徳永英明part6at MUSICJM
徳永英明part6 - 暇つぶし2ch1:NO MUSIC NO NAME
07/08/18 12:00:28 b2T6oOznO
新スレです

2:NO MUSIC NO NAME
07/08/18 12:02:24 b2T6oOznO
まさか携帯で立てられるわけないと思ってたから適当に立ててしまったW


3:ほそぼそチャソの誘導
07/08/18 12:16:21 xQhjMBL00
コマッタことにジューフク3ドメでつwww
コッチにカムカムエニシソグ!!!!1wao!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)

トクナガヒデアキ徳永英明Part.4ウソチソマソ|,_ゝ゚)
スレリンク(musicjm板)

4:NO MUSIC NO NAME
07/08/18 17:13:20 h9xsS3PD0
■事務所公式サイト■
URLリンク(www.tokunagaandtonys.com)

■ユニバーサルミュージック公式サイト■
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

■お約束■
・sage進行推奨(書き込む際はE-mail欄に『sage』と半角小文字で入れる)
・荒らし&煽りは完全放置
・950辺りを踏んだ方は宣言して次スレを立てて下さい。

■前スレ■ 【★徳永英明 Part.5~VOCALIST&SONGS★】
スレリンク(musicjm板)l50

■NEW ALBUM 「VOCALIST 3」■ 発売中
・初回限定盤A(CD+DVD) UMCK-9185 \3,800(tax in)
・初回限定盤B UMCK-9186 \3,200(tax in)
・通常盤 UMCK-1232 \3,000(tax in)

 01.PRIDE
 02.まちぶせ
 03.ENDLESS STORY
 04.桃色吐息
 05.CAN YOU CELEBRATE?
 06.やさしいキスをして
 07.わかれうた
 08.迷い道
 09.たそがれマイ・ラヴ 
 10.恋におちて-Fall in Love- 
 11.Time goes by
 12.月のしずく
 13.元気を出して
 14.喝采(初回限定盤Bのみ収録)

■NEW SINGLE 「恋におちて-Fall in Love-」 発売中■

5:NO MUSIC NO NAME
07/08/18 17:15:11 h9xsS3PD0
思ったんだけど、どこの会場も3分の2はS席だな・・・。

6:NO MUSIC NO NAME
07/08/18 23:55:18 ZWbMgKZKO
旅にV3持って出かけてる。今回は特に昔歌系が神がかってるな。

7:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 00:04:53 73zKCFNt0
そんなこといわずに1~3までもってけ。んでSINGLEコレクションも。
道中「壊れかけの・・・」が聴きたくなる呪いをかけてやんよ。

8:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 00:14:05 D3Rir27x0
349 :ほそぼそ:2007/08/18(土) 12:20:44 HOST:softbank218133048191.bbtec.net
削除対象アドレス:
スレリンク(musicjm板) (誘導3)
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
同じ事象・人物に関する重複スレッド

>>312 >>338のサイ×2ハツなのでつYO!!!!!!!111!!!!111wao!!!!!111( ゚,_ゝ゚)

9:ほそぼそ
07/08/19 00:49:39 CuHKHuLR0
ウホッ!!!!!!!!1111wao!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)

10:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 01:40:44 lH21jrpaO
無人島に1枚持ってくなら、
INTRO3かNostalgiaか迷う。

11:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 02:48:02 D3Rir27x0
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド71【全板共通】
スレリンク(sec2chd板:508-527番)
前スレの荒らし報告

荒らし報告・削除依頼は感情を露にせずに淡々とよろしく
荒らしの行動パターンなどがちょっとわかるかも。

12:ほそぼそ
07/08/19 02:56:25 CuHKHuLR0
オミャソコッコー...((((((((っ゚,_ゝ゚)っ)))))

13:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 17:51:01 PXAnBn8IO
人の歌をパクることしか能のないキチガイ歌手


それがトクナガ

14:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 17:55:22 PXAnBn8IO
キモいなこの歌手

15:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 18:04:10 PXAnBn8IO
まさしくレトルト歌手だな

こいつ

つまんねぇよ

オカマじゃねぇの?

16:NO MUSIC NO NAME
07/08/19 21:25:54 50+p+jKy0
>>1-4(ほそぼそ含んじゃったw)
乙乙゛す。立ててもらってばかりでごめんなさい。

17:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 00:25:42 zin1Zt4aO
カラオケ歌手の自己満乙

この歌手早くヒトカラ卒業しろよな笑

18:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 00:29:51 zin1Zt4aO
な~んちゃらか~んちゃら~

会いたくてぇ~(笑)

脳みそ大丈夫か?
まだ通院が必要みたいだね

19:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 00:36:45 a5NiTYvM0
01.僕のそばに
02.どうしょうもないくらい
03.happiness
04.君をつれて
05.魂の願い
06.positions of life
07.JUSTICE
08.NEWS
09.太陽がいっぱい
10.MEMO
11.種
12.Revolution
13.mother of love 小さな未来・・・
14.誓い
15.もう一度あの日のように

いま即興で思いついたマイベスト

20:ほそぼそ
07/08/20 02:37:59 RyNMs4EE0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

21:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 12:50:24 0zWRCs/gO
お前ら、忘れた頃に災害はやってくるんだぞ。「BEST_of_VOCALIST(新カバー収録)」なんて名前でなあ。
ユニバーサルの考えそうなことだ。しかも徳永の意図は無視されこういうのは作られてしまう。

22:ほそぼそ
07/08/20 14:02:07 RyNMs4EE0
オマソコスオマソコスwww( ゚,_ゝ゚)

23:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 18:02:35 aWqbPKVY0
カバーのベストを出すのって
ベストに収録されない曲の歌手に失礼じゃない?

24:ほそぼそ
07/08/20 18:32:19 RyNMs4EE0
マソコー!!!!!!!!!!!!!!1111ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ

25:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 19:20:32 G68z+ERG0
スレリンク(hikari板)l50

有線サウンドプラネット詐欺

26:ほそぼそ
07/08/20 20:02:24 RyNMs4EE0
マルチソコチャソオツカレーwww( ゚,_ゝ゚)

27:NO MUSIC NO NAME
07/08/20 22:25:29 mjG8w48hO
全然嫌じゃないよ。ドリカムのファンだけど毎回カバーしてくれて嬉しいし。なにより声が素晴らしいから聞いてて心地いい。

28:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 00:34:13 OVOstH3/O
っていうのは嘘

本当はレトルト歌手

29:ほそぼそ
07/08/21 00:57:28 2l50rBfF0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

30:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 03:52:36 tHNSr1C8O
>>23
それはないしょ。あくまで歌の出来の問題だし。いやむしろそこまですら考えられずマーケティング要素から決定されるんだろ。
例えば佐藤竹善のコーナーストーンシリーズのベストなどがある。

31:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 04:17:04 qQi+lTJp0
カバーベストなんていらねけどオリジナル制作がそのために
引き延ばされるんじゃなければ文句言うことはないかな。
でもカバーとオリジナルのセールスを比較されたくないとかで
オリジナルをおあずけ食らうのかもしれないな。

つか今年はもうオリジナルはシングルも出ないことは確定なのかー?さびしい。

32:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 07:34:43 qFVz1es4O
1位きたぜ

33:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 08:40:42 jjRJGVkiO
めざましで大塚に徳永はオジサンって言われてたな
高島はオジサンじゃないってずっと反論してたが
とりあえず大塚には言われたくないわな

34:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 08:47:04 qIctikaiO
カバーはこれで最後かな。アンチがうるさいからもうこのへんにしたほうがいいと思う。

35:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 10:30:18 R8Cia9ST0
一位おめ。今度はオリジナルで一位めざそう!

36:ほそぼそ
07/08/21 16:58:21 2l50rBfF0
チソコーーーー!!!!!!1111wao!!!!!!!!11ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ

37:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 19:11:12 tHNSr1C8O
すげえなデイリーのみならずウイークリーも1位とっちゃった。

しかし5位6位をキープしてる「R35」はナンナンダ?!

38:ほそぼそ
07/08/21 19:12:57 2l50rBfF0
マソコマソコwww( ゚,_ゝ゚)

39:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 20:15:47 qkbpj519O
アルバムNostalgiaにNostalgiaが入らなかった理由はなに?

1994のアンコール最高なんだが…。


40:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 20:35:53 tHNSr1C8O
ライブCDでは「入れられなかった」という言い方してたよね。
CDの収録時間にはまだ余裕があったから、営業的な理由なのかもねえ。

41:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 21:26:05 dr7PFDXf0
nostalgiaのPVはかっこいいよね

42:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 23:26:05 tHNSr1C8O
ノスタルジア(できればピア伴のみ)や、あと何万円もするボックス買わないと手に入らない曲(プレゼンスだっけ?)がいつかINTRO.に収録されないかな~。

ところで「太陽の少年」のAメロって神だ。

43:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 23:47:29 2F/eSqP5O
あなたのーためにー

44:NO MUSIC NO NAME
07/08/21 23:48:31 qkbpj519O
>>40
サンクス。
トークのとこ、あんま気にしてなかったから分からんかった。
星と月のピアスと君の夢も入れてほしかったな~、アルバムに。

45:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 00:09:18 +FtuNrns0
やふトップに徳さんが。。

46:ほそぼそ
07/08/22 00:40:24 WiI9iBE/0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

47:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 00:51:56 rBXb9bSJO
吉田拓郎も「ぷらいべいと」というカバーを出してたのか

48:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 01:37:06 WIzOecCQO
パクリ野郎のスレは、ここだすな。

49:ほそぼそ
07/08/22 01:37:08 WiI9iBE/0
オニャハハハwww( ゚,_ゝ゚)

50:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 01:45:09 dVcqig9F0
コンサート申込み、ものすごく悩む・・・
自分が行かなくてもチケ売れ行きよさそうだし
無理して行くことないと思うけど。
3月以降までないと思うと、いやしかし自分は
「逢いに行く」わけではないんだし・・とかw

51:ほそぼそ
07/08/22 01:47:04 WiI9iBE/0
キソモーッ☆( ゚,_ゝ゚)

52:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 02:17:58 rWpTObO60
今度は男性アーティストのカバーを1~3まで出して
それで完穴

53:ほそぼそ
07/08/22 02:25:29 WiI9iBE/0
アッー!!!!!!!!111wao!!1111111( ゚,_ゝ゚)

54:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 02:27:10 xlgeKTAS0
スレリンク(hikari板)l50

有線サウンドプラネット被害者の会

55:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 13:39:57 rBXb9bSJO
服部良一トリビュートに徳永参加なのか。

56:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 14:17:18 OEvBv3j4O
ヒトカラ歌手=レトルト歌手

57:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 14:22:23 Y5I7C3u90
またトリビュートで参加かwww

58:ほそぼそ
07/08/22 14:33:06 WiI9iBE/0
ウヒャヒャヒャオナッスオナッスwww( ゚,_ゝ゚)

59:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 14:35:11 Y5I7C3u90
赤太で自ら「カバーの火付け役」とか言ってたけど、
過去に小柳ゆきがカバーアルバムで1位とってたときあったよね?





























60:ほそぼそ
07/08/22 14:38:09 WiI9iBE/0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww

61:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 14:48:48 WIzOecCQO
ちんぽんしゃんてんとん 珍本シャン点トン、ぱくりじゃないよ。オリジナルだ

62:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 14:54:21 Y5I7C3u90
みんなのベストアルバムはどんな内容?

63:ほそぼそ
07/08/22 15:26:02 WiI9iBE/0
チソポチソポwww( ゚,_ゝ゚)

64:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 17:04:40 pUTMT8lUO
カバーアルバム今度レンタルしてみます。

65:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 17:39:09 OEvBv3j4O
ん、なんだこの曲は?
すごくいい歌詞じゃないか!
到底この僕には書けそうも無い歌詞だな・・・

よぉし、パクっちゃうか★

「なーんちゃらかーんちゃら、会いたくぅてぇ」

66:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 17:44:21 6H+Ih7WW0
スレリンク(hikari板)l50

有線サウンドプラネット被害者の会

67:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 17:58:56 rBXb9bSJO
>>62
「罪と夕立」はよく聞くな。他に『カガヤキナガラ』からいくつか。

何気に最近の新曲たちはリピート率高いよ。

68:ほそぼそ
07/08/22 20:05:15 WiI9iBE/0
オナッスオナッスwww( ゚,_ゝ゚)

69:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 20:06:46 Y5I7C3u90
CDTV流れた?って流れないか

70:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 20:31:56 rBXb9bSJO
いよいよ今夜11時からNHK『SONGS』徳永英明の回です。

71:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 21:05:30 IM0p10JY0
初回限定Bの喝采が非常に気になる、、

72:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 21:47:50 dVcqig9F0
あの「秋からのツアー用の詩」って、コンサートの
最後に流れる曲(名古屋の記念CD)かな?
カバーばっかのコンサート…って思ってたけど、
何かちょっと楽しみになった!

73:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 21:59:04 dVcqig9F0
服部良一のトリビュートみたいなのは
自分は抵抗ないんだけどなー。ホントに
知らない曲を紹介してもらえるみたいで。

74:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 23:05:06 rBXb9bSJO
徳永の顔、前に映っていた柴田強兵に彫りが似てる

75:NO MUSIC NO NAME
07/08/22 23:46:04 Y5I7C3u90
よかったね。SONGS!

76:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 00:31:04 DsZZ1BmlO
久々に聞いた「レイニーブルー」に胸震えたよ。

77:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 00:33:11 DsZZ1BmlO
<<52 同じこと思った!

78:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 00:35:45 DsZZ1BmlO
↑間違えた。>>52 スマン

79:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 00:53:17 OR1jkPUX0
今気付いたわけじゃないけどレイニーブルーと恋に落ちては
ダイヤル回しつながりだよね。

80:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 00:53:44 /F+CBqQEO
>>69

輝きながらとレディオが流れたよ

81:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 02:47:34 KBtxmVmj0
これ面白い
URLリンク(www.veoh.com)

82:ほそぼそ
07/08/23 03:16:18 GsRGHExG0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

83:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 17:23:04 /EE6ztr7O
徳永30年ぶりの快挙とかいうバークスの記事
URLリンク(barks.handybitway.com)

84:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 17:27:00 /EE6ztr7O
↑↓すまん!直リンこっち!
URLリンク(barks.handybitway.com)

85:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 22:26:44 7NNpGTTx0
>>81
GJ

86:NO MUSIC NO NAME
07/08/23 22:37:44 7NNpGTTx0
URLリンク(www.myvideo.de)

じゃあお礼に、ayu ready?の卓球対決

87:ほそぼそ
07/08/24 01:39:57 VBaWhXA40
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

88:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 02:51:56 2SmX0tKWO
>>71
初回B買って喝采聞いたが…ボーナストラックにするほどの物ではないぞ

89:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 08:32:06 Uyl0jC3AO
ボーナスにしたのは仕上がりじゃなくただの営業戦略だろ。それで垂直立ち上げ成功したじゃん。発売日前から連日バックオーダーが5桁を越え既に出荷枚数30万枚だとバークスに。

喝采の出来はすばらしいと思うがな。男の歌声であの導入の声のはかなさ加減はプロだと。

90:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 08:45:01 IKOpjHP1O
ぱくってぱくって、アルバムかー         パクリの総合デパートやー

91:ほそぼそ
07/08/24 10:25:17 VBaWhXA40
カバーにカマけておカマホってホられテーノ!!!!!!!!1111wao!!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)

92:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 11:31:15 H1Z9Yhh40
初回B アマゾン 楽天 Jbook HMVなど みーんな売り切れちゃってます^^
山野 初回ABどっちもないって言ってましたわ

93:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 11:35:21 kn38wbw20
うそーん 今日B買おうかと思ってたのに

94:ほそぼそ
07/08/24 14:04:15 VBaWhXA40
セソデソヲナヲナwww( ゚,_ゝ゚)

95:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 18:12:52 2yq5xXHL0
徳永はVOCALISTでまだ自力あるところ示した後、
NHKでひととようと一緒に出たころからメディアで力があるところが広まり、
紅白にも出て、VOCALIST3につづいていってる感じだな。
カバーやめるとすると曲の力に頼れない今後がちょっと心配だが、
まあ今の大当たりは難しいだろうけど、長くコンサートなどで活躍していきそうだね。



96:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 20:23:29 JWS8rlos0
初回Aをアマゾンで購入。
"まちぶせ"が好きだ。

97:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 23:29:09 HRvyU6al0
だれか ドラム 青山純 が叩いている曲リスト たのむ

98:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 23:32:24 kn38wbw20
Yahoo!のさ、話題のオークションってところに「徳永英明」ってあるんだけど、話題なのか?

99:NO MUSIC NO NAME
07/08/24 23:48:10 h+IVbhVr0
3大ドラマースレに出張してる婆ヲタ
はずかしい。

100:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 00:43:48 m+FfbeNX0
NHK SONGSでレイニーブルー聞いたけど
昔より今のほうがいいな・・

101:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 01:14:04 D6/jYb9EO
レイニーブルーはどの時代もどの声もどの音源も、慕情がしみるな。
自分にとってはカガヤキナガラ収録のJAZZバージョンが神。

102:ほそぼそ
07/08/25 01:26:47 DPmJSqNl0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

103:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 02:02:00 GWabDSlTO
レイニーブルー
INTRO2
1997
カガヤキナガラ


1997のPVかなりかっこいいね。
最近急に老けてきた

104:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 02:04:06 9zxD2hcG0
もうひとつのスレで好きな曲5曲選ぶっての、あった。
何か違うんかな、俺。

カバーも含め個人的には、
レイニーブルー
道標
さよなら言葉
birds
僕の時計

変?

105:ほそぼそ
07/08/25 11:10:31 DPmJSqNl0
ヲナッスヲナッスwww( ゚,_ゝ゚)

106:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 14:53:03 GWabDSlTO
俺は
もう一度あの日のように
僕のそばに
コバルトに消えたブルー
NEWS
MONEY
変わってるかな

107:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 15:55:55 gOdof4wUO
この人ってカバーをライヴで歌ったりしてるんですか?


108:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 17:16:08 sldD6GiyO
松浦あや
の曲もカバーしてたっけ?

109:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 19:56:08 D6/jYb9EO
↑してない。

110:71
07/08/25 22:05:57 iaVM0MOk0
>>88-89 >>92-93
うーん、ますます欲しくなります。試聴出来ないのが残念

111:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 23:15:57 6PtDbHec0
シンガポールスリング見た人いますか?
当時ファンだったけど、これは見る気になれなかったなぁ。

112:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 23:17:58 D6/jYb9EO
itunesで喝采を売ればいいのになあ。

113:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 23:37:53 RjaNrNSm0
それじゃBを買う人いなくなるでしょー

114:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 23:40:38 bmTqBVie0
売り方が邪道すぎる
何も知らずにB以外を購入した一般人が可哀相

115:NO MUSIC NO NAME
07/08/25 23:56:13 D6/jYb9EO
いやレコード屋では三種類置いてあるし、十分説明もしてるからそれで見落としてるようでは、客がおっちょこちょいだといわざるをえないよ。
でもせっかく欲しがってる人だし、これからもそういう人増えてくるだろうからitunesで発売してあげればいいんだよ。せこいこといってないで。

「喝采」はなんというか、ちあきのうた独特の闇の部分が、徳永の影に見事に転換されてるよ。どちらも暗い歌が得意だからか、すんなりハマった。

116:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 00:04:50 bmTqBVie0
>>115
そもそも喝采をボーナストラックにする必要が無い
3800円のDVD盤と、3000円の通常盤の2枚でよかった

117:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 00:07:10 RjaNrNSm0
今から喝采を切り売りしたらAB両方買った人が
気の毒な気がするしね。

118:ほそぼそ
07/08/26 02:12:15 MVbLGtG70
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111

119:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 07:42:56 n9vTfeTfO
この人ってゲイだよね??ヲカマオーラが漂いまくってるんだけど、ほんとのトコはどーなの?

120:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 08:57:58 6yHdImtgO
「喝采」が買えるようになるのはしばらくしてからのちだな。そんときは服部良一トリビュートに収録された曲も頼む。

「喝采」は今作の中でもはまりどこだなと今聴きながら改めておもう。ちあきの原曲もそういえば徳永みたいな歌い方だったなと思い出した。

121:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 09:40:21 kZFWoBXI0
服部良一のはアルバム買うかも。徳永以外のも興味深いじゃん。
陽水がカバーする胸の振り子って薬師丸ひろ子かと思ったw

そういえば「夢の番人」って出典ありそうだから以前検索してみた
けどわからないままだな。チャゲアスの曲にもあるし、ネットでも
色々使用されてるから元ネタがあるんだろうけど。。。

122:ほそぼそ
07/08/26 13:00:05 MVbLGtG70
イェーイ!!!1111チソチソヲナスレッド!!!111wao!!!!111( ゚,_ゝ゚)

123:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 17:24:29 dSc8aGo/O
徳永って関西出身らしいけど(兵庫県)何市?

124:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 17:36:37 UxTnC0Y50
I LOVE YOUはどうしてどこの動画サイトでも見られないのでしょうか?


125:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 17:46:42 a9OF/owY0
>123
ネットできるんだったらそれくらい簡単に調べられるだろ。

URLリンク(www.tokunagaandtonys.com)


126:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 18:04:13 gr5NJAmnO
シンガポールスリングは・・・。
高校生だった自分にはふーんってかんじだった。
観る前からあらすじ知ってたし。

127:NO MUSIC NO NAME
07/08/26 19:58:43 ZqeyV2sT0
>>119
どうもこうも嫁と子供いるじゃん
まあでもその気はあるかも試練と感じることはある

128:NO MUSIC NO NAME
07/08/27 09:33:16 3mpriRNlO
まともにこたえなくていいよ。

129:NO MUSIC NO NAME
07/08/27 16:11:15 oF7LCEuR0
あなたが選ぶ「ハナミズキ」カバー・ランキング。

本家
URLリンク(ossanloda.fam.cx)
徳永
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
甲斐
URLリンク(www.uploader.jp)
平井堅
URLリンク(www.77c.org)

130:NO MUSIC NO NAME
07/08/27 22:19:10 8bizbUulO
SONGSよかったよな
徳永の人生観を感じさせるいい内容だった
いい表情だったし


131:NO MUSIC NO NAME
07/08/27 22:22:33 3mpriRNlO
auレコードでは初回Bはまだ在庫あるってさ。

132:NO MUSIC NO NAME
07/08/27 22:42:45 H3XRMG9P0
近所のCDショップ、まだAB通常たくさんあるぞ。

133:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 00:10:47 GswMeK2h0
アマゾンで買ったら安い、ドンキで買ったら500円チケットついてくる

134:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 07:29:33 SaNBl0zS0
3が最終章なんだ。ライフワークとか言ってたから毎年出すのかと思った。

135:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 09:47:09 vvHf8OkW0
ブログみてたら 徳永が歌う最後の言い訳 誰のカバー曲?て言ってる若い子がいて失笑してしまった

136:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 13:00:34 n7TH+hpo0
んまあ「INTROⅢ」で入ったクチだけど、
そのときは「輝きながら・・・」「壊れかけのRadio」の2曲しか知らなかった。

137:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 14:08:32 +RuEJ0kiO
90年代のオリアルなら全曲チェックする価値あるよ。

138:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 22:29:55 n7TH+hpo0
Girl、Radio、INTRO以外のアルバムは全てチェックしたけど、
やっぱりNostalgiaは良かった。REALIZEが光ならNostalgiaは影

139:NO MUSIC NO NAME
07/08/28 22:48:32 +RuEJ0kiO
「ノスタルジア」も名盤だけど「ノスタルジア」の闇の後に出た光の「太陽の少年」とセットで名盤だなー。
そのよさがわかると次の「bless」の久々のポップス度もわかる。その後再びヘビーな暗さに下ってゆくからやはりこの三枚がいいね。

140:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 07:54:33 4+k5bWyIO
モバイル案内なかったがやっぱりめざまし出た。
桑田の1位と一緒にサラっとかなと思ったが、
徳のみでインタビュー付き。
めざましいきなり扱い良くなった。

141:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 08:32:35 zj1XZVdi0
徳永英明には、「忘れないわ」を唄って欲しい。



142:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 08:59:49 /4BAzBcfO
河口がカバーアルバムだすのか

143:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 12:52:00 4+k5bWyIO
いいとも徳が出るのかとドキドキしてたケド
ヒントで徳じゃないと分かってガッカリ

144:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 13:38:00 FSFTodRV0
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

徳永英明をリスペクトしている歌手らしい。

145:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 17:42:37 FSFTodRV0
私をおそう東京は雨♪

146:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 19:20:41 FSFTodRV0
本日のデイリー
1.ケツメイシ
2.ポルノ
3.VOCALIST3
13.VOCALIST
14.VOCALIST2

粘ります

147:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 21:05:06 Ii1SofNhO
なんでオリジナルは売れないんだ!?

148:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 21:22:18 /4BAzBcfO
友達が俺に借りるまで我慢汁おさえきれなくて「3」買ったって言ってた。全然ファンじゃないんだがな彼。Vシリーズは全作持っちゃった。

149:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 22:21:20 jQLOOmh/0
近所のレンタル店、5月に行ったら徳永のオリアル処分
されてた。「色んな人に借りられてボロボロだから3月に
出た盤と交換するんだな」としみじみ思ってた。昨日行ったら
(自分はレンタルしないので何ヶ月も空いた)シンコレと
Vシリーズしかなかった。「…いや、レンタル出来ない方が
買ってもらえるし…」と言い聞かせたが、いいようのない
不安を感じた。

150:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 22:28:42 FSFTodRV0
honesto、remind、INTROⅢは新品ではあんまりお目にかかれないからね・・・。
キング時代のCDも再プレスして欲しい。

てかユニバーサルで出た再プレス盤って、MY LIFE・愛をください以外はジャケしか
写真使われてないんだね・・・。確かキングで出たものは歌詞カードまで写真使ってたはず。

151:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 22:52:08 /4BAzBcfO
>>149
小さいレンタル店なんてそんなもんだよ。少ない利益で小さい売り場面積にどんどんチャートの新作を入れてゆき、コストはかさむ一方なんだから。
利益率の少ないCDはカットするの当然。在庫かかえるだけでコストがかかる良い例だ。店が今潰れないだけまだまし。

152:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 23:02:45 1A6yoCdu0
>>147
ここまで「カヴァーの徳永」が認知されてしまうと
今まで以上にオリジナルが売れなくなる可能性が高いな…

中堅アーティストがベストアルバム出した後、衰退するのと同じというか

153:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 23:22:10 FSFTodRV0
この熱が冷めないうちに、オリジナル出してほしいね。

154:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 23:27:58 jQLOOmh/0
半年以上空くのは確定だけどね・・

155:NO MUSIC NO NAME
07/08/29 23:49:27 /4BAzBcfO
手立てはひとつ。徳永英昭トリビュートを発表するのと同時に新作発表だよ。
ま、売上は望めないが徳永はオリジナルも優れたアーティストだとアピールできる。
まあそこでシングルが一人歩きすればいいけどそう簡単にはいかないだろう。

そこで予め小田や桑田のように積極的に若手と交流することで感性を刺激続けることだな。それでラブソングが生まれるから。
古い歌手と交流したって得るものはない。

156:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 00:13:33 MZOdkHfV0
>155 自主訂正を待っていたが訂正するまでもないと
思ったのかも試練……「英明」

157:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 09:59:44 LlfJ6y6H0
キンキキッズに作ってあげた曲まるでだめ。
もう名曲は作れないのか?

158:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 10:19:18 j3anw6m1O
ジャニに曲の善し悪しなど関係ない。

159:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 13:07:34 HtfNa9hC0
もう、良い曲を作る能力は無いよ
もやもや復帰後のアルバムを聴けば分かると思うけどね

160:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 15:07:58 XmI5EwuhO
んなことない。
「愛をください」はいい。
復帰第一弾シングルとして売り出すべきだったよ。

161:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 17:54:41 Evxm2YiL0
URLリンク(www.it.com.cn)

お前らこいつを見てほしい。どう思う?

162:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 19:53:26 v7R4OQxn0
誰かyoutubeに「太陽がいっぱい」と「僕のそばに」うpしてくれないかな~



163:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 20:27:26 hK/+tDHo0
今日スペシャワでやってたkinki「永遠に」のPV見た
すごくいい 好きだよ 
kinki 歌うまいわ

164:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 21:20:40 j3anw6m1O
明日朝「とくダネ!」で明後日がミュージックフェアか。

165:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 22:09:32 HK7ejr230
>>164
あさっては題名のない音楽会。
それから明日はwowowの薬師寺ライブと
ナイトスクープ(各局の放送時間要確認)もあるぞ。

166:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 22:18:45 MlOkpvUp0
TVに出ずっぱりだな。
きのうのめざましテレビでケーキ食ってるとこ笑った。

167:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 22:25:08 HK7ejr230
>>165
題名のない音楽会、あさってじゃなくてその次の日だった。

>>166
昨年までとは段違いのテレビ出演数だね。
これまでだったらミュージックフェア+αだったのに。
ありがたいことだ。
自分も昨日のめざましは何か笑った。

168:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 22:30:05 QS1u1c8U0
バラードだけじゃなく、いろんな曲が入ったベストって、INTROシリーズ?

169:NO MUSIC NO NAME
07/08/30 22:45:25 MZOdkHfV0
>>168
そーですよ
>>162
太陽がいっぱい、一度上がってたね。
でもLive and Clip track(DVD)は買って損なし。

170:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 03:58:25 KiIDxmqz0
危険日に正面からアソコにハメる
穴を探していた 避妊具ないままに
放たれた行きばのない押し寄せる精液に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのLove doll

171:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 08:01:17 XJvQykN6O
小倉冒頭から徳永興奮キター!

172:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 08:11:41 XJvQykN6O
ってほとんどイーグルスか

173:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 08:31:09 09y/W9JfO
もう終わっちゃった?

174:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 08:45:54 XJvQykN6O
これからだよ。ニュース特捜部で。しかし高砂親方ダメだな人間的に。

175:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 09:19:16 XJvQykN6O
特捜部キター

176:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 09:33:01 09y/W9JfO
2曲ktkr フジすごいなw

177:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 09:34:30 XJvQykN6O
小倉「三年間オリジナルだしてないじゃないですか?」
徳永「出したいなと思ってたら1が売れちゃって…(以後2、3と)」
小倉「若い世代で徳永のオリジナル知らない人が多いんじゃないか」

→壊れかけのレディオ披露

178:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 09:40:01 XJvQykN6O
ツアーが終わったらオリジナル制作宣言キター。

小倉、徳永オリジナル素晴らしさ紹介キター。

179:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 10:00:14 xokf8gu/0
「特ダネ」で朝から「壊れかけ・・・」を生で聴けて嬉しかったのでカキコ。

180:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 10:42:48 9AHlspoSO
またレディオかよwww


181:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 10:46:24 pdmjWlRm0
テレビで歌ってほしい曲

僕のそばに
もう一度あの日のように
JUSTICE
最後の言い訳
happiness


182:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 10:52:20 LsxIOgxRO
小倉さん
徳の演技褒めてくれるのは非常にありがたい。
しかし徳の演技が上手いのであれば
都会の森の後本当に福山波になっていたかも。
でも後の単発ドラマの後はオファーなかったし。
ま 都会の森の時より役所もセリフの多さも
かけた時間も違うから昔より上手くなったけどね。

でも小倉さん感謝します。

183:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 10:52:33 sNozt3iv0
うまいなぁ~

184:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 11:03:30 pdmjWlRm0
I LOVE YOUのPVの演技は寒いなwでもかわいい

185:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 19:46:25 ZomHGfkN0
コンサートの申込み、滑り込みで間に合った!

186:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 20:39:35 bQudRfFn0
薬師寺始まった・・・・かっちょええ

187:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 20:55:07 ZomHGfkN0
小倉さん、ボーカリストの賛美は佐々木アナに任せて?
(オリジナルは?)(期待してるよ!)ってせっついてる感じが
何となくうれしかった。

188:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 21:35:54 c7Ri/SC70
WOWOW見てるよ!
凄い豪華で幻想的なセットやな~

189:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:11:05 bQudRfFn0
セットwww

190:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:23:13 TwuawVtO0
ブログup。

徳さん、しゃべりで激キンチョーしてた。>今朝の生放送
素人がしゃべっているみたいでこっちがハラハラした。

191:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:28:41 pdmjWlRm0
バラエティ出てましたっけ?ってちょっと失礼だよなw

192:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:32:19 4jn+tzPH0
え、でも私も思った。
最近バラエティ出演あったっけ?

193:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:33:58 TwuawVtO0
グータン(見てないけど)、
スマスマとか、うたばんもバラエティのうちに入るんじゃないの
かな?

194:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:41:24 pdmjWlRm0
ヒゲ無いとナイナイ岡村に見えるけど、
最近はココリコ遠藤に見える・・・。しかも遠藤はコントでピッチリした髪にしているやつに。

195:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:44:17 4jn+tzPH0
193サン ありがと。なるほど、バラエティだね

194サン 私は悲しいかな、森進一に見えるときあるよ(泣)
     

196:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 22:54:52 ZomHGfkN0
見た目がどうとかはいいんだけど、
あんなに焼いちゃって皮膚がんとか
大丈夫なのかな。自分あんなに焼いたの
15歳の時が最後だから何か焼いてみたい
気もするが。

197:71
07/08/31 23:16:28 XyMb1ckI0
見逃しました、、、薬師寺、wowwowのサイトに再放送の予定が
載ってないのですが、一回だけなのでしょうか?

喝采は、ヨドバシのinter guideと言う試聴機で聞いてみましたが、
ささやくような歌い方で、オリジナルとは少し違うかも。

テレサ・テンの「別れの予感」歌って欲しい、、、

198:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 23:19:53 TwuawVtO0
>>195“おふくろさん”をカバーしたらいい、って言っている人はいますね。
私には真田広之に見える。


199:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 23:22:25 XJvQykN6O
あら関西のナイトスクープは今日徳永か。
徳永め朝のとくダネで「あれ?バラエティーなんて出演しましたっけ」などといってたくせに。

200:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 23:29:37 XJvQykN6O
>>195
NHK「SONGS」の前が「ハゲタカ」っていう今年度いちばん評価の高い番組やってて、
そこでの柴田恭兵の頬の痩け方や皺の入り方が徳永のアップと似てた。森進一や真田広之の痩け方も似てそう。

201:NO MUSIC NO NAME
07/08/31 23:57:56 xokf8gu/0
>>198
このあいだ ラストサムライみてたとき、自分も同じこと思った。>真田

202:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 02:04:22 Qk6HF5JR0
徳永英明って人は小手先の巧さじゃないんだよな。

今の音楽ってやたら裏声を使う(しかも苦しそうに歌うな。こっちまで苦しくなるわ)
聴いた人の耳に残るように計算された音づくり。
どれもこれも自分には響かなかった。

だけど、今回のカバーを聞いてやっぱ思ったよ。
徳永英明は真のボーカリストだって。

声がしゃがれてるとかかすれてるとか、ハスキーだとか、良くも悪くも特徴として
書かれるけど、それが「うまいかヘタか」には全く直結しない話だとどうして
言ってる人たちは気づかないのかね。

声がかすれないように整えてソツがなく歌ったところで、それは他人の歌をただ
歌っただけの“カラオケアルバム”になってしまう。
そんなアルバムだったら誰が買うか。

「名曲に敬意を表して、そのファンにも喜んでもらえるように」歌った徳永英明の
心が見事にあらわれた作品だった。

とにかく良かった。まさしく「ボーカリスト」だった。


203:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 03:35:57 bfSak6b6O
>>202
初めて来ました。
VOCALISTシリーズの成功は紛れもないその歌声だね。
VOCALIST1の頃というのは、ちょうど病の影響なのか声のかすれが目立つ時期だった。だから徳永本来が持つ中低音の綺麗さを集中させるにはああいう声を張らない歌い方しか出来なかった現状がまずあったと思う。
ところがそこへ、カバーの企画が舞い込みその手法として原曲を荒らさぬよう、無感情で声を添えるだけにしたアプローチを思い付いた。
ここに徳永の勝利があったよね。声の出なさを逆転の発想で武器にしてしまったという点が成功の秘訣だったと思うよ。まあ武器にできるのは徳永の声質だけかもしれないけど。
あと、VOCALISTシリーズを出す前の、病気後の徳永の音楽性、つまりナチュラルで癒し効果の高いうたづくりをしてたでしょ。あの時の歌への姿勢が大きくVOCALISTシリーズの空気感に反映してると思う。

204:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 04:08:12 bfSak6b6O
カバーの成功云々には演奏の向こうに見える演奏者の意図が大事だと思う。
演奏者の考えこまれた演奏手法が音楽に表れて初めて味のある、聞く価値のある演奏、即ちカバーが生まれるんだよね。
言ってみりゃ指揮者そのものの仕事であり、何ら特別なことではないけど、今カバーと呼ばれる音楽が氾濫するシーンではそれがない若手の曲が多いように感じる。

205:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 04:39:48 5IECCNmTO
こんな時間に長文かよ・・・

206:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 04:46:44 MmjQlBxy0
自分も今見て…えっ…って思ったんだけど
初めてきましたって…いつも竹善さんのカバーの
話をされる方ではないんですか?

207:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 08:08:09 R7HGdYrKO
いいぢゃん別に長文書こうがどうしようが。
みんな徳の事好きな事に変わりないでしょ。
(嫌いな人もいるけどね。それはそういう意見も
あるんだとただ受け止める)
性格も好むも年齢も違う人が徳の事好きって
いう共通点だけでカキコしてるんだから
小さい事言っちゃだーめ。

208:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 10:33:53 K7DRxkCGO
30分粘っても電話全くつながらねーorz

一般売りローソン特電なしプロモーションの一般回線だし。
糞北の道ミュージック

209:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 11:51:01 9cJOEQPQ0
のっ、乗り遅れた・・・orz

8/30に録ったSONGS(BS2)を昨晩拝見して
3初回版が無茶苦茶欲しくなり
ついさっきamazon確認したんだが
見事に売り切れてました 。・゚・(ノд`)・゚・。

210:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 14:28:51 +yxcTuZvO
声が出ないからサラッと歌ったんじゃないよ。
来生たかおが女性に提供した曲をセルフカバーしたとき、女性詞をサラッと歌って違和感なく聴けたから。
本人談。

211:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 14:45:53 jqBoiQIz0
INTROⅢが一番良いと思う俺は変?

212:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 15:07:56 Uf3qP9tqO
オリジナルいい曲多いけど壊れかけだけはいい曲に感じた事ない。


213:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 15:13:34 jqBoiQIz0
シングルでは
Myself~風になりたい~、I LOVE YOU、僕のそばに、もう一度あの日のように、永遠の果てに
が特に好き。

214:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 17:45:10 O5ahXB4p0
amazon 限定ABうりきれたんだー 
通常が ポルノ ケツメ抜いて1位になってる すっげー!!!!!

215:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 18:17:59 FUJ8iFkjO
売れ過ぎ?

216:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 18:26:02 I0poknqXO
徳永英明の声が大好きでCDもいっぱい持ってるのに、テレビで見るとキモいよ…

217:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 18:28:33 b4dFWLnHO
VOCALISTⅢ借りにTSUTAYA行ったけど半額セールと重なってか、
レンタルが一本も残ってなかった\(^o^)/

218:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 18:28:38 jqBoiQIz0
きのうのとくダネは、ココリコミラクルタイプに出てくる、
会社の上司役かなんかの遠藤に似てた。ポマードつけてる感じ

219:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 19:22:32 nUtPIWlD0
昔、HEYHEYHEYに出てた時、DT(特に浜田)がものすごく低姿勢だったよなw

220:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 20:05:46 7P7P3+gE0
本人もこんなに売れて複雑だろうな
ファンとしての自分も複雑
嬉しいけど複雑
そして、とまどい

221:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 20:52:34 nv2Hd3sZO
>>219 地元の先輩だからな

222:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 21:12:41 V3MXdgaPO
Revolutionがヒットしてた頃、ねるとんにスタジオゲストで出たことあったな―。

223:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 21:31:38 jqBoiQIz0
*1 *1 *1 *3 *3 *3/*2 徳永英明 「VOCALIST 3」
11 10 16 13 *9 *9↑*5 徳永英明 「VOCALIST」
14 13 12 14 10 11↑*7 徳永英明 「VOCALIST 2」
-- -- -- -- -- --↑48 徳永英明 「BEAUTIFUL BALLADE」

ついにオリジナルがランキングに入ってまいりました。

224:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 21:54:26 jqBoiQIz0
でもBEAUTIFUL BALLADEって、徳永を凝縮しすぎなんだよなあ・・・
1つで「これぞ徳永英明だ!」ってCDが無いね。

225:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 22:41:11 /P7IEKDb0
今、アマゾンのランキング1位と5位と6位に入ってる。

226:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 23:09:01 PVzpIbjx0
もうこの勢いは誰にも止められない、って感じだな。


227:NO MUSIC NO NAME
07/09/01 23:16:56 xHvB352L0
>>223
BEAUTIFUL BALLADEはオリジナルとは言わんだろ

228:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 00:05:03 FUJ8iFkjO
昔のオリアルって廃盤になってから再発して、
今はどうなってるんだっけ?

229:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 00:20:02 HMA85AAk0
>>228
今年3月に初回限定で再発されてる。既に品切になってるのも。

キングレコード時代の徳永も知ってほしいのに3月の再発に
含まれてない。ノスタルジア最高!ばかりだと「何だ、もう
12年以上前に終わった人か」と思われかねないのが悔しい。

230:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 00:36:38 yq//AjP9O
>>229

Vocalistこれだけ売れたら再販してほしいね

231:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 00:57:00 IU/Q6iaNO
まあグレーゾーンのひとらは徳永オリジナル曲にはあまり興味ないみたい。
まあ音楽シーンにおけるステータスが挙がっただけでもいいよ。
オリジナルは細く長く売れてくれれば、徳永の曲は未来に残る。

232:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 02:33:50 2vlKVW0OO
再プレスは何度もやっているみたいだけど、
03年以降のは歌詞カードも文字だけ。

キングレコード時代のアルバムも再プレスしてほしいね。

233:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 03:34:17 8U3+c5cs0
全盛期はちょっと生意気なかんじして、あまり好きではなかったけど、今は好きです。
でも、カヴァーよりも昔の曲のほうが好きです。

234:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 09:05:29 ba824Bpj0
題名のない音楽会21・・・またRadioかよ。他の曲も演ってくれ。

235:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 09:05:57 Fr8qRjhzO
題名のない音楽会

236:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 09:12:18 thRrYYhUO
メドレーやるみたいだよ

237:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 09:13:35 2vlKVW0OO
僕のそばに
歌ってほしい

238:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 09:14:23 HMA85AAk0
中孝介の花って直太朗作曲って初めて知った。
やるな、直太朗。つか、この間のラジオ出演を
きっかけにいくつか聴いて気に入ってしまったw

239:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 13:49:46 +d6ToMIt0
「桃色吐息」は声すごいよかった。

240:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 21:54:07 +d6ToMIt0
rainy blue(1997 track)のPVの徳永に恋しちゃう

241:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 22:10:37 5+/vpEqzO
ニコニコ動画にある夢を信じてのピッチ上げは神

242:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 22:18:24 yVJSlUFvO
さよならの水彩画、どうしようもないくらい好きだったな~
徳永さんのラジオ(フロムなんたら)聴いてファンになり太陽の少年までハマってたわ。
病気になったと聞いてたけど治ったのかな?テレビで見る限り元気そうでよかった。

243:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 22:29:53 +d6ToMIt0
発売時に知っていた曲は「I LOVE YOU」「もう一度あの日のように」しかなかったけれど、
CDショップ回っていて見つけた「INTROⅢ」を試しに買ってみて、ファンになったんだなーそういえば。

244:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 22:43:36 yq//AjP9O
黒バラで徳永がずっとリピートされててワロスw

245:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 23:21:42 KcSTNU0GO
堂本兄弟で「永遠に」キンキ歌った

246:NO MUSIC NO NAME
07/09/02 23:32:25 IU/Q6iaNO
ようつべのサリュが徳永とうたうレイニーブルーって、何でこの曲が歌われたの?

247:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 01:35:22 u2AGJ3dP0
>>242
おぉ~私もその昔さよならの水彩画大好きだった!

そして今ようつべでいろいろ見てきたところ。
サリュのレイニーブルーも見てきた。
トップテンらしき輝きながらがヨカタ。
富士フィルムのCMで感激した記憶が蘇って切なくなりましたとさ。

248:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 10:47:31 OugaEEpG0
曲聴きました。正直な感想言うと光一さんのCONTINUEに似てるですね。先に作ってるのは光一さん。も・もしかして…徳永さんともあろう方がパ○リ!?

249:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 14:33:20 krTU96a20
>>248
KinKiの記念シングルだから、何かの曲に似ちゃって
問題になったら嫌だなとは思ってたけど、光一の曲に
似ているんだったらジャニ内でのチェック機能の問題では…
でもKinKiファンが喜んでくれないのは残念です。。

250:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 16:37:28 /MuDyMOV0
光一ヲタが来て庇護してるわけか
CONTINUEなんて曲知るわけ無いだろう
ボケ

251:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 17:52:52 vBmFlqQF0
Endless Story いいなぁ。シビレたよ。

徳永は昔から「声がいい」とかって言われて、それが本人は嫌だったらしい。
でも、逆にその声を前面に出したらどうか?というチャレンジとしてVOCALISTを出したのが始めだそうな。
これだけ売れれば、それはある意味成功だったと言えるでしょうね。

次はオリジナルだな。期待したい。


ひとまずはコンサートが楽しみだ。
去年のオーケストラコンサートは鳥肌もんだった。

252:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 21:55:19 hN0wAcZhO
徳永英明のさくらは
本当いい曲だな
またベスト出すときは
さくら
を入れないかな~

253:NO MUSIC NO NAME
07/09/03 23:46:35 XRHNE3Gm0
Wiki見たら河口のことネチネチまだ言ってるんだな。
おまえも「大阪で生まれた女」をカバーしろよw

254:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 00:28:32 6p1jmf/MO
>>252
Revolutionに入ってる奴?

255:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 00:48:06 lz8M50wv0
だろ あれはいい曲だよ、夜桜の妖艶さが感じられる
あんな詞が書けたんだな

256:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 00:51:35 EgQQfwuQO
リハーサル招待って当選した椰子にはもう何か届いてるの?

257:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 03:08:13 2+jSylK9O
「桜」って瀬尾御大のアレンジ?あの曲の夜桜や妖艶さや儚さは先生が凄いんだと思うけど。

258:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 04:52:29 wnOIr4bRO
徳さま久々に聴いたよ
中学の頃好きだったな~

259:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 05:04:01 oHLoKJsJ0
>>252
徳本まさをって誰?
>>257
佐藤準氏らしい

260:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 06:10:33 /WkVK3FkO
ボーカリスト1~3全てトップテンランクイン!!

261:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 06:36:07 6fQF8gmG0
徳永のカバーアルバムヒットのおかげで
男が女の曲をカラオケで歌う時わざわざキー落とさなくていいから助かる。
今後も1年おきにリリースおながいします。

262:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 16:08:57 owzaOAmOO
最終章(フィナーレ)はまだ終わっていなかった!
徳永英明カバーアルバム第4弾製作中!
第4弾では、童謡を徳永流にカバー。
1994年ライブで歌われた「故郷」「大きな古時計」
ほか全13曲収録、12月下旬発売!

263:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 16:16:53 2jAeIG34O
『題名のない音楽会』にLyricoと出た時、明らかに声量不足で、それを補うためにあからさまにマイクの音がデカイのがわかって邪魔臭かった

264:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 16:26:10 EqRFO1tlO
>>262
うそだろ(((^^;)

265:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 16:42:00 yAUPRArNO
伊藤ゆなの曲て徳永さんキーいくつ落としてます?

266:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 19:03:56 gUiIlmnWO
それ知ってどうするの?
キー何個か落としたら
徳の実力認めるとか
認めないとか言いたいの?

267:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 19:10:00 1DWrOj2Z0
Hey Hey Hey出演決定ですね。

268:71
07/09/04 19:59:55 viL7Dn+a0
限定盤B、通販サイトで、やっと在庫があるところを見つけて注文したら、
受注確認メールが来て、「完売済みにつき注文はお受け出来ません」 だと

探し回っていたら、TSUTAYAに普通に限定盤Bもレンタルしてた、、、
喝采、良い感じ。

269:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 20:36:19 yAUPRArNO
>266
ちょwすごい発想ですねw

先日wowowでライブやってて単純に気になっただけですが


270:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 20:38:58 A1X2upGv0
>>266
これはひでーな…

271:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 22:54:22 eJK4m2n+0
>>266
徳永のファンの俺でもコレはちょっと・・・
ほんとひでーな・・・



272:NO MUSIC NO NAME
07/09/04 23:19:41 C8kfBC0c0
>>266
これはひどいw


273:NO MUSIC NO NAME
07/09/05 01:11:15 IL30AefJ0
>>266
ありえない

274:NO MUSIC NO NAME
07/09/05 01:22:51 BRclDH6oO
>>265
こないだカラオケでキー二つ下げてしっくりきた。
それでもたと~えばーのサビで思った以上に上がらないといけないから注意。

275:NO MUSIC NO NAME
07/09/05 01:27:24 BRclDH6oO
そういえばユーチューブのチャゲアスと歌う「心のボール」は神映像だな。
徳永かなり映りかっこいいし楽しんでる。ASKAのマイクを離す距離は日本一かも。すごい。

276:265
07/09/05 03:21:22 mPebmSk5O
>274
ありがとうございます
伊藤さんが裏声の所も徳永さんは地声で歌ってますよね
僕も今度カラオケで挑戦したいと思います



277:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 01:29:01 GA0/VIjR0
>>275
ASKAのマイクさばきは面白いね。
あれにも技術があるんだろうなー。

徳永のアルバムの中では「honest」ってアルバムが一番好きなんだけど、
その中の「僕のバラード」って曲がようつべにあった。
珍しく力強い声が出てたな。結構好きだ。

278:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 06:54:40 ouf3ezYj0
僕のそばに~僕のバラード辺りのシングル曲はホントにイイ曲多いね。
誓いとか青い契りなんかは間奏もシビれるって亡くなった親戚の人が言ってた

279:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 10:48:41 aVVakEk50
シングル「僕のバラード」のカップリングの「花」が好き。
アルバム(バラード)のと比べて歌詞がちょっと長いんだよね。
ライブで アップテンポバージョン 聞いてみたいな。

280:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 21:15:40 nG0Sg7ME0
Nostalgiaも良いけれど、blessのポップスみたいな感じも好きだな・・・

281:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 22:07:31 aIdc0WU50
>>279
自分もシングルバージョンの花好き。
最初アルバムのとテンポが違うだけかと思って
たら、聴いたことない歌詞が出てきたんで
驚いた記憶が。
どうでもいいけどIDがラルクの10thアルバム名。

282:NO MUSIC NO NAME
07/09/06 22:37:12 FP+7VsYOO
マイライフと愛をくださいについてVシリーズのおかげで良さがわかりはじめた。

283:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 00:05:19 HUColwH80
愛くだ好きだ!あれ以後の曲には心を持っていかれるような曲は無いな
インパクトあるしテーマがはっきりしてる、メロの流れもいい
こんな感じのをきんきにも作れば良かったのに、なんて思ってた
しつこいけどどうしてシングルにしなかったのか謎だ

284:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 00:24:27 Nx6N8qqIO
いやいや狼とか幾千の時を経てとかかなり名曲でしょ。君は君でいたいのにやハピネス、恋をしてゆこうも。

285:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 00:34:00 HUColwH80
幾千はいいけど、アレンジダメだ私、狼は余りにもマニアックだし
君君は優しすぎて好きじゃないの、好みは人それぞれだからねゴメン
どちらかと言うと覇気のある曲調好きだ~
愛はどこにあるは結構好きかも

286:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 00:46:58 TakgwuMiO
URLリンク(www17.plala.or.jp)

287:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 03:19:33 YD/iAkED0
狼はremind(曲名)に通じるとこがあるよね。
ちょっと違うかもしれないけど罪と夕立も似た
香りを感じる。この系統好きだな。

288:NO MUSIC NO NAME
07/09/07 07:19:06 Nx6N8qqIO
罪と夕立好きだ~!ありゃあジャズ的でかっこよすぎ。そういう意味では そら花もかっちょいい。

289:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 15:13:09 VkRZX+l50
僕らの音楽よろしくお願いします。YUIファンです。

290:読者の声
07/09/08 17:51:58 uSTKuVEq0
9/28 僕らの音楽でYUIさんと共演ですね。楽しみにしてます。よろしくお願いします。

291:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 18:22:46 cl17YWKGO
僕らの音楽また1曲のみか

292:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 18:42:42 aBt7RYV/0
14日の最終リハーサルってどれくらい当選者いるのかな??

ちなみに当たった人間ですが・・・

293:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:04:19 1JOlTiJbO
「罪と夕立」っていうことばのセンスをかんじる

294:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:12:21 VPSjl1e6O
>>292
当選通知いつきた?

295:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:20:54 HFcrxG/50
Girl
Radio
INTRO.
は持っていないんだけど、チェックするべき?
1994~1997あたりが特に好きなんだけど。

296:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 22:02:25 aBt7RYV/0
>>294
4日ぐらい前

297:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 22:27:31 PDbypKxH0
>>295
Radioかな
どれも強く勧めるほどではない

298:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 10:46:57 ocCr4yYI0
Radio
9月のストレンジャー、心の中はバラード 良曲です
心の中はバラード 今歌ったらどんなのだろ? 
聞いてみたいぞ

299:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 21:04:30 3cNrXdq60
Myself~風になりたい~を歌った人が
のど自慢チャンピオンになった話、
うれしいね!(見てなかったけどw)

300:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 21:48:14 W0W1vyVc0
299<

何故か見てました。 
高校一年生の 剣道をやってる男の子。

しかも チャンピオンです
嬉しかったなぁ。。。

徳タンも 嬉しかったみたいで
「ひとり言」にかいてましたね


301:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 21:59:28 3cNrXdq60
ヲタのひいき目抜きにして、徳の曲でうまく聴かせるのって
難しそうだよね。あーいうコンテストものに映える曲っていうか
うまく聴こえやすい曲ってあるじゃん。わー聴きたかったー

…でも自分の曲なのに、つづりが微妙に違ってるよ、徳。
英語の勉強は進んでいるのかねw

302:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 22:39:32 rpl6Yxg20
>>301 えいご漬けは進んでなさそうですね。

303:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 22:50:23 +2EO/dZN0
この人ですか巨乳性奴隷~♪と下手糞なカバー歌ってるのは

304:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 22:56:04 2GdhXoYz0
>>303
下手糞なカバーではありません。
その証拠に、日テレの「黒バラ な界陸上」の公式テーマ曲に決定しました。

305:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 23:06:54 zozev+360
黒バラですよw

306:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 23:23:10 3ajuFKZh0
>>305
「黒バラ」の「な界陸上」の公式テーマです。
(黒バラ自体のテーマ曲はオセロの「おやすみ」です。)

307:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 23:29:46 zozev+360
頭大丈夫ですか?ww

308:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 00:14:01 zu3nWF6I0
のど自慢の男の子、徳が見てたって知ったら
すごい嬉しいだろうな~(聴いてなくても)

309:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 00:41:13 TW19Ce740
次のツアー、バラードオンリーってどうよ
それもカバー&王道って・・・・新しいファンの為らしいけど
バラードばっかじゃつまんなくね、眠るねこりゃ

310:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 01:18:07 eb6awJ9bO
>>309
おやすみ

311:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 01:32:52 KA0246C0O
赤太5ではじめて徳永のライブ行って感動したけど、
次は微妙?

312:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 10:44:31 NgxFy+VI0
俺は徳永がバラード王とか、バラードの徳永とか言われるのが嫌だな。
だってコンサートもそればかりになってしまうんもんなぁ。


313:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 13:08:33 zu3nWF6I0
バラードっていってもスローバラードとかミディアムバラードとか
あるけどね。LOVE IS ALLとかのテンションで眠くなるとは思えないし。
てかバラードの定義調べたらよくわからなくなってしまった。
callもバラードになるなら、「バラードの帝王」でもいいよと思ってしまう。

314:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 13:26:01 bcBh1YcXO
今週漏れのバイト先は開店から閉店までひたすらコレ↓流すらしいんだが、
さすがに無限ループはファンでもない限り正直キツイと思うw
URLリンク(onair.usen.co.jp)

315:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 15:06:19 pNmniZ9XO
そんなこと言ったらSHOP99の店員なんて毎日拷問だぞ。

316:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 16:37:50 TiaF5Q/g0
>>314
何?この素敵プログラムww

317:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 17:54:43 J/KIsew50
近くのフィットネスクラブ 朝から晩まで徳曲流れてるよw

318:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 21:36:57 zu3nWF6I0
>>295
今さら遅レスなんだけど、INTRO.がないと「さよなら言葉」を知らない
ことになるのかーと。自分は結構好きだし徳が詞も書いてるしわりと
人気もあった気がするので、楽天ダウンロードで30秒だけ試聴できるから
気が向いたらどぞ。ポイント決済でもクレカ必要だけど。

楽天ダウンロードって「徳永英明」「さよなら言葉」「INTRO.」で
検索しても一発で出てこなくてちょっとわかりにくいけどね。

319:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 22:32:16 mC9ahYp+0
>>314さん、うらやましすぎ。


320:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 00:05:42 ERbl5ysMO
バラード王というよりカバー王だな

321:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 01:23:05 Y2lUP72YO
夏のラジオがない!

322:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 16:34:42 xUg8hGdP0
プレイボーイ買った人いますか?

323:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 17:36:40 pO3OV8YjO
君の青イイ(・∀・)

324:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:15:13 GGvTWh020
>>299
ええ話やな~
高校生がいまどきの歌手の歌を歌わず徳永のMY SELFですか・・・渋い選曲!
このときのゲストが徳永だったらチャンピオンと徳永が抱き合って男泣きだっただろうな

325:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:30:48 ofjakMqS0
MYSELFな。ゲストが徳永だったらあんまり感動はないんちゃうの?
(いや、形式的にはあると思うが)。ゲストの曲は必ず?歌われるように
セッティングする番組だったと思うから。

326:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 23:52:15 4kfliaWU0
チャンピオンになったのを徳永が見てたって偶然が凄いな。
MYSELF‥いい選曲。高校生GJ!


327:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:36:45 lk4bQd550
のど自慢 年末にチャンピオン大会あるかも そんときは忘れずに見るゎよ

328:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 14:02:27 S2DIgz+T0
その高校生八重歯が出てて歯並び悪かったらしいな

329:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 18:06:45 Z7InbPCeO
まあMySelfなんてくそみたいに簡単な曲だからな。

330:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 20:21:10 bkMYvddt0
スペルはどうやっても正しく書いてもらえない
運命の曲なのかw

331:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 21:07:44 Z7InbPCeO
それはスペルとはいわない。正式タイトルという。

332:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 21:29:53 bkMYvddt0
ん?公式タイトルMyselfじゃないの?

333:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:45:22 yE5kN2pO0
一時期病気かなんかで消えかけてたんで、
女性曲カバーで復活できてよかったとは思うけど、
なんかカラオケ歌手みたいになっちゃったね。

本人の歌は、もう忘れ去られてしまうかもしれないね。
カバーをし始めたことによって、本人自体のありがたみは消えたよね。

楽しそうにカバー曲歌ってしまってるし、もう戻りようがないな。

334:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 00:39:15 x8C9/pZyO
↑散々カバーの独特なアプローチ方法、工夫がマスコミで取り上げられたのに、あれをカラオケだとしか捉えられないとは。

335:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 01:27:14 13T517Xz0
カラオケ映像でカラオケ指導してたりとか諸々含めての
ことじゃないの?本人の歌がカラオケレベルってことじゃなく。

赤太で「これからも名曲をカバーしていきたいし、もちろん自分の
過去の歌も歌っていきたい」って言ってしばらく沈黙があった。
「えっ、これから、これからの曲は?」って泣きそうな気持ちになった
後で「…新しい曲も…」って言葉にほっとした。席が後ろだったから徳永の
表情見えなかったけどどういうニュアンスだったんだろ。ワザと焦らして
反応を見るようないたずらっぽい感じだったのか、観客が深刻な雰囲気に
なったから慌てて付け加えたのか…

336:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 01:46:10 aFg8Mien0
徳永さんのおかげでキンキ前作より売れてます
徳永さんの美声じゃなきゃ売れないと思ってたけどありがとうございました
ラジオで剛が徳永さんのファンで歌っていたという曲を借りて、
VOCALIST3買いま~す

337:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 02:09:08 9Fd3/lkg0
VOCALISTもいつの間にか3作目かー

もう柳の下のドジョウは一匹残らず取り付くしまっせーっ!て感じだな徳永w


338:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 02:34:18 zb6uUjNf0
昔、若かりし(高校生くらいの)頃はホントに「徳永英明 命!」って
カンジで一途だった。
だから徳永さんの全てに共感したかったし、アルバムの曲全てを気に入りたかった。
ちょっと、自分が受け付けない曲調の曲があったとしてもその頃は
「ファンなら全部気に入らなくては(支持しなくては)いけない」みたいなモノが
あって、例えば「砂金に土地を変えてたと~テレビで笑ってた昨日~♪」なんて
聴いた日には正直頭の中「???」だったけど、頑張って飲み込んだ。

でも、あれから10年以上経って、ファンでも好きな曲、今イチな曲があっていいんだと
悟った。それからは気楽な気持ちでファンを続けている。

私は徳永さんのラブソング・バラードがとても好き。それだけでいい。
でも、また意味のわかんない曲(笑)が出たとしても「何これ?ヘンな曲~」と思いながら
右から左へ受け流して(ちょっとシャレ)次の曲を待ちます。

やっぱ好きなんだなぁ。
最終的には歌詞でもなく、メロディでもなく、
その声と伝え方(歌い方)に心奪われます。(付け足すと“手”も好き)

これからも思うままに歌っていって欲しいな。


339:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 14:01:44 x8C9/pZyO
>>335
カバーを中傷しての「カラオケ」だと気付かないのか。
つか、んなことくらいで泣きそうになんなよ。どんどん昔の歌を掘り起こせばいいんだよ。先のことや新曲とは別次元の話だアホ。

340:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 16:21:17 LNcy3gU6O
キンキは1位とれそうなんでしょ?
良かったな
1位とれなくてキンキの連続1位のギネス記録が終わったら
またもやもや病になるとこだった

キンキファンの友達に聞いたんだけど
今週は倖田來未とかライバルが多くて
1人2枚買おう運動がおこったんだって


341:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 16:58:48 x8C9/pZyO
キンモー☆

342:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 18:55:01 uuRVykJn0
徳永の提供曲は評判最悪だけど
幸い、カップリングのドラマ主題歌が好評みたいね

343:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:31:28 65yeMYBa0
ひとりごとの、「My Self」が「Myself」に修正されてるw

344:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:33:45 hZIvOBbl0
>338
すごい分かる。多分そういうファンがいるからこそ長く続いてこれるんだと思う。
私は徳永さんじゃないけど、別のアーティストでそういう人いた。
10年ファンやってて、前ほどのめり込んでないけど今もずっと応援してる。
徳永さんは曲も好きだけど、やっぱり声に惹かれるなぁ 

345:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:51:11 13T517Xz0
>>343
ちょっと微笑ましかったw

346:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:54:46 65yeMYBa0
徳永の曲は俺の中では好き嫌いが激しく分かれる。

347:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 22:04:14 13T517Xz0
嫌いっていうかただ普通に「あんまり聴かない」
「ほとんど(今のところ)聴かない」っていうのがあるだけ。
自分は声だけじゃないな。何歌っても(あくまで自分的に)
OKってことはない。

348:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 23:50:11 K2nV7A730
声も顔もスタイルも全てが美しいと万人が認めていると思う
しかし作曲は大したことないと思う
ファンの方にはお叱りを受けると思うが

349:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 00:42:48 d1NJi9pf0
今は作曲クソだけど
90年代は良かったよ
飛鳥なんかも最近はいい曲作れないし
40を過ぎると才能も枯渇するんじゃないのかな

350:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 01:06:43 QRAPdCP70
その90年代の最後に出た「翼の勇気」が、
俺的に心底震えたっていう最後の曲かな。
ちょっと前で「I'M FREE」「君のいる場所に~」なんかもすごい良かったし。
残念だけど今のはなんか右から左で心に残らん。

351:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 07:36:27 73JWMfyv0
もう40半ばだし顔とかスタイルとか(自分は)どうでもいいんだけど
ユニバの社長さん(だっけ?)が「徳永君は2枚目なんだから」とかいって
また以前と同じその路線で売ろうとしたとかような聞いた気がする。

恋ゆことか今もいい曲あると思うけど…詞も書いてほしいな。

352:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 07:51:24 UC1I1Szs0
>>351 そうそうそれから髪のばして髭剃ったんだっけ
その頃よく言ってたよね、今にファンのみんなが徳永のファンだって
胸張れるようにするから、って

353:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 07:59:15 HnA6cWlUO
ハピネスとか山も谷もない曲のいいところが判るようになるには、自分の変化を伴わないと駄目だろな。
最近の曲の良さは、もやもや後の奴の心境に近い経験がないと理解できないだろう。
特に奴に対しポップスとかキャッチさ、チャート順位等のキーワードで見てる奴は今の空気曲のナチュラルさは受け付けないだろな。
KinKiの「永遠に」や倖田の「明日へ」も徳永の息で回したらハピネス的で凄くいい感じになるんだろうが、如何せんカラオケ歌いのアイドルとガラガラ声のギャルだから若すぎる。

354:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 12:50:23 LLmmjjsq0
俺もhappinessはとても好きだ。
君は君でいたいのに、もいい曲だけどな。
最近いい曲を作れないばかりか、俺的に好きな曲が増えてきてる。

昔はインパクトが強かった曲が多かったよね、耳に残りやすくて。
それもいいが、これもいい、そんな感じです。

355:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 13:29:14 riSqXehC0
338さんの気持ちよくわかるな~。
昔、主題歌が徳永さんだからと言う理由で、「オレたちのオーレ!」を無理
して見てたけど、あのドラマは本当につまらなかった・・・。ってスレチですね

356:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 19:34:13 avm1ldYG0
happinessとか恋シリーズも悪くないが、そんな中「僕が僕だけの救世主」みたいな
ライブでのシーンを想像させてくれるアップテンポの曲がアルバム中1曲はあってもいいかな。
最後に行ったライブが「Ballad of Ballad」という俺が言ってみる

357:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 23:01:48 YzikCpgu0
>>333
>>女性曲カバーで復活できてよかったとは思うけど、
>>なんかカラオケ歌手みたいになっちゃったね。

"vocal"の深さを知らない発言ですね。

"vocal"と比べたら他の楽器なんてゴミも同然。その"vocal"だけで
人に聞かせる、買わせる事がどれだけ凄いか。
しかも一応世間で知れた"vocal"の歌った曲を歌っている。

自分のようにバンドでvocalをやっている人間からみたら本当に
神様並みですよ。オタクがカラオケボックスで歌うのとは
桁が3つ違うと考えて下さい。


358:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 23:24:22 RbtIlFkt0
東京公演、ぴあで先行予約してるけど競争率ってけっこう高いのかな?
それともすんなりとれちゃうんですかね?

359:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 00:05:42 0hfZsfhE0
徳永英明がオリジナル新曲「言葉」披露
URLリンク(www.nikkansports.com)

360:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 00:54:07 Nn/RlqbF0
S席A席B席ってどのくらいの席の違いなんだろう?>東京フォーラム

361:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 04:08:08 3xqeyo5d0
>>357
バンドでvocalをやっているあなたは他の楽器を
ゴミ同然と思っているのですか?その気持ちは
メンバーに必ず伝わってると思いますよ。

362:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 06:39:52 cJskfUhV0
ビートたけし - 壊れかけのRadio
URLリンク(jp.youtube.com)

363:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 07:31:31 8dWLX8jp0
徳永英明、全国ツアー公開リハーサルで「雪の華」など9曲熱唱
URLリンク(www.sanspo.com)

徳永英明カバー曲熱唱、新曲も初披露
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

徳永英明がファン公開リハ
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

364:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 08:05:58 uS/m10HOO
>>361
横から教えてやるが、ギターやドラムもそれぞれ俺がサイコー俺以外はクソと思うもんなんだよ。

ま、しかしいかに交響楽団がいい演奏してもメサイアや第9など合唱つきの曲目やると、説得力はやっぱり人間の声にはかなわんよ。人間が聞く以上それは生理的に絶対。

365:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 09:24:16 cWwVfytp0
ひさびさに来てみたら、なんかイタい人がいますね

366:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 17:30:05 07MFe/+W0
512 :陽気な名無しさん:2007/09/10(月) 19:44:38 ID:GICG6g2r0
スシ王子の曲をメインにしたほうがいいと思うのですが…


513 :陽気な名無しさん:2007/09/10(月) 21:49:20 ID:wEkhdZBN0
いつも同じ歌い方同じミディアムバラードで流石に飽きてくるわ


514 :陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 07:50:22 ID:51lKIiHc0
涙ひとひらで踊ればよかったのに


515 :陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 12:19:49 ID:ij7dHblw0
新曲迷ったけど買ってしまった。
やっぱり涙ひとひらのが好きかも。


367:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 17:30:44 07MFe/+W0
529 :陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 04:16:54 ID:xJ4KfNSI0
キンキも今回の決定的なクソ曲のせいでここ数年ずうっと我慢・惰性で
つまらないシングル買ってきた高齢・ライトなファンが見切りつけて離れて
以降はセールスのレベルがワンランク落ちるかもしれないわね。



530 :陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 11:31:55 ID:zrU7FGOl0
前回の曲で大幅ダウンだったけれど
今回の曲でさらに拍車がかかりそうだわね。

キンキは好きだけど楽曲がつまらないのは否めないわ

368:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 18:42:25 EyasI5/K0
純粋にファンの人はがっかりじゃないのかね?
カバーだけで3枚もアルバム出してるけど
買わない人多いのかね?
俺がファンだったら買わないけど・・・


369:sage
07/09/15 19:46:08 sEq7D2oc0
>>353
どんな曲作ったのか聞きたくてうたばんを録画して見たが剛の方の歌い方は
徳永に近いし息の抜き方も上手い。徳永にない所のクリアさもあって完成度的には
かなり良かった。いかんせん短すぎで後の部分により評判落としてるのかもしれないが
ジャニーズファンとかにはウケが悪いのか?366とか367の感想は他からのやっかみだろ。
昨日のMステで歌ってた曲よりメロディラインはしっかりしてると思ったがな。

370:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 21:40:02 JZRWQ3O+O
今日、喫茶店のYUUSENで良い曲がかってた。店員に誰が歌ってるのかと聞いてみたところ、トクナガヒデアキ?だと聞かされた。答えをきかせて、で始まる歌です。何って曲?

371:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 21:54:44 d5A3Aq+K0
>>370
永遠の果てに

372:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 22:00:36 3xqeyo5d0
>>370
太陽の少年というアルバムに入ってます。

373:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 22:15:17 JZRWQ3O+O
>>371>>372レスありがとうございます。しんみりしてて良い曲ですね。レンタル屋で借りてみます。

374:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 23:40:53 uO4BfNNC0
キンキファンは踊って歌える楽曲を求めてるんだよ
(注)「歌って踊れる」ではなく、あくまで「踊って歌える」です。

とくに光一ファンはね~
気持ちはわかる。私も一昔はキンキファン(特に光一)で
剛はソツなく歌いこなすんだけど、いかんせん、光一がビミョーにオ○チでさ。
でも、ダンスは絶対剛よりサマになってるんだよ、キレもあって。

そんなわけで、「永遠に」は踊りながら歌う曲ではないので
特に光一ファンからは受けが悪いのです。 

そういえば、ジュリーに提供した「DAYS」はカッコイイ!よね
ここ数年コンサート行ってないのですが、まだ歌う事ありますか?

375:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 00:27:37 tzT/vKC2O
KinKiファンの受けなどどうでもいい。気にするなヲバオタたちよ。お前らが気にしてるのは所詮ミエだ。ガキどもの歌より新曲が気になる。

376:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 01:25:53 Q989j2u00
このスレっていうか徳永ファンって男性も多いのかな?
そういうオレはボーカリスト2から入ってボーカリスト全作&バラードベストあげくのはてには
ビューティフルライブの限定版を買ってしまったw
昔は女みたいな声だってバカにしてたのにw

377:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 02:05:23 IjFANlbE0
>>374
キンキ歌上手いじゃん驚いたわ
特に堂本剛徳永食われるかとさえ思った
衝撃

378:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 02:16:38 IByaYv2b0
>>374
そういうのはブロデューサーに言えよ
楽曲提供アーティストには全く関係ないから巣に戻れオバサン

379:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 07:17:26 tir5B34u0
>>378
>>374は「(不評にはこういう理由もあって)曲が悪いわけじゃないから
気にスンナ」という意味に受取った。

>>374
DAYSは最近では去年の赤い太陽の日Ⅳで歌っています。赤Ⅴのリクエスト
も25位だったよ。

380:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 08:44:59 ELpTTZqUO
新曲ありがとうございます

っ旦

        元Kファン

381:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 15:24:53 +B67XU8RO
新曲よかったよ

382:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 16:02:51 TfmcYjqW0
>>379
不評は不評。


383::NO MUSIC NO NAME
07/09/16 16:50:43 5AHWLA9M0
永遠に キンキのハモリきれいだしうまいなーて思った 好きだよ

384:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:28:10 DGkh4bRu0
いつからキンキの評価を書き込むスレになったのか・・
いいかげんにしろ

385:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 21:12:50 LhY56jyf0
>>361 バンドでvocalをやっているあなたは他の楽器をゴミ同然と思っているのですか?

当たり前です。観客もボーカルを聞きに数千円の金を払ってくるんです。
少なくとも9割は。

いや勿論ギターやドラムやベースも重要ですよ。ボーカルのサポートとしてね。
でもいくら上手くてもボーカルがダメだったら何の意味もない。
野球でいえばボーカルはピッチャーです。別に偏見でもうぬぼれでもない。

下手な奴ほどいろんな楽器を使ってごまかそうとする。楽器が少ないほど
本物ですね。

徳永とかtitanicのボーカルとか。


386:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 00:43:25 VzL2IFVO0
野球でピッチャーは重要だが、他がゴミ同然だったら
まず間違いなく勝てないぞ。
ピッチャーは野球において9割を占めるほどの存在ではない

387:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 01:06:12 o2du7ToMO
誰もライブいってないのか?

388:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 01:23:25 P8YSaGRfO
>>387
行ったけど、何か?

389:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 02:33:43 6R8YGWW10
セットリストを教えてください

390:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 10:14:33 iRKYostU0
徳永の歌を褒めるためになんでアマチュアバンドの
話を持ち出されなければならんのだ…

391:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 11:27:38 IOvLmhK20
釜ってちゃんはスルーしといたらいいよ。

392:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 11:49:09 GxoZzXdX0
9/15
オープニングSE
1  ハナミズキ
2  桃色吐息              MC
3  PRIDE
4  恋におちて―Fall in Love―     MC
5  いい日旅立ち
6  会いたい MC
7  僕のそばに
8  最後の言い訳            メンバー紹介
9  迷い道
10 わかれうた
11 シングル・アゲイン
12 レイニー ブルー          MC
13 壊れかけのRadio
アンコール
1  CAN YOU CELEBRATE?(1コーラス?) MC
2  言葉(1コーラス)         MC
3  雪の華
4  翼をください            MC
5  もう一度あの日のように

9/16 CAN YOU CELEBRATE?→まちぶせ


393:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 12:33:11 f97nqX280
昨日ライブ行って来たけど女性(特にマダム)が多い
あのアルバム3枚が見事にマダムホイホイになってるようだ
満員御礼だったし、少し前は空席いっぱいあったのに

394:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 12:48:43 6OYlleBC0
昔からマダムは多いよ。ていうか私もマダムだけど。
多分今の方が若いファン増えてる・・・・(汗 マダムとしては
マダムキラーなんだから・・・・声のジゴロ。お茶目でエロガント。
フェロモニスト・・・なのね。

395:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 14:06:54 gNT6ubdp0
9/16(日)
ライブいってきました。
音質、語り、音楽、迫力ともに濃密で胸に響きました。

普段はLS-K1でCDを聞いていましたが、
本物の生の音の豊かさや力強さ、
アーティストのこめる思いや言葉が伝わってきて感動。

印象に残った曲は「言葉」です。
特に2chネラには聞かせたい曲だと思いましたw



396:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 14:39:34 v0Pc8r4K0
セットリストいいじゃん!楽しみ!

397:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 16:15:30 FT/QKAiY0
赤太5がすごいよかっただけに、VOCALISTシリーズはどうでもよかった私としては
行っても楽しめないんじゃないかって思ったけれど、「僕のそばに」「もう一度あの日のように」
歌ってくれたらもう大満足だわ・・・ありがとう

398:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 17:07:24 xxXYNmjJ0
昔からってどのぐらい前よ
ホンニ昔は若い子だらけで
ホールのトイレで制服から
着替えている子なんかが
いた時代を知らんのかい。

399:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 17:11:05 kwwCtop/O
未来飛行って歌のサビをサンプルで聞いて懐かしく思ったのですが、昔、何かのCMで使われてましたか?

400:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 17:16:25 zSw+YRbP0
>>399
CMじゃなくてウルルン滞在記

401:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 17:18:06 P8YSaGRfO
>>398
それは昔過ぎじゃね?w

マダム人口が増殖したのは10年くらい前からかね?

自分はオリジナルが聴きたいから今回のセットリストはイマイチ
でも新しいヲタには入りやすいかも

402:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 17:26:28 FT/QKAiY0
MEMOもなんかのCMで使われてたよね?

403:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 18:39:39 4YMMZaD20
赤太5ってどんなメニューだった?
CD配布もあり?

404:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 18:52:34 rcFZLLaL0
1 REVOLUTION
2 太陽がいっぱい
3 ハピネス
4 レイニーブルー
5 プライド
6 恋におちて -Fall in Love-
7 時代
8 わかれうた
9 僕のそばに
10 最後の言い訳
11 愛をください
12 セレブレイション
13 情熱
14 負けるな
アンコール 1
15 君の青
16 壊れかけのRadio
アンコール 2
17 もう一度あの日のように

CDは無し、ファンクラブ会員にペンダントトップ配布

405:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 18:58:36 0b3lTNscO
赤太リクエストTOP10

1.負けるな
2.太陽がいっぱい
3.愛をください
4.僕のそばに
5.最後の言い訳
6.セレブレイション
7.レイニーブルー
8.もう一度あの日のように
9.happiness
10.君の青

406:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 19:01:38 FT/QKAiY0
45Revolution
2太陽がいっぱい-MC
9happiness
7レイニーブルー-MC
PRIDE
恋におちて
183時代
わかれうた-MC
4僕のそばに
5最後の言い訳-MC
3愛をください
6セレブレイション
20情熱
1負けるな-アンコール-MC
10君の青
32壊れかけのRadio-アンコール-MC
8もう一度あの日のように

CD配布は無く、アンケート上位100位の紙配布。

407:406
07/09/17 19:03:13 FT/QKAiY0
>>404-405
かぶったスマソ

408:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 20:28:40 pOUiyLT/O
>>377
無理が文に出てる

409:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 01:43:31 9xgtaTwY0
SAYONARAの理由 ライブで歌うことないのかな?
アルバムにも入ってないし。。。

410:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 05:34:15 zNms/4fr0
3聞いてないけど、これまで通りの中年向けのストリングスとかピアノの
癒し系のアレンジなの?
カガヤキナガラ以降カバーは似たようなアレンジで秋田


411:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 08:55:35 CtvlwlezO
399さんありがとうo(^-^)oウルルンで調べたら95年に3ヶ月だけエンディングテーマになってました。私は当時高校生だなあ

412:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 17:12:21 mYD5opTpO
ライブツアーめっちゃ人気らしいじゃん

413:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 18:58:40 p5JCexoz0
今20代後半。
昔は体は華奢だし顔もシャープ過ぎるしあまり好きではなかった。
が、最近テレビを見てびっくり!
超素敵なおじ様になっている!
youtubeで「恋をしてゆこう」「愛をください」を見たらハマッタ。
超かっこいい。お尻も素敵。歌い方も昔より好き。
ライブで生徳様拝見したい。

414:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 19:03:18 kG29hyEf0
お前はとしくって頭が弱くなったようだな

415:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 19:18:41 p5JCexoz0
>>414どうやらそのようです。
でも周りに最近ファンになったという人結構いますよ。
あのダンディーさが魅力とのこと。
いい年のとり方してますよ。

416:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 19:25:11 kG29hyEf0
20後半にもなったんだからもうすこし落ち着いてしゃべろうな。
女子高生じゃないんだから。

417:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 20:09:17 9xgtaTwY0
いいじゃないの 新しいファン大歓迎よ

418:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 20:29:36 4xcTxiM30
歌よりもルックスの方が気に入ってるようなのが
「…。」だが、だからファンになるなとは言えない品。
徳永がルックスを売りにしてきたむく…いや、結果なのだろ。

419:NO MUSIC NO NAME
07/09/18 21:12:08 znmpNMG60
俺もルックスはそれなりに重視する要素ではあるけどなあ。
honestoの頃にファンになったけど、
あれを買ったのはジャケ写のカッコよさもあったし。
坊主とか短髪に髭面だった愛をください~カガヤキナガラの頃は
もうファンやめるかなあと思った。

420:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 00:27:33 cjt5yIDqO
いまhonestoの頃のプロモみると青いチンピラみたいだ。今の顔のシワが最高にかっこいいね。

421:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 02:23:21 nUdw428V0
キンキって絶対ミスチルとかと発売日ぶつけないよなw

422:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 02:23:39 nUdw428V0
あれ、誤爆

423:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 07:04:42 cOXtYxWu0
>>421>>422
おま、このスレとキンキ関連スレとで、その誤爆レスは
ないんじゃないか??ww

424:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 19:16:16 DRu3Sz6R0
とりあえずキンキ1位おめでと。
徳曲でギネス記録ストップなんてことになったらヤだもん ほっとした。

明日 うたばんのとくばん出るね。 

425:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 20:31:57 rqyhdcys0
昔はねずみ男系だったけど、10年くらい前からイケメンになったな。
なにが転機になったのでしょうか。

426:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 22:32:36 mJlQNaEb0
永遠の果てに
レイニーブルー97


のPVはかっこよすぎる。チケはずれた

427:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 23:08:33 wvRsUATy0
昔は岡村に似てたけど最近似てないな。
今みたく眉毛を整えない方がいいね。

428:NO MUSIC NO NAME
07/09/19 23:18:58 1nKum1lj0
岡村といえばremindのジャケ写だな。
あれはたしか左右反転の写真なんだよね。なので余計に違和感ある。
同時期の追憶とかすごい良いジャケ写だったのになぜって思う。

429:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 01:08:59 95/pDkUY0
最近徳永のファンになったのですが、あの八重歯にはビックリした。
お洒落に気を使うなら歯並びも直そうよ。。。
世界に羽ばたく。のが目標らしいけど、その歯並びじゃむりですよ~

八重歯、ガタガタの歯並び、ホントフケツ

430:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 01:23:12 5NDd81zB0
はぁ?

431:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 01:44:59 v7QN0/yh0
>>429
あの八重歯の魅力がわからないとは。。
人工の獅子舞みたいな歯にしろとでも??
歯は自分の歯が一番なんだよ~

あの歯を維持しているのはある意味スゴイと思う
本人は、声が変わるからそのままって言ってて好感持った

432:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 01:55:34 0mazP/db0
虫歯だらけならともかく、八重歯がフケツって
わからんわー 昔徳ヲタのねーさんが「同じ八重歯に
矯正したい」とか言ってるのを聞いて「いやさすがに
それは…w」って笑ったことを思い出した

433:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 02:10:06 DirHEESUO
home、君は君でいたいのに

最近の曲では最高だと思う

434:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 02:28:26 Q3lB/sNB0
俺は恋をしてゆこうがいいな。涼しくなる季節に聞くと体がふわりとうかんでゆく。

435:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 02:42:23 95/pDkUY0
>>431
八重歯に魅力なんてものは存在しません。

歯は自分の歯が一番ですよ!もちろん。
歯並びを直す=オールセラミック しかないわけじゃないでからね。

私も、あの歯を維持してるのはある意味スゴイと思います!
時代に逆行してて。。。ね


>>432
八重歯はフケツですよ。
検索してみたら分かると思います。


八重歯が可愛い!とか言ってるのって、世界中でも日本人(のごく一部)ぐらいじゃないかな?
歯並び以外は素敵なだけに、残念でなりません。
世界に羽ばたく前に、歯並びだけは直してほしいです。
同じ日本人として恥ずかしいから。。。




436:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 02:54:28 a1K6iZ13O
海外では歯並びが悪いと親の程度がわかるとまで言われるし
若くてこれから世界に羽ばたくってなら矯正した方がいいけど
もういい歳だし許してあげてよw
自分はあの八重歯大好きだー


437:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 03:27:27 95/pDkUY0
>>436
世界に、歯並びが悪いってことで受け入れてもらえなかったら悲しいから、
つい辛口になってしまいました。
才能に溢れた素敵な人だけに、ホント心配。
特にアメリカでは、「ドラキュラの歯」と言い、とても嫌われてますよね、八重歯。

私はもう許したから、世界中のみんなも許してあげてねw


438:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 03:47:31 Gu4DKqqV0
カラオケ歌手になり下がちゃったね
残念

439:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 07:35:27 nwUMhh34O
恋をしてゆこうに触発されてビデオカメラを買い、こないだ電車の旅行で友達撮りまくりました。

440:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 08:22:03 xv6bVwig0
昨年のWBSのエンディングって徳永だったんだ。
映像とマッチしていて良い曲だなって思ってたらある日突然福山になった。
徳永の方が良かったな。

441:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 10:41:11 Au3nryk7O
歯並びは昔から本人も気にしてて、治そうと思った事もあるんだけど、もしかしたら歌声が変わったりするかもって不安になって止めたんだって。
ヒトの気も知らんでそんなにイジメなくたって・・・カワイソ

442:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 11:34:38 Q3lB/sNB0
釣れますか?

443:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 12:43:55 MWsLUwn+0
噂板でやれ

444:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 13:09:39 dkv+IOeiO
とくばんに出るよー

445:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 13:47:31 5NDd81zB0
うっほおーーーー 楽しみだ!!!!!
とくばんCM見たよ アカペラで歌ってた
中居クンが歌うまいねーってw

446:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 14:50:15 E592TWDF0
徳永英明のアルバムBIRDのジャケットが一瞬、次長課長の井上に見えた。

447:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 14:51:40 0mazP/db0
中居くんに歌うまいねーって言われちゃうのか?ww

448:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 14:56:12 xv6bVwig0
今日は何を歌うんだろう

449:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 15:01:59 3UIysDhA0
徳永、乳首が以上に黒すぎ

450:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 15:08:29 Nsg34B0N0
S席が売り切れだったので、しかたなくA席のチケットを買ったら、2階席の
中央よりも少し左よりの席でした。
去年のコンサートではS席だったけど、3階の端から2番目だった。


451:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 18:01:38 3UIysDhA0
最終日あたったー

452:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 19:04:03 8sSg0ZWsO
変な声。

オリジナルが売れないから、カバーばっかり。

453:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 19:16:56 9GpYraTF0
ほぼ一発屋が調子に乗って女性蔑視発言
ラブソングはもう歌いませんとか言って偉そうにしてホサれてたのに
なんで今更出てくるんだコイツ それもバカにしてた女性ボーカルのカバー 
恥を知れ

454:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 19:24:20 sQ0Wa6i10
こいつの歌よりつまらない歌は聞いたことがない。

455:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 20:02:32 nwUMhh34O
雨トークが面白いから数字むずいな。

456:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 20:53:59 HkvhAC0IO
S席って遠いの?

457:NO MUSIC NO NAME
07/09/20 21:46:53 nwUMhh34O
もっくんの目って徳永そっくり。

458:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 01:48:50 EbntolLT0
S席取れたけどいつも後ろのほうなんだよなぁ。
それに来年だし、待ち遠しい。

前のほうの席はファンクラブで埋まっているのか・・・。

459:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 02:31:10 b28LRygx0
先行予約はお給料前だったので諦めた・・・。一般にかけるよ!

最近は通勤のお供に「3」を聴いてます。
なんだか昔の曲も引っ張り出して聴きたくなりますね。
ここでも皆さん新旧、いろいろお好きな曲をあげてますが、私もどさくさに
まぎれて挙げさせてください。
・・・いろいろありますが、今最も先に思いついたのが・・・
「真夜中のリバティー」です!!!
フシギなムードがあって好きですコレ・・・

とくばんもよかったですし。。 あぁ、歌っていいですよね~




460:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 06:20:30 b3Zm0INF0
私もそれ好き。よみうりのリクエストではものすごい下位(198位)だったんでびっくりした。
自分も入れなかったけど。あのリクエストって「夏」「野外」「最近歌ったかどうか」とか色んな
要素を(投票者が)考慮しているように思うから人気が低いわけじゃないと思うんだけどね。

461:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 07:40:13 GZwJYpgbO
真夜中のリバティなんて名前はじめて聞いた。どのアルバム?

462:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 08:15:36 wjEozJZ/0
プレリザーブはずれた。一般で取れるといいけど、無理っぽいな。

463:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 08:40:28 2RDNPvMq0
>>461
DEARだ。

464:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 09:14:02 ai7qiVYP0
>>453 ほぼ一発屋が調子に乗って女性蔑視発言

そんな発言したの?  内容教えて欲しい~


465:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 09:14:51 qRxHglGv0
DEARの中では「幾つものワンシーン」が好きだな。
コーラスも良い。

466:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 15:00:48 lIsqVYSJ0
DEARでは、「HONG KONG NIGHT」が結構好きだが。
気分がちょっとローな時は「真夜中のリバティ」もいいなと思う。

ファン層はやっぱりデビュー時の10~20代女性が中心だから、
ライブに行くとマダム層が一番厚く感じる。
6,7年前行った時には、逆にセーラー服の高校生がいて
「若い子でも徳永ファンいて嬉しいなぁ」と思いました。


467:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 15:29:26 nuibzRGr0
Dearは地味だけど捨て曲がひとつもないアルバムだと思う。
王道バラードはもちろん、アイドル節全開の曲、メッセージ性の強い曲と
意外にバラエティに富んでるし、まさに過渡期って感じがするね。

ライブ客層といえば、remindの時に黄色い声援を飛ばしてる
高校生の集団がいたなあ。
特に目立ったヒットもなかった時期だから不思議に思った。

468:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 17:00:38 b28LRygx0
「DEAR」、いいですねぇ~!!

音楽ライターの話ですが、アーティストの真価が問われるアルバムとは
3枚目のアルバムだそうですよ。
詳しくは忘れましたが、1、2枚目のアルバムというのは、デビュー前に
書き溜めたもの等々で補えるそうですが、3枚目というのはほんとに
正念場だそうです。ある意味、産みの苦しみがあるそうな。

今は今でもちろん良いのですが、自分が今の環境に疲れてしまって
「あー、学生時代に戻りたいなぁ」と感じた時に当時聴いていたアルバムを
かけます。

「君は悲しいギター」も好きです。
「真夜中のリバティー」好きな人いてヨカッタです。
聴いてない方、オススメですよ・・・。雰囲気が大人なカンジです。

469:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 17:01:04 G/sfBxGgO
女性ボーカリストカバーの次は

元20世紀Jrのボーカリスト、土橋雅樹とデュエットすればいいのに。

徳永英明のバックバンド出身で

20世紀がデビューするときプロデュースしたみたいだし、当時4オクターブ出たらしいから話題になるかと。

470:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 18:51:12 ieX1Y7Vj0
昔のシングル アルバムとか セルフカバーしてほしいよぅ 

471:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 22:47:25 EbntolLT0
>>464
何回か前のコンサートツアーで、
ふざけた事を言う女マネージャーを殴って訴えられたとか言ってたような気がする。
ソースは探してくれ。


俺は「MYCONOS」(つづりわからん)が好きだな。
カラオケで歌うと気持ちいい。

472:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 22:59:31 0mXvoC8x0
ミコノスは歌ってて気持ち良いよね。
カラオケ行ってもあんまり曲ないけれど、
「誓い」「負けるな」の気持ちよさは異常。

473:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 23:08:47 b3Zm0INF0
>>471
ソースはそちらが提示すべきものでは?

474:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 23:11:15 lIsqVYSJ0
カラオケだと、
「Wednesday Moon」、「恋の行方」のCパートを歌ってる時は完全自己陶酔ww
最近では「僕が僕だけの救世主」がノリノリで好きですね。
「Revolution」、「負けるな」などライブ定番曲もやっぱり気持ちいい。

でも、酔っぱらって「壊れかけのRadio」を歌うのには勝てないw

475:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 23:47:53 5TkmKtT50
堂本兄弟に出るみたいですね。

476:NO MUSIC NO NAME
07/09/21 23:58:03 AmzjOOku0
徳永ってトイプードル飼ってますか?

477:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 01:25:35 mxiv2Rzq0
すいません ちょっとお聞きしたいのですが
この間、有線のウィークリーで徳永さんの歌を聞いていたのですが、
「いつか僕も大人になって~」みないた感じの歌詞の歌(間違ってたらごめんなさい)
のタイトルが知りたいのです
正確には、とてもいい歌だと思ったのでその歌が収録されているCDを購入したいのです
どうか教えてください。

478:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 02:12:05 TJaOkuHf0
透明感がある声が大好き。ボーカリストまだ聞いてないけど、さらっと歌ってる歌より、
高音まで歌い上げるカンジの歌が好きなのであればいいなーと思う。

479:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 02:46:03 PGeUVMoK0
>>477
未来飛行

480:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 02:46:24 P9KrznHG0
>>435
ちょっと話それるかも知れないんですが、
>>世界中でも日本人(のごく一部)ぐらいじゃないかな?
の部分、すごく不愉快です。

八重歯をドラキュラの歯のようだと嫌う国が多いのは知っています。
でも、好き嫌いは別として、日本ではドラキュラの歯と言われる事の
方が少ないじゃないですか。

>>同じ日本人として恥ずかしい
なんで??日本では八重歯が可愛いと思う人も多いんですよ、でいいじゃ
ないですか。

世界に羽ばたくのに、なんで世界基準に合わせなきゃいけないの?
日本人なんだから、日本人の考え方でいけばいいと思います。

ひょっとして、「NO」と言えない日本人を恥ずかしいと思っているタイプの
方ですか?
私はなんでもかんでも「YES」「NO」だけで片付けない日本語文化が大好き
です。はっきり「NO」と言える=かっこいいとは思いません。


481:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 06:40:36 gmwKsNfI0
韓国人気歌手日本のソフトをパクったとしてパクリ認定
URLリンク(jp.youtube.com)

482:NO MUSIC NO NAME
07/09/22 07:59:02 qvlpRzhW0
とりあえず読んでください。

URLリンク(health.yahoo.co.jp)

URLリンク(health.yahoo.co.jp)


八重歯は、疾患ですよ。
世界基準に、合わせる合わせない、、日本人の考え方、、とかの問題ではなく、
疾患部位を治すのは当たり前のことだと思うのですが!!

歯並びをキレイにするって、もちろん見た目的なこともありますが、
機能面の改善が目的てことを知らないのですか?

「YES」「NO」?????
日本語文化が大好きです。??????
そういう次元のことを言ってるんじゃないんですよ!!!私は!!!
医療と文化をどうして比べる?

デンタルIQが低すぎてお話になりません。
同じ日本人としてやっぱ恥ずかしいわ。

小さいころ矯正に通わせてくれた両親に感謝。
八重歯が可愛いと思っちゃうような人間にならなかったことに感謝感謝。

徳永、歯並びキレイだったらもっと良い歌声になったかもしれないのにね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch