08/01/13 22:44:56 Qh4SOeTG0
アイドルをアーティスト呼ばわりしたら普通にアーティスト(笑)って受け取るじゃん
それと一緒だよ>声優アーティスト(笑)
743:名無しの歌姫
08/01/13 22:51:44 moEX8FUu0
>>740
当たり前だが確かにそうだよな
日本語の使い方間違ってるよな
声優もアーティストの中の一つなのに
かっこつけた呼び方なのかもしれないがそれを真に受け止める人間見てると笑っちまう
744:名無しの歌姫
08/01/13 23:06:35 sJw9JlMb0
言葉の意味ではなく言葉の響きだろ
初めてHEY×3に出たときアキバ系のカリスマだの言われて
本スレで非難轟々だっただろ
『アキバ系』自体がマスコミが作った蔑称だから同然だが
声優アーティストのほうが響きがいい
745:名無しの歌姫
08/01/13 23:08:43 gZtNxie+0
本スレ並に釣られやすくなってるな
746:名無しの歌姫
08/01/13 23:19:30 w4MX6luC0
こういう声優と程遠い活動をするのがアイドル声優
URLリンク(naruserv.ddo.jp)
747:名無しの歌姫
08/01/13 23:23:16 LMYrwCn40
皆これ知ってる?
櫻井孝弘と水樹奈々の指輪問題
スレリンク(voice板)l50x
特に>>288,>>299,>>313の写真見ると恋人同士みたいに見える
748:名無しの歌姫
08/01/13 23:34:16 Qh4SOeTG0
>>725
そういや渋チュで使ってたっけ
そん時の名称ってボイスアーティストだったかキャラクターアーティストだったように記憶してる
749:名無しの歌姫
08/01/14 00:08:23 NvoH605JO
携帯→ケータイみたいに声優→セーユーにして、セーユーアーティストにすればいい
セーラー戦士みたいでカッコよくね?
750:名無しの歌姫
08/01/14 00:45:53 GDrACcsu0
>>744
言葉の意味も響きもどっちもだろ
声優もアーティストなのになんでわざわざアーティストをつける?
それは響きはよくてもややこしくなるだけだろ
そんな中途半端にやっていくんならアイドル声優と呼ばれてたほうがまだ納得するわ
751:名無しの歌姫
08/01/14 00:49:42 hVm6nXkQ0
声優もアーティストだったんだ
まあヘンな肩書きなんかどうでもいいじゃん、歌も歌える声優アイドルってことで
752:名無しの歌姫
08/01/14 00:56:38 9nd2GE/60
声優アイドルでも良いけどそのまま声優歌手もしくは歌手声優でいいじゃん
753:名無しの歌姫
08/01/14 07:34:01 zjaZ9hy3O
なら声優ミュージシャンで
754:名無しの歌姫
08/01/14 07:42:31 qjIGI3P80
>>752
お前センスねえな
755:名無しの歌姫
08/01/14 10:50:22 RmkqCRVX0
>>746
声優養成所ホイホイになるのがアイドル声優の主な仕事
756:名無しの歌姫
08/01/14 15:54:39 8X1khQtx0
それじゃ養成所が集まってくる意味に
757:名無しの歌姫
08/01/14 16:23:28 9nd2GE/60
>>754
わざわざかっこつけて横文字使わなくてもいいだろ
758:名無しの歌姫
08/01/14 17:18:57 9Qv38Xci0
あ
759:名無しの歌姫
08/01/14 17:32:01 bGS3itHk0
け
760:名無しの歌姫
08/01/14 17:56:22 8lyntAeo0
ま
761:名無しの歌姫
08/01/14 17:57:54 1vA/rQLeO
>>738
あれ平野綾は?
762:名無しの歌姫
08/01/14 19:00:34 bGS3itHk0
>>761
せめてアルバムくらい出してからまた来なさい