山口県の大学・職場・一般 Part1at SUISOU
山口県の大学・職場・一般 Part1 - 暇つぶし2ch640:名無し行進曲
07/04/26 17:36:50 T941g1Vl
>>639
ちょっと暇だったので、単独のコンサートをインターネットの各団体HPでざっと調べてみました。

4月29日(日) 豊北吹奏楽団 13:30~ 豊北生涯学習センター
5月13日(日) 山口ブラスソサエティ 14:00~ 維新百年記念公園野外音楽堂
5月27日(日) 山口ウィンドオーケストラ 14:00~ 維新百年記念公園野外音楽堂

とりあえず見つけたのはこんなとこです。漏れがあったら追加よろしく。



641:名無し行進曲
07/04/27 12:38:09 o8bjhMhn
乙!!

642:名無し行進曲
07/04/28 12:06:45 q61R+3ks
野外音楽堂かぁ…

643:名無し行進曲
07/04/28 17:15:08 nmVYLjL9
へ~。
山口ウインドなんてバンドがあるんだ。
知らなかった。知らなかった。

644:名無し行進曲
07/04/29 14:08:59 i4RQC+5g
今日も1つありますね。どなたか感想よろしくお願いします。

645:名無し行進曲
07/04/30 11:18:01 IWBReoQ6
コンクールになるとコンクールバンドの話ばかりになるから
演奏会中心の楽団のレポは見たいのになぁ。

646:名無し行進曲
07/05/01 16:58:16 VBZwv2al
…で、何も無し?

647:名無し行進曲
07/05/02 17:48:55 BWPaKWC9
まあいつものことだ。

648:名無し行進曲
07/05/03 09:59:13 E8io1GOy
あとは>>640の野外演奏と地区演奏会、そしてコンクール、これくらいか。

649:名無し行進曲
07/05/04 08:17:55 2IREgQpn
じゃあコンクールの話でもしよう!

650:名無し行進曲
07/05/04 12:44:03 ioJe2JHe
誰か野外演奏会行かないの?

651:名無し行進曲
07/05/05 17:16:49 4yul9IL2
どうしようかな。

652:名無し行進曲
07/05/06 12:53:03 9GKP4IyY
野外演奏じゃ吹奏楽ファンの興味を惹くような曲をそもそもやらんだろ。
一般の人向けにポップス曲とかやるんじゃね?

653:名無し行進曲
07/05/07 17:32:26 1oQcLwN7
たぶんそうだね。

654:名無し行進曲
07/05/07 20:35:45 ekGLz9TQ
山大の指揮、Mさんだったんだね。知らなかった。
桶で一緒に吹いたことがあるけど、すっげえいい音していた。合わせるのも上手かった。
あんな人に指導してもらえりゃ上手くもなるわな。
でもMさん中学校の先生じゃなかったかな?
自分の学校はいいの?

655:名無し行進曲
07/05/08 22:50:24 egnSUVWW
山大の指揮者、奏者としてもウデのある人なんですか。

656:名無し行進曲
07/05/09 19:58:48 hCOg9wim
Mさんの指揮のウデはよく知らないのですが(最近の吹奏楽事情に疎いので)、クラ上手でした。楽器の響かせ方をよく心得ている人だと思います。

657:名無し行進曲
07/05/09 20:05:22 KvH8UzzT
山口市吹奏楽団ってある?最近できた?

658:名無し行進曲
07/05/10 22:46:04 ITy8ivgI
知らん。

659:名無し行進曲
07/05/11 17:00:08 XlAke/t2
>>657
俺も聞いたことない。ちょっと前に出てた山口ウィンドの事じゃないか?

660:名無し行進曲
07/05/11 19:02:45 mnxfgojY
たぶんそうだろうね。

661:名無し行進曲
07/05/12 15:55:24 WGA3r+6H
野外演奏、明日でしたっけ?

662:名無し行進曲
07/05/12 15:57:55 CM3nKVZh
657が言ってるのは、山口県吹奏楽団のことか?

663:名無し行進曲
07/05/13 12:07:55 N4WHdRvp
野外演奏会行った人いらっしゃいましたらレポよろしくです。

664:名無し行進曲
07/05/13 14:18:41 IFpsVW4z
>>662それだ!
上手い人集めたって本当?どんな活動してるのかな?

665:名無し行進曲
07/05/14 18:03:01 FgCuKuux
野外演奏のレポは無いの…?

666:名無し行進曲
07/05/15 17:50:08 TxZyMVjs
666get

667:名無し行進曲
07/05/16 16:54:09 HFrsTG67
山口県吹奏楽団?
新しくできたの??

668:名無し行進曲
07/05/16 22:57:33 DPcklz0N
らしいよ。聞いた話しによると上手い人を集めたんだって。

669:名無し行進曲
07/05/17 18:19:07 /vWjSjta
上手い人を集めたって・・・具体的にどうやって?

670:名無し行進曲
07/05/17 18:58:53 hAqWYTi/
きびだんご

671:名無し行進曲
07/05/17 22:54:22 UvUDzMEp
人脈?オーディション?
一定のレベル以上吹ける人しか入れなかったそうですよ。


672:名無し行進曲
07/05/18 18:10:56 SHKOcfT6
上手い人を集めるのが簡単なら世の中の一般バンドはどこも苦労しないが・・・
オーディションするにしても、どうやってそれだけ集まったかだな・・・

673:名無し行進曲
07/05/19 17:53:18 7/zle9N8
そこの演奏会とかは無いの?

674:名無し行進曲
07/05/19 22:51:19 ZjEx5ATa
この人、なにものですか?

URLリンク(blog.duogate.jp)

岩国地区の吹奏楽を思う
現在行われているミュージッキング。
非常に意義のある催しだと思うのだが、中高ともに参加者が少ない気がする。
特定の学校に関してはほぼ「0」
学校の指導者は何を考えているのだろう。
特にやる気もなく、仕方がないから顧問をしているってのならともかく、
もしそうでなく、やる気でこの夏に掛ける思いもあるのなら絶対に参加した方がいい。
そんな事もせずに『絶対中国大会! 全国大会!』とか言ってんなら笑わされる。
絶対無理だ
(つづく)


675:名無し行進曲
07/05/19 22:55:05 ZjEx5ATa
つづき

生徒一人一人のレベルアップも図らず、次に行ける訳がない。
某校などは、アメリカに行く金があるんなら全員にレッスンを受けさせろ
って思うね
個々のレベルアップは必須の要素だ。全国に行くバンドはどこでもやってる事なんだがね。
そのレベルアップした生徒だって、
どこに行っても通用する技術、音色を身につけれたとしたら、
一生の趣味としても有意義なものになると思うのだがね
で、ミュージッキングでもう一つ思ったのは指揮法、正しい指導の仕方、サウンド作り等々指導者向けのクリニックもやったらどうなんかなとか思った。
先に生徒一人一人のレベルアップも必須と書いたが、
最重要なのは指揮者の実力だと思う。
だって指導者が変わって2、3年で全国とかってよく聞く話だからね
それだけ影響が大きいんだ。
演奏会の後に飲みやってる金があるなら皆で指揮法を習えばいいのにって思う。
もしくは全国常連の学校の指揮者を呼んで講演なり実際に指導してもらうなり
ここで皆でって書いたのには意味があるんです。
それは皆で一致団結しながらお互い切磋琢磨する事により、相乗効果で岩国地区が盛り上がるからです。
地区レベル、山口県レベルでものを考えれなくて、
協力しあう発想がなくて、自分の学校、楽団で良いハーモニーが作れる訳がない。
ハーモニーは『調和』なんだ。
これは演奏会でも同じですね。学校に寄っては他校の演奏会に殆ど来ない。
そんな気持ちの子らが良い演奏が出来るとは思えん。『調和』が出来るとは思えん。
毎年毎年同じような事をやっていても同じような結果しか出ないよな。
そろそろ気付いて次のステップに行けばいいのにな
今度そういうの話してみよ


676:名無し行進曲
07/05/19 23:10:07 s/ftGHiY
見て来たけど、なんかキモい。

677:名無し行進曲
07/05/20 18:48:27 nt2vHStj
一般は中高とは違った楽しみ方をしたいもんですねえ。

678:名無し行進曲
07/05/21 18:02:41 r0ENKBEn
山口県吹奏楽団?そんなのできたんだ。

679:名無し行進曲
07/05/22 16:43:50 vmA3HIX9
今週はまた野外演奏会がありますね。
こんどはレポあるでしょうか・・・

680:名無し行進曲
07/05/23 08:50:43 WbMLUGMG
【広島】人口当たりの万引き検挙数、ワースト2!【広島】
【広島】人口当たりの少年犯罪検挙数、堂々最多、ワースト1!【広島】

681:名無し行進曲
07/05/23 17:36:27 Z/8Zg1p9
演奏会も無いし、コンクール情報そろそろ出ないかな~

682:名無し行進曲
07/05/24 17:17:38 KiFiDm2b
同感。

683:名無し行進曲
07/05/25 18:20:44 HgxAyDav
コンクールいつなの?

684:名無し行進曲
07/05/25 18:46:49 ERVc2//H
YBS  ウィズハート
山大OB ロシアの皇太子

685:名無し行進曲
07/05/26 10:59:01 eOwZTzLX
>>683 7/29だよ。

686:名無し行進曲
07/05/27 07:52:54 wTNcpOYM
本日は確か野外演奏会がありましたっけ?

687:名無し行進曲
07/05/27 12:38:20 eZPOLrMN
今年はどこが中大抜けるかな。

688:名無し行進曲
07/05/28 17:14:31 fAdP8sfH
野外演奏のレポはありませんか…?

689:名無し行進曲
07/05/28 19:17:25 nINsiila
野外出演者しつこいな。

690:名無し行進曲
07/05/29 17:14:55 v+ZNuOIx
誰も聞いてないのか…。

691:名無し行進曲
07/05/30 06:44:06 oodjWcQ/
中国スレ(大学)がPart3になりました。

中国地方の大学 Part3
スレリンク(suisou板)l50

692:名無し行進曲
07/05/30 21:38:22 q/crfRsD
さて夏までもう残るは地区演奏会だけ?

693:名無し行進曲
07/05/31 15:49:23 v0nT7aaf
そうかもね。

694:名無し行進曲
07/06/01 18:06:14 CbtS9mzL
今週はどこか演奏会無いの?

695:名無し行進曲
07/06/02 10:43:31 rYKb9Pus
無さそうだね…。

696:名無し行進曲
07/06/03 10:03:39 fWbw/nOJ
じゃあコンクール情報でも…

697:名無し行進曲
07/06/04 08:30:31 4/mhBDG9
今年のコンクール審査員
谷啓
キダタロー
クロマティー

698:名無し行進曲
07/06/05 00:21:05 9fDzb3xJ
何それ!?

699:名無し行進曲
07/06/05 08:24:47 PRTTwfOw
元巨人のクロマティーは選手時代もドラマーとして活躍していた。なかなかの腕前。

700:名無し行進曲
07/06/05 12:59:35 SVltJuUL
700

701:名無し行進曲
07/06/05 22:37:31 a0SNVC8E
山口の吹連のホムペ、携帯からじゃ今年の情報見れないんですね。
一般の出場団体と自由曲が知りたい…

702:名無し行進曲
07/06/06 05:42:34 YhNs7W1S
曲は出てないみたいだよ?

703:名無し行進曲
07/06/06 22:38:05 fjM2/0kv
そのうち出るんじゃないかな。
山口は連盟HP更新が良心的な方だからね。

704:名無し行進曲
07/06/07 18:24:36 HPMIzcEE
待ちましょう

705:名無し行進曲
07/06/08 17:15:54 d26HOfVt
地区演奏会の情報お願いします。

706:名無し行進曲
07/06/09 09:22:20 XZczahet
それはまだ先

707:名無し行進曲
07/06/10 07:44:17 npvUtYpR
今週はどこか演奏会ありましたっけ?

708:名無し行進曲
07/06/11 21:01:07 CQdyAgd1
もうどこもコンクールモードなんじゃない?

709:名無し行進曲
07/06/12 21:17:25 +5UqCuny
そうなのか…

710:名無し行進曲
07/06/15 00:13:17 i80rt0Pf
今年は県立大がコンクール出るみたいだね

711:名無し行進曲
07/06/20 11:19:38 3e+Typlo
曲出ました?

712:名無し行進曲
07/06/20 22:19:18 VYMwtNKt
>>711
今日が申込締切日だからねぇ。2、3日中には出るんじゃない?

713:名無し行進曲
07/06/22 04:36:17 bybMADL7
出ましたね。

714:名無し行進曲
07/06/22 16:14:09 0GTeH3ox
うP希望

715:名無し行進曲
07/06/22 20:41:22 Yhaa3GEJ
新規参入の県立大、実力はいかほど?

716:名無し行進曲
07/06/23 00:26:43 QIETg5xl
宇部吹出るんじゃなかったの?

717:名無し行進曲
07/06/23 13:05:27 nEWSzEFy
創価学会は選挙があるからお休みかな?
何年か前の県知事選があった年もお休みだったし。

718:名無し行進曲
07/06/25 22:49:31 oCBw4s9i
選挙でお休みか!ご苦労なことですねぇ。
ソーカ学会と言えば、何かある度に聖教新聞に載ってる「数百人が同じ笑顔」の写真は一体なんだろう。気味が悪いぞ。吹奏楽団も写真を撮ったらあんな感じかな。
どうやったらあんな変な集団になれるの誰かか教えて!

719:名無し行進曲
07/06/28 16:24:20 MuT1Op7C
参院選が1週間後倒しになるとコンクールの日になるんでしたっけ。

720:名無し行進曲
07/07/05 23:05:16 kORF+qk0
で、今年はどうなん?

721:名無し行進曲
07/07/15 22:05:09 tX5+a7KQ
一ヶ月を切ったにも関わらず

722:名無し行進曲
07/07/15 22:45:07 xdfD9jyZ
サマコンで県大の演奏聴きました。
人数が少ないのもあってかこじんまりした荒い演奏だったけど、
ところどころに光るものはあったような気がする。
打楽器とトロンボーンはまあまあ上手かったかな?

723:名無し行進曲
07/07/16 17:13:09 pz2ljd1I
県大はBに出るんでしたっけ?

724:名無し行進曲
07/07/19 11:35:47 M+FXcOhP
ここ数年の結果を振り返ると、今回代表を狙えるは山口、下松、岩国高OB、岩国ウイン、この四つだけですかねー。

725:名無し行進曲
07/07/19 14:18:35 ymozQsSA
まぁ今年も、山口、岩高OBだろう

726:名無し行進曲
07/07/21 14:56:52 Lvu+C7Eq
さて、あと1週間ですよ。

727:名無し行進曲
07/07/22 17:16:07 m0Gq/7g1
出場される方々は今日が最後の練習なんでしょうかね?
あ、前日もあるか。

728:名無し行進曲
07/07/23 12:19:32 RbLFanv8
岩国OBとYBSと山口と下松じゃないの?

729:名無し行進曲
07/07/24 12:52:55 Z6qe5LtN
なぜ下関市や宇部市のバンドはいまいちパッとしないのか

730:名無し行進曲
07/07/24 14:36:25 Oi7sGAZZ
宇部吹がコンクール出ないからじゃない?

731:名無し行進曲
07/07/24 22:50:39 onvpuMEL
てか宇部は中高から弱いからじゃない?

732:名無し行進曲
07/07/25 16:22:53 sGL47eHc
厚狭地区はレベル低いね。桃山はどうなったんだ?
小学校で頑張ってる学校あったけど、なくなっちゃったね。

733:名無し行進曲
07/07/26 08:42:47 xgw+ijbq
岩国地区は遠い昔からほぼ中高の代表が出続けてますね。
そのわりに岩国ウインドが昔ほどの勢いをキープできてないのはなぜ?

734:名無し行進曲
07/07/26 15:38:58 nBmfTsve
>>733
そりゃ、岩国OB等の一般団体が新たに出来たからじゃないの?

岩国地区にウインドしか団体がなくて、そこに中高でやってたメンバーが
どんどん集まって来てれば、昔の勢いが持続できてたと思うよ。

735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:22:33 hC1dZzrb
結果が出ましたね

736:名無し行進曲
07/07/29 22:10:09 0tOdfJKy
少々見にくいがHPより転載

大学の部
A 1 金賞・代表・大賞 山口大学文化会吹奏楽部 55 Ⅴ ラザロの復活

B 1 銅賞 宇部工業高等専門学校 38 ヴァージニア
2 金賞 山口大学文化会吹奏楽部 60 In All It's Glory
3 銀賞 山口県立大学吹奏楽団BLAZE 32 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション

一般の部
A 1 金賞 山口大学OB吹奏楽団 45 Ⅳ 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
2 金賞 山口ブラスソサエティ 55 Ⅳ ウィズ ハート アンド ヴォイス
3 金賞・代表 下松市吹奏楽団 52 Ⅳ 3つの交響的素描「海」より 風と海との対話
4 銀賞 防府西吹奏楽団 45 Ⅳ 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
5 銀賞 豊北吹奏楽団 53 Ⅳ スペイン奇想曲
6 金賞 岩国ウインドアンサンブル 55 Ⅳ 「GR」よりシンフォニック・セレクション
7 金賞・代表 岩国高等学校OB吹奏楽団 55 Ⅲ 「交響曲」より第4楽章

B 1 銅賞 柳井吹奏貘団 31 組曲「道化師」より
2 銀賞 下関ブラスオーケストラ 30 ラプソディー・イン・ブルー


737:名無し行進曲
07/07/30 01:36:21 jHiJOixS
聞きに行った人、どうでした?

738:名無し行進曲
07/07/30 13:59:07 OCSaXew0
まず代表団体の感想
下松市吹 課題曲はいまひとつだけど
自由曲はよかった。
岩国高校OB あれで金賞はないでしょ
ましてや代表なんて・・・・
音はさすがにいいけど、あきらかに練習不足。
課題曲なんか聴いている方が止まるんじゃないかって
ひやひやでした。
中国大会へは練習して出場を望みます。

金賞団体
山大OB ここ数年で1番まとまっていたと思う。
山口ブラス 少し雑に感じたけど課題曲自由曲共に
無難にまとめていたって感じ。
岩国ウインド はっきり言って、何で代表じゃないか不思議。
会場で聞いていた人はほとんどそう思うんじゃない?
審査員席は2階だったから、私が聴いていた
1階と聞こえ方が違ってたかもだけど。
課題曲自由曲共によくまとまり、好演奏でした。
難を言えば、トランペットのパンチが効いた音が
もっと出てもよかったのかもぐらい。

以上上位5団体個人的感想

739:名無し行進曲
07/07/30 15:24:08 KlQWPVCi
>>738
感想乙
あのホールは1階と2階じゃかなり聞こえ方が違うから、
その影響もあるんだと思う
大学の感想もあればお願いします

740:名無し行進曲
07/07/30 17:38:08 ewkEP8Ys
岩国ウインドは、選曲もよく、個々の技術もある団体だと思いますが、一人一人が好き勝手に吹いているようで、表現がバラバラに聴こえました。 指揮者の力量が問われますね。

741:名無し行進曲
07/07/30 19:25:24 yli5bgoc
一般

95点岩高OB

89点YBS
下松市吹
岩国ウインド


らしぃょ

742:名無し行進曲
07/07/30 19:40:23 rdKrXeRR
岩国OBは、個人技が高いこともアンサンブル力があることもよく伝わってきたし、だからこそコンクール的には点数も高く、
代表になるのだろうが、曲そのものの魅力を引き出せていない演奏には失望した。
課題曲は最初のあたり、「何やってんの?」という感じだったし、
自由曲に至っては、あの曲の面白さを全然引き出せていない、几帳面な優等生なだけの演奏にがっかりした。
ある意味、それがこのバンドのカラーではあるが、それを一皮破らない限り、中大では万年銀賞になるだろう。


743:名無し行進曲
07/07/30 20:26:04 2GBTIu7s
しかし一般はどの団体も仕事で忙しい中よくやってるよね。


744:名無し行進曲
07/07/30 21:49:22 NbmJ626l
山大について…。

[課題曲]
緊張のせいか小さなキズが多く、特に3連符でのミスが多かった。
全体的には重厚さに重きを置いて、どっしりと聴かせていたけども
力でもっていく感が強く、荒く聴こえる部分も多かったです。
もう少し力を抜ければいい音が鳴るのでは?とも思いますが
方向性としてそのようにしているのなら口を挟むようなことではないですね。

[自由曲]
全体的に鳴ってはいるものの、豊かさに関して言えばもう一歩。
中低音の方々、しっかりと支えてあげてください。
所々で音が途切れて、音楽の流れが停滞している部分もあるので
音の処理なんかも再チェックが必要かと思われます。

私の個人的な感想で、口うるさいようなことを書いてすみません。
次の演奏でさらなる向上を期待してますので、ぜひとも頑張っていただきたい。
みなさんの目指すものが実現しますよう願っています。

745:名無し行進曲
07/07/31 00:39:36 XVMmnq2C
皆さんの評価だと岩国OBはあまり良くなかったみたいですけど
点数は他よりも随分良いのはなぜ?
実際聞いてないので、なんとも気になる結果です。

746:名無し行進曲
07/07/31 01:27:58 lbsel4ic
審査員の耳と一般人の耳は違うだろ。

747:名無し行進曲
07/07/31 01:44:44 ua/SYMdF
>>745
うーん、私も1階で聞いた口なんでなんともいえないんですが、他の人と同じような
感想を持ちました。
確かに音はきれいだし、音楽の方向性としてはまとまってるんだろうけど、明らかに
合奏不足だなと感じました。

課題曲のリズムはずれてるし、自由曲はあの曲の持っている緊張感とか迫力が
ぜんぜん伝わってこず、ただ音符だけを正確に吹いてるだけという印象だったし、
弱奏部分ではアタックがずれてました。

前の岩国ウインドがよかっただけにこれは銀賞かなと思ったんですが、2階席で
聞いてたら他団体はきっと荒っぽく聞こえたんでしょうね。

2階席で聞いてた人の感想も聞いてみたいです。

748:名無し行進曲
07/08/01 09:55:01 Zpwh+NY+
>>741

違う。
95:岩国OB
89:下松
89:岩国ウインド
89:山大OB
88:山口ブラスソサエティ 

749:名無し行進曲
07/08/01 21:55:13 qa8H8YXp
2位以下はダンゴだったわけだな

750:名無し行進曲
07/08/02 00:57:48 b8MYxPJd
2位以下はダンゴだったわりには
1位の岩国OBのひどい言われようw

751:名無し行進曲
07/08/02 08:53:08 sG5T/epJ
今回はそのさらに上に山大がいる件

752:名無し行進曲
07/08/02 09:23:02 dz50or6d
審査員の評価が全てでしょ。「岩高OBは合奏不足」は事実ではあるが、そんな先入観持って聴いたた人の意見なんて参考になりませんね。
他のバンドは「明らかに合奏不足」の演奏を越えられなかったんですよ。
一般の部なんてうまい人を集めたバンドの勝ちです。

753:名無し行進曲
07/08/02 11:00:00 5Qv7Mu/Z
>>752
正解!

754:名無し行進曲
07/08/02 13:08:43 v/VbPqpY
>>752
合奏不足であるという先入観を持ってたわけじゃなくて、演奏を聴いて合奏不足だなという
印象を持っただけなんですけどね。本当に合奏不足が事実だったかどうかは知らないよ。

レスの内容については同意です。

755:名無し行進曲
07/08/02 19:11:15 EMgNgq2O
>>752
当日、2階席で聴いていたが、「コンクールとしては、こういう演奏が評価されるだろうな」と思った。
「試験」に徹して考えれば、岩国OBが最高点であったことは、誰も疑いないだろう。
一人一人がいい音で鳴らし、バランスも取っていた。スッキリした演奏だった。
課題曲の参考演奏CDのような自由曲だった。
だが、聴衆を楽しませる演奏だったかと言えば、私の意見ではノーだ。
もっと「観客が楽しめるような演奏」を考えてもらわないと、県大会で1位でも、中大では銀賞だ。
しかも、岩国OBは、これまで何回も中大に出ていながら、そこの課題がちっとも解決・前進していないからもどかしい。


756:名無し行進曲
07/08/02 19:36:18 ygQ1awSA
>>755
まるで大田高校OBみたいだなw

757:名無し行進曲
07/08/02 20:44:03 oKynJRac
>>756
スレ違い

758:名無し行進曲
07/08/02 20:46:29 ygQ1awSA
>>757
例えとして出しただけでなんも間違ってはないよな?

759:名無し行進曲
07/08/03 11:01:08 nOp1tLjS
>>751
さらに上とは限らない。
点数自体は岩国OBの方が上だったが、
大学と一般では審査基準が違うため、改めて決選投票したそうな。

760:名無し行進曲
07/08/03 16:36:51 qaD7SgCW
>>759
そうなんですか?
大学Aは1団体だけだったのに、
敢えて審査基準を違わせる必要性なんてあるのかなあ。
私は、県大会に限っては大職一ひっくるめて同一の審査基準で
競技させようってことだと思ってたけど。
審査内規にも、大賞は「得点換算の結果最高点の団体に贈る」とあるし…。
だから、昨年、全国大会出場で上位だったという山大は
勢いで大賞でもおかしくはないと思ってた。

761:名無し行進曲
07/08/04 23:02:04 kYvkjTO/
山大は去年の全国出場の実績があるから、
今度のためにと思って厳しめに点数をつけたんじゃないの?

762:名無し行進曲
07/08/04 23:30:25 cbL7NRXm
>>761
そんな細かい事考える審査員なんていないW

763:名無し行進曲
07/08/05 20:05:29 ka1UbqXs
ていうか審査員は去年の成績なんて知らんだろ。

764:名無し行進曲
07/08/06 00:44:18 xVnPwQuL
成績は知らなくても、顧問の先生や指揮者と仲良しの人は居るかもね。はは

765:名無し行進曲
07/08/06 14:11:48 CjnU9+xx
一般の楽団わコンク-ル終わったら何してるの?
演説会の曲とか練習しはじめるん(p・⊿.?

766:名無し行進曲
07/08/06 14:13:10 CjnU9+xx
演説じゃなくて演奏
すまそ;

767:名無し行進曲
07/08/06 15:00:07 DUcedbMG
大学と一般じゃ練習時間に大きな差があるから
審査基準を変えるんじゃない?
大学は一般と比べて練習時間たっぷりあるから
厳しめに審査されるんじゃないかな?
全部勘だけどw

それは別として、決選投票に至ったのはどうやら小長谷さんの提案らしい。

768:名無し行進曲
07/08/06 15:12:12 qHS0AsPV
で、決選投票して5対2で山大が大賞ということになったそうな

769:名無し行進曲
07/08/06 22:12:51 +MWlBYwV
みなさん詳しいですね。。。

770:名無し行進曲
07/08/06 23:30:22 S/VjBc9l
>>765
とりあえず岩国方面は岩国祭り用かな?

771:名無し行進曲
07/08/07 15:36:54 Rvbospyv
祭り用か~(¨
祭りとかない所は,演奏会の曲やッたりするん?

772:名無し行進曲
07/08/07 22:48:25 6C6/6Bj1
まぁそんなところかなぁ。
どうしたんだい?入る一般バンド探してるのかい?

773:名無し行進曲
07/08/08 07:36:07 c4YYzljn
一般バンド素敵だから入ってみたいなあとは思うけど,学生だからmy楽器持ってないんですよね~( v・;
けど好きな楽団はあるので,演奏会はまだ無いだろうし‥今の時期は何してるんだろうと思い(・∀・)ヾ

774:名無し行進曲
07/08/08 07:49:51 rEa7sWod
>>773
そうやって入って男に食われる女がどんどん増えていくんだろうなぁ・・・

俺の中で一般バンドは不倫、浮気の巣窟

775:名無し行進曲
07/08/08 08:22:05 3Hu4negP
>>774
確かに。
一般バンドはとっかえひっかえ性的欲求を満たすチャンスだらけだ。かなりいい思いできてる。
吹奏楽やってて良かった!

776:名無し行進曲
07/08/08 08:32:51 rEa7sWod
>>775
OBやOGで作ったバンドはもうね・・・
先輩の出会いの場にしかなってない・・・

ってか吹奏楽やってるorやってた男はヤリチンがおおい
女はヤリマンがおおい

777:名無し行進曲
07/08/08 09:26:27 n6iJaDyW
777 確変

この流れ止めるわね。


778:名無し行進曲
07/08/08 12:15:53 c4YYzljn
ちなみに山口のウインドオ-ケストラって楽団が好きなんですけどね!
前初めて野外演奏会を見に行って‥ 学生の吹部とはまた違い,やっぱりウマいなあなんて(¨q

779:名無し行進曲
07/08/08 14:32:05 Q3HzG8i0
実際見学見たりしてよく考えた方がいいよ
コンクールとかも出るバンドがいいのか、
演奏会だけやるのんびりしたバンドがいいのか

前者は山口ブラスソサエティとか下松市吹、
後者は山口ウィンドオーケストラとか色々。

780:名無し行進曲
07/08/08 16:34:33 c4YYzljn
学生のうちは学校でコンク-ルに出るから,やっぱりのんびり楽団がいいかなあ‥
どうも親切にありがとうございました(・∨・)

781:名無し行進曲
07/08/08 17:52:54 yQJxd2fP
いずれにしろ、一般団体入るんだったら、楽器は買う方向で考えたほうがええよ。
楽器の貸し出しって、一般団体の場合結構しんどいけーね。

782:名無し行進曲
07/08/08 18:15:28 c4YYzljn
ですよね~
楽器欲しいなあ
口では言えてもなかなか実際買うとなると‥‥ ∑(゜Д゜;
けど皆さんmy楽器持ってるんですよね~ 楽団の人とかすごくキレイな楽器持ってて憧れますw

783:名無し行進曲
07/08/08 22:38:58 1syod5j1
最初っからええ楽器買わんでも、中古とか探してみたら?
今時、「ええっ」!!ていう中古が結構あったりするもんよ。
きれいな楽器持っとる人でも、みんな苦労して、こおとったりするんよね。
あきらめずに、前向いていこー。
じゃけーって、安直に実入りのええバイトとかしないよーにね。

784:名無し行進曲
07/08/08 23:50:11 c4YYzljn
オ-クションで楽器安く売ってるのみると いいなあとか思ったりするんですけど‥ 流石に安すぎて怪しい(・∀.;
掘り出し物の中古とかあれば上等ですよね~+。
ちなみに皆さんは何の楽器担当なんですか??

785:名無し行進曲
07/08/11 10:25:53 ATHAwmcb
卒業したら社会人なら給料で、学生でもバイトとかして自分の楽器買った方がいいね。
通販で安過ぎるのはヤメといたほうがいいよ。ちゃんとメンテされた中古はいい選択だと思う。

786:名無しさん
07/08/14 08:12:53 VKZFz5eq
山口県うぜぇ。この県腐ってるよ。まじで。

787:名無し行進曲
07/08/16 20:53:22 21slVhKs
>>786
なんで?

788:名無し行進曲
07/08/17 22:15:53 j9ZkwvzD
>>786
ほかっとこうかと思ったけど、ほかの話題も盛り上がりそうもないので、

「かかってきなさい」!!

まず、「うぜぇ」ていう根拠を聞かせてもらおうか?

789:名無し行進曲
07/08/21 18:38:36 gFLMlyjI
>>784


案外団体の同じ楽器担当の人が楽器貸してくれたりするかもよ??うちのバンドでそういう話あったから。
ただ人のものだから丁寧に扱わないとね。あと返すときはちゃんとリペア出して場合によっちゃオーバーホールするのが礼儀。
まぁ手段はいろいろあると思うからしっかり考えてがんばって!

790:名無し行進曲
07/08/22 00:08:11 42dRvynU
そりゃみんなの手前があるから、貸せるものは貸すけどさ。
自分の楽器を人に貸すって思ってごらん?
普通少し引くでしょ。
それから特殊楽器以外で、楽器持ってない人ってなぜか長続きしないのよね、これが。
2ちゃんねるだから本音で言うけど、一般の団体に入るんだったら、極力楽器は
個人で持っててほしいよね。

791:sage
07/08/23 16:05:30 JYE9L3FI
爆弾が戦力を大幅に整えてA部門に進出で中大狙うらしい

792:名無し行進曲
07/08/23 18:55:42 094yiCRV
お、もうすぐ中国大会ですねー。がんばってくださいね。山大全国出れるといいなー。

793:名無し行進曲
07/08/25 00:28:15 DXVxLv5x
>>791
どうやって整えるの?
本拠地移すわけ?

794:792
07/08/25 15:56:49 CpBhYytX
>793さん
ここのURL、団員急募っていう項目が気になりますよね。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

「戦力を整えた上手い団体が増える→山口県の吹奏楽のレベルが上がる」

っていう流れはいいと思います。どんどん競争することは大事です。
僕は吹奏楽を純粋に聴く側なんで、よい音楽が聴けるのは歓迎です。
上手い団体に触発されて、他の団体も上手くなりますよね。きっと。

795:名無し行進曲
07/08/26 13:53:45 ckd+SlDP
その団員急募っていうのは結構前から書いてある気がする

796:名無し行進曲
07/08/26 13:59:38 Qle8ad2y
来年山口に進学するつもりなんですが…
そんな山口ってやばいんですか?


797:名無し行進曲
07/08/26 14:00:40 Qle8ad2y
>>796の訂正

山口の学校に進学するつもりなんですが…

798:792
07/08/26 21:20:06 UgpgC8t8
>796さん
いい県ですよ☆大学生のころ4年間住んでましたが、住みよいです。

僕の書き込みで
「戦力を整えた上手い団体が増える→山口県の吹奏楽のレベル上がる」

っていうのは一般論を示したわけで、他県のレベルとかは正直よく分かっていません。

県でやばいやばくないって判断されるより、自分がどういう団体でどんな音楽がしたいかで考えたほうがいいですよ☆
進学みたいな大事なことを決めるなら、こういう2chの掲示板のようなうわさ話よりも実際にその団体に見学にいたったり、その団体の演奏を聴いたほうがいいです。

個人のレベルアップが主眼なら、どの県に行っても個人レッスンについている学生はいるのでそれをオススメします。
僕はドラムセットですが、4年くらい人についてます。

ようは、自分がどうありたいかです。場所はあんまり関係ないです。

799:792
07/08/26 21:21:36 UgpgC8t8
798の訂正

見学にいたったり→見学に行ったり

800:名無し行進曲
07/08/26 23:35:54 R40AzlrG
ここは、コンクールの話盛り上がって無いよねー。
結果 銀銀で予想通りっててとこかな。

まあ、どこが出たって代わり栄えしないって事で・・。

どっか抜けるところが、そろそろ出てきてもいいような気もするけどね。

801:796
07/08/27 00:22:09 afHkx7H/
>>798さん
教えて下さってありがとうございます!やっぱり自分で確かめなきゃ分かりませんよね。
私は個人も上手くなりたいんですが、やっぱり団体で吹くのが好きなので、入学してから色々演奏会に行って決めようと思います!
あの…山口の一般や大学の吹奏楽は最近全国行ってますか?全く知らないので少し山口の一般や大学の状況を教えて頂けると嬉しいんですが…


802:792
07/08/27 09:45:17 IkWDBhsb
>796さん
一般は分からないんですが、山大は去年と5年前に全国大会行きましたよ☆

803:名無し行進曲
07/08/27 11:15:42 P0yOwHzL
県大では岩国OB・下松の順番だったけど、中大では順番変わってましたね~

804:名無し行進曲
07/08/28 23:18:19 0X5Xz1fb
下松の方がメンタルで勝ってたってとこかね。
まあ、こっから上はレアな特殊楽器を使うか、高名な先生にでも振ってもらわなきゃ
あがれないところだから、こんなもんで上出来なんジャン。
また、来年もみんな頑張ってね。

805:名無し行進曲
07/09/17 01:26:59 aipUwifh


806:名無し行進曲
07/10/04 06:51:09 snybTM6O
で、アンコンはどうなの?

807:名無し行進曲
07/10/07 20:58:22 UEbWAs/x
アンコンはここ数年おもしろくないね。
いつだったか「手拍子アンサンブル」にはちょっと驚いた。演奏はどうでもよかったけど。
15年くらい前に全員上半身裸で登場した和太鼓軍団は笑えたぞ!
今回それを越えるグループの出現に期待!普通の演奏ばかりはつまらん。

808:名無し行進曲
07/10/08 03:24:45 YDtz4e7g
岩国ウィンドについて知ってること教えてください。
雰囲気とかもろもろ。

809:名無し行進曲
07/10/08 23:58:34 Gv71lk2Y
>>808
コンクールバンドだよ、良くも悪くも。

810:名無し行進曲
07/10/19 18:42:05 cG1r1psr
>>809
コンクールバンドの割には結果が・・・  ww

811:名無し行進曲
07/10/21 17:22:14 XnIFrVef
>>811
それは言わないお約束・・

812:名無し行進曲
07/10/26 08:52:36 eU152616
今年のアンコンのプログラムっていつごろ分かるの?

813:名無し行進曲
07/10/26 23:27:03 OMoAr2bt
というか、県内に結果がいいと言えるバンドがあるのか疑問。
(中大まで見たときに)

814:名無し行進曲
07/10/27 21:00:32 KRh2DAEw
と、いうことで県内にはコンクールバンドはありません。
以上。 終わり。

815:名無し行進曲
07/10/28 01:00:27 nN8clBY1
て言うか、話しそれてんジャン。
コンクールバンドの話じゃないし・・・。

816:名無し行進曲
07/10/28 22:35:44 RTtZ5H/b
今年のアンコンはクリスマス前なのか・・・

817:名無し行進曲
07/11/10 18:11:40 J9pbQwra
もう出場団体は決まってんの?

818:名無し行進曲
07/12/01 18:35:29 FwkUXDRM
あげ

819:名無し行進曲
07/12/04 16:50:36 Kjs8krPS
今年はBachのゴールドプレートで上の大会ねらいます
下手だけど許してや

820:名無し行進曲
07/12/05 08:17:57 C9rDQNHO
1アンサンブル“f”Fl3
2Pin’zFl4
3しんなんよう吹奏楽倶楽部Cl3
4山口ブラスソサエティCl4
5防府西吹奏楽団Cl4
6岩国ウインドアンサンブルCl5
7ウィンドファミリーSax4
8岩国ウインドアンサンブルSax4
9Pin’zSax5
10岩国高等学校OB吹奏楽団Sax8
11岩国高等学校OB吹奏楽団木管5
12下松市吹奏楽団(田谷)木管5
13下松市吹奏楽団(武内)木管5
14岩国ウインドアンサンブル木管6
15ウィンドファミリーHr8
16FUGU・CHILIBT4
17創価学会山口吹奏楽団BT4
18下松市吹奏楽団金管5
19防府西吹奏楽団金管5
20アンサンブル“f”金管8
21下松市吹奏楽団金管8
22岩国高等学校OB吹奏楽団金管8
23豊北吹奏楽団金管打8


821:名無し行進曲
07/12/07 07:37:10 fHC0UFC/
たまには岩国の団体以外もガンバレ

822:名無し行進曲
07/12/10 08:02:18 vCDSx3M7
去年のアンコンってどうだったの?

823:名無し行進曲
07/12/18 00:16:19 AOogpsfZ
アンサンブル”f”ってどんなん?

824:名無し行進曲
07/12/18 00:22:35 6M1h3GOj
去年はアンサンブルfのフルートと、
岩国高校OBのサックス、金管が中国に出たはず。
今年もどうせさほど大きな変動は無いでしょ。

825:名無し行進曲
07/12/22 12:00:41 EumfkCrr
明日行く人いる?

826:名無し行進曲
07/12/23 00:09:05 t0YKYHWg
岩国OBのSAX、木管、金管が中大だろ

827:名無し行進曲
07/12/23 00:22:09 6nRoEpFs
さすがにそれは無いたろ

828:名無し行進曲
07/12/23 01:07:27 t0YKYHWg
じゃあどこ?

829:名無し行進曲
07/12/23 20:48:01 tUvL8pee
岩国のSAX、金管、下松の金管8

830:名無し行進曲
07/12/24 15:34:04 2N0W4BxF
1アンサンブル“f”Fl3金賞
2Pin’zFl4銅賞
3しんなんよう吹奏楽倶楽部Cl3銅賞
4山口ブラスソサエティCl4銅賞
5防府西吹奏楽団Cl4銅賞
6岩国ウインドアンサンブルCl5銀賞
7ウィンドファミリーSax4銀賞
8岩国ウインドアンサンブルSax4銅賞
9Pin’zSax5銀賞
10岩国高等学校OB吹奏楽団Sax8金賞・代表・最優秀賞
11岩国高等学校OB吹奏楽団木管5銀賞
12下松市吹奏楽団(田谷)木管5金賞
13下松市吹奏楽団(武内)木管5銀賞
14岩国ウインドアンサンブル木管6金賞
15ウィンドファミリーHr8銀賞
16FUGU・CHILI BT4銅賞
17創価学会山口吹奏楽団BT4金賞
18下松市吹奏楽団金管5銀賞
19防府西吹奏楽団金管5銀賞
20アンサンブル“f”金管8金賞
21下松市吹奏楽団金管8金賞・代表
22岩国高等学校OB吹奏楽団金管8金賞・代表
23豊北吹奏楽団金管打8銀賞


831:名無し行進曲
07/12/24 22:32:13 rapV+3eA
過疎ってますねぇ・・・。

個人的な感想でもひとつ書き込んでみますか。

全体的に低調というか、仕上がりが悪い感じをうけました。
特に木管は心に残る演奏が少なかったように思います。
年末ですからね、社会人には調整が難しいのかも知れませんね。
昨年は年が明けての本番でしたから、完成度が高くなったのかも知れませんね。
何はともあれ、お仕事をしながらの曲作りは大変なことだと思います。
皆様、お疲れ様でした。

全団体の感想を書き込むとキリがないので、金賞受賞団体と印象に残った団体を書きます。

アンサンブル“f”Fl3
昨年の代表チームでしょうか。スタートから期待して聞いておりました。
可も無く、不可もなくといった印象があります。
個々人の技量は感じることが出来ましたが、この曲をどのようにアピールしたいのかがわかりにくい演奏になってしまったような気がします。
演奏の技量は十分、後は曲作りをいかに高めるかが今後の鍵を握るのでは?
個人的には今後に期待したいチームです。

岩高OB Sax8
さすがに横綱相撲ですね。
伊達に4年連続で最優秀を掻っ攫ってはいません。
個々人のレベルの高さも演奏を聴けばよく伝わってきます。
お見事。
が、敢えて苦言を呈して置けば、このチームにしては調整がかなり不足しているのではという感じ。
バランスがかなり悪いですね。
ソプラノの音に残りのパートが必死について行っているといった印象。
全国が狙えるチームだと思うので、きっちりと仕上げていただきたいなぁと思う次第です。



832:名無し行進曲
07/12/24 22:33:22 rapV+3eA
下松市吹 木5
ところどころ傷もありましたが、それを感じさせない安定感に満ちた好演。
よく練習しているのがわかる演奏。
私は好きですね。オーソドックスで。
ただし、コンテストであると言うことで考えればアピールが薄いような気がします。
惜しいですね。

岩国ウインド 木6
うーん、昨年とは打って変わっておとなしい演奏。
昨年のほうが断然良いですね。
確かに昨年と違って個々の自己主張が抑えられ、整理された演奏ではありましたが、
何を聴かせたいのかが判りにくくなってしまっているように感じます。
もったいない。
個人レベルは結構な物なのに。
ま、そういう曲なのだと言ってしまえばそれまでなのですが・・・。
上を狙えるチームだと思うので、これからの試行錯誤に期待です。

層化学会 Bt4
うーん、このチームは・・・。
なんと自己主張の激しいチームでしょうか。
個人レベルは高いと思います。が、まとまりに欠けていますね。
ばらばらなんですよ、個々人が。
曲の難易度で金賞といった感じ。
ユーフォとテューバでここまで吹き上げるのは見事ですが、吹き上げすぎて聴き苦しいところも多々あります。
正直金賞は無いのでは思っていたので、ちょっと意外です。


833:名無し行進曲
07/12/24 22:34:44 rapV+3eA
アンサンブル“f”金8
うーん、よく判りませんが減点対象が少ない演奏であったような気がします。
可がないんですよ。
でも不可も無い。
ふわふわした演奏。表現するのが難しいです。
曲はよく整理されていましたが・・・。

下松市吹金8
ラッパ、良い音ですね。
ラッパに関して言えば、ここと防西の金5のラッパがぴか一です。
演奏全体に関して言えば、いっぱいいっぱいの感も否めませんが・・・。
ほどほどにバランスも取れ、ラッパの音が良いとなれば代表もまぁ妥当なところだと思います。
つくづくラッパというのは特別な楽器だなぁと思いました。

岩高OB 金8
前の下松とは対照的に、目立つパートはありませんが非常にバランスがよい!
全体を通じて一番バランスが取れた演奏をしたのはこのチームでしょう。
お見事です。
ただ、それでは一般の演奏としては一味足りないです。
学生の演奏の延長に聴こえてしまいます。
大人の演奏を期待します。

834:名無し行進曲
07/12/24 22:36:55 rapV+3eA
アンサンブル“f”金8
うーん、よく判りませんが減点対象が少ない演奏であったような気がします。
可がないんですよ。
でも不可も無い。
ふわふわした演奏。表現するのが難しいです。
曲はよく整理されていましたが・・・。

下松市吹金8
ラッパ、良い音ですね。
ラッパに関して言えば、ここと防西の金5のラッパがぴか一です。
演奏全体に関して言えば、いっぱいいっぱいの感も否めませんが・・・。
ほどほどにバランスも取れ、ラッパの音が良いとなれば代表もまぁ妥当なところだと思います。
つくづくラッパというのは特別な楽器だなぁと思いました。

岩高OB 金8
前の下松とは対照的に、目立つパートはありませんが非常にバランスがよい!
全体を通じて一番バランスが取れた演奏をしたのはこのチームでしょう。
お見事です。
ただ、それでは一般の演奏としては一味足りないです。
学生の演奏の延長に聴こえてしまいます。
大人の演奏を期待します。


835:792
07/12/24 22:37:06 HnRNI9QP
大学の部の結果ってどうだったんですか?

836:名無し行進曲
07/12/24 22:37:36 rapV+3eA
最後に印象に残った演奏
ウインドファミリーHr8
もっと評価されても良いと思います。
同属の、それどころか単一の金管楽器で8重奏をすること自体が奇跡的なのに、
曲をあそこまで聞かせることが出来るのは本当に稀だと思います。
確かに聴いたことの無いサウンドなので何が良くて何が悪いのかは判りません。
が、曲作りにおいて何の意図があってそのように演奏したのかが良く判る演奏でした。
個人的にはブラボーです。


以上長々と書き連ねてしまいました。
あくまで素人の個人的感想なので的は得ていないかも知れませんが、
ま、こんな感じだと雰囲気ぐらいは伝われば幸いです。
他の方の感想も聞けると嬉しいですね(過疎ってるので無理かも知れませんが)


失礼いたしました。

837:名無し行進曲
07/12/25 13:43:40 6GD1bcLU
>>836
感想ありがとうございました。

大学の部・結果

金賞・代表
-山口大Sax4
-山口大Cla4

金賞
-山口大Per3
-山口大Brass6
-宇部高専Per3
-下関市立大Sax4

838:792
07/12/25 16:52:00 anekkXEb
おお、山口大が中国大会に抜けましたか!
またアンコンで全国大会に行ってほしいですねー!

839:名無し行進曲
07/12/29 13:14:40 Fkr/zs4e
今更ながらアンコンの感想を。
総じて、会場が悪いのかなぁという印象で、
正直全体的にパっとしませんでしたが、
覚えている団体だけ書きます。


アンサンブルf FL3
やはり昨年の代表ということで期待してましたが、
おおっと思わせるようなこともなく終わりました。
メンバー変わったのでしょうか?トップと3番は
もう少し頑張ってほしいと思いました。

岩国ウインド Cl5
クラリネットの中では一番良かったと思います。
技術力はまだまだでしたが、楽しい演奏でした。

岩国OB SAX8
特段ミスもなく、高い技術力を見せてもらいました。
8人個々が主張しつつもまとまりがあって
それぞれが音楽を楽しんでいるのが分かりました。

岩国ウインド 木管6
可も無く不可も無く、上手なのは分かりましたが、
魅せどころが無かったように思えます。
もっと期待できる団体だと思いますので、
がんばってほしいところです。



840:名無し行進曲
07/12/29 13:15:57 Fkr/zs4e
創価BT4
ユーフォとチューバだけでここまでやれるのは
すごいと思いました。
ただ、この編成で上に進むのは、ホールの相性と
審査員の好みと、かなり運が無いと難しい気がします。
もっと上品な演奏に仕上がれば、可能性は出てくる団体です。


アンサンブルf 金8
最初はおっと思い、かなり良かったのですが、
中間部以降がグダグダでイマイチでした。
ラッパの中でレベルの差があり、ところどころ
そのレベルの差にがっくりくるところがありました。
その中でホルンは光るものがあり、お見事でした。

下松 金8
この曲にチャレンジしただけでも評価に値するかと思います。
ただし、かなり勢いだけで進み、あまりこなせてない印象でした。
今回は勢いで代表になった気がしますので、
次はこの曲をどこまで吹きこなせるか期待したいです。
なお、シャンパンの音では無いのはかなり残念でした。


岩国OB 金8
金管の中では断トツで、安心して聞ける演奏でした。
ラッパは3本ともすばらしかったのですが、ホールのせいか、
音が客席まであまり飛んでこなかったのがもったいなかったです。
また、この団体はラッパだけではなくユーフォやチューバも安定し、
中低音が上手いとこうも違うのかと思いました。


841:名無し行進曲
08/01/03 19:37:27 JM5NPHOR
岩国ウインドアンサンブルSax4 を聞いた人、感想きかせて

842:名無し行進曲
08/01/04 18:23:17 V1KM1hmA
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wiki) 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 


843:名無し行進曲
08/01/12 03:51:59 iZZ39iJu
中国スレがPart7になりました。

中国地方の一般団体 Part7
スレリンク(suisou板)l50

844:名無し行進曲
08/01/12 03:55:09 iZZ39iJu
現在の中国スレ

中国地方の大学 Part3
スレリンク(suisou板)l50
中国地方の一般団体 Part7
スレリンク(suisou板)l50

845:名無し行進曲
08/02/06 18:40:42 WvTriIGf
周南地区は10日の日曜日に新人があるね。
3連休の真ん中だけど、ここの住人は聞きに行く?


846:名無し行進曲
08/02/21 17:30:24 NN5KQs8a
で、どうだった?

847:名無し行進曲
08/02/26 22:33:59 N6hZIYA5
誰も逝かなかったようだな…。

848:名無し行進曲
08/02/29 18:51:07 3X61GZIj
次の演奏会はどこ?

849:名無し行進曲
08/03/03 17:17:05 BjdiR6AP
もうありません。

850:名無し行進曲
08/03/04 02:42:32 R7hQAbGt
山大の定演じゃないか?

851:名無し行進曲
08/03/06 18:06:16 Gk4PVTqR
山大は8日。

852:名無し行進曲
08/03/07 19:06:03 42BtFeMH
明日じゃないか

853:名無し行進曲
08/03/08 09:40:13 f7LLwFAc
今日は山大の定演ですね。
いまだにPart1の過疎スレですから、気にすることなく山大の感想よろしくお願いします!

854:名無し行進曲
08/03/09 07:22:59 L9ekskAT
山大どうでしたか?

855:名無し行進曲
08/03/09 23:25:22 IqZvnPbZ
中国スレに感想出てましたよ。

856:名無し行進曲
08/03/10 18:46:07 gAAHsrfi
さて、次の演奏会はどこ?

857:名無し行進曲
08/03/11 16:57:42 3d/kHDg1
もうありません。

858:名無し行進曲
08/03/11 23:05:05 xYJmthaa
じゃあ次はもうコンクール?

859:名無し行進曲
08/03/12 15:13:46 a1q+5yLy
それもなんだかな・・・

860:名無し行進曲
08/03/13 07:09:07 sfidwZq1
じゃあ別のネタ振りよろしく~

861:名無し行進曲
08/03/13 07:49:28 2rX/F44k
じゃあどこの女の子が可愛いのかを議論汁

862:名無し行進曲
08/03/13 23:43:24 gp6uq5+1
あなたはどこだと思う?

863:名無し行進曲
08/03/14 18:54:14 XwLE+sif
やっぱりコンクールくらいしかネタが無いんですかねー

864:名無し行進曲
08/03/15 18:14:38 b12BjMy+
演奏会情報とか無いの?

865:名無し行進曲
08/03/17 17:15:43 oOUj0lG6
ありません。

866:名無し行進曲
08/03/18 06:52:01 3iVmW+vh
じゃあやっぱり次はコンクールか

867:名無し行進曲
08/03/18 22:09:21 gmwvbdUl
そういうことですね。

868:名無し行進曲
08/03/19 18:03:06 iywyyT2d
すごいねこのスレ、足かけ3年続いてるんだ。
よっぽどネタが無いんだな…。

869:名無し行進曲
08/03/20 11:54:37 ez1Q/Sxp
その通りです。

870:名無し行進曲
08/03/20 13:40:12 uKnau67j
山口大Sax 銅賞

871:名無し行進曲
08/03/20 13:49:01 pjOAqRJ+
お疲れさまでした。

872:名無し行進曲
08/03/21 23:22:54 j7aGCGmW
全国行けるだけでも大したもんだ

873:名無し行進曲
08/03/23 09:51:34 pY0/+eaS
全くその通り。

874:名無し行進曲
08/03/25 03:54:27 RerkzZ6V
一般も見習いましょう。

875:名無し行進曲
08/03/25 20:47:37 5G1ezhNG
で?

876:名無し行進曲
08/03/28 19:59:15 iFt2QRC3
何でもありません。

877:名無し行進曲
08/03/29 07:42:13 dAl5MNmm
では次の話題どうぞ。

878:名無し行進曲
08/03/30 05:52:06 l/7SZxQl
もうありません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch