ヤナギサワサックスについてat SUISOU
ヤナギサワサックスについて - 暇つぶし2ch404:名無し行進曲
07/10/16 17:37:43 A7VnvobZ
>>392
あの臭いが苦手ってどの程度?
ハッキリ言って10円玉しゃぶってる感じに耐える!くらいの覚悟はいる
ようになるよ。いずれ。それまでに慣れる可能性はあるが 笑

「別に気にする事じゃない」というアドバスはあまりにも無責任。

405:名無し行進曲
07/10/16 22:04:34 qbV+HIV7
ブロンズは音の個性が出てしまうので音大みたいな、教授するところではやりづらいと思う。
増してシルバーソニックは基本的にサックスの形をした別の楽器なので音大で
授業用は難しいんじゃ(反論は遠慮無くドゾ、とっとと引っ込みますw)

無論シルバーソニックは素晴らしい楽器であることは重々承知です(PGPがホスイ)
>404
そこまで銅くさいの?ブロンズで
クランポンのプレスティージだとどんな目に遭ったんだろ?

406:名無し行進曲
07/10/17 07:34:41 sn4pZSmF
ブロンズ使ってるけどなんともないよ
吹いたあと掃除してないんじゃないの?

407:名無し行進曲
07/10/17 09:06:01 9Tedqu6f
>>404
> ハッキリ言って10円玉しゃぶってる感じに耐える!くらいの覚悟はいるようになるよ。

そりゃ言い過ぎ。お前の楽器が汚いだけ?

408:名無し行進曲
07/10/17 20:11:39 ZTJMqir6
いーや、それくらいの感じになるな。大袈裟じゃ無く。
使い終わったらきちんとスワブ通して普通に清潔には気を付けても。

充分に使い込んでないか、嗅覚(味覚?)が鈍いんじゃないの?
もしかしてタバコ吸う人?

409:名無し行進曲
07/10/18 15:36:02 R3D/PvBF
>>408
どんな唾液してんだよ。

410:名無し行進曲
07/10/18 23:51:00 adldbMqy
銀にすれば臭いなくなるよ?
やっぱりサックスは銀メッキに限りますな!

411:名無し行進曲
07/10/19 00:54:01 LFLnqNAJ
クロッシュ経由でヤナギサワにオーバーホール頼めるらしいけど本当?
ただのオーバーホールじゃなくて、管体ばらしてみがいてラッカーかけ直すらしい。
新しいの買った方が早いと思うんだけど、いくら位かかるんだろう。10万くらいならやってもいいと思うけど。

412:名無し行進曲
07/10/19 01:13:22 JF6Q0Qdk
リラッカーするなら10万では済まないと思う。
管体バラシと芯金通しはOHではデフォだろ。
ただ、タンポ総替えとキーばらしの全体調整だけでもほとんどの楽器は生まれ変わる。
OHするかどうかは、リペアに見せて相談すればいい。

413:名無し行進曲
07/10/21 23:40:49 8nvxnB7+
>>409

なにオマエ?唾液なんか吹き込んでんの?
気持ち悪いヤツだな。。

414:名無し行進曲
07/10/22 23:14:43 PlwHxA//
>>413


415:名無し行進曲
07/10/22 23:19:26 r9JDuNgT
サックス他管楽器にたまる水分は唾液ではなく、息の水分が結露したもの、


って建前上はなってるけどさ、

口付けて吹く物だし、ま、そゆこと。

416:名無し行進曲
07/10/25 23:29:57 BPqFrO8e
>>415
実際どうなんだろーね?
「息の水分が結露したもの」は真実その通りだけど
息の水分と唾液の成分がどんだけ似てて、どんだけ
似てないのか。。

417:名無し行進曲
07/10/27 22:28:22 +HL3tN/M
さらさらのヨダレみたいなのが混じってるのは明らかだよね。
特にサックス
フルートは唾っぽくみえないけど 実際は知らないや

418:名無し行進曲
07/10/28 04:42:28 v3wSxYuL
992使ってるけど、そんなに臭い気になったことないなあ。
私の吹き込みが足りないだけ…?
私的に銅なんかより喫煙者ですよ。
喫煙者の楽器の臭いたるや相当ひどいと思うわけですが

419:名無し行進曲
07/10/28 08:36:10 trJiukFe
>>私的に銅なんかより喫煙者ですよ。

同感。ハゲ同w
あれは酷いね。
喫煙者の味覚と嗅覚は死んでるとしか思えん


420:名無し行進曲
07/10/28 21:36:52 /oSufRs7
じゃぁ結論は
>>408の発する口臭とか、唾液とかそういう類のエキスが臭いって事でOK?


421:名無し行進曲
07/10/28 22:44:06 trJiukFe
>>420 は喫煙するカス つう結論。

422:名無し行進曲
07/10/29 01:31:34 nxAhTWyh
ていうか管楽器は肺があってナンボなのに肺をだめにする煙草を吸う意味がわからない。
喫煙奏者はどう考えても上手くなる気ないでしょw

423:名無し行進曲
07/10/29 10:46:05 grexiajI
>>422

> 喫煙奏者はどう考えても上手くなる気ないでしょw

それはお前の勝手な偏見。

424:名無し行進曲
07/10/30 01:46:00 EcUyWa1H
じゃあなんで煙草吸うの?
上手くなりたいんでしょう?

425:名無し行進曲
07/10/30 07:47:29 nyLRWpyJ
>>424
423じゃないけど、コイツ↑バカ?


426:名無し行進曲
07/10/30 17:29:52 JbHvAsMj
>>425
424じゃないけど、コイツ↑もバカ?

427:名無し行進曲
07/10/30 18:59:28 BPb07Uls
寒い日に、小便器に小便したとき、湯気上がるだろ。
オマイラ、それ普通に避けるよな。
まさか、湯気が顔にかかったまま、アクビなんてしてないよな。


428:名無し行進曲
07/10/30 20:21:48 g3bmppoU
タバコ吸うヤシはそれだけで人生の負け組。
世の中のマイナーな存在。
会社でも出世コースからハズレたゴミ。
道ばたに散らかっているゴミをよく見れば、大半はタバコの吸い殻。民度サイテー。社会常識無し。
吹き物やっても息絶え絶え。プロにはなれない。アマチュアでも人に聞かせられないラベルがせいぜい。
まあ、オナニー程度に楽器を個人で楽しみたいならなにも言わないが、ヘタクソな騒音は勘弁してくれ。




429:名無し行進曲
07/10/30 21:55:00 /9TLNTGO
ノブヤはじゃあ下手くそかw

おれ吸わないけど手持ちぶさたな時にちょっと吸えたらなんて思うな

430:名無し行進曲
07/10/30 22:08:55 //b+dvxK
ちょっと話し変わるけど、トランペット吹きの友達が
右手の指の間にタバコ挟みながらトランペット吹いてるけど
タバコが落ちない。慣れというか訓練というか人間ってすごいと思った。

サックスでもできるのかな?

431:名無し行進曲
07/10/30 23:02:12 23VUoWLq
つ接着剤

432:名無し行進曲
07/10/31 00:00:47 JwzhPPSz
パーカーやコルトレーンとか昔のサックス吹きは
みんな煙草を吸ってたイメージがあるな。

433:名無し行進曲
07/10/31 00:10:06 9ScSg6EF
>>432
パーカーやコルトレーンとか昔のサックス吹きは
みんな麻薬をやってたイメージがあるな。


434:名無し行進曲
07/10/31 13:50:23 JkYFh+eJ
麻薬でみんな駄目になってるから麻薬はダメ。
サックス吹きに酒と煙草は必須…だったのは遠い昔の話だね。


435:名無し行進曲
07/10/31 23:06:23 nu+H+H33
タバコの煙をベルから吐きながらというなら許してやるよ。

436:名無し行進曲
07/11/02 17:43:44 dJZFNRpv
>>435
それをやったら楽器を返してもらえるんですね。

437:名無し行進曲
07/11/03 07:59:07 j8iN3eVL
>>435-436
アッー!

438:名無し行進曲
07/11/07 09:05:24 8jjfZJAD
何だかチョットずつ話がズレてきた感じ。タバコを吸う、吸わないじゃなくてブロンズ楽器の臭いについてはどうなったの?

自分は非喫煙者ですが、古くなったブロンズ楽器の臭いと古くなった真鍮楽器の臭いはあまり変わらない気がする。

>>408は物凄く古い真鍮の楽器を吹いた事ある?

439:名無し行進曲
07/11/07 09:46:08 EyqhG8jq


440:名無し行進曲
07/11/08 00:24:24 6cm/weTa
ブロンズ真鍮というが、割合の問題で、ブロンズモデルが真鍮のベースには
かわりないから。においなんていっているやつは手入れしない不潔野郎だろ。
野郎かあるいは女郎か。

441:名無し行進曲
07/11/08 13:11:29 g4yTCf/b
>>439
ちがう「アッー!」だよ。

ヤニホーン吹いてる「お仲間」何人いるんだろ?

442:名無し行進曲
07/11/10 13:31:58 ryAtiSaa
>>441
アメリカに行けばいっぱいいるよ。

443:名無し行進曲
07/11/10 16:40:10 KvN8iEL5
柳っ退屈だよな。管体設計みんな同じなんでしょ

444:ただの道民
07/11/11 23:55:35 JRjBhDOu
初心者(マジでスクール通い始めたばかり)なのにA-992買いました♪。

お店の人が言っていたけど、「A-902とは設計自体はほとんど同じで、機構とが若干違うだけであって、コストパフォーマンスに優れてる・音もかなり近いしカスタムしがいがある」
って、いわれたけど、音を聞いたらA-992が深みがある低音とかで、かなりの価格差があったにもかかわらずA-992に。
後から改造するのも面倒だし・・・
セルマーのマウスピースとセットで、ウキウキです。

何本も選定に付き合ってくれた先生・リペアの方に感謝!!

十円玉くさくないよ。まだ一週間だからかな?

浮かれてる俺を落とさないでね。皆さん。

445:名無し行進曲
07/11/12 12:17:35 vP9gItux
>>444
> 初心者(マジでスクール通い始めたばかり)なのにA-992買いました♪。

おめこ!

446:ただの道民
07/11/12 20:53:03 2JdaoWo1
>>445
サンクスコ
セルマーの音も聴いたけど、個体差がかなりあるみたいだね。
柳沢も同じく、手工業製品だから聞き比べたら、やっぱり違うんだねぇ・・・
先生みたいにとまではいかなくとも、ブリブリ吹けるようになりたい。


447:名無し行進曲
07/11/12 21:46:41 ydSFBj65
>>444
おめ
さすがに902と同等では無いな。
楽器屋も初心者に売りたく無かったのかもねw
せっかくいい楽器買ったんだから
頑張って上手くなってくれ。

448:ただの道民
07/11/12 22:18:55 2JdaoWo1
>>447
ありがとうございます。
諸先輩方も、演奏できるようになるまでは当然たくさん練習されてるんでしょうね。
偶然なのですが、私の先生は若いけど(リーマンの私よりも)著名な方なんですよ。
きっと、何年かされたらスクールの先生なんてやってないんだろうな?って人なんです。
いまのうち!
がんばっていっぱい教わって、上手になるぞ!!
ちなみに先生は、セルマーの高そうなの使ってるんだけど、柳沢の品質の良さに感心してた。

449:名無し行進曲
07/11/14 14:22:50 ZDlZuYev
プロ(日本人)でセルマー使ってる人多すぎだと思う。
プロフェッショナルがフランスの楽器使ってるの見てると格好いいな~って思うけど、
自国の楽器を大切にしてる人たちの方がやっぱり同じ日本人として尊敬できる。
ヤナギサワやヤマハが日本人のプレイヤーよりも海外のプレイヤーに支持されてるってどういうことや。

450:名無し行進曲
07/11/14 20:04:41 ke6QgC6Q
車と似てるね。

日本人はヨーロッパ車をありがたがり…

外国人は日本車をありがたがり…



ぴんくゴールド欲しいよー

451:名無し行進曲
07/11/16 12:55:56 lOvI8dEg
近くのdokidokiにPGPのソプラノ9930があるんだよなー、42万のタグつけて…
金も無いのにクラクラ来る、あの色…

452:名無し行進曲
07/11/16 22:52:14 trrmykEm
>>451
> 金も無いのにクラクラ来る、あの色…

アルトのピンクゴールドを、観賞用に買った人を知ってる。

音を観賞するんじゃなくて、姿を…(ry

もったいない…。

453:名無し行進曲
07/11/17 00:18:39 48zmlxYu
そんな高いか?数十万だろ?

454:名無し行進曲
07/11/17 08:02:59 PDVQraEM
>>453
すごい高給取りなんですね。

455:名無し行進曲
07/11/17 12:47:53 rl1u3O7j
ソプラノ9930 PGPが42万なの?なら買うわ

456:名無し行進曲
07/11/18 19:55:48 F4qn6qfs
柳のPGPは至高なの?!ファッション美術館

457:名無し行進曲
07/11/21 00:19:54 mX19uOm8
T-4はF#キーも無いのですが、今で言うと
どのモデルのご先祖なのでしょうか。

T-4で検索しても、検索のやり方がよくないのか、
海外質問サイトで「Nice horn」と漠然と褒められている
記述しか見つからなかったので、教えてください。

YAMAHAの275を新品で買おうとしていたのですが、
実家の物置にT-4があったのでオーバーホールするか迷っています。


458:名無し行進曲
07/11/22 19:04:30 a6d5RVl4
>457
T-4の上にはT-5があったから、いまでいう902系の位置づけじゃないかな?
でも、個人的にはキーガードがごたごたついているT-5よりT-4の軽さが好きだけどね。

で、オーバーホールだけど初心者なら、275を買うのを勧める。
セカンド楽器ならT-4でも面白いと思うんだけど…
昔の楽器だからね…ピッチやキーシステムが…
変な癖がつかもしれんしさ

459:名無し行進曲
07/11/23 15:03:17 usB2g8Ng
T-4 なんて糞もう使えない

460:名無し行進曲
07/11/24 02:13:27 AARi6agj
そういや、値上げのとき、シルソニとかPGP、GPの
特別彫刻ってなくなったな。

461:名無し行進曲
07/11/24 16:00:43 lYD3x05V
うザ。

462:457
07/12/01 08:17:40 QD7n3reX
>>458
ありがとう。結局T-4をオーバーホールしてしまいました。

アルトサックスをやっているのと、YTS-275は音が好きになれなかったので。
特に音程がとりずらいこともなく全然違和感なく使えています。
YTS-275より自分好みの音で、アルトに比べても鳴らしづらいことも
まったくなく、新品YTS-275よりも二万円ぐらい安くつきましたし、
すごく満足しています。

助言に沿わない形になってしまいましたが、ありがとうございました。

463:名無し行進曲
07/12/03 22:35:01 azPjE+4p
ソプラノ991買ったんですが、高音のラから上がいきなりピッチが高い。。
ソを合わせてそのままラをふくと30セントくらいあがるんだけど、
柳沢はこんなもん?

464:名無し行進曲
07/12/03 23:58:42 D3CbYuI7
ほかの楽器でもそうなるようなら奏法の問題だろうけど。

465:名無し行進曲
07/12/04 07:21:47 CtS6EeEj
アルトはオールドセルマーマーク7なんですが
まったくなりません!

466:名無し行進曲
07/12/04 09:24:40 jwIP5Hk9
まずは調整確認だと思う。開きが狭すぎかも。
基本ヤナギのソプは音程いいとプロも言う。

467:名無し行進曲
07/12/04 12:12:47 gwlxqNzD
ネックはカーブドでは?
ストレートだと、ピタリでも、カーブドだと特に上下にバラつきが出る気がします。
シルバーソニックですが…

468:名無し行進曲
07/12/04 18:54:42 CtS6EeEj
ストレートに変えてみました!
一気に解決しました!
ピタリときました!
ありがとうございます!!

469:名無し行進曲
07/12/19 10:01:58 11WfYFab
過疎ってる

470:名無し行進曲
07/12/19 20:52:39 aaKUgV7d
さみしいね~

471:名無し行進曲
07/12/21 23:10:36 o1vmDVis
T-80 ELIMONA を人からもらいました。
今までアルト(セルマー)でジャズやってて、テナーとヤナギサワについてはてんで無知です。
この楽器の評価ってどんなもんなんでしょう?


472:名無し行進曲
07/12/22 08:07:31 MwITVKEK
URLリンク(www.ishimori-co.com)

473:名無し行進曲
07/12/22 09:28:14 jgkLAjDw
>>471
このスレ最初から読むとエリモナの事はちょこちょこと出て来るよ。

Heavy Heavy

474:名無し行進曲
07/12/24 09:47:59 QTQtwP8W
バリサキのピンクゴールドが良さそうだけど高いんだよなあ
それにバリサキにしては品が良すぎかな

475:名無し行進曲
07/12/24 14:01:41 uRm4tzq8
>>474
バリサク本管がPGPって出たの?
ネックがPGPは知っていたけど。

ヤナギサワの工場には、
バリトンにGPやPGPを掛けられる大きさのカマが無いって聞いたけど。

476:名無し行進曲
07/12/25 19:09:58 +FqFzeiF
え!バリサクにPGPあるの!?
もしそうならおじさん頑張っちゃうよー

477:名無し行進曲
07/12/25 19:13:11 p4/7q3bO
A-902を使ってます。
マッピはCのワンスター。リガチャはハリソンのPG。
音は好きなんだけど、どーも軽すぎるような。
あと高音の細さが気になる。
抵抗感増したいならネックを変えるべき?
それともマッピ?
よろしくす。

478:名無し行進曲
07/12/26 06:44:05 rjI1Md7T
ネック

479:名無し行進曲
07/12/26 07:34:27 LkHE1n6t


480:名無し行進曲
07/12/26 09:47:03 FA67Flv+
>>477
吹くとき、のど開いてる?

481:名無し行進曲
07/12/26 22:26:29 MRvxSwe+
>>480
開けてない…かな。
ダメ?

482:名無し行進曲
07/12/26 22:35:47 MRvxSwe+
>>478
やっぱりそうか…。
何かお勧めのネックあります?

483:名無し行進曲
07/12/26 23:11:05 rjI1Md7T
抵抗出したいなら銀+メッキとかじゃないかなあ?
素人判断で言ってるからアレだけど

なんか中古でT992買ったんだけど
ついてきたネックのコルクがめちゃくちゃ長いんだ…
これ音川巻きってやつなのだろうか?

484:名無し行進曲
07/12/28 20:51:16 pH/LVUxU
>>482
リードを厚くする

485:名無し行進曲
07/12/30 18:05:42 3LhK/pXe
ほす

486:名無し行進曲
07/12/31 06:35:52 hsk3Y5zL
GPネックを試してみた。
ブロンズ+GPも試してみた。

音が柔らかくなって艶が増した感じ
う~ん。メッキなのにすごいね。
いっそう、全部金で作ってほしいと思ったよ。

百万単位の値段だろうけど

487:名無し行進曲
07/12/31 16:20:49 ZnKG6co2
退職金で買えよ

488:名無し行進曲
07/12/31 16:31:04 yibETiIz
俺の保険金で買うよ。
あ・・・そうなったら俺がふけないじゃん

489:名無し行進曲
08/01/06 01:51:21 E0MDi+pj
とりあえず練習しろ

490:名無し行進曲
08/01/06 02:03:33 WOpDMTZj
一回セルマーかどっかがオール金のSax作ったって聞いたことがあるよ。
作った結果重すぎて吹けなかったらしい。(重量+息のこと)

491:名無し行進曲
08/01/06 08:03:44 e37C/UwP
ヤナギの金なら、サンプル吹かせてもらった。
別に重すぎたりはしない。重量もちょっと重い、という程度。
ただネックの出来のよさで音はかなりちがう。

今まで吹いた中で重すぎたのは
クランポンのプレステ銀メッキと、セルマのプラチナメッキ。

特にプラチナメッキは絶望的なほどに響きが暗かった。

492:名無し行進曲
08/01/06 18:52:58 E0MDi+pj
金よりプラチナメッキのほうが重いはずない

493:名無し行進曲
08/01/06 19:53:04 WOpDMTZj
>>490が言ってるのはメッキではなく管体自体が金ってこと。
金メッキってだけならヤマハにもセルマーでも出てる。

494:名無し行進曲
08/01/06 20:29:15 ESr79+4l
管体総金でも9Kあたりなら実用的なんだがな・・・
純度高いと響きが悪い

495:名無し行進曲
08/01/06 22:55:06 ukSyGsEN
お話に割り込んですみません。ソプラノの購入を考えており、今色んなメーカーの良い点悪い点を聞いて回っております。YANAGISAWAソプラノの各機種の良い点悪い点を教えて下さい。御願いいたします。

496:名無し行進曲
08/01/07 02:31:39 bW8qHaOM
金のSAXヤナギが作ったじゃん。
ネックは普通に売ってるし。数十万程度だからまぁ買ってみてネタにはできるわな。

497:名無し行進曲
08/01/07 13:09:08 VvTwk7V5
>>495
良い点・悪い点を聞いたところで、買って演奏するのは自分。
いろいろ試奏して、自分に合ったの吹けばいいですよ。
が、楽器・メーカースレで脈々と続いている常套句。

498:名無し行進曲
08/01/08 18:52:31 YZR23bTL
理論的には全部金にするとシルバーソニックの2倍弱になるね

499:名無し行進曲
08/01/08 18:52:55 YZR23bTL
あ・・・
質量ね・・・

500:名無し行進曲
08/01/08 20:00:40 KLtRabze
500get☆

501:名無し行進曲
08/01/08 23:45:32 yjLUkt68
シルバーソニックは響きがいいよね。
全部、金にしたら太くつやのある音になるんだろうね。

まぁ、妄想はこれぐらいでまずは練習しよっと
今夜は冷えるなぁ

502:名無し行進曲
08/01/09 21:19:40 wrzU9BEM
B-901を吹いているのですが、オクターブキーを押したときのピッチが
ヤバ高いです(30セントくらい高い)
下も低いです(lowE♭は15くらい低い)
一回調整だしましたが、あまり変わりません
たとえば、実音B♭の下は合うけど上は25くらい高い感じです
どうすればいいですか
耳は鍛えられそうですがねw・・・
ただ、自分が周りの調和を乱していると思うと演奏してて辛いです

503:名無し行進曲
08/01/10 03:05:43 WGCFTLZ+
吹き方で合わせていくしかないんじゃないかな…

504:名無し行進曲
08/01/10 19:11:21 Kswl9tQG
2/1から値上がりのようですね。
ネックも一部値上がりするし、消費者物価指数はうなぎのぼり・・・・
消費に反比例して

505:503
08/01/10 20:18:04 KmdM5ZTB
吹き方にしても、30ってまずくないですか
まあ、口でやろうと思えばできますけど演奏どころじゃないですよ
買ったほうがいいですかね?

506:名無し行進曲
08/01/10 20:47:15 lYu+so5x
買うって何を?

507:名無し行進曲
08/01/10 20:55:23 KmdM5ZTB
楽器


508:名無し行進曲
08/01/10 21:28:12 IRK3O/W/
何考えてんだ?
YANAなら調整でいかようにでもなるよ。

509:名無し行進曲
08/01/10 21:45:40 KmdM5ZTB
どうすればいいですか?
やっぱり専門店とかに出したほうがいいですか?

510:名無し行進曲
08/01/10 22:21:45 Na0T4O/H
出してみろ。でも多分吹き方の問題だろうな。一回は調整に出したんだろ?
ケルントナーとか絶望的なのを使ってるならともかく、ヤナギなら吹き方さえ
ちゃんとしてたらそこまで音程が狂うことは無い。

息の向きを意識しろ。高い音だと思いながら吹いてないか?口は締めすぎてないか?
音程を下げる時に顎だけで下げようとすると、演奏どころじゃなくなる。

511:名無し行進曲
08/01/10 23:05:36 KmdM5ZTB
まったく同じアンブシュアでやってみたんで間違いないです
これでもサックス歴3年です

512:名無し行進曲
08/01/10 23:15:38 Na0T4O/H
>>511
間違いないって何が?3年?釣られた?

513:名無し行進曲
08/01/10 23:20:34 KmdM5ZTB
楽器のピッチがおかしいこと
とにかく普通じゃない
テナーとアルトも吹いたことあるけどここまでひどくなかった
ちなみに今高1です

514:名無し行進曲
08/01/10 23:28:15 lYu+so5x
その楽器をほかの人が吹いても変なの?

515:名無し行進曲
08/01/10 23:33:16 KmdM5ZTB
ふける人いない
バリ吹きは自分だけです

516:名無し行進曲
08/01/10 23:40:21 Oc6y4imC
音程っていうか音高
きちんと狙ってないんだろ。


517:名無し行進曲
08/01/10 23:47:59 KmdM5ZTB
狙ってますよ
それで高いからめちゃくちゃ緩めてふくんです
ちなみに高音全部が高いわけじゃないです
記譜のラ(実音C)はサックスとしては普通(+15)だけど、ミ(フラジオなしで上から2番目)なんかは35くらい高いです

518:名無し行進曲
08/01/10 23:52:17 IRK3O/W/
とにかく、一度きちんと調整してもらえ~
それでだめなら、きさまの問題だ

519:名無し行進曲
08/01/11 00:25:58 zKJg4wWR
その店ちっちゃくて、変な所にテープとか張られたんで、あんまり信用できないです
リペアがうまい店と
出すときにすべてのピッチを紙に書いたりしたほうがいいのか教えていただけますか?

520:名無し行進曲
08/01/11 23:31:55 wm87oh0N
多分自分に原因があるのに気付いてないんだろうな…。
もう3年したら恥をさらしてたことに気付くと思うよ。

521:名無し行進曲
08/01/11 23:41:57 zKJg4wWR
テナーとアルトでは問題ないって言いましたけど
わかりますよ
楽器の状態くらい
何で悪い方向にしか考えようとしないんですかね

522:名無し行進曲
08/01/12 00:53:42 c5a90LQw
何でそんなに自信があるんだ

523:名無し行進曲
08/01/12 02:11:19 gVYY1aSq
ガキはほっとけ

524:名無し行進曲
08/01/12 08:24:22 yQDNZXsJ
>>521
以前のB-6やB-800、B-880を吹くと解るけど
B-900、B-990のモデルから音程はかなり改良されたよ。


どうしても楽器が悪いと思うんだったら、
クロッシュや上の方に書いてある小田桐さんの所に出してみれば?
それでもダメだと言う場合は自分の技量の無さを疑えばいい。

元々サックスは音程の良い楽器じゃないよ。

525:名無し行進曲
08/01/12 17:08:04 dF95A3K1
とりあえず、明日もう一回確認してみます

526:名無し行進曲
08/01/13 12:26:26 55nXXXD9
こいつが音程合わせるのは一生かかっても無理だろ

527:名無し行進曲
08/01/13 18:08:31 gP0AeSNR
口でやればできますけど、バリトンは結構ゆるめないと30下げるのは
大変なんです

528:名無し行進曲
08/01/13 23:07:00 fz8Hegyw
たかが3年程度でリペア関係のピッチがわかるとか 藁

529:名無し行進曲
08/01/13 23:30:19 gP0AeSNR
いや、hiC,BesはあってるのにEs,Dは高いっておかしくないですかね?
同じ吹き方なんですけど、、、



530:名無し行進曲
08/01/13 23:39:49 gP0AeSNR
吹き方は一応、教本どうりなんですけど、、、
イ→ウの間って感じです
それとも、バリのアンブシュアはちょっと違うとか、、、?
教えてください!

531:名無し行進曲
08/01/14 00:23:17 JZvGrLu2
(失笑)

532:名無し行進曲
08/01/14 00:42:26 rCCiOLXA
わかってますよ
大体同じですよ
息の入れ方と唇の巻き加減

533:名無し行進曲
08/01/14 00:45:31 IjK6WWGF
シとドだけが高いのって、高音域で噛んでしまってる典型だと思うんですが。

534:名無し行進曲
08/01/14 01:17:00 rCCiOLXA
あ、、、実音です

535:名無し行進曲
08/01/14 01:21:49 1eN+Pzzp

20年くらい前に購入したらしい柳沢のアルトをもらったのですが、
型番がいくつかわかりません…
柳沢ははじめてなので全くわかりません;
本体には刻印していないものなのでしょうか?



536:名無し行進曲
08/01/14 01:41:34 IjK6WWGF
>>534
実音でEsとDだったらサックスでいうドとシじゃないんですかい?
バリサクはEs管なんだから。

537:名無し行進曲
08/01/14 01:47:16 rCCiOLXA
また書き間違えた・・・申し訳ないです・・・
記譜ですね・・・
もう駄目かも・・・
ちょっと訂正を(日本語で書きます・・・)
記譜でミ、ファ、ファ♯が特に高い
ソは若干(許容範囲)
ラ、シ、ドは普通


538:名無し行進曲
08/01/14 08:24:56 GzTRMAgR
>535
柳沢は古いのは型式がないのがありますね。
20年前は800(880)シリーズと500シリーズの時代です。
ネックがアンダースラングでなければ500シリーズです。
500は、lowCとlowBがシングルアーム(800系がダブル)です。

539:名無し行進曲
08/01/14 16:39:54 d62NDvdj
ヤフオクに出てるけどA-992のGPってどんな感じなんだろ?

540:名無し行進曲
08/01/14 17:17:05 2KIPSfPc
A-992+GPネックは試したことあるが、ノーマルネックの時よりGPの方が艶があるというか、やわらかい音になった。

>>539参考になったかな?

541:名無し行進曲
08/01/15 00:48:02 OioIvfZE
>>540
ありがとうございます。
管体GPの印象を聞きたかったのですが、機会をつくって試奏してきます。

542:名無し行進曲
08/01/15 00:48:51 Hx5JGGaz

ヤナギって吹奏楽むいてないの?

543:名無し行進曲
08/01/16 09:04:20 bTWg2jSq
>>542
吹奏楽の中でいろんなジャンルの曲を演奏するのには、
ブロンズや銀製の楽器より真鍮のほうがオールマイティに使える気もするけど、
結局は奏者しだいでしょ。
シエナや東京佼成にもヤナギサワ使ってる人もいるし、
上手ければ関係ないと思います。
逆に下手なら何使っても駄目だし。

544:名無し行進曲
08/01/16 09:28:32 HznhXZNA
ヤナギでジャズ・ポピュラーやってる人って、シルソニ以外見ないんだよね。
クラシック・水槽がスタンダードだと思うけど。
ちなみにN響が展覧会の絵をやった時は、新井さんがブロンズで古城を吹いてた。

545:名無し行進曲
08/01/16 11:57:21 HIeQRkn8
>>544
ヴィンセント・ハーリング(as)はヤナギサワ991だよ。

546:名無し行進曲
08/01/18 08:55:50 VGRD7m1E
シルバーソニックって音量出せるし音の飛びも良いから
口が緩くて音を遠くに飛ばせないジャズ奏者には合ってんじゃないの。
ジャズの人って吹奏楽やクラシックの人からみると傍鳴りが多いから。

547:名無し行進曲
08/01/20 23:11:53 wGX8Gl2w
あれは口を緩くして吹く奏法だけどな、ルーズリップっていう。
ジャズは遠鳴りとか音量はあまり求めないから、コントロールとか音色を評価したんじゃね?

548:名無し行進曲
08/01/22 10:43:49 L1YgUpV+
>546
シルソニはジャズで使うには、音がまとまりすぎ&ちょっと音が綺麗すぎだとおも
スムーズジャズやフュージョン、ファンクとかをやるには最適かな


549:名無し行進曲
08/01/23 11:23:53 XFDXnZK7
1年前のヤナギサワのカタログに「タンポン」表記。w
同社HPの英文ページでは「Erimona」表記(正しくはElimona)

なんか詰めの甘い会社だなー、と思ってしまう。

550:名無し行進曲
08/01/23 16:31:52 P6Y2eUWm
エリモナのスペルミスは許せないけど、
タンポンとタンポは「有り」じゃない?

昔のBuffet Cramponのパンフレットもタンポンって表記だった。

551:名無し行進曲
08/01/23 18:41:43 edjB+dv+
タンポンはもう生理用品にしか見えない

552:名無し行進曲
08/01/31 05:34:34 EzKjydof
まあ良い楽器つくってくれたらどうでもいいわな

553:名無し行進曲
08/02/04 20:14:04 48pf50+d
過疎ってますね。
ユーザーが少ないからかな。
「ほしいなって思うことはあるけど結局セルマーを買っちゃう」のかな?みんな。


554:名無し行進曲
08/02/07 00:45:56 IrMDrzcs
名前で選ぶ人
先生が薦めるから選ぶ人
日本人に大杉。
そういう人に柳のよさはわからんでしょ。
今一重みがたりんyani hornって感じだし、現行モデル。
あ~880ほしい!


555:名無し行進曲
08/02/07 09:49:13 5FvIKKAM
こないだたまたま人の持っていたT800吹かせてもらったら
重さもアレだが、音が太くて驚いた。ジャズに向いてそう。

556:名無し行進曲
08/02/07 14:06:19 5G1dhYRe
もう一度880シリーズ復活してくれないかな。
ベル中央に付いたメダルのエンブレムカッコ良すぎ!



557:名無し行進曲
08/02/07 17:06:40 kczWSddy
イオが真似したのか?

558:名無し行進曲
08/02/07 18:28:41 5G1dhYRe
>>557
真似したかどうかは知らないけど、ヤナギサワのはこんなのだよ。
Webで見つけた。
URLリンク(saxlife.org)

559:名無し行進曲
08/02/09 03:00:14 /kEYU0Hv
ソプラノ欲しくて、9930と9030で迷ってます。
操作しやすさという意味では断然9930が良いと思うのですが、
音色とか鳴りの均一性という観点での評価ができません。
(ソプラノは持っていないので慣れておらず、楽器屋で
少し吹いたくらいでは良し悪しがわからない)
両者の鳴り・音色・バランスなどの特徴について、
皆さんの意見をお聞かせください。

560:名無し行進曲
08/02/09 08:51:14 HiffFqM9
デタと一体型で迷うということなら、ストレートしか使う気がないのであれば9030が鳴り均一性もいいよ。

561:名無し行進曲
08/02/09 09:26:47 iVGozRZu
同意。
おいらもしつこく直管使ってる。
なんつーか、ギリギリのところで微妙なニュアンスをつけやすいと
思う。

562:名無し行進曲
08/02/10 07:21:03 XZ4n83PK
調整済みで特に目立つ傷無しのT-992を見つけたんだが
みんなだったらいくらで買う?

563:名無し行進曲
08/02/10 10:25:52 Q2CthpnG

中古か?

564:559
08/02/10 11:10:17 ykgwPjo5
鳴りの点では9030がお勧めなのですね。
しかし、私はテナーとアルトに慣れきっているため
直管のソプラノが構えづらくて仕方ありません。
カーブドネックのタイプならば自然に操作できたのですが・・
結構すぐに慣れるものですか?

565:名無し行進曲
08/02/10 11:17:28 58j8vDPQ
音色も音程もストレートの方がいいですよ。
カーブドだと、甘ったるさが、やたら強調されて、うんざりします。
自分も、操作性とか考えて、9930にしたけれど9030で十分でした。
差額で、いろいろ買えたな…

566:名無し行進曲
08/02/10 13:59:18 tYtVkR+J
ストレートでポジションがつらいならソプラノ吹く資格なし。
鍛錬あるのみ。

567:名無し行進曲
08/02/10 14:08:04 /nDSnkzt

アンダースラングネックとはどういうものなのですか?
いろいろ調べて見ましたが、いまいちよくわからず・・・


568:名無し行進曲
08/02/10 14:16:21 XZ4n83PK
>>563
中古中古。
1年前に買ってちまちま吹いただけらしい

569:名無し行進曲
08/02/10 17:25:12 Q0ttwzFd
ストレートの方が結局なじむ。
ただ、デタの重いやつは右手がきついんで段々いやになる。
そういうわけで、

ソプラノは直管で一体型

というのが標準。

570:名無し行進曲
08/02/11 01:44:16 nNF4r0wK
ストレートの一体型が標準ってことはないでしょ。
確かにストレートのほうが音程はいいと思うけど、音色は好みだからね。
人それぞれでいいんじゃないの。
プロもカーブドネックの使用者結構いますよね。
ヤナギサワではシエナの新井さんが902RのPGPを使ってたみたいだし、
他メーカーでは須川氏や雲井氏もカーブドじゃなかったかな。

571:名無し行進曲
08/02/11 06:28:59 SQUd9FOV
プロはGキイも選択肢としてかなり重視すると思う。
Gキイがついているものでストレートは昔のクランポンS1とプレステだけ。

まあGキイついてても上の音きちんと当てる腕がないと無意味だし。

572:名無し行進曲
08/02/11 08:41:17 nNF4r0wK
902Rもヤマハの875もHighGはないよね。
セルマー使ってる私の先生はHighG無いと不便て言ってたけど。

573:名無し行進曲
08/02/11 09:13:35 UfFwCXqU
>>568
25万かなあ

574:559
08/02/11 10:27:50 +ladGNfu
>569
重いと右手がキツイという話ですが、仮にカーブドネックを使っていても
ソプラノはストラップで楽器の重さを支えられないんですか?

575:名無し行進曲
08/02/11 12:21:07 nNF4r0wK
ソプラノの場合のストラップって落下防止の目的が強いと思う。
私はソプラノ吹くときはストラップ使いません。

576:名無し行進曲
08/02/11 12:30:53 UfFwCXqU
あああソプラノ欲しい。
901Ⅱと902だったらどっちがいいかな?
やっぱ無難に901Ⅱ?

577:名無し行進曲
08/02/11 14:05:48 1DIAzsV5
ソプラノのストラップはどっちでもいいが、あれば口周りが安定する。
手は特に楽にならない。
楽器自体が重いことは何のメリットもないと思うけどなぁ。
カーブドは、音程音色を犠牲にしても、演奏姿勢(特に右手の疲労度)を
軽減するという役割が一番だと思う。ということは、軽い楽器(一体型)ならば
一番合理的で右手も疲れない。

カーブドデタ=重いので疲れるから曲げる
ストレート一体=軽いから姿勢も保てるから曲げないでいい(音程音色いい)
番外ストレートデタ=重くて疲れて右手の腕力アップ

という構造のような気がする。

578:名無し行進曲
08/02/11 14:08:33 1DIAzsV5
あ、そうか
カーブド一体が消滅したのはやっぱり音色音程にデメリットがあったからか?
それとも職人芸が消滅したからか?

>>576
902は普通の音のサックスじゃないよ。ちょっとペットに近いみたいな攻撃的な
感じ。遠鳴りしすぎる。

579:名無し行進曲
08/02/11 16:11:10 Wy6hjby/
>578
一体型カーブネックのソプラノは作るのが偉く大変(曲げる部分にだけ鉛入れてエイヤ!)
(YSS82Zがこれで出るのを希望してる、YSS62Rの再来 w)
柳が限定で出していたのは固定したカーブドネックの実に微妙な代物だったし


で、カーブドと言われると、特に柳だとカーブドソプラノがあって紛らわしいので、
使い分けて欲しいのは漏れだけ?

580:名無し行進曲
08/02/11 19:52:32 nNF4r0wK
カーブドネックの一体型が音程や音色を理由に消滅したとするのなら
カーブドソプラノの存在理由はどうなるんだ?

デタッチャブルが一般的になってしまったから、苦労してまでネックを曲げる必要はないって結論になったんじゃないの?

581:名無し行進曲
08/02/11 22:28:16 UfFwCXqU
>>578
やっぱ銅って特殊なんだね。
ローン視野に入れたら9030もアリなんだけど
生でだせるのに限界があるし901Ⅱにしておこうかな…

582:名無し行進曲
08/02/11 22:53:22 rAU+cxBS
別に一体型だろうがデタッチャブルだろうがカーブドだろうが好きなもん吹けばいいだろ。

583:名無し行進曲
08/02/11 22:55:48 Wjr7QSqr
>581
901なら将来買い替えをしたくなると思いますよ。
もし買えるのなら991、9030を手に入れれば一生使えますもの。

901の軽くてライトな感じが好きならばいいのですが、物足りなくならないか心配です。

584:581
08/02/12 06:39:50 NLsSSrbA
>>583
まじですか…9030、うーん
確かに買うときはいいもの買っておいた方がいいいいですよね
30マソいまあるだけど、もうちょい頑張って20マソ貯めよう

585:名無し行進曲
08/02/12 09:45:47 fQZZ1KKm
ならないよ。

586:名無し行進曲
08/02/14 02:00:19 48UQRUWx
アンダースラングも知らねえでサックスやってんのか?
アンダースラングは…

587:名無し行進曲
08/02/15 17:10:03 gP4VV7hq
何だよ。


588:名無し行進曲
08/02/15 21:38:47 Dh2DWfxU
続きは任せたぞ>>588

参考URL
URLリンク(www.google.co.jp)

589:名無し行進曲
08/02/19 09:45:02 a/+h4VL/
ヤナギサワのテナー880(シルバーメッキ)を貰いました。
マウスピースを買おうと思ってるんですが
オススメのものってありますか?


590:名無し行進曲
08/02/19 13:15:57 sWIXyJ6v
>>589
ジャンルは何?どんな音を望むの?

591:名無し行進曲
08/02/23 01:02:26 DFtZibgC
age

592:名無し行進曲
08/02/24 10:51:43 48mVnZgh
ジャンルによってマウスピースを選ぶ必要性なんてない。伝統や慣わしに蹴りを入れろ!

593:名無し行進曲
08/02/25 09:02:17 5dXpx0GD
>>592
そうは言っても、
例えばデュコフでクラシックをやるって実際難しいんじゃない?

594:名無し行進曲
08/02/25 10:56:15 O+UpP2i5
そう思い込んでいるだけ。
おれはメイヤーラバーでクラシックもジャズもやっている。
というか換えるのが面倒なだけ。さして違和感はないね。

595:名無し行進曲
08/02/25 13:36:51 gvrnQIsV
>>594
デュコフはそうはいかんでしょ
メイヤーのMかLなら、なんとかなると思うけど。

596:名無し行進曲
08/02/25 13:53:36 u0bkyV/2
メイヤーラバーは今で言うとバリラバーっぽい音だよな。
クラシック・ジャズを選ばない点ではセルマーソロイストと双璧かも。

597:名無し行進曲
08/02/25 17:04:53 e5/JDd3f
>>594
うわあ…
自分では違和感なくても絶対浮いてるって

598:名無し行進曲
08/02/26 00:09:42 s1VavLkk
>>597
俺は>>594じゃないけど。
じゃあ同じことをドゥラングルとか、均一さんにも言ってやれよ。

599:名無し行進曲
08/02/26 00:10:17 s1VavLkk
って書くと、そのレベルの人は別。とか書かれるんだよな。

600:名無し行進曲
08/02/29 13:03:16 ZaFlfSVb
中村均一さんのソプラノはビーチラーメタルでしたっけ。

すごいなぁ…

楽器もシルバーソニックだし。

で、なぜあんなにコントロール出来るのか。


601:名無し行進曲
08/03/01 22:23:23 GtznTimo
できてないw

602:名無し行進曲
08/03/01 23:29:55 WaxVfQ9S
西武池袋線使ってると時々中村均一さん見かけるよ。この間は電車でDSやってたw

603:名無し行進曲
08/03/10 00:21:13 ME+GtyeN
ヤナギサワってカタログに載ってなくても特注で造ってくれるの?
ちょっと前のTHE SAXにカーブドのシルソニ持ってる平原綾香の記事が出てたけど、
そういうのはプロ限定ってことなのかな?
平原綾香がプロ奏者かどうかもわかりませんが。

604:名無し行進曲
08/03/10 02:51:00 y22T1MVc
馬鹿みたいにでかくない会社だから、前金で支払いできるなら別注・特注は受けるんじゃない?
もちろん納期は未定だろうけどね。
レギュラー製品を作る合間に製作するから仕方がないだろうけど、マッピとかにあわせてチューニングもしてくれるんじゃない?

と、勝手なことをレスしてみる。

605:名無し行進曲
08/03/11 08:47:27 pvQCp0tj
>603
北米ではレギュラーモデルみたいだよ

この前の横浜でも参考出品されてたけど、欲しい…

606:名無し行進曲
08/03/11 22:49:53 cRvJ8Tb1
いい値段ですぜ

URLリンク(www.bizrate.com)

607:名無し行進曲
08/03/18 09:24:36 uRfBh1EK
ヤナギサワのニューモデルって国内より海外で先発するのって何故なの?
シルバーソニックにしても、8830や8833が1988年に発売されていたみたいだけど。

608:名無し行進曲
08/03/23 04:19:47 skqNDJDS
901と901Ⅱって何が変わったんですか?

609:名無し行進曲
08/03/23 15:35:41 rduu5SZP
ヤナギのホームページが崩壊してるw

URLリンク(www.yanagisawasax.co.jp)

610:名無し行進曲
08/03/26 23:00:48 0A1ffREj
またハクられたか?、柳のページ。

これを機会にどっかに委託出してマメに更新すれば良いのに。

611:名無し行進曲
08/04/03 01:45:27 INpDwrUB
>>610
また、なの?前もそんなことがあったんだ。

612:608
08/04/03 18:56:38 jW8XhpHp
あり?

613:610
08/04/04 23:24:42 FQJr7OQu
>611 2,3年前にあった。そん時は本当にハッキングを喰らった。2ちゃんにスレまで立った。w
スレリンク(news板)

614:名無し行進曲
08/04/16 00:01:01 w1ND7dMS
イミフ

615:名無し行進曲
08/04/18 18:31:12 CYPvSl6l
>>609
犯人はセルマー信者w

616:名無し行進曲
08/04/25 08:01:10 iaR4wF6q
age

617:名無し行進曲
08/05/21 17:53:47 PpfhGRLi
どうしたんだ一体・・・

618:名無し行進曲
08/05/21 22:08:48 apb6FoYv
URLリンク(www.yanagisawasax.co.jp)

リカバリー!!

619:名無し行進曲
08/05/22 09:45:53 oHiH7np9
992PGPのテナー最高!

620:名無し行進曲
08/05/22 19:40:25 uOkl5Ljo
あ、ほんとだ。復活してる。
てか狂ったまんまHP放置とか企業としてはかなりどうかしてるよなwまぁ企業じゃなくて職人集団だから全然OKなんだけど。

621:名無し行進曲
08/05/22 21:26:21 za9XGuWH
a

622:名無し行進曲
08/05/22 21:27:17 za9XGuWH
あ、誤爆しました。

ヤナギサワのサックスを持っているんだけど(友人に貰った)
型番がよくわかりません。
画像UPするので、みていただけないでしょうか。

623:名無し行進曲
08/05/22 22:08:30 +/TroMMh
釣りじゃないね。
グロ張らないでね。

624:名無し行進曲
08/05/22 22:21:10 za9XGuWH
グロでは無いですよ。
釣りでもないです。

自分で調べた限りだと、1991年製らしいです。

URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)


625:名無し行進曲
08/05/22 23:00:57 R8JOLH8v
>624
T500

626:名無し行進曲
08/05/23 10:19:01 Zkh8353u
>>625
オレが見た感じではA-500に見えるんだケド。

左手キーの配置とか見るとアルトだと思う。

627:624
08/05/23 19:39:17 2bKfsQL1
A-500でした。
本日査定に出しました!

628:名無し行進曲
08/05/28 22:45:57 s1UCIfks
シリアルナンバーから製造年がわかるサイトってありますか?

629:名無し行進曲
08/05/28 23:35:02 0A8z2Ua0
こんなんは出てきた

URLリンク(www.berkelmuziek.nl)

630:名無し行進曲
08/05/29 10:35:54 PIgfwweI
似たようなものだけど。
URLリンク(www.saxpics.com)
にある、
URLリンク(www.saxpics.com)

エクセルのファイルだけど・・・

631:名無し行進曲
08/05/29 14:49:18 phUAICjd
A-901VGユーザーなんだが同じ人いる?
音は気に入ってるが詳細知らんので。

632:名無し行進曲
08/05/29 20:30:11 E4B0fqr0
628です。教えてくださったかた、ありがとうございます。

633:名無し行進曲
08/05/29 23:55:42 ycZ+dcKc
>631
ヴェロア(ベロア)モデルっていって、VG(金メッキ)とVS(銀メッキ)があったはず、どちらもサテン(つや消し)仕上げ
限定品で中古流通は殆どありません、かなりの貴重品、つか漏れも欲しかった…
このスレでも検索すると何個か引っかかる

実売20万以下だったのに金メッキを奢って、メーカーは赤出した、との噂

634:名無し行進曲
08/05/30 10:48:13 u7C7erqn
>>631っす
金メッキだったのかww
実売20万以下ってことは定価で22万前後ってこと?
中古流通をゲットしたんだが購入価格は10万ちょうど。

サムフック・レストのメッキ(ラッカー?)はがれが他の部分に比べて顕著なのはラッカーだと考えていいんだろうか?
金メッキに剥がれやすいイメージないし、キーの色とかと似てるからラッカーかなって思ってるんだが…
901とかはプラスチックだから交換してるんかなーとも。

長々書いちまったw
A-901VGはソースが少ないorz

635:名無し行進曲
08/05/31 00:48:07 5Wq+6jX1
10マンは状態悪くても安いくらいだ。情報ならクロッシュもって行けば教えてくれるさ。
ヤナギの職人さんにとってもレアものなだけに「これ大赤字だったんだよ」と喜んでくれます。

キイ、サムフックとサムレストはラッカー。ラッカー製のサムの魔法使いが標準装備。ちょっと他にないと思う。

でもネックと本管、ベルは「ヴェロア仕上げ」という特殊な金メッキ。ジッポのようなライターに使われているメッキらしい。

もうヤナギと取引のないメッキやさんなので、二度と作れないとか。

636:名無し行進曲
08/05/31 08:41:59 sWxTs9I+
・ぱっと見の傷が2箇所ぐらい
・不良タンポなし
・サムフック、レストのラッカー剥がれ
これぐらいだったからほぼ即決だったw
キーも開き狭めだったし。

クロッシュ遠い(関西住み)からなあ…
東京行く機会あったら持ってく。

情報ありがとう!

ここ見てたら総銀ネック相性いいって書いてるけど合わなかった・・・
吹き方なんかなーとも思ったんだけどレスポンス悪かった記憶しかない(´・ω・`)

637:名無し行進曲
08/05/31 08:59:24 5Wq+6jX1
ネックの反応悪く感じたのは、オクターブキイの連結調整せずに試奏したからではないかと思う。
ヤナギのネックは連結部分にあまり遊びを作っていないという印象があるので。

だから、試奏するときはサックスいじれる人がいる店でないと難しい。

ちなみに鳴りのバランスが違うのでセルマやヤマハのネックは全然合わないはず。
(高音域はネックのキャラが勝つが下の音域の鳴りが犠牲になる)
当然、総銀もヤナギの設計でないと合わない。

638:名無し行進曲
08/06/04 12:13:20 q+HTLQSg
A991持ってます。
純正のケースが持ち運びにくいので、ケースを買おうと思っています。
みなさんはどのようなケースを使っていますか?
ヤナギサワもきっちり入りますか?

黒いレザーの純正ケースは格好いいですが、
この時期、雨にぬれないように気を遣ってしまいます。

639:名無し行進曲
08/06/04 15:09:26 ZdjVMm0I
同じくA-991でVGVのセミハード使ってます。
純正ケースは合皮だから濡れても関係ないです。

640:名無し行進曲
08/06/04 17:30:58 6+RJ6juB
BAMのソフトパックケースとか良さそうに見える
使ったことはないけど
デザインは好き

641:名無し行進曲
08/06/04 19:12:48 vffqG8Do
BAMのソフトパックケースなかなかいいよ。
ストラップのカラビナフックも外れにくいロック式だし、デザインもいい。

欠点といえば、内部の収納スペースがオマケ程度なこと、
表面がけっこう軟らかいみたいで傷つきやすいこと、
ケースに裏表があるから背負うときの向きが決まっちゃうことぐらいかな。

店に在庫があまり置いてないみたいで意外と入手困難ぽいけど。

642:名無し行進曲
08/06/05 01:03:32 Bu3qraMo
>>639
純正ケースは合皮だったんですか・・・。
フタの隙間から雨が入りはしないかと冷や冷やです。

>>641
BAMのソフトパックケースは、ヤナギサワを入れると
小物入れの蓋の突起が当たるのでケースを閉じられないと聞きました。
本当ですか?

643:名無し行進曲
08/06/05 14:58:18 dLOaWArN
>>642
BAMのソフトパックケースってなんかパステルな色してるやつだよね?知り合いがA992と一緒にそのケース買ったらキーガードかなんかが曲がって、楽器店にすげー怒って別のに変えてもらってたよ。

644:名無し行進曲
08/06/05 21:45:07 x41Dv0IY
中共製のシャイニーケース

645:名無し行進曲
08/06/05 22:54:14 gCs7Dc1k
>>642
汎用のケースなんて何にでも合うってもんじゃないから、そりゃ合わない機種があってもおかしくない。

>>643
店員が大丈夫って言ったなら店員に問題ありだが、入るかどうか自分で確認せずに買うほうもどうかと思うよ。
そんなレベルの人間に買われた992もかわいそうだ。

646:名無し行進曲
08/06/06 18:33:35 I6UDKrH+
>>644だから使えないのか。
その割には高いけど・・・

647:名無し行進曲
08/06/07 22:47:15 bsvXDnJN
>>643
まじで?
A991いれている人いたけど大丈夫だったみたい。
でもファスナーしめるときかなりキツイみたい。

自分もケース買いたいと思っているんだけど、そこそこ頑丈で背負えるやつてなにが一番いいのかな?
周りはBAMのソフトかCCシャイニーしかいないんだけど。

648:名無し行進曲
08/06/08 00:21:53 YKVWvY5Z
BAMってチャックの部分が布でできてるじゃん?
たとえば楽器が入ったケースを寝かせた状態で上から重さをかけたら
その重さを支える部分がなくて、中の楽器に重さがかかりそうで怖いな。
誰かケースの上に乗って試してみてくれ。自己責任で。

CCシャイニーはその点、全体が硬いから安心かもしれない。

649:名無し行進曲
08/06/09 23:18:52 ORi0QFum
>>648
なんとなく納得。
昔吹奏楽部のとき、学校の楽器ケースの上に平気で座ってたけど
(ヤマハのハードケース)・・・今思うと申し訳ない。

自分の楽器には絶対できない。

650:名無し行進曲
08/06/10 00:08:37 Tg4q02ph
> 昔吹奏楽部のとき、学校の楽器ケースの上に平気で座ってたけど
> (ヤマハのハードケース)・・・今思うと申し訳ない。

楽器吹く資格なし。

651:名無し行進曲
08/06/10 00:29:47 9UhYhUpY
>学校の楽器ケースの上に平気で座ってたけど

死ねばいいのに

652:名無し行進曲
08/06/10 01:08:56 Tg4q02ph
「死ねばいい」はちょっと違うだろ

653:名無し行進曲
08/06/10 15:09:30 zefOMEQ+
>>648

でも、CCシャイニーは中で楽器がガタガタいうらしいぞ。
BAMとどっちがいいのか、考え込んでしまうな。

654:名無し行進曲
08/06/10 21:17:21 o489o5ci
プロでシャイニー使う人はいないんじゃないかな。

655:名無し行進曲
08/06/10 22:27:44 2dsNNXVF
昔の黒いヤマハのケースなら正直座っても大丈夫な希ガス
途方もなく重い分異常に頑丈だった

656:名無し行進曲
08/06/10 23:02:40 CL2KrPpp
>>654
たくさんいるけど?

657:名無し行進曲
08/06/11 00:47:50 sxCJYMWo
結局、>>647 への回答はなしか?
じゃあ、みんなは一体どこのケースを使ってるのか?

ちなみに、自分は純正ケース。

658:名無し行進曲
08/06/11 15:28:21 AU6+PH8J
バムの水色黒

659:名無し行進曲
08/06/11 16:19:22 RL0zVdwZ
>>655
大体、どれだけ頑丈だろうと、「楽器を保護するもの」は椅子ではない。

660:名無し行進曲
08/06/11 16:21:12 RL0zVdwZ
>>659
すまん。自己レスしておく。日本語おかしい。
ケースは「楽器を保護する」ものであって「腰掛けるためのもの」ではない。

661:655
08/06/11 19:50:17 R8RKn0Vu
そら、中に楽器を入れておいて座って破壊、それをケースのせいに火病ったら問題だけどさ。

662:名無し行進曲
08/06/11 20:08:34 E8nkzlRZ
俺もBAMの水色使ってる。
オシャレさと実用性の両方を兼ね備えた数少ないケースだね。

ただし、>>648が言うように、ケースの上から大きな重みがかかった場合、
楽器にダメージがいくと思う。

もっともそんな雑な扱い方するようじゃ、どんなケース使ってもダメだと思うけど。

663:名無し行進曲
08/06/14 08:23:38 1/A1Yo6c
ソブラノ901Ⅱを三年間に中古で購入。全然使わないから売りたいんだけど、いくらくらいで売れるかな?

664:名無しのエリー
08/06/16 13:51:59 Jv+ieDWM
age

665:名無し行進曲
08/06/17 08:35:03 wpXjtDrS
柳のケースは、どうも気楽な感じじゃないからいやだ。中身の仕切りも機能性がない。
特にソプラノ。

666:名無し行進曲
08/06/18 21:23:43 QvhR9IvH
プロでヤナギサワのサックス使っている人ってどんな人がいますか?
国内国外問わず。

667:名無し行進曲
08/06/18 21:52:52 /zoOIA5T
トルヴェールの新井さん、あと本田俊之さんとかも確か柳だった気がする。

668:名無し行進曲
08/06/18 22:00:49 wWoCgKa8
宮崎隆睦さん
新井靖志さん
栃尾克樹さん
マイケル・パウロさん
平原綾香さん
石田智子さん
鈴木広志さん
MONKYさん
本多俊之さん
神崎ひさあきさん
朝本千可さん
バーバラ・トンプソンさん

669:名無し行進曲
08/06/18 22:02:19 WNNiVlqC
元T squareの宮崎はソプラノテナーアルト柳のピンクゴールドでなかたっけ?
カーブドの音が大変良い

あと、外国でyaniは完全にpro horn、ユーロ高のせいでどんどん欧州輸出されてる

670:名無し行進曲
08/06/18 22:38:28 UJEiBhw4
>>666
最近ではフランスのクラシック奏者も使い始めている。
やっぱりユーロ高の影響かな。

671:名無し行進曲
08/06/19 00:38:15 WLsSLgp7
666です。

どうもありがとうございます。
有名な方、結構使ってらっしゃるんですね。
新井さんは当方特に好きなプレーヤーです。

当方今までクラリネット(吹奏楽、オケ)を10年くらい吹いてたのですが
最近ジャズがやりたくなったので
近所のジャズバー通って色んな方とお話してみると
サックスと持ち替えならビックバンド入れてあげるよ
って言ってくださる方が何人かいらっしゃったので
只今サックスの購入を検討している次第です。

最初はやっぱセルマーかな~と思ったのですが
(FRANCESCO CAFISOとか好きなので)
値段と性能のバランスを考えるとヤナギサワも良いなと思ってきたので。
(予算は物によるけど中古で20万以内で買えたら嬉しいなってくらいです)

買うとしたらたぶんアルトですね。
中古屋さんでA-50とA-900μが手頃な価格で出てるのですが
(A-50の方がちょっと安い)
この2つの楽器、何が違うのでしょう?
多分A-50の方が古いんですよね?

当方サックス全くの初心者なので、宜しければご教示お願いします。
また、試奏などの際のチェックポイントなども
合わせて教えて頂けると嬉しいです。

672:名無し行進曲
08/06/19 00:41:30 U0B99wJy
A-50→A-800/880→A-900→現行の流れだったかと。。。
違ってたらわかる方訂正をお願います。

673:名無し行進曲
08/06/19 08:41:39 6kXi4jyQ
>>672

>>136辺り
500と800/880は併売。一応グレードが違う。

674:名無し行進曲
08/06/19 08:54:30 dedx7l2n
A-900μで間違いない。程度も50よりいいでしょ。
なんだかんだで、改良されてるから、特に初心者には新しいほうがいい。


675:名無し行進曲
08/06/19 20:21:19 ka4VIap+
>671 蔵を10年もやっているなら、初めからしっかりした楽器の中古が宜しいかと
で、柳だと800/880(80/88も同じ)あたりがジャズなら良いと思う(但しヘビー管、しっかり鳴らす自信のある方向け)
中古でも991なら20万くらいであると思うので、それでも良いかと。(現行機種なので詳細はぐぐるべし)

あとは難しいこと考えないで、楽器屋で試奏するのが良いかと。ヤマハの62だって悪くない
ただ、50(500)は音程に癖があるので初心者にはあんまり勧めたくは無い(楽器経験者なら何とかなるとも思う)

676:名無し行進曲
08/06/20 08:47:59 oTsKIOkE
宮崎のアルトは、今は純金サックスじゃなかったけ?



677:名無し行進曲
08/06/23 00:47:29 FA6vsi98
666です。

試奏してきました。
例の中古屋さんは家からちょっと遠いのでまだ行ってないですが、
近所の楽器屋にA-902(新品)があったので吹いてみました。

ほぼ初めてサックス吹くので
まずは新品吹いて基準となる感触を身に付けておきたいってのもあって。

息がまっすぐまとまって入って
ちょっとクラシック寄り?の綺麗な音がするな~という感想です。
クラシックのクラ吹きが吹くからかもしれませんが。
セルマーのSA80Ⅱと吹き比べてみましたが
A-902の方が音がまとまって作りやすそうな感じがしました。
激しい曲にはあまり向いてない楽器なのかもしれませんが
クラリネットとの持ち替えはしやすそうな楽器だなという印象です。
クラ吹きが吹くせいか、高音がソプラノみたいな音するな~とも思いました。

セルマーはオクターブキー寄り下の音と上の音で吹奏感が
結構変わるな~という感じですね、良くも悪くも。
(僕はクラはセルマーなんですが、クラにも似たような傾向があるので
 これはセルマーというメーカーの特性なのかもしれません。)
多分セルマーの方が色んな音色は作れるんでしょう。

来週の日曜日あたりに目をつけてる中古屋さんにも行ってみて
色々吹き比べて決めようと思います。

ところで今日吹いたA-902のお値段は
新品で20万3800円だったのですがこれってお買い得ですか?
ちなみに中古屋さんで目星をつけてる楽器は大体15万前後のお値段です。

678:名無し行進曲
08/06/23 08:14:51 e6z3o4Ho
902はブロンズ(っていっても銅配分が大きいというだけで、基本成分は
901と同じといってもいいんだが、たしかに色も音色も変わる。
はっきり言っておれは好みじゃない(901を選ぶ)
まえソプラノの902持ってたんだけど、その「音がまとまる感じ」に飽きが来て
475にした。

ねだんてきには買いだな

679:名無し行進曲
08/06/23 23:42:04 NkNMEzyS
テナーで吹奏楽、クラシック系ですが、シルバーソニックを本気で迷っています。
クラシック系テナーで誰か吹いてるプロの人、聞いてみたいんですが知りませんか?
コンサート情報なども教えてください。

680:名無し行進曲
08/06/24 09:37:49 Gftkflrs
何でシルバーとかブロンズに惹かれるわけ?

681:名無し行進曲
08/06/24 22:21:35 fHxJplPO
中2だから。

682:名無し行進曲
08/06/24 22:59:01 kW6kMcLs
>679
気に入っていて、金銭的に甘受できるなら買えば宜しいかと。結局自分の事なんだし。
個人的にはシルバーソニックはサックスの形をした別の楽器と思っているので、
吹奏楽の合奏では使いづらいと思う。相当気を遣ってコントロールしないと。

683:名無し行進曲
08/06/24 23:13:08 nVwlw+4v
シルソニのテナー吹いてる人って全ジャンル合わせて
武田真治しか知らないw

684:名無し行進曲
08/06/25 07:22:52 fiBNxTLg
シルピンならトルヴェールの荒井さんが吹いてるよ
吹奏ならやなぎのブロンズでいいと思う
シルソニのお金あるなら
マウスピースやリガチャーなどに金かけたほうがいいのでは?

685:名無し行進曲
08/06/25 11:07:31 oSG9tun4
新井さんはシルピンじゃないよ。てきとーなこといっちゃだめだ。

686:名無し行進曲
08/06/29 02:41:52 elDv8VGC
A902でJAZZってどうなんだろう?

今まで持ってる人と会ったこと無いので、若干肩身が狭いながらも
「んなモン知るか!」
って感じで吹いてますが。。。

687:名無し行進曲
08/06/29 12:55:08 slpv+D9T
腕さえあれば楽器んなんてどうでもいい。
275でもイオでもシルソニでもキングでも雨セルでも。
言っとくが「腕がよければ」

688:名無し行進曲
08/06/29 16:13:46 cAQ96KCt
そんな厨房の机上論はいらんよ

689:名無し行進曲
08/06/30 14:31:36 3ftlPEF9
>>686
まったく問題なし。
ヤナギサワは海外で人気あるよ。

690:名無し行進曲
08/07/13 08:32:46 y3l4zUyN
age

691:名無し行進曲
08/07/13 10:57:37 8te75T/u
>>686
902はいいですね。
吹き込んで、エッジがでるようになると、さらにファットで柔らかい音がでる。





692:名無し行進曲
08/07/14 08:26:09 hkL0hbCf
>>691

角が出るようになると、さらに太った柔らかい音が出る。

音の表現って難しいな。

デブだけど尖がってるってどんなんだ?

693:名無し行進曲
08/07/15 13:29:12 TKo8w1Og
確かに。音楽を言葉にするときの表現って、分かりづらいな。
アルサク吹きの息子が、指導者から
「大人っぽい音が出る」って言われたんだそうな。
どんな音だ?って、悩んでた。
ヤナギサワの音なのか、本人の持っている音なのか。

694:名無し行進曲
08/07/29 13:26:13 UhJ5W6vS


695:名無し行進曲
08/08/02 14:45:30 8eS9iIt/
柳992で、ネックをシルソニにするわ

696:名無し行進曲
08/08/02 18:17:45 PnG/aUZJ
サックスの王様 セルマー selmer
スレリンク(suisou板)l50

697:名無し行進曲
08/08/02 23:36:20 mtYMaZ5X
あまり話題に出てきませんが、A-992はどうなんでしょう?
A-902などと比較したら、価格分の価値は十分にあると思うのですが。
スプリングなどが違うせいもあって、キータッチもいい
しかし、柳沢って新品同一機種なら試奏する必要があまり感じないよね
セルマーとかみたいに個体差が少ないから

698:名無し行進曲
08/08/02 23:54:52 QrZOIUJ/
ブロンズ管が欲しいなら先ず992、あとは予算と妥協できるか、と思うが。

でも柳の場合901系と991系の差は重いか軽いかで、楽器の価値はそう変わらないと思う
で、予算の範囲で気に入ったのを買えば桶。

699:名無し行進曲
08/08/06 08:24:53 fRkcAJL1
個体差多いよ。ソプラノの902はかなりばらついていた。

700:名無し行進曲
08/08/06 12:30:17 YCSVNAb6
SerieⅡにシルバーのネックつけたいんだけど、Ⅲしかないよね。

701:700
08/08/06 12:31:36 YCSVNAb6
シルバーのネックつける方法あるかな?
他社のつけるとか方法ないかな。

702:名無し行進曲
08/08/06 20:35:48 Pk3P7yQj
>700 石森にでも相談汁

703:名無し行進曲
08/08/06 22:58:07 zoIM1lX/
>>699
同じ機種だってそれぞれの楽器ごとに違いがあるんだから
どの機種は個体差多いとか一概に言えないのでは?

704:名無し行進曲
08/08/09 23:37:05 eRhLQ0l0
ソプラノ 990 20万 中古 は買いでつか?

705:名無し行進曲
08/08/10 04:23:22 7zOGNaDn
>>704
いちいち指図されないと買い物もできないのか?
コンディションによる

以上。

706:名無し行進曲
08/08/11 23:52:06 kU8TSR3C
>704 微妙。状態が良くて納得できるなら後は趣味

707:名無し行進曲
08/08/14 00:26:36 ZQU4oXE5
>>704
S-900、20万は微妙かも。S-991なら新品で+8万ちょいだせば買える。

708:名無し行進曲
08/08/14 00:27:25 ZQU4oXE5
>>704
S-900、20万は微妙かも。S-991なら新品で+8万ちょいだせば買える。

709:名無し行進曲
08/08/17 02:16:07 XH2c+Y5y
柳沢のブロンズってどうなんだろ?
クランポンのアレみたいにいかにも銅、って感じには欠けるよね。
まぁ俺の耳が悪いだけなのかもしれないけど。

それとも皆さん「やっぱり銅は違うぜ!」って思ってるのかな?

私はテナーの991を新品で買うつもりだったんだけど
ひょんなことから992の中古(程度極上)に巡り合いました。価格はほぼ同じ。

どうしたもんでしょうか?ちなみにジャンルはジャズ・ポップスです。

710:名無し行進曲
08/08/17 20:58:19 VDIJiJHi
>>709
すいません
まだ初めて一年もたってない初心者(31歳)のおいらが通りますよ
A992ですが、見た目で選びました。

711:名無し行進曲
08/08/17 22:49:03 f+zBCp2v
>>710
いいなぁ。A992って音色とか操作性はどんな感じ?
金があればA992のPGPがほすぃ・・・

712:名無し行進曲
08/08/17 23:05:44 VDIJiJHi
>>710
買うときはまだ、ソ~ドの四つの音しか出せない状態でしたので、先生に吹いてもらいました。
低音がすごく出しやすいといってました。
ちなみに先生はセルマーのシリーズⅡネックはシルバーと875EXのゴールドプレートの二本持ってる。

私も、最近になって少しふけるようになったので、楽器屋さんのフェアとかに行って吹き比べしてみたところ、
セルマーのフラミンゴよりは音が少し重い気がします。
暗い訳ではありませんが。
でも、やまはの475とか62に比べると少しの息ですごくクリアな音が遠鳴りする感じ(表現力無くてスマンね)
吹き方によるだろうけど、先生の875EXよりは音が軽い。

ちなみにセルマーのs90-170にバンドレンV16の3をつけてます。

713:名無し行進曲
08/08/17 23:07:02 VDIJiJHi
あと、キーはバネが少し硬い気がする
押し始めが特に感じる。
キーの位置は私の手にマッチしてます(セルマーは嫌いです)

714:名無し行進曲
08/08/17 23:56:25 f+zBCp2v
>>712
4つの音しか出せないのに、いきなし高いの買っちゃったんだねw
やっぱり音色はクリアな感じなんだね。

715:名無し行進曲
08/08/18 00:04:56 VDIJiJHi
>>714
そうなんですよ
でも、あとから買いなおすのが嫌だった(結局損?)のと、みんなが持ってないものがほしかったんですよ。
まぁ、ふけるようになってから好みに合わせて買うのもいいんでしょうけどもね

何持ってるの?って聞かれたときに「えっ」って言う反応がほしかったんですよ。
みえっぱりで楽器に負けてますけどね

716:名無し行進曲
08/08/18 00:40:29 Avx86Jqu
>>715
最初に安いの買って、後で買い換えるのってやっぱ損な気がしますよね。
あと、あまり人が持ってないのがいい、ってのも分かるなぁ。

717:名無し行進曲
08/08/18 01:06:45 +eXJSCkZ
T901使いの人の演奏。セッティングは
「Yanagisawa T901 tenor with a Otto Link 5* HR with stock lig, Rico Hemke 3 reed」
だとか。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

718:名無し行進曲
08/08/19 00:12:45 mx7F9teS
>715 そこまで柳のブロンズはマイナーでは無いけど、良い楽器には違いない。
これからも精進がんがれ。

719:715
08/08/19 13:24:45 4/PChx+k
>>718
承知しました
でもやっぱり周りがヤマハ・セルマーばかりなので、
柳沢持ってるって行ったら「ブロンズですか?」「いいなぁ」って言われます

720:名無し行進曲
08/08/19 22:53:45 pVjfoixZ
ユーロ安の折、国内に下ろさずどんどん欧州に逝ってしまっているから、柳の楽器。
値段なんて国内では20年前から殆ど変わっていないのに、水槽中高棒の知名度が未だマイナーってのも…

721:名無し行進曲
08/08/19 22:59:00 Jk5sdRm5
柳澤ってバカにしてる人って居るよね。上の年代には安物みたいなイメージが刷り込まれているようだね。じじいは自殺してください。

722:名無し行進曲
08/08/20 01:31:57 id/y7nEp
昔、柳澤の特注のネックを下取ってもらおうとしたら「価値がないのでこんなのタダ」と言われた経験がある。
おかげで下取りに出さずに済んだんだけどね。

723:名無し行進曲
08/08/20 16:55:10 RqwcQ7+r
日本は、海外の先進諸国の人達から評価されないと自国の物を認めないという馬鹿国。どんどん海外に売った方が今は良い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch