07/09/13 02:34:18 zb6uUjNf0
昔、若かりし(高校生くらいの)頃はホントに「徳永英明 命!」って
カンジで一途だった。
だから徳永さんの全てに共感したかったし、アルバムの曲全てを気に入りたかった。
ちょっと、自分が受け付けない曲調の曲があったとしてもその頃は
「ファンなら全部気に入らなくては(支持しなくては)いけない」みたいなモノが
あって、例えば「砂金に土地を変えてたと~テレビで笑ってた昨日~♪」なんて
聴いた日には正直頭の中「???」だったけど、頑張って飲み込んだ。
でも、あれから10年以上経って、ファンでも好きな曲、今イチな曲があっていいんだと
悟った。それからは気楽な気持ちでファンを続けている。
私は徳永さんのラブソング・バラードがとても好き。それだけでいい。
でも、また意味のわかんない曲(笑)が出たとしても「何これ?ヘンな曲~」と思いながら
右から左へ受け流して(ちょっとシャレ)次の曲を待ちます。
やっぱ好きなんだなぁ。
最終的には歌詞でもなく、メロディでもなく、
その声と伝え方(歌い方)に心奪われます。(付け足すと“手”も好き)
これからも思うままに歌っていって欲しいな。