06/11/03 21:10:08 Q2roXJYZ
新潟県吹奏楽連盟
URLリンク(www.n-suiren.com)
中越地区吹奏楽連盟
URLリンク(www.nscs.co.jp)
3:名無し行進曲
06/11/04 13:17:26 Om0keo6W
>>1-2
乙
4:名無し行進曲
06/11/06 18:20:04 25iseX3y
パート4突入!
5:名無し行進曲
06/11/06 18:39:23 6jVCIIVI
わーい☆新スレだ♪
6:名無し行進曲
06/11/06 19:32:59 0G1up+in
前スレ\(^o^)/オワタ
7:あぼーん
あぼーん
あぼーん
8:名無し行進曲
06/11/07 22:20:08 4fwRohfV
パート4はアンコンの話から?
9:名無し行進曲
06/11/07 22:46:22 1se9SH0T
イヤ、何でも良いんじゃないの?別に。
10:名無し行進曲
06/11/08 09:46:52 fI9q8o4o
中越フェスティバルは越高と組んだ東北がよかった希ガス。
社会人のなんとかの動物園は抜群だったぬ。
個人的には中越⇒県⇒西関東⇒校内合唱コンクール⇒中越フェスティバルで全部聞いた小出に期待♪
基礎がしっかり出来てるから。
11:名無し行進曲
06/11/09 17:51:04 SurOcv1f
ありがとう。
12:名無し行進曲
06/11/10 21:02:41 2B8AQxbO
さぁフェスティバル終ゎったし次ゎアンコンだ!!!
13:名無し行進曲
06/11/11 16:41:50 CoAuMnhd
今年のアンコンは何団体出場だろう?
100以上はあるよね!
14:名無し行進曲
06/11/12 21:59:10 vRniFAmN
えっっっそんなにあるの!?
15:名無し行進曲
06/11/13 06:00:17 1nXUQ+VJ
250位だと思われ
16:名無し行進曲
06/11/13 23:02:48 I/KA15RT
今日、仮だけど
アンコンの順番表もらった
17:名無し行進曲
06/11/14 17:54:48 kWvjwzDN
載せて
18:名無し行進曲
06/11/14 21:40:16 tdk4tR5v
妙高は111中3団体、上越は113中3団体。だから、224中6団体しか西関には行けない!
19:名無し行進曲
06/11/14 22:49:12 DZLLqg2o
37分の1ぐらいだな確立は。
20:名無し行進曲
06/11/15 17:27:46 XeXuLMcR
中2男子が首つり自殺、ズボン下ろされ「死にたい」
14日午後9時30分ごろ、新潟県神林(かみはやし)村の民家敷地内にある農作業場で、この家に住む同村立平林中学2年の男子生徒(14)が、白いロープで首をつっているのを母親が見つけた。
生徒は救急車で同県村上市内の病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
遺書は見つかっていないが、村上署は自殺とみて動機などを調べている。
同村教育委員会などによると、男子生徒は14日昼、校内の清掃時間中に級友らにズボンを下ろされ、帰宅するスクールバスの中で周囲に「死にたい」と漏らしていたという。同村教委では、いじめが自殺の引き金になった可能性があるとみて、事実関係の確認を急いでいる。
男子生徒は14日、6時間目の授業後、生徒会の会合に出席。その後、吹奏楽部の部活動に参加し、午後5時半ごろ、スクールバスで帰宅した。欠席することはほとんどなかったという。
同校では15日朝、緊急の全校集会を開催。新潟県教委は、同校にスクールカウンセラー2人を派遣した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
21:名無し行進曲
06/11/15 18:50:27 KF3WrVb0
お前らいじめはするなよ
22:名無し行進曲
06/11/16 17:33:54 9RmwanP3
誰か知ってる学校だけでも良いから各学校の編成教えて~
23:名無し行進曲
06/11/16 20:23:43 1vGsdBTg
全部わかるが知りたい学校はあるか?
24:名無し行進曲
06/11/17 16:27:44 wNVI8uYT
それじゃあ…全部お願いしますw
25:名無し行進曲
06/11/17 19:54:54 kBLDL+Yv
全コンで西関行った学校&去年のアンコンで西関行った学校の編成を教えてください!
26:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:17:36 rG+fHKg/
9日 上越会場
1新潟市立白根北中学校打楽器5
2村上市立村上第一中学校打楽器7
3上越教育大学附属中学校ホルン4
4上越市立直江津中学校金管5
5津南町立津南中学校金管6
6村上市立岩船中学校金管6
7小千谷市立片貝中学校金管7
8燕市立小池中学校 金管7
9新発田市立猿橋中学校金管7
10見附市立南中学校 金管7
11上越市立城東中学校金管8
12新潟市立岩室中学校金管8
13燕市立吉田中学校 金管8
14五泉市立川東中学校金管8
15五泉市立五泉北中学校金管8
16新潟市立上山中学校金管8
27:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:18:28 rG+fHKg/
17新発田市立本丸中学校金管8
18新潟市立味方中学校金管8
19上越市立城西中学校金管8
20長岡市立旭岡中学校金管8
21長岡市立東北中学校金管8
22長岡市立南中学校 金管打楽器7
23見附市立今町中学校金管打楽器7
24三条市立第四中学校金管打楽器8
25新潟市立中之口中学校金管打楽器8
26上越市立城東中学校フルート3
27新潟市立巻東中学校フルート4
28上越教育大学附属中学校フルート打楽器7
29新潟市立味方中学校クラリネット4
30上越市立城西中学校クラリネット4
31上越市立直江津中学校クラリネット4
32新潟市立巻東中学校クラリネット6
28:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:19:11 rG+fHKg/
33長岡市立中之島中学校クラリネット8
34村上市立村上第一中学校サキソフォーン4
35長岡市立中之島中学校サキソフォーン5
36糸魚川市立磯部中学校木管4
37見附市立今町中学校木管5
38新潟市立上山中学校木管5
39小千谷市立片貝中学校木管6
40長岡市立旭岡中学校木管6
41長岡市立南中学校 木管8
42津南町立津南中学校木管8
43五泉市立川東中学校木管8
44五泉市立五泉北中学校木管8
45新潟市立中之口中学校木管8
46新潟市立白根北中学校木管8
47新発田市立猿橋中学校木管8
48見附市立南中学校 木管8
29:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:20:10 rG+fHKg/
49長岡市立東北中学校木管8
50新潟市立木戸中学校木管打楽器5
51三条市立第四中学校木管打楽器7
52長岡市立与板中学校木管打楽器8
53新潟市立岩室中学校木管打楽器8
54燕市立吉田中学校 木管打楽器8
55加茂市立須田中学校管楽5
56新潟市立月潟中学校管楽8
57燕市立小池中学校 管楽8
58柏崎市立第五中学校管楽打楽器6
59魚沼市立守門中学校管楽打楽器8
60糸魚川市立磯部中学校管楽打楽器6
61朝日村立朝日中学校管楽打楽器6
62新発田市立本丸中学校管楽打楽器8
63柏崎市立第五中学校管楽打楽器7
64魚沼市立守門中学校管楽打楽器8
30:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:22:33 rG+fHKg/
上越会場10日
1南魚沼市立大和中学校金管4
2新潟市立藤見中学校金管4
3長岡市立北中学校金管5
4柏崎市立第三中学校金管6
5三条市立第三中学校金管6
6南魚沼市立六日町中学校金管7
7新潟市立亀田中学校金管8
8見附市立西中学校金管8
9魚沼市立広神中学校金管8
10湯沢町立湯沢中学校金管8
11五泉市立五泉中学校金管8
12新潟市立小針中学校金管8
13新発田市立東中学校金管8
14上越市立春日中学校金管8
15新潟市立坂井輪中学校金管8
16見附市立見附中学校金管8
31:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:23:24 rG+fHKg/
17阿賀野市立笹神中学校金管打楽器7
18長岡市立東中学校金管打楽器8
19新発田市立七葉中学校金管打楽器8
20南魚沼市立大和中学校クラリネット4
21新潟市立亀田中学校クラリネット8
22上越市立春日中学校クラリネット8
23妙高市立新井中学校サキソフォーン4
24南魚沼市立六日町中学校サキソフォーン4
25十日町市立吉田中学校木管3
26柏崎市立第三中学校木管5
27魚沼市立広神中学校木管6
28見附市立西中学校木管7
29長岡市立東中学校木管8
30湯沢町立湯沢中学校木管8
31五泉市立五泉中学校木管8
32新潟市立小針中学校木管8
32:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:24:10 rG+fHKg/
33新発田市立東中学校木管8
34新潟市立坂井輪中学校木管8
35見附市立見附中学校木管8
36三条市立第三中学校木管8
37柏崎市立松浜中学校木管打楽器6
38長岡市立北中学校木管打楽器8
39新潟市立藤見中学校木管打楽器8
40新発田市立七葉中学校木管打楽器8
41南魚沼市立五十沢中学校管楽5
42上越市立安塚中学校管楽7
43阿賀野市立笹神中学校管楽8
44柏崎市立瑞穂中学校管楽8
45新潟市立白新中学校管楽打楽器8
46南魚沼市立五十沢中学校管楽打楽器6
47十日町市立吉田中学校管楽打楽器8
48十日町市立中条中学校管楽打楽器8
49新潟市立白新中学校管楽打楽器8
33:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:26:13 rG+fHKg/
9日妙高会場
1柏崎市立松浜中学校金管3
2長岡市立三島中学校金管4
3燕市立燕北中学校金管5
4糸魚川市立糸魚川東中学校金管6
5妙高市立妙高中学校金管6
6糸魚川市立能生中学校金管6
7新発田市立川東中学校金管6
8新潟市立亀田西中学校金管7
9燕市立分水中学校金管8
10上越市立城北中学校金管8
11上越市立直江津東中学校金管8
12長岡市立宮内中学校金管8
13三条市立第一中学校金管8
14三条市立栄中学校金管8
34:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:29:06 jlmHWrzI
15小千谷市立小千谷中学校金管8
16山北町立山北中学校金管8
17新潟市立鳥屋野中学校金管8
18出雲崎町立出雲崎中学校金管8
19新潟市立関屋中学校金管打楽器8
20上越市立吉川中学校金管打楽器8
21南魚沼市立大巻中学校金管打楽器8
22阿賀野市立安田中学校金管打楽器8
23新潟市立西川中学校金管打楽器8
24三条市立第一中学校クラリネット4
25南魚沼市立塩沢中学校クラリネット8
26長岡市立宮内中学校クラリネット8
27糸魚川市立糸魚川中学校サキソフォーン4
28燕市立分水中学校サキソフォーン4
35:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:30:01 jlmHWrzI
29妙高市立妙高中学校木管3
30上越市立牧中学校木管3
31上越市立城北中学校木管5
32糸魚川市立糸魚川東中学校木管6
33糸魚川市立能生中学校木管6
34新潟市立亀田西中学校木管6
35南魚沼市立大巻中学校木管7
36糸魚川市立糸魚川中学校木管8
37上越市立吉川中学校木管8
38上越市立直江津東中学校木管8
39山北町立山北中学校木管8
40新潟市立西川中学校木管8
41出雲崎町立出雲崎中学校木管8
42新発田市立川東中学校木管打楽器6
36:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:30:43 jlmHWrzI
43新潟市立関屋中学校木管打楽器8
44三条市立栄中学校木管打楽器8
45小千谷市立小千谷中学校木管打楽器8
46阿賀野市立安田中学校木管打楽器8
47新潟市立鳥屋野中学校木管打楽器8
48長岡市立三島中学校管楽6
49南魚沼市立塩沢中学校管楽8
50柏崎市立第一中学校管楽8
51魚沼市立小出中学校管楽打楽器8
52燕市立燕北中学校管楽打楽器6
53柏崎市立第二中学校管楽打楽器6
54柏崎市立高柳中学校管楽打楽器7
55魚沼市立小出中学校管楽打楽器8
37:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:32:39 jlmHWrzI
10日 妙高会場
1三条市立下田中学校打楽器5
2糸魚川市立青海中学校打楽器8
3田上町立田上中学校打楽器8
4新潟市立下山中学校金管3
5燕市立燕中学校金管4
6妙高市立新井南中学校金管5
7長岡市立寺泊中学校金管5
8十日町市立南中学校金管5
9上越市立頸城中学校金管6
10十日町市立松之山中学校金管6
11柏崎市立鏡が沖中学校金管7
12長岡市立刈谷田中学校金管7
13新潟市立小新中学校金管7
14新発田市立加治川中学校金管8
38:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:33:25 jlmHWrzI
15柏崎市立南中学校金管8
16十日町市立十日町中学校金管8
17十日町市川西中学校金管8
18新潟市立山潟中学校金管8
19阿賀野市立水原中学校金管8
20刈羽村立刈羽中学校金管打楽器6
21三条市立本成寺中学校金管打楽器8
22小千谷市立東小千谷中学校金管打楽器8
23新潟第一中学校金管打楽器8
24十日町市川西中学校クラリネット4
25燕市立燕中学校クラリネット4
26新潟市立巻西中学校クラリネット4
27田上町立田上中学校クラリネット5
28柏崎市立鏡が沖中学校サキソフォーン4
39:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:34:07 jlmHWrzI
29糸魚川市立青海中学校サキソフォーン4
30加茂市立加茂中学校木管3
31十日町市立松之山中学校木管3
32妙高市立新井南中学校木管5
33小千谷市立東小千谷中学校木管5
34刈羽村立刈羽中学校木管6
35上越市立頸城中学校木管6
36南魚沼市立城内中学校木管6
37柏崎市立南中学校木管8
38長岡市立刈谷田中学校木管8
39三条市立下田中学校木管8
40新潟市立下山中学校木管8
41新潟市立山潟中学校木管8
42新潟第一中学校木管8
40:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:34:56 jlmHWrzI
43阿賀野市立水原中学校木管打楽器6
44新発田市立加治川中学校木管打楽器8
45十日町市立十日町中学校木管打楽器8
46十日町市立南中学校木管打楽器8
47新潟市立小新中学校木管打楽器8
48三条市立本成寺中学校管楽7
49魚沼市立堀之内中学校管楽8
50長岡市立寺泊中学校管楽8
51新潟市立巻西中学校管楽8
52新潟市立潟東中学校管楽打楽器8
53加茂市立加茂中学校管楽打楽器8
54十日町市立下条中学校管楽打楽器8
55十日町市立水沢中学校管楽打楽器8
56新潟市立潟東中学校管楽打楽器8
41:('A`)マンドクセ
06/11/18 03:40:05 jlmHWrzI
以上だお。じゅんばんや会場は変更の可能性あるけど、編成はかわらんだろう。
ふた開けてみないことにはなんともいえんけど、
聴きにいくなら9日の妙高(新井)がおもしろいかな?
42:名無し行進曲
06/11/18 13:23:19 iqmZMYEq
ありがとうございました!
43:名無し行進曲
06/11/19 16:51:56 iLnPib8r
全部書いてくれたんだ。
お疲れ。
44:名無し行進曲
06/11/20 23:13:47 w25Cq993
わ~!プログラムぜんぶのってる~☆
ありがとー!!
45:名無し行進曲
06/11/22 05:20:36 QqIMxEcV
早くテスト終わんないかぁ。
アンコン練習したい!
46:('A`)マンドクセ
06/11/22 06:21:43 BMara+9N
すまん、その後じゃっかん出番が前後する学校もあるみてーだ
大きな変更はないと思うけど
47:名無し行進曲
06/11/22 17:12:23 yzayZA86
日程は変わらないってことだよね!?
48:名無し行進曲
06/11/23 19:15:51 zvdl/3FN
皆さん、アンコン練習してますか?
49:名無し行進曲
06/11/23 19:53:50 GPXKGyjE
どこが代表かな?
50:名無し行進曲
06/11/23 20:03:48 i7FyODqg
50
51:名無し行進曲
06/11/25 21:00:54 k5w+fl4G
二週間前で練習してないのはヤバくないか?
52:名無し行進曲
06/11/25 23:25:30 fWmkh7MA
やっとテストが終わった。
明日から練習だ。
53:名無し行進曲
06/11/26 10:14:46 BxxxLgpc
どうしょ~
午後から、S商の先生のレッスンなのに、ひとり風邪で休んでる
54:名無し行進曲
06/11/26 18:18:55 FebUa+VK
S商ってN商のこと?
中学校まで出張サービスかぁ。
55:名無し行進曲
06/11/26 18:58:03 COGHw2oo
去年ウチ来て貰った。今年は来ないみたいだけど。
56:名無し行進曲
06/11/26 19:17:53 FebUa+VK
うまい学校は講師の人に見てもらってるんですね。
でも、私たちは自分達でがんばります。
見てろよー。
57:名無し行進曲
06/11/27 00:42:20 w2fO9504
その心がけは、すんばらしぃ!!
でも、音楽はそんなに甘くはないし。
審査員も甘くはない。
是非、結果を教えて欲しい。
58:名無し行進曲
06/11/27 22:21:12 BfL1vKAZ
どこの学校がうまいのかなぁ。
おすすめはありますか?
59:名無し行進曲
06/11/28 01:14:33 f24Ttz6A
来年用の自由曲きまったお(´・ω・`)
60:名無し行進曲
06/11/28 19:55:18 W9issL81
もう自由曲?
早くね。
61:名無し行進曲
06/11/28 20:22:16 f24Ttz6A
いやいやいや。早いに越した事はないお
(´・ω・`)
62:名無し行進曲
06/11/28 22:29:45 /pY03Xc4
今からやっても飽きるだけですケド、、、
63:名無し行進曲
06/11/28 23:39:42 jlsBwvI5
飽きるとか飽きないとかの問題じゃないだろ・・・・・・
64:名無し行進曲
06/11/29 08:03:43 HY2+9wRu
んだべ。それにあわせた基礎練習とか色々あるべ。
おおまかな形になるのは来春だろ。
65:名無し行進曲
06/11/30 18:36:42 5aKdczId
すごぃなー。もぉ来年の自由曲決まってるのかー。
66:名無し行進曲
06/12/01 21:03:22 k+S56dyl
来年の自由曲
9月から練習している某N中
67:名無し行進曲
06/12/01 21:10:28 ILM4+uKX
明日どっかで講習会あるらしい…
68:名無し行進曲
06/12/03 01:42:58 XBjx3aWk
講習会なんてあったのか?
69:名無し行進曲
06/12/03 21:38:49 XBjx3aWk
結局、無かったのか?
70:名無し行進曲
06/12/03 21:43:09 tUAbQ8+C
あったって聞いたよー
71:名無し行進曲
06/12/04 00:22:54 RXsF1pY/
結局どこらあたりがAの有力中学なのよ?
東北?宮内?関屋?
72:名無し行進曲
06/12/04 19:03:18 uvGjIIL3
今までの結果からして東北・宮内は確実でしょ!
73:名無し行進曲
06/12/04 20:30:31 aGeRqSb8
講習会、どこであったの?
74:名無し行進曲
06/12/05 06:16:45 sI0IHpFg
アンコンまであと5日
やっべぇー
75:名無し行進曲
06/12/06 01:32:38 MDpYEO+V
アンコンまであと4日
やっべぇー
76:名無し行進曲
06/12/07 02:05:20 4W1VSyrA
アンコンまであと3日
やっべぇー
77:名無し行進曲
06/12/08 05:23:00 EecgcMOH
アンコンまであと2日
やっべぇー
78:名無し行進曲
06/12/09 06:28:32 wUKTkPK/
アンコンまであと1日
やっべぇー
79:名無し行進曲
06/12/09 17:50:52 9+LmnTJh
誰か今日のアンコンの結果報告して!
80:名無し行進曲
06/12/09 18:15:04 gAxvZ3P3
皆さんアンコン1日目お疲れした~(・ω・)/~ どなたか上越文化会館での結果を教えてくださいm(__)m
81:名無し行進曲
06/12/09 18:22:19 aNNwbLqV
私も結果教えて欲しいです。
82:名無し行進曲
06/12/09 19:55:12 qRV30poP
今日のアンコン金賞校
【上越会場】
村上第一打楽器7 城東金管8 吉田金管8 上山金管8 旭岡金管8
長岡東北金管8 中之口金管打楽器8 城東フルート3 中之島クラ8
中之島サックス5 旭岡木管6 五泉北木管8 中之口木管8
見附南木管8 長岡東北木管8 吉田木管打楽器8 本丸管楽打楽器8
【妙高会場】
糸魚川金管6 亀田西金管7 城北金管8 宮内金管8 小千谷金管8
関屋金管打楽器8 西川金管打楽器8 三条第一クラ4 宮内クラ8
糸魚川サックス4 妙高木管3 城北木管5 糸魚川東木管6
糸魚川木管8 西川木管8 出雲崎木管8 関屋木管打楽器8
小千谷木管打楽器8
83:名無し行進曲
06/12/09 20:16:52 3sJM/aRz
今日の1~3位分かる人なんていないよなー?
84:名無し行進曲
06/12/09 20:30:11 7HbKU1DR
わかんねけど、妙高会場は去年の下山みたく飛び抜けてうまいところはなかったと思う。
2日目で代表3校もありうるかもしんね。
85:名無し行進曲
06/12/09 20:39:06 gAxvZ3P3
あのー、皆さんお疲れのところ悪いんですが今日の上越文化会館での銀賞・銅賞受賞校も教えてくださいm(__)m!
86:名無し行進曲
06/12/09 20:40:21 LttXjpR8
二日目の妙高会場での有力校ってどこか教えてください。
87:名無し行進曲
06/12/09 20:42:53 olhQ+WaK
どうせクレクレ厨がいると思ったから全部書くよ。
【上越会場】
◎金賞(17)
村上第一打楽器7 城東金管8 吉田金管8 上山金管8 旭岡金管8
長岡東北金管8 中之口金管打楽器8 城東フルート3 中之島クラ8
中之島サックス5 旭岡木管6 五泉北木管8 中之口木管8
見附南木管8 長岡東北木管8 吉田木管打楽器8 本丸管楽打楽器8
◎銀賞(29)
直江津金管5 津南金管6 小池金管7 見附南金管7 岩室金管8
五泉川東金管8 五泉北金管8 城西金管8 長岡南金管打楽器8
巻東フルート4 上教大附属フルート打楽器7 味方クラ4
城西クラ4 直江津クラ4 巻東クラ6 村上第一サックス4
朝日木管4 上山木管5 片貝木管6 津南木管8 五泉川東木管8
猿橋木管8 木戸木管打楽器5 三条第四木管打楽器7
与板木管打楽器8 小池管楽8 守門管楽打楽器8 朝日管楽打楽器6
守門管楽打楽器8
◎銅賞(19)
白根北打楽器5 上教大附属ホルン4 岩船金管6 片貝金管7
猿橋金管7 本丸金管8 味方金管8 今町金管打楽器7
三条第四金管打楽器8 磯部木管4 今町木管5 長岡南木管8
白根北木管8 岩室木管打楽器8 須田管楽5 月潟管楽8
柏崎第五管楽打楽器6 磯部管楽打楽器6 柏崎第五管楽打楽器7
88:名無し行進曲
06/12/09 20:43:31 olhQ+WaK
【妙高会場】
◎金賞(18)
糸魚川金管6 亀田西金管7 城北金管8 宮内金管8 小千谷金管8
関屋金管打楽器8 西川金管打楽器8 三条第一クラ4 宮内クラ8
糸魚川サックス4 妙高木管3 城北木管5 糸魚川東木管6
糸魚川木管8 西川木管8 出雲崎木管8 関屋木管打楽器8
小千谷木管打楽器8
◎銀賞(22)
妙高金管6 能生金管6 分水金管8 直江津東金管8
三条第一金管8 栄金管8 鳥屋野金管8 吉川金管打楽器8
塩沢クラ8 分水サックス4 山北木管8 新発田川東木管打楽器5
大潟町木管打楽器6 栄木管打楽器8 安田木管打楽器8
鳥屋野木管打楽器8 三島管楽6 塩沢管楽8 小出管楽打楽器8
柏崎第二管楽打楽器6 高柳管楽打楽器7 小出管楽打楽器8
◎銅賞(16)
三島金管4 燕北金管5 新発田川東金管6 山北金管8
出雲崎金管8 大潟町金管打楽器8 大巻金管打楽器8
安田金管打楽器8 牧木管3 能生木管6 亀田西木管6 大巻木管7
吉川木管8 直江津東木管8 柏崎第一管楽8 燕北管楽打楽器6
89:名無し行進曲
06/12/09 20:51:52 7HbKU1DR
>>86
聴いてみねーとなんともいえねーから、>>37-40を見て悶々としてちょ
90:名無し行進曲
06/12/09 21:01:51 gAxvZ3P3
乙です!ありがとうございましたm(__)m
91:名無し行進曲
06/12/09 21:59:36 3sJM/aRz
去年の下山は兎も角、今年はヤヴァイって聞いたぞ。
妙高の二日目で有力校なんていんのか?
夏の代表はゼロだろ?まぁ、アンコンと夏コンは違うが…。
92:名無し行進曲
06/12/09 22:59:40 nviGO3i6
今日の妙高会場は何処がよかったですか?
私は上越会場だったので・・・
93:名無し行進曲
06/12/09 23:22:24 C3egzJI3
自分も今日アンコン出た
妙高会場の方で
94:名無し行進曲
06/12/10 00:11:51 O8boQgwA
アンコンまであと0日
やっべぇー
95:名無し行進曲
06/12/10 10:15:38 //gmmQbb
妙高会場は金賞の所でもん?って思うのばっかだったな。
金管は金じゃ無さそうなのが金になってて不思議だった。
96:名無し行進曲
06/12/10 17:33:26 qO4F2iGk
今日の妙高は、昨日に輪をかけていまいちだった。
ステージだとよく鳴って聴こえるみたいだけど、
客席だとあんまり鳴ってない感じのホールみたいだ。
97:名無し行進曲
06/12/10 18:22:33 /vD4BxnL
今日の結果はどうだ?
誰か教えてクレ~
98:名無し行進曲
06/12/10 18:29:35 CQ7FYFta
とりあえず妙高会場の代表だけ。
宮内金8
関屋金打8
小千谷木打8
99:名無し行進曲
06/12/10 18:37:38 D6aVgfcz
上越会場はどうだった?
100:87・88
06/12/10 18:44:13 ceDZiMd0
昨日は全情報が入手できたので書き込んだけど、今日は急用が出来て
やむなく途中で帰ることに・・・
とりあえず代表は聞いたので書いておくよ。
上越会場から
長岡東北中の木管8、吉田中の木管打楽器8、長岡東中の金管打楽器8
妙高会場は>>98のとおり
とのこと。
101:名無し行進曲
06/12/10 18:50:18 D6aVgfcz
東北は行ったか・・・
吉田・東中はうまいからいくと思ってた。
102:名無し行進曲
06/12/10 19:10:01 8DpGsPuP
下山は最悪だた
103:名無し行進曲
06/12/10 20:43:50 D6aVgfcz
東北は2位とかいってたような
中之島が上手くなったと思ったのは俺だけ?
てか、全員3年のような気がしたんだけど
104:名無し行進曲
06/12/10 21:43:04 D6aVgfcz
>>103
同意、確かに中之島は上手かった。
東北二位だったのか…。
東北は一人だけ三年生いたみたい。
受験大丈夫なのか…?
105:名無し行進曲
06/12/10 21:47:51 D6aVgfcz
その東北の受験生さん、多分中越に部活推薦で行くと思いますよ。だから受験生でもそんなに勉強しなくて
いいからアンコンにでたと思いますよ。
部活熱心で偉いですなぁ
106:名無し行進曲
06/12/10 21:51:11 D6aVgfcz
>>105
なるほど、部活推薦か…。
勉強しないで吹奏楽にだけ没頭できるなんていいなとか思ってみる。
107:名無し行進曲
06/12/10 21:56:35 Yz9soP8Y
う…羨ましすぎる…
108:名無し行進曲
06/12/10 22:03:12 D7Haq7n7
だれも欲してないが、妙高会場の結果をうぷするでござるの巻
1三条市立下田中学校打楽器5 銀
2糸魚川市立青海中学校打楽器8 金
3田上町立田上中学校打楽器8 銀
4新潟市立下山中学校金管3 金
5燕市立燕中学校金管4 銀
6妙高市立新井南中学校金管5 銅
7長岡市立寺泊中学校金管5 銅
8十日町市立南中学校金管5 銅
9上越市立頸城中学校金管6 銀
10十日町市立松之山中学校金管6 銀
11柏崎市立鏡が沖中学校金管7 銀
12長岡市立刈谷田中学校金管7 銀
13新潟市立小新中学校金管7 金
14新発田市立加治川中学校金管8 銀
109:名無し行進曲
06/12/10 22:05:01 D7Haq7n7
15柏崎市立南中学校金管8 金
16十日町市立十日町中学校金管8 金
17十日町市川西中学校金管8 銀
18新潟市立山潟中学校金管8 金
19阿賀野市立水原中学校金管8 銀
20刈羽村立刈羽中学校金管打楽器6 銅
21三条市立本成寺中学校金管打楽器8 銅
22小千谷市立東小千谷中学校金管打楽器8 銅
23新潟第一中学校金管打楽器8 金
24十日町市川西中学校クラリネット4 銀
25燕市立燕中学校クラリネット4 金
26新潟市立巻西中学校クラリネット4 金
27田上町立田上中学校クラリネット5 金
28柏崎市立鏡が沖中学校サキソフォーン4 銀
110:名無し行進曲
06/12/10 22:06:50 D7Haq7n7
29糸魚川市立青海中学校サキソフォーン4 銀
30加茂市立加茂中学校木管3 金
31十日町市立松之山中学校木管3 金
32妙高市立新井南中学校木管5 銅
33小千谷市立東小千谷中学校木管5 銅
34刈羽村立刈羽中学校木管6 銀
35上越市立頸城中学校木管6 銀
36南魚沼市立城内中学校木管6 銀
37柏崎市立南中学校木管8 銀
38長岡市立刈谷田中学校木管8 銀
39三条市立下田中学校木管8 銀
40新潟市立下山中学校木管8 銀
41新潟市立山潟中学校木管8 金
42新潟第一中学校木管8 金
111:名無し行進曲
06/12/10 22:08:25 D7Haq7n7
43阿賀野市立水原中学校木管打楽器6 銀
44新発田市立加治川中学校木管打楽器8 金
45十日町市立十日町中学校木管打楽器8 金
46十日町市立南中学校木管打楽器8 金
47新潟市立小新中学校木管打楽器8 銀
48三条市立本成寺中学校管楽7 銅
49魚沼市立堀之内中学校管楽8 銅
50長岡市立寺泊中学校管楽8 銅
51新潟市立巻西中学校管楽8 銀
52新潟市立潟東中学校管楽打楽器8 銀
53加茂市立加茂中学校管楽打楽器8 銀
54十日町市立下条中学校管楽打楽器8 銀
55十日町市立水沢中学校管楽打楽器8 銅
56新潟市立潟東中学校管楽打楽器8 銅
112:名無し行進曲
06/12/10 22:15:03 pGlxZHTY
妙高会場の感想を教えてください。
113:名無し行進曲
06/12/10 22:39:22 KEJ28gLY
>>103-106
自演乙
114:名無し行進曲
06/12/10 22:54:38 invHd0DI
久しぶりにひどい自演をみたw
115:名無し行進曲
06/12/11 07:18:28 tGZcwJe0
上越会場の結果は?
116:名無し行進曲
06/12/11 07:38:46 XjnmQOeO
代表とった長岡東ってあのW先生の学校だよね?
117:名無し行進曲
06/12/11 13:49:19 yGgLVM9d
>>103-106 これはひどい
118:名無し行進曲
06/12/11 14:03:52 b/CWxWXC
両会場の1位は、吉田と宮内でオK?
119:名無し行進曲
06/12/11 16:44:13 VV3ARK4M
昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(img2.echoo.jp)
(朝日新聞 1959年7月13日)
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
120:名無し行進曲
06/12/11 21:13:14 JWrzR9mg
西関行ったの関屋の金管打楽器8だって
121:名無し行進曲
06/12/11 22:26:07 AAYTLD/k
>>120
>>98に既に書いてありますけど?
122:名無し行進曲
06/12/12 00:22:32 lfJUFg+6
>>103-106
IDの事わかってないね。
自演、乙。
123:名無し行進曲
06/12/12 05:20:54 hcDRgpKN
アンコン終わった
くっそー
124:名無し行進曲
06/12/12 05:22:38 Xwweo9rZ
114 ん?
125:名無し行進曲
06/12/12 18:15:19 5rUzZWMp
西関東行きたかった
126:名無し行進曲
06/12/12 18:39:51 mvXOfdqs
>>103
>>105
これは俺かいたけど
>>106 はかいてねえけど・・・? でもID一緒?まいっか
西関東でどれくらい上達してるか楽しみですね
127:名無し行進曲
06/12/12 22:20:47 knFcFnmZ
二日目の妙高どうでしたか?
128:名無し行進曲
06/12/13 22:37:54 VHIiUtom
感想もっと聞きたいです。
129:名無し行進曲
06/12/14 23:31:11 oj7eOm5D
関屋結局抜けたのか。やっぱりさすがだな。
130:名無し行進曲
06/12/15 14:49:40 7wPaoz6I
明後日のアンサンブルコンテスト楽しみ♪
ホールの音響が抜群にいいから。。。
半端は私がゆるしまセ~ン
131:名無し行進曲
06/12/16 17:59:15 TULNMUAC
12月17日14時開演 りゅーとぴあ シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート(完売らしい)
132:名無し行進曲
06/12/16 19:27:50 +zAqoSWS
坂井輪であるグレードアップ講習会行った人いますか?どうですか?
133:名無し行進曲
06/12/17 18:18:36 WPXUGn8H
そんな講習会あったんですか。知りませんでした。どんな講習会だったんですか。
134:名無し行進曲
06/12/18 19:25:30 pPxoQ4YE
楽器ごとに基礎を見てもらう。関屋・下山・坂井輪・小針とか参加してた。
135:名無し行進曲
06/12/19 22:24:21 2QlSoCZ6
アンコンの感想もっと聞きたいです!
136:名無し行進曲
06/12/20 21:01:57 8aHUoPC8
私も。
137:名無し行進曲
06/12/21 18:43:11 WjP/ra7y
今年の行事ぜんぶ終わったー。
138:ドレミファ名無シド
06/12/22 16:16:28 BYdOJSP7
課題曲練習してる?
139:名無し行進曲
06/12/23 14:22:37 rPdPSKxs
私は一年だから分からないけど、去年の下山中学校ってそんなにすごいの?
140:通りすがりA
06/12/23 18:08:33 sHXUjBCR
初めまして。
アンコン南中が金賞とか本当ですか?
ぶっちゃけ信じられないです。
141:通りすがりA
06/12/23 18:14:52 sHXUjBCR
追記、柏崎南です。
夏コン銅だったんですがね。まあうちの学校が言えることではないが・・・
142:名無し行進曲
06/12/24 15:14:48 BknWEYId
夏コンとアンコンゎぜん②別だからねえ・・
そおゆうこともあると思ぅ。
逆もあるだろぉし。。
143:名無し行進曲
06/12/24 16:20:28 DPF1acFg
>>138
課題曲は練習してないです。今は逆に基礎練しまくりです。
どちらかというと自由曲の方を進めてます。
144:名無し行進曲
06/12/24 16:38:00 MfSX9oOW
うちの学校なんて夏コンもアンコンも最悪ですから泣きたいですね。
3月のヤマハ主催のアンコンでは10人以上とかふざけてましたし。。
145:名無し行進曲
06/12/25 17:23:56 MYc1fFJX
アンコンは上手な人が何人かいればいい賞取れるしね。
夏コンはバンド全体の音楽だから違ってくるでしょうね。
もちろん両方上手い学校もあるんでしょうけど。
146:名無し行進曲
06/12/25 20:36:34 dX+12uvg
BやB小バンドは夏コンに向けての練習の場と考える学校もあるからなあ
147:名無し行進曲
06/12/26 06:23:15 p8RDKbMI
練習でもいいと思うよ。積極的に参加できれば。
148:名無し行進曲
06/12/26 11:57:41 /yrMCLZs
楽しく吹奏楽をやれてる人はみんな金賞だね♪
一生懸命で楽しくやれてるなら実際の成績にかかわらず、後々必ず自分の財産になる。
149:名無し行進曲
06/12/26 18:43:49 HT7ULE1f
吹奏楽は基本楽しいと思いますよ。
もう友達が「大会銅賞でいいし」
とか言ってチューニングもしなかったときは殺そうと思いましたけど。
3年のクセにピッチかなりやばかったし・・・たった一人のホルンが・・・orz
150:名無し行進曲
06/12/27 06:44:27 BYdy7R1c
楽しいってのと、ふざける・楽するってのは違うってことが、
この年ごろだとなかなか気づかないかもだなあ
151:名無し行進曲
06/12/27 16:15:24 cBhzzuoq
ねぇみんな、来年の課題曲もぉ聞ぃた?
152:名無し行進曲
06/12/27 17:37:15 P/m1+buf
「○○さんが嫌いで行きたくな~い」
死ねと思う。
153:名無し行進曲
06/12/27 20:29:52 oZxoLInS
>>151
聴きました!
自分的にはⅠとⅣがいいと思う。
154:名無し行進曲
06/12/27 20:35:48 DSu2jBn2
長岡市の中だったらどこの中学が1番うまいと思う?
155:名無し行進曲
06/12/28 09:07:59 9dE/ijF7
何でいきなりそんなコトきくの?
156:名無し行進曲
06/12/28 22:14:13 MwS3W30O
来年の目標!基礎練習をガンバル!
157:名無し行進曲
06/12/29 18:19:12 aVGI4aKE
いい目標ですね。
158:名無し行進曲
06/12/30 10:58:20 V8k6aSqX
友人カラ聞いた話。。。
宮内、今年の1年ヤヴァィらしいょ。。
抜けられないかもね
159:名無し行進曲
06/12/30 12:23:27 XZP68Cf1
西関東行った学校のヤバイと
県抜けられない学校のヤバイのレベルって違うじゃん。
160:名無し行進曲
06/12/30 12:25:46 YvqYkhZH
地域銅とかもっとヤバイレベルだから
161:名無し行進曲
06/12/30 14:11:43 142uhppt
>>154
やっぱ東北か宮内じゃないw?
162:名無し行進曲
06/12/30 21:04:44 c8rjQ7Oo
東北もヤバイっぽいよ
1年はまず8~10人くらいやめて2年は不良といってもいい人が5,6人いるっぽい
最近の中学生って怖ぇな
163:名無し行進曲
06/12/30 22:06:45 cKA/zXpc
東北かぁ。。でも今年西関東行ったよね!今の3年で上手いヤツがいるのかな
164:名無し行進曲
06/12/30 23:22:15 aGm4Bo6I
今ヤバくても、代表常連校わ大会までに確実に仕上げてくる。
最初下手なのわ何処も同じだ。
そんな話を信じて安心してると痛い目見るのわ自分達だよw??
165:名無し行進曲
06/12/31 09:08:36 WjIIdFHT
ていうかね
ここで何処が強い何処がやばいいうくらいなら
ロングトーンでもしようよ
166:名無し行進曲
06/12/31 11:49:55 YbnnqPpf
>>126
>>126
>>126
167:名無し行進曲
06/12/31 12:10:41 Tfjs8J4J
ロングトーンて、どんなこと考えて吹くと効果的ですかね?
金管は「遠くを意識する」なんていってるんですけど…
168:名無し行進曲
06/12/31 12:53:15 9fqxGggt
うちの場合は
音量重視→肺活量がついたらサウンド重視
で練習しました。
上手くなったのは真面目にやった奴だけだったけどな(´ー`)
169:名無し行進曲
06/12/31 19:48:40 sSNYl6wt
>>167
・吹いてる間は音が減衰しないように意識(まっすぐな音)
・音程(ずっとチューナーつけてる)
・音の出だしと処理に気をつける
・もちろん腹筋使う
とかを考えて私はやっていました。
170:名無し行進曲
07/01/01 10:34:36 CsXpRngY
>>167
遠くを意識するっていうより
ホールをイメージして
音を飛ばすみたいな感じだと思いますよ。
171:名無し行進曲
07/01/02 10:34:03 KX+vlp37
関屋もヤバイって言ってたぞ(藁)
ずっとチューナーつけて吹くのは良いがチューナーばっか見ないようにな。
172:名無し行進曲
07/01/02 16:47:54 GpIFJN8P
ヤバイとかばっかり言ってるケド、自分達はそんなコト言える立場なんですか?上手い学校の批判ばっかしてても何もならないのに・・・。
173:名無し行進曲
07/01/02 19:00:39 2SYg6OMY
吉田はどうなんだ?
174:名無し行進曲
07/01/02 19:49:24 1hWCZIDd
今やばくても夏までに確実に
仕上げてくるんだから別によくね?
175:名無し行進曲
07/01/02 20:45:33 TUbRBB0c
>>172
OBだから別に?
176:名無し行進曲
07/01/03 22:59:27 hfPRIfTP
今どうかなんてあまり関係ないよね。
177:名無し行進曲
07/01/04 14:46:11 Z07l9r0O
>>159
聞く所によると、まずボーンの1年の音程が全て(!!)狂ってるらしい。。
クラは去年のコンクールに出た3年がけっこう上手かったから今の
1年との差がものすごいらしぃ。。
入部してから何ヶ月も経ってるのに・・って愚痴られたw
178:名無し行進曲
07/01/04 15:29:50 HmTZu/a4
お前ちゃんと読めや。
夏には確実に仕上げてくるんだから油断するなって。
179:名無し行進曲
07/01/04 18:05:34 B+pLUGXB
仕上げてくるとか言ってるけどそれは本人たち次第でなんともいえねーんじゃねぇの?
180:名無し行進曲
07/01/04 22:01:49 HmTZu/a4
そうだけどさ、そんなあまい考え方してるから
いつまでも西関東止まりなんじゃないの?
上には上がいるんだから。
下がいるから大丈夫って思ってると県代表は無理だね。
181:名無し行進曲
07/01/05 15:56:43 ibp5B95G
西関東で止まるのは顧問がおかしいからだって
合奏中にケータイ鳴らす馬鹿ww
なんかしらんが敷島を敵対視。勝ち目ないのに
182:名無し行進曲
07/01/05 16:00:05 M8RBrJSw
自演乙
183:名無し行進曲
07/01/05 16:53:40 +uoGN8rN
・・・もうすぐ卒業しちゃう・・・・
184:名無し行進曲
07/01/05 22:34:43 iJL/Wh7F
>>182
ん?自演?
185:名無し行進曲
07/01/06 06:12:30 NqJHouXs
指導者が 狂わなければ ダメ
まずキチ外にならなければ・・・
まともな人間にはせいぜい西関東だね
186:名無し行進曲
07/01/06 16:39:23 YximWWww
西関東いってもレベルの高さにはかなわないと思う・・・・
がんばっても銀賞じゃん?
187:名無し行進曲
07/01/06 20:22:48 PlLKNly5
でも最近銀の割合増えてるから
新潟だってレベル上がってきてるんじゃん??
群馬で代表になったトコもあるし・・・
最初から諦めてたら絶対無理だよ!!!
188:名無し行進曲
07/01/07 07:41:34 3JXNv+gS
確かに少しずつレベル上がってると思うよ。
やっぱり日頃の基礎練の積み重ねが大事だと思う。もちろんやる気も大事。
西関東で全国代表になった敷島中はとにかく音とかの前にみんなで日頃の練習から
気持ちを1つにしてたんだって。
あ、チューナーずっとつけて吹くと耳鍛えられないから自分でピッチあってるかあってないか
理解できるようにした方がいいよ
ロングトーンはたっぷり息を吸って自然に吐くことと、頭の中で歌いながら吹くことと、
音の方向性とピッチを考えながらウチはしてる。
189:名無し行進曲
07/01/07 17:10:58 KhAOP+If
いきなりだけど水辺の音楽祭どう思う?
190:名無し行進曲
07/01/07 20:14:06 gh/AXOSj
理想はキーボードで音聴きながらやることだよね
191:名無し行進曲
07/01/08 01:08:29 TW/8A8Aj
うん。チューナーやキーボードで正しい音程を確かめるのと同時に、
耳で周りと合わせるようにするのが一番大事だよね。
本番にはそうゆう機材はないんだから。
188サンはいいこと言ってると思う!
192:名無し行進曲
07/01/08 18:01:54 CyqwbefF
つまり、個人でやるより
パートのみんなでやる方がイイってことですね
193:名無し行進曲
07/01/08 21:01:10 lRogSW/D
出来るだけ1年と2年の差もなくした方が良いと思う。
やっぱり全国の上手いところは1年の方が上手いって事もザラじゃないらしいし、1年がどれだけ2年に追いつけるか、
2年が1年に追いつかれまいと努力するかが全国への鍵だと思う。
新潟はやっぱり(夏の時点での)3年と2年の差が大きい。
これは痛いと思うな…。
今のうちに基礎を固めて2年は1年の音を良く聞いてあげる。
1年は2年の音を良く聞いて真似をするってのが大事。
194:名無し行進曲
07/01/08 21:33:12 zWcyug0W
新潟ではなかなか全国に行けん。
だって、どこの学校も吹奏楽部に理解がない管理職が多い。
195:名無し行進曲
07/01/09 20:23:52 l1fZtNjW
自分の吹いてる楽器をまず最高潮に愛して、今後吹く大会曲も自然と好きっていえるように
ならなきゃまず全国は駄目。
すごい単純でも単純なこと同士が1つになればすごい難しいこと。なので基礎も大事になっていく。
そして簡単なのから1つずつ完璧にしていくことが大事だと思いますよ。
また敷島のことなんですが、パートのみんなで合わせるだけじゃなく、曲の時はセクションも
たくさんしてるそうです。
敷島には申し訳ないですが、私の学校は良い練習方法をしてる学校はセコいですが真似してます。
真似をいっぱいしてその中からどれが自分に1番ふさわしい基礎練習になるかさがすんです。
196:名無し行進曲
07/01/10 18:40:14 ZKyj6kQy
みんなすごいなー。うちも頑張らなきゃ。
197:ドレミファ名無シド
07/01/11 21:47:13 Nq8h2EhV
今年はすごいことになりそう。
198:名無し行進曲
07/01/12 21:09:18 nshTK6s8
えっ?
199:名無し行進曲
07/01/13 17:59:16 gV1dRyOx
なんで?
まあ確かにみんな意気込みがすごいよな。
200:名無し行進曲
07/01/13 20:24:30 Uf1jj4VE
200
201:名無し行進曲
07/01/14 16:55:28 wlyWirSQ
ここの人たちってみんな今②年生なん??
202:名無し行進曲
07/01/15 22:47:52 GBxrcWCh
ウチは2年だよ
もうすぐ西関東ですねぇ・・・
絶対全国行ってみせる!
203:名無し行進曲
07/01/16 20:28:55 rpdC53B0
頑張って。
204:名無し行進曲
07/01/18 22:15:58 4AqlskfK
下越バンドフェスティバルてどこが出るの??
205:名無し行進曲
07/01/19 07:42:17 BYMa3w6j
いよいよ日曜はアンコン西関東。西関東スレに注目!
西関東の中学 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
206:名無し行進曲
07/01/19 20:50:48 ++HrTWpT
バンドフェスティバル、木戸と山潟中合同で出ます!あっサックスの凄い人来るらしいよ
207:名無し行進曲
07/01/19 21:37:03 ZoYDGT1s
このなかに三条人いる?
208:名無し行進曲
07/01/20 21:45:08 JUuLSCbS
>>205
はい
209:名無し行進曲
07/01/21 06:53:57 FYXb444y
サックスの凄い人って誰だ
210:名無し行進曲
07/01/21 18:37:58 Gyw0xwQR
サックスの国際コンクール優勝した人。
211:名無し行進曲
07/01/21 20:12:10 pHSvUA5v
今日の結果教えてください
212:名無し行進曲
07/01/21 20:18:26 qWaj2iah
西関東のHPにでてるよ
213:名無し行進曲
07/01/22 13:40:41 cdpY8Xo8
課題曲は形になってきたお。
自由曲は基礎練な毎日。
214:名無し行進曲
07/01/22 20:58:10 8QxsX31z
遅くなってすいません。
西関東のHPにも書いてありますが昨日の結果です。
1 埼玉 狭山市立入間中学校 打楽器六重奏 金 代表
2 山梨 甲斐市立敷島中学校 金管八重奏 銀
3 群馬 高崎市立片岡中学校 管楽八重奏 銅
4 埼玉 飯能市立飯能西中学校 金管打楽器八重奏 金
5 新潟 燕市立吉田中学校 木管打楽器八重奏 銅
6 群馬 前橋市立箱田中学校 木管七重奏 銀
7 新潟 長岡市立東中学校 金管打楽器八重奏 銅
8 群馬 榛東村立榛東中学校 金管八重奏 銅
9 埼玉 飯能市立加治中学校 金管八重奏 金
10 新潟 小千谷市立小千谷中学校 木管打楽器八重奏 銅
11 新潟 長岡市立東北中学校 木管八重奏 銅
12 埼玉 蕨市立東中学校 クラリネット八重奏 金
13 新潟 新潟市立関屋中学校 金管打楽器八重奏 銅
14 埼玉 行田市立長野中学校 金管八重奏 金
15 山梨 身延町立中富中学校 管楽打楽器八重奏 銅
16 新潟 長岡市立宮内中学校 金管八重奏 銀
17 埼玉 川口市立芝中学校 木管打楽器八重奏 金
18 山梨 山梨大学教育人間科学部附属中学校 フルート三重奏 銅
19 埼玉 飯能市立飯能西中学校 木管八重奏 銀
20 埼玉 上里町立上里中学校 木管六重奏 銀
21 山梨 甲斐市立敷島中学校 管楽八重奏 金 代表
22 埼玉 久喜市立久喜東中学校 木管八重奏 銀
23 埼玉 菖蒲町立菖蒲中学校 木管打楽器七重奏 銀
24 埼玉 埼玉県立伊奈学園中学校 サクソフォーン四重奏 金
25 群馬 伊勢崎市立宮郷中学校 サクソフォーン四重奏 銀
26 山梨 都留市立都留第二中学校 クラリネット七重奏 銀
27 群馬 中之条町立中之条中学校 金管八重奏 銀
215:名無し行進曲
07/01/23 16:37:34 gnaYeCNm
いきなりすみませんm(__)m
初めまして
三条・加茂フェスティバルの参加団体知ってる人いませんか?
216:名無し行進曲
07/01/24 16:58:08 yrO3e0aH
西関東出場のみなさん!お疲れさまでした!
217:名無し行進曲
07/01/25 17:13:34 6kHOBofB
バンドフェスティバルもぉすぐだねぇ。
218:名無し行進曲
07/01/26 12:44:09 BOiqwQAd
それいつあるんですか??
219:名無し行進曲
07/01/27 11:43:48 oj5GzSqC
②月③日らしぃょ
㊥学もどこか出るの?
220:名無し行進曲
07/01/28 09:31:17 w5g+c0Vp
たくさん出ますよ。アンサンブルで出る学校もあるみたい。
221:名無し行進曲
07/01/28 22:44:10 eqrQwaZq
吹連HPにプログラムのってます!!
222:名無し行進曲
07/01/29 18:16:01 LTUbVvfz
222get
223:名無し行進曲
07/01/30 17:11:00 bApzUaaG
このスレにも出る人いっぱいいるのかな
224:名無し行進曲
07/01/30 19:46:24 8TapZiP1
出ます!
225:名無し行進曲
07/01/31 16:18:21 6xmqb8yo
アンサンブルやゲストコンサートも楽しみですね♪
226:名無し行進曲
07/02/01 21:55:02 /E431iSM
219さんプログラムゎほとんど中学ですょ。ぜひ聞いてね。
227:名無し行進曲
07/02/02 21:25:04 7ypbSZAV
バンドフェスティバル明日ですね♪
228:名無し行進曲
07/02/02 23:17:38 AjOYTIZi
最後の全員合奏どうなるんだろね
229:名無し行進曲
07/02/03 21:01:48 vblzi6Re
バンドフェスティバルお疲れ様でした!うちらの演奏は、ヒドかった…
230:名無し行進曲
07/02/04 01:56:39 ztE4xmCt
行った人、感想おねがいします!
吉田、関谷、下山はどうでしたか?
231:名無し行進曲
07/02/04 16:09:51 GbpN30qE
高校では学館、文理の演出がよかった。新商は全員合奏の準備で見れなかったが・・。
230>>関屋のヤってゆう字違ってますよ。
232:名無し行進曲
07/02/04 17:55:03 lwgWfMqf
新商の演奏聞きました。上手かったですが、曲があまり良くなかったです。文理の方が楽しめました♪
233:名無し行進曲
07/02/04 20:59:14 bSAUHAQk
吉田、関屋は早いから聞いてる人少なかったんじゃない?
234:名無し行進曲
07/02/04 23:27:01 lw51LXcw
>>232
良くなかったって?曲を知らないだけじゃネ?ほとんど新潟初演の曲らしい
文理のせいで、進行が遅くなってみんなが迷惑したらしいよ
235:名無し行進曲
07/02/05 09:44:53 lQhUD79t
文理だけのせいじゃないよ。
午前中からもう30分はずれていた
236:名無し行進曲
07/02/05 10:23:50 12W1xN2t
遅れたのは分離だけのせいじゃないようだけど、分離は長すぎだって。他にも出入りに時間がかかったところや演奏が長かったところがあったみたいだけどさ。
237:名無し行進曲
07/02/05 20:04:22 il7aWsHl
ドラムを使った学校は何処も遅れたよ。
ドラムの椅子が合わなかったみたいだね。
238:名無し行進曲
07/02/06 19:41:15 K7FjcG4X
どこ㊥の演奏が印象に残りましたか??
239:名無し行進曲
07/02/07 17:36:09 Q/rfgORK
小針厨
240:名無し行進曲
07/02/07 20:30:04 13TIDZWj
>>239
下手すぎてか?<印象に残った
241:名無し行進曲
07/02/08 03:37:09 Qw0f3Iz0
人数多すぎて
242:名無し行進曲
07/02/08 18:39:22 sLwKcY1h
たしかに小針は人数多いよな~。うちの学校は少なすぎて死ぬ。
何か人数集めのテクでもあんのかな?
243:名無し行進曲
07/02/08 20:35:10 iappuurf
羨ましいよなー。
244:名無し行進曲
07/02/08 21:37:09 cfjp8ESg
小針って何人くらいいんの?
てか小針は昔から人数多いんだよね~
245:名無し行進曲
07/02/09 19:08:19 kn9hA5V0
部員多いの羨ましい~・・・
246:名無し行進曲
07/02/09 22:49:46 JgSMdonZ
合同のところあったよね
247:名無し行進曲
07/02/10 20:18:35 FSS9dQtz
各校コンクールと違って楽しい曲をやってくれたのが良かったです。
248:名無し行進曲
07/02/11 17:34:28 U24jv6Rf
そぉでしたネ演奏するのも楽しいょ☆
249:名無し行進曲
07/02/11 17:58:06 XeldV7jh
コンクールはマジメな曲が多いっけ正直眠くなるんけど、この前のはそれがなかったもんね~~
250:名無し行進曲
07/02/12 01:33:38 j/QqkyB5
マジメな曲もあったと思うけど、、、。
下手すぎて眠れなかった。
251:名無し行進曲
07/02/12 15:01:23 qI2HiLa6
みなさん大会曲決まりましたか?今年は課題曲何番が人気ですかね!?
252:名無し行進曲
07/02/13 17:02:13 9JhNl6Oa
この前のバンドフェスティバルみたいなの、他の地区では無いんですか?
253:名無し行進曲
07/02/13 19:24:37 1kKdtXqu
3月に小出郷で中越の小編成の発表会あるよ
254:名無し行進曲
07/02/14 16:56:28 mDBQJuCw
そういうのもっとあったらいいょねー。
他の学校の演奏も聞けるし。
255:名無し行進曲
07/02/14 22:38:46 iw3dRjSV
上越ではないんかいな
256:名無し行進曲
07/02/15 00:06:53 cLAIpkTf
吉田と関屋が最初の方できけなかったよ。
ききたかったな。
257:名無し行進曲
07/02/16 00:02:44 FpJ/eZc9
いろんな学校が順番で演奏するのもいいけどさ、
合同とかあるといいよね。他校の人と一緒に演奏するの。
258:名無し行進曲
07/02/16 19:39:56 KZdf+Mee
>>252 11月ごろに中越で似たようなことしてたらしいですよ・・・。
259:名無し行進曲
07/02/16 22:54:53 4yoeZWh/
<<257 4/30りゅ-とぴあで、Jointコンサートあります。関屋・小針・下山・坂井輪などと新潟市中心の高校が、合同でチームに分かれて演奏します。各学校ごとに課題曲の発表もあります。毎年チケット完売!
260:名無し行進曲
07/02/17 10:47:33 R1vgrU/Z
ジョイントコンサートに出たいんですけど、
どうやったら出られるんですか?
261:名無し行進曲
07/02/18 17:54:34 nsyDcrwO
>>258
4/29に長岡市立劇場で合同演奏会やります。
附属長岡、長岡宮内、長岡東北、長岡東、吉田の
西関東組の5校でやるので聴きにきてくださいね。
262:名無し行進曲
07/02/18 18:05:02 lq1YsMwQ
うちの学校も混ぜて欲しいんですけど、
どうやったら出られるんですか?
263:名無し行進曲
07/02/18 21:18:51 ifb5XBvv
>>261
みんなで聴きにいきたいんですけど、どこに尋ねればいいかわかりますか?
264:名無し行進曲
07/02/18 21:34:28 /261cW19
4月29日に長岡市立劇場行けばいいじゃんー
265:名無し行進曲
07/02/18 21:53:02 ifb5XBvv
いや、チケット手に入るのかなと思って
266:名無し行進曲
07/02/19 15:47:21 eC7G5JzR
先生同士が仲間じゃなければ、一緒に演奏会できないよ。
何かしらのつながりをもってるから。長岡の数高と吉田ゎ。
267:名無し行進曲
07/02/19 18:35:24 7rchOGy6
そぉなんですかぁー。
うちの先生も仲間になってくれなぃかナー。
268:名無し行進曲
07/02/19 19:52:26 k4Tfv0FC
260さん、ゴメンなさい(>_<)Jointで一緒に演奏するコトは無理です。打ち合わせが始まり、詳しい内容も決まってきてるので…でも見に来て下さいね!来年は一緒に出れるように顧問の先生に頼んでみて下さい。
269:名無し行進曲
07/02/19 19:58:26 5fOaUqgI
ジョイントも長岡の合同演奏会も先生同士で決まっている。
仲間に入るのはまず無理だろう。
270:名無し行進曲
07/02/19 22:45:04 FeuzC+7O
5校合同バンドの中に混ぜてもらえたとしても
西関東出場できない学校じゃ恥かくことになるだろうけどね。
271:名無し行進曲
07/02/20 00:03:00 yLR9uM8w
僕は君達のマンコが舐められればそれでいいよ。
272:名無し行進曲
07/02/20 22:37:13 lXDEx/Fw
逝ってよし
273:名無し行進曲
07/02/20 22:42:16 mofuRn70
西関東金賞でも入れてくれないのかなぁ
274:名無し行進曲
07/02/20 23:29:42 W3QU3/hc
でも5校合同バンドに入ってる顧問の先生って
ほぼ連盟の役員だよね。
でも顧問達も転勤とかの関係で
毎年学校の数が増えてるって感じ。
例に長岡付属、長岡東とか。
275:名無し行進曲
07/02/20 23:34:32 guXdcGH7
うん、合同演奏会だと、まず顧問の先生同士のつながり、
あとは学校間の距離とか、楽器運搬等のバックアップがどの程度可能か、
なんてのが実現までの道のりだろうなあ。
276:名無し行進曲
07/02/21 22:59:16 pJJEsx4c
いろいろあるんだねぇー。
うちの先生も仲間になってくれたらいいのになぁー。
277:名無し行進曲
07/02/22 18:34:56 aaNM5adE
④月の合同演奏会どんな曲するんデスか???
278:名無し行進曲
07/02/23 07:32:15 LIs4dbF8
私も行こうかな…
279:名無し行進曲
07/02/23 12:38:51 P2srFfY5
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しな
スレリンク(student板:335-番)
280:名無し行進曲
07/02/24 07:24:33 WtyGHe2E
西関東の中学 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)l50
281:名無し行進曲
07/02/24 18:36:05 +dr0NF/1
4月の合同演奏はのだめとか、海の男とか。
まあ他にも色々やるし各学校でもそれぞれ1,2曲ずつ吹くんで。
今日の合同練習お疲れ様ですたww
次3月17日ですねぇ
282:名無し行進曲
07/02/24 18:41:56 zfwYd3WW
えっと、4月末に2つのジョイントコンサートがあるってことですね?
4/29のジョイント:附属長岡・長岡宮内・長岡東北・長岡東・吉田
4/30のジョイント:関屋・小針・下山・坂井輪
これで合ってます?
283:名無し行進曲
07/02/24 18:57:01 +dr0NF/1
あ、ウチが言ったの5校の方なんで。
そういえば自由曲とかって決まった学校あります?
284:名無し行進曲
07/02/24 20:56:42 OrSdv9Eb
うちの学校は大会曲決まって練習してますよ!
285:名無し行進曲
07/02/24 21:06:41 e0x75eek
うちの学校は候補曲が決まっています。
卒業式と入学式が終わってから本格的に練習に入ります。
286:名無し行進曲
07/02/25 12:02:58 oem5P03S
>>281
昨日の練習会の感想あったらお願いします。
287:名無し行進曲
07/02/25 21:29:49 OynqQvnr
>>286 附属が修学旅行とかで休みで4校で練習しました。
とりあえず1回目は曲の雰囲気が分かればいいといわれたのですが、さすがに
酷い・・・と思ったのがチラホラ。のだめはまだまだ吹けていなかったです。というより、選曲が間違ってる。
2年のトゥーランドットは大体は吹けていますが、盛り上がりの所で音がすごく痛いのでまだまだ練習が必要な感じ。
まだ今回は良かったんですが次の時に吹く海の男が絶望的です。死ぬ気で練習しないと酷くなりそうです・・・
しかも次の日が修学旅行だからちょいと困る・・・^^
こんな感じですかね
288:名無し行進曲
07/02/26 22:20:16 pp/tlBOw
いいコンサートになるといいですね☆
練習がんばって♪
289:名無し行進曲
07/02/27 16:25:44 CjExgqyt
小出も頑張ってるね
小千谷とのウィンターコンサート
玉川大学との交流会
文化会館で練習とかギガウラヤマシス
(´・ω・`)
290:名無し行進曲
07/02/28 18:39:05 w/Xpc1Yz
4/29のジョイント:附属長岡・宮内・東北・長岡東・吉田
4/30のジョイント:関屋・小針・下山・坂井輪
2つの仲間があるわけですね?
うちの先生もどっちかの仲間に入ってくれないかなぁ・・・
291:名無し行進曲
07/02/28 19:40:23 15VHgGPC
吉田が長岡勢に入るのは不自然。
顧問が異動したからだと思うが、地域のことを考えれば、
他の長岡市内や見附、小千谷の学校を入れてくれればいいのに。。。
上手いところしか入れてくれないから、他が育たないと思うのだが。。。
292:名無し行進曲
07/02/28 23:31:16 +uDIMDpL
個人的な付き合いがないとな
やる気のない先生はそこらの付き合いも薄いしな
293:名無し行進曲
07/03/01 00:09:32 Y5cLSA8r
個人的な付き合いだから
・入りこめない
・入り込みたくない
のでは?
294:名無し行進曲
07/03/01 00:37:21 2+U982pt
単純に先生に2パターンあって
・吹奏楽の活動に熱心な良い意味でバカになってる先生
・吹奏楽に興味がない、またはクラブ活動に時間を取られたくない先生
前者で学生時代から知り合いだったり共通の趣味?があることで交流ができたりして
その中で特にやる気のある先生が組んで合同演奏会をやっているわけで
よく知らない人とはそういった事もなかなかできないしな
295:名無し行進曲
07/03/02 06:46:17 Yzp47Tot
生徒の輸送や楽器の搬出入、
演奏会を開くにあたっての諸費用や裏方など、
保護者や周囲の理解と協力も必要だから、ある程度実績のある方が
協力を仰ぎやすいというのもあるかもしれない
296:名無し行進曲
07/03/02 17:50:13 SL2+lT20
ジョイント出場のみなさぁ~ん!練習ゎ進んでますかぁ?
297:名無し行進曲
07/03/02 19:23:26 d/CRT8u+
正直やべえな^^^^^
298:名無し行進曲
07/03/03 16:50:01 HQO6mvAR
がんばれ~☆彡
299:名無し行進曲
07/03/04 08:43:04 6plke0IZ
↓次の人300ゲット↓
300:名無し行進曲
07/03/04 12:51:27 TCdcLzDS
300get
301:名無し行進曲
07/03/05 17:35:08 oy0OiJ07
ジョイントゎどんな曲やるんデスかぁ???
302:名無し行進曲
07/03/05 18:06:58 ruqfkZjb
新潟の方のJointは、合唱があります。今年は、木下牧子先生にJointのためだけに曲を書いて貰ってます!練習も見てもらうし。
303:名無し行進曲
07/03/05 20:07:08 3Fje1brW
いつのまにか新しくなってる!!3コメGET♪
304:名無し行進曲
07/03/06 01:59:25 TGWhW9GL
長岡の合同は今回が最後と聞いたが本当か?
305:名無し行進曲
07/03/06 16:12:03 xZdkWZ0t
↑はい。ウチの顧問に最後だからと言われました。
306:名無し行進曲
07/03/06 20:11:27 gCJwUuOk
↑吉田が出ないだけだろ!
307:名無し行進曲
07/03/07 05:35:51 KaSwfv3r
↑長岡まで遠いからな
308:名無し行進曲
07/03/07 17:36:57 Ffn92BTB
305です。
私は吉田さんではないんですが
ウチの顧問が今年で最後と言ってたんですが違ったんでしょうか?
309:名無し行進曲
07/03/08 16:50:28 BkkEcae/
合同で盛り上がってる所悪いけど、
大会曲や自由曲の方、どうでしょうか。
新潟の吹奏楽部のみんな、全国レベルに負けないくらい死ぬ気で頑張ろうよ。
310:名無し行進曲
07/03/08 17:02:29 okOEsAVa
3つのジャポニスム頑張るお
311:名無し行進曲
07/03/08 17:14:25 BkkEcae/
自由曲で吹くん?
312:名無し行進曲
07/03/09 18:26:32 CivPQlLi
へー。せっかくのジョイントなのに今年で最後なんですか。。。
どうしてなんでしょうね。
313:名無し行進曲
07/03/09 23:40:48 /N03Qc0O
顧問の異動が関係しているのか?
314:名無し行進曲
07/03/11 08:25:33 TWcL86op
うちの先生が仲間に入る前に無くなっちゃヤダー↓↓
315:名無し行進曲
07/03/11 20:20:24 snm91gF1
朝っぱらから練習しないで、ここに書き込んでいる学校は、
たとえあっととしても仲間に入ることは無理なのでは?
316:名無し行進曲
07/03/11 20:51:51 snm91gF1
ところで、今日の小編成バンド演奏発表会を聴いた人がいたら、
感想をお願いします。
317:名無し行進曲
07/03/11 22:18:34 18G4rIL2
小出郷の?それって来週じゃなかったの?
出演団体とか知りたい
318:名無し行進曲
07/03/11 22:50:40 5/lCP0wn
三条加茂フェスティバルじゃなくって?
319:名無し行進曲
07/03/11 23:54:29 snm91gF1
すみません。小編成バンド演奏発表会は来週でした。
今日は、三条加茂フェスティバル、十日町フェスティバルがあったようです。
みなさん、頑張っていますね。
320:名無し行進曲
07/03/13 16:48:56 nI8GGh8g
三条と十日町あったんですかー。
出た人or聞いた人いますか??
321:名無し行進曲
07/03/14 01:15:52 vVbIEx4i
3/18日は松之山だか松代、三条、湯沢結構広範囲のバンドでます。
高校も社会人も出ます。
個人的には守門中期待。
A編成なのに小編成に出る小出中はどんなか楽しみ。
322:名無し行進曲
07/03/14 06:30:53 XSstJ/Rh
↑小出中関係者?
昨年B編成だった小出中が「A編成なのに」って書いてある。
今年A編成に出るって知っている人だよね。
323:321
07/03/15 12:36:10 l3pYIaSE
↑OBですがなにか?
324:名無し行進曲
07/03/15 23:30:41 zeGhTmSo
↑A編成なのにどうして小編成に出るんですか?
小出中だけでなく見附西中も。湯沢も2グループ?
守門中みたいな小編成バンドのための発表会じゃないのかなぁ。
325:名無し行進曲
07/03/16 23:11:18 EONZshMC
↑人数がたくさんいるのに小編成に出るなんて
もともと少ない人数しかいない学校に対して失礼
326:名無し行進曲
07/03/17 16:21:13 mhL3zbPn
田舎のホールなんだから、みんなでワイワイでいいんじゃないか?
じゃなきゃ寂しすぎるし
327:名無し行進曲
07/03/18 18:34:33 lWKdB5BK
↑じゃ小編成バンド演奏発表会なんていう名前にしなきゃいいじゃん
328:名無し行進曲
07/03/18 18:47:20 A8RR6G6p
本当に小編成だったらあたしも出れなかったな・・・
多いところは2つに分かれたんだし!
なんかチューニング室に入りきればよかったみたいですよ。
みんながんばってましたね
329:名無し行進曲
07/03/18 18:57:30 lWKdB5BK
↑例えば中越地区の大人数の学校がもう5校ぐらい2つに分けて出たらどうなりますか?
少人数の学校のための演奏発表会ではないのですか?
少人数にすればいくらでも出てもいいってことなんですか?
330:名無し行進曲
07/03/19 20:04:16 w72e7fmC
小編成バンド演奏発表会、どんなだったんでしょうか?
331:名無し行進曲
07/03/20 10:50:00 U5nNsnAu
だいたい参加する団体は決まってるし、もし参加希望が多すぎたら検討すると思います。
いくらでもでていいわけじゃないと思う(^^;)
中学校は出雲崎がよかったと思ったな。守門は年々うまくなってると思う。
332:名無し行進曲
07/03/20 23:29:08 QVgIBKBu
出雲崎ですか。
小出と見附西はどうでしたか。
333:名無し行進曲
07/03/21 02:16:28 0ZaKsbWb
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
スレリンク(student板:6-番)
334:名無し行進曲
07/03/21 09:32:26 eU2FxdCy
もうすぐ春休み
やっと練習がたくさんできる
うれしいな
335:名無し行進曲
07/03/21 23:02:06 s9aaI+57
小編成発表会、基本的にはおおむね20人程度を上限にしていたようだよ。
大きい学校はその程度の編成に分割して出場していたらしい。
一部しか見ていないから詳細はわからんが・・・
それならいいんじゃない?
どうせでかいだけで音量やらでごまかす程度の技量のバンドなら分割して小編成で出る勇気もないだろうし、
わかっていると思うが母体の大小が演奏の上手下手じゃないし。
それでもまだ問題があるなら本当にでかいバンドを完全に排除するだろうけど、
発表会が寂しいのも出演者、本当に小規模のバンドにとって問題ではないか?
分割して出る大規模バンドの排除が本当にいいとは思えないが。
336:名無し行進曲
07/03/22 01:07:47 OiGz6xg/
そもそも小編成発表会って、やる意味あるんですか?
各地区で発表会やっているでしょ。
十日町、魚沼、長岡、見附、三条など、各地区でやればいいんじゃない?
337:名無し行進曲
07/03/22 10:41:35 XaLeaPT1
守門はOB入れてたんじゃないか?
あきらかにレベル違うのが何人かいたし…
出雲崎は他校の演奏を嘲笑してたから嫌いだな。
338:名無し行進曲
07/03/23 00:35:08 c8HmL0qX
まあそもそもの必要性といわれるとはっきり言えないが・・・
でも人前で演奏する機会は少ないし、人前での演奏がバンドのレベルアップにつかがるのであればやる意味はあるんじゃない?
ただ、発表会ありきでおかしなことをする団体はどうかと思う。
あと、中吹連の行事だからといって、この時期に費用をかけてわざわざ遠くから小出まで来て演奏するのはどうかと思う。
もっと小さな単位でやればいいんじゃないかな。そこは336さんの意見に賛成。中吹連ももうちょっと考えて行事を企画しろよ。
今回も魚沼なら魚沼でやればよかったんじゃないかと思うよ、確かに。
339:名無し行進曲
07/03/23 01:01:01 mW673bfb
>>338
同感
340:名無し行進曲
07/03/23 19:52:50 Z4ShfN8b
いろんな考えあると思うけど、この時期に小編成バンドが集まって演奏会開くってのは、いい試みだと思う
小編成は人数の関係から、単独で演奏会を開くのは難しいという前提で、
1 県アンコンから4月までの12月~3月までの間、バンドとしての目標を持たせにくい
2 学校によっては、4月に新1年生が入部するまで、バンドの形を維持することが難しい学校もあるので、
地域ごとという狭い単位に限定すると、そういった理由で無理に参加せざるを得ない学校や、欠席した学校の
生徒・顧問が肩身の狭い思いをしたり、欠席・欠席で最終的に2~3校程度の演奏会になってしまう可能性もある。
3 小編成とはいえ、発表のための移動にお金と時間をかけられる学校は、それなりに仕上げてくることが期待され、
参加生徒のレベルの向上につながると思われる。そして何より吹奏楽という狭い世界のそのまた小編成という
小さな世界で自己完結しがちな生徒たちにとって、夏コンに向けて大きな励み、刺激になると期待される。
狭い地域での発表会は、どこもそこそこやってると思うのよね。
いろんな所から集まって、腕試しってか対バンてのは面白い企画だと思うよ。
341:名無し行進曲
07/03/24 06:12:21 MO0T1T9j
↑
本当に少人数の学校のことを考えてるの?
笑われるために、お金をかけて出たくないって。
結局は、上手い学校のためにあるんですよね。
342:名無し行進曲
07/03/24 13:25:19 lHXMbMzq
上手になりたいの?じゃ、いい言葉教えてあげる
「よき師、よき友、長時間」
「努力する者、夢を語り、怠ける者は不満を語る」
343:名無し行進曲
07/03/25 00:22:14 PrXq+BNm
「よき師、よき友、長時間」
よき師が転勤、あ~あ~。部活どうなっちゃうんだろ。
344:名無し行進曲
07/03/26 19:11:57 iXsd3Xi7
ジョイントコンサートうらやましぃなぁ・・・
345:名無し行進曲
07/03/27 22:27:22 TA00PuEv
小編成発表会どんな曲やってたんですか??
346:名無し行進曲
07/03/28 22:14:44 SXi6f+3v
小編成発表会のプログラムも県吹連のホームページに載せてくれればいいのに。
347:名無し行進曲
07/03/29 05:00:35 en2Q+Anu
↑内輪だけでやりたいんだろ
348:名無し行進曲
07/03/29 22:20:48 6l1vG/Lb
次は新潟と長岡のジョイントかな?
349:名無し行進曲
07/03/30 18:34:50 GDZ1qjEB
まだ1ヶ月くらい先じゃなかったっけ
350:名無し行進曲
07/04/01 08:06:35 0atNm8Gg
4/29と30でしたよね。
351:名無し行進曲
07/04/01 23:02:48 a8tMvc3Z
見に行こっかなー
352:名無し行進曲
07/04/02 20:17:08 J9nstonY
練習は順調ですか~?
353:名無し行進曲
07/04/03 17:56:24 mnZfjmga
やる曲とか教ぇて。
354:名無し行進曲
07/04/04 05:46:08 kzu1CTq7
関係者じゃないから知らない
355:名無し行進曲
07/04/04 12:28:20 I8bSZnO2
新潟のジョイントは
・例年通りチームの曲(ラプソディンブルーやもののけ姫etc)
・またまた例年通り合唱曲(木下先生作曲「いま!」「ヘイルホーリークイーン」
「初心のうた」の3曲)
・そしてまた例年通り全体合奏。(マンボNo.5とジェラート・コン・カフェ)
そんなとこかな。
356:名無し行進曲
07/04/05 01:00:07 NWUBAOsF
小出の定期演奏会おもしろかったお
357:名無し行進曲
07/04/05 23:08:57 XI2h+6ww
定演あったのー?? どんな曲やってました??
358:名無し行進曲
07/04/06 22:28:22 oIhSDKPp
小出中行かないで六日町高校行ってた。
小出はインフルエンザで27人休んでたといううわさを聞いたけど・・・?
小出の顧問は大会にしかかけてないらしい。それまでの行事はどーでもいいみたいだよ。
やっぱ生徒が過呼吸でばたばた倒れるまで吹かせるんだから大会はいい成績残せるといいね。
359:名無し行進曲
07/04/07 19:50:25 rwDz6ulm
27人も休んだら定演も出来ないだろ。。
多分5.6人の欠席だったはず。
曲はマーチ四曲、合唱四曲、アンサンブル4?5?曲、気分上々↑↑、スイミー、コパカバーナ、テキーラ、ディズニーメドレー、天体観測だったはず。
360:名無し行進曲
07/04/07 23:21:29 QovA1au7
大会にしかかけてないとか言うのに限って大会もダメだったりするんだよな
結局何事にもきちんとやってる所が大会でも結果が残せるよ
361:名無し行進曲
07/04/08 17:23:54 r9libTj1
確かに小出中の顧問はコンクール命ってかんじ。
アンコンあまりよくなかったっぽいしね。
362:名無し行進曲
07/04/08 17:35:10 Mh8pCMFb
何文句ばっか言ってんの?
顧問やってもらってるだけありがたいと思えよ?
部活持とうが持つまいが給料は同じ。部活で良い結果残したからって出世出来るわけでもない。
なまじっか楽器かじってプライド高くなってんのか知らねーけど
感謝の心が足りねーんじゃねーのか?
363:名無し行進曲
07/04/08 18:45:33 hGpPRO2L
そんな自分本位の人間に何を感謝しろって言うんだろw
364:名無し行進曲
07/04/09 19:01:54 ued1qVf2
ジョイントもうすぐですねー
365:名無し行進曲
07/04/10 16:27:14 FJDKNJ90
小出の顧問に文句言う奴って何を目標にやってるの???
ほとんどの学校はコンテストが最大目標だろ???
違うか???そうゆう書き込みって去年の結果の妬みにしか見えないからみっともないよ。
>>360
お前は馬鹿か???去年の結果知ってる???
366:名無し行進曲
07/04/10 18:39:59 5aL0yT8e
ジョイントどちらか行く人います?
367:名無し行進曲
07/04/10 19:14:55 xfCd80az
全てにおいてベストを尽くさないというのはそれだけで個人的に評価できないな
コンクールは一大イベントであることは確かだけど
むしろコンクールシーズン以外にどれだけ有意義な活動ができて
色々な体験を通して楽しい思い出を作り人間としての成長を望む
コンクールが全てだった事は無いな
そもそもどこだってコンクールは必死にやってるだろう
コンクールの良し悪しでしか語れない部活なんて魅力が無いし
後で振り返ってみてコンクールの思い出しか出てこないのでは寂しい
>>365
さっき吹連のページでチェックしたよ
Aの部で頑張ってみてくれ
368:名無し行進曲
07/04/11 22:00:53 GqSM9mmv
ジョイントコンサート聞きに行きたぃデスo
369:名無し行進曲
07/04/12 08:15:14 w4YaaiQ3
ジョイントコンサートなんて行きません
370:名無し行進曲
07/04/13 18:34:25 p8c5kI7t
あと②週間だねー。練習どんな感じー?
371:名無し行進曲
07/04/14 16:30:22 OyIkOT+9
小出関係者ですがOK本先生はコンクール命じゃないですよ。生徒、保護者を楽しめるように色々やってくれます。過呼吸は空調のせいだったと思います。一生懸命のいい先生だと感じます。やめてく生徒もいないしいい部活かと…
372:名無し行進曲
07/04/14 20:14:37 hz72gIi6
小出中関係者にコンクールにしかかけてないって聞いたんだけど・・・
今年の大会はウィズハートアンドヴォイスやるみたいです♪
交歓会で聴けるから楽しみだ!!うちの学校もがんばろー
373:名無し行進曲
07/04/15 18:13:40 fuvd06b+
交歓会て何デスか!?いつドコであるんデスか!?
374:名無し行進曲
07/04/16 00:04:44 KGyHm6gk
最初はピッコロ⇒モアイの予定だったらしいが
偉い先生の指摘で
ブルースカイ⇒ウィズハートアンドボイスに変えたらしいよ。
375:名無し行進曲
07/04/16 06:31:17 9zThf7TS
↑偉い先生の指摘で・・・
自分たちがやりたい曲ではなくて、勝つための曲選び。
だから、コンクール命と周りから言われるんだって。
376:名無し行進曲
07/04/16 15:50:47 KGyHm6gk
サマーコンサート、ウィンターコンサート、定期演奏会と自由にやらせて貰って充実してると生徒が言ってました。
だからコンテストは自分達のバランスに一番合った楽曲をチョイスして貰って生徒の為にベストの結果を出そうとしてる先生のどこが悪いのか不思議でならない。
俺が小出関係者ならそうゆう先生は大歓迎だが?
377:名無し行進曲
07/04/16 18:02:30 GyHp2rhv
お前は関係者だろw
378:名無し行進曲
07/04/17 20:07:26 iZi4bu8V
>>376
どうして自分で書くんですか? ミエミエ
379:名無し行進曲
07/04/18 01:04:37 LrP6ijbh
>>377
>>378
残念ww
俺は広神関係者(汗)
380:名無し行進曲
07/04/18 04:19:14 tvTP1b3U
>>379
広神かわいそう
381:名無し行進曲
07/04/18 23:56:59 Kct7O6hs
広神(笑
382:名無し行進曲
07/04/19 22:46:02 j42Jf17U
5校合同演奏会聴きに行きたいんですけど
やる日っていつなのでしょうか?
383:名無し行進曲
07/04/20 20:39:29 LHqq54Qd
長岡の?今度の日曜だよ
384:名無し行進曲
07/04/20 22:02:02 gK6EGoSg
5校合同演奏会を聴くより
練習をしなさい!
それがあなたのためです。
385:名無し行進曲
07/04/21 09:48:56 ZMgRxjq9
交歓会は7月です。
海の日に小出郷文化会館で魚沼と小千谷らへんの学校が大会曲の度胸試しみたいな
ことします。うちの学校は間に合うかな・・・?
386:名無し行進曲
07/04/21 18:42:25 FN8N2ayl
>>384
OBですけどw
387:名無し行進曲
07/04/21 19:59:29 YuDDJCHI
うおっ、明日5校だ!
正直演奏やばいんですけど^^
388:名無し行進曲
07/04/22 00:41:19 YL7IX4ec
>>385
でた!
また広神関係者?
389:名無し行進曲
07/04/22 11:33:54 kIUp1pKM
388>>私は広神関係者じゃないですよ?
小出のOBです♪
OK本先生が来る前に卒業したので、彼の方針とかくわしいことはわからない
っていうか人から聞いた話ばっかりです♪
390:名無し行進曲
07/04/22 13:44:43 m2gguTvD
おなかいたい
391:名無し行進曲
07/04/22 15:58:30 TX7DrE7F
小出関係者そろそろ痛いぞ
392:名無し行進曲
07/04/22 16:48:50 kIUp1pKM
大会でいい成績取りたいけど、年中無休で1日中部活するのはいやだな。
やっぱり上の大会に行く学校はどこもそのくらい部活してるのでしょうか・・・?
小出中の演奏は何度も聴いてるけど、大会じゃないイベントはどうも曲が仕上がってないんじゃないかという印象をうけます。
基礎がすばらしいことはわかるけど、もう少し曲を仕上げてほしいです。
そうゆうところから、大会にしかかけてないって言われるんじゃないかな。
393:名無し行進曲
07/04/22 22:19:27 +OUP+mwJ
五校終わったのに意外と静かだね
394:名無し行進曲
07/04/23 02:33:16 WoVUr0lA
>>392
同感
395:名無し行進曲
07/04/23 20:15:42 LX1Nij+c
休めるのは盆と暮れと正月ぐらいって感じじゃないとなかなか上で成績をあげるのは難しいと思う
ウチの学校は先生が替わって練習時間が減ったら途端に落ち込んでいったよ
396:名無し行進曲
07/04/23 22:01:03 UQ69VKbA
29日に寄居中が新潟ウインドオーケストラの定期に出ます
397:名無し行進曲
07/04/24 01:05:58 a8mi3XQe
今度は寄居厨でっか?
398:名無し行進曲
07/04/25 18:22:36 DKxItwBM
もう1つのジョイントはどんな感じ?
新曲があるんだったよね?
399:名無し行進曲
07/04/25 22:55:00 Vx9j3Azr
ジョイントって当日券あるんだよね
400:名無し行進曲
07/04/26 18:48:15 KxUxJDl5
400get
401:名無し行進曲
07/04/27 16:49:11 HMJeJ+NF
ジョイントって
当日すごく並ぶみたいだね。
402:名無し行進曲
07/04/27 19:58:27 g7pTW04D
今年は指定席がなくなったので、特に混むと思います。開演一時間前には行列ができます。木下牧子先生の曲はいいですよ♪世界初公開!!!
403:名無し行進曲
07/04/28 04:24:18 KCKWvyNE
当日券あるよね
404:名無し行進曲
07/04/28 18:25:54 tEj6nMDz
ありますよ。1000円です。
405:名無し行進曲
07/04/29 15:38:25 kZDjj9dg
ジョイントの感想お願いします!
406:名無し行進曲
07/04/29 18:50:56 6HHLtMuJ
ジョイント、まだ終わってませんが。
407:名無し行進曲
07/04/30 13:47:24 YiQUEI4/
もう1つのジョイントは29日じゃなかったっけ?
感想よろしくお願いしますー。
もちろん今日のもよろしくね!
408:名無し行進曲
07/04/30 16:14:12 4UtVRXzY
もう1つのジョイント?
長岡のことか?
それは先週だろうが。
409:名無し行進曲
07/04/30 18:44:28 enbC96oS
打ち上げ終了後が某先輩の撮影会になっていた・・・(´д`;)汗
410:名無しの行進曲
07/04/30 19:11:27 ZWy/WNmr
ウチの学校のゴミ箱の中に新潟市吹の無料招待券が捨ててあった。
411:名無し行進曲
07/05/01 02:46:32 Hjkjg7At
ジョイント、思ったより空いてた。
聴けるのは心証くらいだった。
厨はどこも今一。
412:名無し行進曲
07/05/01 19:58:48 Rwot3Rn6
新商ほんと上手かったわ~+゜。
確かに中学はね・・・
これからがんばってほしいね!!
413:名無し行進曲
07/05/02 06:45:57 fbQKH8V6
今年は心象新入部員少ないな
414:名無し行進曲
07/05/02 09:51:54 VWGawpJf
しっかしジョイントのプログラム見てて思ったんだが、厨達の学力が心配になってきたな。
後打ちとか旋律とかそれぐらい漢字で書けよwwwwww
415:名無し行進曲
07/05/03 02:15:28 spIHGsOy
おい!カルト学生の叩きも、とうとうY先生にまで及んでるぞ!
スレリンク(classical板:720-番)
416:名無し行進曲
07/05/03 22:45:22 lg3fyzNC
ジョイントどこが上手かったですか!?
417:名無し行進曲
07/05/04 21:06:07 vUlhJ3sN
どこも上手かったょ♪♪
418:名無し行進曲
07/05/04 21:20:09 G1pa7VU2
どこも下手だったょ♪♪
419:名無し行進曲
07/05/05 15:43:28 9d2bf9Er
新商だろ
420:名無し行進曲
07/05/06 05:59:56 XbvzS50t
中学では関屋、小針か?
421:名無し行進曲
07/05/06 22:02:06 1qhzzPGA
下山は顧問また変わって大変だろ-ね。
422:名無し行進曲
07/05/07 22:04:52 iHnbYZEK
下山ですかぁ
1年で一気にあそこまで・・・
今年の顧問に期待ですね
423:名無し行進曲
07/05/08 23:01:00 68gmigtC
え!?下山顧問変ゎったの!?
424:名無し行進曲
07/05/09 21:45:44 /mIlLzJD
さぁジョイント終わったしこれからはコンクールの練習だね…
425:名無し行進曲
07/05/10 22:55:35 paUqvdsI
皆さんの学校の課題曲は何ですか?
うちはⅣです。
426:名無し行進曲
07/05/11 19:05:39 RymBgBoJ
今年ゎ4多ぃかもね~
427:名無し行進曲
07/05/11 22:19:51 cIoRhyX3
半数くらいがⅣになる予感
428:名無し行進曲
07/05/12 19:03:59 6WRNiWVm
えっっっ半分も!?
429:名無し行進曲
07/05/12 23:55:04 npzR8Dru
あんたんとこもⅣ?
うちもⅣだから
430:名無し行進曲
07/05/13 19:53:49 r2MbUWVM
Ⅳ>>>Ⅰ>Ⅱ>Ⅲジャマイカ?
431:名無し行進曲
07/05/14 20:34:54 S5BfJmVU
やっぱりⅣがダントツ多いのかなぁ・・・
432:名無し行進曲
07/05/14 22:20:56 YoZq4FbH
Ⅳが多いから比較しやすいね
433:名無しの行進曲
07/05/14 23:00:16 xYWhIjJE
確かに。
半数以上の学校がⅣの可能性大だね。
ちなみにウチもⅣです。
434:名無し行進曲
07/05/15 23:28:02 gNCxkhI4
ええーっ!?半分④なの!?
435:名無し行進曲
07/05/16 16:53:43 fyf26HoO
まあ、課題曲なんざあと1ヶ月もすりゃどこがなにやるかわかる
ところでこんなの発見↓
こんにちゎ!!!中②で新潟県に住んでます!!! 去年の合同演奏会で「*********」しました。
○○サンが見に来ていてとても緊張しながらスネアしてました笑
吉田㊥なんですが・・・今年ゎ作曲してくださるんですょね?? すごく楽しみにして待っています。最低でも新1年生ゎ
5人は欲しいです。そうなると全員で14人ww笑 今年は勧誘頑張りたいと思いますw
大会も○○サンの曲で頑張りたいと思います!!!
No.84Re: こんにちゎww
よく覚えていますよ!作曲も進めています。なかなか編成的に難しい部分はあるけど、何とかします(笑)
1年生がたくさん入るといいね!
No.96Re: こんにちゎww
なんとw9人も1年生入りました!!!やっと18人・・・ 陸部に18人ももってかれちゃいました。
でも結構収穫ゎ多かったと思います!!!最期の中学校生活。
悔いなく吹奏楽でENJOYしたぃです!!! 今年ゎ怠けないで個人練習します!!!
十日町の吉田中の書き込み、バカ丸出しだなww
436:名無し行進曲
07/05/16 23:26:58 YKyywQGA
↑別にいんじゃね
437:名無し行進曲
07/05/18 00:16:21 LIQBgaLR
わー、吉田㊥ガンバッテるんだねー !!
うちも負けずにガンバラなきゃー !!
438:名無し行進曲
07/05/18 21:41:52 R6a7KWQe
誰の作曲?
439:名無し行進曲
07/05/19 20:35:55 +r0v+VXP
新入部員ゎどの学校もたくさん入ったのかなぁ。。
440:名無し行進曲
07/05/19 20:53:36 2x1m8aVf
>>439
どんくらい入った?
こっちは入りすぎて楽器がたりん
441:名無し行進曲
07/05/20 18:39:48 GBgwIhcY
楽器が足りんほど入ったの!?
うらやましぃー!
442:名無し行進曲
07/05/21 17:57:07 l23QphY7
そんなにたくさん入部する学校もあるんだなぁ・・・
443:名無し行進曲
07/05/21 20:16:37 9rXxM/5g
自由曲の楽譜が今日配られた。
間に合うかなぁ。
444:名無し行進曲
07/05/22 17:32:52 Pb4kxHIj
444get
445:名無し行進曲
07/05/23 11:42:03 GTm+2KvI
>>443
ちょっとそれはやばくね?
446:名無し行進曲
07/05/23 12:35:00 bJYSIyo4
なんで??
曲によりけりだけど2ヶ月もあればどうにでもなるでしょ。
447:名無し行進曲
07/05/23 16:33:04 wMjcuz5r
Aの有力校って部員数どれ位なんだろう?
100人超えとかあるのかな
448:名無し行進曲
07/05/24 00:00:19 vjefAyNj
新潟県で100人越える学校なんてあるはずないだろ。
449:名無し行進曲
07/05/24 19:58:37 aMHULgHT
>>448
サンクス
じゃあ多いとこで70~80ですかね?
そんなにもいない?
450:名無し行進曲
07/05/24 22:05:01 956iRJkR
昔どっかの小学校が70人以上いた気がする。今は分からん
451:名無しの行進曲
07/05/24 22:06:51 U4yjUGvO
ウチの学校はSaxパートが楽器が足りなかったらしい。
あとは普通に足りてたけど。。
452:名無し行進曲
07/05/25 00:39:16 eLKbV7Bq
ウチの学校はSaxパートの楽器が10人分足りなかった。
だってみんなSax希望だったから。
453:名無し行進曲
07/05/25 22:43:59 YHKhNtku
Saxゎ人気あるょねー
454:名無し行進曲
07/05/26 20:33:59 fJH9kUZ/
楽器足りんくらぃ①年入ったなんてうらゃましぃー
455:名無し行進曲
07/05/26 20:37:03 L6xUV6FO
456:名無し行進曲
07/05/26 22:37:55 IbgPT0Th
1年がたくさん入ると下手になる
457:名無し行進曲
07/05/27 16:55:29 XaatsPFo
( ´・ω・) < まぁまぁ。
誰だって最初は1年だったんだから、ネ♪
458:名無し行進曲
07/05/27 19:21:32 bgPcacnQ
1年が少なければ個別に指導ができ上手くなる
1年が多ければ面倒みきれずに下手になる
459:名無し行進曲
07/05/27 22:40:46 zIRSu2lW
G楽器店ウザい!最悪!
460:名無し行進曲
07/05/28 06:33:27 cZI6jaWN
↑G楽器店 何があったのか?
461:カイト
07/05/28 15:01:31 874I0ESQ
こんつわ
上山ってたぶんだけど金が多いんじゃなかったっけ?上山もうまいんだろ?
あと、次のコンサートっていつなの?
462:名無し行進曲
07/05/28 22:10:56 KOfQA0pt
>>460
顧問変わったとたん、すごくウザくなった!よそから買った楽器にケチつけるなよ!G楽器いらない!
463:名無し行進曲
07/05/29 18:31:54 H624GKs7
カイトさんこんつわ
464:名無し行進曲
07/05/29 20:56:43 2+UvPZpU
悪徳
465:名無し行進曲
07/05/30 18:26:37 dEPkxvfe
部員少ないより多い方がいいと思うよ。
466:名無し行進曲
07/05/30 22:51:40 phRgtT88
部員が多い学校って何人くらいいるんだろ?
小針って100人くらいいるのかなぁ。
467:名無し行進曲
07/05/31 17:45:27 TAywr9qs
100人ゎすごぃなー
468:名無し行進曲
07/05/31 21:17:35 WWD4KR2l
>>464
うちらの学校80人越えが最高です…。
それ以上は集まらないよ~
469:名無し行進曲
07/05/31 22:32:15 /ymWd5WD
80人越えもすごいなー
470:名無し行進曲
07/06/01 19:39:54 aSdwhe3K
吹部の部員多い学校は
学校そのものが生徒数多いの?
471:名無し行進曲
07/06/02 01:20:53 XMz5Rp9g
塩沢Ⅰ
坂井輪Ⅱ 見附西Ⅱ
小針Ⅲ
関屋Ⅳ 下山Ⅳ
472:名無し行進曲
07/06/03 05:23:08 NKRTjGu7
それ課題曲?
473:名無し行進曲
07/06/03 19:35:18 hg8JSmES
下山④なのかぁooo
474:名無し行進曲
07/06/04 06:27:08 SbfbQwoM
>>470
550人程度だお^^
475:名無し行進曲
07/06/04 12:00:46 YEkyU4my
>>459
最近は、YAMAHA万代店のほうが評判い-よ
476:名無し行進曲
07/06/04 22:47:45 DU41I6Ao
G楽器は胡散臭い
477:名無し行進曲
07/06/05 12:56:15 hrDT/LTm
いま頃、気付いたのかw
478:名無し行進曲
07/06/05 22:28:10 PEzZ++nX
ジャポニスム演奏するとこある?
479:名無し行進曲
07/06/06 21:21:13 oRt1CCXY
あるかもね。最近ハヤリだもんなあ。
480:名無し行進曲
07/06/06 23:09:13 duAb0NbX
去年越が大会でジャポニスムやってたよ☆定期で聴いたときキレイだった!!
481:名無し行進曲
07/06/07 18:26:34 qlnlY5j7
塩沢Ⅰ
坂井輪Ⅱ 見附西Ⅱ
小針Ⅲ
関屋Ⅳ 下山Ⅳ
482:名無し行進曲
07/06/08 16:31:33 8kdx6mEt
ほかの学校も教えて。
483:名無し行進曲
07/06/08 16:54:12 KM/t9pFo
小針へたw
484:名無し行進曲
07/06/09 08:42:22 Pgba4ntc
自由曲は?
485:名無し行進曲
07/06/09 17:44:08 VSr3tI39
話かわるけど、
今日中Aの抽選会だったね
486:名無し行進曲
07/06/10 01:12:58 rjuCp6Ct
6/13公開クリニック
487:名無し行進曲
07/06/10 08:51:35 kadBWxr1
抽選てコンクールの順番とか決まったん??
488:名無し行進曲
07/06/10 21:32:37 c9VyCcJE
抽選結果わかった
489:名無し行進曲
07/06/11 17:37:56 SEr8cy+P
教ぇて㊦さぃ♪
490:名無し行進曲
07/06/12 16:47:27 1/1X7321
HPに出てたよ。
491:名無し行進曲
07/06/12 17:02:20 jqqP0V13
(2日目)
1東北
2五泉
3山の下
4山潟
5石山
6小千谷
7西川
8城東
9下山
10三条第三
11村上第一
12亀田
13岩室
14三条第四
15松浜
16鳥屋野
17吉田
18新井
19三条第一
492:名無し行進曲
07/06/12 17:03:46 jqqP0V13
(1日目)
1宮内
2田上
3上山
4城西
5直江津
6坂井輪
7糸魚川
8加治川
9白根北
10上教大附属
11小出
12内野
13関屋
14小針
15旭岡
16春日
17見附西
18塩沢
19城北
順番逆になった・・・スマソ
493:名無し行進曲
07/06/13 17:04:27 9LtWX1jx
順番ありがとー!
494:名無し行進曲
07/06/13 20:50:52 eqRkzQcD
中Bの県大会も地区別の順番もう決まってるのね
上越のワクが5かあ、出場校減ったなあ…
495:名無し行進曲
07/06/14 07:20:41 4EaDRBFm
枠数は加盟校じゃなくて参加校に比例して決まるんでしたっけ
496:名無し行進曲
07/06/14 20:21:06 gbD722Vw
ぶっちゃけ西関東いける学校を増やさないで良いし
西関いったときに
新潟県のへたくそな演奏をいっぱい聞かせてどうするんだ??
恥かくだけ
それにお客さんと審査員と新潟県以外の出演校に申し訳ない
497:名無し行進曲
07/06/15 17:45:01 VtOnVFak
代表ゎ①日目と②日目のどっちから出る!?!?
498:名無し行進曲
07/06/15 18:19:42 aA5YbPPE
今年の中Aのまとめ
1 1日目、2日目ともに、金銀銅の各賞の表彰を行う
2 2日間通しの成績順に、上位8団体で県代表選考会を行う
…てことは代表選考会って5/8か。新井とテルサで大逆転とかあるのかな?
499:名無し行進曲
07/06/15 22:24:36 9PoD2Efd
↓次の人500ゲット↓
500:名無し行進曲
07/06/16 00:10:12 ANE8aJkl
はいはい、500ゲット!!!
>>498
中Aの部 ルール変わったみたいだよ。
501:名無し行進曲
07/06/16 18:06:15 8l8N6mav
どう変わったんですか!?
502:名無し行進曲
07/06/16 20:14:35 YPAhJ+Jr
吹連のホムペみると8/5の選考会のワクが10になってるなあ
503:名無し行進曲
07/06/16 20:21:30 O82s4PQn
顧問の話によると選考会、少なすぎだろうということで各日5団体ずつを
選ぶそうで。
504:名無し行進曲
07/06/17 14:54:04 i0IVG2Cc
1日ごとにその日の上位5校ということですか?
505:名無し行進曲
07/06/18 06:52:22 5HSonTUq
てことは選考会は10校?
506:名無し行進曲
07/06/18 20:05:57 +pU0uppk
選考会には十団体出て、西関にいけるのは半分でしょ。
507:名無し行進曲
07/06/18 20:13:29 8FAaka9c
弥彦行った人感想よろしく
508:名無し行進曲
07/06/19 17:11:40 brNZ09bz
選考会行けるの⑩校ですか~
509:名無し行進曲
07/06/19 21:17:55 5N7za8m2
別に一発勝負でいいのに。
510:名無し行進曲
07/06/19 22:06:04 I+HcedPE
509>同感。
講習会はやっぱりS高がかなり上。
中越某S中は音程ひどすぎ。
511:名無し行進曲
07/06/20 16:07:47 YB+Z5OXr
S中てどこ??
512:名無し行進曲
07/06/20 21:39:28 FW44XTXV
>>1-100000
513:名無し行進曲
07/06/21 22:21:54 ZpQN1iZh
上位5校って厳し~
514:名無し行進曲
07/06/22 19:33:56 qnPaV+CW
どこ㊥が選考会行きそうですか?
515:名無し行進曲
07/06/23 00:00:58 +OJSwaB/
宮内、関屋、東北、吉田(昨年代表校より)
516:名無し行進曲
07/06/23 14:03:29 TQsF5Lnk
今年ゎ5校だからもう1つだょ~
517:名無し行進曲
07/06/24 07:11:14 VdYZhigG
去年はあとどこが金賞だったんだっけか?
518:名無し行進曲
07/06/24 07:36:56 rSHkpBtR
去年の結果ゎあまり参考にならなぃょ~
519:名無し行進曲
07/06/24 19:40:36 pOc8GjHc
今年は妙高だから上越地区が勝ち上がるか?
でも結局テルサで逆転か?
520:名無し行進曲
07/06/24 22:01:46 5gqODsvQ
上越で上手い学校って何処?
521:名無し行進曲
07/06/24 23:59:32 VdYZhigG
ねーよw
522:名無し行進曲
07/06/25 04:41:49 yXs3dG/S
城○とか上手いっしょ!
523:名無し行進曲
07/06/25 22:04:21 BLhcCkOo
選考会行くのゎどこ㊥かなァ??
524:名無し行進曲
07/06/26 08:42:10 J96YX5A3
昨年の代表校はたぶん残るだろう 関屋 宮内 東北 吉田
あとどんな学校が残って西関東に行っても銅賞確実レベル
五泉・小出・下山・・・小針????難しい、有力校がない!!
525:名無し行進曲
07/06/26 19:52:09 Q21aWGXq
下山はいけそうだな。この前の課題曲講習会聴いたらそうオモタ
526:名無し行進曲
07/06/26 21:44:42 duWV0Hrg
↑耳大丈夫?
527:名無し行進曲
07/06/27 17:15:03 11C/GIbo
下山ゎ上手ぃょねー、毎年代表だしooo
528:名無し行進曲
07/06/27 20:39:49 LT64zm4y
↑過去の栄光?
529:名無し行進曲
07/06/28 17:46:48 SqlTiYEM
他にゎドコが上手かった??
530:名無し行進曲
07/06/28 21:42:56 bgJd9VPw
>>524
小出は無理でしょ…。
531:名無し行進曲
07/06/29 04:01:42 C1G4LPpi
小出は昨年上手かったぞ!
532:名無し行進曲
07/06/29 13:16:59 2ywVuX83
>>531
BとAは別物でしょ。
そんなとこに代表選考会に残られたら…。
533:名無し行進曲
07/06/29 21:12:50 CVRV91rB
去年のBはレベル高かったよ
534:名無し行進曲
07/06/30 01:10:53 SF5qSdIE
Aのレベルはピンキリ、地区予選がないから。
535:名無し行進曲
07/06/30 16:09:37 DBl4xTHG
下山は、顧問が毎年変わってるし、去年代表になれなかったから厳しいんじゃない?
弥彦で聞いたときもヤバかった。
536:名無し行進曲
07/07/01 03:02:02 +e0BtrIN
下山って上手いの下手なの?
県スレでは弥彦で上手い
中学スレでは弥彦でヤバイ
さていったいどっち?
537:名無し行進曲
07/07/01 05:48:18 SaNhgorB
県代表レベルで考えると下山は上手くない
選考会10校レベルで考えると上手い
538:名無し行進曲
07/07/01 13:08:16 ybmmLMUE
去年は柏崎第二がでてた
13人とか・・・すげぇw
539:名無し行進曲
07/07/01 21:06:39 3ekLP82H
13人!?・・・すげぇw 青陵高校も少ないが
540:名無し行進曲
07/07/02 18:14:21 4FYSHSyQ
バンドジャーナルに二中のことがとりあげられてたよ
西関東大会にでた小規模学校の代表みたいなので
ちっちゃいけどほめられてた
541:名無し行進曲
07/07/03 16:42:41 NIIRlhEL
えっっバンドジャーナルに載ってるなんてスゴぃ!!
どんな記事だったんですか??
542:名無し行進曲
07/07/03 16:46:54 qAGXimGo
「人数が少なくてもよい奏法で吹けばしっかり響かせられるということを証明してくれました。」
とか書いてあったように思うけど>>541
543:名無し行進曲
07/07/03 18:18:23 uFIu6HuE
その二中は今年7人で中Bに、高柳も12人で中Bに出るよ。
質の高い演奏が期待できそうだから、上越の県大会出場5枠のうちどちらか、
もしかすると2つ、この2校がもっていくかもね。
544:名無し行進曲
07/07/03 20:12:34 nZh3d2ng
7人のうち、何人が1年生なんだろう?
545:名無し行進曲
07/07/04 06:14:47 ye2y3wAc
>>544
ひとりだけ
546:名無し行進曲
07/07/04 21:07:55 +znFogD3
7人て・・・・・アンコンみたい。
547:名無し行進曲
07/07/04 23:12:18 XHbU16aO
どんな編成なんだろ?
548:名無し行進曲
07/07/04 23:26:36 KaAksgbB
一年生が二、三年の中に1人で入部する度胸がすごい。
549:名無し行進曲
07/07/05 07:27:04 zI2J/u9v
>>547
8日に柏刈地区吹奏楽練習会があります。
二中も高柳も参加です。
その時に全貌が・・・・・
550:名無し行進曲
07/07/05 12:36:30 zI2J/u9v
>>459
「平成19年度柏崎・刈羽吹奏楽講習会」
551:名無し行進曲
07/07/05 21:04:27 +1NTPZ2C
柏刈地区吹奏楽練習会が終わったら、どんなだったか教えてください。
552:名無し行進曲
07/07/05 21:26:25 zI2J/u9v
>>548
二中は3年生引退後は部員一人だけ。
2年生不在。
553:名無し行進曲
07/07/05 21:37:47 FTTtg7Pf
7人でやる曲はやっぱりアンコンとか?
で、来年部員が入らなかったらソロコンか廃部とか?
554:名無し行進曲
07/07/06 06:33:11 w5y7Nn0x
2年生がいないということは、昨年は2,3年生のみ。
上手いはずだ。
555:名無し行進曲
07/07/06 17:13:32 jO8ztvfH
555get
556:名無し行進曲
07/07/06 22:58:16 91jnA1g6
実績のある指導者でも部員がいなければコンクールは無理っす。
二中、助っ人が野球部から来てもやっと7人。
557:名無し行進曲
07/07/07 18:46:57 Beq6mSNU
野球部から助っ人って・・・・・
558:名無し行進曲
07/07/08 04:50:50 g8Clt7ug
二中の自演、見苦しいぞ!
559:名無し行進曲
07/07/08 18:56:21 tsFtULAN
柏崎・刈羽吹奏楽講習会をきいていた人からの報告。
二中は××
柏崎・刈羽はレベル低すぎ。
560:名無し行進曲
07/07/08 19:02:38 9d8GRcld
そうなんですか??
高柳とか瑞穂、三中とかどうだったんデスか?
561:名無し行進曲
07/07/08 19:39:24 tsFtULAN
高柳は普通。瑞穂はパーカッション良かった。山中は人数の割りに普通以下。
562:名無し行進曲
07/07/08 20:01:30 g8Clt7ug
いろんな地区で練習会、発表会が行われています。
上手い学校とかあったら、紹介してください。
563:名無し行進曲
07/07/09 18:26:15 wN4IEt1z
野球部からの助っ人は、楽器は何をするんですか??
564:名無し行進曲
07/07/10 14:45:04 bcBsz8mm
やっべぇ。
日曜に聴いた学校鳥肌立ちまくりだった。
565:名無し行進曲
07/07/10 16:45:58 QO16kAL3
どこの学校を聞いたの?
566:名無し行進曲
07/07/10 19:48:20 4ryutCrB
あれだ、柏崎東はコンクールにハウルのテーマ。
元東だった子に言わせると、あんなに馬鹿な新入生を20人もいても無駄だと。
567:名無し行進曲
07/07/10 23:05:25 0y7YMkdB
>>563
野球部が管楽器だったらかなり笑えるよね
坊主刈りがティンパニとマリンバやっていたって
エレクトーンしているそうな噂
568:名無し行進曲
07/07/11 20:01:17 cT/Ny/vh
講習会行った人いる~?
569:名無し行進曲
07/07/11 22:33:24 CJKsAC25
どこの講習会?
570:名無し行進曲
07/07/12 05:18:36 rbwzo8YX
コンクールまであと2週間
皆さん調子はどうですか?
571:名無し行進曲
07/07/12 20:11:57 C9j7dcwV
小出中って上手いんですか?
572:名無し行進曲
07/07/12 23:09:24 CX6e4HXs
中Bっていつ大会?
573:名無し行進曲
07/07/13 08:28:02 B5SCBguZ
>>571
去年はうまかったが今年は?
基礎は毎年しっかりしてるからそれなりに仕上げてくるのでは?
574:名無し行進曲
07/07/13 19:58:41 kAi0OIfC
Bは来週からじゃなかったっけ?
575:名無し行進曲
07/07/13 20:06:09 d1UbKqxm
小出は今年からAだから少し気になって…アンコンは銀でしたね
576:名無し行進曲
07/07/13 21:58:58 xfRW1zPP
アンコン銀ってたいしたことないですね
577:名無し行進曲
07/07/13 22:11:15 z+//jP6j
中Bで毎年、地区金とる学校教えて下さい
578:名無し行進曲
07/07/14 07:23:06 RwQdPkPc
地区で金とる学校はゴロゴロあるだろうけど、
ここ数年、毎年県代表になってるのは、
五泉北、附属長岡、十日町ってところかな。
579:名無し行進曲
07/07/14 07:41:59 0Np5Enym
中Bは25日からですよ
580:名無し行進曲
07/07/14 19:53:20 UIw7bzcI
もぉすぐですねェ↑↑
581:名無し行進曲
07/07/15 10:46:01 Kkr/epjC
県大行くのドコかな~
582:名無し行進曲
07/07/15 13:55:02 MMXx9iD5
明日小出中も出る交歓会聴きに行って来る!
ウィズハートアンドボイス楽しみ!
583:名無し行進曲
07/07/15 16:27:02 OgtO/BKw
先週見附の講習会行ったけど中之島と南はうまかった
584:名無し行進曲
07/07/15 19:50:58 LvLGzN4g
>>582
今日も文化会館でやってたよ。
585:名無し行進曲
07/07/15 20:19:21 vMt7AUkW
いいよね。
ホールで練習できる学校は。。。。。
586:名無し行進曲
07/07/16 07:44:57 qTn6Y8ON
小出中の出る演奏会が今日あるの??
587:名無し行進曲
07/07/16 09:49:38 tW98znuZ
12時半から文化会館であるよ。楽しみー♪
588:名無し行進曲
07/07/16 11:38:59 tW98znuZ
地震の為交歓会中止だってよ。。。
589:名無し行進曲
07/07/16 12:55:23 +qVfo9P/
長岡市立劇場の練習中止って
壁はがれ落ちたらしいね
590:名無し行進曲
07/07/16 13:15:40 hcD2f+9s
交歓会中止で家に帰ってきたよ
延期じゃなくて中止みたいだし。
最悪ー
591:名無し行進曲
07/07/16 13:30:00 6qJScryB
野沢温泉中学校の吹奏楽部員が怪我したってニュースでやってるね
592:名無し行進曲
07/07/16 13:31:55 kTZ8SOu/
北陸自動車道…通れないと妙高までいけねえ
593:名無し行進曲
07/07/16 13:47:09 jMKi4k4Q
高速道路段差ができてたし
8号線はがけ崩れ、どうなることか?
594:名無し行進曲
07/07/16 15:51:05 J437YUXa
みんな大丈夫かー!?
595:名無し行進曲
07/07/16 17:26:53 lQ4ybze2
ニュースで吹奏楽部の中学生
転んで怪我とか...大丈夫だろうか?
コンクール前だもんね
心配だ
596:名無し行進曲
07/07/16 19:09:43 Ag5pibvd
コンクールできるんかいな?
597:名無し行進曲
07/07/16 19:25:48 jMKi4k4Q
もし高速道路が復旧しなかったらあぶないな・・・
598:名無し行進曲
07/07/16 19:44:16 VghcpFYq
小出中って、夏休み毎日ホール練習するんですよね。
譲ってぇ~。
599:名無し行進曲
07/07/16 19:46:32 jMKi4k4Q
>>598
そうです、選抜選考会前も、西関東大会前もホールで練習するんです
600:名無し行進曲
07/07/16 21:20:56 kTZ8SOu/
>>
601:名無し行進曲
07/07/16 21:21:37 kTZ8SOu/
>>599
選抜会で落ちたらどうするんだろ
602:名無し行進曲
07/07/16 22:17:51 hcD2f+9s
タダらしいけど、だからって借りすぎだろ
他の学校からのホールの申し込みがあったら少しくらいゆずってほしいのに
まーAの部だから去年みたいに行かないと思うけど
今日聴けなかったから知らないけど。
603:名無し行進曲
07/07/16 22:20:20 1dZF+Yky
>>601
8/10群馬県民会館
8月終わりにサマーコンサートなんでその練習に充てると思われる。
ちなみにおさえてあるのは県大会前三日間
代表選考会三日間
8月最後の週に4だか5日間です。
今は反響板外して劇場型ホールに合わせて練習中。
日曜にアルビレックスBBの代表取締役の講演会のオープニングセレモニーで課題と自由の両方演奏をしたけど正直微妙。。。
604:名無し行進曲
07/07/16 22:27:38 hcD2f+9s
1年生が少なかったらしいよね
50人に合わせるには初心者が多いから
去年よりは実力だって下がってると思うけど聴きたかった。
ウィズハートアンドボイス大好きなのに。
いつかのイベントで吹いてた犬のおまわりさんはうまかったなー
605:名無し行進曲
07/07/17 15:56:57 iz1yhH4m
>>604
1年14人。今の2年が異様に多かっただけ。
その2年が学年部長退部とかまとまりなし。
自由曲はフルート⇔ユーフォの場所と
一番盛り上がる一呼吸おいてワーっと入る場所がまとまればそこそこ聞けると思う。
606:名無し行進曲
07/07/17 19:19:34 /zhnwJm6
>>603
㌧
なるほど
607:名無し行進曲
07/07/18 18:23:34 ed5ggj7J
>>605
関係者ww
608:名無し行進曲
07/07/19 06:27:55 lPpi1jgC
犬のおまわりさんって何ですか!?
609:名無し行進曲
07/07/19 09:06:40 dJnkpPSs
>>603
演奏できる曲がコンクールの曲しかないの?
場違いだよな、TPOってものがあるだろ!
610:名無し行進曲
07/07/19 09:50:36 dbqgoeWE
>>608
童謡メドレー。
>>609
この場合は今一番うまく演奏出来る曲でいいんじゃね?
TPOって例えば何よ?。まさかアルビレックスBBの応援歌とか言うなよww