07/11/08 23:21:32 3CNQDphf0
長すぎる行があるって言われたんで改行入れたけど見にくかったらごめん
昼間の公園、木のテーブルとベンチに座って話す5人+司会の女性
司会)キンモクセイっていうバンドの由来なんですけど。
白井)キンモクセイって曲があったんですよ、伊藤くんが作った
伊藤)デビュー前にね
白井)うん、なんか近くにあるような、なんか風に乗って届くようなっていう
司会)身近ですよね~
白井)そういう感じで曲も届くといいなとか、そんな話があったような…なかったような…
一同)笑
司会)ちょっとミュージックビデオについても色々伺って行きたいんですけども。
白井)今回その「泣き男」っていう…あのバラード、あんな曲、普通に考えたら、
丁寧になんか綺麗~な涙流して…
司会)そうですね~
白井)それをもう、泣いて洪水、みたいな絵コンテ見たときに、あぁいいな~と思って。
ブラックマヨネーズの吉田さんに今回、快く引き受けて頂いて。
佐々木)子犬を飼い始めるところから想像したって言ってたね(笑)役に入るのに。
伊藤)キンモクセイがずっと大事にしてきた日本語を歌う感じだったりとか、
季節感を大事にする感じだったりとか、そういうところを改めてみんなに聴いてもらいたいなって。
伊藤)僕はちょっと…地味で切ない映像になっちゃうかと思うんですけど、
やっぱり金木犀の花って、本当、特別な場所じゃなくて、
自分たちが生活してる場所に、あの~咲いてる花だと思うんで、
何気ない街角に咲いてる飾りっ気ない金木犀、っていうのが僕の想像する映像ですかね。
終わり。