志方あきこ (VAGRANCY) 11曲目at MUSICJF
志方あきこ (VAGRANCY) 11曲目 - 暇つぶし2ch117:名無しの歌姫
07/10/01 00:10:20 EQOmWZl00
先週の20日に歌鳴屋で、志方さんの「緑の森で眠ル鳥」と「廃墟と楽園」頼んで
次の日に入金したのに全然届かん。
いつぐらいに来るのかな?

118:名無しの歌姫
07/10/01 00:31:13 0OzwsOBf0
>>117
ヒント: 歌鳴屋トップの発想状況

郵便振込みだったらまだ未発送だな。

119:名無しの歌姫
07/10/01 00:43:23 DRCYOV4U0
>>117
入金確認メールもこねーの?

120:名無しの歌姫
07/10/01 03:37:48 4t3IzKlJ0
ていうかだいたい志方本人がヲタだと何回云えばry

121:名無しの歌姫
07/10/01 08:32:21 iUFlukK5O
て言うか>>6を正当化しないでくれ。
言ってる事は一見マトモかも知れないが、結局
「オタキモイ。でも志方さんの為には必要悪だから」だぞ。どんだけ上からモノ見てんだ

122:名無しの歌姫
07/10/01 08:51:34 vH72sTSv0
オタも一般人(笑)も大差ないよ

123:名無しの歌姫
07/10/01 09:24:55 E87nm52c0
>>118
全然来ない。ちなみに郵便振込み

124:名無しの歌姫
07/10/01 09:47:06 gGy7CjjD0
>>123

間違えた
>>119
だった・・・・

125:名無しの歌姫
07/10/01 09:50:15 ecydRlXD0
民営化で忙しいんじゃね?w
そのまま中に浮いたりな……。

126:名無しの歌姫
07/10/01 10:48:09 TAl/xA+T0
全然別の所の通販だけど。
9月26日に郵便振り込みして28日に入金確認メールが来たから
幾ら民営化前後とはいえ、入金手続きには掛かっても2~3日だと思う。
通常なら民営化の影響で手続きが遅れているって事はないと思うよ。

127:名無しの歌姫
07/10/01 11:37:41 GfielQ+U0
>>121
だって一応まだヲタキモイの方が常識じゃん
それにキモイと呼ばれて嫌がるのは多分にわかヲタで
本当のヲタならキモイと思われても構わないと思う

128:名無しの歌姫
07/10/01 11:50:29 vH72sTSv0
>>127
そんなことにいちいちこだわってるお前がキモい

129:名無しの歌姫
07/10/01 12:03:02 +/mQdN+30
初めて注文するならお届けまでの流れとか読め。
歌鳴屋は入金確認メールは送られてこない。
それから、発送状況更新されてたよ。

130:名無しの歌姫
07/10/01 12:11:47 iUFlukK5O
>>127
いくらオタでも他人をキモイと言うのが常識だとか真のオタならキモイと言われても構わないとか…
大丈夫ですか?

131:名無しの歌姫
07/10/01 12:21:31 fMMIfCYi0
ヲタレベル0 ベストか代表作だけかえばOK
ヲタレベル1 本人名義のアルバムは全部集める
ヲタレベル2 アレンジ違いなども集め始める。メイン参加のアルバムも。
ヲタレベル3 兎も角参加してる作品全部集める
ヲタレベル4 関係ある人の作品まで集め始める

132:名無しの歌姫
07/10/01 16:28:32 nEGie+DQ0
おいおい、エロゲとかアニメの主題歌やってないだけかなり普通だろ?
ふざけろ

133:名無しの歌姫
07/10/01 16:48:07 0OzwsOBf0
エロゲは既に(ry

134:名無しの歌姫
07/10/01 20:52:12 sZTOTz5y0
オタだろうがなんだろうが関係ないだろ
何ネチネチ続けてやがる

135:名無しの歌姫
07/10/01 20:54:49 8YdFCL5/0
まったくお前らは志方ないry

136:名無しの歌姫
07/10/01 21:02:39 mLrubbaA0
私のヲタレベルは1.5だな


137:名無しの歌姫
07/10/01 21:09:20 N983XRxFO
DVDがやっと届いたよ。
カメラのアングルとか結構凝ってて面白かった。


138:名無しの歌姫
07/10/01 21:37:21 jVyB/IUtO
この人聴いてる時点で、一般社会から見ればオタクだけどな
一般受けしないマイナーやら
ファンタジックな曲を聴いて喜ぶのは
基本的にオタク志向だろ

139:名無しの歌姫
07/10/01 22:13:39 GfielQ+U0
>>128
ごめん…ちょっと言いたくなっっちゃっただけ
別にヲタが嫌なんじゃないよ、実際自分もヲタ要素持ちだし
変なヲタク観披露してごめん

>>130
キモイと「言う」とは全然言ってない。口にしてたら問題でしょ
でも世間の真面目にファッションを追ってる人達にはまだヲタはマイナスイメージだと思うよ

なんかすまん

140:名無しの歌姫
07/10/01 22:42:11 xwJs36o9O
DVD、結構アップで映っててなんかドキドキしたよ…
映像だと、生で見るよりもふっくらして見えるね

141:名無しの歌姫
07/10/01 23:21:40 IzBSZLL50
>>139
遠慮せずに死ね

142:名無しの歌姫
07/10/01 23:32:41 yFeb8hRf0
>>140
テレビとかって実際よりふっくらして見えるらしいからね。

143:名無しの歌姫
07/10/02 01:54:12 UweNIlsU0
真面目にファッションww

久しぶりに見にきたら相変わらずやたら荒れててワロタ

144:名無しの歌姫
07/10/02 08:24:42 kcP5a9aJO
>>139
謝ってるとこ責め立てて悪いけど、「言う」=「口にする」だけじゃないよ。
2で発言してたら一緒だ。あなたの書き込みをみて「やっぱりオタキモイは常識なんだ」と思う一般人(笑)もいるかもしれないんだからさ。

145:名無しの歌姫
07/10/02 10:55:32 vLw0QxCd0
つーか自分が好きなら他人にどう思われようが迷惑をかけないことしてればそれでイイじゃん。
オタクなんか別に良いだろ?ただの偏見じゃん。
まーさすがにパチンカスとかは勘弁だけど。

146:名無しの歌姫
07/10/02 12:57:09 B4DUElSy0
それこそ人に迷惑をかけるオタクは
山ほどいるんだが?

一番笑えるのが、オタを蔑んでいる本人がコアなオタ
それでオタ嫌いのくせにオタ旦那と結婚していつも八つ当たり
周囲の人間が巻添え食らったり交友関係メチャメチャにされて
とばっちり

もう笑うしかないぜ

147:名無しの歌姫
07/10/02 13:03:25 B4DUElSy0
そんなオタクを何人か見たが
自己顕示欲が強烈すぎて死ぬまで治りそうに無く
他人を奴隷と思い込むのが共通点

ここの古参同士の小競り合いとか余所のシマ叩きとか
まだまだ可愛いもんだ

148:名無しの歌姫
07/10/02 13:12:04 fq9n/DDM0
>>146-147
それはオタク関係なく、そいつがダメ人間なだけだ
オタクを別の何かに置き換えてもなんら問題ない話だからな

人間として終わってるのがゴロゴロしてる世の中なのは言うまでも無いが
それが世間の平均的な姿とかけ離れてるのもまた事実

しかしそういった個々の程度の差を無視しつつ
関連性のない話の、理由の無い範囲でひとまとめにした挙句
適当な呼称をつけて蔑称と定義するから揉めるだけの話だ

人種・学歴・血液型から阪神ファンまで、これはオタクに限った話じゃない

149:名無しの歌姫
07/10/02 13:39:04 B4DUElSy0
いやいや、オタ属性を持つ人が人間的に終わってる人種の場合
もう手が付けられないという意味

オタクと称される人間は結構細部までこだわったりするだろ?
(そのこだわりは悪い意味ではなく、使い方による)
その集中力とパワーが建設的な自己顕示の方向ではなく
人を攻撃する方向に注がれ、奴らのいくところ全て修羅場になる

奴らは他人を攻撃するのに外的理由を必要としないが、
大義名分で>>148の言うような「脈絡の無い括りを作り差別する」ことで
理由とする
だから関連性がほとんどない点(理不尽な言いがかり・攻撃)を指摘すると、
自分の中の本当の理由が露呈するから逆切れするわけ

誰でもいいから叩きたくてしょうがない病的な衝動は
永遠に満たされることは無いから、一種の病気だと思うしかない

150:名無しの歌姫
07/10/02 13:57:22 B4DUElSy0
そこまで程度が酷くなくても、自分の欲求を満たすために
モラルや常識を逸脱して平気なのが結構多くなってきたんで
「迷惑をかけるオタクは山ほどいる」と書いた

>>148の言うとおり、オタクに限らぬ現象だと思うが
オタクの特性が影響してより顕著に表れるのだろう

151:名無しの歌姫
07/10/02 13:59:00 kcP5a9aJO
>>149が人間的に終わってるのはよく分かった
お前オタク?だとしたら自分が分類されたカテゴリをよくそこまで言えるな
オタクでないなら、すべてを知ってる訳でもないのによくそこまで他人を悪し様に言えるな

152:名無しの歌姫
07/10/02 14:15:59 kcP5a9aJO
すまん、早とちりだった
というか>>149-150はオタクを叩きたいのかオタクを叩く一般人を叩きたいのかどっちだ
途中から混ざっちゃってないか?
>>148をちゃんと読んだか?

153:名無しの歌姫
07/10/02 14:21:45 fq9n/DDM0
>>149
わかり易く言えばだな

なんら関係ないこのスレで、なんら関係ない話を
誰も該当者がいない状況で語り出す時点で、帰れ、と

>>150
「オタクの特性」を言う前に
その「オタク」が示す範囲を定義付けしないから話にならない
一言で言えば、他人からは「俺様がキモイと見る奴ら」にしか認識できない

特定の事例に対して盲目的、偏狭的に見がちな人種と定義すればいい話
そして、それは巷でいう「オタク」に限った話じゃないと言う事だ

154:名無しの歌姫
07/10/02 15:49:25 IfTYlshV0
お前らまとめてウザすぎ。

155:名無しの歌姫
07/10/02 15:59:18 B4DUElSy0
>>152
オタクにも一般人にも潜んでいる現象だと書いただろう
どっちを叩くとか両極論な話はしていない

>>153
本当に誰も関係ないと思っているのか
残念ながら志方ファンにもそういう奴らがいる
誰もここでは個人の名前を挙げないだけで、実際に酷い目に遭っている
話をいくつかリアルできいているんだが

オタクの定義については、ここまできたら盲目的・偏狭的以外に
排他的・自己愛的という観点も盛り込んだ方がいいと思うがね

156:名無しの歌姫
07/10/02 16:11:30 B4DUElSy0
>>152
とにかくオタクであるかどうかの前に
度を越えた迷惑をかける奴を憎んでるんだ
オタク要素があるとさらにパワーが増すから、オタクで迷惑をかける奴は
もっと憎く思うよ

このスレの小競り合いはまだ常軌を逸していないだけ
本当にマシ
2chガイドラインすら無視するようになったら終わりだ

157:名無しの歌姫
07/10/02 16:18:10 fq9n/DDM0
>>155-156
そうか そりゃよかったな
だがスレ違いな上に犯罪だ

いい加減詭弁のガイドラインに沿わせないで
脳内ソースで啓発サイトでも作って、自己責任でやってくれ


親切心から、はたから見た姿を言っておくとだな
『「お前はキチガイだろう!」と一般人を手当たり次第に問い詰めてるキチガイ』
これがお前さんが今やってる行為だ 少しは自重しる

158:名無しの歌姫
07/10/02 16:28:03 d5joYt1A0
今日もレス番がすっとんでて爽快だなー( ;∀;)

159:名無しの歌姫
07/10/02 16:35:27 B4DUElSy0
>>157
本当にそういう奴に会った経験が無いのか
それは幸せだね 煽りではなく本当にそう思う
いつまでも君の周囲に変な奴が近寄らないことを祈ろう

もっとも>>157がリアルでファンに迷惑をかけまくっている
本人の可能性も否定できないが

君の言う「キチガイ」が精神病をさすのか
人格障害を指すのか、文章からはわからないが
両方ならそれは詭弁としか言いようが無い

160:名無しの歌姫
07/10/02 16:37:31 4d133wLq0
今このスレ見つけた身だけど、この人のスレがこんなギスギスしてるとは思わなかった
勝手に大人しめの女性ファンが多いと思っていた
ラヂオ予報のようにほんわかと行こうよ

161:名無しの歌姫
07/10/02 16:48:04 fq9n/DDM0
んだなー
ま、こういうのは普段平和な証拠とも言える
たまに病気な人もいるけどピンポイントだし
それにほっときゃすぐに枯れるから あまり気にしないことだね


162:名無しの歌姫
07/10/02 17:33:22 phkxSv6M0
ニコニコにLuna Pienaきてた


163:名無しの歌姫
07/10/02 17:54:08 B4DUElSy0
>>160
もともとここはこれで普通だ
過去スレ見ればわかるが、あえて見ないほうがいいかもしれん
勝手に人を犯罪者扱いする奴もいるが
もっと個人晒しや叩きの酷いスレがあるからまだマシ

164:名無しの歌姫
07/10/02 18:17:31 fq9n/DDMO
またーり行こうよ。
本人や音楽と直接関係無い事でグダクダしても…

アルトネ2の公式HPにPVが来たらしい。
ニコニコとかでUPされてたのとコーラスパートが若干違うらしい。
音質がよくなっただけかも知れないが…
まだ聞いてないから分からないけど。



165:名無しの歌姫
07/10/02 18:18:40 gISalSMz0
クマー

166:名無しの歌姫
07/10/02 18:29:42 phkxSv6M0
リラッツクマー

167:名無しの歌姫
07/10/02 18:46:51 fq9n/DDM0
クマー

>>164
聴こえなかった音が聴こえるようになった感じなのは確か
散々聴いてたが、公式の聴くと違う雰囲気だわ

ただ音質が良くなったってよりは、音のピントがずれたというか・・・
公式のほうはノイズが酷くて、とても音質が良くなったとは言えない状況だなw
ま、些細な違いだとは思う

168:名無しの歌姫
07/10/02 18:55:27 fq9n/DDMO
>>167
報告サンクス
てか、公式なのにノイズってw
とりあえず、帰宅したら聞いてきます

169:名無しの歌姫
07/10/02 18:56:06 9/V9C6GV0
うんうんID:B4DUElSy0はオタク要差がある度を越えた迷惑をかける奴に酷い目に合わされたんだな。
ここよりももっと凄惨なスレを見てきたんだな。
何も知らない奴らがのうのうとオタク擁護するのは腹が立つよな。
何も知らないくせにって思うよな。
君はここのスレ民なんかよりも何倍も酷い世界について知ってるんだもんな。
うんうん可哀想だったね。

帰れ。

>>164
気になるが…!聞かん、CDで本物を聞くまではチラ見せなど不要…!
あと8日ー!

170:名無しの歌姫
07/10/02 21:59:31 kyUOP8bG0
巻き戻さないでくださいよぉ~ P(・Å・'q) プンプン!!

171:名無しの歌姫
07/10/02 22:05:48 B4DUElSy0
>>169
煽るお前も大した事無いし実にくだらん
お前みたいな奴はサイコパスにストーカーされたら
真っ先に泣き事言うくせに

172:名無しの歌姫
07/10/02 22:10:17 pcScWXlw0
----------ここまで読み飛ばした-------------

173:名無しの歌姫
07/10/02 22:27:36 noBB7Ja90
そんなこといってヲタクが受け付けないような
作風にしたら絶対避けていくものなぁ

174:名無しの歌姫
07/10/02 22:31:25 9/V9C6GV0
>>170
うわっ可愛い!ごめんよう~。

>>173
うたかた初めて聞いた時「誰だコレw」って思ったからなー。
作風広いの素直にすげえって思ったけど、ああ言うのばっかりだったらやっぱり他に流れると思う。物足りない。

175:名無しの歌姫
07/10/02 23:44:37 nK0TTMMX0
お、伸びてる!と思ったらおまえら…
またくだらん話題で盛り上がってるなw

176:名無しの歌姫
07/10/02 23:55:39 uAFK/OPFO
話切るがアルトネリコ2では作曲してるんだよね…?


177:名無しの歌姫
07/10/02 23:59:45 fq9n/DDM0
わかんないが
まず間違いなくしてるだろうなー

178:名無しの歌姫
07/10/03 00:22:41 OwXrIAyh0
ラジオで17曲の作編曲をしたと言っていたような

179:名無しの歌姫
07/10/03 01:52:32 xEl1Jx3Z0
>>176
聞いた感じからして、PV頭の曲からして志方さん作曲なんじゃないかな?
CMで流れる部分なんかうみねことフレーズが被ってるし。

180:名無しの歌姫
07/10/03 02:23:30 qTjclWk00
いや、あれは主題歌だろ
主題歌なら土屋って人作曲だぞ
途中の戦闘曲と予約特典らへんのは本人作曲だと思うけど

181:名無しの歌姫
07/10/03 02:54:42 xEl1Jx3Z0
それもそうなんだけど、CM部分のうみねことの被りっぷりからして
あれが土屋氏の作曲とも思えなくてさ。
CM部ラストのヒュム語呟きからすると、あの曲はどう考えても
主題歌の謳う丘-Harmonics FRELIA-なんだろうが…

Harmonics FRELIAの作曲者が土屋氏だって明言されてたっけ?

182:名無しの歌姫
07/10/03 03:35:30 hll2CM/50
相変わらずここの住人は本当に志方な(ry

183:名無しの歌姫
07/10/03 04:08:23 qTjclWk00
そんなに被ってるか…?何度もCMとかPV聴いてるがそうは感じなかったな
同じ人が歌ってる上にジャンルが似たようなもんだからわからんでもないが


主題歌作曲が土屋氏じゃなきゃ大げさに言うとアルトネリコの意味ないって
あの人かなり自分の作品に入れ込んでるからな。OPとED作ってるのはガチだ
それに公式にも志方サイトにも土屋氏の名で書いてあるぞ

184:名無しの歌姫
07/10/03 08:26:48 t5sqQFFR0
>>181
はあ?どう聞いても土屋氏の音じゃん
mixiでも別人作曲の曲を志方作曲って言い張ってたアホがいたな

185:名無しの歌姫
07/10/03 08:31:00 0c2ro98wO
レスが進んでると思えばまた雑談か…
そんなお前らにATスレからコピペだ


>「秋葉原エンタ祭り」は、10/21 16;00~行われるイベントで
>土屋D、河内Pのお二人に歌い手さん4人といったフルメンバーのイベントのようです
>参加受付は抽選、応募の締め切りは10月10日です
>公の場で4人揃うのは、恐らく初めてでしょうね~ (1発表会は声優さん前面でしたし)
>詳細はこちらのページから (随時追加中のようです)
>秋葉原エンタまつり:URLリンク(www.entama.com)

よかったね今回は志方女史も仲間外れじゃないよ
まあ都は都でも古都住みな俺には関係ないがorz

186:名無しの歌姫
07/10/03 11:15:40 kD4fuWWO0
>185
情報乙!
さっそく申し込んでみた

187:名無しの歌姫
07/10/03 12:48:43 uqb/N7BG0
>>185
その日 試験日 俺 涙目

188:名無しの歌姫
07/10/03 14:15:02 Wb43uRX70
だから何

189:名無しの歌姫
07/10/03 14:36:50 iF2K3WJQO
受験生の自分オワタ\(^o^)/


190:名無しの歌姫
07/10/03 15:28:32 Chhi1Hk20
ヴォーカリストだけかぁ
打ち込みバックだと寂しいな…
ここだけのアレンジでコーラスのみによるアレンジだったりしたら
嬉しいけどそれは無いな

191:名無しの歌姫
07/10/03 15:47:22 fhxndVhS0
関係ないけどこの人の曲歌ってると自然と高い声出るようになるね
昔は廃楽もキツかったけど今は金環蝕の2回目戦え~まで出るようになった。
オススメ

192:名無しの歌姫
07/10/03 16:09:37 hll2CM/50
関連CD発売前だからか底意地の悪いのが多すぎる
整理前の女みたいにキレすぎ
まったく救いようの無いほど志方な(ry

193:名無しの歌姫
07/10/03 16:23:58 tvUzYs6eO
このスレにおける大まかな分類

☆ヲタ
排他的だが基本的に引きこもりなので触れなければ引きこもる
志方女史の仕事が増えればなんでも嬉しい

☆一般人
なにかにつけ「私オタじゃないけど」を連発
わざわざ「オタキモイ」と言いに来る
志方さんオタ仕事しないで!!!

こう書けばどっちがタチ悪いかは明白
つー訳で志方女史はこれからもオタ仕事を続け欲しい
アニメ主題歌来ないかな
うみねこアニメ化希望

194:名無しの歌姫
07/10/03 16:30:35 0pA+/dX30
ヲタを禁止ワードに入れれば少しはマシになるかな?

195:名無しの歌姫
07/10/03 16:48:19 tvUzYs6eO
そうだね
ヲタはわざわざ自分たちの事をヲタって言わないからな~

196:名無しの歌姫
07/10/03 16:57:47 M3MZando0
お茶うめー

197:名無しの歌姫
07/10/03 17:05:01 qieEXcSc0
ねこだいすき

198:名無しの歌姫
07/10/03 17:09:56 nB42LjzIO
ちょっと前の流れ見て吹いたw
こんなローカルネットの掲示板で必死に自己主張したって何の肥やしにならんぜ

199:名無しの歌姫
07/10/03 17:10:46 iF2K3WJQ0
クマー

>>190
前例があること考えると
馬鹿みたいな数のコーラスパート重ねて
バックがあっても無くても大差ない曲ならあるんじゃね?

200:名無しの歌姫
07/10/03 17:40:01 Chhi1Hk20
>>199
いや、それだったら結局コーラスが打ち込みになりませんか
でも独自で完成してるアレンジで披露したら
なんでCDに入ってナイン?みたいになっちゃうか
二回三回をやるつもりならまだしも一回こっきりだろうし

201:名無しの歌姫
07/10/03 17:41:54 Chhi1Hk20
でもライヴのアレンジのほーがいいのになんでCD化しなかったんだ
って話は死ぬほど転がってるからなきにしもあらずくらいで期待していいような
気もしないではないか

202:名無しの歌姫
07/10/03 17:44:04 rA2PidyK0
そいやHATSがリニューアルされてるな。
澪の情報はまだ来ず…orz

映像音楽ってどういう意味をさしてるんだ…

203:名無しの歌姫
07/10/03 18:08:57 hll2CM/50
金曜日にトネリコの公式でなんか更新するらしいけど
澪の試聴も来るといいな
試聴が来れば住人も少しは落ち着くんじゃないか?

>>198
多分どっかの志方オフでトラブったと予想してみる
とりあえずライブとかオフに行く時には、周囲に気をつけることにした
正直、絶対に巻き込まれたくないこと至極

204:名無しの歌姫
07/10/03 19:07:40 bC2pEeOW0
あの様子だと、何がトラブルの原因かは言わぬが花だな~w

サントラが10日だから
販売前に試聴を出すなら最後のタイミングだろうけど
ただ・・・あのサントラ、前作で予約特典がアホみたいな事になったからw
もしかしたら発売前は自粛する可能性もあるかもね

205:名無しの歌姫
07/10/03 19:36:53 TL1IhLnO0
>>204の言い回しにまんまと引っかかったw
前作の予約特典ってヒュムノート?
あれは予約特典じゃなくて初回特典だっけ?

206:名無しの歌姫
07/10/03 19:52:03 qTjclWk00
なんでHATSでサントラの宣伝なんだww
すぐ見えるトコに澪もRAKAも出してないし
RAKAはCD一覧に入ってさえいない…
まだリニュ途中か?

207:名無しの歌姫
07/10/03 22:34:18 pl3iFXM30
サントラ流れと全く関係ないんだけど
カラオケでこの人の曲歌ってきた
入ってる曲の中だと花が一番歌いやすいね
RAKAの曲も入らないかな

208:名無しの歌姫
07/10/03 23:12:07 0pA+/dX30
金環蝕も結構歌いやすいよ。

というか、この曲しか歌えないww

209:名無しの歌姫
07/10/03 23:19:09 pl3iFXM30
>>208
金環蝕どっか入ってるんだっけ?歌いたいな
近場がジョイしか無くて、花とナビとカルナヴァルしか入ってないんだ
全体的にRAKAの方が歌いやすそうだね

花は低音→高音にボッと切り替わるところだけがどうしても裏返って変な声出るwww

210:名無しの歌姫
07/10/03 23:22:55 iF2K3WJQO
金環蝕はスワヒリ語?の部分も覚えて歌ってみたw

睡恋も結構と歌いやすいと思うからオススメ。
更に頑張って空の茜 空の蒼も。
ナビとか花はサビが高過ぎて自分は無理だったw
いつかは歌えるようになりたい。

211:名無しの歌姫
07/10/03 23:32:19 bC2pEeOW0
風のうわさだと、RAKAの謳う丘も入ってるらしいぜ

いや、謳えたら人間じゃないけどさ

212:名無しの歌姫
07/10/03 23:49:31 pl3iFXM30
>>210
ぐぐってみたらDAMが一番入ってるのか
今度遠出してみるよノシ

>>211
それは無理wwwwww

213:名無しの歌姫
07/10/04 00:36:08 rlwhPfqXO
>>211
確かに、ハーベスターシャならUGAに入ってるよ。

1回歌ってみようとしたが、アレは本当に無理だw
後ろの映像が見れなくなるくらい、画面全体に歌詞が出てくるんだぜwww
ポカーンってなること間違いなし。


214:名無しの歌姫
07/10/04 01:25:39 Sy1tAcxc0
私もよく行くところはジョイだけど、
カルナヴァルが一番歌いやすい
花も一応声はでるがやっぱり苦しい…
謳う丘は酷いwww
歌詞がズラーッと出てきてどこ歌うべきか悩むww

215:名無しの歌姫
07/10/04 02:17:51 H4YoGSOE0
謳う丘初めて入れたときはちょっと吹いてしまったわw
花はどれにも入ってるから結構毎回謳ってるなぁ
晴れすぎた歌うためにDAM行きたいぜ

216:名無しの歌姫
07/10/04 11:36:17 gxiYwnZd0
澪とかどこで買うのが一番いい?

217:名無しの歌姫
07/10/04 12:39:00 H4YoGSOE0
>>216
公式(ガストショップ)がいいんじゃないか?
特典が確実についてくるぞ

でも、フラゲはできないのでフラゲしたいならその辺の店で

218:名無しの歌姫
07/10/04 17:00:46 hiJPslF90
女の子はいいなあ、たとえ不細工に生まれたとしても、
志方曲を歌いやすいから。
男はどんなに声の高い奴が歌ってもキモイからな。

219:名無しの歌姫
07/10/04 17:59:57 eTppRsK50
開き直ってデス声で……

220:名無しの歌姫
07/10/04 18:26:05 E6NgPseT0
少し前まではアルトネからきたファンを厨と散々貶めていたくせに
いざ発売前になったら購買意欲満々で
ワタシ達人畜無害の住人なんですぅってネコかぶりやがってw

お ま い ら キ チ ガ イ 杉

ここの住人でも最近の雰囲気はさすがに異常だと思うぜwww
茶でも飲んでもちつけよ

221:名無しの歌姫
07/10/04 18:40:57 VadP3hmS0
唐突過ぎる出現に慄く一同
しかし対応は冷静に世界の中心でクマーと叫ぶだけであった

>>218
発想を逆転させるんだ
曲に声が合わないなら、声に曲をあわせるんだ

いや、迂闊に試すと原曲崩壊だが気にするな


222:名無しの歌姫
07/10/04 18:49:19 E6NgPseT0
多分イストリアとか本作の話題がほとんどないからこうなるんだな
志方さん早いところCD出してくれよw

>>221
都合の悪いことはみんなクマーで便利だなwww
全然冷静じゃないところが(ry

223:名無しの歌姫
07/10/04 19:04:31 BXBTdUKE0
迷いに迷ったすえにデビューCD注文した、wktkだ

224:名無しの歌姫
07/10/04 21:13:28 0AFajOtMO
>>218
ちょwww一言多いなおまえwww

225:名無しの歌姫
07/10/04 21:39:20 OBE1Xajg0
関係ないけどアルトネって略称ダサいよな。
トネリコの樹もあるしそもそもAr-tonelicoなんだから
トネリコのが語呂もいいのに、2でトネリコトネリコ言われてたから
2と同じは嫌だと言う土屋氏の反抗なんだろうか。
とりあえず頭4文字ってゆとり的なセンスのなさだと思う。

226:名無しの歌姫
07/10/04 21:51:33 P00o/2sU0
ゲームのスレじゃない。

以上

227:名無しの歌姫
07/10/04 22:36:56 OXVstMGh0
全く志(ry

228:名無しの歌姫
07/10/04 22:51:37 Dmv8Spf6O
まったく志(ry
しかし同意。

229:名無しの歌姫
07/10/04 22:58:39 zZvOvGAo0
感じ悪いスレだな\(^o^)/

230:名無しの歌姫
07/10/04 23:13:54 0fRzS9sH0
自演すすぎだ
ID変えまくってきめぇよクズ

231:名無しの歌姫
07/10/04 23:17:34 hiJPslF90
>>222
いったいどうしたんだ?つらい事でもあったのか?
あんまりバカなこと言ってるからみんなびっくりしてるぞ。
CDが待ち遠しすぎて禁断症状?

232:名無しの歌姫
07/10/04 23:39:55 E6NgPseT0
男はどんなに声の高い奴が歌ってもキモイからな~(´_ゝ`)

233:名無しの歌姫
07/10/04 23:51:03 Hl84swCs0
志方スレが荒れなくなったら住人になにかあったのかと心配する

234:名無しの歌姫
07/10/04 23:59:06 2/4WN5wqO
>>219
ちょww
ここでその単語見るとは思わんかったww
なーいもーんでだかーいをー!

235:名無しの歌姫
07/10/05 00:03:54 B+0FdBpN0
>>232
そうなんだよ、志方曲は男が歌うとキモイんだよ。
曲調とか詩とか、原曲知ってるからってのもあるんだろうけどなあ。

236:名無しの歌姫
07/10/05 00:13:47 aUzdnFo3O
>>234スレ違いって誰も言わないの?

237:名無しの歌姫
07/10/05 00:32:07 f2+to98y0
長々語りだすわけでもなし、別にどうでもいい
そもそもなんのネタだかも知らんし興味も無いしな

>>235
逆に男らしく渋く歌ってみるとか
・・・・いや、すまん 無理言った

238:名無しの歌姫
07/10/05 00:53:57 jKTn+xat0
>>225
ゆとり的というより日本人はなんでも略すのが好きなんだ
いっそアッシュとでも略すかえ?
>>232
故ディメトリオストラトス御大なら余裕っすよ

239:名無しの歌姫
07/10/05 01:45:53 BLN/rCDh0
>>235
わざと1オクターブか2オクターブ低音にして歌ってみるのも、それはそれで楽しいよ
原曲の面影が大分薄くなるがwww

女なので、男性の声とは流石に違うんだけどさ
ついでにボイスチェンジャーで女声→男声かけるとホストにしか聞こえなくなるんだが
逆に、男声→女声なら、多少カバーできないだろうか

240:名無しの歌姫
07/10/05 02:38:48 8MTcGU6m0
志方さんの曲を筆頭に、俺が好きな曲ってどうもみんな男声じゃ歌えない
曲ばっかりで困る。無難に歌える曲のストックも一応あるにはあるが、友人達と
カラオケとかに行くとつい志方さんの曲を入れたくなってなぁ。

241:名無しの歌姫
07/10/05 05:30:00 00j5cEmB0
男のオタは女声のマイナー曲を歌いたくなる傾向があってだな・・

242:名無しの歌姫
07/10/05 08:41:32 t6TOW1kU0
あれれ、、一昔前とは男女比が逆転しちゃってたりして?

243:名無しの歌姫
07/10/05 09:53:51 N0rcLHT80
>>233
マターリしてたのがいつからか突然荒れ出したのにそんなこと言われても('A`)


244:名無しの歌姫
07/10/05 12:47:48 qAecxZyb0
男でも平井堅みたいな声だせればまだマシじゃないか?

245:名無しの歌姫
07/10/05 13:23:53 jKTn+xat0
そこはあえて巻上公一で

246:名無しの歌姫
07/10/05 17:57:38 vGnjQEqvO
>>243
脳内で、平井堅の声で志方曲が再生されたじゃねーかよw

……違和感あんまりないかもしれない。

247:名無しの歌姫
07/10/05 18:48:48 6ADUEq540
平井堅なら、あの高音も出せそうじゃね?

248:名無しの歌姫
07/10/05 21:23:27 lA5nWSENO
アニカンとアニカンmusicにインタビュー予定あり

249:名無しの歌姫
07/10/05 21:35:36 Xia8nlzT0
>>247
いや、平井堅は声は透き通ってるが、意外と
最高音は高くない。結構低い位置でファルセット使ってるし。
たとえ出たとしても、男が出す高音と女性の高音ではやはり響きが違う。
男の高音はどこかグロテスクな感じがする。
それが魅力な場合も有るけど、カストラートとか。志方曲には合わん・・・。
オクターブもしくは何度か下げて歌えば歌えるけど、良さは減っちゃうよね。

250:名無しの歌姫
07/10/05 23:18:17 00j5cEmB0
248のソースってどこ?

251:名無しの歌姫
07/10/05 23:30:48 MXoeYW3s0
オタの誤爆だろ・・・

252:名無しの歌姫
07/10/06 00:11:39 Ktr88Cjg0
>>250
URLリンク(www.anican.net)
URLリンク(www.anican.net)



253:名無しの歌姫
07/10/06 01:07:40 8eW4qop20
流れぶったぎってすまないが、小さな発見報告なので流してくれてかまわない。
DAMの金環蝕にちゃんと歌詞つきのコーラスが入ってた。
1日にカラオケ行った妹によると1日には入ってなかったらしいので、
今週の水曜あたりに更新しなおしたのかも?
以前のverがちょっと残念だったとは裏腹にとてもいい感じに仕上がっていたので、
これから行かれる人は歌ってみるといいかもしれない。

>>252
ありがとう。11月の発売楽しみだ!

254:名無しの歌姫
07/10/06 01:27:55 iJRdlEIwO
>>253
9月18日に行ったけど、その時にはコーラス入ってたよ。
場所によるんじゃね?

早く晴れ過ぎ歌いに行きたい…

255:名無しの歌姫
07/10/06 01:46:40 x0YjCfD90
>>252
ああ、雑誌か…thx

256:名無しの歌姫
07/10/06 10:36:36 8eW4qop20
>>254
そうなのか・・・。自分とこ関東のわりにだいぶ田舎だからな。
訂正ありがとう。

257:名無しの歌姫
07/10/06 17:07:04 5QgXrf3R0
秋葉原でのイベント、抽選になっちゃうかなぁ。
いつごろ結果がわかるんだろ。

258:名無しの歌姫
07/10/07 10:34:22 LcCLD1D60
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:31:52 ID:dAMZYWj2
志方さんのスレを探してここにきました。
ここはマッタリ進行で良いスレなのに、どうして女性ソロ板の方は
あんなに殺気立っている人たちばかりなの?
女の人が多いから?
オフがあるなら行ってみたいけど、陰湿ないじめとかありそうで怖いです。


259:名無しの歌姫
07/10/07 13:07:16 zg+5+Bdr0
アルトネリコあたりからだな、極端に空気が悪くなったのは

260:名無しの歌姫
07/10/07 13:25:54 PulhunyH0
クッマー

261:名無しの歌姫
07/10/07 13:32:41 8jt3fNPx0
似たような流れは思いっきりどっかで見てるから
デジャヴでしかないわ

262:名無しの歌姫
07/10/07 13:45:17 htrEBOOpO
以前は女子が多かったけど、いまは男女半々ぐらいなのかね、ファンの比率は

アニカン入手した人に、簡単なレポを聞きたい…

263:名無しの歌姫
07/10/07 15:35:09 tEk/X40VO
>>262
概要なら未完成小辞典に載ってる
ググればすぐ出てくるから

264:名無しの歌姫
07/10/07 21:08:35 035hKoMO0
>>261
お前がいると空気悪くなるとか言われたことない?

265:名無しの歌姫
07/10/07 21:17:06 Pl7w1ah40
見たことがあるのにデジャヴとはこれいかに

266:名無しの歌姫
07/10/07 21:30:49 8jt3fNPx0
>>264
いや、この手のアーティストっつーのはこういうことがよくあるじゃないですか
上野でもみとせでも
どこもかわらんなと逆に安心するぐらいな気持ちでいかないと

>>265
これは失礼した

267:名無しの歌姫
07/10/07 22:09:36 teOYtQmJ0
今モンラムの発音を必死こいて調べてる自分涙目

268:名無しの歌姫
07/10/07 23:52:53 xM/G8NCt0
そうよ、図書館のチベット語辞典が気になるよね

269:名無しの歌姫
07/10/08 22:01:16 1hXr1wN/O
自分廃墟と楽園のイタリア語調べてるがサパーリだwww

270:名無しの歌姫
07/10/08 23:40:50 +7D3HHdO0
志方さんのイタリア語の歌は同じ音繰り返したりしていてワケワカメだと聞いたな

271:名無しの歌姫
07/10/09 14:24:15 0xd4CF9P0
花のサントラはそんな感じかも

272:名無しの歌姫
07/10/09 18:19:45 1V4rZy900
クラシック、特にルネサンス、ポリホニーの作曲家はよく同じ歌詞や
フレーズを繰り返すよ。
志方さん前にラジオでそのあたりの時代の音楽が好きだって言ってた
から、影響受けてるんじゃない?

273:名無しの歌姫
07/10/09 19:08:56 QEICFk1P0
アニー・ハズラムかとオモタ

274:名無しの歌姫
07/10/09 20:46:37 fNMo+NPnO
アルトネ2のサントラは素晴らかった
OPとED、あと志方さんのコーラスの入った詩魔法はこのスレの住民も好きになれると思う

275:名無しの歌姫
07/10/09 20:52:18 c5euxUuY0
フラゲ組かよちくしょう
羨ましすぎるぜ…俺なんか24日だぜ

276:名無しの歌姫
07/10/09 20:53:17 rzRI4G6rO
おぉーフラゲ裏山
うちは時間指定の宅配にしちゃったもんだから、届くはずが届かなかったよ…

明日が楽しみでしょうがない

277:名無しの歌姫
07/10/09 21:11:25 fNMo+NPnO
志方さん担当の詩魔法のコーラスの作曲者は志方さんなんだ。(一部違うけど)
短いけど味がある

278:名無しの歌姫
07/10/09 21:16:40 PZs0gurJ0
志方一神教

279:名無しの歌姫
07/10/09 21:24:05 c5euxUuY0
>>277
ああ、だからHATSでも宣伝してたのか

280:名無しの歌姫
07/10/09 22:10:51 LhtlOZ7ZO
詩魔法は10秒前後だがどれもいい感じだった。
てか、ペペンいいよペペンw
これは衝撃的だったwww


281:名無しの歌姫
07/10/09 22:14:59 c5euxUuY0
素晴らしいほうの衝撃なのかズッコケ的な衝撃なのか…
コミカルな曲もあるって言ってたから、それか?

282:名無しの歌姫
07/10/09 22:24:16 fNMo+NPnO
>>281
ペペンとサンサンサモンはコミカルの部類と思われ
ペペンかわいいよサンサンサモンもかわいいよw

283:名無しの歌姫
07/10/09 22:42:05 LhtlOZ7ZO
>>281
うん、コミカルな曲だと思われ。
かわいいよな、ペペンもサンサンサモンもw


284:名無しの歌姫
07/10/09 23:58:24 Mv67KO9U0
ペペペペペペペwwwww

285:名無しの歌姫
07/10/09 23:59:28 Mv67KO9U0
ペペペペペペペペペwwwww

286:名無しの歌姫
07/10/10 10:13:51 ufI9dAt7O
あまり書かれてないところを見ると、OPとEDは微妙だったのん?

287:名無しの歌姫
07/10/10 11:00:19 3eLxHOZE0
OPのよさはすでにPVで知ってるし、本人作曲じゃないからなぁ

288:名無しの歌姫
07/10/10 13:09:53 Z1bqAbdJO
>>286
別に微妙って訳じゃないよ。
ただ、前の人も言ってるようにOPはPVで聞いたから反応が薄いだけかと。
EDもデュエットだから、反応があれなのかもしれない。
個人的には両方とも好きだがw
ただ、どちらも前作より複雑になってるから好みが分かれると思う。

289:名無しの歌姫
07/10/10 13:34:29 ufI9dAt7O
>>287>>288
なるほど安心したw
今日までPVも我慢してたから、微妙だったらどうしようかと…

どうもありがとう!

290:名無しの歌姫
07/10/10 13:48:25 5b2MOYZV0
PV中の早口曲とか、ラストの歌はサントラに入ってるの?
焔澪しか買ってないんだがサントラもよさげか(´・ω・`)

291:名無しの歌姫
07/10/10 16:33:48 Z1bqAbdJO
>>290
ED曲は入ってるけど、早口のは入ってないよ。
サントラを買うメリットは、BGMに使われてるコーラスが聞ける事
詩魔法楽しいよw
10秒くらいしかないけど。


292:名無しの歌姫
07/10/10 17:02:14 vr0d7LMj0
OPもEDも前と同じなら焔澪にも入ってるだろうしな。無理してサントラ買う事はなさげ。
まあ、1のサントラから比べたらコーラスや歌詞の入ってる曲は多い。
詩魔法以外は声が加工されてるのも多いが。

293:名無しの歌姫
07/10/10 17:20:20 ufI9dAt7O
OPもED微妙だった俺涙目


澪に期待しよう…

294:名無しの歌姫
07/10/10 18:40:27 aR12uefhO
EDでは作曲・コーラス編曲もしてるんだね
作曲は土屋氏と共同みたいだけど

詩魔法、どれもいいー

295:名無しの歌姫
07/10/10 19:51:16 f5ispgUiO
OP微妙…。重ねたら重ねただけ志方が歌ってくれるのが楽しいんだろうが、
土屋さん、奇をてらいすぎだろ…

296:名無しの歌姫
07/10/10 21:01:11 IUSyWgip0
確かに、OPはゲームの顔なんだから、複雑な曲が売りといっても
OPくらいもう少しキャッチーにする必要はあるよな
1は曲構成的にもよかったが、今回のはちょい主題歌に向かないわ
ハーヴェスターシャほどではないが

297:名無しの歌姫
07/10/10 21:03:10 zHxw5+/Q0
で、にわか評論はどうでもいいから
恐らく嗜好が近いであろうお前ら、好きなのか嫌いなのかはっきりしる!

298:名無しの歌姫
07/10/10 21:18:22 XyqSd9f+O
好きに決まってるじゃないかw
OPもEDも好きだな、俺は。
天翔ける~の部分がすごい好きだ

299:名無しの歌姫
07/10/10 21:23:27 IUSyWgip0
まだサントラ聴いてないから主題歌の全体がわかんないけど好きだお

300:名無しの歌姫
07/10/10 21:25:39 aR12uefhO
サビもうちょっと長く聞きたかったなー>OP
EDは、シモツキンとの掛け合い?がいい。
こうして聞くと、シモツキンと志方嬢の声質って結構違うんだな…
詩魔法は可愛いのと格好いいのと。
でってこーいでってこーい カワユス

301:名無しの歌姫
07/10/10 21:26:21 XyqSd9f+O
うはw素で間違えたwww
×天翔ける~
○天上を翔け舞う

302:名無しの歌姫
07/10/10 21:26:42 Z1bqAbdJO
もちろん好きだw
OPはAメロ?の「蒼く流る~」の部分がいい。
何故かサビよりも好きなんだがwww

EDは最後の「恵みあれ~」の所からシーンとしてて綺麗だ。


303:名無しの歌姫
07/10/10 21:44:54 5DrE3c5t0
私はOPは好きじゃない。
霜月と志方は発声の方法がまず違うだろうと思うよ。

304:名無しの歌姫
07/10/10 22:14:03 E4HZ3dwZ0
まぁ曲があるだけで儲けもんだと思うし
相対評価での好みはあるだろうけど、悪いってのはないだろうな

自分はしっとりした曲が好きだから1より好みかもしれない

305:名無しの歌姫
07/10/10 22:38:37 SxZc5xKe0
OP色んな意味ですげぇな
初回で聴きながら歌詞カードを
完全に追いきれなかったのは初めてだ

詩魔法は、アレだ
サモサモしとけってことか

306:名無しの歌姫
07/10/10 22:46:08 1aTlXTYEO
OP.ED云々じゃなく、詩魔法が好き

307:名無しの歌姫
07/10/10 23:23:12 f5ispgUiO
云々の使い方違うとオモ

308:名無しの歌姫
07/10/11 00:46:52 iGh1voZNO
>>303
ツキンは合唱向けだけど志方はソロ向けだからそもそも合わないんじゃないかと
1のファンタスマゴリアも志方一人浮いてたし

309:名無しの歌姫
07/10/11 00:54:15 w4CoHmDg0
>>308
浮いてるんじゃなく、わざと浮かせてるんだろ・・・常考

あれは演出の関係で「三人で歌ってる」ってことが重要なんだから
馴染ませたら三人でやる意味まったくないじゃないかw
むしろ一人で立たせられる声だから、あのパート担当なんだろう


310:名無しの歌姫
07/10/11 01:21:45 NmZoo7rF0
志方はソロ向け…か?
どっちも多重録音向けだがそのなかでも方向ちがうだけじゃないか?

311:名無しの歌姫
07/10/11 01:29:11 MwG+kBaP0
とりあえずサンサンサモンを聞いた時
               l^丶 
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう     
               ミ ´ ∀ `  ,:'      
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ 
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ 
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, , 
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ   
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J 


            /^l 
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん 
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': 
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ 
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ 
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`'; 
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ 
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u 

が思い浮かんだ俺は全てにおいてダメなんだろうな・・・

312:名無しの歌姫
07/10/11 08:33:23 ystzSGTsO
志方「一人」浮いてるって書いてあるのに
3人で歌ってるんだから浮いてて当然とか…

313:名無しの歌姫
07/10/11 12:36:36 sMEllpq+0
志方のはクラシックでいうソリストなんだと思う
例えば第九でもやっぱり合唱団とソリストは一緒に歌っていても馴染まない部分あるしそんな感じ

ああ、だからって志方が悪いとも霜月が悪いともいいたい訳じゃないよ
ただ、二人の出身畑がよくでるなと思っただけだ


314:名無しの歌姫
07/10/11 12:38:05 sMEllpq+0
連投すまん

アルトネ関係でいくと石橋さんの声とは合うかもしれないな

315:名無しの歌姫
07/10/11 12:58:45 w4CoHmDg0
>>312
まぁ、よくわからんならそういってくれりゃいいんだけど・・・
全然違う事言い出してるあたり
なんか日本語の意味的なとこがわかってないぽいね

劇中3人で歌っている設定なので
一つの調和がとれたハーモニーより
それぞれの旋律が独立して聴こえるように作られている
それに則って歌われているので、三人がそれぞれ色が違う声で歌っている

という事だよ
一言で言えば「浮かせる必要がある」という話
そもそもバックコーラス担当じゃないんだから、浮くも何もないんだけどな

316:名無しの歌姫
07/10/11 13:02:09 C9PnaI4O0
ヒュムノスの試聴が始まったようです

アルトネリコ2ヒュムノスコンサート特設サイト
URLリンク(shop.salburg.com)

317:名無しの歌姫
07/10/11 13:24:48 GYt3vZas0
>>316
有難う!
志方さん作詞にもいくつか参加してるな
金欠だから来月買おうと思ってたが我慢できる自信がない…

318:名無しの歌姫
07/10/11 14:08:43 ystzSGTsO
>>315
じゃあ3人「全員」が良い意味で浮いてなきゃならないわけで
だけど>>308は志方「一人」浮いてるって言ったんだよ?
それを受けて「主旋律3本だから浮いてて当然」とかちょっとずれてるんじゃないかなあと思ったんだけど

319:名無しの歌姫
07/10/11 14:46:36 HIDCJwnx0
各人感じ方や考え方はいろいろあるだろうに、まったく志方ない(ry

それより試聴聴こうよ。例の早口ヒュムノスが試聴にあるぞ。

320:名無しの歌姫
07/10/11 14:59:45 /olLhXPV0
まぁまだまだ若いしこれからの人ですよ
願わくばKOKIAクラスに芸達者になれればとか

321:名無しの歌姫
07/10/11 15:06:51 ystzSGTsO
>>315の言い方があまりに失礼だったもんでつい。すまん。
釣られクマー。でってこーいでってこーいスルースキル…

322:名無しの歌姫
07/10/11 15:30:55 w4CoHmDg0
>>318
こう言っちゃなんだが
それは霜月さんとみとせさんが被ってるのが原因
良い悪いじゃなくそういう声で他の曲も収録してるから仕方ない話ではあるんだが
持ちキャラの声にあわせてそれぞれが良い意味で浮いてたが、結果二人が被ってた、という

ちなみに「浮いてない」なんて言ってないからねorz
まあなんにせよ演出面の話
声の質、歌い方云々の話とは違う軸が原因だろう、という事
目指してるのは「一本に合わさったハーモニー」でも「それぞれが独立したメロディ」でもなくて
自分のキャラを出していればOK、あとはそれを併せるだけってことだろう

323:名無しの歌姫
07/10/11 15:51:57 /olLhXPV0
みとせが暗黒少女で出てれば無問題だったわけか

324:名無しの歌姫
07/10/11 15:54:10 w4CoHmDg0
まぁそうとも言・・・・
いや、それはそれで色々と問題がありそうだが

325:名無しの歌姫
07/10/11 16:19:04 SUjeX5W60
>322
みとせと霜月のどこが被ってるんだか・・・
志方の歌声が異様に自己主張強いだけ

326:名無しの歌姫
07/10/11 17:33:19 0rYAykDIO
作詞からレオンが消えたw

327:名無しの歌姫
07/10/11 19:45:29 h+acXO6W0
Violin:大貫聖子さんに小踊りしちゃったよ
ファーストライヴのnotte間奏は神だった

328:名無しの歌姫
07/10/11 21:00:46 SU+A0dou0
>>325
自己主張強いとかww
そういう歌い方をしたほうがファンタスマゴリアの「合唱方式」的によかっただけ
声質似せるよりきれいになるじゃん壮大さが出て

329:名無しの歌姫
07/10/11 21:16:52 LB6CZm9GO
>>328
頭悪いな

330:名無しの歌姫
07/10/11 21:29:31 74W3ZH160
>>327
壷井はちと志方とは相性多少悪いかも知れんしね


331:名無しの歌姫
07/10/11 21:45:36 w4CoHmDg0
>>328
「自己主張」とか主観でどうとでも認識できる言葉に
あまり突っ込まないほうが・・・

曖昧な言葉は大抵自分だけがわかる理論に基いてるから
良くわかんない事になるよ

332:名無しの歌姫
07/10/12 00:14:50 /5GynzJCO
>>328
みとせ・霜月
歌のコンセプトに則って個性を出しながらも調和

志方
自己主張強く一人浮いてる

こう言う事だと思うのだがどうか

333:328じゃないが
07/10/12 00:34:01 B4gmUllr0
>>332
日本語でおk
か細いほとんど聴こえないような声で独自色を出して自己主張が強いということか
それともメインパートを食って最前面に出てきたままと留まるほど自己主張が強いということかな
もしくは3パートのうち唯一の和風パートで他の二人から潰されないよう自己主張が強いって?


そもそも霜月が派手にみとせ声の裏に埋没してる件
サブで弱いとメインに溶けておしまい

そしてサブパートをそんなメインを補強するために使うような作曲者じゃない
それは謳う丘二つを聴いてもよくわかる

いい加減、変な日本語でループさせるのは辞めてくれ

334:名無しの歌姫
07/10/12 00:37:06 QGn24c4t0
どういう意図でやってるのか分からないし、詮索してもしゃーないよ。

335:名無しの歌姫
07/10/12 00:57:44 jcxGEJIMO
別に浮いてるとは思わないで聴いてたけどなあ
個人の感覚の問題じゃないの?

336:名無しの歌姫
07/10/12 00:59:12 0RFxjFQN0
別になんでもいいじゃんきれいに調和してると思うし
それともなにか?
そもそも声質違う志方に無理して二人にあわせろと?それこそ崩壊するぞ
土屋って人がよかれと思って作ってんだからそれでいいじゃないか

337:名無しの歌姫
07/10/12 01:26:12 2srXD1Mt0
個人の主観としては、自分は浮いてるなと思ったのであれ好きじゃない
男声とかもっと高低が違うとか、そのくらい違うんであれば別だけど
誰かと一緒に歌うの合わないなと思うんで
ああいう感じになっちゃうなら、ひとりで歌ってる方だけ聴いてる方がいい

まーただの好みですけどね

338:名無しの歌姫
07/10/12 01:42:14 /YtvqKWyO
澪、作詞にコトリさんもいるってのが嬉しいな。
あの人の詞には惹かれる。

339:名無しの歌姫
07/10/12 02:13:23 7sovGGTJO
>>333
この程度の日本語も理解できないようじゃおしまいだな

340:名無しの歌姫
07/10/12 02:19:03 7sovGGTJO
途中投稿した…

霜月はもっと表に出た歌い方もできる歌い手だよ
けど複数人で歌う機会が多いからか相手を立てながら自分も出すのが上手い

341:名無しの歌姫
07/10/12 03:55:46 xsUCLxvh0
我慢できなくなってアルトネ2のサントラ買ってきてしまった
ゲームプレイするまで聞かないでおこうと思ってたんだけど
サンサンサモンが可愛すぎる件、でってこーいが頭の中で回ってるw
あと、ぺペンに吹いたw
早くゲームで流れてるのを聞いてみたいwww

342:名無しの歌姫
07/10/12 08:09:37 q5LIOaey0
>>336
まぁこういってはなんだけど土屋もちとまだまだなとこあると思う
今回の謳う丘だって吉良呼んだ意味あるのかwっつーギターの振り方
だったし。らしさ全く出てないってわけではないけどさ

343:名無しの歌姫
07/10/12 08:27:58 /5GynzJCO
納得できない意見があると日本語でおkって
>>333に限らずゆとりってこうなのかしら
「だって教えてくれなかったもん」ってキレるらしいよね
自分で進んで理解しようとする努力を
あるいは理解できなかったのは自分なんだから
教えを乞う姿勢を学んだ方が良いよ

344:名無しの歌姫
07/10/12 09:21:53 qVG8Z+Su0
つまり全部好みの問題って事でよくね?
両派ともただ自分の意見を認めさせたいだけっしょ?
歩み寄るつもりもなく自己主張ばっかしてても志方な(ry

345:名無しの歌姫
07/10/12 09:34:42 VAa/gWQY0
土屋の曲がカオスなのはミックスのせいが大きいだろうよ
あんな多重なのにリバーヴかけまくり
本人が混ぜてるのかどうか知らんがミックスが下手なのは確かだ

346:名無しの歌姫
07/10/12 09:55:21 /5GynzJCO
カオスだよなあ…。土屋曲自体は好きなんだけど、
歌曲はちょっと食傷気味かも。
今回のOPも好きなフレーズはあるんだけど
なんかクロスフェードを聴いてるみたいで
旋律として流れに乗りきれなかった…

347:名無しの歌姫
07/10/12 11:13:06 q5LIOaey0
>>345
MIXはあるだろうね。比重がちと偏りすぎというか。
そこらへんもDaniさんにいっそ任せたほうが良かったのかも知れん。
>>346
こういう展開がころころ変わるのは聞いててこっちが思わず笑ってしまうくらい
の出来までもってったほうがいいと思うんだけどね。中々難しいかも。

348:名無しの歌姫
07/10/12 11:14:33 3Al2XkEE0
OPの歌は最後の呟きみたいなとこが好きだ
そこまでがカオスだったから余計に印象にに残る感じ

349:名無しの歌姫
07/10/12 11:28:38 hfP9UUb8O
OPは終わり方が未解決な感じで気持ち悪い…

初めて謳う丘を聴いたときみたいな、感動とか興奮がなかったから残念だったな
多重コーラスの温かみみたいなのもなかったし

350:名無しの歌姫
07/10/12 15:33:03 B4gmUllr0
OPはゲーム世界準拠だからな
世界名作劇場にドス黒い曲つけたり
スプラッタな話に朗らかメロディーつけらられないように
あのゲームにはこういう曲が合うんだろう

にしても前衛的というのかな
志方さんにしては珍しい忙しい曲だけど
少しずつ音を重ねていくから疾走感があるのがいいね
かなり忙しなく感じるのは多分、変拍子が利いてるせいかな

>>343
自分の感覚を言葉にできないのか・・・
皮肉と理解できないのもそうだが、語彙力不足って悲しいね
というか認識見てると音環境が気になる

351:名無しの歌姫
07/10/12 17:50:06 pGUFFfLe0
速度が速いだけでいつも通りの流れだね。

352:名無しの歌姫
07/10/12 18:00:22 Rf5IlezsO
自分はOP好きだけど、もうちょっと落ち着いた感じがいいなとは思う
てか、短い曲なのに変調しすぎw
けど、映像とセットだとちゃんと合ってるから別にいいかなと。
確かに世界観にはあってるよな。

そしてヒュムノスコンサートの視聴が追加されてた。
PVで一番最後に流れてたヤツktkr
METHOD_INPLANTA/.いいよ!!


353:343
07/10/12 18:15:52 /5GynzJCO
あー、私はゲームしてないのでOP苦手だけど、
映像に合わせると違うのかもね。
>>350
それは私は賛同されてるんだろうか
それとも私が語彙能力を案じられてるんだろうか…

354:名無しの歌姫
07/10/12 19:04:59 q5LIOaey0
アーティストは30代後半からが勝負だと思ふ
今から楽しみ

355:名無しの歌姫
07/10/12 19:22:27 B4gmUllr0
>>353
いや、もういい
気にしないでくれ

そんな事よりMETHOD_IMPLANTA/.だ
PVに出てからいいとは思ってが、やはり良い
これ日本語詞はみとせさんだろうな

流れてるからurlもう一度張っとく
URLリンク(shop.salburg.com)

356:名無しの歌姫
07/10/12 19:43:52 3NudR98q0
OPはPV初めて見た時、鳥肌たった。映像とも良くあってると思った。
ただ、実はOPのあちこちを切り貼りして使ってると思ってたんだけどな。
そのまんま流れてるとは・・・曲だけ聴くとどうしても寸足らずとか忙しない印象が先行するよな。

試聴が新しく来てるが…昨日の更新分でかなりお腹一杯になったので
(特に早口のヒュムノス)
今後は聞くのやめようかな。余り聞いちゃうと楽しみが減りそう。

357:名無しの歌姫
07/10/12 20:09:13 /5GynzJCO
>>355
うん、ごめん。皮肉に皮肉で返して悪かった。

最初の感動をフルに行きたいので試聴はしないぞう…
早く早く早く…

358:名無しの歌姫
07/10/12 20:30:19 pGUFFfLe0
>>354
そういえば志方さんって何歳だ?

359:名無しの歌姫
07/10/12 21:20:11 8fOUiq/Q0
さすが携帯

360:名無しの歌姫
07/10/12 21:46:25 0RFxjFQN0
土屋氏、1で言うハーヴェスターシャみたいなフルバージョン出す気満々だな
と思うくらいに今回のは断片的だな

361:名無しの歌姫
07/10/12 22:21:55 KxQyvLDA0
>>358
確かに。見た目からして二十台半ばくらいかなとは思うが

362:名無しの歌姫
07/10/12 22:54:21 Cp+3sAPf0
女性の年齢を詮索するんじゃないよ
ってばっちゃが言ってた

363:名無しの歌姫
07/10/13 09:57:30 hgDl59RH0
女の年齢は手を見れば大体分かる。

364:名無しの歌姫
07/10/13 13:34:30 u6kk5Lcx0
で?

365:名無しの歌姫
07/10/13 14:59:39 ZUAR7IDn0
第三者にわかるはずもないこと詮索しても無駄だと思うがな

366:名無しの歌姫
07/10/13 17:05:00 haxCEAu+0
まぁマーシュに入れない程度には若い

367:名無しの歌姫
07/10/13 18:07:51 svyWAXQZO
新曲聴いたけど、相変わらず高音で無理してるな
こんな歌い方してたら喉潰すぞ…

368:名無しの歌姫
07/10/13 23:16:42 GMpKEiW00
同人時代を思えばそうでもないんでない?
苦しい感じにはなってないし、歌手なんだから大分鍛えてあるだろ

同人時代の歌い方も好きだったがな…

369:名無しの歌姫
07/10/13 23:26:49 ZHCeuOak0
>>366
マーシュって何?

370:名無しの歌姫
07/10/13 23:27:48 l4jVNGwLO
発声法が違うから、喉にはそんなに負担かからないとオモ。
そもそも地声が高いし。
逆に低い声の方が辛そうに感じる…

371:名無しの歌姫
07/10/13 23:33:51 tmFecz2C0
もしかして俺達がそういう「高音or低音出す=きつ過ぎ」という
いたって普通の一般常識もってるから
音を聞くだけで無意識に無理してるように感じるんじゃね?

音が出る出ないで言えばしっかり出てるしさ
当人が苦しいかどうかで言えば、本人しかわからんし

372:名無しの歌姫
07/10/13 23:59:32 hgDl59RH0
出って来い 出って来い ラッララッララー

出って来た 出って来た ラッララッララー

373:名無しの歌姫
07/10/14 00:40:16 l6Ae71YY0
>>369
会員制おばさんコーラスグループ
マーシュマロウ。いや、全然関係ないんだが

374:名無しの歌姫
07/10/14 00:54:52 WIGWeBtL0
>>373
マーシュに新居昭乃も参加してたな

375:名無しの歌姫
07/10/14 01:00:38 tLxntjAh0
ググってみたけど、なかなか面白そうなアプローチ

376:名無しの歌姫
07/10/14 01:21:12 l6Ae71YY0
>>374
まぁ規模の関係でリハの代金も馬鹿にならんのでほぼ赤字で金欠、
忙しい合間を縫ってのリハ、歌だけでなく楽器必須、
更に曲が難しいのばっかもってくるんで誰かさんがスパルタ、
なんでやりたくても長いこと在籍するのは難しいんでしょうな

377:名無しの歌姫
07/10/14 15:06:48 lBQZfHMjO
まほろばがDAMで配信決定らしいです。


378:名無しの歌姫
07/10/14 16:01:40 KFMMBbiQ0
>>377
ktkr

379:名無しの歌姫
07/10/14 17:11:10 /rScrd3mO
あんこが十勝製の人?

380:名無しの歌姫
07/10/14 18:08:34 rmg70CEOO
マンゴーが乗っかってseaの人だよ

381:名無しの歌姫
07/10/14 18:40:08 n6Dt92MT0
カラオケまじだー
発見。
URLリンク(www.clubdam.com)

382:名無しの歌姫
07/10/14 20:19:18 Av885smhO
しかしまだ晴れすぎた空の下でも歌いに行っていないorz

383:名無しの歌姫
07/10/15 21:12:34 Hicleums0
マンゴーが乗っかってseaの人だよな。

スレリンク(asong板:354番)
ほらよこれが歌詞だw
て言うかこの人はどうして日本語部分の方が怪しいんだろうなww

384:名無しの歌姫
07/10/16 00:33:42 s7c2RYGI0
>383志方だから志方なry
まあそこらへんの発音は志方の仕様ということで

385:名無しの歌姫
07/10/16 21:15:51 f4UepGwb0
あ、すまん。自分が言いたかったのは空耳歌詞を書いた人の方だ。
コーラスはあんなに神なのになんで「まごめく」なんだろうなと思ってw

と言うかぺペンの7秒付近の「にゃーにゃすーにゃーにゃすー」が気になって志方なry

めれなすー にゃーにゃすーにゃーにゃすー ぺっぺぺっぺーんんー…_| ̄|○

386:名無しの歌姫
07/10/17 05:06:37 xvdKL+qEO
ゲームのCMで流れてる歌が気になって調べたら、この人が出てきた。
CM以外の曲もいくつか聴いてみたけど、志方さんの声って本当綺麗だね。
曲によって可愛らしい声だったり、凄く綺麗な声だったりで声域の広さに
驚いた。

387:名無しの歌姫
07/10/17 10:07:38 n6nREhzo0
>>387
声色の違いをより楽しむなら、個人的に「Come raggio di sol」(廃墟と楽園)

「晴れすぎた空の下で」(RAKA)がオススメ。
上の音域と下の音域でここまで声違うのすごいよなあ、ってのが自分の志方ファンへの第一歩でした。
コーラス全部一人ってのに感動したなぁ・・・。
初めて聴いたとき絶対違う人入ってると思ってたから。

388:名無しの歌姫
07/10/17 11:46:08 9Q6TMlCTO
MAREもおすすめだ。
あれは「声の百面相」に挑戦した歌らしい。

389:名無しの歌姫
07/10/18 21:09:28 7SXO2XII0
ブログ更新~

ところでエンタ祭り当たったヤシいないの?

390:名無しの歌姫
07/10/18 21:10:58 rDIkbdSk0
当たったよ

391:名無しの歌姫
07/10/18 23:03:49 8nYMHt+70
羨ましい…
まだ結果届いてないってことははずれかなー

392:名無しの歌姫
07/10/18 23:49:42 qo9HanGL0
同じくはずれたっぽいorz

当たった人レポしてくれると嬉しいな

393:名無しの歌姫
07/10/19 00:01:54 JoM04Vwb0
アルトネリコ・ダカーポ・ご愁傷さま二ノ宮くんイベント
3っ同時に応募したら、ご愁傷さま二ノ宮くんだけ当選キタよ
orz

394:名無しの歌姫
07/10/19 00:10:53 rLLiNJQS0
結構はずれたひともいるんだな
普段くじ運のない自分が当たったので当選率高いのかと思った
レポ、できたらするね

395:名無しの歌姫
07/10/19 00:28:34 cIBwWcGv0
>>394
お願いします

でももちろん自分が楽しむの優先でね

396:名無しの歌姫
07/10/19 06:29:56 iPMMM9t3O
>>394
同じく
もしや抽選じゃないんじゃとか思ってしまった

397:名無しの歌姫
07/10/19 13:09:17 7bE+ae/J0
日本語出来ないやつに馬鹿とか言われたらおしまいだな

398:名無しの歌姫
07/10/20 09:27:08 0IWkN5/j0
ようやっと浮上………

よう!やっと浮上?

399:名無しの歌姫
07/10/20 09:33:25 UpKmWjPb0
お前は何を言っているんだ

400:名無しの歌姫
07/10/20 14:20:52 0IWkN5/j0
ブログのタイトルのこと……

401:名無しの歌姫
07/10/20 16:49:08 jd6Md28YO
辞書引け!!

402:名無しの歌姫
07/10/20 17:52:56 FDRCWbuC0
ネタなのかわからんが馬鹿だな

403:名無しの歌姫
07/10/20 19:52:41 UpKmWjPb0
>>400
本気でわからないならググればいいよ

404:名無しの歌姫
07/10/20 20:40:19 BbZ0SLt/0
istoriaの情報はまだ無いか・・・。
いい意味でぶっ飛んだ曲を期待します

405:名無しの歌姫
07/10/21 00:10:15 3yFxbFQz0
親切ぶった馬鹿を見た

406:名無しの歌姫
07/10/21 12:35:03 x/75E0Qs0
おいとくね

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-1(1:15) Opening~共鳴反応

演奏:志方あきこ
※ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-2(2:29) 謳う丘~Harmonics FRELIA~

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-3(4:36) METHOD_IMPLANTA/.

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-4(4:36) METHOD_METAFALICA/.

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-5(3:14) METHOD_REPLEKIA/.

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-6(4:16) EXEC_over.METHOD_SIBLIMATION/.~lamcnza

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-7(4:48) EXEC_over.METHOD_SIBLIMATION/~ee wassa sos yehar

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-8(6:37) EXEC_over.METHOD_SIBLIMATION/.~omness chs ciel sos infel

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-9(3:41) 澪~MIO

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-10(3:56) 聆紗の子守唄

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-11(6:25) 永久に結ひて

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-12(14:10) EXEC_HAIBANATION/.

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より
1-13(5:12) 絆~KIZUNA

ガスト社ゲーム「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」より

407:名無しの歌姫
07/10/21 18:10:57 VIiqUqzF0
「ようやっと」って自分もよく使うよ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
こういう事情らしい

趣旨からズレてすいませんorz

408:名無しの歌姫
07/10/21 20:50:55 6ay6vkWPO
澪とレプレキアに痺れた
フルで聴けるまであと38時間

409:名無しの歌姫
07/10/21 21:24:39 PZIJcrO70
>>407
方言だったんだ…知らなかった。

410:名無しの歌姫
07/10/21 22:14:37 BbN+ITi30
結局予約も何もしなかったんだけど澪はアニメイトに
売ってるかな?

411:名無しの歌姫
07/10/21 22:30:59 6ay6vkWPO
>>410
23日の開店から30分~1時間後に突撃すれば確実
あまり早く行きすぎると品出しされてない罠
それでも店員に入荷してますか?って聞けば出してくれるけどね

412:名無しの歌姫
07/10/22 01:12:14 Si2XQRB+0
>>411
レスありがとう
マジですか開店から一時間後・・やべえ無理だ
地方だから大丈夫だと思ったんだけど甘いかもなぁ

413:名無しの歌姫
07/10/22 01:19:13 znhhPbdLO
>>411
それが一番確実ってだけだよ
1日で完売する可能性はあるかもしれないし、ないかもしれない
なんなら電話して取り置きして貰うのも手じゃないかな

414:名無しの歌姫
07/10/22 01:20:45 znhhPbdLO
安価ミス
>>411じゃなくて>>412宛ね

自分宛にレスしちまったorz

415:名無しの歌姫
07/10/22 01:36:54 zJ+sA9vIO
>>412
出荷数は上がってると考えられるが前回の品薄状況や
ガストショップでの売り切れを考えて確実に手に入れられる手段をとるんだ
アニメイトに行ける1番早い時間に突撃とかね
>>412の検討を祈る

416:名無しの歌姫
07/10/22 01:59:08 SKOh0BK60
アニメメイトとかそっち系ショップだと、澪と同時に同人CDの方も
入荷してどうだから、まだ持ってない人はむしろそっちの方が
要チェックかもな。

417:名無しの歌姫
07/10/23 08:52:15 HkM0hKBs0
ヒュムノスCDは今日だっけ?

418:名無しの歌姫
07/10/23 10:37:32 3OBWd+bjO
一応発売日は明日と設定されてるはず

419:名無しの歌姫
07/10/23 13:10:28 S8lEVR/Y0
konozamaから発送完了メールキター!
早くもwktkだ。

420:名無しの歌姫
07/10/23 13:39:40 /LwwfK9R0
澪買ってきた
ブックレットはしょぼい

421:名無しの歌姫
07/10/23 13:48:20 4ZFADz70O
アマゾンで、澪のランクが大変な事になってるw


422:名無しの歌姫
07/10/23 15:38:40 0/wopAaHO
メイトで楽々ゲト\(^o^)/

423:名無しの歌姫
07/10/23 16:13:09 XqEF/alWO
呪いみたいなすげぇー怖いヒュムノスがある
聴くときは気をつけてな・・・

424:名無しの歌姫
07/10/23 16:15:16 /LwwfK9R0
コワレロ ね なかなかスキだわ

425:名無しの歌姫
07/10/23 16:34:56 uLJN0o300
俺はガストショップ通販組だから聴けるのは金曜頃かな…

426:名無しの歌姫
07/10/23 17:02:35 MfiMNHe9O
2をクリアするまでサントラもヒュムノスCDも我慢

1すら終わってないけどなorz

427:名無しの歌姫
07/10/23 17:27:12 EXo6BzVk0
ガストショップって発売日当日に届くんじゃない?
コンボなら25だけど
個人の都合で金曜頃しか聞けないのはしょうがないけど



そういう自分はメイトで今日届いたフラゲ組wwww


428:名無しの歌姫
07/10/23 18:09:52 4ZFADz70O
うはwww呪われてきますたwwwww
\(^o^)/


429:名無しの歌姫
07/10/23 22:37:06 UMJ+7ILR0
呪いってww
曲番号だけ教えてくれ

430:名無しの歌姫
07/10/23 23:51:01 /LwwfK9R0
7曲目

歌詞カードもそこのページだけ違う
ヘッドホンで聞くとホラー

431:名無しの歌姫
07/10/23 23:54:34 3OBWd+bjO
コワレロ なかなかの中毒性ww
私は好きだ

432:名無しの歌姫
07/10/24 00:09:34 cOJrLZK/0
うはwwめちゃ気になるww
ただのバージョン違いのひとつかと思ってたけど呪いまでいくとはwww
そもそも癖の強いPAJAに惚れたのがこの人好きになったきっかけだから
呪いでもなんでもきっとその7曲目好きになっちゃうんだろうな俺w

とりあえずwktkして正座してる

433:名無しの歌姫
07/10/24 01:31:56 OnjTpY9WO
そのver.違いの曲は前から2つが狂気、狂気の曲
ぶっちゃけ コワレロ はどの曲より強烈だった

434:425
07/10/24 03:46:40 d6jw8zt90
>>427
【商品お届け予定日】10月26日~10月29日

\(^o^)/
ちなみにサントラとコンサート全部のセットだった。

435:名無しの歌姫
07/10/24 08:41:50 Sjl5X76V0
>>434
ガストショップは予約だとお届け予定日関係なく発売日に届くらしいぞ
お届け予定日の意味ないじゃんねw

436:名無しの歌姫
07/10/24 11:08:05 uk0ElHtz0
ガストショップからキター

437:名無しの歌姫
07/10/24 11:37:01 ROssnSvz0
いいなー
私も今回ガストで予約したから今日来てくれるかな・・
コワレロが気になる

438:名無しの歌姫
07/10/24 11:46:08 BkFMn7V9O
学校帰りにげとした!テストでよかった~
お店でPV流れてるのも見れたし大満足。
早く呪いヒュムノス聴きたいな

439:名無しの歌姫
07/10/24 12:38:41 d6jw8zt90
>>435
mjk 情報thx
これは期待せざるを得ない。

440:名無しの歌姫
07/10/24 14:35:43 NDjy2IvD0
コワレロ吹いたwww
hats、日本のエンヤっていうのはやめておいたほうがいいぞwww
期待して買った人がこれ聞いて目玉飛び出るだろw

441:名無しの歌姫
07/10/24 18:39:28 gNMgAv7m0
わあもう来てた。どうしちゃったのアマゾン。


442:名無しの歌姫
07/10/24 18:41:31 d1p+N29m0
どういう流れでこんな曲流れるのか気になるな…
しかしゲームの方はやる時間がなくてなぁ

443:名無しの歌姫
07/10/24 18:44:01 iuMMGdS+0
ゲームはいらないけどどういう風に使うのかは気になるな

444:名無しの歌姫
07/10/24 18:53:37 gx4Hwxdz0
ipod入れようとしたらトラックリストが取得できなかったorz
手動で打つしかないのか?

にしてもコワレロは吹いたw

445:名無しの歌姫
07/10/24 18:54:50 gdjsNqQPO
6、7、8曲目はラスボス戦の音楽っぽい?
コワレロはともかく、8曲目みたいなのが戦闘の音楽っていうのは気になるな。

446:名無しの歌姫
07/10/24 19:05:24 g6MvVB1bO
コワレロを夜聴いたら一瞬思考が停止した。
よく考えれば6から雲行きは怪しいがw

しかし何回か聴いた後は見事にコワレロ症候群ww

447:名無しの歌姫
07/10/24 19:26:30 /vuMIxyZ0
志方がかかわってる曲は全部微妙でね?


448:名無しの歌姫
07/10/24 19:26:42 BkFMn7V9O
志方さんすげぇ…
コワレロでは今まで使ったことない声もあってすごかった。他の曲も全部神曲だ。
一作目のときみたいな衝撃はなかったけど(コワレロは別だ)旋律がすごく綺麗。
難点は、曲名が前より覚えにくくなったことかな…

でもこのアルバム、全体的にホラーな曲多いねw

449:名無しの歌姫
07/10/24 19:39:37 NDjy2IvD0
日本語よりもアルトネリコ語の部分が大半だからかもしれないけど、
歌というよりBGMに近い印象を受けた。

澪のアイリッシュぽいところを聴いて功刀丈弘を思い出した。

450:名無しの歌姫
07/10/24 20:01:07 zIBrWbz+O
確かに、ヒュムノスの部分は歌詞カード見ないで聞いたらBGMって感じがした。
そしてトラック6曲目は、何だかナビのHollowに近い物を感じた。

個人的にはMETHOD_IMPLANTA/.が一番好きかも。でもMETHOD_METAFALICA/.も捨てがたい。


451:名無しの歌姫
07/10/24 20:11:53 gNMgAv7m0
薄気味悪さでいったらコワレロより12曲目の方が…

452:名無しの歌姫
07/10/24 20:25:07 g6MvVB1bO
12曲もなんかぞっとするよな…

>>444
私は手打ちしましたorz

453:名無しの歌姫
07/10/24 20:43:10 cOJrLZK/0
サントラとともに届いた!
遅くなったがペペンいいよペペンww
にゃーにゃすにゃーにゃすwww

454:名無しの歌姫
07/10/24 22:14:02 tPF5zMeFO
今コワレロ聴いてるケドめっちゃ怖いw


夜にチャリこぎながら聴きたくないな怖くて…。

455:名無しの歌姫
07/10/24 22:29:45 Sjl5X76V0
コワレロ自分的にはナシだわ……ちょい引いてしまった
他のはよかった。レプレキアが一番好きかな

456:名無しの歌姫
07/10/24 22:34:28 +q7xHbqx0
コワレロわろたw中毒になるね
ただ本気で怖かったのはHAIBANATIONの最後の方の声かな…

REPLEKAが一番好きだけど、全曲良くてなんかもう困る

457:名無しの歌姫
07/10/24 22:56:58 W8Rdxh8A0
winampでトラックリストを取得しようとするとエラーでwinampが落ちる

俺だけ?

まぁ、別にいいけど。

458:名無しの歌姫
07/10/24 23:09:37 PPNjRKig0
コワレロは初めて聞いたとき目が点になるねw
だが中毒になる罠www
あとコワレルから次の曲といくのがイイ。
何か希望がある感じ。

459:名無しの歌姫
07/10/24 23:21:15 cOJrLZK/0
ちょww密林6位になってるww

コワレロ恐かったけど何回も聴いてたら癖になった
もう今夜は眠れないw
でも、ゲーム演出に合わせる為かなんか以前より尻切れトンボっぽい曲が多いな
もうちょい自由に作らせてもいいのに

460:名無しの歌姫
07/10/24 23:22:21 O4yWF3AW0
明日発売だと思って油断してたorz 配達に来てたんだ…。
佐川もドライバーさんに直接電話できたらいいのに…。
明日までおあずけだよちくしょー。自分のアホorz

461:名無しの歌姫
07/10/25 00:02:11 pMo8c3+o0
噂のコワレロをどうせ大した事無いだろと思いつつ聴いてみた。
あれ、なんか 呪
          
         わ 
          れ

462:名無しの歌姫
07/10/25 00:50:40 spIeq/Pa0
コワレロコワレコワレコワレテユケ
ここクセになるなw
でも普通の歌詞の部分は音程が奇妙で聴きにくいというか
歌いにくそうだな

463:名無しの歌姫
07/10/25 01:08:40 RPOivfka0
コワレロ、知らずに聞いたら泣いちまったじゃねぇかw
志方さん、相変わらずぶっ飛んでて好きですw

464:名無しの歌姫
07/10/25 01:10:02 gCOY3CaE0
みんなコワレロ好きなのか
これ気色悪くて私は駄目だわ…
いつか癖になる日が来るのかもしれんが

465:名無しの歌姫
07/10/25 01:35:54 spIeq/Pa0
自分はコワレロ系の曲ももともと平気だからだけど
寝る前に聞きたいとは思わないなw
コワレロッ!前の穏やかな部分は普通に好きだが

466:名無しの歌姫
07/10/25 02:37:39 t7p9d7F90
密林みたら5位になってたwwww
この調子でこれからも頑張って志方wwwwwww

467:名無しの歌姫
07/10/25 06:37:08 hU1z1EGEO
4位になってるがww
どんどん上がってるな、嬉しい限りだが

>>464
私も一瞬ダメかと思ったが、気付いたら中毒になってた。
これが呪いなんだろうかwwと

468:名無しの歌姫
07/10/25 08:41:02 deBQDgs2O
クセの強い曲だし駄目な人は駄目で良いと思うが…

それにしても志方はやっぱりゲーム向けと言うか、こういう仕事向けられた時の方が
いきいきと冒険するなw
大人の都合ばかりなHATS辞めれば良いのに。
関連商品なのに澪(星詠も)だけHATSとかどんだけー

469:名無しの歌姫
07/10/25 10:36:48 /QJ/ydtS0
今、HATS公式覗いてきたけど、発売日過ぎても
タイトルがアルトネリコ2のままだったり、曲目載ってなかったり
ディスコグラフィーからRAKAが欠落してるのは仕様ですか…orz
同じHATSで言ったら、葉加瀬氏のアーティスト情報も
DVDがViolin Summit 2006以外(2タイトル分)載ってないし
リニューアル前より酷くなってない?

470:名無しの歌姫
07/10/25 10:45:21 gCOY3CaE0
>>468
同意
まあ今経験積んでるんだと思えば良いかなと思う。
RAKAはそこそこよかったし

471:名無しの歌姫
07/10/25 17:31:16 6vS7qYQL0
結局、アルトネリコのインタビューで流れてた没曲が
どれの没なのか分からないんだ………
発売前はインプランタが有力だったけど、
8番目の…曲名なんてよむか分からないラスボス3曲目も
雰囲気近いと思うし。
むしろあの没曲をヒュムノスにしてほしかった。

472:名無しの歌姫
07/10/25 17:53:41 yz1e6aoVO
天国みたいな曲って8曲目ぽいね

473:名無しの歌姫
07/10/25 17:55:03 5JXruy4x0
なんかHATSの「澪」の扱い酷くない?
CDケースとか歌詞カードとか結構安物みたいだし(こんなに曲りやすい物初めて)
星詠、ナビ、RAKAはもっと良い物使ってると思う。
宣伝も「焔」の方が沢山してもらってるし。

アルトネ2への参加自体「ゲームサイドの強い要望で実現」ってことはHATSとしては
あまり参加させたくなかったのかな~と思ってしまう・・・。
それにavexとの制約で不自由してるのは目にも明らかだし。
事務作業とか大変なのは分かるけど、同人に戻ったほうが良いと思う。


474:名無しの歌姫
07/10/25 17:59:39 9gG8eeZ50
そこでTeamにおさまれば、今よりはのびのびできると思うんだ

どっちにしても、もうちょっと自由度の高いところに行った方がいいね

475:名無しの歌姫
07/10/25 18:01:32 5tweCjz+0
シモツキン達みたいにフリーで活動すればいいと思うんだ

476:名無しの歌姫
07/10/25 18:12:40 5tweCjz+0
連投ごめん
五曲も歌ってる石橋さんの名前がAmazonとかの宣伝にないのも気になる
HATSって酷いな

477:名無しの歌姫
07/10/25 18:54:13 9gG8eeZ50
Teamならリアルヒュムノスコンサートが聴けるかと思った
あのステージに志方さんいないなんてカナシス
そういやシモツキンもフリーだったんだね

とにかくHATSは他のレーベルやアーティストに対する扱いが
ここまで酷いとは思わなかった・・・


478:名無しの歌姫
07/10/25 19:20:46 rWcrNzTH0
いつもながら キモイよ

479:名無しの歌姫
07/10/25 19:57:21 eo5U+rIR0
amazonの曲目リスト、3・4・5曲目が違ってるような……???
確かにややこしいが

480:名無しの歌姫
07/10/25 20:32:12 ewZ/GMCN0
2位に・・・
これ、1位になっちゃうんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

481:名無しの歌姫
07/10/25 20:33:44 7VNeIebT0
2位キター

482:名無しの歌姫
07/10/25 20:53:41 CnlqyRwJ0
ハマりすぎてコワレロばっか聴いてて他の曲に移れねえwww
でもそんな現状に満足です

483:名無しの歌姫
07/10/25 21:10:56 hXesNPSS0
REPLEKIAマジいいな

484:名無しの歌姫
07/10/25 21:37:48 9m+EJUii0
「最善の状態で皆様に音楽をお届けできるように、会場や流通の
手配など“音”以外の分野は、ある程度外部に委託できたらと考えるに至りました。」
とか言ってた志方も浅慮だよな。その「外部」が「志方の為」に動く機関ならともかく。
その所為でより制限されてたんなら意味ないじゃん。
同人(フリー)のまま、メロンとかと巧く手を組んでた方が自由だったのに。

485:名無しの歌姫
07/10/25 21:58:18 CnlqyRwJ0
>>484
HATSの謳い文句を信じちまったのさきっと

ま、もとがエイベッ糞だからこうなることはある程度予想できたことだがw

486:名無しの歌姫
07/10/25 23:26:46 USGXQOmv0
ところでアルトネリコ2をサクサクで取り上げていたと言う話を聞いたんだけど
それをみた神奈川県民はいない?

487:名無しの歌姫
07/10/25 23:37:38 YskvGfhX0
14分の大作は大作マニアとしてたまらんが、前作の舞少女みたいなのが一曲欲しかった……。

488:名無しの歌姫
07/10/25 23:45:34 SX2hKK1k0
今回の謳う丘マジでいいな!すっごい好きだ

489:名無しの歌姫
07/10/25 23:57:56 ZMIEdxB20
イベントの写真
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


490:名無しの歌姫
07/10/25 23:58:19 4RWIDAdv0
駄目だ、どうしても「IMPLANTA」聴くと泣きそうになる

そしてコワレロが癖になってるw

491:名無しの歌姫
07/10/26 00:10:03 byuaBg5RO
SUBLIMATION全体の流れに泣いた。
特に三曲目…

492:名無しの歌姫
07/10/26 02:15:45 6lnOsIIO0
そういえば 志方さん=ゲーム界の歌姫 になりがちだけど
ゲームの世界観に合わせた曲よりも、
志方さんの世界観で作ってるオリジナル曲の方が
私的には素直に聞くことが出来る。
ゲームタイアップ曲も、好きっちゃ好きだけど。。。
私だけ????

493:名無しの歌姫
07/10/26 05:58:54 G5zWrbm60
>>492
お前だけじゃないさ!
イゥリプカとか大好きwwwwwwwwww

494:名無しの歌姫
07/10/26 13:00:27 Ra9pnjNf0
まあ、好みの問題じゃないか。
私もどっちかっていうと志方さんの世界観の曲の方が好きだが(晴れすぎたとか)
でも、ゲームや各種サントラなんかはそっちの世界観に合わせるから
普段とは違う曲が聞けることが魅力だと思うんだぜ。

495:名無しの歌姫
07/10/26 14:12:23 7/WpqOAc0
志方さん=ゲーム界の歌姫
何これ?歌姫って呼ばれるほど数出して有名になってるのか?
ゲーム界の歌姫でググっても全然でないしw

496:名無しの歌姫
07/10/26 15:30:01 mNF1fufCO
>>489
志方さん身長高いな

497:名無しの歌姫
07/10/26 15:31:10 8yAIy/j60
確かに全然そんな気はしないが、検索すると微妙にヒットして困る

聴く人全ての心を癒すゲームミュージック界のカリスマ歌姫・志方あきこ
ゲーム・ミュージック界で活動する女性シンガー、志方あきこ
無国籍ヒーリングミュージックの歌姫
ゲーム・ミュージック界にその名を轟かすカリスマ歌姫、志方あきこ
ゲーム・ミュージック・シーンで活躍するヒーリング・ポップ・シンガー、志方あきこ
ゲーム音楽界のカリスマ歌姫・志方あきこ
多重録音が織りなす、独自の音世界へと誘う七色の歌声を持つ歌姫 志方あきこ
ファンタジー・エスノ音楽の最高峰、志方あきこ

って、並べるとなんだこの微妙なネタっぽさはw
まあ「志方 歌姫」でぐぐるとこんな感じなんで、どうも「歌姫」という単語がネックっぽい
ま、最近はゲーム関係で目立つ仕事が多いから志方ない

498:名無しの歌姫
07/10/26 16:38:54 G56flIHbO
最近っつかゲーム以外で「目立った」事なんかないと思うんだぜ。

499:名無しの歌姫
07/10/26 17:25:42 uHuw2Lqr0
前いってたドキュメンタリーの仕事に期待

500:名無しの歌姫
07/10/26 17:30:34 p2ZbcGvk0
>>496
ヒールも結構高いけどなw

501:名無しの歌姫
07/10/26 20:32:45 J5ktkXhz0
>>496
ソバージュで増量しております

502:名無しの歌姫
07/10/26 20:48:18 2Ww2VM6jO
>>497
まさかこういう路線でいくとは思わなんだ

503:名無しの歌姫
07/10/26 22:11:47 Abx0JbbiO
ライブの時、志方さんは弘田さんより背が高かったw

504:名無しの歌姫
07/10/26 22:22:56 UUmjK2te0
志方さんって、身長166くらいじゃなかったっけ。
ヒール履いたら170超えるくらいだね。

>>498
目立つ仕事が来ればいいんだけど。
葉加瀬&志方で大きな仕事をすればすぐ有名になる気がする。

505:名無しの歌姫
07/10/26 23:49:52 58U5GvjY0
あと10分で26日が終わるけど、ヒュムノスコンサート特設サイトが更新されないな
もう発売したからって手を抜いちゃいないだろうな~

506:名無しの歌姫
07/10/27 00:04:50 mqcwtx/e0
METHOD_REPLEKIAの凄まじい展開に痺れた。
志方あきこの感性は、どこからやってくるんだろうね。


ところで前のレスにもあったけど、ブックレットのデザインがひどすぎ。
プロデューサー側のコメントを無理やり詰め込むからすごく読みにくいし、純粋に詩と音楽を鑑賞する気にならない。
興ざめする中ニ病みたいなコメントなんかいらねーよ。
もっと情緒のあるデザインにできなかったのか・・・

507:名無しの歌姫
07/10/27 00:23:00 /xbFjC1S0
あくまで「ゲームの」ボーカル集なんだが
原作ゲームがなかったら曲も存在しなかったんだから
文句あるなら見るなよ

508:名無しの歌姫
07/10/27 00:29:29 u9L9N8OHO
>>506は「ゲーム原作」についての不満なんか一切言ってないと思うのだが。

509:名無しの歌姫
07/10/27 00:37:12 xwYLrrLg0
>>502
一応フォローしておくと
「歌姫」という表現を使う中でのものであって
さらにグーグル検索だから古いものほど発見されにくいってのがある

まぁ、最近に限って言えばそう間違いではないんだろうけど
そういうわけで参考程度に

510:名無しの歌姫
07/10/27 01:31:19 vWtCwr1S0
焔と澪両方ともひどいのか?>ブックレット

511:名無しの歌姫
07/10/27 04:17:05 CpWpvrjv0
>>510
色とデザインが違うだけでどっちも同じ作り
基本的に星詠の時と同じような作りだけど、前より歌詞が増えたせいで劣化した印象w
多重録音で莫大な量になった歌詞を、>>506の言う通り土屋のコメントが圧迫してて
曲的には一番大事であろうヒュムノスフォントなんてもう殆ど潰れてるようなもんだww

わざわざプレミアムブックとか作ったんなら詳しい曲解説はそっちでやればいいのにな
それかせめてブックレットのページ増やして歌詞とコメントは別々にして欲しかった
まぁ、ちゃんとCD発売してくれただけでも有り難いんだけどねww

512:名無しの歌姫
07/10/27 08:31:23 M+mtRoJhO
歌詞、もっと字を大きくして全部見開き1ページにすればよかったのにな。
それから下のコメントは全部まとめて別ページに書いて欲しかった。


513:名無しの歌姫
07/10/27 10:43:17 GUF89i6w0
ゲーム以外でなんか仕事あったっけ?

514:名無しの歌姫
07/10/27 10:51:59 ED9Ki31tO
映画

515:名無しの歌姫
07/10/27 13:20:39 iQWT4KIpO
ほんと、コメントいらんな。
別に入れてもいいけど、せめて別ページにしてくれよ。
歌詞が潰れて読みにくいし、じっくり歌詞を鑑賞する気になれないんだよな。
ブックレットに個人的なコメントなんてマジでいらない。邪魔。

516:名無しの歌姫
07/10/27 14:03:15 ASo1A4HJO
じっくり歌詞を鑑賞するんだったらあのコメントも必要じゃない?
自分はゲームをやるつもりがないから、
ふーんそういう歌なんだーと分かって有り難かったけど>コメント
確かに字がぎっしりで、読みにくいけどね。

517:名無しの歌姫
07/10/27 14:23:15 aWPUs7Ki0
自分もゲームの内容は全く知らんけど
だから尚更あのコメントはいらなかった。読んでもわけわかんないし。
ゲームのCDなんだからああいうのが載るのはしょうがないけどな。

518:名無しの歌姫
07/10/27 14:28:14 M+mtRoJhO
歌の設定や本当の意味を知りたかったら、あのコメントは結構重要なんじゃないかと思うんだけどな。
けど違うページに書いてくれ(´・ω・`)


519:名無しの歌姫
07/10/27 20:16:51 RvFwBBLP0
歌詞の配置が3列目になると不規則っぽかったのが嫌だった。
2列目までは普通にそろってたのに。
それもコメントをどうにかすればよかったと思う…

520:名無しの歌姫
07/10/27 21:13:32 iQWT4KIpO
歌詞カード作ったデザイナーも苦労して無理矢理詰め込んだんだろうな。
こんな版面サイズにこれだけの文字数押し込むなんてムリありすぎw
DTP関係の仕事してるから分かるけど、クライアントの要求は絶対だからなー


521:名無しの歌姫
07/10/27 21:14:32 iQWT4KIpO
歌詞カード作ったデザイナーも苦労して無理矢理詰め込んだんだろうな。
こんな版面サイズにこれだけの文字数押し込むなんてムリありすぎw
DTP関係の仕事してるから分かるけど、クライアントの要求は絶対だからなー


522:名無しの歌姫
07/10/27 22:33:09 Jb5eziXq0
個人的にあの形でも十分に読めた

523:名無しの歌姫
07/10/28 00:21:06 GLpK4N+U0
レプレキアだけは如何にかしてほしい、あの文字の密度。
三段の歌詞の真ん中なんか上下くっついてるからIlIとか読みにくくて目が痛い。
あと星詠でも思ったけど『ゲームをやればわかる』のようなコメントに苛つく。

524:名無しの歌姫
07/10/28 00:31:17 U/1LwdN20
歌詞があるだけ素晴らしいってものだ。

525:名無しの歌姫
07/10/28 00:47:27 UhQahwRy0
そだなー
どうせどっかでまた解説されるだろうし
正直歌詞が綺麗に載ってても、読めない、追えない、歌えない曲ばかりだしなー

>>523
ゲームの曲を、ゲームもやらないのに聴いてそれに文句言っても志方ない
それに、「サンスクリット語読めればわかる」とかいう曲よりは余程良心的だw

526:名無しの歌姫
07/10/28 00:55:38 7OSA6W8AO
>>523
あるあるあるあるwwwwwwww
何か土屋のコメは曲解説というより曲の背景解説な気がする
ゲームの設定とか劇中歌が流れる時のシナリオの経緯とか
結局ゲームの裏設定でしかないから興味ない人には邪魔なだけなんだよな

確かに設定や歌の背景考えたのは土屋だし語りたいのも分かるが
土屋じゃなくて歌い手が「こんな考えで作った、こんな思いで歌った」って
コメントするだけでもその歌の持つ背景は伝わると思うし
作詞して音付けて歌った人ほっといて出張り過ぎじゃないかと思ってしまうw

まぁ、あれだ
プレミアムブックレット以外でも志方のコメントが見たかったんだよ・・・orz

527:名無しの歌姫
07/10/28 01:15:13 UhQahwRy0
>>526
正直、トネリコ系は歌担当は楽器扱いなんだよな
背景があって、人物がいて、物語があって、それを語る手段といった感じ
登場人物ないしナレーター担当ってことだから、歌い手としてのコメントは無くて当然だろう

まあ言葉は少し話を足しただけで意味がまるで変わってくる
黙られるよりはずっといい

それに、曲コンセプトは発注者以下、全員同じはず
歌った感想は十中八九「多重しんどい」だろうし、与太話なら作曲者や監修者のほうが適任だ
ま、志方さんが語ったほうがコメント欄収拾つかなくなる気はする(はまってるみたいだし

528:名無しの歌姫
07/10/28 13:31:09 pssslX370
それいえてる


529:名無しの歌姫
07/10/28 18:02:49 WiaYm47JO
ゲームCDを買っておいてゲームの裏設定やプロデューサーのコメントがムカつくとか言うのはおかしいと思うのだが。

530:名無しの歌姫
07/10/28 18:24:23 U/1LwdN20
ゲーム買った人ってどれぐらいいるんだ?
ちなみに俺は買ってない(中古でそのうち買おうとは思ってるが……)

531:名無しの歌姫
07/10/28 18:56:36 /peoEL6vO
つってもさぁ、このゲームって歌がウリの一つなわけじゃないか。聴けばわかるよ、かなり力入れてるの
だからこそCDだって綺麗に作るべきなんじゃないの、仕事として評価できないよデザイン的に考えて。次回があるなら反省するべき

532:名無しの歌姫
07/10/28 20:42:10 H24qW63N0
焔の方がまだレイアウトきれいだったね
変な位置での改行とか少なかったし

533:名無しの歌姫
07/10/28 21:25:14 sbVwVnfZ0
発売元が違うせいなのかな?

534:名無しの歌姫
07/10/28 22:24:44 u8bokyR10
俺はゲームもCDも全部買った

535:名無しの歌姫
07/10/28 22:37:30 7OSA6W8AO
しかし、あのブックレットで何が一番気に入らないって
アンケートのパスワードが云々とか書いてある所の
場違い過ぎるフォントとデザインだと思うんだw
あそこだけはマジで空気読めwwwwwwww

536:名無しの歌姫
07/10/28 23:14:26 TeUzlVwjO
あんなデザインで校正通ったのが不思議でならないんだ。
各曲に思い入れがあるからとりあえず語っておきたい。でもページを増やすのはコストが上がるから嫌だ、なんてプロデューサー側の事情が見てとれるようでヤダな。

ゲームはやっていないしやるつもりもないから余計にコメントは意味不明。
志方さんの音楽が大好きで、作品としてとても楽しみにしていたのに、こういう所でやっつけ仕事されて残念だな。
音楽は確かにすごく良かったよ。でもそんな気合いを入れた音楽作品を収めた商品でこのクオリティのものしかつくらなかったっていうのは、ファンに対する甘えじゃないかな。
RAKAとか、ブックレットのデザインも良かっただけに、惜しいなぁ


537:名無しの歌姫
07/10/28 23:33:55 u8bokyR10
なんか、音楽そのものじゃなくってブックレットのほうに文句がいってる

538:名無しの歌姫
07/10/28 23:52:56 s6Yjh5Ms0
>ゲームはやっていないしやるつもりもないから余計にコメントは意味不明。

本末転倒乙
ゲーム音楽なんだから、コメントに文句言うのは馬鹿だろう
やるつもりがないなら尚更言う権利無し

539:名無しの歌姫
07/10/29 00:10:30 TD/2fImj0
澪買った人の感想とか見にきたらブックレット叩かれててワロタw
こんなに盛り上がるほど気になるもの?神経質だね

540:名無しの歌姫
07/10/29 00:11:29 5UEbdYPV0
俺は全く気にしないけどな。
どんだけ神経質なのかと思う。

541:名無しの歌姫
07/10/29 00:12:11 gx2uzgvyO
>>537
歌が良かっただけにブックレットにがっかりした人が多いんじゃね?
せっかくヒュムノス語のフォントとか作って載せてるのに紙面じゃ
潰れちゃってて勿体無いし何かもう少し見易く作る事も出来たろうに
文字小さくして無理矢理詰め込んだみたいな内容だから
不満に思う奴も居るだろ……まぁワガママではあるがw

詩や歌に力がある、って設定のゲームである訳だし
それなら尚更もう少し歌詞を見易く出来なかったのかと
思ってしまっている自分も居るwwwwww

542:名無しの歌姫
07/10/29 00:24:21 rUv2JBi7O
ゲーム音楽なんだから、っていう妥協が気に入らね

543:名無しの歌姫
07/10/29 00:31:57 CuXyRIPEO
どうせ後から歌詞をでかく載せた設定資料集を出す気なんだろ

コメントなんてそっちでもWEBでもいいだろとか思っても、少し考えればわかることだから志方ない
土屋自重しろと言ってもほぼ土屋氏のゲームだし

544:名無しの歌姫
07/10/29 04:23:04 IiZuadaj0
>>542
逆じゃね?
音楽だから歌詞だけ載せろは妥協、という感じの作品だと思うが

むしろCDの都合で強引に突っ込むしかなかったんだろうな
そういう意味じゃ、歌詞とコメント別にしてページ数倍、とか
それくらい妥協しないで出してくれたほうが良かった気はする

545:名無しの歌姫
07/10/29 10:39:31 JniZ/9G40
コトリさんが「作詞家」てwwww
VAGRANCY作詞担当とかならまだ分かるが。

546:名無しの歌姫
07/10/29 12:18:25 TD/2fImj0
澪はブックレット叩くくらいしか感想ないのかね(´・ω・`)
志方さんの曲では歌詞とか重視しない自分には驚きの流れなんだが

547:名無しの歌姫
07/10/29 12:49:46 h5+NiccNO
レオンが作詞家なら、コトリさん(=篠田さん)だって作詞家でよくね?
なんか定義があるのか?

548:名無しの歌姫
07/10/29 12:52:40 JwqcA5h2O
えぇ、そうか?私は志方さんの曲は歌詞も含めて大好きだから、気にするな。
MAREとか、歌詞を理解した上で聴くとすごく幸福な気持ちになれる。

今回は音楽が素晴らしく良かっただけに、ブックレットで半端な仕事されて残念だ。エディトリアルデザイン的に商品としてまずいレベルだよ。
私はアルバム全体をアーティストのひとつの作品として大事にしているから、がっかりしてしまったよ。
音楽そのものはすごく良かったんだから、本当に残念。


549:名無しの歌姫
07/10/29 13:00:00 64ab6uy9O
個人的には志方さんの曲が聴ければなんでもいい。
ブックレットは気にしなかったなぁ…。


なんか花帰葬交響曲の時もブックレットの文字が読みにくいとかって話になってたよね?


550:名無しの歌姫
07/10/29 13:10:40 XRjjNgl30
ブックレットの愚痴もいいけど曲について語ろうぜ
サブリメイションの3つ目ヤバイ。神降臨という感じ

551:546
07/10/29 13:11:52 TD/2fImj0
>>548
ここでは珍しいのかもしれんけど、歌詞も殆ど見ない・必要としない
志方さんの作曲・編曲・多重コーラスに惹かれてるからかな
声を楽器のように感じているからかも

そのせいもあってか異国語やヒュムノスの曲のが入り込みやすいから、
聴いてて意味のわかってしまう日本語の歌詞の曲はあまり好きじゃない
と言っても作詞叩きとかじゃなく(いい詩だなと思うこともあるし)、好みの問題ね

552:名無しの歌姫
07/10/29 14:26:40 kf7maJPKO
>>547
レオンが他でどんな仕事をしてるのかは知らないが、身内以外に作品を提供して初めて○○家と思う。

例えば志方が一切絡まない作品でコトリにオファーが来るのかって事。

553:名無しの歌姫
07/10/29 20:06:43 1Kg81iNk0
>>552
何その自分ルール
「○○家」に幻想抱きすぎw
ぶっちゃけ名乗った者勝ちの世界ですよ

554:名無しの歌姫
07/10/29 20:14:17 iL9a9ZeT0
来ようと来まいとどっちでも良い。
個人的に、良い詞を書いてくれれば誰でも作詞家。「作詞家」の定義なんて人それ
ぞれでしょ。ただコトリさんの詞に根強いファンがいるのは確か。↑はそういう人
たちやコトリさんの気持ちを考えて発言したほうが良いよ。コトリさん自身、志方
さん関係以外でも詞を提供したいなんて一言も言ってないんだし。

HPの管理、志方さんのサポート、カナリヤツウシン、歌鳴屋、作詞、マネージメント。
これだけやってるコトリさんてかなり凄い人だと思うよ。

555:名無しの歌姫
07/10/29 20:30:45 LL7TNnZn0
身内経営だと、仕事量に見合う報酬貰っているのか心配だわ
友達価格でやってたら内紛おきかねん
金銭面で上手く運営やれてるといいね

556:名無しの歌姫
07/10/29 20:34:02 kf7maJPKO
定義が人それぞれならコトリが作詞家と称される事に違和感をもった事を叩かれる謂れもないんだが…。

あまつさえ「コトリさんは凄い人なんだから!」とか言われてもな…。

557:名無しの歌姫
07/10/29 20:36:05 2sOin+CCO
他人の肩書なんて関係ないのにね
個人的には商業シーンで書いていれば作詞家・作曲家と名乗っても良いと思うけど
>>555
何年も一緒なんだから大丈夫でしょ

558:名無しの歌姫
07/10/29 20:43:55 1Kg81iNk0
>556
なんだ篠田を叩きたいだけか
少なくとも2chでネチネチ叩くあなたよりは立派な人ですよw

559:名無しの歌姫
07/10/29 20:58:16 mZr1/5W10
3曲目が好きだ。コワレロは3:00から一気に神になる

560:名無しの歌姫
07/10/29 21:00:56 JniZ/9G40
URLリンク(www.sanseido.net)

561:名無しの歌姫
07/10/29 21:02:54 zSzJf1js0
初代スレからここに張り付いている人どれくらい残ってるんだろう
いつのまにか呼び捨てにする人が増えたりして空気変わったよな
まあ別に何て呼ぼうが勝手だしどうでもいいけどさ

562:名無しの歌姫
07/10/29 21:09:16 JniZ/9G40
もう一個。言わなくてもバカじゃなければ分かるだろうが1の方な。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
だからなんだこの粘着キチガイめ、と言われても応えないが。

563:名無しの歌姫
07/10/29 21:13:13 1Kg81iNk0
>562
URLリンク(ja.wikipedia.org)

564:名無しの歌姫
07/10/29 22:12:21 krXO1MgbO
個人的にはどう表記されてようと関係ないんだが、そうでもない人がいるんだな。

>>550
天国云々の曲かとも思った
うっかり泣けてきてしまったよww

565:名無しの歌姫
07/10/29 22:30:54 6MR8LDUE0
こっちは7番目かな?あの壊れっぷりがたまらん。つーか、あの詩は3曲揃ってひとつの詩なんだろうな。

566:名無しの歌姫
07/10/29 22:40:14 vgysEdt40
1日でレスが数十増えてると荒れてるのかと不安になる(´・ω・`)

567:名無しの歌姫
07/10/29 22:42:14 Z6Y7Jwn20
ゲームやってないのにサントラ聴いたもんだから志方の脱力系にはワロタ

568:名無しの歌姫
07/10/29 23:28:06 49Dck5J20
5番目が好きだなー
毎度RPGのラスボス戦のような、ダークでアップテンポの曲が好きだ。
目まぐるしく旋律が変調して変化していって、その迫力に鳥肌が立つよ。

スローな癒し系の音楽は時として陳腐で眠くなるけど、
志方さんはどんなテンポの、どんな雰囲気の曲でも表現の幅を持っているのがすごいね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch