【最低】全国大会銅賞駄演【最強】at SUISOU
【最低】全国大会銅賞駄演【最強】 - 暇つぶし2ch600:名無し行進曲
07/11/25 06:25:10 Deqq7npI
スレ違いだが
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
この曲外国の団体が演奏しているCDってないかな?

また、99年に駒澤大学が演奏しているがこの演奏はどんな感じかな?

601:名無し行進曲
07/11/25 08:38:00 aYE122sm
>>600
↓こっち向きかも?

吹奏楽曲のCDの名盤を教え合うスレ。2枚目
スレリンク(suisou板)

602:名無し行進曲
07/12/04 18:53:03 Lk6+CAln
あげ

603:名無し行進曲
07/12/04 23:44:19 eo0xK/0o
「ぐるりよざ」

1992 銀賞 北海道教育大学旭川分校吹奏楽団
1992 金賞 習志野ウィンド・オーケストラ
1997 銅賞 松山市立雄新中学校吹奏楽部
2005 金賞 延岡市立東海中学校
2005 銅賞 松下電工吹奏楽団
2007 銀賞 埼玉大学吹奏楽部

やっぱり松下かなぁ


604:名無し行進曲
07/12/04 23:47:48 S3pq3ml2
>>600
駒澤大学はビデオ持ってますが、ジャズ・フィーリングはいまいち。
駒澤大学高校の方が、ジャズ・フィーリングはグー。
柏は問題外。土佐女はそれなりに頑張ってたね。

605:名無し行進曲
07/12/04 23:49:26 1xlwmGHy
>>603
どうせあげるなら演奏回数・銅賞受賞数が多い曲をあげたら。

606:名無し行進曲
07/12/04 23:56:57 EPItjUXK
銅賞を取ったら次年から代表枠を減らす。金賞なら枠を増やして全国大会のレベルアップをはかります!

607:名無し行進曲
07/12/05 20:14:31 4gyzNWgB
>>606

そんなことすると,10年後には東北と四国がなくなってそう。

608:名無し行進曲
07/12/06 10:59:10 OZncXpH/
>>607
東北よりも北陸とか中国のほうが心配w

てかそうしたら3出休が多ければ多いほど不利になるよね。
今年の高校の部東関東とか3つとも銅の可能性もあったわけで。

609:名無し行進曲
07/12/08 23:42:26 /eC0Z3LV
>今年の高校の部東関東とか3つとも銅の可能性もあったわけで。
前半部門は知らないが、少なくとも今年の作新は良かったな。
間違っても銅はないと思った。

610:名無し行進曲
07/12/18 17:30:14 W15oPyEp
3出によってここは「全国に来る団体じゃない」というのはありますね。

611:名無し行進曲
07/12/18 23:58:38 TDq5B93u
今年の榛東中の課題曲、やたらパワフルでマイウェイなところがいいなw

612:名無し行進曲
07/12/19 14:49:21 0PEyrm4B
パワフルと言ったら富士宮一だろ。課題曲超爆演w

613:名無し行進曲
07/12/19 18:06:57 +xJY8PtH
>>612
杉○先生ってあんな演奏する人だったっけ?

614:名無し行進曲
07/12/19 19:07:36 zqM57AbN
>>612-613
客席で聴いててブッ飛びましたw

木ミ山先生はどっちかっつうと1995年「ロシーオの行列」みたいな
緻密で繊細な演奏する人のイメージだったんだけど
なんか物凄い豪快な方向に変わってて笑っちゃった。

615:名無し行進曲
07/12/20 01:42:32 LcoUF0k5
個人的には、榛東中、富士宮一の演奏はありw

>>614
同感
ぇーと思ったw
だがそれがいい


616:名無し行進曲
07/12/20 10:25:35 SE6/lIP1
榛東中、富士宮一中は思い切りが良くて好感持てた。
あれだけやって銅賞なら満足だろうなあ。

杉○先生は96年以来11年ぶりに見たけど
髪もいっぱいあったし普通な体型も変わってなかったので安心したw

演奏開始前に指揮台で胸に両手をクロスさせておじぎする姿が可愛かった。

617:名無し行進曲
07/12/21 01:14:33 +7rrt73s
新郊の課題曲もかなりだね
ハーリヤーノシュの時みたいな演奏を楫野先生にまたしていただきたいな

ところで今年は昔の一時代を築かれた方(渡辺先生、宇野先生、杉山先生)が全部銅賞だったね

618:名無し行進曲
07/12/21 01:30:54 jVY3ftZi
新郊は綺麗にまとまっていて、評価のされ方によっては金もありえると
思ったが残念
小高も評価が割れるタイプの演奏だった


619:名無し行進曲
07/12/21 10:58:07 rxYkxiM+
>>895
どうもありがとう。
自分もコンサート録音の注文しちゃったよw
まあいっかw

620:名無し行進曲
07/12/21 10:59:01 rxYkxiM+
↑誤爆すまそw

621:名無し行進曲
07/12/21 12:40:19 r7EyvuH1
新郊の課題曲最後バスドラ爆発してる。00萩山の胎動の時代を思い出した。

622:名無し行進曲
07/12/21 23:06:05 +7rrt73s
>>616
杉〇先生の指揮ロボットみたいに硬い

623:名無し行進曲
07/12/22 09:59:50 KE/OcFVq
576ではないが一言。亀でスマソ
>>577
いや、おめえも思いっきり書き漏らしてるからw
たしか90年の出雲第一中とか95年の桑山中とかも神話やってただろ?

624:名無し行進曲
07/12/23 02:09:55 3pN1Pp82
>>623
俺は>577じゃないが、スレタイに沿って銅賞の団体のみを挙げたんじゃね?
ただ、最後の「どうせ書き込むなら全部書き込め。」が余計だな、それだと確かに書き漏れ団体がイパーイw

625:名無し行進曲
07/12/23 04:53:22 gp0IdNSV
>>623これで満足だろ。

1975年 徳島市立富田中学校  金賞
1978年 尼崎市吹奏楽団  金賞
1980年 徳島市立富田中学校  銀賞
1983年 大阪府立淀川工業高等学校  金賞
1985年 宮崎市立大淀中学校  銀賞
1985年 尼崎市吹奏楽団  金賞
1986年 千葉市立土気中学校  銀賞
1986年 福島県立勿来工業高等学校  銀賞
1986年 北海道札幌白石高等学校  金賞
1987年 川口市立川口高等学校  金賞
1987年 からす川音楽集団  銀賞
1988年 大阪府立淀川工業高等学校  金賞
1989年 新潟市立小針中学校  銅賞
1989年 愛知工業大学名電高等学校  銀賞
1989年 東海大学第四高等学校  金賞
1989年 高橋水産吹奏楽団  銀賞


626:名無し行進曲
07/12/23 04:54:16 gp0IdNSV
1990年 出雲市立第一中学校  金賞
1990年 福井県立武生東高等学校  銀賞
1991年 大阪市立城陽中学校  金賞
1992年 北九州市立高塔中学校  銀賞
1992年 小郡町立小郡中学校  金賞
1992年 高橋水産吹奏楽団  銅賞
1993年 土佐山田町立鏡野中学校  銅賞
1993年 北海道札幌白石高等学校  金賞
1995年 松山市立雄新中学校  銀賞
1995年 防府市立桑山中学校  金賞
1997年 高岡市立戸出中学校  銅賞
1997年 東大和市立第三中学校  銀賞
1997年 北九州市立板櫃中学校  銀賞
1998年 平田市立平田中学校  金賞
1999年 香芝市立香芝東中学校  銀賞
1999年 足立区立第十一中学校  銅賞
2000年 江戸川女子中学校  銀賞
2001年 須恵町立須恵中学校  金賞
2007年 新日鐵室蘭吹奏楽団  銅賞


627:名無し行進曲
08/01/01 13:20:05 vre8TLlu
おかやま山陽のオケコン

628:名無し行進曲
08/01/05 21:30:48 17iZ8ak4
>>626
1990年 福井県立武生東高等学校  銀賞× → 銅賞○



629:名無し行進曲
08/01/06 01:33:17 XdfoUlL+
おまえらムキになって小学生みたいだなw

630:名無し行進曲
08/01/06 13:47:48 Pefof8kc
>>629
そういうお前もこのスレ覗いて気になるんだろw

631:名無し行進曲
08/01/12 01:50:24 2/O2jLJ/
あげ

632:名無し行進曲
08/01/17 21:35:32 dVJ0FYFq
保守

633:名無し行進曲
08/01/29 13:31:23 PjfjtLAu
誰も興味がない職場の部
1位 ヤマハ浜松  111
2位 阪急百貨店  101
3位 NEC玉川   86
4位 東芝府中    82
5位 新日鐵大分  79
6位 新日鐵室蘭  68


7位 NTT東北    46

634:名無し行進曲
08/01/29 13:33:32 q5+JU2rS
>>633
㌧クス
波乱がないからな。


635:名無し行進曲
08/02/09 09:23:35 7y7M5bIb
銅賞名演とか珍演とかならともかく駄演だとなぁ
このスレもそろそろ終了か


636:名無し行進曲
08/02/14 17:21:30 PnLKPg0K
話題にもあがってるように榛東中、新郊中は
銅賞ではあったもののこれからの演奏を
期待できる内容だった。
まだまだ荒削りだけど、磨きようによっては
ものすごい名演が生まれる可能性は
今後十二分にある

つーか、タラスブーリバ中学生にさせるか?w

637:スレ建てた人
08/02/14 17:29:34 c7nFDvEr
銅賞名演・迷演・快演・珍演・駄演スレということにしましょう。

638:名無し行進曲
08/02/15 00:14:07 dD4GLlKo
同感
というか
銅賞団体が結構魅力的
順位では最下位だが足立14中の火の鳥は良かった


>>637

賛成に一票

639:名無し行進曲
08/02/15 00:37:31 HgSMAgiu
2007出雲北陵

1994玉名女子

640:リューク ◆AlSax/2LUY
08/02/15 01:01:53 DYNockvV
やぁ、おれはアルサク吹きのリューク。
ちょっと俺の名前を見てくれよ。 おしゃれだと思わないかい?

この「◆AlSax/2LUY」はトリップと言って、
「#」から始まるトリップキーを名前と一緒に入力すると表示されるんだ。

たとえば、こんな具合さ。
リューク#abcdef   → リューク◆8c/Sw4f94s
リューク#?磬棚録艢 → リューク◆AlSax/2LUY
リューク#$六V╂綸  → リューク◆Sweet/EUDg

見てわかると思うけど、トリップキーは暗号になっているから、
自分オリジナルのトリップキーを使えば、他の人には真似されない。
自分だけのトリップ。 オンリーワン。
どうだい? 魅力的だろう?

でも、せっかくトリップをもつなら、おしゃれなものがいいよね。
でも、トリップキーを自分で探すのは大変。
そこで
スレリンク(suisou板)l50
ここでは、トリップキーの探し方が載っているんだ。
いくつか、簡単でおしゃれなトリップもリストになっている。

みんなもおしゃれでオリジナルのトリップを使って、
2ちゃんねるをもっと楽しいコミュニティーにしようぜ。

※トリップは、2ちゃんねると同じシステムの掲示板なら、どこでも使えます。

641:名無し行進曲
08/02/25 20:40:05 S4zMQz3t
プラハのための音楽
1978 銀賞 総社市総社東中学校吹奏楽部
1983 銀賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1985 金賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1987 金賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1987 銀賞 兵庫県立西宮高等学校吹奏楽部
1988 金賞 東海大学第四高等学校吹奏楽部
1989 銀賞 山口県立下松高等学校吹奏楽部
1989 銅賞 島根県立出雲高等学校吹奏楽部
1990 銀賞 東京都立永山高等学校吹奏楽部
1992 銀賞 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
1996 銅賞 東京都立永山高等学校吹奏楽部
1998 銀賞 東京都立片倉高等学校吹奏楽部
2000 銅賞 長岡市立東北中学校吹奏楽部
2007 金賞 近畿大学吹奏楽部

中学:は聴いていないのでわからない。
高校:89出雲=96永山 > 90永山 > 98片倉=83名電


642:名無し行進曲
08/03/07 09:55:15 I/ECtHcp
あげ

643:銅鑼 ◆Trumpe.csI
08/03/07 14:36:46 wBbDH93f
あげとくよ

644:名無し行進曲
08/03/07 20:12:29 ZtjMS65V
URLリンク(www.geocities.jp)

645:名無し行進曲
08/03/11 19:28:28 hcbebzN1
武生東 シンデレラ

646:名無し行進曲
08/03/11 20:36:22 egl6G4nB
武生東といえば銅賞の代名詞
なんでだろうね。支部大会ではすごく上手いのだが。
北陸のレベルが低いのか?

647:名無し行進曲
08/03/11 21:57:29 dcJO0iST
>>646
北陸は変なルールだからね・・・

総得点で1位の高岡商が落ちて総得点4位の武生東が代表なんて。
(金賞の中から改めて順位を多数決で集計して代表を決める)

648:名無し行進曲
08/03/11 22:00:50 fak6wF6A
金賞の中から改めて順位を「決める」のではなくて
結果の決めてとなる各審査員の点数配分で、順位も「見る」だけだよ。

649:名無し行進曲
08/03/12 00:20:01 j2tE9hzp
北陸の高校の代表団体80年代はいい成績なんだよな。

俺は四国だからうらやましいよ。

650:銅鑼 ◆Trumpe.csI
08/03/12 03:19:57 SJoKo4/2
あの頃の富商高商はすごかったですね!



651:名無し行進曲
08/03/12 07:19:17 Iv+QHe+1
あのころの富商、高商はオーラあったね
みたままヤンキーだし

652:名無し行進曲
08/03/12 22:52:25 lyY7O0Bi
北陸は選出方法もあるけど、支部大会の時期の問題もあるんじゃないかな?
まだ他支部の県大会すべてが終わらないくらいの時期に北陸大会あるもの。
夏休みいっぱいかけて猛練習できる他支部に比べると未完成な演奏同士で代表が選ばれる感じ。
(演奏レベルが低いと言ってるわけではないです。実際北陸大会はレベル低くないし)
代表になってから全国大会まで一番ダラダラと長い日々を過ごすことも一因かも。

653:名無し行進曲
08/03/12 23:04:10 RM1CR+rQ
>>651
ヤンキーが度を越して、部室内で飲酒とかしちゃってコンクール辞退→長期低迷だしなw

654:名無し行進曲
08/03/14 00:15:43 rXBT0xir
富商、高商はそれぞれ坪島、土合の功績が大きいよな。
とにかく金管のレベルが高かった印象がある。
昔は北陸といえば東北と並んで名門支部だったのに時代は変わるね。
たとえば東京なんて糞支部で銅賞常連だったのに今じゃ金賞常連…


655:名無し行進曲
08/03/14 07:17:27 R9Qflxeq
北陸支部の人口は全国11支部の中で最も人口が少ない(320万人)
にも関わらず全国で金賞を取っていたのは凄いことじゃないかな。
でも高校は最近金賞取れてないけど・・

656:名無し行進曲
08/03/14 07:54:22 o9GCaCLP
>>654
あの頃の金管の鳴らし方は今では不自然だろ。
むしろ東京が先行ってたのに、評価されなかったという方が妥当じゃない?
北陸の金管はいまだに音が硬く耳が痛い。

657:名無し行進曲
08/03/14 21:40:28 Kx2xGDAh
でもアレくらいやりすぎなほどキャラが立ってた方が毎年面白いじゃないか
今のコンクールなんてほとんど似たようなアプローチでどれだけ煮詰められるかの勝負じゃない

658:名無し行進曲
08/03/15 02:19:27 4C1857VA
>>657
同感
もっとそれぞれ独特の音楽が聴きたいね
そんな俺は銀賞だった気もするが武生東の
1999年 交響的絵画 クレムリン

を推すw


659:名無し行進曲
08/03/15 17:14:42 yXJzL+kl
>>656
80年代の東京代表の演奏は今聞いても評価できないだろう。
音源持っているのなら聞きなおしてみな。

660:名無し行進曲
08/03/17 00:03:48 jlCJJEUh
あの頃の関東一とか日大三の演奏聴いても
時代を先行してたとは思えないなぁ。
(五金の玉川学園は別格だが)
それよりも圧倒的な金管軍で鳴らしてた北陸支部の
代表の方が俺は好きだ。

富商のコープランド、祝典序曲、
高商のシンフォニエッタ、ビリー・ザ・キッド。
今聴いても感動する。

661:名無し行進曲
08/03/17 21:26:59 OuVW5Jv9
富商や高商出身の金管楽器のプロって多いんでないかい?

662:名無し行進曲
08/03/17 21:35:37 AL1ddDE0
80年代の東京は、音楽云々の前に楽器がヘタだったからな。
北陸の金管はうまかったよ。
高岡商のペトルーシュカなんて凄いと思ったけどね。

663:名無し行進曲
08/03/17 22:56:03 ktCvPyVy
東京代表といえば87年の東京朝鮮高の演奏は思ったより良かった
自国の曲かと思ったら祝典序曲だったけど
東京代表が生まれ変わったのはやっぱ1993年じゃないか?
都立永山 この地球を神と崇める 全国金
関東第一 指輪物語より     全国金

この2校は平成に入ってから選曲が少しマニアックになったんだよね
1992年 永山 吹奏楽のための「ode」(だったっけ
1990年 関一 華 吹奏楽のための とか


664:名無し行進曲
08/03/17 23:11:25 21BWMN7h
>>663
「朝鮮」と聞いて思ったんですが朝鮮民謡の名演と言えばどこだと思いますか?

665:名無し行進曲
08/03/17 23:44:37 2joCVI5d
>>663
前年に関東一高が都大会銀賞で駒沢が全国へ行ったのがきっかけだったね。
93年から関一の黄金時代が始まった。
その前から楽器は上手かったけどシンセのような整いすぎた音楽だった。

89年駒沢の銅賞は、ないかな~。駄演とはズレるけど。
「すてきな日々」でスタンドプレーをしたのが原因で銅賞になったとかならないとか?

666:名無し行進曲
08/03/18 02:10:08 W0T+zMfG
関東一高にとってロメジュリっていやな思い出しかないよな。
87年の事件といい92年の連続出場が途切れたといい。

667:名無し行進曲
08/03/18 05:21:24 ZHY+UXsZ
>>666
87年は本当に可哀想だったー
運送業者はどのような謝罪をしたんだろうね?

楽器を貸してくれた天理は関一の前の団体で、課題曲も自由曲も同じ曲、編曲も同じ淀彰版…この偶然も凄い




668:名無し行進曲
08/03/18 06:21:33 w0y4viLt
>>654
東京ってほんと糞支部な時代が最近もあったよね

高輪が出てくる前

669:名無し行進曲
08/03/18 08:07:46 wcm3cjft
>>665
89年の課題曲は,大トリの兵庫高校も2回目のスウィングでスタンドプレーをしてしっかり金賞取っているけどね。
でも,あの演奏は自由曲も含みで,一歩間違えれば銅賞駄演になりかねないと今でも思っている。

670:名無し行進曲
08/03/18 10:00:10 ol1hsuNY
>>666
関一は92年もロメジュリだったの?

671:名無し行進曲
08/03/18 23:23:54 PlUYkP+l
>>662
音楽と楽器の技術は、どちらが先って話ではないと思うよ。
当時の東京の吹奏楽の状況はよく知らないけど。
無理な技術習得で、その人の音楽性を壊す場合もあるから、難しい問題だな。
常連高からプロの輩出が少ないのはそういうことだろ。

672:名無し行進曲
08/03/19 01:20:53 g6a3gj5K
>>667
トラックに乗ってた関一の生徒も寝てたんだっけ
あれは悲惨だったな。
関一の演奏が初めてうまいと思ったのは
田中賢の華あたりからだな。
もともとこの学校の子は技術もあってアンサンブル能力
は高かったからきちっと型にはまれば
カンタベリーのような名演もうまれる予感はあった。

同じ東京代表でも高輪台とはまったくタイプが違う。
高輪台はたしかにうまいけど演出があざといね。
一方、関一は素朴な音楽という感じがする

673:名無し行進曲
08/03/19 01:47:19 ejc2mRvC
玉川学園高等部83年以降の成績ってわかる人いませんか?

674:名無し行進曲
08/03/19 12:00:58 zteHZFJq
1999年 第47回 高校前半 14 東京支部 東京都代表
玉川学園高等部吹奏楽部 (指揮:長谷部啓) ● 銅賞

[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
[自] 交響詩「ベトナムの回顧」 (D.ギリングハム)

675:名無し行進曲
08/03/19 12:18:19 I7ZI7+1X
>>667
楽器を貸したのは天理だっけ?
もっと前に演奏を終えた団体だと思ったが。
勘違いだったらすまぬ。

676:名無し行進曲
08/03/19 12:32:53 fvHl0T1g
>>671
論点が違う。
表現するためにはある程度以上の技術が必要という話し(それがなかった
のが当時の東京代表)と、技術一辺倒になるべきではないという話しは
別の話。

>常連高からプロの輩出が少ないのはそういうことだろ。
なんの根拠もない思い込み。
最初からプロを目指してる奴は音大に進んでプロを目指すし、そうじゃない
やつはプロを目指さない。それだけのこと。



677:名無し行進曲
08/03/19 12:35:02 B9c/1aD8
>>676
常連高からプロの輩出が少ないのは常識。


678:名無し行進曲
08/03/19 12:41:45 fvHl0T1g
何をもって「少ない」と言ってるのか、基準をどうぞ。

679:名無し行進曲
08/03/19 12:43:38 B9c/1aD8
プロの比率(なんちゃっては抜き)。
現役で誰がいる?
俺は桑田さんしか知らん。


680:名無し行進曲
08/03/19 12:46:44 B9c/1aD8
アッキーもいたか。
まあなんにせよ、上手な高校オケとかジュニアオケとか聞いてみ?
吹奏楽世界とは格段にレベルが違う奴がたくさんいるから。
そいつらが吹奏楽のような重箱の隅をつつくような練習してるかどうかってこった

681:名無し行進曲
08/03/19 12:50:51 HbuEeQLz
>>675
会場にいたけど当時は小学生だったのでうろ覚えだが、確か打楽器は天理がそのまま置いて行ったはず
他の楽器は…覚えてません!さすがに管楽器はもっと前の学校に借りたのかもね
関一は演奏順も後半のほうだったし


682:名無し行進曲
08/03/19 12:51:14 fvHl0T1g
まあ上の例は無視したとしても、じゃあ常連以外の学校からは「多い」の?
常連だろうが違うとこだろうが、同じようなもんじゃないのか?
プロ志望の奴は常連校だろうが違うとこだろうが目指すだろ。

つうか、高橋敦とか外園祥一郎とか、その楽器のトップレベルに常連校出身者が
いますがね。どうでもいいけど。

683:名無し行進曲
08/03/19 12:53:14 fvHl0T1g
なんだ。桶厨か。コン厨スレとか覗いてないで自分の板に帰れよ。

684:名無し行進曲
08/03/22 20:50:48 EGVX4OA2
東京ってあんまり代表固定してなかったよねぇ
なんでだろう


685:名無し行進曲
08/03/29 19:27:47 iGAdJOnO
実力が伯仲してたのかなぁ


686:名無し行進曲
08/03/30 01:11:06 CIH59SX8
>>680
桐朋とか?

687:名無し行進曲
08/03/30 22:15:20 EeIl2g3R
銅賞好演だが
1994年 伊予 コンサートマーチ テイクオフ


688:名無し行進曲
08/04/08 08:44:42 C4l4SuSP
>>684
どんぐりの背比べだったから。
東京代表が2校とも銅賞なんて年もあったし。

87年の朝鮮の祝典序曲は最強レベルかと。

689:名無し行進曲
08/04/08 15:24:35 8fo0DboY
東京代表の高校が2校とも銅賞だった時は8回。

690:名無し行進曲
08/04/09 00:37:09 h02bkYIK
朝鮮中高級の演奏は結構まともだと思うけどな
なかなか笑えて面白いのは、80年代の関東第一


691:名無し行進曲
08/04/13 00:01:16 orWQS/ND
>>690
80年代の関東一高の演奏は確かにそうだな、後に3金取るバンドになるなんて当時は想像も出来なかった。
87年のトラック事件とかもありえんしw

692:名無し行進曲
08/04/14 01:48:04 92qkSNDS
トラック事件って?

693:名無し行進曲
08/04/14 06:20:59 HNMr+BUQ
>>692

楽器と一部メンバーを乗せたトラックが会場の普門館ではなく武道館へ行ってしまったためにメンバーは楽器をすべて他校から借りて演奏する羽目に…。

694:名無し行進曲
08/04/14 23:58:59 xlhpCm0U
>>693
男女問わず管楽器は知らない人に貸したくないよなぁ~いくらそんな事情でも。
それに吹連も鬼だなw
順番飛ばして一番最後に演奏させるとかすれば楽器も間に合っただろうに。
演奏内容ではないけどある意味最強だね、この事件。

695:名無し行進曲
08/04/15 00:33:17 jgmFpCy1
関東一高事件・・・

って全然世代的に知らないけど凄い事件だったのね。
地元東京の代表で何度も普門館使ってただろうに。
トラックに乗ってた部員は控えのメンバーだったのかな?
フルートクラリネット、サックス、トランペットとかまで借りたのだろうか。


696:名無し行進曲
08/04/15 18:40:06 bY8DE9Tb
>>695
さすがに手で持っていける楽器は持っていったんじゃね?
木管ならバリサク、コントラ系。(バスクラ&ファゴットは手持ちでしょ?)
金管ならチューバ(プラス場合によってユーフォ)。
それに弦バス&打。
コンクールの時トラックに積む楽器ってそれぐらいっしょ?

697:名無し行進曲
08/04/19 23:25:27 hYh+qbwa
去年の鈴峯女子

698:名無し行進曲
08/04/19 23:39:34 /TNUTwKG
何ゆえ武道館へΣ( ̄□ ̄;ノ)ノ
楽器を貸した方はどんな思いだったんだろ……(´ ̄  ̄)

銅賞じゃないんだけど…05年度に都大会金賞を取った”小金井南”…
あのtpでよくとれたもんだ……

699:名無し行進曲
08/04/19 23:50:59 /TNUTwKG
あ、698中学校の話ね……スマソ

700:名無し行進曲
08/04/20 00:09:19 KWfPSsTX
英柳学院高校

701:名無し行進曲
08/04/21 21:17:58 +NOuNZ9c
関東第一のガイーヌきついなぁ。

702:名無し行進曲
08/04/23 23:26:09 lr5rGAmN
職場の歴代の東北代表
いろいろと困難な状況でよくやってる

703:名無し行進曲
08/04/23 23:44:00 EvpbLQlt
高商のアルメ1

704:名無し行進曲
08/04/26 10:38:06 kn81SzKO
花輪のガジベコフの交響曲第2番
この曲はもっと他団体でやって欲しいんだけど。

705:名無し行進曲
08/04/28 16:39:18 mMPqb1Zn
伊奈学園総合高
ベルキス?
埼京線
埼玉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch