06/07/19 07:46:22 5Hgve9ao
そもそも団員の定義は何?
エキストラは団員でないコンクールで演奏する奏者のことだと思うが、もともと代表者会議の時に名簿を提出しても、その後に入団してきた人もいるはず。
そうなると、登録名簿に掲載されていないけど団員である人もいるはず。全日本吹奏楽連盟の見解はコンクールの出場資格は「団員であること。但しエキストラは除く」となっており「登録メンバー」とはなっていない。
さらに、プログラムに掲載されている名簿は登録メンバーだけではない。「登録メンバー+登録外メンバー」を掲載していいことになっている。
したがって登録メンバーをプログラムに掲載している目的は、職業演奏家がいないか、他の団体との二重登録がいないか、人数オーバーがないかを確認するだけの資料としか活用できないのでは?
Web上では確認できる団体もあるがコンクール前日や当日に入団した者も団員であるとなれば、吹奏楽連盟の規定にふれることはない。
よってWqamsP2Mの主張は意味がない。