06/09/04 09:25:50 g7ZXsu0l
静岡代表独占おつかれさまでした!
聞きに行きたかったのですが仕事が入ってしまい行けなかったです。
悔しいのでN響でアルメニアンダンス1聞いて良しにしましたよ。
373:名無し行進曲
06/09/04 15:22:15 S1fSDH2C
>>368
お前、静岡県吹連から消される
374:名無し行進曲
06/09/06 01:22:48 1FWzw13d
あらら
375:名無し行進曲
06/09/07 02:15:29 NuGCye7L
368の人気に嫉妬
376:名無し行進曲
06/09/07 19:29:53 eKFDtjKm
今年はオール銀って事は無いでしょう。
噂によると職場の阪急はかなり危険な状態だよ。
ヤマハの金は堅い。
静岡大学は金は厳しいと思う。→銀予想。
浜響吹は一番予想が難しい。
近年の一般はレベルが高い演奏が多いから
審査員次第で金もあれば銅もある。
バンドの能力なら金の可能性はあると思う。
377:名無し行進曲
06/09/07 21:13:07 Ig7i32Od
>>376
バンドの能力だけなら(技術的なという意味)浜響吹は間違いなく銀以下でしょう。
378:名無し行進曲
06/09/07 23:54:53 ZRqegoEd
>>377
しかし、勢いというものもあるからなぁ。01年とかが良い例だけどとにかく10年後くらいにも語り継がれるような演奏を期待したい。
379:名無し行進曲
06/09/11 05:07:22 1IYTPUjU
保守
380:名無し行進曲
06/09/11 23:15:59 GgxdF+SG
10/1 たけはら吹奏楽団 第8回定期演奏会 長泉町文化センターベルフォーレ
10/22 小笠掛川吹奏楽フェスティバル 掛川市生涯学習センター
11/12 コンセールリベルテ 第54回定期演奏会 静岡市民文化会館
11/19 大井川吹奏楽団 大井川町文化会館ミュージコ
11/26 富士宮吹奏楽団 第21回定期演奏会 富士宮市民文化会館 開場13:30 開演14:00
11/26 三島市民吹奏楽団 第21回定期演奏会 三島市民文化会館
12/3 ヤマハ吹奏楽団 ポップスコンサート2006 アクトシティ浜松
12/16 浜松ウインドオーケストラ 第6回演奏会 浜松教育文化会館はまホール
12/16 富士交響吹奏楽団 第68回定期演奏会 富士ロゼシアター 開演19:00 500円
12/17 御殿場吹奏楽団 演奏会 御殿場市民会館 ゲスト:エリック宮城
H19/1/21 第40回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト<大職一> 掛川市文化会館シオーネ
H19/2/24 浜北吹奏楽団
H19/2/25 アンサンブル イ ソリスティ 第12回演奏会 静岡音楽館AOI
H19/4/29 島田交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 島田市民会館
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
381:名無し行進曲
06/09/12 12:48:48 al3h8Zhs
9/24 アクトシティ大ホール 浜松市音楽祭
382:名無し行進曲
06/09/16 13:40:58 pwhW//E0
ところで、アンコンやる掛川市文化会館シオーネってどんなホール?
響きはいいの?誰か教えてちょ。
383:名無し行進曲
06/09/16 20:53:31 BT2IQNw5
VIPが閉鎖。
384:名無し行進曲
06/09/17 10:42:47 ppxRo6bZ
>>382
用途・規模ともにミキホールの掛川版だな。
まぁ一番似てるのは交通の便の悪さかな。
385:名無し行進曲
06/09/17 11:04:38 dyPm/yWy
環境問題云々言ってる時代に、車でしか行きようのないホールを選ぶのもなんだかね。
386:名無し行進曲
06/09/17 12:52:57 uI8V6biD
まわり田んぼしかないよね>シオーネ
387:382
06/09/18 09:40:51 9CvkSEfW
>>384
サンクス。
地図で見たけど便悪そう。周りに飯食うとことかあんの?
388:名無し行進曲
06/09/18 11:29:38 B8LIVOs3
ガストとモスくらしかなかったような。
389:名無し行進曲
06/09/21 12:43:03 QAfA98bE
保ッッ守
390:名無し行進曲
06/09/22 23:27:08 KJvJFsiz
人いねえな。
391:名無し行進曲
06/09/23 14:17:04 GKyzLmNv
いよいよ明日…。
392:名無し行進曲
06/09/27 05:14:46 4xGIyK59
保守
393:名無し行進曲
06/09/29 17:29:43 uUTA+poP
明日はとうとう掛川にヤマハくるな
394:名無し行進曲
06/09/29 17:49:46 yToE9CsL
明日は全国大会のチケット争奪戦で外出出来ない!
395:名無し行進曲
06/10/02 05:34:26 LONyICKg
人いねぇな…
396:名無し行進曲
06/10/03 22:47:25 NAIJF9OP
人いねぇな…part2
397:名無し行進曲
06/10/04 00:19:21 p3uwNcZU
誰か掛川にヤマハ見に行った人いる?
398:名無し行進曲
06/10/04 12:50:43 fdJ9/w3h
掛川でヤマハが何やったの?知らなくて私…
399:名無し行進曲
06/10/05 07:39:48 Xf0Nt6SZ
ヤマハ見に行きました。曲は
ハリウッド万歳
ジャパグラ~時代劇絵巻
千代とかずとよのテーマ曲 川の流れのように
ナドナド
400:名無し行進曲
06/10/05 20:20:17 77t/zwFT
897 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/10/04(水) 13:46:29 ID:YAp9TevN
天理の次の指揮者は、浜松交響吹の浅田氏らしい。
たしか新子氏が現役時にいっしょに吹いてたはず。
彼ならまた違った天理の演奏を聞かせてくれそう。
しかし、浜松交響吹と掛け持ちできるんだろうか?
401:名無し行進曲
06/10/05 20:26:12 MuMWWTxH
>>400
その浅田って人、浜響には合うと思うけどそれ以外のバンドとはあまり噛み合わない気がする…
たしか静岡の某高校も振ってたけど、静岡県大会銀賞とかが殆どじゃなかったか?
バンドとの相性ってのもあるんじゃないかと。特に宗教関連の高校とだと…
402:名無し行進曲
06/10/05 21:49:03 i3Q/kDrQ
浜響なら指揮者がたまにいなくても練習は十分成り立つだろ。
一般にもなると団員の腕やモチベーション、やり方次第だと思う。指揮者の力は+α。
一般や大学生の部では一流でも中高生の指導は苦手な指揮者もいるし、浅田氏はどうなんだろ。
403:名無し行進曲
06/10/05 22:06:55 jEGCo/GZ
一般も所詮指揮者だよ。浅田氏が離れたら、浜響吹も全国には行けないよ。
>>401の言う高校って浜松北のことか?中高はつきっきりでないと成果は出にくい。
浜松北はそういう意味からしたら浅田氏はあくまで「お客さん」指揮者でしかないし、
他校と比較したら練習量が絶対的に少ない。
氏が浜松北を見るようになってからすぐ県大会にも出てきたし、間違いなく指導力はあるよ。
404:名無し行進曲
06/10/06 18:34:16 eLCAFhXj
>400
ありえないだろ
バカか?
405:名無し行進曲
06/10/06 21:12:00 01kKiXHi
何で有り得ないと言い切れる?
浅田氏は天理OBだし、白羽の矢が立つというか要請があるかもしれないんだし。
406:名無し行進曲
06/10/06 23:44:05 1inL2PQ6
ないない
407:名無し行進曲
06/10/07 00:02:05 T6OU117K
まぁ条件によりけりなんじゃないの?
宗教上のことも大きいと思うし…。
まぁ浅田がヤマハの部長という役職を辞めてまで、
天理に行くメリットがあるなら十分に可能性がある。
一吹奏楽ファンとしては浅田の振る天理も見てみたい。
そうなると浅田は今よりずっと吹奏楽界でビッグになるわけだしね。
(…ただ、結果を残せばの話だが)
408:名無し行進曲
06/10/07 00:07:26 IexmDkTc
ありえない、とか、ないない、とか何で分かるの?
浅田のお取り巻き??ww
409:名無し行進曲
06/10/07 01:33:52 SlVIAGSn
>>408
まぁそうじゃねww
実際今の浜響から浅田を抜いたら全国なんていけなくなると思うよ。
浅田に依存しているっていう意味もあるが、
練習見学しに行った奴が浜響のことを、
「まるで浅田を教祖にした宗教団体みたいだ」
って苦笑しながら語ってたし…。
全国に出る一般の吹奏楽団ってみんなこうなのかなぁ。
悲しいね。
410:名無し行進曲
06/10/10 19:53:24 /Tu/EdWs
コンクール終えてみなさんの所、練習状況どっすか?
うちは・・・練習参加者激減ですよorz
なんかどうかならんもんかなあ・・・
411:名無し行進曲
06/10/11 09:00:44 7XnMNHt8
>>410
ageれば良いのに
うちは練習参加についてウルサク言わないので集まらない時は本当に集まらない、
ある程度の参加を義務づける(練習日の半分とか3分の1とか)議論になると
馴れ合い。仲が良い団員が練習に来れない奴は反対するという有様。
412:名無し行進曲
06/10/11 12:23:29 +cnGp+Nc
ガキのお守りをしていたほうがビッグになれる
今の吹奏楽界に疑問を覚える今日このごろ。
>>410
なんで人来なくなるんすかね。
練習つまらないとか?
コンクール時期にたまったツケを払うためとかなら
無理に練習こさすのも酷かもしれんね。
413:410
06/10/11 19:18:14 QyItTU54
そうなんですよね。
お互いの事情がわかるだけに強く言えないんですよね。
他人を見て毎年コンクール直前になってから指さらってもねえと思うのですが
では今何やればいいのかと聞かれると答えられない自分もいますし。
人のことより自分のことをしっかりやろうと思いました。
でも時々相談のってくらはいm(__)m
414:名無し行進曲
06/10/11 19:52:25 +cnGp+Nc
メンバーにとって、皆で創る音楽が大切なものになれば
それぞれ他との兼ね合いの中で出来る限り
練習に参加してくれると思うんですけどね。
如何にそーゆー方向にもっていくかは、
団体の方針によるので何とも言えませんが。
あと、こんなトコじゃなく、
ちゃんとした相談相手をみつけることをすすめるw
415:名無し行進曲
06/10/13 07:50:13 Cq7yMbtm
>>411
3分の1ってw
いったいどれだけ緩いんだよ
416:名無し行進曲
06/10/13 15:37:12 LYP7kFwd
ひ○たけが県内高校の部に復活するってホント?
おまけに、一般と大学の部にも出てくるって…?
しばらく名前聞かないと思ったらいよいよ?
真相求む!!
417:名無し行進曲
06/10/13 17:13:30 ZAVdZUGj
>>415
確かにそうだね。
3分の1も出席しないのにコンクールに出ようとは・・・ハァ
418:名無し行進曲
06/10/13 18:38:51 +PCiOGIp
そーゆー団体があってもいいと思うけどな。
楽器吹きたいけどガッツリやる気はない、
そんな人もたくさんいるだろうし。
コンクールに出る出ないも別に自由だろうし。
枯れ木も山の賑わいってヤツですよ。
419:名無し行進曲
06/10/13 23:04:59 AhJru1PI
団内に温度差があると、長続きはしない気ガス
420:名無し行進曲
06/10/14 07:44:51 0U1zGVab
>>418
参加3分の1以下って、練習日が週1だとすると月1ペース。年間15回位?
遊びでやるのも自由だと思うけど
その演奏聴かされるほうはたまったもんじゃないよ。
おばさま方のママさんバレーや、おじさま達の草野球だってもう少し練習するよ。
421:名無し行進曲
06/10/14 08:08:35 d4nLKbwr
>416
それは無いんじゃないの?
彼は今ディズニーで遊んでるみたいだし(藁)
ブログを見る限りはね!
422:410
06/10/16 11:14:52 0Od7fxX5
みなさん私の愚痴に付き合ってくれてありがとうございます。
コンクールでないけどキッチリやっている団体もあると聞くと、
そういう所もいいかなあと思い始めています。
また、ギッチリやりたいと言っている人達と一緒に新しいこと
やってみようかとも思っています。
そういえば、以前旗を振っていた少し年上の人たちお偉いさんち?
との話がまとまらなくてポロポロと出て行ったっけなあ・・・
当時は疎ましく思ってましたが、今は気持ちが良くわかります。
時間を無駄にしたくないと言っていた理由が・・・
今度連絡して相談してみます。
みなさんお付き合いしてくれてありがとうございました。
423:名無し行進曲
06/10/18 08:34:57 R+hBF1dD
アンサンブルウインズの演奏会今年はいつ?
424:名無し行進曲
06/10/21 10:08:43 kZOYlB0j
島響さんが今日ディズニーで演奏会やるらしいんですが、
どうやったらこれってできるんですか?
応募方法とか審査とかあるんですか?
うちもやりたいっす。
なにか情報あったら教えてくださいm(__)m
425:名無し行進曲
06/10/21 10:17:16 mFl9sfdV
ディズニーホームページから詳細みれるよ。
ビデオオーディションらしい…
八月にひ○たけんとこのテイクズも出てたね。
426:424
06/10/21 11:57:00 kZOYlB0j
>>425
即レスありがとうございます!
ディズニーのホームページ見てきます。
また島響さんのメンバにも聞いてみます。
コンクールシーズン以外にもこうして楽しめる打ち込めるイベント
大事ですよね!
427:名無し行進曲
06/10/23 10:02:08 nYhq8/aF
ぬ
428:名無し行進曲
06/10/23 10:21:13 DEvs18w4
る
429:名無し行進曲
06/10/23 10:38:57 CbLeYk7Z
URLリンク(ime.nu)
↑
この人知ってますか?
新田吉○といいます
静岡市出身で30才です。20代のほぼ全て埼玉の西川口で売春していました
今は吉原でソープ嬢しています。知ってる方は実家に知らせてあげて下さい。
430:名無し行進曲
06/10/24 16:01:28 9N2sUufB
いよいよ週末は全国大会ですね。
県勢の活躍を期待しています!
431:名無し行進曲
06/10/25 19:06:46 mgg/uMgR
ぬ
432:名無し行進曲
06/10/25 23:18:49 hMyfYvwb
る
433:名無し行進曲
06/10/25 23:33:23 9Zykltls
ぽ
434:名無し行進曲
06/10/26 11:27:20 9ywBFAnD
ガ
435:名無し行進曲
06/10/26 16:36:08 yeXlx9YZ
ッ
436:名無し行進曲
06/10/28 19:08:09 6kjV6EN2
静大、銀乙。
ヤマハと浜松交響は明日がんがれ。
437:名無し行進曲
06/10/28 19:10:49 6fyCCEbG
静岡県民なら浜響吹と言え。
438:名無し行進曲
06/10/28 19:12:26 s/znUZy6
URLリンク(ime.nu)
↑
この人知ってますか?
新田吉○といいます
静岡市出身で30才です。20代のほぼ全て埼玉の西川口で売春していました
今は吉原でソープ嬢しています。知ってる方は実家に知らせてあげて下さい。
439:名無し行進曲
06/10/29 07:53:29 dNh+wFAh
宇都宮からのカキコです♪
>>437
どっちでもいいじゃん☆彡
県外から見れば「静岡の楽団」って
ひとくくりなんだからさ(^-^)
さてさて、どんな結果になるか・・・
ま、楽しんで吹いてきますネ(^^)v
440:名無し行進曲
06/10/29 10:06:26 kLFRYZBy
>>439
キモイ
441:名無し行進曲
06/10/29 16:07:42 u1uXMIdF
オール銀で終わりそうな雰囲気だな。
442:名無し行進曲
06/10/29 17:18:36 EXdYIutH
以前誰かが予想してたね、オール銀。
443:名無し行進曲
06/10/29 18:26:36 u1uXMIdF
オール銀だったようだな。
444:名無し行進曲
06/10/29 18:28:32 q5Y9kTBz
大津シンフォニックバンド 銀賞
松陽高校OB吹奏楽団 「緑」 銅賞
土気シビックウインドオーケストラ 金賞(3出)
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 金賞
J.S.B.吹奏楽団 銅賞
百萬石ウィンドオーケストラ 銅賞
大曲吹奏楽団 金賞
浜松交響吹奏楽団 銀賞(3出)
川越奏和奏友会吹奏楽団 金賞
東京正人吹奏楽団 銀賞
横浜ブラスオルケスター 銀賞
倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 銅賞
創価学会関西吹奏楽団 金賞(3金)
ウインドアンサンブル・ドゥ・ノール 銀賞
名取交響吹奏楽団 銀賞
BMSウインドアンサンブル 銅賞
本当になっちまったああああああああああああああああああああああああああああ
445:名無し行進曲
06/10/29 19:28:23 YxxrPeOT
ヤマハは?
446:名無し行進曲
06/10/29 19:29:10 jome7P/H
銀。
ブリ、阪急と合わせてトリプル銀。
447:名無し行進曲
06/10/29 19:35:09 2XvzBldv
トリプル銀!
やっぱり揃って出ない方が・・・
448:名無し行進曲
06/10/29 19:38:09 zscjM3s4
変なジンクスだなぁ~
449:名無し行進曲
06/10/29 21:20:33 EXdYIutH
>>368
お見事!
450:名無し行進曲
06/10/31 04:43:02 5PVQYOZW
ヤマハは選曲ミスだろ。
つか指揮者替えて欲しい。
451:名無し行進曲
06/10/31 10:26:36 23TMwJQM
>>450
選曲はそう思うが、指揮者は長い目で見ようよ。
1~2年じゃなくて、5年くらい待って見ませんかね。
452:名無し行進曲
06/10/31 18:43:58 EjzUSNwH
じゃヤマハの次の指揮者は誰がいい?
火曜とかどう?
453:名無し行進曲
06/11/01 02:08:51 q17LKrZw
>>451 指揮者の好みであの選曲だろ?
こんな選曲がしたいんなら他団体を振ればいい。
田中作品や色彩交響曲の頃が懐かしいよ。
454:名無し行進曲
06/11/01 09:49:51 Q3GhvlGD
指揮者が決めたのでわなくみんなで決めたのでは?
455:名無し行進曲
06/11/01 10:06:20 DiJCBVei
うゎ、本気でそう思ってんの?
外から呼んできた指揮者、しかもプロの棒振りの希望をアマの団員が拒否なんて、普通できないでしょ。w
456:名無し行進曲
06/11/01 11:13:20 xbJ5Nqw1
皆さん冷静になりましょうや。
どう見てもヤマハの敗因は指揮者でしょう。きっと今年でクビでしょうな。
どんな作品であっても「駄作」にするも「名演」にするも、指揮者の才能で
はありませんか?どうもあの指揮者の信者が多いようですが、冷静に
音を聞けば、あの指揮者が話しにななんということが分かるはずです。
457:名無し行進曲
06/11/01 11:19:54 DiJCBVei
オレはあの指揮者嫌いじゃないが。コンクールをよく分かってないんだろな。
458:名無し行進曲
06/11/01 11:49:09 hyqXzgtq
ヤマハの指揮者、これまでの方とは違って「常任」ではないから今後どうなるかはわからないですね。
彼の棒で演奏したことあるけど、印象派かなり良いですよ。
(前任との比較はできないですが・・・。)
プレーヤーの実力も表現力も充分に引き出してくれる感じ。
気持ちよく演奏させてくれるんだね。
でもコンクールってある意味「コントロールされた演奏=ある程度抑制された演奏」
が求められるんかなと考えると「向き・不向き」があるのかも。
今回の演奏聴いていないので、これ以上の意見は控えます。
459:名無し行進曲
06/11/01 11:51:23 hyqXzgtq
×印象派 → ○印象は
460:名無し行進曲
06/11/01 18:00:37 69cc/f8R BE:887376487-2BP(0)
>>458
しかし仮にもプロを名乗っている指揮者が向き不向き程度で評価が上がったり下がったりするのは常識的にありえないだろ。
前に出したいわゆる長生作品を録音したCDがあったけれど納得のいかないところがちと多すぎ気がした。
コンクールのほうは聴いていないからなんともいえないけれど、結果からすればなぜこうなったかというのは順当な気がする。
>>456の言う通り、話ならないという意見も言い過ぎではあるがわからんこともない。ヤマハのこれからの動向には注目だな。
461:名無し行進曲
06/11/02 01:51:34 1shdvKAd
俺はコンクールを聴きに行ってきたけど
少なくとも前任者の振っていたころの音楽よりは
素晴らしいサウンドと構成力だったよ。
でも、プロの指揮者(オケの)はコンクールを振らないほうが
良いのでは?佐渡裕もコンクールはだめだったしね。
長生作品のCDは俺は好きです。コンクール音源とは全然違った解釈で
楽しめたよ。
462:名無し行進曲
06/11/02 02:47:07 V2w++u7z BE:190152926-2BP(0)
>>461
しかし、アマで振れないプロというのもどうかと思いますがね・・・・・・・・・・・・・・・
元々ヤマハの皆様は非常に高いスキルを持っているから、あまり良い例えではありませんが私が指揮をふっても
拍を振り間違えないかぎりほぼ100%全国大会にいけるのではないのかと思います。
そのような環境があったのにも関わらず銀賞しかもらえなかった堺氏が今後も指揮をふる意義があるのかはわかりません。
とにかくヤマハの動向は注目です。内部関係者、適当に垂れ込みよろ
463:名無し行進曲
06/11/02 06:59:59 rR3dRs1H
>>461
佐渡ははっきり言って嫌いだけど、奴のコンクール、ってまだ駆け出しの頃だろ?
あんまり参考にならないぞ。
464:名無し行進曲
06/11/02 07:01:44 rR3dRs1H
>>462
でも、指揮者以前の問題で、ヤマハは内部でゴタゴタ(団員同士の)が多いからね。
団員の団結力という意味では底辺だから、ここぞの時に力が十分出ないというのもあるかも。
465:名無し行進曲
06/11/02 07:30:21 wLyuv47K
ヤマハの合奏風景一度だけ見たけど
すごい雰囲気悪かった
466:名無し行進曲
06/11/02 09:08:46 PVGaGZvg
だってプライドの塊みたいな人達の集まりだからね。プロならいざ知らず、アマでそれは厄介よ。
森田時代のヤマハ復活を願うばかりだけど。
467:名無し行進曲
06/11/02 11:28:25 HvhsZvXM
>>461
あの指揮者はバリバリの水槽屋ですよ。
佐渡と比べないで欲しい。天と地の差でしょ。
っていうか、彼の前歴を知ったら、こんな崇拝野郎は消えるだろうな・・・
468:名無し行進曲
06/11/02 12:14:54 JjoN9Qzf
へ?
どこに崇拝野郎がいるわけ??
469:名無し行進曲
06/11/02 13:39:10 dT740xJY
ほんとプライドの塊って感じだったよ
副指揮者の肩身がとてもせまそうで見ててせつなかった……
470:名無し行進曲
06/11/02 19:25:54 hWjsSKwX
銀とったとたん批判かよww
単純な奴らだな。
しかも聴いてないのに討論?サイコーww
471:名無し行進曲
06/11/02 23:36:10 V2w++u7z BE:713070959-2BP(0)
>>470
サイコーww
472:名無し行進曲
06/11/03 11:43:37 dggZHxIn
今にして思えばこのスレの212が7月の時点で今年のヤマハの結果を的確に予言している。
この時は気付かなかったが、「今の状態」と書いているところを見ると
212はもしかしてヤマハ団員さんの書き込み?
473:名無し行進曲
06/11/04 02:40:43 3NUDOwX6
ヤマハが例年なら委嘱の対象としないような作曲家3人に作品を委嘱したのも
新しい指揮者のせいなの?
474:名無し行進曲
06/11/04 07:54:44 hWij4zjp
>>473
そうらしい。
らしい、というのは団員に聞いたから。
475:名無し行進曲
06/11/04 22:49:24 /oEAWQAH
ってか、昔のヤマハに戻ることを願う人らに言いたい。
昔と指揮者が違うからダメなんじゃなくて、団員そのものがまったく違うんだから無理だろって。
あの頃の精神をもった団員なんてもういないんだろ。
どんな指揮者が振ろうが今年は銀。
曲が違くても銀。
演奏してんのは演奏者なんだから。
476:名無し行進曲
06/11/04 23:03:43 gqEQIaNV
>>475に同感
指揮者も大切だけどまず演奏者が頑張らなきゃね
477:名無し行進曲
06/11/04 23:25:50 DZg5wTfa BE:633840858-2BP(0)
団員を頑張らせたりモチベを上げたりするのも立派な仕事だろ。
それができない以上はいくら指揮が上手くても実績があっても「職業音楽家」としてはまずOUT
じゃないんか?それともこの曖昧の状態のまま彼は振り続ける気か。
まぁ、ヤマハとは一切関係ないからどうでもいいけれどそのあたりを団体内ではっきり
させておかないと来年も同じような末路を辿ることになりかねないよ。以上チラ裏。
478:名無し行進曲
06/11/05 20:37:09 n1QiU+8f
すべての答えはそんなに駄目な曲だったんでしょうか‥
479:名無し行進曲
06/11/06 00:04:31 3xc3Oqag
そんなことないよ、清水さん
480:名無し行進曲
06/11/06 11:56:50 wKdzLBVN
>>477
アマチュアのモチベーションをあげることも仕事なんですか?
何様のつもりでいるんですか?
481:名無し行進曲
06/11/06 12:28:35 gx7VOnQQ
それはプロもアマも関係ない希ガス
482:名無し行進曲
06/11/07 07:17:19 U5szVPpg
堺氏って本当にプロの指揮者(桶)なの?
あっしは東京に住んでるんだけど…
色々なプロの演奏会のチラシとか見ても、堺氏の名前を見た事が無いです。
職業演奏家かもしれないが、プロと呼べる仕事をしていないと思われるけど、いかが?
まぁ今年中にクビは決定的なハズだよ~
元々、複数年契約していないハズだよ~
来年はどんな迷指揮者を連れて来るのかな?
483:名無し行進曲
06/11/07 08:29:35 KeExBB0A
どうしてこんなにこき下ろすのだ?
俺は応援したいと思う。故カラヤンなら、故ベームなら金賞とれるのか?
金賞とれなきゃプロじゃないなんて変だぜ。
銀だったという事実には色んな小さな要因がからみあっているのだと思う。どこの団体も、そして指揮者もがんばって欲しいな。
484:名無し行進曲
06/11/07 08:44:45 4D5UaMvG
拠点は蘭だから・・・ぐぐれ。
485:名無し行進曲
06/11/07 09:52:02 Yd9pSp2T
>>487
ここまで叩かれるには訳があるんだよ。
信者にとっては知らぬが仏だから詳しくは書かないけどな。
どうして首都圏出身なのに地方で活動してるのか・・・よーく考えよう。
486:名無し行進曲
06/11/07 11:16:22 n9jRb5/6
>>485
まあそういうプロ音楽家は世の中に五万といるよね。
でもそれが彼を叩く理由にはならないだろう。
今年がだめなら来年が、再来年でもダメなら新しい
指揮者をつのればいいんでないかい?
我々傍観者はその程度しか言えないですよ。
487:名無し行進曲
06/11/07 12:06:11 6lEl1hSP
俺は彼の海外の演奏会(仏と蘭)にいったが、ロシア物は素晴らしい演奏だった。
吹奏楽なんてやめてオケ一本に絞って海外だけで活躍すれば、こんな所で叩かれることもないのに。
488:名無し行進曲
06/11/07 19:25:12 2zVBCKCe
彼はヨーロッパが拠点なはず。
489:名無し行進曲
06/11/07 21:43:01 n76h0TMM
URLリンク(www.youtube.com)
490:名無し行進曲
06/11/07 22:41:28 liyFHaZt
>>483
ヤマハの歴史に泥を塗るような委嘱を提案した上、出場すれば金で当たり前の
技術的ポテンシャルを持つ集団に、二度目の銀をもたらしたのだから、責任は
甚大ですね。
491:名無し行進曲
06/11/08 18:02:46 9DXHx4pz
所詮アマチュアじゃん?なんでもいいんじゃね?
みんな、世界が狭いよね。。。
492:名無し行進曲
06/11/08 21:52:01 Q3+hh96P
でも、堺氏がプロの世界でやっていけるかといえば微妙ではないかと。
493:名無し行進曲
06/11/09 22:16:56 2HuNP305
銀とったって来年がよければいいじゃないか
494:名無し行進曲
06/11/09 22:44:15 mlRXV3Pz BE:1140912498-2BP(0)
>>493
大ヒント:ヤマハは20数年間連続全国出場で、02で銀賞を取るまでは全部金賞。
495:名無し行進曲
06/11/09 23:06:16 8D9ZnUbE
>>494
友達いなさそうなヤシ。ww
496:名無し行進曲
06/11/09 23:11:15 mlRXV3Pz BE:380304746-2BP(0)
>>495
はいはい、わかったわかった
最近職場と一般の合併の議論があるようだが、もしそうなったらヤマハは本格的にやばいかもしれんね。
それはそうと来年の委託は誰だろうね。まさか、ヤギリンとかタルヤにならないといいけど・・・・・・・
497:名無し行進曲
06/11/09 23:18:50 8D9ZnUbE
頭も悪そう。委託て。
あ、別に俺はマンセーでも何でもないから。
必死に叩くのが憐れに思えるだけだから。w
498:名無し行進曲
06/11/10 04:05:54 avqbkOui
樽屋なんかに委嘱する指揮者のレベルなんかたかが知れてるだろ。
叩かれて当たり前。
499:名無し行進曲
06/11/10 19:33:50 Oh4eI5Nv
来年の委嘱は中橋にキボンヌ!
500:名無し行進曲
06/11/10 21:57:28 EOOnGiCs
>>499
激しく賛成
501:名無し行進曲
06/11/14 11:42:37 EX6LKWOY
今年の3人のように吹奏楽で生きるしか能がない人たちではなく、もっと視野の広い作曲家に書いてもらいたい。
ヤマハの委嘱が日本の吹奏楽曲の歴史を切り開いてきたわけだから。
502:名無し行進曲
06/11/15 12:38:10 sD4ECwix
ところで、最近面白い演奏をするバンドはありますかね。聞く側の意表をつくような音がする所の演奏を聞きたいのですが。
503:名無し行進曲
06/11/19 16:50:01 E4mGLQaj
結成経緯に期待でき、メンバーに音大出が多いわりに
意表をつく位ド下手な音を出すバンドなら知ってる。
504:名無し行進曲
06/11/21 05:31:22 QVxPT3qL
そろそろ、各地の演奏会情報キボン。
505:名無し行進曲
06/11/21 16:57:43 AoSdWlMF
ヤマハ吹奏楽団 2006 YAMAHA POPS CONCERT
2006年12月2日(土)開演18:00、12月3日(日)開演14:00
アクトシティ浜松中ホール
自由席\500 指定席(2F)\800
静岡大学吹奏楽団 定期演奏会
2006年12月22日(金)開場17:30、開演18:00
静岡市民文化会館大ホール
前売り\500 当日\800
とりあえずこんなところか?
506:名無し行進曲
06/11/21 17:57:11 5DZqMCZk
11/26 富士宮吹奏楽団 第21回定期演奏会 富士宮市民文化会館 開場13:30 開演14:00
11/26 三島市民吹奏楽団 第21回定期演奏会 三島市民文化会館
12/3 ヤマハ吹奏楽団 ポップスコンサート2006 アクトシティ浜松
12/16 浜松ウインドオーケストラ 第6回演奏会 浜松教育文化会館はまホール
12/16 富士交響吹奏楽団 第68回定期演奏会 富士ロゼシアター 開演19:00 500円
12/17 御殿場吹奏楽団 演奏会 御殿場市民会館 ゲスト:エリック宮城
H19/1/21 第40回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト<大職一> 掛川市文化会館シオーネ
H19/2/24 浜北吹奏楽団
H19/2/25 アンサンブル イ ソリスティ 第12回演奏会 静岡音楽館AOI
H19/4/29 島田交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 島田市民会館
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
507:名無し行進曲
06/11/23 21:39:23 EqYwSBtN
保守。。
508:名無し行進曲
06/11/26 21:21:58 mNUedFLo
最近、とんと人がいないな… と保守。。
509:名無し行進曲
06/11/29 16:57:31 yXV7s6ce
三日置きに保守
510:名無し行進曲
06/11/30 00:15:20 wyC2oaLr
>>503
それはどこでしょう?ひょっとして、東の方ですか?
511:名無し行進曲
06/12/01 09:04:34 /EcfVM5H
心当たりでもあんの?
自分のバンドとか?
512:名無し行進曲
06/12/01 17:14:25 j933VkIZ
東の方って、なんか能天気っぽくね?www
513:名無し行進曲
06/12/01 22:29:13 /bazUwF3
話変えてゴメンだけど、ヤマハって次の演奏会から新しい指揮者になるんですか?
514:名無し行進曲
06/12/02 07:58:28 5IExxXx+
>>513
また?
>>512
つ 西高東低
515:名無し行進曲
06/12/02 08:38:39 Z+mNNIMz BE:1140912498-2BP(10)
>>513
饗宴に参加するらしくそこにはレイE・クレーマーと書かれているけれどこいつか?
516:名無し行進曲
06/12/02 08:42:36 kdzR9Rho
>>515
その人、アメリカの大学の教授だよ。
多分、客演。
517:名無し行進曲
06/12/02 14:49:23 ZdWhHt/M
>>512
( ^ω^)脳天気だお
518:名無し行進曲
06/12/03 00:50:15 7l41klqw
クレーマーはミッドウェストでも振ってたから客演だろ。
で、昨日今日のヤマハはどうだったんだ?
519:名無し行進曲
06/12/03 10:48:26 URavOLAo
今日いってきまーす
520:名無し行進曲
06/12/03 21:55:06 KsfYSn42
ヤマハどうだったんだ?
521:名無し行進曲
06/12/04 15:25:21 imQLj0E7
がっかりだった。
522:名無し行進曲
06/12/05 00:06:34 IoCEQ4tM
よかったと思うけど…
523:名無し行進曲
06/12/06 13:05:28 YfHyTIPl
どっちだよw
524:名無し行進曲
06/12/06 14:56:47 zZxGfJd0
音はずし放題だしあからさまに変な音程で吹いていたりして少し不快な気分になった。
525:名無し行進曲
06/12/09 23:49:18 LGikIW2d
東部吹連創立50周年記念コンサートを来年2/18にやるとかで、
それに出演する一般の合同バンドへの参加希望者を募っているらしい(12/10締切)。
参加する人、いる?
ちなみに、練習日の詳細・曲目は未定。
526:名無し行進曲
06/12/10 11:29:36 8LYDbLcx
久しぶりに(10年ぶりw)吹奏楽スレ見たら清水wって結構レベル
あがってるんだね。昔は(ry
527:名無し行進曲
06/12/13 01:04:33 k48K/SIn
アンコンはどうなってますか?
詳細希望ですm(__)m
528:名無し行進曲
06/12/16 18:45:31 B9k8f6dZ
ほっしゅ
529:名無し行進曲
06/12/18 16:24:10 6ouzwHko
ほ
530:名無し行進曲
06/12/19 10:48:27 4BKVi+y8
最近静かだね。
みんなどこへいっちゃったのかなー
531:名無し行進曲
06/12/19 11:13:45 UMb5EB4k
みんな見てはいるんだろうけど
話題がないからね
532:名無し行進曲
06/12/19 11:51:26 qQBV67IK
アンコンではみんなどんな曲やるんだろ?
面白いのとかない?
533:名無し行進曲
06/12/19 18:43:45 p6vFdfn2
第40回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト
平成19年1月21日(日) 10:00開場 10:30開演
掛川市文化会館シオーネ
審査員
服部篤典 (大垣女子短期大学助教授,トランペット奏者)
服部吉之 (洗足学園音楽大学教授,サクソフォン奏者)
吉延勝也 (大阪音楽大学講師,クラリネット奏者)
本年度より出演順は,楽器別編成別となる.
以下の順番(前年度の東海大会の順番とし,年度ごとに変更)とし,同種の楽器の場合は人数の少ないほうから順に並べてゆく.
編成がまったく同一の場合は,今年度は,東部→中部→西部の順番(年度ごとに変更)とする.
ただし,打楽器アンサンブル等は,搬出入をスムーズに行うため,演奏順を配慮する.
なお,同一編成・同一地区のエントリーがあった場合は,理事会で演奏順の抽選を行う.
本年度の出演順 : Cla → 木管混成 → 混成 → Sax → Fl → 金管
534:名無し行進曲
06/12/19 18:47:23 p6vFdfn2
【一般部門】
清水ウィンドオーケストラ(トランペット四重奏)
富士宮吹奏楽団(管楽八重奏)
清水ウインドオーケストラ(トロンボーン三重奏)
沼津吹奏楽団(クラリネット四重奏)
大井川吹奏楽団(フルート三重奏)
創価静岡吹奏楽団(金管八重奏)
浜松交響吹奏楽団(金管四重奏)
清水ウィンドオーケストラ(打楽器4重奏)
焼津市民吹奏楽団(トロンボーン四重奏)
浜松交響吹奏楽団(クラリネット四重奏)
アンサンブル・デ・ラフェイム(金管八重奏)
アンサンブル・デ・ラフェイム(フルート四重奏)
アンサンブル・デ・ラフェイム(サキソフォン四重奏)
清水ウィンドオーケストラ(金管五重奏)
浜松交響吹奏楽団(混成八重奏)
清水ウィンドオーケストラ(クラリネット四重奏)
清水ウィンドオーケストラ(サクソフォン三重奏)
清水ウインドオーケストラ(ホルン四重奏)
島田交響吹奏楽団(クラリネット四重奏)
浜松アンサンブル研究会(トロンボーン六重奏)
積志ウィンドアンサンブル(トランペット四重奏)
焼津市民吹奏楽団(サクソフォン四重奏)
KBCクラリネットアンサンブル(クラリネット5重奏)
535:名無し行進曲
06/12/19 18:48:30 p6vFdfn2
【大学部門】
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble(サクソフォン四重奏)
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble(フルート四重奏)
静岡大学吹奏楽団(クラリネット8重奏)
静岡大学吹奏楽団(木管五重奏)
国立沼津工業高等専門学校(Sax四重奏)
536:名無し行進曲
06/12/19 18:50:04 p6vFdfn2
明日が締め切りだそうです。
曲名はまもなく発表されるのでしょうか。
537:昆虫
06/12/21 16:21:56 eP0ycMO7
さらに増えていました。
【一般部門】
清水ウィンドオーケストラ トランペット五重奏
湖西吹奏楽団 バリ・チューバ四重奏
Brass Ensemble La Mer 金管五重奏
アンサンブル・イ・ソリスティ クラリネット六重奏
湖西吹奏楽団 金管五重奏
下田吹奏楽団 トランペット三重奏
浜松交響吹奏楽団 フルート4重奏
下田吹奏楽団 トロンボーン四重奏
清水ウィンドオーケストラ トランペット四重奏
富士宮吹奏楽団 管楽八重奏
清水ウインドオーケストラ トロンボーン三重奏
沼津吹奏楽団 クラリネット四重奏
大井川吹奏楽団 フルート三重奏
創価静岡吹奏楽団 金管八重奏
浜松交響吹奏楽団 金管四重奏
清水ウィンドオーケストラ 打楽器4重奏
焼津市民吹奏楽団 トロンボーン四重奏
浜松交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
538:昆虫
06/12/21 16:22:45 eP0ycMO7
アンサンブル・デ・ラフェイム 金管八重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム フルート四重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム サキソフォン四重奏
清水ウィンドオーケストラ 金管五重奏
浜松交響吹奏楽団 混成八重奏
清水ウィンドオーケストラ クラリネット四重奏
清水ウィンドオーケストラ サクソフォン三重奏
清水ウインドオーケストラ ホルン四重奏
島田交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
浜松アンサンブル研究会 トロンボーン六重奏
積志ウィンドアンサンブル トランペット四重奏
焼津市民吹奏楽団 サクソフォン四重奏
KBCクラリネットアンサンブル クラリネット5重奏
539:昆虫
06/12/21 16:25:46 eP0ycMO7
【職場部門】
ヤマハ吹奏楽団 浜松 打楽器五重奏
ヤマハ吹奏楽団 浜松 クラリネット八重奏
ヤマハ吹奏楽団 浜松 木管五重奏
【大学部門】
静岡県立静岡城北高等学校 木管五重奏
静岡大学吹奏楽団 金管八重奏
静岡大学吹奏楽団 サクソフォン四重奏
静岡大学吹奏楽団 打楽器六重奏
静岡大学 ホルン四重奏
静岡大学吹奏楽団 トロンボーン三重奏
静岡大学 サクソフォン四重奏
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble サクソフォン四重奏
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble フルート四重奏
静岡大学吹奏楽団 クラリネット8重奏
静岡大学吹奏楽団 木管五重奏
国立沼津工業高等専門学校 Sax四重奏
540:名無し行進曲
06/12/21 16:53:45 k4wiH1BQ
静岡大学多すぎじゃね!?
541:名無し行進曲
06/12/21 16:58:20 SkHVDLri
毎年大学の部はほぼ静大の団内予選さ。。
542:名無し行進曲
06/12/21 17:06:26 csBrXjqg
それより、なぜ大学の部に高校が混ざってるのか気にならね?
543:名無し行進曲
06/12/21 17:15:22 k4wiH1BQ
>>542
あ、本当だ。なんで?
544:名無し行進曲
06/12/21 22:29:25 2ZEf9KFM
清水Wってラッパ多いんだな。
計10本か
545:名無し行進曲
06/12/21 22:31:12 /hpkX8xK
さて、明日は静大の定演なわけだが…
546:名無し行進曲
06/12/21 22:57:54 2ZEf9KFM
11本だった
足し算もできないのか俺はorz
547:昆虫
06/12/22 11:31:19 2Kc05vRT
書いてて思ったのですが、静岡大学と静岡大学吹奏楽団は別団体扱いなのでしょうか。
城北高校の件は、大学の部に入ってたので疑問に思いながらそのまま書きました。
省略したのですが本文にはアンコン静岡:高校中部地区241と書いてありました。
241が大学の区分みたいです。
高校の部にも城北高校が参加されますから単なる入力ミスかもしれません。
個人的には夏の団体戦よりも冬のアンサンブルが面白いと思っています。
みなさん切磋琢磨されて静岡のレベルを上げることを願います。
548:名無し行進曲
06/12/22 15:05:19 S6EyeJFE
>>547
学生だけどOBってのが混じってんじゃね?
静大は院生を除いて4年を超えては団にいられないらしいし
549:名無し行進曲
06/12/22 21:11:03 z3cJRis8
↑それじゃ大学の部で出れないよw
単に「吹奏楽団」を入力し忘れただけでしょ
550:名無し行進曲
06/12/22 22:47:10 5WC93a6o
静大定演最高でしたよ!
551:名無し行進曲
06/12/23 01:15:29 TKR/IItL
>>550
そうか?
そうでもないと思ったが(特にⅠ部)
552:名無し行進曲
06/12/23 12:51:19 a7ipweHg
結構縦が合ってなかったりしたのは俺の気のせいか?
ま、とりあえず静大乙。
553:名無し行進曲
06/12/23 13:46:27 iCv94gaP
曲何やったの?>行った人
554:名無し行進曲
06/12/24 20:01:48 UgfzSAzA
東海スレに静大の曲出てたよ。
555:名無し行進曲
06/12/28 18:56:17 0USICDUD
【一般部門】
清水ウィンドオーケストラ トランペット五重奏
湖西吹奏楽団 バリ・チューバ四重奏
Brass Ensemble La Mer 金管五重奏
アンサンブル・イ・ソリスティ クラリネット六重奏
湖西吹奏楽団 金管五重奏
下田吹奏楽団 トランペット三重奏
浜松交響吹奏楽団 フルート4重奏
下田吹奏楽団 トロンボーン四重奏
清水ウィンドオーケストラ トランペット四重奏
富士宮吹奏楽団 管楽八重奏
清水ウインドオーケストラ トロンボーン三重奏
沼津吹奏楽団 クラリネット四重奏
大井川吹奏楽団 フルート三重奏
創価静岡吹奏楽団 金管八重奏
浜松交響吹奏楽団 金管四重奏
清水ウィンドオーケストラ 打楽器4重奏
焼津市民吹奏楽団 トロンボーン四重奏
浜松交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
556:名無し行進曲
06/12/28 18:56:59 0USICDUD
アンサンブル・デ・ラフェイム 金管八重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム フルート四重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム サキソフォン四重奏
清水ウィンドオーケストラ 金管五重奏
浜松交響吹奏楽団 混成八重奏
清水ウィンドオーケストラ クラリネット四重奏
清水ウィンドオーケストラ サクソフォン三重奏
清水ウインドオーケストラ ホルン四重奏
島田交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
浜松アンサンブル研究会 トロンボーン六重奏
積志ウィンドアンサンブル トランペット四重奏
焼津市民吹奏楽団 サクソフォン四重奏
KBCクラリネットアンサンブル クラリネット5重奏
557:名無し行進曲
07/01/01 17:54:48 qjlbiRE5
ヤマハ指揮者変わる?
558:名無し行進曲
07/01/02 15:03:54 Rg+phaqE
変わればいい。
ヤマハにはもったいない。
ヤマハなんて誰が振ってももう黄金時代は来ない。
団員の問題だ。
559:名無し行進曲
07/01/03 00:25:34 mwKNV72z
>558
残念だが、所詮アマチュアだからね、彼らも!!
560:名無し行進曲
07/01/03 01:10:52 mwKNV72z
>>558
団員に問題があるの?
詳しく教えてもらえませんか?
561:名無し行進曲
07/01/03 16:41:50 J4nGEpJS
>>560
団員の仲が悪い。それだけ。
まぁ、プライドの塊のようなお方たちばかりだから、そりゃ足の引っ張り合いするわな。w
562:名無し行進曲
07/01/03 18:13:20 IZ1VxapE
新年あけましておめでとうございます。
の挨拶くらいはしようぜ・・・
563:名無し行進曲
07/01/05 13:45:11 Piy/46NQ
>>560
なるほど、情報ありがとうございました。
そのせいでか(プラウド強)?ですが離婚も少なからずあるとか。
なかなか難しいですね。
564:名無し行進曲
07/01/05 19:22:08 Q5iKO5+Z
団内離婚が多いのは、浜今日もそうらしいな。
565:名無し行進曲
07/01/05 19:30:17 Piy/46NQ
>>564
浜今日も同じようにプラウド高という訳ですか。
566:名無し行進曲
07/01/06 01:54:57 3jXZdGRD
「団内離婚が多い」と言うのはそもそも団内結婚が多いと言うことだな。
結婚しなきゃ離婚できんw。
567:名無し行進曲
07/01/07 01:13:47 IJ5+Uiy2
>>566
そんかこたー言わなくても分かるわ。
おつむ足りない?
ていうか関係者乙
どこだって同じじゃない?とか
人数多いしとか
普通に応えて下さい・・・。
基本的な事勉強してください。
568:名無し行進曲
07/01/07 10:07:04 R4ElvLDu
>>563のどこにも「団内」離婚と書いていない件
バンドやアンサンブルに力入れすぎて離婚に至る人もいるしね
569:名無し行進曲
07/01/07 21:19:21 AwmYuAth
浜今日は、団内結婚も団内離婚も多い、と噂を聞いたが?
570:名無し行進曲
07/01/08 05:24:01 2KXCDmkR
そういう話題で盛り上がっちゃって、よほどネタがないんですかね。
結婚が多くても離婚が多くてもいいんだけどね、他人のことだし。
人間関係じゃなくて音楽の話しませんか?
571:名無し行進曲
07/01/08 09:03:10 eepsMPeD
>>570
じゃあ自分がネタ振ったら?
572:名無し行進曲
07/01/08 10:34:41 BLdv7i/I
>>570
こういう腐れマンコってやだな。w
573:名無し行進曲
07/01/09 10:59:06 cSyypbYs
団内で離婚して、その後うまくやってけるもの?
574:名無し行進曲
07/01/09 18:49:58 j3Az7RoP
もう少しでアンコンですね
575:名無し行進曲
07/01/09 21:39:02 /zZNtzR2
今年のアンコン予想は?
576:名無し行進曲
07/01/10 07:58:27 Hw/bD6PA
静大、浜響、ヤマハ
577:名無し行進曲
07/01/10 11:24:40 hysL4Rhh
>>576
浜狂はないでしょう。
578:名無し行進曲
07/01/10 13:16:07 Hw/bD6PA
県代表の予想でした。
東海は(´・ω・`)知らんがな
579:名無し行進曲
07/01/10 17:48:47 dv9bbCZd
各団体の演奏曲目はまだですか?
580:名無し行進曲
07/01/12 19:49:39 PVid/Og3
ヤマハのクラ8って…噂によると、やぎりんの委嘱だとさっ!
581:名無し行進曲
07/01/12 20:29:26 AA05EcdA
さぶー。ヤマハも落ちたもんだやね。
582:名無し行進曲
07/01/13 03:37:17 IUMtThcM
静大の木五も委嘱っぽいな。 てつやんのHP見る限り。
583:名無し行進曲
07/01/13 22:08:42 pvPlujB7
誰か出演順わかる人いる?
584:名無し行進曲
07/01/14 23:47:24 So28YSU0
あと1週間もないのに出場団体も曲も出演順も発表されてない。
何やってんだろうね、この主催者は。
585:名無し行進曲
07/01/15 00:37:43 R0K25Svy
出演団体には連絡いってるだろ?
サイト上に出てきてないだけだろ。
そんなのよくあることだし。
586:名無し行進曲
07/01/15 14:03:36 NhbNYg+l
ここなくなったらおまえらどこへ行く?
しずちゃんあたりに僻地作っておくか?
587:名無し行進曲
07/01/18 22:38:43 nKkSPP7F
まだプラグラム載ってないですね。
静岡の吹連は準備が足りなさ過ぎ。
盛り下がるよな~。
588:名無し行進曲
07/01/21 09:47:59 mYW1ec3W
いよいよ今日ですね♪
589:名無し行進曲
07/01/21 15:22:59 0crT6Tx7
結果速報よろしくです
590:名無し行進曲
07/01/21 20:45:29 1DOwV6Ox
結果まだ?
591:名無し行進曲
07/01/21 21:25:29 JECubILH
静大10年来の独占敗れる!!!
静大Sax4、文芸大Fl4,ヤマハ打5,ヤマハCl。
朝日はヤマハCl。一般はよく憶えてない・・・
確か、トロンボーン浜松研究会Trb6,どっかのHr4,浜響金8・・・
あとひとつ憶えてないw
592:名無し行進曲
07/01/21 23:47:14 TV65XngG
静大もレベル落ちたね。全国常連になりつつあって、天狗になってるのかもね。
ピッチ合わせて、縦揃えて、バランス考えて、表面的に取り繕えばいいってゆうもんじゃないよね。技術ばっかり意識して、音楽をしてないよね。
でも、あのSax4だけは何か違った気がする。中身のある奥の深い演奏だった。
音楽科にサックス専攻があるが、関係あるのだろうか??
何も知らないのに偉そうなことを言ってすまん。。。
593:名無し行進曲
07/01/22 02:28:50 5zkBE4pw
全体的に今年はレヴェル低かったな。
テクニカルな面ばっか強調する浅い演奏が目立って、
中身のある深い演奏が一団体もなかったよ。
代表になった団体の3団体が、
八木澤教司の曲でビビッた。
何で評価高いのよ、この作曲家の曲・・・、流行り??
594:名無し行進曲
07/01/22 09:34:38 dtcAbHOs
>>591
いつかは覚えてないけど、静大が独占していない年もあった。
静岡産業大のフルートが東海出てたよ
何年前だったかなあ、おそらく10年も前じゃない。
>>592
HP見てビックリ、サックスは芸術コース生ばっかりじゃん。
北山氏のHP見ると“静岡の名手たち”に合格する学生もいるみたいだから、
メンバーが専攻生ばかりだとしたらレベル違って当然!
文芸大よく頑張ったと思う
>>593
今年は聴きに行けなかったので一般の結果と詳しいレポ希望
595:名無し行進曲
07/01/22 11:03:48 x+rfxCvK
>>594
サックス専攻が関係してる可能性もなくはないわけだ…
でも、そうだとしたら静大は音楽を専門にやってる人が団内にいて、とてもよい環境だと思うのだが…
そういう人たちの演奏からもっと音楽を学ぶべきだと思う。
596:名無し行進曲
07/01/22 11:20:22 IvT2lplx
全員サックス専攻らしいよ。しかも先生に見てもらっているとか…。
597:名無し行進曲
07/01/22 12:20:50 C1ySWn9p
だが正直、静大はサックスが上手い!てイメージは特にないなぁ。。
あと文芸大はこの調子で夏も超ガンガレ!
いきなり勝つのは難しいかもしれんが、
少しでも県大会を盛り上げてくれ!!
598:名無し行進曲
07/01/22 12:30:39 dtcAbHOs
>>597
つ 今年で三出
599:名無し行進曲
07/01/22 18:06:14 HOl4hVK0
代表朝日賞
職場 ヤマハ クラ8
代表
一般 浜響吹 SAX4
一般 清水W クラ4
一般 沼津吹 クラ3
一般 ラフェイム SAX4
職場 ヤマハ 打4
大学 静大 木6
大学 静大 クラ4
金
一般 菊川吹 TB4
一般 浜響吹 バリチュー4
一般 清水W フルート4
一般 御殿場吹 フルート3
一般 焼津市吹 クラ4
一般 浜響吹 フルート4
一般 浜響吹 クラ4
職場 ヤマハ 木5
大学 静大 SAX4
大学 静大 フルート4
大学 静大 打4
600:名無し行進曲
07/01/22 18:14:06 HOl4hVK0
銀
一般 湖西吹 バリテュー4
一般 ラフェイム フルート4
一般 のぶお バリテュー5
一般 湖西吹 金5
一般 浜松アンサンブル研究会 TB4
一般 Brass Ensemble La Mer 金5
一般 フォーオブアトロンボーン TB4
一般 清水W TP4
一般 たけはら SAX4A
一般 浜響吹 SAX5
一般 SoundScape クラ4
一般 清水W SAX4
一般 たけはら SAX4B
一般 常葉W SAX4
大学 静大 ホルン4
大学 静大 金6A
銅は誰かお願いします。
601:名無し行進曲
07/01/22 19:30:46 R50qHVpY
↑去年の成績じゃん!!
602:名無し行進曲
07/01/23 00:54:20 q9O7q2hu
静大はサックス専攻生が団に影響されてしまってるのかもね。サックス専攻生は実技試験を受けて静大に入ってるわけだから、各個人は上手いはずだし。
文芸大は今後に期待だね!来年度は厳しいかもだけど、そのうち静大と張り合うくらいのレベルになることを期待してるww
603:名無し行進曲
07/01/23 09:23:15 CHi8iL9v
>601
ゲゲッ!失礼m(__)m
暇見てやり直します。
604:名無し行進曲
07/01/23 09:43:29 CHi8iL9v
金・代表・朝日賞
職 ヤマハ吹奏楽団浜松 クラリネット八重奏
金・代表
職 ヤマハ吹奏楽団浜松 打楽器五重奏
一 浜松交響吹奏楽団 混成八重奏
大 静岡大学吹奏楽団 サクソフォン四重奏A
大 静岡文化芸術大学 フルート四重奏
一 Vier Rosen ホルン四重奏
一 浜松交響吹奏楽団 金管四重奏
一 浜松アンサンブル研究会 トロンボーン六重奏
金
一 沼津吹奏楽団 クラリネット四重奏
一 清水ウィンド クラリネット四重奏
大 静岡大学吹奏楽団 クラリネット八重奏
職 ヤマハ吹奏楽団浜松 木管五重奏
一 浜松交響吹奏楽団 フルート四重奏
一 湖西吹奏楽団 バリチュー四重奏
一 清水ウィンド 金管五重奏
一 清水ウィンド トランペット五重奏
一 Brass Ensemble La Mer 金管五重奏
一 アンサンブルデラフェイム 金管八重奏
605:名無し行進曲
07/01/23 09:44:22 CHi8iL9v
銀
一 清水ウィンド 打楽器四重奏
大 静岡大学吹奏楽団 打楽器六重奏
一 浜松交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
一 島田交響吹奏楽団 クラリネット四重奏
一 KBCクラリネットアンサンブル クラリネット五重奏
大 静岡大学吹奏楽団 木管五重奏
一 富士宮吹奏楽団 管楽八重奏
一 アンサンブルデラフェイム サキソフォン四重奏
大 静岡文化芸術大学 サクソフォン四重奏
一 清水ウィンド サクソフォン四重奏
大 静岡大学吹奏楽団 サクソフォン四重奏B
一 大井川吹奏楽団 フルート三重奏
一 アンサンブルデラフェイム フルート四重奏
一 清水ウィンド トロンボーン三重奏
大 静岡大学吹奏楽団 トロンボーン三重奏
一 焼津市民吹奏楽団 トロンボーン四重奏
大 静岡大学吹奏楽団 ホルン四重奏
一 湖西吹奏楽団 金管五重奏
一 常葉ウィンド 金管八重奏
大 静岡大学吹奏楽団 金管八重奏
606:名無し行進曲
07/01/23 09:44:58 CHi8iL9v
銅
一 Soundscape クラリネット四重奏
一 アンサンブルイソリスティ クラリネット六重奏
一 常葉ウィンド クラリネット六重奏
一 アンサンブルHANA-SAKI 木管五重奏
一 清水ウィンド サクソフォン三重奏
一 たけはら吹奏楽団 サクソフォン四重奏
大 沼津工高専吹奏楽団 サクソフォン四重奏
一 焼津市民吹奏楽団 サクソフォン四重奏
一 下田吹奏楽団 トランペット三重奏
一 清水ウィンド ホルン四重奏
一 積志ウィンド トランペット四重奏
一 下田吹奏楽団 トロンボーン四重奏
一 創価静岡吹奏楽団 金管八重奏
607:名無し行進曲
07/01/23 09:46:45 CHi8iL9v
上位大会もみんなで聞きに行こう!
みんなで応援しよう!
東海アンサンブルコンテスト
2月10日(土) 小・中・大・職の部
2月11日(日) 高・一般の部
名古屋市民会館中ホール
全日本アンサンブルコンテスト
3月21日(水,祝) 横浜みなとみらいホール
608:名無し行進曲
07/01/23 11:29:25 /44ZmUBN
文芸フルート4は代表になるほどだったか?
静大独占を破って頑張ってほしい気持ちもあるが
個人的には静大クラ8のほうがよかった。
609:名無し行進曲
07/01/28 01:12:43 9+CQbvz8
湖西の次にやったホルン4重奏は上手かったね。
強いて言えば下がもう少し鳴ると尚良いのだが・・・。
東海頑張ってください。
610:名無し行進曲
07/01/28 03:12:40 z4L2Baiy
>>608
テクニカルな面では静大は上だったね。
ただ音楽の内面・表現力という点では文芸大の方が
ひしひしと伝わってきたよ。
代表にならなくとも駄目金かなーって思ってたら、
見事代表になってしまいましたね。
浜響のバリチューと同様意外な結果に驚きましたよ。
まぁ吹奏楽吹奏楽した演奏が目立つコンクールでは、
音楽の内容を十分に表現し楽しませてくれた団体が代表になったと考えれば、
この結果には得心がいきますね。
611:名無し行進曲
07/01/31 00:47:31 iczJCi/S
>>610
浜今日のバリ中はうまかったぞ!
言い方変えれば今年は例年になくうまかったとくらいの言い方ができないのか?
意外な結果=まぬけなのに代表 みたいじゃんか!
頼むから音楽語る前に国語の勉強してください!
612:名無し行進曲
07/01/31 10:27:59 IGnF4v/s
関係者乙。
何でそんなに必死かねw
613:名無し行進曲
07/01/31 17:43:21 3ha61Hqp
H19/2/18 岡部吹奏楽団 第9回ポップスコンサート 町民センターおかべ
H19/2/24 掛川吹奏楽団 第1回定期演奏会 掛川市生涯学習センター
H19/2/24 富士交響吹奏楽団 2007ポップスコンサート 富士ロゼシアター
H19/2/25 アンサンブルイソリスティ 第12回演奏会 静岡音楽館AOI
H19/2/25 ドルチェウインドオーケストラ スプリングコンサート2007 アクト浜松中ホール
H19/4/22 富士宮吹奏楽団 春のコンサート 富士宮市民文化会館
H19/4/22 焼津市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 焼津市文化センター
H19/4/29 島田交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 島田市民会館
H19/4/29 浜松交響吹奏楽団 第34回定期演奏会 アクト浜松大ホール
H19/5/12 清水ウインドオーケストラ 第20回定期演奏会 清水文化センター
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトハママツ大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
614:名無し行進曲
07/01/31 23:35:19 2NnuwPKJ
2007.2/18 静岡県東部吹奏楽連盟創立50周年記念コンサート 富士市ロゼシアター
中学、高校、大学職場一般の各部門の合同バンドの演奏
ゲスト:ヤマハ吹奏楽団
615:名無し行進曲
07/02/01 03:18:48 OoLif4nc
>>611
関係者?
だったら擁護したくなる気持ちもわかるけど。
でも煽るような文章書いたら逆効果ですよ。
あなたこそ国語の勉強をちゃんとしてくださいね。
616:名無し行進曲
07/02/01 17:17:53 u+mUZA51
>>614
東部の50周年記念コンサートをしたいのに西部の職場バンドを呼ぶのですか?
それでヤマハが素晴らしかったら、東部のバンドだけでは魅力に欠けますっていうのをアピールしてしまうだけだと思うんですが・・・。
東部を盛り上げるイベントで一体何がしたいんでしょう???
617:名無し行進曲
07/02/01 20:57:07 Oo0X/5a+
>>616
わけわかめ汁。
618:名無し行進曲
07/02/01 23:00:27 MN/v06v+
確かに、東部のバンドを盛り上げていこうと言う意図なら616の意見も納得できる。
東部には、コンクールに出てなくても、地元の演奏活動で実績上げてるバンドも多いからね。
でも、中学生や高校生も居ることだし、まがりなりにも全国に行っているバンドとして、ヤマハから勉強させてもらうという見方もあるんじゃないか?
西部の人間からすればそれが良いのかどうかはわからんが。
619:名無し行進曲
07/02/01 23:10:54 Oo0X/5a+
ヤマハが「西部の職場バンド」という発想がなんだかね。ww
620:名無し行進曲
07/02/03 10:33:44 TAbS3HKM
東部の50周年記念コンサートなんてしりませんでした。
観客のほとんどはヤマハ目当てか?
621:名無し行進曲
07/02/03 14:51:04 e/U14QYW
あたりまえぢゃん
622:名無し行進曲
07/02/03 17:07:31 QqdGC6k1
>>621
じゃないと、客入らんわなw
623:名無し行進曲
07/02/06 00:11:44 e/BJR0iw
18日が盛り下がる方に一票
624:名無し行進曲
07/02/06 10:16:48 KdLnCtMS
東部の客はヤマハが有名なのも知らないに一票
盛り上がり具合は年齢構成によると思う、
中高生メインにすれば客(保護者)は入る
大職一が出しゃばるとダメだろうな
625:名無し行進曲
07/02/06 11:38:38 csORRndg
コマちゃん主体だからダイジョブじゃね?>客入り
626:名無し行進曲
07/02/06 11:48:17 KdLnCtMS
でもホールがロゼだからねぇ。
1600も埋まるかね?
627:名無し行進曲
07/02/06 15:50:54 csORRndg
単純に各校吹奏楽部より50名ずつ動員すれば32校でうまるはず。
小1中13高3大職一2で約半分は埋まるでしょう。
あとはヤマハと田中靖人氏(Sax)と前田綾子氏(Flute)で呼ぶのでしょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
ちなみに今回のヤマハの棒は堺氏ではないのですね。
田中氏とあわせてちょっと聞いてみたくなりました。
628:名無し行進曲
07/02/06 21:37:55 r9N/mbki
歌謡が指揮?
何を考えてんだか・・・
629:名無し行進曲
07/02/06 21:59:09 yVWqL2gY
>627
甘い
富士地区の学校はそこまで熱心じゃないし(テスト前だし)
交通の便悪くて沼津や三島や富士宮の学生は
わざわざ行かないと思うよ
>>623に一票
630:名無し行進曲
07/02/07 01:21:51 dHi0faL8
>>623、>>629さん
盛り上がらないことは分かっていますから
あまりいじめないで・・・。
631:名無し行進曲
07/02/07 05:55:54 VvCbb1am
前田&田中夫婦がくるなら興味をそそられるなww
東部団体めあてではなくねwww
632:627
07/02/07 13:52:32 afm7zRSW
ポスターよく見たら入場料1000円だって。
それじゃあねえ・・・ゲスト目当てでもネエ・・・
だれか行く?
633:名無し行進曲
07/02/10 01:26:02 gtG/32lj
そんなことよりも、今日明日のアンコン東海だよ!
634:名無し行進曲
07/02/10 02:00:44 8Gqt6om3
18日は厨房・工房の父兄参観日ってことでイイ?
635:名無し行進曲
07/02/10 14:44:21 1Sbd+DSw
age
636:名無し行進曲
07/02/10 14:49:00 nlk+TfMc
本日のアンコン結果が東海スレに出てますね。
637:名無し行進曲
07/02/10 15:34:21 1Sbd+DSw
大学・職場・一般合同バンドの演目は、
シンフォニア・ノビリッシマ
海兵隊
ナジム・アラビー
天城越え
微妙な曲ばっかだな。
参加しなくてよかった。
638:名無し行進曲
07/02/10 22:13:31 gtG/32lj
>>636
一応こちらにも結果貼っときますね。
大学
文芸大Fl4・金
静大Sax4・銀
職場
ヤマハ打5・金・代表(朝日賞)
ヤマハCl8・金
明日は一般です。
639:名無し行進曲
07/02/10 22:53:52 3obDi75g
今日すみやのエリックミヤシロクリニックに行かれた方いますか?
自分は仕事で行けなかったのですが・・・
640:名無し行進曲
07/02/15 22:49:52 RLF72mY1
ア('A`)ゲ
641:名無し行進曲
07/02/16 10:26:09 Glpn8WiB
一般
金
浜響金4
銀
VierRosenホルン4
浜松アン研TB6
浜響混8
出場されたみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
642:名無し行進曲
07/02/16 11:34:50 iagvBQEs
今皿
643:名無し行進曲
07/02/16 18:19:09 zH19GzXv
ジロー
644:名無し行進曲
07/02/16 20:12:32 TI6Lfcdt
坂上
645:名無し行進曲
07/02/17 13:17:28 lVS5POXb
みき
646:名無し行進曲
07/02/19 09:39:03 SWxE/gST
東部吹連50周年記念コンサートはどうだった?
647:名無し行進曲
07/02/19 16:17:17 ymfrxaP4
>>646
出演した人です。
有無をいわせず割り当てられたチケットが1枚あったのでお袋にあげたところ聴きに行ってくれたのですが、その感想。
・星陵出しゃばりすぎ(俺たちの音楽を聴かせてやるぜ、みたいな感じがしたとのこと)
・その次の富士東やる気なさ過ぎ
・ヤマハ出だしがアレ?(指揮の人曰く「この曲選んだのは失敗だった」みたいなことをのたまってたとか)
・「ヤマハ吹奏楽団知ってる人」と聞かれて会場内ほとんど手が上がらなかったのは意外だった
・ゲストへのインタビュー、中学生が聞けるような時間帯にしてくれればよかったのに…(子供に聞かせたい内容たくさんだったらしい)
で、大職一は…「肩の力抜けて楽しそうだったからいいんでないの」と言ってました。
個人的には、一般バンドの悪い部分の縮図を見ることができて興味深かったです。こういう運営をしてちゃいけないってね…
とはいえ、久しぶりに楽器を吹くことだけを楽しめたのはよかったと思います。
出演した方、運営に走り回っていた役員の方、みんなお疲れさまでした。
648:名無し行進曲
07/02/19 19:32:43 6yHp1aGa
おつかれさま。
大変だったね、せっかくの休日をつぶしてまで
こんなくだらないイベントに参加してさ。
649:名無し行進曲
07/02/19 23:11:15 9rJwdVLr
東部吹連50周年記念コンサート聞きにいきました。
中高生の演奏を永遠と聞いていたので疲れました。
ヤマハの演奏とても楽しみにしていました。
1部はうまかったのですが、曲がかぶってばかりだったのでちょと微妙でした。
アルメニアンのコルソロがはずしたのはみんな知ってる曲だけに残念でした。
でも2部はさすがと思いました。
金管の鳴りと打楽器の迫力はすごかったです。
坊主の人のドラムソロはとても楽しめました。
1日聴いていてヤマハの演奏しか頭に残ってない感じです。
もう少し東部の吹奏楽も活発になるといいですね。
650:名無し行進曲
07/02/20 02:28:11 42USH4RQ
>648
くだらないといってる君が一番くだらないと思うよ。
ケチを付けるのはくだらない奴にでも出来るが、イベントの企画運営は
くだらない奴には出来ないよ。
651:名無し行進曲
07/02/20 05:36:03 4K627kls
>>650
マジレスすんなYO
652:名無し行進曲
07/02/20 11:26:35 GAyOJUnP
>>649
永遠じゃなくて延々ね。一般常識の勉強もヨロ。
653:名無し行進曲
07/02/20 21:34:39 NtAE4tt7 BE:253537128-2BP(500)
>>652
揚げ足取るひまがあったらロングトーンでも
654:名無し行進曲
07/02/20 22:21:54 GAyOJUnP
揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
一般常識の勉強もヨロ。
655:名無し行進曲
07/02/20 23:12:33 NtAE4tt7
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
>揚げ足取ってないけど?ただ間違い指摘しただけ。
656:名無し行進曲
07/02/20 23:36:07 eVPDSavd
>650
くだらない奴が企画運営したから、くだらないイベントになったんだろ?
657:名無し行進曲
07/02/21 00:28:20 NycBo+pE
揚げ足を取る、とは言葉尻や言い間違い等を捉えて反論、反撃に転じることを言うの。
単なる間違いを指摘するのとは違うの。
一般常識の勉強もヨロ。
658:名無し行進曲
07/02/21 18:49:54 wkVmmyeF
まぁ、良いたいことはわかったからこんなところ見る暇があったら一般常識の勉強もヨロ。
659:名無し行進曲
07/02/22 01:55:27 UUBbFCc6
>656
ケチをつけることはくだらない奴でも出来る。
イベントの企画運営はくだらない奴には出来ない。
必ずいるんだよな、ケチをつけてご満悦な奴が。
660:名無し行進曲
07/02/22 06:55:19 4i4Ee2bZ BE:554610757-2BP(500)
>>659
それにケチをつけてご満悦の奴も居るんだよな。悲しいことに。
661:名無し行進曲
07/02/24 00:39:00 CYCSbGuy
今年の課題曲、どんな感じなん?
662:名無し行進曲
07/03/02 08:06:00 QfOIWs7I
そろそろ春の演奏会シーズン。
演奏会情報…どなたかよろしくです。
663:名無し行進曲
07/03/08 10:07:25 kGv4Dsg/
保守
664:名無し行進曲
07/03/15 05:26:12 yhBZdZsk
保。
665:名無し行進曲
07/03/16 20:20:31 +PaFVi4k
アルメはやりすぎ!
666:名無し行進曲
07/03/18 16:38:23 vTNnyg/3
アルメ、はやりすぎ?
アルメは、やりすぎ?
667:名無し行進曲
07/03/18 22:48:58 jKrxpmSO
>>666
いいから半年ROMれ
668:名無し行進曲
07/03/19 09:43:48 bbYMhBII
>667
お前もな。
669:名無し行進曲
07/03/25 14:08:30 zDXZKFuw
この時期は淋しいな…
670:名無し行進曲
07/03/30 16:43:23 PU+3AdT5
春の演奏会情報ってないんですか?
どなたかアップよろしくお願いします。
671:名無し行進曲
07/03/30 17:39:31 6E9vgfyS
H19/4/22 富士宮吹奏楽団 春のコンサート 富士宮市民文化会館
H19/4/22 焼津市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 焼津市文化センター
H19/4/29 島田交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 島田市民会館
H19/4/29 浜松交響吹奏楽団 第34回定期演奏会 アクト浜松大ホール
H19/5/12 清水ウインドオーケストラ 第20回定期演奏会 清水文化センター
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトハママツ大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
672:名無し行進曲
07/04/02 15:38:26 cENB0aIk
演奏会情報ありがとうございました。
先ずは浜松に注目しちゃいました。
673:名無し行進曲
07/04/04 01:03:49 w/3WXr6H
H19/7/1 伊東シティウインドオーケストラの定期演奏会があるようです
674:名無し行進曲
07/04/07 14:59:46 ZDbq3eaj
復活してましたので報告
舞台屋さんの独り言(2言目)
スレリンク(suisou板)
演出等の勉強になるよ
675:名無し行進曲
07/04/10 09:49:10 IvNXlfax
>673
ありがとう。追加しました。
H19/4/22 富士宮吹奏楽団 春のコンサート 富士宮市民文化会館
H19/4/22 焼津市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 焼津市文化センター
H19/4/29 島田交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 島田市民会館
H19/4/29 浜松交響吹奏楽団 第34回定期演奏会 アクト浜松大ホール
H19/5/12 清水ウインドオーケストラ 第20回定期演奏会 清水文化センター
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトハママツ大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
676:名無し行進曲
07/04/17 03:00:19 YrLRShEJ
>>675
673です。
書き忘れましたが、伊東シティウインドの会場は伊東市観光会館大ホールのようです。
677:名無し行進曲
07/04/17 12:15:07 OHs02Vj/
浜松交響吹奏楽団のチケットは、ピア取り扱い分が売り切れた模様ですね。
678:名無し行進曲
07/04/17 12:27:24 w6jYVbK6
ぴあ扱いはもともと少ない。団員の手持ちがほとんど。
679:名無し行進曲
07/04/18 12:46:53 DYCSTI7l
牧の原にて吹奏楽団ができたらしいですね。
680:名無し行進曲
07/04/21 12:56:27 CJLhf2G0
明日は富士宮と焼津の演奏会ですね。
681:名無し行進曲
07/04/21 12:58:50 kkteIMGk
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
682:名無し行進曲
07/04/23 22:01:21 baz2fFSM
↑↑↑何モン?コイツ・・。
683:名無し行進曲
07/04/23 22:07:53 qEGsnn/N
>>682
マルチコピペにいちいち反応しない
684:名無し行進曲
07/04/28 10:38:21 MTymvf44
明日は島田と浜松ですね。
685:名無し行進曲
07/04/29 01:28:17 cj2iAhjY
30(月・振休)沼津ウインドもありますね。
686:名無し行進曲
07/04/29 20:58:14 T3NoCSgF
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
687:名無し行進曲
07/04/30 20:22:54 VVNjbNiG
沼津ウインド!!おまり知られていませんがかなりすごかったですよ。
688:名無し行進曲
07/05/03 03:16:37 qmeo8qkS
沼津ウインド、メンバー60名全員18歳以上でトラ無し(プログラム
参照)。コラボ無しの単独演奏のみで1000名以上来場(HP参照)。
演奏レベルは年々↑↑サウンドが純粋にキレイ。トラ無しで定演やって
るとこって他にもあるの?
689:名無し行進曲
07/05/07 23:43:09 vZs5/3mv
>>686
追加しました。
ヤマハと、浜松ポップスウィンドも追加しました。
H19/5/12 清水ウインドオーケストラ 第20回定期演奏会 清水文化センター
H19/5/20 浜松ポップス・ウィンド・オーケストラ 第5回演奏会 はまホール
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
690:名無し行進曲
07/05/08 09:56:38 gUR0eX7B
>689
俺の仕事とられた・・・でもtnx
691:689
07/05/09 01:40:12 G6YMD4dt
ごめんw
692:名無し行進曲
07/05/12 23:29:48 RNRp30Rx
☆フローラ・メモリアル・ウインド・オーケストラ☆
~さわやかな初夏のひととき、浜名湖ガーデンパークで音楽を楽しみませんか?~
日時:5/13(日)
時間:lunch time 11:00~
noon time 14:00~
※二回行われますが、二回とも曲目は同じです※
会場:浜名湖ガーデンパーク内野外ステージ
入場料:無料!!
曲目:イギリス民謡組曲、スターウォーズサガ、となりのととろメドレー、宝島、アメリカングラフィティなど
指揮:矢澤定明、鈴木彰久
ゲスト:坂井俊博(トランペット)
ダンサー:one's wish
693:名無し行進曲
07/05/18 10:09:15 a1ZY9qSP
保守アゲ
694:名無し行進曲
07/05/21 15:42:31 fzoQx5IM
最近ここのスレ盛り上がらんね~(´・ω・`)
695:名無し行進曲
07/05/21 15:43:28 fzoQx5IM
最近ここのスレ盛り上がらんね~(´・ω・`)
696:名無し行進曲
07/05/25 01:07:37 cLPr79HQ
夏コンに初参戦するバンドって無いの?
697:名無し行進曲
07/05/25 04:32:30 JT4zG+y8
最近、人が増えてる沼津ウインドは夏コンでないの???
698:名無し行進曲
07/05/26 06:59:16 QQwrvAon
>>697
コンクールに出る以前に、吹連非加盟。
699:名無し行進曲
07/05/26 09:38:35 8RJch1kb
何で加盟しないの???
700:名無し行進曲
07/05/26 09:45:40 ljOM8Iha
>>697=>>699
何で人数増えたらコンクールに出なきゃならんのだ。
お前はアホの子だろw
701:名無し行進曲
07/05/26 10:39:05 QQwrvAon
>>699
知るもんか。
いろいろ考えがあってのことだろう。
702:名無し行進曲
07/05/26 23:10:03 mWo2UuRp
茶の定演行ったよ。三酔・沼衰・G場・F通・風呂関係者賛助による
合同バンドだった!G場の早○漏Fg吹いてた。県突破はムリだろう…。
風呂も清水も厳しかったし、今年の夏コン面白くなるかもね。
703:名無し行進曲
07/05/27 00:15:21 i4R3sKqV
しかも今年は浜響吹がお休みだから…
みな必死だね(笑)
704:名無し行進曲
07/05/27 17:57:09 qijOy3Y6
茶は今年は出ないはずだが…
705:名無し行進曲
07/05/27 22:08:42 hg3ul3ml
★美人フルート奏者、出会いサイト男から窃盗
・静岡県浜松市のフルート講師河合美佳容疑者(26)が、出会い系サイトで知り合った男性と
ホテルに行き現金を盗んで逃げたとして、25日までに浜松中央署に窃盗容疑で逮捕された。
河合容疑者は東京芸術大卒。今年3月には同市で初のソロリサイタルを開くなど、地元で
有名な美人フルート奏者だ。
調べでは、河合容疑者は2月15日午後11時50分ごろ、会社役員の男性(33)と入った
同市内のホテルで、男性がシャワーを浴びているすきに、男性の財布から現金約8万5000円を
盗んだ疑い。容疑を認め「お金が欲しかった」と供述しているという。
男性とは出会い系サイトで知り合い、会ったのはこの日が初めてで、2人で飲食した後ホテルに
直行。性交渉はしていないとみられる。同署では余罪があるとみて追及している。
河合容疑者は、中学生のころフルートを習い始め、東京芸大時代の02年には、日本クラシック
音楽コンクール管楽器部門大学生の部で全国3位。同大卒業後、ドイツに音楽留学し、昨年
帰国したばかりだった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
706:名無し行進曲
07/05/28 18:57:23 kK6eegom
清水・焼津・不死狂・島田・風呂、どこにもチャンスあり?
一般の東海は3つ?
707:名無し行進曲
07/05/28 19:10:14 c9E16SiG
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
/ ノノノノノノノハヽ ヾ
< / ━ ━ \ >
ノ / <・>, 、<・> ヽ|
)| ,,ノ(、_, )ヽ,, |ノ
| )トェェェイ( | >>705
/\ ヽニソ ,/、 美佳ちゃん・・・
/ `ー----一' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノヽ___ノ
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
708:名無し行進曲
07/05/31 03:17:36 d+CrAxy9
今度のコンクールヤマハは堺たけやに代わって須川展也が振るらしいぞ。
最近聞いた。
709:名無し行進曲
07/05/31 14:01:26 koYdpLUT
708>
ソレッてネタ?ですか?
さかい氏ってクビと言う噂が昨年末頃に飛び交っていたけど、定期演奏会振るんだね(笑)
710:名無し行進曲
07/05/31 19:38:42 tuXm57Qn
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
/ ノノノノノノノハヽ ヾ
< / ━ ━ \ >
ノ / <・>, 、<・> ヽ|
)| ,,ノ(、_, )ヽ,, |ノ
| )トェェェイ( | >>709
/\ ヽニソ ,/、 ぼくの立派な棒で!!
/ `ー----一' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノヽ___ノ
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
711:名無し行進曲
07/06/01 19:20:38 N/jUJ5fI
君が代斉唱(エコパでのキリンカップ)
指揮・・・アツシ、オザーワ。
712:名無し行進曲
07/06/02 13:21:28 x9vgxMfG
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県 大会大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
713:名無し行進曲
07/06/03 14:34:41 tVKDOUjW
H19/10/28 静岡市民バンド コンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
714:名無し行進曲
07/06/03 19:51:25 BKCTfBPj
>>709
やめるのはまじだと思う
定期で終わりだよ
715:名無し行進曲
07/06/04 22:03:00 IxPnChG6
湖西吹奏楽団を追加しました。
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県 大会大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
716:名無し行進曲
07/06/05 17:59:00 wUHs/4Po
静大追加
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県 大会大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
717:名無し行進曲
07/06/05 22:25:53 5fIeew45
>>716
静大生宣伝乙
718:名無し行進曲
07/06/06 00:58:51 SlHbW+5c
富士響を追加しておこう。
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/23 富士交響吹奏楽団 第69回定期演奏会 ロゼシアター大ホール
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県 大会大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
719:名無し行進曲
07/06/06 03:02:07 nzP5uDit
>>714
マジなのかな?
この前須川さんにお会いする(呑む)機会があったんだけど、
「ブログにも書いたけど、ヤマハさんとは今年密接な関係になりそう」っておっしゃられてました。
そのときは棒振るなんて言ってなかったけどびっくり。
720:719
07/06/06 03:06:27 nzP5uDit
ブログ2月27日の日記に書いてありますた。
721:名無し行進曲
07/06/06 05:50:36 1l6Gl+v3
>>718
富士響団員宣伝乙
722:712
07/06/06 10:00:06 n/6K9h6Y
みなさんメンテありがとう!
だれかヤマハ行く?
723:名無し行進曲
07/06/06 17:30:00 wq52FsX9
>>719
本人が言ってたと聞いたからからマジだと思う
彼はいいと思うのだが…
次は須川さんなのかな?
724:名無し行進曲
07/06/07 22:55:45 o+hOt6BV
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/23 富士交響吹奏楽団 第69回定期演奏会 ロゼシアター大ホール
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンドアンサンブル 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県 大会大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンド コンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインドオーケストラ 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
725:名無し行進曲
07/06/08 22:48:03 R5cmhEh3
H19/6/9 ヤマハ吹奏楽団 第42回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/6/10 沼津吹奏楽団 第43回定期あじさいコンサート 沼津市民文化センター
H19/6/17 藤枝市民吹奏楽団 第27回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/6/23 富士交響吹奏楽団 第69回定期演奏会 ロゼシアター大ホール
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンド 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県大会 大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンドコンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインド 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
726:なつ
07/06/08 22:53:17 yXYysQbq
吹奏楽の画像いッぱいGETできるその他にも同じ趣味を共有できる友達できるよアド教えなくてもいっぱいx02友達作れる(訒+'I`从'V'*)無料だしヽ気に入らなかったらスグ退会しちゃえば問題ナィURLリンク(mbga.jp)
727:名無し行進曲
07/06/09 01:08:33 u7d80JFH
H19/7/16 下田吹奏楽祭 下田市民文化会館大ホール
728:名無し行進曲
07/06/09 23:58:21 9oMg1kgc
ヤマハ定演行ってきた。
練習不足なのか、実力的にそうなのか、ヤマハバンドのイメージからしたら
中途半端、ストレス溜まる演奏だった。
堺氏とはやっぱり合わないのだろうか?ゆっくり歌わせる部分で音楽が停滞する。
アインザッツが合わないところ頻出、ピッチが気になるところも多数、
大事なソロのミス、不安定さ。何だかなぁ、という感じ。
それよりベルキスはいいとしても、ルスランとロメジュリのアレンジが酷すぎ。
出来以前の問題で、聴いていて腹が立ってきた。
729:名無し行進曲
07/06/10 12:06:01 loDWSiXr
∧_∧ オラ、気持ちいいだろ
( ´∀`)
/ ヽ、 ∧∧
(( C( ヽ__.( ´Д) アッー!
/ ( 、__ Y、
〈__∠__,)) ヽ_'っっ
730:名無し行進曲
07/06/10 17:34:54 b8f7iCrF
ベルキスはカッコ良かったなぁ。
ほかの曲は、出だしのバラつきが結構目立ったね。
731:名無し行進曲
07/06/10 20:19:27 +fryFj+K
堺氏お疲れ様
ベルキスは素晴らしかった
732:名無し行進曲
07/06/14 02:25:52 hwuzHES1
夏コンの自由曲♪教えてください。
733:名無し行進曲
07/06/14 22:29:37 +QDVRUZ2
今本命の自由曲候補と、あと別にもう一曲
のだめの影響かもだけど「ラプソディーインブルー」の
ワーナー譜からいい所抜粋したの練習してるよ。
・・・難しいから絶対没なんだろうけどね。
734:名無し行進曲
07/06/17 07:16:45 P+RJFafD
ヤマハ聴いた。
Fluteソロはピッチも音の処理もマズく、Saxと木管低音群が不安定に感じた。
前に誰かが言ってたが、個人の技術は上ったがアンサンブルは落ちた、という指摘はその通りだと思う。
それが指揮者によるものなのかどうかはよく分からないが・・・
それにしてもヤマハは一般職場統合を控えてヤバいんじゃないだろうか。
以前のヤマハなら一般で出ても確実に東海1位抜けだと思ったけどね・・・
735:名無し行進曲
07/06/18 18:17:21 hTxyabOQ
去年やってた競馬の予想みたいなの、今年は無いの??
736:名無し行進曲
07/06/18 23:06:53 0OcD/Tab
先ずは出る団体を教えてください!
737:名無し行進曲
07/06/19 21:18:06 7srVNYKj
H19/6/23 富士交響吹奏楽団 第69回定期演奏会 ロゼシアター大ホール
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンド 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県大会 大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンドコンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインド 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
738:名無し行進曲
07/06/22 23:14:09 tHrCtRxF
H19/6/23 富士交響吹奏楽団 第69回定期演奏会 ロゼシアター大ホール
H19/6/24 富士通沼津吹奏楽団 第20回記念コンサート
H19/6/24 積志ウィンド 第26回定期演奏会 はまホール
H19/6/24 静岡大学吹奏楽団 静岡市民文化会館大ホール 13:30/14:00 前\500 当\800
H19/7/1 磐田吹奏楽団 定期演奏会あじさいコンサート2007
H19/7/1 伊東シティウインド 定期演奏会
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県大会 大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンドコンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインド 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
739:名無し行進曲
07/06/24 16:08:54 LoXGAFwg
演奏会でブラボー言う奴ってなんなの?
740:名無し行進曲
07/06/24 16:09:22 Oc8cJ20k
ところで今年はヤマハの演奏会で委嘱作品が演奏されなかった本当の理由は何なの?
741:名無し行進曲
07/06/24 20:13:36 DumJUlso
東海スレがPart3になりました。
東海の一般バンド Part3
スレリンク(suisou板)l50
742:名無し行進曲
07/06/25 01:14:13 nQ1zClpD
>>740
あまりにもダフクロに似ていて、団内で盗作の疑いがあったから
演奏後の批判の事も考えて、演奏を見合わした、と団の友人から
聞いた。
それにしても金管のパワーが減った気がする。昨年はまだまだ
余裕あるサウンド(逆に木管に貧弱さがあったが)だったけど、
今年は両セクションともイマイチ。ベルキスもたしか、前の(
どのくらい前の定期かは思い出せないが)定期演奏会で聴いた
方が迫力あった。中低音の重圧感には、鳥肌ものだったなぁ。
2楽章のトロンボーンのサウンドが圧巻だった。
堺氏はまだ若いし、ヤマハを振るにはまだ早かったのかなぁ?。
もっといろいろな経験を踏んだ上で振っていればまた違った
ヤマハのサウンドが期待できたのか?。
まあとにかくご苦労様。
しかし最近のヤマハはコロコロ指揮者を変えるけど、あれじゃ
サウンドもまとまらないうちに、違う考えの指揮者がまた振る
んじゃ、定着したサウンドにはならないね。コンクールも多分
全国へは厳しいことになると思うよ。残念・・・。
743:名無し行進曲
07/06/25 01:23:57 nQ1zClpD
某有名バンドの団員が最近逮捕されたって聞いた。
なにやったんだ?
744:名無し行進曲
07/06/25 12:31:41 D+6ky2dn
23日不二今日 24日静大定期演奏会行った方
レポよろしく、
745:名無し行進曲
07/06/25 17:54:47 7LNfghJG
>>742
音のレベルだけじゃなくて、だいぶ意識の方も落ちたみたいだな。
746:名無し行進曲
07/06/25 20:02:27 qZgiV01k
>>739
ブラボーってコンクールの物って思ってる訳?コン厨さん
747:名無し行進曲
07/06/26 02:41:07 dzoszHw9
不二今日、た○お先生アレンジ「トスカ」良かった!
不二今日にもエキストラいるんだね。
かなりガッカリ…。
748:名無し行進曲
07/06/26 19:47:57 /4FUv4Ks
エキストラ使うのってそんなに悪い事なの?
749:名無し行進曲
07/06/26 23:15:06 dzoszHw9
そもそもエキストラに支払うギャラ・謝礼の相場(お値段)は
素人(職業音楽人以外)でいかほど?うちは事前に何回練習に
来ても当日1回払いで1人1万円。弁当、お茶、打ち上げ代金
も団持ち。かなり痛いけどね…
750:名無し行進曲
07/06/28 17:28:30 fhwV/cqK
不鳥今日、うまいパートはどこなのさ?
751:名無し行進曲
07/06/28 19:16:27 p3OF5mNG
>>749
ぜひ、俺をエキストラに呼んでください。万難を排して出させていただきます。
752:名無し行進曲
07/06/30 10:39:06 qiSX6SNI
今年はコンクールの参加団体少ないなー
753:名無し行進曲
07/06/30 11:33:52 daV8Dzea
沼津工業高等専門学校吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会大学)(1254)
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble(静岡県:大学職場一般県大会大学)(1194)
静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble(静岡県:大学職場一般県大会大学)(544)
静岡大学吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会大学)(761)
静岡大学吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会大学)(760)
富士交響吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1253)
焼津市民吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1233)
沼津ブラス・フロンティア(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1220)
アンサンブル・イ・ソリスティ(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1118)
静岡シンフォニックウインズ(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1092)
清水ウィンドオーケストラ(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1081)
掛川吹奏楽団(静岡県:大学職場一般県大会一般)(1007)
常葉ウインド・サウンズ・アンサンブル(静岡県:大学職場一般県大会一般)(988)
ヤマハ吹奏楽団浜松(静岡県:大学職場一般県大会職場)(1044)
ヤマハ吹奏楽団浜松(静岡県:大学職場一般県大会職場)(1247)
浜北ユースバンド(静岡県中日コンクールフェスティバル(一般))(15)
ドルチェウインドオーケストラ(静岡県中日コンクールフェスティバル(一般))(14)
申込状況を部門別に分けてみたよ。
ところで県吹連大職一が空白なのだが・・・
754:名無し行進曲
07/06/30 17:17:31 Usle4P6u
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県大会 大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンドコンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインド 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館
755:名無し行進曲
07/07/01 09:04:56 WsnzOP1M
枠番確定は今日だったよね?
速報よろしくお願いします。
756:名無し行進曲
07/07/01 14:41:51 lnIJbOkP
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 出演順まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
757:トンでもブーリン
07/07/02 01:18:15 wMUXBr5i
YAMAHA BANDの裏話、いっぱい知ってる。
知りたい奴はいますぐリクエスト!!。
758:名無し行進曲
07/07/02 02:46:56 z9YUN29o
裏話なんてどこにでもあるだろ。
わざわざ暴露させてくれ、なんて身内か?
そんなに言いたきゃとっとと書き込めばよかろうに。
759:名無し行進曲
07/07/02 03:00:02 DBs81S1w
抽選会で何かを知ってウズウズしてる馬鹿。
760:名無し行進曲
07/07/02 14:23:42 oXE6/HJq
757>
関係者以外の方なら→
貴方が知ってるという裏事情って、一般的には、既にかなり大勢の方が知ってる情報。
若しくは、全くのガセネタ。のどちらかでしょう。
まぁ情報なんてそんな物でしょう(笑)
関係者なら、貴殿のような書き込みはしないと思われ。
761:名無し行進曲
07/07/02 14:40:17 lCf/dpFd
出演順
1.清水wo
2.静岡大
3.焼津市民吹
4.静岡文芸大
5.富士響吹
6.静岡sw
7.掛川吹
8.ヤマハ
9.常葉wse
10.沼津高専
11.沼津ブラスフロンティア
12.イソリスティ
以上
762:名無し行進曲
07/07/02 17:54:52 sntpEZd3
今年は島田出ないのか?
763:名無し行進曲
07/07/02 18:44:58 qjamCLiz
冗談かと思ってたら、ほんとに出ないんだ!
764:名無し行進曲
07/07/02 19:31:51 oXE6/HJq
一般って…東海大会枠が本当に3つあるんですか?
全部で8団体か9団体でしょう?
かなり広い門になっちゃってますね。
765:名無し行進曲
07/07/02 21:11:51 /VmsaHP6
>>762
>>763
もしかして分裂???
766:名無し行進曲
07/07/02 22:08:19 POlMw3i8
自称プロの指揮者に嫌気がさしたらしい。団員が言っていたから間違いない。
767:名無し行進曲
07/07/02 22:56:52 8xgHhYI4
自称?
あの人はプロだろ。
ドイツとオランダであの人の演奏会見たよ。
まあ、吹奏楽にあってなかったか、ヤマハ吹奏楽団に合わなかったかだね。
まあ、ヤマハ辞めてくれてよかったことには間違いない。
768:名無し行進曲
07/07/02 22:58:10 SHgzswDk
アマのクセにプライドだけは天下一品のヤマハだからじゃないの?w
769:名無し行進曲
07/07/03 00:54:27 XhffBsOH
つまんねぇ曲ばっか並んでんなぁ・・・
770:名無し行進曲
07/07/03 06:57:50 DIBlMx+6
ちょっとたんま!
766>は島田のネタでしょう?
767>768>
いきなりヤマハネタに変化しております。
771:名無し行進曲
07/07/03 17:52:12 yn69g8PE
>>767
それを証明する物ある?
パンフとか半券とかwebとか
とてもプロオケを指揮できるレベルには見えない
772:名無し行進曲
07/07/03 20:52:20 7vogdkej
↑ 必死だけど、堺氏に恨みでもあんの?w
773:名無し行進曲
07/07/04 08:33:44 gDtEknkh
>>764
今年は浜松がいないからね。
枠2つにすると万年浜松・清水になって余計出場団体減ると思う
774:名無し行進曲
07/07/04 19:30:54 WTHTig0K
>>773
アフォですか?
東海への枠数は県が独自に決めているとでも?
775:名無し行進曲
07/07/04 19:47:38 dEGOeV2X
島田がでないのなら、今年は清水・富士とあとは沼津か焼津かそれともダークホースあり?
ところでなんで島田はでないのさ?
最近S間氏の名前を聞かないがご隠居されたのか?
776:名無し行進曲
07/07/04 22:18:06 AcOn+dpp
風呂は30人位トラを動員するから、正団員が多い
清水・焼津・富士辺りが実力を発揮するのでは??
777:名無し行進曲
07/07/04 22:50:23 3swJ7c0o
今年の代表枠は2団体でいいのでは。
3団体いったら銅賞2団体で。
浜響吹に近づく団体ないの。
今年は1団体でよい。東海大会記念出場で。
他団体は東海大会に行って聴くべし。
778:名無し行進曲
07/07/04 22:54:31 HFAmeUoS
あんな昆虫に近づく必然性なしw
779:名無し行進曲
07/07/07 06:16:42 Ly3dVqHK
以前の島田、技巧派なS間氏が指揮者だった頃
演奏を聴いていてもすぐに特徴的なまとまりだったから
バンドカラーがはっきりわかったんだけど、
指揮者が代わった昨今ではバンドカラーが
見えてこないって思うのは私だけかな・・・?
ここで一発、型破りな指揮者でも呼んでみたら
志太地区の吹奏楽事情はおもしろいかも。
780:名無し行進曲
07/07/07 09:59:40 GagR+0zU
出演順
1.清水wo
2.静岡大
3.焼津市民吹
4.静岡文芸大
5.富士響吹
6.静岡sw
7.掛川吹
8.ヤマハ
9.常葉wse
10.沼津高専
11.沼津ブラスフロンティア
12.イソリスティ
以上
781:名無し行進曲
07/07/07 10:00:18 GagR+0zU
H19/7/15 浜松市民吹奏楽団 第30回定期演奏会 アクトシティ浜松大ホール
H19/8/5 コンクール県大会 大職一 焼津市文化センター大ホール
H19/8/12 湖西吹奏楽団 第20回定期演奏会 湖西市民会館
H19/10/28 静岡市民バンドコンセール・リベルテ 第55回定期演奏会 静岡市民文化会館大ホール
H19/11/18 大井川吹奏楽団 第12回定期演奏会 大井川町ミュージコ
H19/12/15 浜松ウインド 第7回演奏会 はまホール
H19/12/21 静岡大学吹奏楽団 第40回定期演奏会 静岡市民文化会館