ユーミンの最高傑作  パールピアスat MUSICJF
ユーミンの最高傑作  パールピアス - 暇つぶし2ch20:名無しの歌姫
07/04/09 00:40:52 AmIDJgHS
葉山マリーナでやった時のダンダンと丘の上の光は奇跡だったな。
その後逗子マリになったけど。

21:名無しの歌姫
07/04/10 02:12:54 xsSo6aUY
>>17
それって探偵ナイトスクープでやってた料理?
デミグラスと挽肉と卵でウマーそうだった。
明日のランチタイムはパールライスにしよっ

22:名無しの歌姫
07/04/13 21:07:14 pg39wL+b0
>>20
ライブの話か?いいなー。俺も行きたかったなー。

23:レスリーキー
07/04/17 21:02:15 ZXu/dFB9O
私パールピアスキク。
ユーミンスキニナルネ。

24:名無しの歌姫
07/04/22 13:17:02 UYsZirrvO
>>22
うん、ライブの話。
もう20年ぐらい前になるのかな?
おいらにも青春時代があったってこったw
なぜかあの時、売店でジュースを買ったかわいい娘はよくおぼえてるんだよな。

25:名無しの歌姫
07/04/22 14:02:39 7t5VqnHh0
>>20
『DANGDANG』がまだ『土用波』だった頃ですね。

26:名無しの歌姫
07/04/22 22:20:44 xl9ELbjR0
へー、そんなワーキングタイトルだったんだ。

てか、漏れもこのアルバム(といわせてくれ)が一番好き。
リアルタイムで聞いたあの夏、、、。

27:名無しの歌姫
07/04/23 16:59:35 O0j8nUu30
このアルバム名と間違えて
真珠のピアスって曲聴いたんだがはまった
しかしパールピアスというアルバムが見つからない

28:誘導
07/04/23 21:13:19 7JG8QzY70
《 松任谷由実 22 》
スレリンク(musicjf板)l50

29:みちみち
07/04/29 23:30:38 nN28Nh+T0
はじめまして。参加させて下さい。ユーミンは私の青春で、「パールピアス」は当然最高傑作だと思います!
私的ベストテンは、1.真珠のピアス 2.海を見ていた午後 3.魔法の鏡 4.ひこうき雲
5.卒業写真 6.何もなかったように 7.翳り行く部屋…うーん後は順位が付けられません((+_+))
でもダントツで「真珠のピアス」が素晴らしいと思いますよ! コワーイ内容をオシャレにさらっと歌ってるように思います(^^♪

30:はあ?!
07/04/29 23:35:00 x14S9q7DO
ユーミンの最高のアルバムは『昨晩お会いしましょう』に決まっとろ~が!

全員>>1の分身かよ?

31:名無しの歌姫
07/04/30 00:23:11 SZQabAsW0
>>30

それも好き。でも、

1.パールピアス
2.時のないホテル
3.昨晩お会いしましょう

の順番。

32:名無しの歌姫
07/04/30 09:08:38 WxQSSZkj0
え、やっぱり「ランチタイムが終わる頃」でしょ!!
あの爽やか(?)感がよいと思われ。
想像しやすいぞ。
つか、中1の頃の担任に「ユーミンの曲のなかで好きな曲」聞いたときに答えてくれた。
てくれた曲w
それでブック○フで探して買って・・・今はユーミンのCDが20、30枚くらいあるかも。
思えばその先生のおかげでユーミンブームに日がついたわけだw
まぁ中2の分際だが。
ランチタイムが終わる頃はその先生の誕生日くらいにリクエストしたんだけど採用してもらえなかったなぁ・・・。

33:名無しの歌姫
07/04/30 09:51:43 uR6tv8Q20
ユーミンの最高傑作は「時のないホテル」でしょ

>>32
「ランチタイムが終わる頃」って名曲だなあ。

34:名無しの歌姫
07/04/30 12:30:27 WxQSSZkj0
>>33
だしょだしょ。
名曲だわぁぁぁぁぁぁぁ。
(何

35:名無しの歌姫
07/04/30 13:06:28 aUvUrEr20
日比谷公園を念写して書いたそうです。
「かすかに響いてくる地下鉄」

36:名無しの歌姫
07/04/30 16:09:03 dX4/QJ250
はやびけをしたいーそんな午後ですー♪

37:名無しの歌姫
07/04/30 19:06:35 uR6tv8Q20
「気のはやい半袖」に季節感たっぷり。
ひんやりとした感覚。たんたんとした伴奏。
いいよなあ

38:名無しの歌姫
07/05/03 04:38:17 2RDdl65C0
ユーミンの旦那が出演した「風のなる国境」の主題歌だった>ランチタイムが終わる頃

ユーミンの旦那と名取裕子のSEXシーンがあったらしい。
それを見ていたユーミンが、
自分とヤるときと名取とヤるときの旦那の表情、テクについての相違点を
リインカーネーションのコンサートのMCで具体的に語っていた。

39:名無しの歌姫
07/05/03 07:38:12 n3h6vQMU0
A HAPPY NEW YEARとか、翳りゆく部屋が好きっす

40:名無しの歌姫
07/05/03 08:40:07 oxCGfLk90
>>38
へー!
なんかいかにもユーミンらしいエピソードですなあ

41:名無しの歌姫
07/05/10 04:25:10 a9xdHGPBO
田島貴男の「時のないホテル」ちょーかっこいー。

42:名無しの歌姫
07/06/02 06:43:31 TqLoVNOeO
裏ジャケで舞っている楽譜って何の曲の楽譜?

43:名無しの歌姫
07/06/02 07:08:36 9Oq2iuaf0
フォーカスもよく考えられた歌詞だ

44:名無しの歌姫
07/06/03 06:44:41 KGKiTnc40
フォーカスってブスの歌だっけ?w

45:名無しの歌姫
07/06/03 20:55:22 PVUn1Tfi0
フォーカスいいよな。

46:名無しの歌姫
07/06/10 17:56:56 r536fPb+0
フライデーもよろしくね。

47:名無しの歌姫
07/06/11 06:32:20 X9z1u7KZO
ヒットシングル「守ってあげたい」を収録した「昨晩お会いしましょう」が売れたのは分かるんだけど、シングル曲が無い「パールピアス」「リインカネーション」が売れたのは何故だらう?

48:名無しの歌姫
07/06/11 08:43:47 0Q9bOtjP0
>>47
完成度高いよ二枚とも。
そういえばリインカネーションには、すごい後にだけどアニメ映画の主題歌になった曲あったね。上映後、アルバム売り上げ伸びたのかな?

49:名無しの歌姫
07/06/11 09:14:10 rSd6ViWo0
荒井由実名義なら、「ひこうき雲」、
松任谷由美名義なら、「昨晩お会いしましょう」が、
アルバムで最高傑作ってのが、通り相場なんじゃないの ?


50:名無しの歌姫
07/06/13 23:16:20 ASutLCwW0
パールピアスの季節ですね

51:名無しの歌姫
07/06/13 23:48:55 KUJmeCFA0
>>50
いや、ちょっと早いw、7月にならないと
発売は1982年7月

52:名無しの歌姫
07/06/14 06:12:37 +bm2dxo40
気の早い半そでは、5月ぐらいじゃね?6、7月じゃまったく早くないし

53:名無しの歌姫
07/06/14 18:58:11 yfL73SoI0
最近のユーミンのアルバムも相当良作だと思うけどなぁ。
勿論、ユーミン史上最強なわけではないと思うけど。
僕が一番すきなのは「Frozen Roses」なわけですけど、このアルバムってファンの間でもそんなに評判がいいわけではないですよね。
JosephineとかLost Highwayとか、結構好きな曲が多いのですが・・・

Raga#3という(僕にとって)最悪な曲のせいでしょうか?
僕はどうもあの歌はすきになれません。
ユーミンの声も変だし、音程とかも変だし。



54:名無しの歌姫
07/06/15 09:27:21 L4qVBui4O
>>49
昨晩の独特の世界観は好き嫌いがはっきり分かれる。
自分はあんまり好きじゃない。
一番好きなのは時のないホテル。だけど松任谷時代を代表する傑作はノーサイドだと思う。
>>51
発売は6.21
>>53
ラーガはあのアルバムで一番好き。
個性が強烈すぎるから、嫌いな人の気持ちもわかる。

55:名無しの歌姫
07/06/15 12:11:23 ChCdlP1+O
>>54
「個性が強烈すぎるから、嫌いな人の気持ちもわかる」って何かいいね。
自分が制作者だったら、ある意味嬉しいかも。
なんて自分の話してスマンw

56:名無しの歌姫
07/06/15 15:19:32 M/QlW9Yl0
ユーミンくらいの人でも、ファンの反応はやっぱ気になんのかな

57:名無しの歌姫
07/06/16 04:49:02 vZSBPW3p0
「あたしだってさ、行ったことないんだもん吉野家に」

マクドナルド、ロッテリア、ミスタードーナツ・・・
ファーストフード店にはやっぱりセレブだから行かないんだろうな。
『ドーナツ屋のコーヒー』も一杯何千円もする高級ドーナツ屋のコーヒーなんだろうか。

58:名無しの歌姫
07/06/16 05:04:07 D8mKr7nzO
でもユーミン、ニューヨークにレコーディングにいったら、あんまり好きじゃないけどハンバーガー食べるって言ってたよ。
メガマックとか私が普段食べているようなハンバーガーじゃないと思うけど・・・

59:名無しの歌姫
07/06/16 17:53:22 TiHVHFK30
このアルバムは始まり方がいい。

60:名無しの歌姫
07/06/19 04:11:48 0ZBvh0tG0
              ∩           ___(......
     ___∧_∧_| |_         (,,,,,.......     ..........:::::::
     i\ .(´Д` )ノ / ./\         (,,,,,,,,,,..........::::::::::::::::::::
     .i  \ノ     く ./   \         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ⊂二 - '^ヽ、   /ヽ    \
      .i    \  ヽ/、\\     \
      i      \/  .\\\     \     ああしばらく孤独を感じて
      .i      /\___し'_し'____\
       i     /  /\\      _,,-''" \  都会を見下ろすカイトになりたい♪
       .i    / /   .\\. _,,-''"    .\\
       i   / ./     _,,-''"          \\
        i  /./   _,,-''"  \\        ヽ、゙― 、_
        .i // _,,-''"       ヽ、゙―、_      . ゙̄ ―、二フ
        i/-''"            ゙̄―、二フ
        /
       ./
      /
     ./
     /
    ./



61:ノブ
07/06/20 21:34:34 L+FMODYg0
どの曲、どのアルバムが良いかと思うのは
その人のその当時の背景ですよねw
わたしが、このアルバムが好きなのは、このアルバムが出た時期(自分にとって)が
高3の一番多感な頃だったからかも?(恋愛・進路(逃げ出したいw)・あこがれ等)

パールピアス!私にとっては、最高傑作です!


62:名無しの歌姫
07/06/20 23:56:21 D3tkVezO0
あーなーたにーふーさーわーしぃーのーはー
わーたーしぃーじゃーなーいぃってー

63:名無しの歌姫
07/06/21 03:28:25 hhNsFKe20
一曲目と下町ボーヤ以外は聞く価値ない。

64:名無しの歌姫
07/06/21 16:13:39 PYaYGQ6q0
>>63
アルバム間違えてないか?

65:ノブ
07/06/22 22:41:26 or8JNX2u0
NHK見てますがw
ユーミンが凄いのは分かりますが、旦那さんの才能なのかな?
成るべくしての夫婦なのか???

66:名無しの歌姫
07/06/22 22:44:49 6oLPD3mH0
旦那は凡人だろ

67:名無しの歌姫
07/06/22 23:24:43 b3jIhelT0
旦那もすごいと思うよ。
アレンジの数々を聞くと、ほんとにすごいと思う。
春よ来いの前奏、あれを聴いただけで惚れたし。
シャングリラや数々のライブのアイデアも旦那の功績だしね。

68:名無しの歌姫
07/06/24 11:45:18 HZ1TxmPG0
アルフィーファンがユーミンを馬鹿にしてるぞ
スレリンク(musicjg板)l50

69:名無しの歌姫
07/06/24 20:20:25 7fwSE9xH0
アルフィーなんてどうでもいいよ。

70:名無しの歌姫
07/06/25 05:08:48 bcI8MBLQO
>>61
私は中一の初夏、自分の部屋で寝る前にCDプレイヤーで聴きました。
『ようこそ輝く時間へ』のイントロが始まった途端、パァーッと頭の中に観覧車が浮かび上がり、
部屋ごと遊園地にトリップした気分になりました。☆彡
初めて行ったコンサートでこの曲を凄く気に入って、頑張って探して、やっと見つかり、その感動もあり、今でもとっても大好きな曲です。
シャングリラ3でも鉄棒アクロバットと共に披露されますが、今からとっても楽しみです。o(^-^)o

71:名無しの歌姫
07/06/25 05:20:17 bcI8MBLQO
それ以外の曲も、なんだか涼しげで落ち着いていて
聴いていてリラックスしますね。
ユーミンらしい、素材の持ち味を生かした、シンプルな名曲が並んでいますね。
葉裏のそよぎ、蒼い心の海、バターの香り、虹の精、熱い風吹く街、テトラに座れば白む空・・・
ユーミンはやっぱり詩人ですね。しかもさり気なくこういうフレーズを入れるから、くさみが全くない。

72:名無しの歌姫
07/06/28 17:14:13 6S6jUCbQ0
コンビニで無料配布のTOKYO-FMフリーペーパーもらったけど、
オーバーニーソックス姿に萌え~ユーミン、まだまだ若いなあ!
20年ぐらい前の小林明子「くちびるスウィング」のジャケットを思い出して
しまったw

73:誘導
07/06/30 18:07:13 0e4X3R5g0
《 松任谷由実 23 》
スレリンク(musicjf板)l50

74: ◆4jGS3WFIws
07/07/18 15:55:02 Bz+ywc9E0
age

75:名無しの歌姫
07/07/22 01:02:33 yvwqZaJI0
シャングリラの「ようこそ輝く時間へ」はやっぱり素晴らしかった!

76:名無しの歌姫
07/07/22 01:17:17 7Qn4LPDnO
この人ってクリストファークロスだかバート・バカラックの曲のイントロ丸パクしてたよなw

77:誘導
07/07/26 08:27:50 Y2+y9FsV0
《 松任谷由実 24 》
スレリンク(musicjf板)l50

78:名無しの歌姫
07/07/28 14:30:52 vqOxoK7nO
>>76
ノーサイドのこと?

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:44:50 pYRwLlF7O
逗子VOL.12の真珠のピアスは神。

80:名無しの歌姫
07/07/31 18:05:36 meNDhI8uO
ワナバッビアヤヤ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch