07/08/15 11:36:18 VWVmUuYo0
>>865
能動的=自分から他に積極的に働きかけるさま。
自分から積極的に(作者が見ると思われる掲示板に)カキコすることは、能動的とも言える。
一方、クレームをつける→下っ端が上司に伝える→上司がAAAを使わない判断を下す
クレーマーは、この“可能性”を待ってるだけ。受動的とも言える。
見方次第でどっちとも言える。それだけの話w
「同列で語ることに無理がある」のは、何故?
受動的?能動的? が、「痛さ」に関係ないなら、同列で語ることに無理はない。
何故、受動的能動的が、「痛さ」に関係するの?
ちなみに、能動的に変えようと思ってる人の方が、受動的な人より、なお痛い。