07/09/05 18:50:06 5ILBKfAq0
DJ:(高校時代)洋楽のコピーとかは、なさらなかったんですか?
稲葉:も、やってましたよ矢っ張り。マイケル・シェンカーグループとかは
DJ:はぁはぁ
稲葉:ビートルズとか、なんか
DJ:ビートルズも!?
稲葉:メチャクチャですけど(笑)でも結局そのぅ、ね、ギター中心ですから
当然
DJ:はいはい
稲葉:も、その彼が弾きたい曲をやるという
DJ:あっ、じゃその当時一緒にバンドを組んでいた友達にかなり影響されて
稲葉:ええ。この辺のは、矢っ張りその彼に教えて貰ったような感じ
ですね。ラウドネスのファンクラブにも、その人入ってたし
DJ:(笑)ラウドネスのファンクラブにも!?
稲葉:はい
(テープ切れのためこの辺り不明)
稲葉:ロックアーティスト?
DJ:はい
稲葉:えーー、ベイシティローラーズ。ハハハ(笑)
DJ:あ、そーなんですかっ!(笑)何かロックの中でも非常にポップに近い
ロックですけれども
稲葉:エヘヘ(笑)演奏してないけど、まぁいいや
DJ:アハッ(笑)あっ、その辺ですか?でも
稲葉:ええ、そうです。クィーンとかキッスとかですね
DJ:あぁー、はいはい
稲葉:で、エアロとか。はい
DJ:あー、その辺から段々ロックを好きになっていって
稲葉:はい
DJ:で、ま、ジャパメタブームの頃にちょうどバンドの
稲葉:その前に、も、パンクとかいってましたね
DJ:え、パンクとか?
稲葉:やっぱピストルズ(Sex Pistols)とかクラッシュとか
DJ:ええ、ええ
稲葉:すごい聴いてましたね
DJ:あっ、ダムドとか?
稲葉:ダムド、聴いてましたねぇ
DJ:あぁー、あーゆうのも聴いて、で
稲葉:これは矢っ張りその、友達に教えて貰ったと言うか、レイジーって
いうのは矢っ張りそのぅ、僕はイメージ的にねそのぅ、ポップスの
バンドっていうイメージあったんだけど、「お前、今、レイジー違うぞっ」、
って言うんで教えて貰ったのが「宇宙船地球号」で(笑)
DJ:で、その頃段々、そのお友達と
稲葉:そーですね。その、所謂演奏するモノみたいなのを、こういうのを
やってて。そのギターの彼が中心でしたからね
DJ:あのぅ、ボーカリストとしては如何ですか?誰が一番こぅ影響されたと
言うか、尊敬していると言うか
稲葉:尊敬?
DJ:このボーカルを聴いた時に凄いと思ったみたいなのっています?
稲葉:二井原さんとか凄いなぁと思ったのは矢っ張りそのぅ、ハードロックの
部分で…、今思うと矢っ張りソウルフルなパートが一杯あって、
フェイクとか上手いなぁと、思いましたよねぇ
DJ:高くて声が出るだけじゃない?
稲葉:ええ。と、思いましたね、凄く
DJ:あのー、例えば、ロバート・プラントとか
稲葉:大好きですね
DJ:歌い方的に?
稲葉:ええ。デビッド・カヴァディールとかも好きだったし
(97年 ラジオ)