですね。レベルの低さビックリでした。その中でも神岡さん がんばりましたよ。唯一の金。
和太鼓取入れ まとまって いましたね。 表彰式でも 褒められましたよ。

69:名無し行進曲
07/02/11 15:00:34 +B50Z6gq
訂正 松倉でしたww

70:名無し行進曲
07/02/12 10:28:11 4vrwOaWR
神岡Perc5 銀
松倉Perc6 金
古川Brass8 銅
古川Flute4 銅
大垣東Brass8 銅

71:名無し行進曲
07/02/13 16:37:16 sLel9C+Y
松倉すごぃじゃん!!ホントおめでとう!!

72:名無し行進曲
07/02/14 16:48:44 7a4RNGdK
東海金が出たのは嬉しいですね。

73:名無し行進曲
07/02/15 17:22:42 zquicTrm
夏のコンクールもそうだといいな

74:名無し行進曲
07/02/16 18:19:12 bYKkAmeL
そぉなるょきっと♪

75:名無し行進曲
07/02/17 23:38:39 Y1CMIq5e
これから課題曲練習しなきゃ

76:名無し行進曲
07/02/18 21:23:23 moBYJImd
課題曲
決まりましたかぁ?


77:名無し行進曲
07/02/19 18:31:20 obiomwpu
まだぁ↓↓

78:名無し行進曲
07/02/20 22:56:07 spvc9Q53
そんなに早く決める必要なんて無いさ。

79:品管の検便中尾
07/02/21 11:03:19 Xn5BE4Ds
僕は品管の検便中尾(ヒンシツチェッカー)(ボクナカエモン)。
僕はチビでデブで、ふてぶていし態度で唯一の趣味が検便。

80:名無し行進曲
07/02/21 19:48:51 7ra6wSKe
来年か再来年には、岐高の吹奏楽部員として、ステージに上がると思います☆
よろしくお願いします。

81:名無し行進曲
07/02/21 20:40:25 7ra6wSKe
>>80です。
今日、特色化、合格したんです♪
クランポンのフェスティバル、買ってもらいます☆☆

82:名無し行進曲
07/02/21 21:20:57 78lYsAJL
8月4日高校B 羽島
8月5日大学一般職場 羽島
8月6日高校A 羽島
8月11日中学B 土岐
8月12日中学A 土岐

8月25日中学A東海 浜松
8月26日高校A東海 浜松
8月26日中高B東海 豊田
9月2日大学職場一般東海 羽島


83:名無し行進曲
07/02/22 10:45:13 3/VzBf71
なぜ中学が土岐なんだ~~~~~~~~~~~~~~~~

って、そもそもコレは本当なのか?

84:名無し行進曲
07/02/22 19:33:59 lSiqNlyU
本当だよ。
可茂東濃支部のHPに書いてあった。

85:名無し行進曲
07/02/23 18:21:48 ksUvV2YW
もぉ決まってるのかぁ、、、って当たり前か。

86:名無し行進曲
07/02/24 09:35:31 r0K3THK8
東海の中学 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)l50

87:名無し行進曲
07/02/25 00:45:26 qKzgdBIe
今年の会場ゎ土岐ですかぁ。。。

88:名無し行進曲
07/02/25 08:08:18 be0klbI8
2chで、ゎ とか ぁ とか、使わない方がいい。
能力が低い人(率直に言うとバカ)に見えるから。

89:名無し行進曲
07/02/26 17:22:46 h3n4YzNB
はぁーぃ☆わかりましたぁ☆彡

90:名無し行進曲
07/02/26 17:56:09 eOpGiPCR
 もうすぐ
卒業式の季節ですね
みなさん なんか
 演奏しますか?


91:名無し行進曲
07/02/27 15:54:54 QcMH0sWT
卒業式と③ネン送別会がありますネ(・∀・)

92:名無し行進曲
07/02/28 19:52:53 RqTbLOe1
おじさん去年の秋頃から全然来なくなっちゃったね・・・

93:名無し行進曲
07/03/01 22:46:25 fa1oXBLT
気長に待ちましょう。

94:名無し行進曲
07/03/02 23:54:17 XXXGLLk4
もうすぐ春だなあ

95:名無し行進曲
07/03/03 21:39:18 jXUhjWaS
今年のコンクールはどこが有望だと思いますか??

96:名無し行進曲
07/03/04 18:59:14 LetH5d5N
この時期ぢゃまだ分からなぃょ~

97:名無し行進曲
07/03/05 23:10:25 XA4SCg9A
これヵラの練習次第だょ♪(・∀・)

98:名無し行進曲
07/03/07 23:09:06 J5V/g6ty
わーぃ☆彡

99:名無し行進曲
07/03/08 22:10:41 BQV4HVz3
↓次の人100ゲット↓

100:名無し行進曲
07/03/09 20:56:43 JPHaMuzb
Get !!

101:名無し行進曲
07/03/11 00:59:18 e+BZGJgZ
もうすぐ新学期ですね♪
1年生たくさん入部してくれるかな。

102:名無し行進曲
07/03/11 18:51:48 jnhW+/AD
たくさん部員が入部してくれるにはどうしたらいいでしょうか?

103:名無し行進曲
07/03/12 23:09:14 qBFrgFIp
あー、それ悩みの種だょねぇooo
なんかいぃ方法あったら私も教ぇて欲しぃooo

104:名無し行進曲
07/03/13 23:10:36 xJuls5fB
楽しぃ曲トヵ演奏したら興味持ってもらぇるかナ

105:名無し行進曲
07/03/14 22:58:53 Vv6tUHoB
楽しい曲ってたとえば?
M8でいいのある?

106:名無し行進曲
07/03/16 17:28:37 oC5VCbPI
楽しい曲というよりみんなが知ってる曲がいいと思うよ。
M8でどれがいいかはちょっと分からないけど…。

107:名無し行進曲
07/03/16 21:07:24 el9e/+9u
ルパンやれ

108:名無し行進曲
07/03/18 00:32:49 BtTt/05G
>>80
すごいねー遅くなったけどおめでとう!
高校スレに岐高の定期のこと書いてあったよ。
自分は一般うけたからまだひやひやしてる…

109:名無し行進曲
07/03/18 21:25:04 M0sz3+XL
合格おめでとぉ!!

110:名無し行進曲
07/03/19 22:50:14 EChnCwQ8
春休み終わったらまた1年のスタートだね~

111:名無し行進曲
07/03/20 23:12:01 WVrYZIwe
111

112:名無し行進曲
07/03/21 23:10:48 pAO2cUSL
今日ゎ春分の日♪

113:名無し行進曲
07/03/22 22:46:00 ABlg/lFT
このスレにも新①年生が来るかナ!?!?

114:名無し行進曲
07/03/24 21:54:24 j32hc5kp
ですね。

115:名無し行進曲
07/03/26 18:45:33 bTEzfd4Z
友だち増ぇるねー

116:名無し行進曲
07/03/27 22:17:44 R9RDneQT
おじさんもう何ヶ月も来てないね。。。

117:名無し行進曲
07/03/28 19:06:26 lUQE3OE5
春からまたコンクールの練習ダ!

118:名無し行進曲
07/03/28 19:09:23 u0pWHh3X
今回の異動も凄いね。

119:名無し行進曲
07/03/29 18:27:36 0aZQjve1
ドコが異動になったんデスか!?

120:名無し行進曲
07/03/30 13:16:19 VbR7pd0O
先生かわるとやり方かわるから
最初は合わせるのが大変だねー

121:名無し行進曲
07/03/31 21:32:49 ZCLrb6eu
明日から4月だね。

122:名無し行進曲
07/04/01 18:27:17 CLFmtnZP
もうすぐ新学期だ。心機一転がんばろう♪(・∀・)

123:名無し行進曲
07/04/02 17:55:10 x26Dgy5C
はぃ☆

124:あぼーん
あぼーん
あぼーん

125:名無し行進曲
07/04/03 17:19:45 dZ4BrBMH
歓迎演奏の練習とかしてますか??

126:名無し行進曲
07/04/03 22:18:05 Asoi14bf
してるよ!
この演奏で新入生への印象が決まるからがんばらないとね!

127:名無し行進曲
07/04/04 21:17:59 s4uPtiW6
たくさん入部してくれるといいなあ。

128:名無し行進曲
07/04/05 22:50:14 db6OeN+h
最初は面白いと思ってもらうことが大切ですね

129:ゆん
07/04/06 10:02:16 tmEmPWLA
私も今年岐高合格しました★≡
吹奏楽はいります♪


130:名無し行進曲
07/04/07 21:51:42 zTDaV7Li
おめでとぉ☆彡

131:ゆん
07/04/08 14:25:16 V1NqfpXo
ありがとうございます☆


132:名無し行進曲
07/04/09 18:06:44 lgnjWUsa
新学期ですね。
各校、新入部員たくさん入りそうですか??

133:名無し行進曲
07/04/10 18:09:50 C1f4odZj
これからでしょうね。

134:名無し行進曲
07/04/11 21:54:22 08Gn1reP
曲も決めなくちゃー

135:名無し行進曲
07/04/12 22:22:10 8bsvf5qL
まだコンクールの曲決めてなぃの??

136:名無し行進曲
07/04/15 01:12:39 UlZIdhjn
まだ先だょー

137:名無し行進曲
07/04/15 20:30:42 qoNkJTO9
まだコンクールの曲決めてないとかやばくない?

あ、なんか笠原が東海目指すとかいう噂を聞いた。

138:名無し行進曲
07/04/16 16:57:53 kFHg49Zc
うちも目指すょー☆

139:名無し行進曲
07/04/17 19:14:42 rbzVnl2Y
コンクール日程もう決まってるんでしょうか・・・?

140:名無し行進曲
07/04/18 00:09:33 1unkdgkh
決まってますよ。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

141:名無し行進曲
07/04/19 17:40:16 7dGRrjOB
ありがとう☆

142:名無し行進曲
07/04/21 00:18:48 B9JsiaTI
あと③ヶ月くらいかー。あっという間なんだろうなー。

143:名無し行進曲
07/04/22 10:58:27 xu4TUlwn
練習がんばらなきゃo

144:名無し行進曲
07/04/22 22:16:02 nXhsLNqX
だね♪

145:名無し行進曲
07/04/23 21:59:19 RU/jwZfG
わーぃ☆

146:名無し行進曲
07/04/24 23:09:43 0vfiuiBU
①年たくさん入りそう??

147:名無し行進曲
07/04/26 16:33:13 0L5KQRvB
入るといいですね。

148:名無し行進曲
07/04/27 12:27:36 eTj55wCU
もうそろそろ確定する頃だよね

149:名無し行進曲
07/04/28 11:44:03 ypDyyRXj
GWですね。おじさん来るかな。

150:名無し行進曲
07/04/29 06:13:06 3Rj3NEHd
150~

151:名無し行進曲
07/04/29 22:02:30 3639lXIg
連休は練習どれくらいある?毎日?

152:名無し行進曲
07/04/30 16:23:11 vOoBf0xP
学校によるだろねー

153:名無し行進曲
07/05/01 17:53:19 w8LEYeWg
年中休み無しゎやだー↓↓

154:名無し行進曲
07/05/01 19:07:22 2KFMl0Ju
俺はむしろ年中休みなしのほうがいいな。練習時間増えるし。
現に俺んとこの部活は正月と盆しか休みなし。


155:名無し行進曲
07/05/01 19:30:21 YM2GEfhN
今年こそ東海代表は
昔のように西濃で独占できるといいな。

と地元民ながら思ってます。

156:名無し行進曲
07/05/02 18:57:51 1gjrWdAU
へぇ~昔ゎそぉだったんデスかooo

157:名無し行進曲
07/05/03 13:29:12 kw+KQMn0
今年ゎガンバロー

158:名無し行進曲
07/05/04 10:09:43 jmAYOo/2
うんoo

159:名無し行進曲
07/05/04 21:43:55 VF7SIO6j
>>155
どこの中学に目付けてる?

160:名無し行進曲
07/05/05 17:19:41 kFBS3pz9
うちが代表なるゾー

161:名無し行進曲
07/05/06 10:45:59 a3u/2DNv
ガンバレ♪o(^-^)o

162:名無し行進曲
07/05/06 17:08:13 zR3pj8LF
>>155
べたな回答だと大垣東、西部、神戸かな。

163:名無し行進曲
07/05/06 19:05:20 +tqqaju/
>>162
東と神戸は昔からだけど、西部は最近強くなってきたからな。
もしかするとありかもしれん。

164:名無し行進曲
07/05/07 21:57:58 DbCaFS2z
どこも頑張ってるょ~

165:名無し行進曲
07/05/08 22:56:03 v60Y3+JN
どの学校がどんな自由曲やるとか知ってる人いたら教えて下さい。

166:名無し行進曲
07/05/09 21:05:43 AjwEhuuV
あたしも知りたぃ

167:名無し行進曲
07/05/10 22:59:24 P1oWwYE/
うちが代表なるゾー

168:名無し行進曲
07/05/11 06:06:34 LjyLaQr0
うちが代表なるゾー

169:名無し行進曲
07/05/12 10:06:40 TMaS0SlO
みんなガンバレ♪o(^-^)o

170:名無し行進曲
07/05/13 00:08:57 RNyeqfm5
ここゎいいスレですネ☆

171:名無し行進曲
07/05/13 16:09:42 QsK4V1iN
課題曲は1が人気みたい

172:名無し行進曲
07/05/13 16:14:57 QsK4V1iN
古川
蘇南
赤坂
松倉 も忘れてもらってはいけません

課題曲は1、3が有利かも

173:名無し行進曲
07/05/14 18:12:29 wSp9lPXb
うちが代表なるゾー

174:名無し行進曲
07/05/15 18:19:30 jzaopV8o
ガンバレー♪o(^-^)o

175:名無し行進曲
07/05/15 21:22:18 ydyZMcfQ
よし!みんな協力して課題曲・自由曲を書き込んでって。

大垣東
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉

176:名無し行進曲
07/05/16 17:02:33 7WAmo+2G
わー、どこが何やるのか楽しみですー♪

177:名無し行進曲
07/05/16 22:29:14 srMtBJiM
小編成も作ってみた。

竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

ここ以外にも有力校で曲も知ってたら
情報頼む。

178:名無し行進曲
07/05/17 18:23:45 ymWgWjTT
うちが代表なるゾー

179:名無し行進曲
07/05/18 17:29:25 W5hjcR/E
ガンバレー♪o(^-^)o

180:名無し行進曲
07/05/19 17:32:21 3ct9Eyqh
みなさん今日ゎ練習??

181:名無し行進曲
07/05/19 20:01:49 lncMrEpZ BE:327008827-2BP(0)
他の学校はどのくらいのレベルなんですかね??
ランク付け見たい。

182:名無し行進曲
07/05/20 16:32:52 TBAAL9zA
ベストの演奏ができればいぃんだょ♪o(^-^)o

183:名無し行進曲
07/05/21 17:25:39 FK8Iu73g
182さんイイこと言いますね!そうです自分たちのベストの音楽を目指しましょう!

184:名無し行進曲
07/05/22 16:30:05 XLOXyxFE
【大編成】
大垣東
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

185:名無し行進曲
07/05/23 17:17:25 ivDWBlyN
課題曲&自由曲情報お願いします!

186:名無し行進曲
07/05/24 17:07:37 RTONm8ah
どこが東海行くかナ~

187:名無し行進曲
07/05/25 18:09:12 bJLJ9MiM
それはこれからの練習次第ですよ!

188:名無し行進曲
07/05/26 08:40:57 OWjSljhH
そうですょね♪

189:名無し行進曲
07/05/26 20:17:28 bz4t2RpD
仕方がないなぁ
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

190:名無し行進曲
07/05/27 12:45:22 aZ1keesf
ありがとー !!

191:名無し行進曲
07/05/27 19:42:29 SteLCjIX BE:467154645-2BP(0)
ソロコン、飛騨地区予選の結果知ってる方
教えてください。

192:名無し行進曲
07/05/28 20:27:03 3/pGI7e4
そぉいぇばソロコンもあったねooo

193:名無し行進曲
07/05/29 18:14:57 wYzv/MMf
ソロコンどうなったの?

194:名無し行進曲
07/05/30 17:59:48 imchR5QK
誰も結果知らないのかなぁ…。

195:名無し行進曲
07/05/30 18:16:52 svt8aTQE
厨房は、知る必要ないね。

おとなしく、宿題でもしてなさい。

196:名無し行進曲
07/05/30 19:52:47 0+UB6+KZ
結果って、県行く人だけでいいのかな?
それとも全部??

197:名無し行進曲
07/05/31 14:29:00 urfw+aod
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

198:名無し行進曲
07/06/01 17:11:55 AmFz2P60
小編成はどこが上手いんだろー?

199:名無し行進曲
07/06/02 08:09:49 /BuosB4D
↓次の人200ゲット↓

200:名無し行進曲
07/06/02 08:18:22 McT7URks
あたしが、頂きっ!!

キャピ、キャピ!!

201:名無し行進曲
07/06/04 17:39:10 an3YqEfD
コンクールの選曲情報なかなか出ませんね…

202:名無し行進曲
07/06/05 16:56:22 87NXZsKg
もうどの学校も決まってると思うのですが。

203:名無し行進曲
07/06/06 06:26:47 vYqiwL+v
ソロコンはどうなってますでしょうか・・

204:名無し行進曲
07/06/07 01:08:17 OTN9jU0k
ソロコンの情報無いね。

205:名無し行進曲
07/06/07 14:13:40 7klETjj0
今年はバスクラで県行った子いますかね?

206:名無し行進曲
07/06/08 05:58:21 q8Ut9mOo
やっぱり夏コンだな!

207:名無し行進曲
07/06/08 22:24:08 rSt1WdjG
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

208:名無し行進曲
07/06/09 20:45:42 vojnMHPc
ぜんぜん情報増えないなー。

209:名無し行進曲
07/06/10 11:43:05 +C/sOFuN
地区大会もぉ来月だぁ☆

210:名無し行進曲
07/06/10 15:39:04 nZY4Fw5l
親から中学校の部活は顧問の先生で力が変わるってと聞いたけど、そうなんですか?
妹の学校は連続で代表を取ってきた中学で、去年、その顧問の先生が転勤になって、それまでいた
楽器講師の先生が受け継いで去年の大会は指揮もしたそうです。今年は有名な先生が(前吹奏楽で
活躍した先生だって聞きました。力がかなりあるって。)入ってきたにもかかわらず、正式な先生
じゃなくてまたその講師の先生が引き継いでいるらしいです。はっきりいって、前の先生が転勤していった
学校は、その先生が顧問になってからめきめき力をつけていて、妹の学校は危ないと思います。
せっかくいい先生が4月からみえたのに、力のない講師の先生が引き継ぐのって変な感じです。
もっと納得できんのは、講師の先生は転勤した先生を追っかけてそっちの学校にも教えに行ってるって
ことです!!妹たちは嫌がってるけどいえないらしい。前から仲がいいって聞いてたけど、まさかライバル
学校になっても行くなんて考えられんなあと思いました。講師の先生には悪いうわさばかりあるから余計に
いやな感じです。(妹たちは知らんけど。)講師の先生は今の学校だけにしてほしいです。愛知静岡いろんな顧問の
先生とうわさになってやめてるからもっとまじめな人にきてもらいたいけど。まあとにかく今年も代表になって
もらいたいですっ!!!


211:名無し行進曲
07/06/11 00:18:38 K1LZgQlL
うんまぁ顧問や講師の先生はいろいろあるね。(´・ω・`)

212:名無し行進曲
07/06/11 08:10:38 NHIFLcxz
もしやその学校は・・・

213:名無し行進曲
07/06/11 10:06:09 KvFczwTA
その講師は鳥〇先生?

214:名無し行進曲
07/06/11 13:54:29 NHIFLcxz
シーッ!!!言っちゃだめ!

215:名無し行進曲
07/06/12 06:23:40 v3Pr8oaI
先生の異動でイロイロあるんだなぁ…

216:名無し行進曲
07/06/12 06:58:33 h7RpayCE
>>211>>215の方
>>210はいろんな都道府県に同じことをコピペしてる、悪戯好きの書き込みですよ。
いろいろ見てたら岐阜だけが真面目にレス返してるみたい。
スルーしてコンクールの話しよっ!

217:名無し行進曲
07/06/12 08:50:58 9np2IGmG
>>210
顧問の先生の影響はどうしても大きいよね
他県ではあとの講師の手配ができなくなって廃部ってこともあるらしいし
保護者会が強ければ一気になくなることはないだろうけど、
それにしても自分の子どもがいる間だけだろうし、
だんだん尻すぼみかなあ
校長がどんな先生を欲しいか要望を出すらしいのですが、
それにしても一般の先生の異動は普通3年間はないので、
まあ、部が存続してるなら、親を巻き込んで頑張れ!ってとこかな
それにしても、自分の技術磨くこと、忘れないでね

218:名無し行進曲
07/06/12 23:00:51 grqDjoie
コンクールゎ東海目指してガンバロー

219:名無し行進曲
07/06/13 21:00:50 PhLI/+f+
そうですね♪

220:名無し行進曲
07/06/14 17:56:32 Dr1UMsj2
演奏順ていつ分かるの??

221:名無し行進曲
07/06/15 05:59:43 P9zynldp
もう決まってるんじゃないのかなぁ・・

222:名無し行進曲
07/06/15 16:39:13 81uT00x0
222get

223:名無し行進曲
07/06/16 03:56:54 IPBMF9XX
演奏順はくじ引きですよー

224:名無し行進曲
07/06/16 18:21:10 9BIfW1t1
いつ決まるの??

225:名無し行進曲
07/06/17 14:28:24 LCli3C0C
県吹連のHPはちっとも更新されないね…↓↓

226:名無し行進曲
07/06/18 06:35:22 1gjiR8R9
仕方なぃょooo

227:名無し行進曲
07/06/18 21:58:52 Z255pMh1
みんな、練習ゎどぉ??

228:名無し行進曲
07/06/19 18:32:14 EOTL4Pd2
地区大会あと1ヶ月ちょっとですね!
みなさん頑張って下さい!

229:名無し行進曲
07/06/20 13:23:24 aWHfGhZ6
あと1ヵ月ですか…。これから練習が佳境に入るんでしょうね。
いい演奏が聴けることを期待しています。

230:名無し行進曲
07/06/21 17:20:50 A0VH+ola
どこが代表なるのかなー

231:名無し行進曲
07/06/22 05:31:41 aUkuk026
ベストの演奏をしましょう!

232:名無し行進曲
07/06/23 02:04:25 twt5Da+f
そぉですねooo

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:名無し行進曲
07/06/23 22:25:07 5fMD/KIv
↑↑↑
何が書いてあったんだろ・・・?

235:名無し行進曲
07/06/24 13:19:45 bNWuP7Qm
気にしないことにしよう。

236:名無し行進曲
07/06/24 13:58:04 8KK0EjLw
今日は、雨です。演奏をしてきたばかりなのでクタクタです。。。
コンクールに向けがんばりたいです!!

237:名無し行進曲
07/06/25 00:45:32 UF9iuTGG
予想ではこんな感じかな。古川は課1をやらないと思います。
なんとなく似合わない。西部、松倉あたりの課1はありうると思うけど、
それだと課題曲が1ばっかりになって予想的に面白くないので下記のように
よそうしてみました。
【大編成】
大垣東課1 
西部 課2
神戸 課1
古川 課3 
蘇南 課2 
赤坂 課4
松倉 課2

自由曲は、蘇南が「セレクション」もの。赤坂、神戸、西部がオリジナル、
東や松倉、古川がアレンジか?
なんとなく傾向が見えるような気がするけれど、先生の替わったころもあるし
なんとも言えませんね。
大垣東は誰が決定権をもって、誰が振るんだろ。正式な常勤の先生がいるのに、
非常勤の外部講師で登録してあるとはいえ、プロが振るのは、ある意味反則ではないのだろうか。
プロの音楽家が中学校の吹奏楽部を指揮するなんて昨年は、
みんな仕方ないねって思ってたのだろうけど、本当に「規約上」大丈夫なのかな?
 うん、きっと大丈夫なんだろう。みんなが知っていて通っているんだから、
きっと誰かが確かめたんだね。そう思うことにしよ。

238:名無し行進曲
07/06/25 20:25:10 JoiwqqTG
>>237
全日本吹奏楽コンクール実施規定には
指揮者の資格に制限はない、と明記されていますよ。
それよりも↓はやく埋まらないですかね。
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川
蘇南
赤坂
松倉
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡


239:名無し行進曲
07/06/26 17:08:04 hWD/25RE
規則上、指揮者は誰でもいいことになっています。
実際はほとんどの場合は顧問の先生でしょうが、
そうでなくても全く問題ないのですよ。
もちろんプロの指揮者でもOKです。

240:名無し行進曲
07/06/27 00:32:13 hy+xh/2a
なるほどー

241:名無し行進曲
07/06/27 21:22:54 tyhG93Th
どの学校が何の曲やるか、なかなか分からないねー…

242:名無し行進曲
07/06/28 18:16:37 cbjnXHYO
みなさん練習がんばってますか?

243:名無し行進曲
07/06/29 15:14:21 t4S+mJZq
もうすぐコンクールですね。
日頃の練習の成果が発揮できること
祈ってます!

244:名無し行進曲
07/06/30 17:07:25 gDyVm+Hf
そぉだねぇoooみんなガンバロooo

245:名無し行進曲
07/07/01 11:44:32 Oam9xfpM
はぃ☆彡

246:名無し行進曲
07/07/02 05:52:47 lzJaLSjk
おはょ~

247:名無し行進曲
07/07/02 11:08:49 usHl61Hl
大垣東の指揮者はプロではない

248:名無し行進曲
07/07/02 21:53:43 Q4WqRgQL
そーなんですかー

249:名無し行進曲
07/07/03 22:18:55 H0AidBR0
みなさぁん練習は順調ですかぁ?

250:名無し行進曲
07/07/04 18:41:37 a6olMTsS
うーん…

251:名無し行進曲
07/07/04 20:10:40 cXNtQ+N1
ぅちセンセ嫌ぃ

252:名無し行進曲
07/07/05 17:59:21 M8yVWuAD
え~どぉしてぇ!?

253:名無し行進曲
07/07/06 16:32:58 vjmEhZD1
そんなこと言わずに、練習がんばってね。

254:名無し行進曲
07/07/07 05:50:18 IUAZDe0b
はぃ☆彡

255:名無し行進曲
07/07/07 17:57:25 Ml96qHtc BE:280293034-2BP(0)
古川と松倉は「憧れの街」みたいです。

256:名無し行進曲
07/07/07 22:09:39 KLsfWHF7
古川と松倉は4番じゃないの?

257:名無し行進曲
07/07/08 16:45:40 t6KrGnGC BE:840877766-2BP(0)
え、3って聞いたんです。

258:名無し行進曲
07/07/09 16:59:58 +6XVAdWz
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川 課3
蘇南
赤坂
松倉 課3
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西
神岡

259:名無し行進曲
07/07/10 00:16:14 eEur5w+w
ほかのガッコゎ何するのかナー

260:名無し行進曲
07/07/10 22:30:32 tbDeFPBy
自由曲気になる。

261:名無し行進曲
07/07/11 19:52:25 hwIfPlq4
知ってるのあったら教ぇて

262:名無し行進曲
07/07/12 00:13:33 M+PTa2qk
神岡がアンパンマン・マーチ!?

263:名無し行進曲
07/07/12 22:00:02 RWxxZO/G
それ本当!?!?

264:名無し行進曲
07/07/13 19:41:39 csv5ubT8
そんなワケなぃでショooo

265:名無し行進曲
07/07/14 07:51:24 rA6ojD3a
何だろね

266:名無し行進曲
07/07/14 21:13:20 YJWalmdb
あした台風来るんだって…

267:あぼーん
07/07/15 00:55:49 miSAB+xF
あぼーん

268:名無し行進曲
07/07/15 17:50:07 Ol51nhCc

何が書いてあったんダロ???

269:名無し行進曲
07/07/15 21:45:45 ggQIZV4e
偽者だよ

270:名無し行進曲
07/07/16 06:58:53 LCMNhvXI
おはょ~

271:名無し行進曲
07/07/16 19:20:31 dYe65kPG
プログラム教ぇて㊦さぃ☆

272:名無し行進曲
07/07/17 18:11:03 h48uYFQI
私も気になるー

273:名無し行進曲
07/07/18 19:04:34 f0llutR9
連盟HPちっとも役に立たんなーw

274:名無し行進曲
07/07/19 17:07:06 l6LhGVAx
まぁそれはしょうがないね。

275:名無し行進曲
07/07/19 23:14:00 7yufEsrb
気長に待ちましょうw

276:名無し行進曲
07/07/20 21:26:53 u6FF3EE9
たぶんコンクール終わっちゃうよ。

277:名無し行進曲
07/07/21 15:14:08 y2qG4F+Q
今日から夏休みの学校多いのかな?

278:名無し行進曲
07/07/22 07:25:42 2EQkF1m8
夏休みは本格的にコンクールの練習ですね。

279:名無し行進曲
07/07/22 20:11:56 FZxrF5ey
各校が悔いのない演奏ができることを願ってます!

280:名無し行進曲
07/07/23 17:07:33 kNr06rAT
銅管。

281:名無し行進曲
07/07/24 13:12:26 rLIbSicH
東濃支部のHPは更新されましたね。
加茂東濃地区大会の自由曲が分かります。

282:名無し行進曲
07/07/24 22:56:42 FpeKK/3f
ありがとう。

283:名無し行進曲
07/07/24 23:27:54 qvwFOfan
では
【大編成】
大垣東 課? 自・美しきエレーヌ
西部
神戸
古川 課3
蘇南 課1 自 ロシアの皇太子セレクション
赤坂
松倉 課3
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西 写楽
神岡


284:名無し行進曲
07/07/25 18:01:00 b/MZHl9U
西部 課1 喜歌劇こうもりセレクション
東  課1 
神戸 課2
赤坂 課2

285:名無し行進曲
07/07/26 06:01:46 +/3XZ5ML
へー。そうなのか。

286:名無し行進曲
07/07/26 22:31:28 2rVxhwCo
コンクールもぉすぐって感じですネ

287:名無し行進曲
07/07/27 17:41:15 VoqHpZJa
先日のブラスフェスタに演奏したのを勝手に組み合わせると
西部 課1 喜歌劇こうもりセレクション
東  課1 美しきエレーヌ
神戸 課4 ハムレットへの音楽
赤坂 課2 インスピレーション

課4ってブルースカイだよな?

288:名無し行進曲
07/07/27 19:44:53 0qXk/If1
【大編成】
大垣東 課1 自 美しきエレーヌ
西部 課1 自 喜歌劇こうもりセレクション
神戸 課4 自 ハムレットへの音楽
古川 課3
蘇南 課1 自 ロシアの皇太子セレクション
赤坂 課2 自 インスピレーション
松倉 課3
【小編成】
竹鼻
武芸川
那加
美濃加茂西 写楽
神岡

てか小編成埋らないね。明日岐阜地区大会なのに。

289:名無し行進曲
07/07/28 15:50:14 Ot3ddFtU
今日の結果速報よろしく~!

290:名無し行進曲
07/07/28 17:54:31 tIzXLPXL
可茂東濃地区大会結果
1 中津川市立 第一中学校 銅
2 恵那市立 恵那東中学校 銅
3 中津川市立 坂下中学校 銅
4 土岐市立 西陵中学校 銀
5 瑞浪市立 瑞陵中学校 金・県  
6 多治見市立 笠原中学校 銀
7 東白川村立 東白川中学校 銅       
8 八百津町立 八百津中学校 銀
9 多治見市立 南ヶ丘中学校 金
10 可児市立 蘇南中学校B 銅 
11 多治見市立 陶都中学校 金・県
12 多治見市立 多治見中学校 金・県
13 可児市立 東可児中学校 銀
14 美濃加茂市立 西中学校 金・県        
15 多治見市立 平和中学校 銅
16 土岐市立 駄知中学校 金・県
17 恵那市立 恵那西中学校 銅
18 瑞浪市立 瑞浪中学校 金・県
19 可児市立 広陵中学校 銀
20 多治見市立 小泉中学校 金
21 土岐市立 土岐津中学校 金・県


291:名無し行進曲
07/07/28 19:18:58 Gv9YDmTY
東濃の大会行ってきたよ。土岐津がすごいね。

292:名無し行進曲
07/07/28 20:35:03 p4r/bH8G
土岐津は今の指揮者が来てからうまくなってきてるらしい

293:名無し行進曲
07/07/28 22:12:28 AmzD5ct3
今日岐阜美濃西濃地区大会聞きに行ってきました。
これまでと比べてもよくまとまっている学校が多かったと思います。

やっぱシードはうまかった。
タケハナ>ナカ>ムゲガワ

大編成は
セイブ>ヒガシ>ヒガシナガラ>ゴウド>イケダ

294:名無し行進曲
07/07/28 23:07:17 6NGi7oIy
岐阜・美濃・西濃地区大会結果

1 美濃市立美濃  銅
2 垂井町立北  金<県>
3 瑞穂市立瑞穂  銅
4 輪之内町立輪之内 銅
5 岐阜市立陽南  金<県>
6 郡上市立大和  銅
7 大野町立大野  金<県>
8 岐阜市立長良  銀
9 関市立下有知  銅
10 各務原市立稲羽 金<県>
11 岐南町立岐南  銀
12 山県市立高富  銅
13 組合立東安  銀
14 垂井町立不破 銀
15 本巣市立糸貫 銅


295:名無し行進曲
07/07/28 23:08:17 6NGi7oIy
294の続きです。

16 笠松町立笠松 金<県>
17 大垣市立北 金<県>
18 各務原市立緑陽 金<県>
19 関市立旭ヶ丘   銀
20 養老町立東部   銀
21 安八町立登龍   金<県>
22 郡上市立白鳥   銀
23 瑞穂市立穂積北 銀
24 各務原市立鵜沼 銀
25 郡上市立郡南   金
26 大垣市立西部B 銅
27 揖斐川町立揖斐川 金<県>
28 岐阜市立伊奈波 金
29 各務原市立川島 銀
30 各務原市立桜丘 金<県>
31 郡上市立八幡  銀
32 岐阜市立長森  金<県>

確かこうだったと思います。
違っていたら直してください。

296:名無し行進曲
07/07/28 23:11:29 6NGi7oIy
>>294 学校名が違ってました。
3は瑞穂市立穂積でした。ややこしいです。

297:名無し行進曲
07/07/29 15:11:50 p8ls364+
結果速報ありがとうございます!

今日は飛騨でしたよね?
飛騨の速報もよろしくお願いします!

298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:37:19 fTmUbuyT
>293さんへ
とんでもない戦国時代、下克上の時代ですね。
東が西武の下にくるなんていうことを誰が予想したでしょう。
詳しい演奏批評(各校への助言)を教えていただけないでしょうか。

299:名無し行進曲
07/07/29 20:23:25 Tz6d+CXF BE:140146823-2BP(0)
大編成なら。

市長賞(1位):松倉
議長賞(2位):古川
教育長賞(3位):東山

日枝・中山


日枝と東山が逆転した・・・。

300:名無し行進曲
07/07/29 21:27:47 c8etSdzR
今日、用事があって高校の部からしか来れなかった。
市長賞とった松倉の演奏がどうだったか教えてください。

301:名無し行進曲
07/07/29 21:48:29 U+520yNf
>>298
東の顧問が昨年西部に異動していますから、十分予想できたことです。

302:293
07/07/29 23:41:56 3yZ68AZp0
簡単に
セイブ→○美しい,整頓されている△聞かせどころがない,傷はまだ多々ある
ヒガシ→○個々の技能が高い,サウンド良い△音楽が幼稚,荒い,まとまっていない
ヒガシナガラ→○各パートよく鳴っている△音程が悪い,メロディーがわからない,バランス悪い
ゴウド→○木管の音色△金管鳴らない,揃ってない,音楽の流れ
イケダ→○流れは良い△個々の技量,音色,音程など全て

303:abcdef
07/07/30 07:57:10 z3TXJN9x
古川が3位で東山が2位ですよ

304:名無し行進曲
07/07/30 16:00:11 7985gWBW
>293>302さん、サンキューです。
音程をクリアしているのが、西部と東で、よく練習して整頓されている西部と技能が高く、
サウンドがよく個人技が優れているのが、東という感じかな。
東長良が去年に続いて、まあまあいい感じということもわかりました。
また、「神戸がんばれ」と言うこともわかりました。

西部、東、蘇南、東長良、神戸、古川、東山

から、どこの学校が代表になるんでしょうか。楽しみですね。がんばってください。



305:名無し行進曲
07/07/30 16:04:01 P/Tbpell
>304
松倉を忘れてないか。
やはり市長賞ならばいれるべきだろう。

306:名無し行進曲
07/07/30 16:37:34 7985gWBW
>305
そうですね。ミスしました。
西部、蘇南、松倉、東、古川、東長良、神戸、東山
ですね。
しかし、予想がつきませんね。
例年だと、6校くらいじゃなかったですか。金賞とれるのが。
今、名前を挙げただけで、8校もあります。
東や蘇南が代表から落ちることもあるんですね。下手すると
金賞さえも・・・それはないか。

307:名無し行進曲
07/07/30 17:01:33 LNix1PCB BE:467154645-2BP(0)
東山はいけるか分かんないよ。
去年地区で3位入ってなかったし、去年の県で銀取ったっけ?

308:名無し行進曲
07/07/30 23:39:21 A4OueWab
さて、地区大会も終わって、次は県大会ですね!

309:名無し行進曲
07/07/31 18:07:15 Z4pqA26J
誰か県大会のプログラム知ってますか??

310:名無し行進曲
07/07/31 19:45:19 guOF+BU+
A編成ならこちらに載ってます
URLリンク(homepage3.nifty.com)


311:名無し行進曲
07/08/01 21:36:10 iS3CokAI
>>310 ありがとー
主なところと勝手な印象を書きました。
1 古川   出演順悪い古川
5 東山   飛騨の上位の東山
7 神戸   踏ん張るか神戸
9 大垣東  伝統と知名度の東
16 松倉   ムードあふれる松倉
17 東長良  よく鳴るのびのび東長良
18 西部   美しき西部
19 蘇南   勢いとコンクール上手の蘇南

5、7、9・・・16~19 うわ、連続してるよ。1番が古川中だし
今年の古川はきびしいな。古川は連続して代表にならないという話しだし、
今年は1回休みか?1番の金賞なんてあるか?
松倉、東長良、西部、蘇南と並ぶと、少なくともこの4校の中での順位が
かなりはっきりするでしょう。
でも今年は、審査員の中でこの4校に対する評価がばらばらになりそうな予感。


312:名無し行進曲
07/08/01 21:42:13 iS3CokAI
ためしに評価が分かれたとしたらを書いてみた。

A審査員  蘇南・松倉・西部・東長良
B審査員  西部・東長良・蘇南・松倉
C審査員  松倉・西部・蘇南・東長良
D審査員  西部・蘇南・東長良・松倉
E審査員  蘇南・西部・松倉・東長良

もしも、これぐらい意見が分かれたとしたら、皆さんどう思いますか。

313:名無し行進曲
07/08/01 23:50:59 zxlr1ZTo
昨年の演奏聞きました。東山は入らないでしょう。
金賞受賞と東海を狙いそうな学校は独断ですが、
1.古川は順番が苦しい
7.神戸中
9.東中
10.蘇原中(今年B編成からの変更、レベル高い)
11.北陵中(昨年A編成いきなり金賞)
16.松倉中(地区大会の結果)
17.東長良中(去年も良かった)
18.西部(先生の力)
19.蘇南(力あり)
というところだと思います。

314:名無し行進曲
07/08/02 19:38:41 H3eBOvaY BE:350365853-2BP(0)
遅いかもしれないけど、飛騨のB編成県出場校
神岡、丹生川、国府 宮・朝日(シード)

315:名無し行進曲
07/08/02 21:06:35 H3eBOvaY BE:350366235-2BP(0)
てか、最後の日枝もきついでしょ。
上手い所のあとトリだから。

316:名無し行進曲
07/08/04 14:01:40 JVzh7H3+
>>312
おもしろい
東、古川がどこにくいこんでくるんだろう

317:名無し行進曲
07/08/04 14:05:21 JVzh7H3+
>>312
D審査員かE審査員の結果のようになり、
東が3位に食いこみ古川が5位に入り・;・・という感じの結果になりそう
東がもし落ちたらニュースだけど、入るんだろうな

318:名無し行進曲
07/08/07 17:06:38 JIOBk7Iv
>>317
西部ってそこまで高い評価となるのでしょうか?
2年連続金賞とったといっても、県外に出たことのないところが出るのはたいへんだし
東はやっぱりうまいよ、きっと。


319:名無し行進曲
07/08/08 10:25:00 BBA5C952
顧問の力次第で代表なんて簡単に変わります。
だから面白い。
近年の東を作ったS先生が西部で2年目を迎えるわけだから、代表変更は有り得ます。

西部
蘇原
松倉
ということもあるのでは?

320:名無し行進曲
07/08/08 17:15:25 aJrBcd6k
来年西部はS先生に1年生から教えてもらっている生徒ばかりになりますから、
来年はいいところに行くんでしょうね。

38人でA編成に出ている東が今年どこまで頑張るか。
やり手の顧問が異動してしまった後の学校って、なんとなく哀れですが、
応援したいと思います。

321:名無し行進曲
07/08/08 20:12:23 iOVS3Pai
松倉ってうまいの?


322:名無し行進曲
07/08/08 22:57:47 7Lvhxt22
321>
これはあくまでも俺の意見だが、前の地区大会ではかなりよかったと思う。
曲選びがよかったこともあると思うが・・・迫力があった。
だが、強弱がそこまでなかったという印象をうけたな。
市長賞をとったのだからそれなりにうまいかと予想。

スマソ。こんなことしかいえない。他のみんなの意見を参考にしてくれorz

323:名無し行進曲
07/08/08 23:44:59 R3AYuE6z
S先生。  東の時は確か 銀止まりだったよな。
西部も東海で銀目指す。


324:名無し行進曲
07/08/09 21:31:51 miGGXkjC
>322
なるほど=
てか古川って去年東海いったとこ?

325:名無し行進曲
07/08/09 22:02:40 exp8pjOI
中日なんですけど今日の県大会の結果です。

<小編成>
1各務原市立中央B C
2大垣市立西部B  C
3垂井町立不破   B
4揖斐川町立揖斐川 A
5関ヶ原町立関ヶ原 B
6瑞浪市立瑞浪   B
7笠松町立笠松   B
8各務原市立那加  A 岐阜県教育委員会賞
9本巣市立糸貫   C
10各務原市立稲羽B C
11瑞穂市立穂積   B
12多治見市立平和  C 奨励賞
13土岐市立駄知   B
14養老町立東部   B
15安八町立登龍   A 羽島市長賞<県代表>
16関市立旭ヶ丘   A
17大垣市立北    A 岐阜県知事賞<県代表>
18垂井町立北    A 羽島市教育委員会賞

326:名無し行進曲
07/08/09 22:15:05 exp8pjOI
続いて

<大編成>
1 可児市立西可児 B
2 大垣市立赤坂 A 羽島市長賞<県代表>
3 土岐市立土岐津 A 羽島市教育委員会賞
4 岐阜市立長森 B
5 大垣市立西部A A 岐阜県知事賞<県代表>
6 各務原市立蘇原 B
7 各務原市立稲羽A A さわやか賞
8 各務原市立中央A B
9 神戸町立神戸 A 羽島市教育委員会賞
※ 大垣市立東は本大会2年連続出場のため今年は招待演奏でした

大編成はCがありませんでした
9校中半分以上の5校がAとなりました

今年は中部日本吹奏楽コンクールが第50回記念で、
本大会出場校は2校ずつです

327:名無し行進曲
07/08/09 22:48:41 exp8pjOI
あ、間違えました。
3 土岐市立土岐津 A は岐阜県教育委員会賞でした。

328:名無し行進曲
07/08/09 23:09:02 sBY1Ck3N
>>321
俺も>>322と同じ意見。
なんかパーカスが目立ちすぎて逆にうるさいと思った。
クラリネットとかフルートとかが少し小さいかなと・・
金管はそれなりに目立ってたと思う。

というか、松倉って去年からいきなり強くなりだしたと思うのは俺だけか?

329:名無し行進曲
07/08/09 23:10:55 sBY1Ck3N
連続スマソ。

>>324 古川は去年東海行ったぞ。かなり上手いらしいからな。

330:名無し行進曲
07/08/09 23:20:43 m6Na/bZy
>>328
去年から松倉は指揮者がかわったんですよ

331:名無し行進曲
07/08/09 23:22:49 m6Na/bZy
>>328
去年から松倉は指揮者がかわったんです
だからじゃないですかね

332:名無し行進曲
07/08/09 23:28:43 N3r359RB
>>329
今年の地区では古川3位だったが…あれは作戦か何かなのだろうか。
去年の結果からして地区での結果は意外なものだったと思う。

>>331
やはり変わっていたか。指揮者だけでこんなにも変わるものなんだな。


大会までもうすぐだな。出場校、ガンガレ!

333:名無し行進曲
07/08/09 23:47:51 4WcLGlPs
松倉の指揮は一昨年変わった
その時の1年が今3年だから上達したんじゃない

334:名無し行進曲
07/08/10 20:09:11 6ODoGPII
松倉のおととしの指揮者って中山だっけか

335:名無し行進曲
07/08/10 20:11:06 6ODoGPII
松倉のおととしの指揮者って中山だっけか

336:名無し行進曲
07/08/10 20:11:35 6ODoGPII
↑ミス

337:名無し行進曲
07/08/10 20:31:02 3S1KKCrN
>>323
S先生は東海で金賞とったことがありますね。
マニアックなデータでスマソが15回くらい東海に出ている。
金賞もある。
中学校の岐阜県代表が大編成で東海金賞とったのは90年ごろの神戸中以後は
S先生しかとっていないのではないか?
違ってたら訂正よろしく。

338:名無し行進曲
07/08/10 20:37:58 3S1KKCrN
なんにしろ西部中が中日とはいえ、知事賞とる時代が来るとは
驚いた。中日じゃない全日本の方のコンクールでも知事賞はきついとしても
県代表になる可能性も十分出てきた。
ぜひ、東海でも通用するところまで成長していってほしいですね。
普門館は90年ごろの神戸中以来行っていないのですから。

339:名無し行進曲
07/08/10 20:51:47 3S1KKCrN
>>320
やり手の顧問が移動したあとでもS先生と並び証される
N先生がこの4月に東に移動になってる。
来年はN先生が指導するから、またNS時代が到来するのでは。
赤坂、東でNS時代が何年続いたっけ?
12年くらいはあったっけ?NSの2人が赤坂と東で顧問交代したときもあった。

340:名無し行進曲
07/08/10 21:37:48 7iduXWky
明日は小編成ですが注目校は
どこでしょうか?おしえてください。

341:名無し行進曲
07/08/11 06:34:09 DtwaDcGh
お荷物の岐阜県といわれないように S先生・N先生切磋琢磨して、東海の雄岐阜県といわれるように頑張ってもらいたいですね。

全国行くより 夢かもしれないですけどw

342:名無し行進曲
07/08/11 17:28:44 67OHtkDt
明日県大会だね

343:名無し行進曲
07/08/11 18:39:15 6Px+mCBO BE:373723744-2BP(0)
小編成の結果でましたか?

344:名無し行進曲
07/08/11 18:53:36 Z5K1Y5j9
県大会のポイントは
やはり東中と西部中ですね。
課題曲だけでも東中と西部中では
それぞれカラーが違いましたから。

345:名無し行進曲
07/08/11 19:36:24 ND5H0JBr
本日土岐市文化プラザで行われた、B編成県大会の結果です。

1 安八町立登龍   B
2 高山市立丹生川  B
3 大垣市立北    A
4 各務原市立桜丘  B
5 瑞浪市立瑞浪   C
6 高山市立国府   C
7 垂井町立北    C
8 岐阜市立長森   B
9 土岐市立土岐津  A
10 羽島市立竹鼻   A 県教育委員会賞<県代表>
11 瑞浪市立瑞陵   B
12 土岐市立駄知   B
13 笠松町立笠松   C
14 各務原市立那加  A 県議会議長賞<県代表>
15 多治見市立陶都  B
16 飛騨市立神岡   A 県知事賞<県代表>
17 多治見市立多治見 B
18 美濃加茂市立西  A
19 関市立武芸川   A
20 宮・朝日合同   B きらめき賞(鹿児島県より)
21 各務原市立稲羽  B
22 揖斐川町立揖斐川 A
23 大野町立大野   C
24 岐阜市立陽南   C
25 各務原市立緑陽  C

ざっとこんな感じでした。
訂正ありましたらよろしくです。

346:名無し行進曲
07/08/11 19:45:39 ND5H0JBr
東中について、どうも生徒数自体がすごく減ってるらしいです。
中学を選択できる地区では東は避けられているとか。
確かにお世辞にも良い環境の学校とは言えないし…
B編成(小編成)になることもあり得ますね

347:名無し行進曲
07/08/11 20:00:07 Z5K1Y5j9
東中は、独特のサウンドがありますよね。
オーケストラのような
響きがあると私は思います。

348:名無し行進曲
07/08/11 22:59:50 U+OGOdaw
明日の県大会、みんな頑張ってくれ。
俺は都合があっていけないが、都合先で応援してるw

また結果や報告教えてくれorz

349:名無し行進曲
07/08/11 23:20:23 p1+qpg+K
いよいよ明日か。
自分は大会にでるんですが、もう今からでもドキドキしてるw

というか、このスレの住民さんが県大会を見てるなんて思うと
余計に緊張してしまう自分が居ますorz

まぁ、明日大会に出る皆さん頑張りましょうね!

350:名無し行進曲
07/08/12 17:21:14 F7o8i8Wf
そろそろ結果発表か

351:名無し行進曲
07/08/12 19:02:03 pQ1RIL4R
まだ?

352:名無し行進曲
07/08/12 19:41:30 YuoJ0d2C
まだっすか??
速報求む

353:名無し行進曲
07/08/12 20:55:03 Mpl/53w9
大垣東・大垣西部・蘇南

354:名無し行進曲
07/08/12 22:34:04 Qo8zuAvw BE:186861942-2BP(0)
あ、東山・古川がダメ金で、松倉は銀。
抜かれた。

355:名無し行進曲
07/08/12 22:57:43 YKGs9gWB
東長良もダメ金

356:名無し行進曲
07/08/12 23:00:25 9inyD5lD
神戸は銀。

357:名無し行進曲
07/08/12 23:01:30 Mpl/53w9
大垣東が抜き出たサウンドを響かせました。
西部の課題は  課題です。
蘇南は ダメだと思いましたが・・・・部長ステージで嬉し泣きでした。

358:名無し行進曲
07/08/12 23:01:39 Qo8zuAvw BE:280293326-2BP(0)
でも神門できらめき賞いたよね

359:名無し行進曲
07/08/12 23:05:32 9inyD5lD
きらめき賞は確か
自由曲でクラリネットのソロやってた人だと思います。

360:名無し行進曲
07/08/12 23:16:27 M9a0Xx7V
それぞれの学校の
好評を教えてください

361:名無し行進曲
07/08/13 05:36:23 ly12H2IE
蘇南と古川が代表争い接戦だったらしいです。

362:名無し行進曲
07/08/13 08:54:20 0msqGs3Z
時点は東長良らしいよ

363:名無し行進曲
07/08/13 12:04:11 3pn3EWU1 BE:817519875-2BP(0)
金賞は8校。

大垣東・西部・蘇南・古川・東山・東長良・泉・北陵

364:名無し行進曲
07/08/13 14:44:01 EjCpSA4I
東長良は代表まであと1点です

365:名無し行進曲
07/08/13 16:13:10 4F9uavnX
>>360 好評じゃなくて講評
>>362 時点じゃなくて次点
変換ミスだろうけど、中学生が間違って覚えるといけないから
指摘しておきます

366:名無し行進曲
07/08/13 19:13:37 3pn3EWU1 BE:817520257-2BP(0)
364 多分、東長良の人だろうけど、ネットで広がらないように顧問は点を話してはダメらしいよ。

367:名無し行進曲
07/08/14 00:14:56 8S+QL5Hv
個人的には東山よかったけどな~~。

368:名無し行進曲
07/08/14 10:06:37 jq/5gobR
代表校の演奏はどうでしたか?

369:名無し行進曲
07/08/15 16:04:39 vULV/8we
笠松中学校の方いますか?

370:名無し行進曲
07/08/15 20:15:01 rEUiLScr
笠中OBです

371:名無し行進曲
07/08/15 20:46:50 vULV/8we
もし昨年度に笠松中学校卒業の方がいたなら聞きたいことがあります
いたらレスください

372:名無し行進曲
07/08/16 00:12:55 C4L6Y8he
一昨年卒業しました

373:名無し行進曲
07/08/16 20:36:37 sDsqPmqr
もしかしたら吹奏楽の話じゃないかもしれないんですがその笠松中の事で聞きたいことがあります

374:名無し行進曲
07/08/16 22:41:05 P/IztxY0
>>339
N先生は東中で91年~97年、赤坂で98年~03年まで振っていました。
S先生は赤坂で93年~97年、東中で98年~05年まで振っていました。

そして、N先生は08年から東中で振るでしょう。
そして、S先生は07年から西部を振っています。

2人とも県代表は10数回、93年~03年(この2人はほとんど県代表でした)に続いて、
来年からまさしくNS時代の再来です。(まちがってたらおしえてね。)

大垣東、西部、蘇南のみなさん、東海大会でがんばってくださいね。


375:名無し行進曲
07/08/16 23:10:21 P/IztxY0
>>363
金賞、大垣東・西部・蘇南・古川・東山・東長良・泉・北陵

大垣東はずっと前から金賞代表(いつから?)
西部は初の金賞、うわさ通り
蘇南はずっと金賞をとってて、代表は3年連続
古川はもずっと金賞とってる。出演順にやられたね
東山は昨年銅賞から金賞へ大躍進、すごいね
東長良は確か大編成へ鞍替えして、2年目の初金賞これもりっぱ。
泉は久々の金賞、おめでとう
北陵は去年大編成初出場じゃなかったか?小から大に鞍替えして2年連続金賞、次は代表ねらい?

個人的感想としては、西部、東長良、北陵といった小編成のおなじみの団体が
大編成にきて金賞や代表をとるということが岐阜県の勢いのようなものを
感じますね。
揖斐川や神岡あたりが大編成に鞍替えしてくるとより勢いがついてくる
かもしれません

376:名無し行進曲
07/08/17 18:36:17 9guGOgNm
笠松なんか、カスさ。今の高3がいた時代から雑魚になった。そのまえは強かったのにな。打楽器はそこそこやったが、管楽器がヤバかったな。まぁあの時代からまたいろいろ変わったかもしれんけど。こんなとこに書き込みしてないで、楽器練習しろよ。

377:名無し行進曲
07/08/17 18:54:17 NBnSFKtH BE:350366235-2BP(0)
友達と話してたのですが、
課:ピッコロマーチ
自:ロシアの皇太子セレクション

は、金取りやすかったんですかね?
代表校3つともⅠで、蘇南と東山がロシア~だったんで・・・。

378:名無し行進曲
07/08/17 20:04:12 mKZd3xSK
>>376
自分は笠松でも吹奏楽でもないんでなんと言っていただいてもかまいませんが

笠松の方に聞きたいことがあるんです。
もし今高校1年か2年の代の笠松の方いましたらレスください

379:名無し行進曲
07/08/18 20:37:33 Em4olQYT
鈴木編曲やオペラ関係、バレエ音楽、後藤洋編曲、ラヴェル、ドビュッシーは代表をとりやすい
と考えるのか、代表を狙えそうになったらやっとできるようになる曲
ということなのか

なんにしろ実力がないところが鈴木編曲をやっても結局もらえる賞はかわらないでしょう

380:名無し行進曲
07/08/19 12:52:28 oPhlgk63
西部の演奏はどうでしたか?

381:名無し行進曲
07/08/20 01:42:44 gjuYVnFI
大垣北のものでえす

382:名無し行進曲
07/08/21 07:34:11 UPX+Nyev
いよいよ25日から東海大会。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!

383:名無し行進曲
07/08/22 19:51:45 vOQPpICQ
9月は全飛だ

384:名無し行進曲
07/08/23 16:45:26 eXj2iJpz BE:747446584-2BP(0)
全飛で引退・・・。

ソロ欲しかったのに無い・・・。

385:名無し行進曲
07/08/25 23:41:57 DJGvSpoT
東海で岐阜県が独占!!立派なもんだ!!
他県には一校も無い銅賞独占!!
岐阜があるから長野・愛知・三重・静岡が引き立つ。

386:名無し行進曲
07/08/26 11:15:36 EuqLq/7X
さて今年のコンクールも終わりましたね♪
みなさん次は何の練習になるのでしょうか。
もうアンコンの練習始めるとか・・・!?

387:名無し行進曲
07/08/26 20:34:11 0jlubfG6
っつかよー、友達の彼女が西部なんだけど
今日その友達に会って、「西部どうやった?」とか言ってきたときに
一瞬頭の中で「銅やった?」って変換してしまったw
そんで「大会行ってねぇから知るわけねーだろ、どうせ銅やろうな」って言ったら
「銅なわけないやろ!西部は絶対一位や!」
とか言ってキレてきた頭のかわいそうな友達…w


388:名無し行進曲
07/08/26 21:16:41 ZGJ+wrT4
銅賞だったけど
大垣東
大垣西部
蘇南も
かなり聞けた演奏だったと思うよ
県大会の時とは違う感じがしたと思ったんだけどね

上の人は何中ですか?


389:名無し行進曲
07/08/26 21:40:45 OLKfghLC
東海大会出場校の岐阜県の指導者の皆様方、
並びに中学生の皆
さん、お疲れ様でした。
大編成での東中、西部、蘇南ともたしかに県
大会よりも飛躍的によくなったと感じました。
しかし、それは岐阜県での話であり、東海大
会では他県の中学校とは比べものになりませ
んでした。

個人技のある長野県。
トゥッティ力のある静岡県。
激戦区の愛知県。
音楽性の豊かな三重県。

どれも私の偏見ではありますが、岐阜県には
ない「何か」があると思います。

今後、岐阜県が底から這い上がれないか、
とうとう皆さんの力を合わせる時代が来たの
ではないでしょうか。
とにかく、中学校大編成での結果は考えさせ
られました。

皆さんはどのように考えていらっしゃいますか。

尚、小編成の部に出場した那加中、竹鼻中、
神岡中の皆様方もお疲れさまでした。
結果は銀賞でしたが、こちらは金賞に迫る
演奏でありました。また来年に期待したいです。

390:名無し行進曲
07/08/27 12:55:51 dBlg5Qkc
>>388
技術も練習量も足りない大垣北。

391:名無し行進曲
07/08/27 13:06:10 k6B3LYuo
岐阜県のレベル自体去年、今年とこの10年でレベルが一番低いから。
今年の県金賞校の殆どが4~5年以上前なら銀賞レベル。


392:名無し行進曲
07/08/27 15:02:51 u36ofG6g
厳しい結果であるということを受け入れるしかありませんね。
じゃあ何をどうするんだ。どうしたらいいの。
何がいけないとかじゃなくて、どうするんかということを
考えていかなきゃだめだと思いながら困っています。
レベルが落ちているならどうやって上げたらいいんだろう。

今は、何を言われても仕方ないよね。
何でもいいから言って言って。

393:名無し行進曲
07/08/28 03:45:20 r6nLn7oe
中学と高校が連動しておらず、大垣に強い中学があるに関わらず、強い高校がない。岐阜には強い高校があるが、強い中学がない。
また強い高校は(とりあえず市内で代表だった岐阜商業と各西を指そう)なかなか勉強に力を入れている。だから、部活一筋で来た大垣の強い中学の生徒が入りづらい。
だから岐阜は全体的に弱い…ただ、東長良中が強くなり始めてるため、どう、市内の高校に影響を及ぼすかが見物だ。

394:名無し行進曲
07/08/28 19:29:06 JITVmPK2
>393

確かに、中学校と高校の連動で、同じ地域内に力のある学校が互いにないというのも問題でしょう。

また、先生同士や先輩後輩(高校生と中学生)関係の繋がりもないのも問題であると思います。

395:名無し行進曲
07/08/29 11:42:32 31B2kBts
今回の東海は厳しい結果でしたね。

396:名無し行進曲
07/08/29 20:05:07 SFU2LRAY
今回の東海の結果は,厳しいというより今の岐阜のレベルそのものですね。
出場したところは,それぞれ精一杯演奏した。でも,岐阜は根本からやり直さないとイケナイでしょうな。
(東海を聴いたものより)

397:名無し行進曲
07/08/29 21:19:06 RwxGIVao
>>389
実際演奏を聴いていらっしゃいますか?
ちょっとレポってみてください。

しかし岐阜に革命を起こしてくれる人はいないのでしょうか>

398:名無し行進曲
07/08/29 21:22:21 NRfCqoeF
上手く演奏できるようになりたいと、生徒達が思うようにならないといけないのではないでしょうか。
そのためには、いい演奏とはどのようなものかを知っておくべきと思います。
指導者も同じです。
私も中学時代に高校の東海大会を聴いて愕然としたことがあります。
コンクールでいい賞を得ることが全てではありませんが、出場するからにはそのための音楽作りをすべきでしょう。



399:名無し行進曲
07/08/30 11:03:09 KhocUirs
>397

主観的な意見でありますことをご了承ください。

東中
S水先生時代の伝統を引き継いでいて各楽器のレベルが高いのがウリであると思います。
しかし、個人にせよ全体にせよ、表現というものがなくただ流れた音楽の印象がありました。
また、苦言でありますが県大会からのレベルアップは見られず、和音や縦を詰めた後がみられませんでした。

蘇南中
明るいサウンドが選曲もあいまって元気な演奏でした。
しかし、このバンドは各楽器のレベルが低く、全体的な勢いにまかせて演奏しているように感じました。
トータルサウンドが作られてない中でfもpも差がなく、音程のズレも目立ちました。

西部中
県大会よりも各部位を詰めてきた演奏でした。各楽器の力がまだまだ足りない中でトータル的な演奏を目指してるのが分かりました。
ただ、各楽器の力不足が東海大会という土俵では著しく低く見え、楽器の鳴りも曲についていけてませんでした。


あくまでも東海大会において他団体との比較をした私の意見であります。他に聴きに行かれた方もレポをしていただけたら幸いです。

400:名無し行進曲
07/08/31 21:11:53 0J5/1r08
笠松卒業生はいないのか

401:名無し行進曲
07/08/31 23:27:03 L3bF/0ga
>>399
ありがとうございます。蘇南はわかりませんが
西部も東もS先生とN先生がこれからってときですので
>>391のいうような以前のレベルに戻ることを期待したいです。
ただ全国には・・・。

それと小編成はいかがでしたか?


402:名無し行進曲
07/09/01 11:07:09 BduWiyac
>>399さん
西部にしろ大垣東にしろ普門館にいくには何をしたらいいのですか。

NSの二人の先生ならわかっていらっしゃるでしょうが、399さんのご意見を
聞きたいです。


403:名無し行進曲
07/09/05 09:24:27 N6Pm5SlN
ぬるぽ

404:名無し行進曲
07/09/05 11:34:45 cNZO606R
ガッ

405:名無し行進曲
07/09/05 15:20:43 +Y7lQvAr
>402様

ここでも苦言になりますが、普門館の行き方を知っているならばもう既に連れて行ってるでしょう。

私は関係者ではないので、その学校の現状、部活時間、保護者会の組織、予算、部員の組織がどのようになっているか。
それを踏まえての練習状況、練習メニュー、各パート講師並びに全体講師、楽器の状態は分かりません。
さらに、本番回数、他団体との交流(合同練習など)、部訓や目標なども大切でしょう。

以上の各点がどれも長けてなくては上に行けないはずです。

特に、岐阜市近辺の中学校を見ると平日の部活時間が少ないはずです。
また、各パート講師並びに全体講師が軽視されてるように感じます。予算がないのも考えられます。


私自身が何も出来ない身分でありながら、長々と生意気な意見を申し訳ありません。

尚、小編成も同じ事が言えると考えております。

406:名無し行進曲
07/09/05 18:35:21 3xzKdSVN
>>399>>405さん
大切なことをたくさん教えていただいて、ありがとうございました。
どれも大切ですねえ。
東海大会や普門館の演奏を聞くと、「どうして岐阜県は・・・」と思ってしまいます。
でも、岐阜県の生徒たちだってがんばっているのと同じように、顧問の先生たちも
がんばっている人が多いですよね。

407:名無し行進曲
07/09/05 20:23:37 +Y7lQvAr
>406様

無論、頑張ってない方なんておりません。
情熱的な先生方に、一生懸命な生徒さんは岐阜県にたくさんいらっしゃいます。

ただ、頑張り方を知らないか足りないかだと思います。



408:名無し行進曲
07/09/09 12:40:41 HopxclTt
>>407
ヒントをもらえたらうれしいなあ
どうすればいいのでしょう

409:名無し行進曲
07/09/13 20:43:01 kcMrgs60
蘇南の卒業生です。
がっかり…県大会より悪くなってたよ…
やっぱりSWD先生みたいに部活指導してほしいですよ…
もう来年はやばいような…
頑張ってくれ~~~

西部は東海では歯がたたなかったかもしれないけど、
県大会からかなりうまくなってたと思いました。
さすが有名なSMZ先生だと思いました。無名の西部を一年でここまでにしたんだから。
岐阜はだめだとか、東や蘇南や西部など代表校の悪ばかり言わないで、
岐阜県全部の中学校がもっと頑張らないとだめだと思うんだ。←生意気ですが

岐阜県頑張れ~
蘇南頑張れ~


410:名無し行進曲
07/09/15 12:35:05 x13+ZMGH
ほんとSMZ先生はやっぱりさすがですね
転勤して2年目、指導して1年目の今年に県代表にしちゃうとはすごすぎる
SMZマジックとでもいうのでしょうかね
ぜひ西部を東海金賞、普門館まで連れて行ってほしいですね。
まだ数年間あるんだからその間になんとかしてほしいですね。


411:名無し行進曲
07/09/19 18:42:15 i6FnrQAk
その影にはT中先生のおかげもあるんだよ。

412:名無し行進曲
07/09/22 17:19:56 VyJF/QjK
>411に同意。
T中先生の頃から、西部は徐々に力をつけていた。

413:名無し行進曲
07/09/22 22:38:14 ahj8vXUW
明日は全飛ですね。
私も見に行こうと思ってます!
大会とは違う面白さを味わえるかなぁとわくわくしてます^^
みなさん、頑張ってくださいね!

414:名無し行進曲
07/09/29 16:34:02 FRSdkTwH
>411>412
確かにそうだね。西部は変わりましたね。

415:名無し行進曲
07/10/11 16:14:54 WqzYhEj2
中日東海の結果

西部 準優勝B
赤坂 優秀C

でした

416:名無し行進曲
07/10/14 09:23:32 jWOfDMaB
中日東海の結果

大垣北中、登龍中とも、優秀C でした…

中日の本大会、今回50回記念で、1回からの受賞校が載っていましたが、
1回から49回まで、1位の文部大臣・文部科学大臣奨励賞は、
中学小編成、大編成、高校小編成、大編成とも、l
岐阜県はひとっつも受賞していないんですね。
2位の神納杯もS47中津川商業高、S51笠松中、S58垂井北中のみ。

演奏を聴いて他県とのレベルの差を実感、呆然として、
受賞一覧表を見て、ヘンに納得して、がっくりしてしまいました。
どうやったらこの歴史を変えられるのでしょうかね…

417:名無し行進曲
07/10/15 07:51:25 06eIpH4D
顧問が外部の話を聞かないから。自分だけでやろうとするから

418:名無し行進曲
07/10/15 19:07:07 stJd0RYN
次はアンコンですねー



419:名無し行進曲
07/10/15 20:05:43 hZtrlsW4
アンコンに行く前に>>416についての話し合いを
したほうがいいのでは。

ただしsageでね。


420:sage
07/10/17 22:13:58 ym/zjz2v
ほとんどの子が中学に入って始めるんだと思いますが、
そのスタートは大丈夫でしょうか。
間違った方法が先輩から代々引き継がれているってことはないでしょうか。
最初はやはり、1年生を地区毎にでも集めて、専門家が教えた方が良いのでは?
ウィンドクリニックが10月に土岐であったようですが、
あちらこちらで5、6月にやったらどうでしょうね。

421:名無し行進曲
07/10/17 22:15:37 ym/zjz2v
しまった、sageを名前に入れてしまいました。

422:名無し行進曲
07/10/18 02:03:01 KHfAsUmJ
これから盛り上がって行ってほしいですね。そういう講習会は。
でも、吹奏楽の専門家が入ることができない土壌なんですよね。岐阜は。

423:名無し行進曲
07/10/20 15:39:19 RP8V3xKJ
中日本大会をきいて思ったんですけど…
やっぱり東海までいくと個人の技量がものを言います。

ひとりひとりの音がしっかり響くこと、それをしっかり一つの音にまとめる事
これが大事なんだなぁと思いました。

講習会はほんとにやったほうがいいですよね…
そのほかにも本や雑誌などをみてひとりひとり研究しなければならないと思います。

424:名無し行進曲
07/10/20 18:46:49 Wn/a9THN
ひとりひとり研究しなければならないのは事実だが、勉強させる土壌すら作れない。。いや。作ろうとしないのが岐阜。

425:名無し行進曲
07/10/24 18:31:46 CvJgoWTP
あっというまにアンコンですねー!
今年はなんかいつもより早いので頑張らないとだめですね…!
アンコンで大切にされることって何ですかね…?

426:名無し行進曲
07/10/25 06:56:09 yHLhj7Mi
個人個人がちゃんと吹くこと!

427:名無し行進曲
07/10/31 05:27:02 qgIYrbK+
東海スレがPart3になりました。

東海の中学 総合スレ Part3
スレリンク(suisou板)l50

428:名無し行進曲
07/11/17 23:34:00 AuUkzZij
いい音をイメージして吹こう。

429:名無し行進曲
07/12/08 16:13:33 ubQSQQRy
そうですね。いい音をまず聞かないといけませんね。
コンサートでも、講習会のときの先生の音でもこんな音を吹きたいと思わないといけないね。
先輩の音でもいいのだけど、できるだけプロの音を聞く機会をもたないといけないですね。

同時に必要なのは正しい吹き方だね。アンブシュアと息の量はしっかりしてないといけない。
そして、指を回す練習や音域を上下に広げる練習。
まずは、これぐらいのことをきっちりやるようにしましょう。

その先もいろいろあるけど、今はまずこれだけがんばろう。
具体的なことは顧問の先生が教えてくれるよ。聞きに行こう。
わかんない顧問の先生は大人だから、誰かに聞いてみんなに教えてくれますよ。
聞きにいけば大人は必ず教えてくれますよ。

430:名無しα
07/12/10 22:43:10 4dWhK804
○○中の三年です
どうして岐阜わ
吹奏楽がめちゃ弱いんですか?
東海の結果を得て改めて実感しまし
た・・・

431:名無し行進曲
07/12/13 13:47:23 RxC5XFy2
岐阜の顧問が全員ちゃんと教えてくれるわけじゃない。

432:名無しα
07/12/14 21:34:34 gYswoywh
いつも
思うんですけど・・・

吹奏楽部のレベルって
ほとんど顧問で決まりますよね。

下手なとこだと、、、
あの先生だからしょうがない。

上手なとこだと、、、
先生のおかげだな。

って感じぢぁないですか。



433:名無し行進曲
07/12/16 20:13:18 T4waMMET
岐阜の中学の顧問は、教えにきてくれようとしているOBに“来るな“とか 言うからじゃない?
自分は、私達に教えてくれる気もないくせに
専門の楽器じゃないくせに、知ったかぶりもするしね。

434:名無しα
07/12/19 18:12:35 V3N6UXJr
それわかります

引退しても部活来て
って言ってるけど、
行くとなんか嫌そうだし・・・

まぁ行っても後輩に嫌な顔されるだけ
だけど・・・

435:名無し行進曲
07/12/22 05:30:05 hNbEDmm9
揚げ

436:名無し行進曲
07/12/22 08:33:07 OmxfOdnx
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識 はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
このような佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、これからもずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

437:名無し行進曲
07/12/24 14:14:47 t5vpJDbZ
飛騨のアンコンの結果を教えてください!

438:名無し行進曲
07/12/24 19:19:01 fqXcOlWS
>>473
あまり覚えてないですが、分かる地区代表だけ書きますね!

中学  神中フルート3重奏
    神中サックス4重奏
    神中打楽器6重奏
    
高校  西高打楽器5重奏
    斐太高フルート4重奏
    西高クラ8重奏
    西高サックス6重奏
    斐太高金管8重奏

439:名無し行進曲
07/12/26 18:10:31 4H5ydw40
飛騨地区、他のもわかりました。中学です。

神中フルート
東山クラ
神中サックス
東山サックス
神中打楽器
松倉打楽器
東山打楽器
古中金管
松倉金管

違ってたらすいません;;とくに打楽器の松倉は自信ないです。。

440:名無し行進曲
07/12/26 18:16:51 4H5ydw40
他の地区はどこが県行くか、速報希望です。。

441:名無し行進曲
07/12/28 00:11:51 RfhLlkht
心優しい方、岐阜地区の結果と感想を教えてください。

442:名無し行進曲
07/12/29 09:02:53 FqQBq7OE
あげます

443:名無し行進曲
08/01/06 17:57:35 2ZOQ5mD3
西濃地区・・・神戸5チーム県決定!!

444:名無し行進曲
08/01/06 22:15:50 vuW1XvwB
神戸… フルート4重奏
     クラリネット8重奏
     サックス4重奏
     打楽器8重奏
     金管8重奏
西部… フルート3重奏
     打楽器7重奏
     金管8重奏
大垣東…クラリネット8重奏
     サックス4重奏
池田… 打楽器6重奏

確かこうだったと思います。
神戸は出場7組中5組が金ですべて代表、残り2組はCでした。
西部は出場6組中5組が金で内代表は2組、残り1組はBでした。

445:名無し行進曲
08/01/06 22:18:23 vuW1XvwB
>>444
訂正です。
西部は出場6組中5組が金で内代表は3組、残り1組はBでした。

446:名無し行進曲
08/01/06 22:20:36 vuW1XvwB
>>444
西濃地区の代表です。

447:名無し行進曲
08/01/06 23:30:10 DnWQEZRZ
西部6団体中5組が金賞とはすごい。進化してるなー
神戸もあいかわらずすごい
東は2団体ということで少し見劣りする感じだけれど、伝統校ははずせない。

夏のコンクールで、大垣東、西部、神戸の西濃独占なんてことありうるか?
そうやって考えると神戸はなんで夏は落っこっちゃったんだ?

448:名無し行進曲
08/01/06 23:41:46 DnWQEZRZ
今までのパターンからすると西濃独占なんて記憶にない。
とすると3校のうち1校は落ちるとすると、落ちる理由は

大垣東は顧問交代の混乱で派閥ができたりして落選
西部は前回はたまたまで、本当はまだ実力はともなっていなかったということで落選
神戸は選曲ミスや仕上げ方のミスや意識の低さでで落選

3校のみなさん、意地の悪い書き方をわざとしました
アンコン結果だけ見たらみんな夏の県代表の可能性は高いのですよ
落選するとしたらそんなりゆうです 
理由がわかっているなら、がんばるしかないのです。
みんながんばれー



449:名無し行進曲
08/01/07 08:17:01 iav5WqcW
アンコンは毎年 神戸が強いね。
夏になると うるさいだけのバンドになってしまう・・・・・
何故なんだろう??



450:名無し行進曲
08/01/07 21:28:09 Gct2HPne
個人能力を優先するか合奏能力を優先するかはスタイルの違いだし、
結果にすぐつながる方法をとるか遠回りだとわかっていても我慢して一歩ずつ進むかもスタイルの違い。
顧問はプロのバンドディレクターではないから自分のスタイルでいくしかない。
そしてそのスタイルが浸透するまで3~4年はかかる。
その顧問になってまだ何年もたってないバンドばかりなのに、
そういう書き方はあまり適切ではない。

451:名無し行進曲
08/01/07 23:07:38 D8WwP04C
大垣東は出場6組中4組が金で内2組代表、残り2組はBとCでした。

少し驚いたのは池田の人数の多さです。
11組出場し、5組がAで代表は1組、残りはBとCが3組ずつですが、
出場者数が61人です。
この時期は1年と2年だけだと思うのですが、61人とは多いですね。
続くのは高田の46人、神戸の39人…です。

452:名無し行進曲
08/01/08 00:59:39 G26b58YX
>448

外部の人間は内部を知らない。
外にはわからないいろいろな理由があるさ。

453:名無し行進曲
08/01/11 22:08:11 27cqX8Js
age

454:名無し行進曲
08/01/13 22:40:36 KOqugCb/
NHKで県岐阜商吹奏楽部の1年間がドキュメンタリー番組
として放送されるそうです。中学生の参考になると思います。

●NHK総合(3チャンネル)
 1月25日(金)20:00~20:45 「金とく」
URLリンク(www.nhk.or.jp)


455:名無し行進曲
08/01/14 13:55:17 svKQ/Fbs
県岐はいつも高校板でも評価が高いよね。
でも、東海で唯一金をとった各西はいまいちなのはなぜ?
その感覚がもしかしたら岐阜県のレベルをあらわしてるのかな?

456:名無し行進曲
08/01/14 23:25:32 dJPmLXWA
俺が思うに、県岐が評価されて各西がされないのは上手い基準が音量になっているからだと思う。
確かに数年前までは鳴らないバンドがほとんどだった。最近はだんだん鳴らせるようになってきたと思うが。
でもそこで満足してるのが県岐。その上の響くバンドなのが各西。まぁ全員が響いているわけではないが、響きのあるプレイヤーに支えられていた。
去年なんかその違いが顕著にみられるんじゃないかと思う。
東海金なのはまぐれではない。
鳴らすだけに満足せず(鳴っていないのは論外だが)音に響きをつけない限り、緊張感のあるピアノから壮大なフォルテまでの表現はできないと思う。
響きのありなしは区別するのが難しいと思うから、とにかく生のいい音を研究するといいのではないかな。

457:名無し行進曲
08/01/15 23:11:40 GknoPpmq
音量から受ける迫力はわかりやすいが、響きを感じるのは難しい。
響きに気を遣って演奏するからいつも全開の音にはならない。
だから各西は県岐より鳴ってないからいまいちになるんだ。

458:名無し行進曲
08/01/16 17:59:09 IiAddKPX
俺は各西のサウンドの方が好きだな。
いわゆる耳の痛くないフォルテッシモをする。
あれでもっと鳴ればいいのに

459:名無し行進曲
08/01/16 22:58:33 la2F25eB
シエナウインドオーケストラ コンサート
3月2日 日曜 各務原市民会館 15:00開演
みんなプロの演奏を聴いてみよう。         公開リハーサル・クリニック・公演後の交流会等もあるらしい。

460:名無し行進曲
08/01/16 23:43:22 la2F25eB
問い合わせ 各務原市役所観光交流課
リハーサルはたぶん3/1(土)午後5時からこご6時・・・時間までに会場に行けばいいらしい。
無料だから行ってみたら

461:名無し行進曲
08/01/16 23:52:30 la2F25eB
クリニックの申し込みは終了してた

462:名無し行進曲
08/01/17 11:54:04 SynfWqo+
各西は一昨年くらいから音に響きが出てきたね。
練習方法でも変えたのかな?

463:名無し行進曲
08/01/17 12:52:43 /nky2mez
各西は岐阜県代表の地位は安定してきたからな、次の段階に目標をもってきたんだよ、
つまり東海大会で金を取るためには何が足りないか考えるようになった
高校はスレ違いなんだけど高校板で各西を良く書くとむごいことになるんだよな・・・


464:名無し行進曲
08/01/19 10:21:10 Rih/tLLj
明日はアンコン。↑は高校行って栗。


465:名無し行進曲
08/01/19 22:11:46 nEiES1Pn
岐阜地区
那加中・・・フルート4重奏
      サックス4重奏
      金管6重奏
竹鼻中・・・混声6重奏
      打楽器4重奏
      金管8重奏
東長良中・・・サックス4重奏
       打楽器4重奏
       金管8重奏
蘇原中・・・フルート3重奏
      クラリネット4重奏
那加金5銀1、竹鼻4銀2、東長良金6、蘇原金6銀1銅1

岐阜地区は常連ばかりが代表になりました。
こうまとめてみると、那加、竹鼻は来年も東海濃厚でしょう。
昨年初A編成で出場した蘇原は勢いがあります。人数も多いので、期待できますね。
東長良は全チーム金賞。昨年夏は金賞だったので、こちらも期待できます。

明日、速報よろしくお願いします。

466:名無し行進曲
08/01/20 20:10:22 zba8O7Ji
アンコンお疲れ様。
県代表になった

高山市立東山中  クラ6
高山市立松倉中  打 5
高山市立日枝中  打 6
飛騨市立神岡中  打 6
神戸町立神戸中  金 8    おめでとう。

県代表で 東海大会がんばってください。

全体的には金19  銀14  銅16  という結果でした。
偏った成績でしたけどね。

467:名無し行進曲
08/01/20 20:39:33 d0kdNrDo
今年は打楽器のレベルがかなり高かった

468:名無し行進曲
08/01/20 20:46:59 zba8O7Ji
        金    銀    銅
岐阜      4    1    6
西濃      8    2    1
美濃・加茂   2    3    3  失格1
東濃           4    5
飛騨      5    4

アンコン県大会の結果を地区別に分けてみました。


469:名無し行進曲
08/01/20 20:50:46 zba8O7Ji
あれ??一つ足りません

470:名無し行進曲
08/01/20 21:53:42 9k4PzBf4
>>468
学校別もお願いします。

471:名無し行進曲
08/01/21 10:33:00 5o3T2sNA
とりあえず 優秀校

東長良  金 3

神戸   金 3  銀 2

この2校が抜き出てますね。ご要望があれば学校を指定してください。

472:名無し行進曲
08/01/21 11:02:35 YvQzj+j8
今回の結果はかなり偏ったと私も思います

473:名無し行進曲
08/01/21 11:04:45 jMn0yhYt
学校数が多いので、複数出場校のみ
岐阜地区
竹鼻・・・金1銅2
蘇原・・・銅2
那加・・・銀1銅2
東長良・・・金3
西濃地区
神戸・・・金3銀2
西部・・・金2銅1
大垣東・・・金2
東濃地区
土岐津・・・銀2
飛騨地区
松倉・・・金1銀1
東山・・・金2
神岡・・・金1銀2
美濃・加茂地区
西可児・・・銅2
蘇南・・・金2銀1銅1失格1

夏の期待校
東長良・神戸・西部・大垣東・東山・蘇南(順番は関係なし)


474:名無し行進曲
08/01/21 15:13:39 5o3T2sNA
↑↑ 同感です。

名前の挙がってない学校も ガンバレ!!

その前に 中日のアンコンかな?

475:名無し行進曲
08/01/21 18:56:35 T2T90/Xw
蘇南中の金とったチームって
何の楽器でしたか??

476:名無し行進曲
08/01/21 19:02:04 kHO2/WtJ
打楽器とサックスだった思うよ

477:名無し行進曲
08/01/21 19:03:47 kHO2/WtJ
打楽器とサックスだったと思いますよ

478:名無し行進曲
08/01/21 21:02:16 58NUkK4c
神中パーカスうまいですね
11年連続でしたっけ?

479:名無し行進曲
08/01/22 19:47:37 T5QCzgWT
東長良中すごいね。昨年は3チーム出て、
銀、銀、銅の結果が、今年も3チーム出て、
金、金、金とは、とてつもない伸びだと思う。賞賛!!

蘇南も金銀銀が金金銀銅失で5チームというところが伸びてる。
東山も金1が金2に増えてる。
西部も金1が金2銅1に増えてる。

今気がついたが、大垣東って去年金管1チームだけが県大会に来て、
それが東海に行っているんだなあ。
そういう点では東山と同じで金1が金2に増えてる。

みんながんばれー

480:名無し行進曲
08/01/23 17:03:14 3f1ul52C
金管の金賞が神戸・西部・東長良の3校のみ

今年は打楽器がすごいレベル高かった
12校中8校が金賞


481:名無し行進曲
08/01/24 00:33:50 qdL4BWKg
東長良ってなんでそんなに上手くなったの?

482:名無し行進曲
08/01/24 00:51:44 1vIwlnSi
●NHK総合(3チャンネル)
 1月25日(金)20:00~20:45 「金とく」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

483:(д)
08/01/25 20:03:58 FuYnFV9J
神戸の金8って上手でしたか??

484:名無し行進曲
08/01/25 22:25:50 FuYnFV9J
あげ

485:名無し行進曲
08/01/26 17:03:14 oHam1rHW
神戸と西部って上手かったんですか?
気になるのであげ

486:ニワトリ
08/01/26 17:37:14 P9I+9gQc
金管とサックスはドコの学校が上手かったンですかー??

487:名無し行進曲
08/01/26 17:57:51 oHam1rHW
あげ

488:名無し行進曲
08/01/26 20:38:12 oHam1rHW
あげ

489:名無し行進曲
08/01/26 21:04:44 fl0rnsL+
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ぁたし、大好き★

490:名無し行進曲
08/01/26 23:01:26 ep1t2PGn
遠藤サマの彼女になりたぁい

491:名無し行進曲
08/01/27 10:39:07 Zb9N13//
遠○サマ ぁたしを、ぁなたの厚い胸でだ・い・て
お・ね・が・い♪

492:名無し行進曲
08/01/31 22:04:21 3hB1oY5w
483

うちも知りたい
代表とったよね

493:名無し行進曲
08/02/01 06:36:20 MiBvmsEd
代表の神戸と神岡の打楽器は何の曲やったのか教えて下さい!

494:名無し行進曲
08/02/01 18:29:41 vazc7w0n
神中の打楽器はじょんがらという曲をやりました!
あまり知られてないかもしれません;なんか、神中のパーカスのために作った曲
らしいので・・

495:名無し行進曲
08/02/02 08:02:37 12jpKln9
松倉と日枝の打楽器は何ですか??

496:名無し行進曲
08/02/02 21:26:36 bgGXtanL
神中のぱーかすは
たしか ソナチネですね・・・


497:名無し行進曲
08/02/03 20:48:12 WfNNdinw
神中はじょんがらですよ

494

何故その話を知っているのですか?詳しく教えてください

498:名無し行進曲
08/02/04 07:41:51 X70Pmtvv
いよいよ9日はアンコン東海。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part3
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!

499:名無し行進曲
08/02/04 16:19:55 qhvCq1MC
神中ぱーかすは ソナチネです
あとじょんがらは神岡でした
(ちゃんとプログラム見ました)
494 ウソはやめてください!

500:名無し行進曲
08/02/04 16:41:36 8B7KSCc2
500

501:名無し行進曲
08/02/04 20:57:27 z4W18umd
通りすがりのマジレスだけど略した呼び方が神(岡or戸)中?
とややこしい。
>>499の書き込みが子供じみてる。
ここが穏便なスレだけに見ていて悲しい。

502:名無し行進曲
08/02/06 21:23:00 syVea1QT
で結局
神戸中の金8どうなんですか??
東海では侍ブラスが2チームあるそうですね・・・
神戸中って東海ではあんまり聞いたことないですよね・・

503:名無し行進曲
08/02/06 23:12:31 mS53jq71
神岡中は全国にいけたら
じょんがらを封印するそうですよ

504:名無し行進曲
08/02/07 18:32:58 nYbhjfal
神戸中の金管8は
文明開化の鐘だよ

少なくとも僕がおもうに
県大会の中ではずばぬけてた
今年は金管があまり・・・
神戸の次に西部ですね

505:名無し行進曲
08/02/08 18:33:18 ALO2p22F
あした東海!

506:名無し行進曲
08/02/09 21:01:38 utHxqmj6
結果だれかたのむ

507:名無し行進曲
08/02/09 21:58:14 BiatYhfz
>>503
神岡中は全国にいけたらじょんがらを封印するそうですよ

神岡って何回もじょんがらやってるの?なんか理由あるの?

508:名無し行進曲
08/02/10 02:48:47 1ki4AmjY
507

何回もやってますよ
理由はわかりませんが何か特別な思いいれがあるようです

509:名無し行進曲
08/02/10 13:18:47 kZf1A9Ez
結果お願いします。

510:名無し行進曲
08/02/10 20:49:15 WWPBgxQ7
松倉 銅
日枝 銀
神岡 銅
東山 銅
神戸 銅

日枝と神岡は逆かもしれません

511:名無し行進曲
08/02/10 20:54:18 WWPBgxQ7
↑の訂正
日枝 銅
神岡 銀

512:名無し行進曲
08/02/11 00:37:51 /1xBMSB7
神岡の「じょんがら」で全国ない。絶対。
あれば行ってる。すでに

513:名無し行進曲
08/02/17 02:17:15 8vUWiIxA
東長良は顧問が変わってから
何から何まで県岐商と同じやり方にして強くなったそうですよ

514:名無し行進曲
08/02/17 14:30:37 7tVjLgI3
なるほどねえ。顧問と生徒がどこか(自分たちより)うまい部活を目標にして
まねしていくのはいい方法だね。
予想としては、

基礎合奏の方法
パート別基礎練習の方法
姿勢、セッティング
チューニングの方法
歌を歌って管楽器の練習に生かすこと
運営組織

譜面台の高さや角度、出席の取り方、あいさつ、ミーティングの方法まで
まねしちゃってるかもしれないですね。

そうやって、最初はまねしていく中でだんだん上手になっていきながら、
自分たち独自の方法を開発していくんだろうね。
楽しみな学校ですね。

515:名無し行進曲
08/02/17 18:49:27 jKgJy9qS
↑まぁ確かにそうなんだけど、根底は顧問のやる気だよ。

516:名無し行進曲
08/02/17 23:34:58 st9aZkl3
神戸の金8はたしか文明開化の鐘
っていう曲でしたよ!

517:名無し行進曲
08/02/20 12:27:23 LLgVIv0B
東長良の顧問って昔県岐にいたらしいよ。

OBなんじゃね?

518:名無し行進曲
08/02/21 03:11:29 xYOfl9BX
いや。講師だろ。

519:名無し行進曲
08/02/22 21:28:57 /y/iwTtn
age

520:名無し行進曲
08/02/23 07:34:25 KgSPBk0n
基礎合奏をどれだけていねいにやるか、
顧問がどれほどの耳をもってチェックするか、
どこまでをめざして妥協しないか、
生徒がどこまでそれをのみこむか、
夏に向けて今こそがんばってください

521:名無し行進曲
08/02/25 13:08:23 aamRE54m
あげ

522:名無し行進曲
08/02/28 20:28:04 wzLXbXDQ
おじさんもう1年以上来てないね…

523:名無し行進曲
08/03/02 22:03:18 3Xxj/YVK
気長に待ちましょう。

524:494
08/03/03 21:10:44 3ej5eYGr
>>497.499
私が言ってる神中は神岡のことです;;わかりにくくてすいません!
じょんがらの話を知ってるのは、私が神中ブラスの一員だからです。。

525:名無し行進曲
08/03/04 10:32:04 6pupM/Y6
神岡って打楽器の講師誰?

526:名無し行進曲
08/03/05 21:28:23 Kr9uL4zV
神岡?神中ブラスの誰ですか?
もしかして・・2年FLUTEさん??????

527:名無し行進曲
08/03/07 08:10:27 kgTjJNUm
個人を特定するような書き込みは
しないようにしましょう。

528:名無し行進曲
08/03/07 22:16:22 jjILxPJC
そうですね。

529:名無し行進曲
08/03/08 17:59:11 tLYQAa84
1つの曲にこだわってずっとやるのって
どの学校も1曲くらいはあったりするよね。

530:名無し行進曲
08/03/08 22:50:06 2c+Yj+hE
こだわるのかは知らないが、
アフリカンシンフォニーとかは何処の学校でもやってるな。

531:名無し行進曲
08/03/09 11:55:32 SJl5u3gv
おじさんらしき人はときどき書いてる気がする
あのころのような質問とか書いてみたら?

532:名無し行進曲
08/03/09 23:52:30 esC+iLOL
アフリカンシンフォニーはちょっと違うような気が…w

533:名無し行進曲
08/03/10 19:32:53 IBrmf9nu
選曲のカラーって面白いですよね

534:名無し行進曲
08/03/10 21:05:50 oa0yO6SO
宝島はやってるかも

535:名無し行進曲
08/03/11 17:37:51 aywJdo8x
宝島ゎよく演奏されるょねぇ↑↑

536:名無し行進曲
08/03/11 23:27:55 TM+jpwlK
やったことある!!

537:名無し行進曲
08/03/12 18:31:02 6NzPEmzM
あたしも知ってる~

538:名無し行進曲
08/03/12 19:50:18 xqM9kR4o
宝島とは・・・????


539:名無し行進曲
08/03/13 21:48:28 fsnULTgW
春休みに定演する学校ありますか~?

540:名無し行進曲
08/03/13 23:16:53 8wH58EsY
大垣東と大垣西部が新入生勧誘歓迎のスプリングコンサートを
4月にやっています



541:名無し行進曲
08/03/14 18:02:15 vl+LzTTf
そぉゆぅのやったラ①年生たくさん入りそぉだネ↑↑

542:名無し行進曲
08/03/15 17:58:48 qbU9YLxj
スプリングコンサートいいなぁooo

543:名無し行進曲
08/03/16 22:16:58 ImKeQtj7
26日に那加中学校と各務原西高校の合同演奏会あるよ。
ソースは部員。

544:名無し行進曲
08/03/16 22:23:17 ImKeQtj7
>>543 追加です。羽島市文化センターで18時~

545:名無し行進曲
08/03/17 17:12:34 Iyg6nFDR
へぇ~見に行く価値アリだな・・・・

546:名無し行進曲
08/03/17 18:44:16 D4Cu+u4u

合同演奏会は、遠○氏のお別れ演奏会になるらしい・・・

547:名無し行進曲
08/03/18 17:26:11 6OxJ3oaQ
え??お別れなの??

548:名無し行進曲
08/03/19 16:29:52 1gVwBQFm
来週だね
どんな曲やるんだろ

549:名無し行進曲
08/03/20 11:22:16 Yx6HzIOl
お別れってどうして?

550:名無し行進曲
08/03/20 22:28:26 f1FVeVaK
羽島市文化センターってすごくよく響くよね。

551:名無し行進曲
08/03/21 16:43:01 NtRTu6WW
岐阜ブラスフェスタ。。。

552:sage
08/03/22 14:19:20 zWgZpxVK


553:名無し行進曲
08/03/23 08:33:52 GTih++j0
何ですかそれ?

554:名無し行進曲
08/03/23 22:09:25 6mNA1ZSI
中日県大会の結果です
本大会開催地が岐阜なので
アンサンブルは8チーム
個人は33人中22人が出場します

本大会出場校(アンサンブルのみ)
大垣東 打楽器6重奏
大垣東 クラリネット8重奏
日枝 打楽器6重奏
大垣西部 打楽器7重奏
大垣西部 金管8重奏
神戸 クラリネット8重奏
神戸 打楽器8重奏
神戸 金管8重奏


555:名無し行進曲
08/03/24 08:03:08 XWhrI1Un
555

556:名無し行進曲
08/03/25 04:15:41 9Vw8u/lz
中日も開催県枠とかあるんですか…

557:名無し行進曲
08/03/25 21:37:23 C2/NUnyV
みたいだね

558:名無し行進曲
08/03/26 20:20:53 QpNQD0Tr
今日は那加中の演奏会があったんだよね?
誰か行きましたか

559:名無し行進曲
08/03/27 18:58:48 1M8JzE1n
那加かー見にいきたかったなー。

560:名無し行進曲
08/03/28 00:53:21 YT4eiTtx
結局、誰も行ってないんだ。

561:名無し行進曲
08/03/28 23:18:29 k9aL/ILt
次に演奏会あるのどこですかー?

562:名無し行進曲
08/03/29 03:48:44 4INpZWXa
西部と東

563:名無し行進曲
08/03/29 22:03:29 sEVL3c4x
いつ?

564:名無し行進曲
08/03/30 19:39:17 Vdp0iyJm
大垣東と西部のスプリングコンサートか。

565:名無し行進曲
08/03/30 20:42:05 huitWO0p
確か2校とも同じ日にあったと思いますよ

566:名無し行進曲
08/03/31 20:59:29 XuSNqcu6
たしか4月13日(日)でしたよ!

567:名無し行進曲
08/04/01 22:33:42 CshpKThU
日曜ですかー。ききたぃなー。

568:名無し行進曲
08/04/02 15:20:35 A2KGwynw
きっと行けないというオチ。
悲しいわー。

569:名無し行進曲
08/04/02 20:27:48 /em5X2MS
私も行きたいなぁ・・・
みなさんはどっちに
行きますか?

570:名無し行進曲
08/04/03 18:15:18 tlT7JeDf
同じ日なんですか。
それぞれ場所はどこなんですか。

571:名無し行進曲
08/04/03 20:20:20 L3Q6Q6+p
西部は去年
中学校の体育館で
やってましたよ



572:名無し行進曲
08/04/04 23:22:21 wH4GPCNv
13日て来週ですね!

573:名無し行進曲
08/04/06 22:30:37 tP0hg/5s
東はどこでやるの?

574:名無し行進曲
08/04/07 17:33:39 fFQ7TuMz
どんな曲やるのかな。楽しみですね。

575:名無し行進曲
08/04/07 18:56:04 qi5Tw0Vq
東中も体育館らしいよ


576:名無し行進曲
08/04/07 22:58:52 hwLNxDRO
この時期にやると新入生獲得に効果的ですね♪

577:名無し行進曲
08/04/08 23:54:13 WxEXjuHC
行く人いますかー

578:名無し行進曲
08/04/09 17:21:13 TSLZJBOk
学校の体育館でやるのに、他校の人も入れるんですか?

579:名無し行進曲
08/04/09 22:27:53 0DHB4HNT
どうなんだろ

580:名無し行進曲
08/04/09 23:55:43 A8xQTrSc
入れるよ。

581:名無し行進曲
08/04/10 19:12:02 d4LxeBlx
東のコンサートききたぃなァ

582:名無し行進曲
08/04/10 23:42:44 nqkJo1FS
高校板を真似して

      課題曲 自由曲
大垣東
西部
蘇南
東長良
神戸
古川

埋めようぜ!

583:名無し行進曲
08/04/11 22:05:41 YPQMKNtK
あのー、ウチが入ってないんですけど。

584:名無し行進曲
08/04/11 22:48:21 gOfaj1ON
>>583
じゃあ追加してね☆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch