【皮?紐?】クラリネット仕掛意見交換所Ⅲ【金?銀?】at SUISOU
【皮?紐?】クラリネット仕掛意見交換所Ⅲ【金?銀?】 - 暇つぶし2ch850:名無し行進曲
07/09/02 02:53:31 jTD58WcL
だって、赤坂や小倉の様になりたいとも吹きたいとも思わないし、ましてや、
内山、山本、藤井なんて最初から終わってるだろうがよ。
クランポンに比べたらおもちゃだよヤマハの楽器は。
ま、イデアルとかいう楽器を使ってる小谷口や金子は唯一認めるが、楽器の質はどうだか

851:名無し行進曲
07/09/02 03:27:54 Df6xlmnk
念のため聞いてみたい。
セルマー ・ ルブラン ・ ヴァーリッツァ の各クラリネットはどう思う?

852:名無し行進曲
07/09/02 09:03:49 tqPs4hDv
>>850

どんだけー

853:名無し行進曲
07/09/02 10:42:19 BGnB3WHx
ヤマハのキィは曲がりやすいのが欠点
あと音色がどうしても薄っぺらく感じてしまう。

>>850の意見は気にしなくてよろし。

854:名無し行進曲
07/09/02 15:46:04 u4dzpiLY
クラリネットの音色は、最初のジョイント部、
つまり、マウスピースとバレルによって、その音色は完全に作られる、
と、ストルツマンは言っています。(雑誌のインタビュー抜粋)
それに加えるならば、楽器以前に奏者の腕次第で音色は如何様にも変わる、
又は変えられるのではないか、と思います。
いくら楽器が良くても、肝心の奏者がダメであれば・・・楽器がかわいそうな気がする。
ヤマハを擁護するわけではないが
うまい人はどんな楽器でもその人の音色で上手に響かせられるということで
良いのでは?
>>850に釣られてみた当方はクランポン使いです。

855:名無し行進曲
07/09/02 19:54:53 eqo5BOQy
ヤマハはパーツが何でもあるから(キイやネジ等)修理が楽
クランポンやセルマーはキイが折れて交換したくても
入るの遅いから作るか溶接する

でも古い楽器比べるとクランポンが一番状態がいい気がする
ヤマハはメッキが浮いてしまうのと、キイのガタが尋常じゃない
セルマーはもともと革パッドなのにスキン着けるバカがいるけど
音孔が鋭いしバネ圧強いからすぐ破れる

まぁ今はメッキ改善されてるからヤマハ大丈夫だろうけど
地域によってクランポンとヤマハに分かれるよね
うちの方はクランポンが名器扱いだけど関東はヤマハ強いんじゃない?

856:名無し行進曲
07/09/03 23:33:43 7WRnNDyh
ヤマハのメッキ技術は世界一なんでないの?

857:名無し行進曲
07/09/04 01:43:07 3e+DTLLX
俺はクランポン派だが、ヤマハも悪くはない。ヤマハは個体差少ないし、音の幅もとりやすい。ただクランポンと比べると薄っぺらい感じはするが…好みの差。

858:名無し行進曲
07/09/04 09:49:37 JoxEYPn/
>>856
昔の楽器は下処理が悪いんじゃない?
クランポンは薄くて剥がれるけど、下地が腐食してってのは少ないし
ヤマハはリングキイ以外は擦れてメッキ剥がれるより腐食が多いよね

859:名無し行進曲
07/09/04 15:58:16 LA7dDVMP
クランポンよりヤマハの方が全般的にいい品質の木材を使ってるような気がする。
どのレベルのクラスを較べても見た目の艶や木質が上等な仕上がりになっている
ような気がする。これって日本の誇る職人気質のなせるこだわりみたいな気がする。
ちなみに私は2社の製品を複数所有しています。

860:名無し行進曲
07/09/04 16:21:50 ogrpiapl
>>859
俺はカスタム使いのヤマハ党員だが、さすがにそんなことはないと思うぞ
スレ住人みんなに注意を促したいんだが木の良し悪しはたかが楽器吹きごときが見た程度でわかるもんじゃない
表面処理で見た目なんざどうにでも変わる

861:名無し行進曲
07/09/04 17:13:33 BIFvM+kh
B♭クラ用のウ゛ィルシャーフレンチマウスピースを使ってらっしゃる方に質問なんですが、バンドレン5RVライヤー・B40・M30に相当する型式を教えてもらえないでしょうか。また、どんな吹き心地か、今のセッティングも教えてもらえるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。

862:名無し行進曲
07/09/04 21:16:14 JoxEYPn/
>>860
割れ修理の時に楽器削ったり掘ったりするけど
ヤマハのカスタムクラスの木はクランポンなんか比べもんにならんくらい
堅い。
しっかり締まってていい。木はヤマハだ


863:名無し行進曲
07/09/04 21:50:21 UiI0N/QD
>>860
表面の塗装はクランポンのほうが綺麗
地の木は断然ヤマハ
軽く削ると分かるよ
ヤマハは硬い

864:名無し行進曲
07/09/06 16:53:50 bZx1nGk1
アマティやビトーのハーモニークラリネットやドイツものまで
使用経験ありですが、やっぱり「木は断然ヤマハ」に同感。

865:名無し行進曲
07/09/08 14:06:26 tORA3sg0
ずーっと使うならヤマハがいいって事だよね?
個人的にはSEが一番調整しやすいし、癖がない

866:名無し行進曲
07/09/08 15:01:01 Fg6F5AbH
クランポンの楽器の金のロゴマークを入れ直してもらったことがある人っていますか?

867:名無し行進曲
07/09/08 18:05:24 tORA3sg0
>>866
修理のときヤマハは彫ってるから埋めてるけど
クランポンは金箔のロールをあてがって上からロゴを押し当ててるから
一般のリペアじゃやる気はないし、できない
でもやってもらった人いるからメーカーに言ったらやるのかな?

868:名無し行進曲
07/09/08 20:26:41 Fg6F5AbH
>>867仕上がりはどんな感じになりますか?

869:名無し行進曲
07/09/08 20:58:27 pZWQv9zn
ESMの木製マウスピースってどんな感じですか?
現在M15でFOFを使っていますが
バンドレンと大分違うのでしょうか?

870:名無し行進曲
07/09/08 21:36:48 q9eagH0s
>>866
金色の絵の具を薄めないで塗って、ティッシュとかで拭けば窪みに金色が残る希ガス

871:868
07/09/08 22:39:12 tORA3sg0
仕上がりは新品時とかわりませんよ
絵の具じゃ落ちるからダメでした
クレパスは他の木目に入ってダメでした
いいのは釣具屋に売ってます


872:名無し行進曲
07/09/08 23:30:49 RfqEcnQV
ここって仕掛けスレじゃないの?

873:名無し行進曲
07/09/09 03:45:06 92HKW9ns
>>869
ESMの木製(黒檀の粉を特殊素材で固めたもの)は、木の音がします。
純木のマウスピースだと、音量は出ない、音程が一定しない、個体差が大きい等の理由で
使用している奏者は、ほとんどいませんが、理想的な響きのためには、木が一番いいように思います。
ESMの特徴は、木製(上記と同じ)も含めて、個体差がほとんどないことと、音量が出しやすく、
輪郭のあるクッキリした音が出せるということができます。
ただし、木製(上記と同じ)は、音量と輪郭の面では、エボナイトに負けていますが、音色は、
素晴らしいものがあります。
ヴァンドーレンと比較すると、息の入りやすさという点では、やや劣るような気がします。
ちなみに5RVから、JP6木製(上記と同じ)に変えたのですが、特に違和感は感じませんでした。
フェーシングも違和感なく、テーブルや先端の作りも綺麗です。
ただし、各エッジが脆いので、購入するときは、試奏も含めて、割れ欠けがないか入念に確認する
必用があるでしょう。




874:名無し行進曲
07/09/09 03:49:34 FIyj5q1r
<<873 お手入れ方法のアドバイスいただけませんでしょうか?
木製にはオイル添付が必要なんでしょうか?教えてください。

875:名無し行進曲
07/09/09 19:22:50 6qvdLcM8
楽器の種類  : クランポン トスカ
マウスピース : 5RVライヤー
リガチャー   : 手製のプラチナP(逆締め)
リード      : バンドーレン3
感想      : すげーなる。


876:869
07/09/09 21:58:12 js69FkxF
>>873
ありがとうございます。
音色はやはり良いのですね。
近いうち試奏してみようと思います。
・・・しかしながらバンドレンとかに比べると
結構値段が高いのですね。

877:名無し行進曲
07/09/10 09:22:04 c4AazBZ3
>>862
>>863
硬さや比重なんざ含浸処理でどうにでもなるんですが…

878:名無し行進曲
07/09/10 09:26:17 OobaMhPQ
>>874
木管の楽器用にボアオイルというものが用意されていて、楽器店の店頭でよくみかけます。
私、個人の意見としては、オイルは不要だと思います。
その理由として
楽器(クラリネット)の製造過程では、ボアにオイルを塗ることを前提に製作していません。
最近の木の加工技術が上がってきていて、乾湿により割れが生じる確立がきわめて低くなっていること。

普段の手入れとしては、楽器を分解して、ケースに入れる前に、水分をきっちり取ってしまうこと
特に、ベルの凹部分、同じくバレルと、下管の凹部分
管内は、もちろんスワブを通して、水分をとること。
トーンホールも忘れずに。

キーは、セーム皮(合皮でもOK)等で、綺麗にそっと拭いてあげましょう。

管の割れに関しては、温度差が一番影響しますから、冬場など、気温の低いときに、急に暖かい息を
たくさん吹き込むのは、止めましょう。
室温に慣らして、手などで管体を温めてあげてから、息を入れるようにするといいでしょう。

キーバランスは、思ったより、演奏に影響しますから、半年に一度は、専門家にチェックしてもらうのを
お勧めします。
(点検と、簡単な調整なら、良心的なリペアマンなら5千円以内で大丈夫だと思います。)

なにか分からないことがあったら、また質問してください。



879:名無し行進曲
07/09/10 10:57:02 584gVwgf
クランポンは、音色を守るために割れ止めは施していない。

880:名無し行進曲
07/09/10 11:52:01 9ewqND9e
>>879
クランポンは塗装前に割れてたら埋めて塗装して出荷するから
割れる楽器は最初から決まってる

881:名無し行進曲
07/09/10 13:34:36 1cSIsprX
クラリネット用のメタルマウスピースってあるの?

882:名無し行進曲
07/09/10 15:31:53 kUXpV0PQ
あるよ。

883:名無し行進曲
07/09/12 22:09:47 u3rvqLQU
>>877
そうなんだ。
木は堅くて締まってた方が無駄な振動が抑えられて良い音がしそうなもんだけど
クランポンはなんで堅くしないんだ??

884:名無し行進曲
07/09/12 22:16:24 SiRoezUU
>木は堅くて締まってた方が無駄な振動が抑えられて良い音がしそうなもんだけど

そんな気が す る だ け

885:名無し行進曲
07/09/12 22:24:11 u3rvqLQU
>>884
そっか…
じゃあ450と853の木の違いは何??

886:名無し行進曲
07/09/12 22:30:10 SiRoezUU
カタログ上ではどちらも「グラナディラ」だから、違いがないかもしれない。
それ以上はヤマハに聞いてくれ。

887:名無し行進曲
07/09/12 22:34:39 u3rvqLQU
>>886
製造関係者じゃなかったのか

888:名無し行進曲
07/09/12 23:00:21 mExh+1VL
そんなことどこにも書いてないわけだが

889:名無し行進曲
07/09/12 23:04:15 yHTWh2hy
ヤマハは染色してないんだね。

890:名無し行進曲
07/09/12 23:05:50 u3rvqLQU
>>889
しないと上下で木目違いすぎだから塗装するんだよ
ちなみにヤマハの木はオザワで加工してる

891:名無し行進曲
07/09/12 23:25:59 yHTWh2hy
オザワって何?加工業者?

892:名無し行進曲
07/09/12 23:41:33 LfeZyURz
うるせえんだよ、このブタ野郎!

893:名無し行進曲
07/09/13 00:09:02 edHMUrX5
すみこさんはいられましたー

894:名無し行進曲
07/09/13 17:59:46 xX96kZE/
>>889クランポンはE11とE12は塗装。E13~RCまでは染色。ヴィンテージ以降は表面に色は施さない。

895:名無し行進曲
07/09/13 18:58:07 wHgw20kY
>>894
いくらクランポンの木の管と言えども、E11、12は見劣りするよね

896:名無し行進曲
07/09/13 20:30:00 xX96kZE/
>>895クランポンはE13からやっと音になる。

897:名無し行進曲
07/09/13 22:14:54 KZq0jN6A
>>896
まぁ初心者用に作ってるからね

898:名無し行進曲
07/09/14 16:08:28 QuGnD3FM
E11とE12はキイがE13以降と違う。

899:名無し行進曲
07/09/14 16:35:17 Atr0PJxB
 

900:名無し行進曲
07/09/14 18:50:40 0AsxlJ/b
>>878ご丁寧に有難うございます。
木製のマウスピースの場合はどうでしょうか?
スワブを通すのも無しにしているのですが・・・。

901:名無し行進曲
07/09/15 03:56:35 OY+EMEKX
>>900
878です
私は、通しています。
ただ、管体用とは別に、柔らかいガーゼに紐と小さな錘を付けた、自作のものですが。
マウスピースにスワブを通す、通さないは、賛否両論ありますが、私は以前5RVを6年間
ほぼ、毎日使用していて、毎日通してましたが、特に不都合は感じていませんでした。


902:名無し行進曲
07/09/15 07:14:14 0IBEaP0V
マウスピースにスワブ通すと、摩擦ですりへって、万が一落としてしまった時に割れやすい。

903:名無し行進曲
07/09/15 15:42:04 6mW5zBNq
874です。>901 ありがとうございます。お聞きしたかったのは
木製のMPのお手入れ方です。

今までのエボナイト製のMPだとティッシュを紙縒り状にしたもので
下から拭いているのですが、木製のMPだとついつい水分がたまってるのを
みるたびにひび割れなどの恐怖にとらわれます。

ついついオイルかなにかで保護しなきゃ!でもボアオイルをMPに使用するのか?と楽器を吹くたびに
暗い気持ちでいます。ガーゼの手作りの専用スワブはよさそうですね。


904:名無し行進曲
07/09/15 16:01:44 OY+EMEKX
>>903
木製マウスピースって、ESMの木製(黒檀の粉を特殊素材で固めたもの)のことでしょうか?
このマウスピースなら、相当無理なことをしなければ、割れません。
ただし、各エッジ部分が脆いので、何かにぶつけて、かけることには、常に注意をする必用があります。
清潔と乾燥を保つようにして、神経質に考えることは止めましょう。
もちろんボアオイルなんて、まったく無意味です。
また、純木のマウスピースだったら、逆にオイルが入ることで、当初の響きが全く変わってしまう
危険がありますね。(私は、割れるよりも、こっちの方が、いやかな。)
いずれにしても、マウスピースにボアオイル これほど馴染まない組み合わせってないと思います。





905:名無し行進曲
07/09/15 16:13:34 6mW5zBNq
>904 903です。純木MPです。楽器本体にもボアオイルは使用した事は
皆無ですが、MPにはさらに悪影響を与えるのですね。今日の夜の練習
時にはもう悩まず吹いて来れると思います。ありがとうございました。

906:名無し行進曲
07/09/15 17:49:13 i8WLrRFQ
悪影響があるとは言って無いよ。響きが変わる危険があるってだけ。
BGにマウスピース用の小さいスワブがあります。スワブが嫌なら、パイプクリーナーとかエアダスターなんかどうでしょう?
ちなみに私はスワブたまに通します。リードによるレールの磨耗の方が余ほど大きいと思いますし。

907:名無し行進曲
07/09/15 18:38:53 OFaXCBtG
シ♭の音抜けの悪さどうしてる?
おれはコルクの角落として開き広めにしてんだけど

908:名無し行進曲
07/09/15 19:00:30 OY+EMEKX
どんな音抜けのいい楽器でも、この音だけは、難しいよね。
そこで、早いパッセージ以外は、全部変え指にする 慣れてしまえば、全然問題ない。
実際、ホール等で録音して確認すると、確実に遠鳴りしてるし、スカっとして気持ちいい
音になってるよ。


909:名無し行進曲
07/09/16 00:27:30 1y1HywhC
そこでフルベーム式ですよ

910:名無し行進曲
07/09/17 00:49:12 2VQ/ikY1
僕の物をくいらりねかと

911:名無し行進曲
07/09/17 13:51:02 iJnSt5zw
なんでフルベーム?

912:名無し行進曲
07/09/17 15:50:23 i5HYixTk
万能だとでも思ってんじゃね?

913:名無し行進曲
07/09/17 18:58:14 EZMRTsF6
シ♭をクラリーノ音域として出せるからじゃないの?

914:名無し行進曲
07/09/18 00:12:11 3pOe//KU
ただ言いたいだけ。

915:名無し行進曲
07/09/18 01:14:55 sh/M7M9Y
フルベームの最低音ミ♭でレジスタを押したシ♭は汚い音だよ
ピッチも上ずりすぎるし使いにくい

916:名無し行進曲
07/09/18 10:53:08 8wxAndX9
フルベームは
トレモロのとき
重宝する

917:名無し行進曲
07/09/18 21:44:08 JPfoqk+r
結局は総合的にはベーム式に落ち着いていんだよな?

918:名無し行進曲
07/09/19 06:19:55 4+nWp9So
この間7ヶ月使ってたハリソンのリガチャーが割れて、またリガチャー選びに行こうと思ってんだけど、ハリソンはやっぱやめた方がいいのかなあ?てかハリソン割れやすいのは知ってたけど、まるで消耗品orz

919:名無し行進曲
07/09/19 08:40:38 WNQL+knL
>>918
ハリソンは、壊れやすい 音抜け悪い リードが安定しない
悪いことだらけ。
所詮、現行は、オリジナルハリソンとは違うので、さっさと別のにしましょう。
C.Bayなんていいんじゃないかな。金メッキの方を試してみたら(高いけど)

920:名無し行進曲
07/09/19 09:22:49 p55jS6cf
>>919
ベイさんえろすぎ(笑)

921:名無し行進曲
07/09/19 10:00:29 znA9fedF
よく切れるとは聞くけど7ヶ月は早すぎじゃ?w
俺は3年以上使ってるがまだ切れてないよ。

922:名無し行進曲
07/09/19 10:02:48 ZrAL3tJF
現行のハリソン型モデルなんて何種類もあるんじゃないのか?

923:名無し行進曲
07/09/19 11:40:44 p55jS6cf
ある
やっぱオリジナルとは違うよね…てか楽器屋で修理できるよw

924:名無し行進曲
07/09/19 13:16:40 4+nWp9So
抵抗がない方が好きでハリソンだったんだけど、抵抗少なめのリガチャーを知ってたら教えてください。

楽器屋で直せるんですか?!でもまあ、良い機会(?)と思ってまた選び直そうと思います。素敵な情報をありがとう(*´∪`)

ハリソンは3年以上もつものもあれば試奏中に壊れるものもあるらしい…

925:名無し行進曲
07/09/19 13:17:25 4+nWp9So
抵抗がない方が好きでハリソンだったんだけど、抵抗少なめのリガチャーを知ってたら教えてください。

楽器屋で直せるんですか?!でもまあ、良い機会(?)と思ってまた選び直そうと思います。素敵な情報をありがとう(*´∪`)

ハリソンは3年以上もつものもあれば試奏中に壊れるものもあるらしい…

926:名無し行進曲
07/09/19 17:18:06 RzKVf8IH
>>919
前半には同意だが、それで薦めるのがベイってどういうことだよw
切れこそしないものの、不注意するとすぐベコベコだろ?

927:名無し行進曲
07/09/19 17:18:44 RzKVf8IH
>>925
直しても吹奏感は戻らないよ

928:名無し行進曲
07/09/19 17:38:18 WNQL+knL
>>926
リガチャーは、繊細で変形したりするのを前提で、注意して使用するのがあたりませ。
壊れやすいのとは、意味が違う。
例えば、素材が厚いボナードだって、変形しにくいように思うだろうけど
マウスピースのカーブと、リードの厚味を計算して製作されていて、取り扱いが悪ければ
微妙に変化し、当初の形状を維持できない。
それに、金属疲労ということも、考慮する必用がある。
金属疲労は、剪断破壊のように、見た目に壊れたりするのとは別に、金属に同じような周波数を
連続して当てた場合、金属分子が微妙に変化し、音に影響を与える。
ゆえに、見た目の繊細さで、ベコベコなんていうのは、論外

929:名無し行進曲
07/09/19 22:28:04 OpJcfAIi

あたりませ。

930:名無し行進曲
07/09/19 23:42:50 TCQ0zXNF
ボナード25年使ってるよ。メッキは剥げて真鍮剥き出し。
使えば使う程マウスピースとリードの形に馴染んで、
変な振動を出さなくなる。

931:名無し行進曲
07/09/20 01:07:37 KWXp5EEn
変形が嫌で皮のリガチャーつかってます。
皮ってやっぱり音の響き消してるのかな?
無駄な雑音減ってるけど音量も少し落ちた気がする。

932:名無し行進曲
07/09/20 02:07:37 Ys2dU4JJ
今までは雑音のせいで音がでかかったんじゃないの。
それが本当の君の音量なんだと考えたら。

933:名無し行進曲
07/09/20 13:30:07 m+WvR2pq
いやぁ革にしろ紐にしろ音質は改善されるけど
ぜったい大箱では遠鳴りしなくなるよ。
目的別というか吹く場所にあわせて使い分けてチョ。

934:名無し行進曲
07/09/24 14:16:09 x+2IeeMO
age

935:名無し行進曲
07/09/24 14:30:08 dbH1gpzM
ハリソンは抜けは抜群だと思うけどあの吹奏感は苦手。
皮は響きが落ちるし、鳴りきらないし、ソロには向いてないと思う。
ボナードが最強。マッピにあとつくけど…otz
石森もなかなかいいよ。

936:名無し行進曲
07/09/24 15:48:46 up0adpeN
クランポン純正も意外と良い。

937:名無し行進曲
07/09/24 15:54:33 x+2IeeMO
>>936
意外とね。
ヤマハはなんであんな糞なんだろなw

938:名無し行進曲
07/09/24 18:30:47 up0adpeN
>>937ヤマハはね…楽器本体は良いんだけど、純正のマッピとリガチャーは確かに使えないね。

939:名無し行進曲
07/09/24 18:50:56 POdw2dJx
山本正治氏の仕掛け分かる方、教えて下さい。

940:名無し行進曲
07/09/24 20:46:31 x+2IeeMO
>>939
ググッたらあった希ガス

941:名無し行進曲
07/09/24 23:15:11 6Fw6cxpK
>>940
ほんとにあるとは…
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

942:931
07/09/25 00:42:34 re1Cxs5U
>>932
そうなのかな?

>>933
やっぱりならなくなるか…。
小さいホールとかなら皮でも大丈夫だよね?

亀レスすまん。

943:名無し行進曲
07/09/25 01:51:11 E/xgfVO3
>>941
このスレは大昔のだぜー!
ほとんどの奏者が変わっている。。。

944:名無し行進曲
07/09/25 19:38:02 gpyKFg4b
>>943
うん古いね。
でも今でも参考にしてる私って。orz

945:名無し行進曲
07/09/25 20:38:47 5wvm9KOp
参考にすることは別に悪くないだろう

946:名無し行進曲
07/09/25 21:59:15 a2A1A5yA
ヤマハはなんで口元関係に力を入れないんだ?
ヤマハのバンドで4C使ってる奴なんか居ないだろうに

947:名無し行進曲
07/09/25 22:44:03 E/xgfVO3
>>945
悪くは無いが記載されているものには、
つぶれたメーカーや合併したメーカー、
製造工場をアジアに移したお陰で品質を落としたメーカー…etc.
新参のマッピ・リガチャーメーカーでも優れた製品が
世の中に登場してきている。
それらをしっかりリサーチして購入するべし!
(金管の世界は更に著しいが…)

948:名無し行進曲
07/09/26 13:18:58 WMBlSS9S
なんで「桃」のリガチャーはあんなにお高いのでしょうか?
やっぱり素材が違うの? 効果ばっちりですか?
購入された方一言お願いします。

949:名無し行進曲
07/09/26 15:48:25 /2EbD28P
クランポンのJP5って楽器買ったときについてくんの?

950:名無し行進曲
07/09/26 18:48:37 nU7PL/+x
>>949そうだよ。リング無しが付いてくる

951:名無し行進曲
07/09/26 19:54:19 Rb7Hqo4B
携帯から失礼します。
今、バンドレン5RVを使っています。
吹奏感はなかなか気に入っているのですが音色が気に入りません。

バンドレンのB系のマッピに変えようと思うのですが、B40、B40ライヤー、B45、B45ライヤーのそれぞれの特徴を教えてください。

自分でも調べたり試奏したりもしたのですが、いまいちピンときません。

どなたかよろしくお願いします。

952:名無し行進曲
07/09/26 21:10:39 /2EbD28P
>>950
やっぱそうか。楽器についてくるモデルなんてたかがしれてると思っていたけど、なかなか使えるね。これ。

953:名無し行進曲
07/09/27 22:56:57 eH77QnsM
>>951
B系のヴァンドレンの特性は、カタログそのまま信用しても大丈夫
注意が必要なのは、5RV用に自分で慣らしたリードでB系を試奏しても
ピンとこないのは、当然。
フェーシングもオープニングも、相当異なるので、不適合なリードで2~3分
吹いても長所も短所も分からない。
どうしても変えたいなら、プロの選定品を購入して、数週間吹いてみる。
無駄な出費になるかも知れないけど、納得できるのは、この方法だろうな

954:名無し行進曲
07/09/28 14:27:27 l4VIthCP
みんなタンポは何使ってんの??
私はクランポンのスキンパッドにラックもクランポン

955:名無し行進曲
07/09/29 10:08:30 MFtKKHn3
俺はチャームソフトタンポだよ

956:名無し行進曲
07/09/29 10:15:02 2pjPLEHo
おれはナプキン派
吸水性は抜群だよ

957:名無し行進曲
07/09/29 18:52:11 PmlRA2Zl
M13とかMシリーズのマウスピースについて。
使用されている方おられましたら教えてください。

958:名無し行進曲
07/10/02 22:57:56 9gyVQO7q
吉延勝也(大○音楽大学講師/クラリネット奏者)はナプキン。
下手くそだがww

959:名無し行進曲
07/10/02 23:23:10 jalbGrAW
わかんないなら無理して書き込まなくていんじゃないか?

960:名無し行進曲
07/10/03 20:33:31 6sOUN6Ac
最近ボナードPGのリガチャー買ったのですが、マッピにはまりません><
アドバイス下さい

ちなみに
マッピ/5RVライヤー リード/ヴァンドレン、リコ
を使ってます

961:名無し行進曲
07/10/03 21:37:53 6NXuSqgW
エスクラ用でした(∀`*ゞ)テヘッ

962:名無し行進曲
07/10/04 00:37:23 GCepM+ag
自分でオチをつけるな。

963:名無し行進曲
07/10/04 12:46:46 RNxFQW99
最近ESMのRCR3(B40的なの)からヴァンドレンM15に変えてみたんだけど、わかっちゃいたけどやっぱり狭い。
つい癖で唇緩めて息を一度に入れようとするとやな音がする。
(但しRCR3でこの吹き方がいい音出してたかっていったら微妙)

でも安定性はいいよ。
個人的な感想だけど、M15はリードの横両端に唇圧がかかるようにして、中央部分をわりとフリーに振動させてやるようにするとすごく音が安定する。
よく響くし。

964:名無し行進曲
07/10/05 21:16:23 Rb3EZT0c
≫963
ちなみにリードは何を使われてますか?
当方もM15使いでリードは、ゴンザレスFOF31/4を使ってます。
ルピックも吹き易いのですが音色があまり好きではない感じで………。
銀箱V12で当たりのリードがあったら良いのですが。

965:名無し行進曲
07/10/05 23:19:34 J5OTT5R7
>>964
ナマーカ\(・・)人(^^)ノ
>>963です。俺もFOF3と1/4です。でも最近RCの3半にも浮気中。何かRCの方が暴れ率が低い気がします。

ルピックは試したことないので近いうちに試してみよう。

966:964
07/10/06 19:36:11 iimoiQmy
>>965
暴れ率(笑)、同感です。
他のリードに比べて、暴れやすい?ような気がします。
リードの幅が狭いからでしょうか?
RCも良いですかねぇ。

967:名無し行進曲
07/10/09 09:39:44 VEh9SJTN
るピックは良いぞ。

特に、M30だのRCRだのヴィルシャー40Bだのという戯言を抜かしてる奴には絶好のアイテムだ。
リードのは青箱なんぞ大嫌いでV12やFOFだが、これらではあと一息何かが違うと思ってたりしたら間違いない。

るピックの巷の評判は「いいっていうから買ってみたら何か変なんだよね」っていうのが多いが、この悪評を
常人に合わないのならズバリ俺のためのリードだ!と思える位の人のためのリードなのさ。

968:名無し行進曲
07/10/09 21:54:46 2x48Yn7K
マッピによって音程の高低はありますよね?
俺の楽器がハイピッチなのかと思っていたけど
違う人が吹いても、そこまで高くならないし
ちょっと噛み過ぎなところもあったので、それもちょこちょこ直したんですが
やっぱり高いです。
バレルもベルも結構抜いてます

ピッチ低めのマッピってありますか??

969:名無し行進曲
07/10/09 22:06:10 /Y25mYge
バンドレンの13シリーズはアメリカンピッチらしいよ

970:名無し行進曲
07/10/09 22:21:09 2x48Yn7K
968です

ちなみに今はバンドレンB40ライヤーです

971:名無し行進曲
07/10/10 02:41:53 obRaiP/6
キミが吹くと高くて、他の人が吹くとそうでもない・・・
ってゆーなら、キミの奏法の問題じゃないの?

972:名無し行進曲
07/10/10 07:39:29 YedIJN0W
いや、楽器は吹いてもらっても、マッピに関してはオレのじゃないのを使ってるので
もしかしたらマッピに原因があるのでは??と思いまして
吹き方も上手な方にみてもらったのですが、噛みすぎだったようで、それも良くなってきたのですが
明らかに高いですな

周りにB40吹きがいないので、マッピごと貸すと「しんどい」って言われます(笑)



973:名無し行進曲
07/10/10 10:49:44 J1KRZNOt
そりゃ単なる噛みすぎではないですかな

974:名無し行進曲
07/10/10 12:34:46 HizWr55w
クラリネット用アトリエモモのリガチャーに関してですが、
タテ締めの場合にマッピに装着した状態のものを吹き口から見るとリードの接触が面ではなく線であることがわかりました。
これを面接触に改造した方がいましたらその感想、横締めタイプとの違いを教えていただきたいです。



975:名無し行進曲
07/10/11 23:51:56 MEDqAyTw
アホか

976:名無し行進曲
07/10/13 02:48:03 MkIXNXrZ
>>963=>>965=俺
ルピック試してみた。
コシもいいし音の反応もなかなかだけど、小さい音が出しにくい気がする。
もうちょっと馴らしてみる。

977:名無し行進曲
07/10/13 22:19:12 GQYpnxf/


978:名無し行進曲
07/10/13 22:19:50 GQYpnxf/


979:名無し行進曲
07/10/13 22:20:27 GQYpnxf/


980:名無し行進曲
07/10/13 22:21:06 GQYpnxf/


981:名無し行進曲
07/10/13 22:21:43 GQYpnxf/


982:名無し行進曲
07/10/15 00:23:22 JuewUT3u
桃のリガチャー縦と横モデルの違いについて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch