レピッシュ・BOOM・ユニコーン・ジュンスカat MUSICJ
レピッシュ・BOOM・ユニコーン・ジュンスカ - 暇つぶし2ch2:名無しのエリー
07/09/10 21:23:52 IK7Il+2W0
>>1
ところで>>1よ、聞いてくれよ
今日夕食に外でオムライスを食べたんだけどさ、
その店の店員が…

やっぱいいわ

3:名無しのエリー
07/09/10 22:16:18 nNj8p7kQ0
オォークルァ畑に埋めといたん君のぉぉぉぉんきれっぱしいいいいいいいん~♪

4:名無しのエリー
07/09/10 22:35:21 JPaP32Xt0
ブルハは?

5:名無しのエリー
07/09/14 00:05:18 k1d+5C4CO
おや、良スレと思いましたが伸びませんねぇ…



6:(*゚ w ゚)
07/09/14 00:07:07 L0AKPNZl0
とゆーか

ブルハとピーズも含めろよぅ

7:名無しのエリー
07/09/14 00:15:46 PU9a8mNi0
ピーズはカステラとかの部類じゃない?

8:名無しのエリー
07/09/14 05:48:14 cHW0qJkl0
ブルハは当然すぎて除外しますた

密かにクスクスも好きだったのはナイショ

ピーズは聞いてなかったなぁ…

あぁ、あとアンジーも追加で。

9:(*゚ w ゚)
07/09/14 07:44:30 L0AKPNZl0
KUSUKUSUは自分も割と好きだったなー。
メジャーデビュー1枚目までが傑作だった感じがする。

・・・ポコチンロックとバカロックは素晴らしかった・・・

10:名無しのエリー
07/09/14 17:23:09 sQFcT/Y30
ジュンスカ再結成ということでのぞいてみたよ~
ユニコーンも再結成しないかな~よくライブも行ってたよ!
クスクス、カステラ、アンジーって・・・懐かしすぎる!
ボガンボスとか筋少とか、きりないか

11:名無しのエリー
07/09/14 20:03:57 z/1eSCdIO
KATZEとパーソンズも入れて下さい

12:名無しのエリー
07/09/15 06:04:47 eXTDuR2tO
スレタイの4組は華があったと思う。
…華というより紙媒体から気にいられていた

13:名無しのエリー
07/09/15 07:41:02 hoQP1D2J0
そうそう!
当時はポコチンロックとか呼ばれてたよね
あの頃の野外フェスは楽しかった!!
今は今で楽しいけど悲しいかな体力が・・・

この前テレビで森若ちゃんと渡瀬マキ出てた
二人とも変わってなかったなぁ

14:名無しのエリー
07/09/15 08:55:55 6ElKkaOD0
>>12
PATi PATi とかで毎回のように見かけた名前だな。

15:名無しのエリー
07/09/15 18:21:17 F0cXSiRuO
フライングキッズもスキでした

ユニコーン復活してくんねえかな…

ブームはそのうちやりそうだけど

16:名無しのエリー
07/09/16 02:49:48 xHvCoCvaO
レピッシュとユニコーンとジュンスカが出てたイベントに行ったことがある。

ブームとユニコーンとジュンスカが出てたイベントに行ったことがある

ブームとレピッシュのイベントにも行ったことがある



17:名無しのエリー
07/09/16 15:11:32 PSCtgE5QO
ユニコーンとジュンスカがセッションしたNHK「ジャストポップアップ」おもろかった。
雨上がりの夜空にとマイシャローナ。
今のバンドは真面目すぎだねえ。

18:名無しのエリー
07/09/16 15:39:02 VbfHCYHU0
>>17

それって、もしかして民雄がドラムスやったやつだっけ?

19:名無しのエリー
07/09/16 17:58:28 VVgNeeEWO
>>17
ビデオ録画してたの大事にとっておいたのに引っ越しのどさくさでどっかいっちゃったよorz
あべびーのマイシャローナかっこよかった。

20:名無しのエリー
07/09/16 19:43:14 SpxvvdO00
>>17
そうそう!あれよかったね~また見たい
いまだに有線とかでその曲がかかると
阿部Bが歌ってたの思い出すんだよね

21:名無しのエリー
07/09/17 12:37:46 UOEBMFdk0
>>17
ジャストポップアップ

司会が松岡英明時代だっけ?

>>12
PATi PATi テラナツカシスWW
毎号買ってた

22:名無しのエリー
07/09/17 15:34:47 UOEBMFdk0
ホコ天毎週のように通ってました。
THE FUSEが好きでした。


23:名無しのエリー
07/09/17 17:40:39 mhZhGuN7O
ユニコーンとレピッシュが共演した
「ポップ大戦」のビデオにカビが!
アップしてくださる神はいませんか…?

24:名無しのエリー
07/09/17 19:19:37 dVVHSjlzO
ブームのアルバム『THE BOOM』をひたすら聞いてた

25:名無しのエリー
07/09/17 20:26:49 OFwYLmj20
誰もつっこんでないけど。
あつえって何?集えは(つどえ)と読みます。

26:名無しのエリー
07/09/17 22:35:54 f/SBQkeF0
ブームは解散してないんじゃないの?開店休業状態ではあるみたいだが。
星屑のラブレターとか釣りにいこうとか好きだったな。
ユニコーンも亀ヤプシのパロディっぷりや大迷惑、働く男が好きだった。
レピッシュは音楽は聴いてなかったのにメンバーの対談が面白かったのが記憶に残ってる。
MAGUMIだっけ、民生と似てるとか言われてたの。
同時期に周りで流行ってたのって筋少や爆風スランプ、アンジー、カステラあたり。
ジュンスカとブルハが頭一つ抜けてメジャーだった。
音楽的には拙かったのかもしれないが、身近でみずみずしくて好きだった。

27:名無しのエリー
07/09/18 00:29:47 fokBwWGtO
9月20日のアメトークSPにジュンスカ出るね

28:名無しのエリー
07/09/18 06:12:25 Ox8vDy+jO
ユニコーンはベースが下手なのがもったいなかった。
よくARBで使ってもらえたもんだ。
レピッシュのベースの人はうまかった。たしかジャズベース使ってたような(ブームも?)今でもいろんな人のバックバンドでみかけるね。真城さん並みに

ジュンスカは好きだったけどイベントでユニコーンやレピッシュに比べたら演奏の差が凄くて悲しかった

29:名無しのエリー
07/09/18 11:19:56 0+ya6ibo0
ウェルズって知ってる?ジュンスカ好きでラ・ママとか行ってた人ならわかると思うんだけど。
確かにあのマイ・シャローナは良かった!みんな結構覚えてるんだねー。

30:名無しのエリー
07/09/18 12:36:50 J2KuuJ5n0
レピッシュのベースのTATSUと元KUSUKUSUのドラムの宮田誠は
ケミストリーのツアーサポートやってたね
宮田誠がプロのガットギター奏者になってたのをそれで知った

31:名無しのエリー
07/09/18 12:40:11 3YrO8u1S0
MAGUMIの子供が17歳とさっき知り、びっくり。
月日の流れを感じました…

32:名無しのエリー
07/09/19 09:24:22 TKbTu4c10
TATSUは宮沢のバンドでもベース弾いてるな。

33:名無しのエリー
07/09/20 15:01:17 cILI17+d0
ミヤとタツは今ガンガズンバ(なんだこのバンド名w)
タツはいいよね、一番出世したよね。

34:名無しのエリー
07/09/20 15:34:14 coStOcuRO
ミヤは今はブームよりガンバズンバ(やはり名前が…笑)に力入れてんのかな?

35:名無しのエリー
07/09/20 19:02:40 ZgLdY3nJ0
>>29
ウェルズ再結成してるらしいよ。
ソースはウェルズファンだった姉からだけど。

36:名無しのエリー
07/09/21 05:40:51 vu+CocZj0
>>25
ネタにマジレスとかww

>>27
和弥変わってなかったね
純太と小林君はやっぱり老けたと感じたよ
呼人は顔映んないからわからんね

37:(*゚ w ゚)
07/09/21 22:59:15 KBsQbgVA0
>>34
MIYAの劣化激しいよね・・・

38:名無しのエリー
07/09/23 11:56:38 ONO+c2HeO
もうみんなおじさんだな

39:名無しのエリー
07/09/24 10:58:54 lpRanWCb0
BOOMは活動休止中みたいだよ。

40:名無しのエリー
07/09/29 02:25:17 aHfBxAHz0
まさにこの世代やね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

41:名無しのエリー
07/09/29 10:43:50 vwh9Eij20
てs

42:名無しのエリー
07/09/29 11:16:28 044OndauO
ランドセルよりリュックサック♪

43:名無しのエリー
07/09/29 13:34:38 ZlJrJQEFO
この時代のこいつら妙に嫌いだったよ。
中途半端で重くもなく軽くもなく印象派でもなく写実でもなく。
軽くウザイ奴ら。てかどうでもいい奴ら。

44:名無しのエリー
07/09/29 20:43:25 prEhR1sf0
爺婆ども、伝説板行けよ。

45:名無しのエリー
07/09/29 21:48:11 JfsJnNKQ0
ユニコーン大好き。
今でもカラオケでいっぱい歌ってます。
余談ですが、今年の7月に誰だかの結婚式でユンコーンが一瞬だけ復活しました。
ドラムの西川さんだけいませんでしたが。
聴きたかったし見たかったな。羨ましいなマイケルさんの結婚式に出席した人。

46:名無しのエリー
07/09/30 02:05:28 Mw3MaHVgO
なつかしーな…。
JTスーパーサウンドにもよく行ったなぁ。あたしの初ライブは大阪野音のBOOMだったよ。ライブは今もジャンルは違うけど行ってるよ!
そんなあたしも33歳だ…。

47:名無しのエリー
07/09/30 02:17:23 jofgTFSO0
>>46
寅年生まれ。俺も同じ歳。
でも今でもユニやブーム、レピ、ジュンスカ、すかんち、筋少などをカラオケで歌ってる。
同級生にはウケが良いが若い連中にはウケが悪い。
まさに 若いつもりがとしをとった。
今になり すばらしい日々 の歌詞が心に沁みる。

48:名無しのエリー
07/09/30 18:28:05 zOlzqSxrO
ユニコーントリビュートでるね


49:名無しのエリー
07/10/03 23:39:22 p9b+QuwT0
有頂天とかは違ってきちゃうか。。。

もう「ら・むぅ」とか仲間にいれちゃって!

50:名無しのエリー
07/10/06 22:48:36 K510PCIUO
ナゴム系はちげーだろうよ

51:名無しのエリー
07/10/07 14:58:14 eycFzdeOO
後から入ったのにどんどん力をみせはじめ、バンドを動かし、やがて脱退、バンドはボロボロ、自分はプロデュース等で生き残るベーシスト

呼人の後継者はひなっちだな。


52:名無しのエリー
07/10/19 14:57:18 GtenWRCT0
↑誰?

53:名無しのエリー
07/10/19 16:59:38 PV7PdShI0
ミヤ、しわしわムキムキマンです(泣)
いつからあーなったんだ。

54:名無しのエリー
07/10/20 00:42:29 Kgc2ZfTfO
マグミは頭以外は若いらしいよ

55:名無しのエリー
07/10/20 13:28:41 tV7pxe8G0
>>53
薄い胸板したもやしっ子の美少年(?)だったのにね。
男の子(女の子もいるが)のお父さんになっちゃのがまずかったかな。

56:名無しのエリー
07/10/20 15:35:03 PnyfEPFk0
懐かしいなぁ
B-PASSとかよく買ってミヤの切り抜きとか集めてたな

57:名無しのエリー
07/10/21 11:24:33 cSC98OZ10
>>57
>薄い胸板したもやしっ子の美少年
これだけ読むとジャニタレみたいだね
ジャニーズ事務所入っても売れてたりして
本人SMAPファンらしいし

58:名無しのエリー
07/10/21 11:28:39 cSC98OZ10
↑上は>>55に対するレス
スマン

59:名無しのエリー
07/10/21 21:35:39 FJmarXzJ0
レピッシュのハーメルンはなんか涙が出る

60:名無しのエリー
07/10/22 00:13:42 UQ/Tc3SC0
プレゼントのが泣ける

61:名無しのエリー
07/10/22 00:23:17 wcgbyUmtO
さっきレピッシュのライブ見てきた…
15年前に戻ったかのようだった

62:名無しのエリー
07/10/22 00:31:01 T7W9XZL+O
恭一の本
面白かったよね

63:名無しのエリー
07/10/22 23:26:29 JcJpe52r0
レピッシュのライブ
みやもお子さん連れて行ってたらしいよ。


64:名無しのエリー
07/10/23 09:59:13 Bd4C3peI0
俺も娘と行ったw

65:名無しのエリー
07/10/23 23:21:07 oxyYHhTu0
>>64 すてきっ!

66:名無しのエリー
07/10/25 04:49:58 mBUHbhS1O
結構子供がいたな。
ジュンスカのライブもそうなのかな

67:名無しのエリー
07/10/26 01:27:01 agtjzDA7O
>>53>>55
ぎゃははは~
同じこと思っている人がいるw
いつのまに、ねぇ
あの人肉体改造レベルに鍛えたでしょ、ここ数年で、多分。
今年たまたまガンガズンバのライブ見て「はぁなんとマッチョ系の人になったことか」と思っていろいろ後追いで調べたら面白くてはまった
案の定、真性オタさんたちには大不評、ってか拒絶反応?
そらそーだろ、あんな男くさい通り越して獣化したWミヤなんて裏切りに近いだろ、オタさんにとってはカワイソスw
40でそれまでの人生の反動がきた典型のような
いや、おしつぶされないでストレートに反動でそっちにいけちゃうのがまたすごいんだがw
ひねくれ繊細もやしっこ系ででてきて、TOKYOLOVEでひらひらとサンバのステップを踏んで30でヤサオトコを極めた人があ~なるとは・・ねぇ。
人間ってすごいと思う
今、地味にミヤはおもしろいと思うよ


68:名無しのエリー
07/10/29 15:43:55 qCOJFg/XO
ブームのギターとベースは離婚してたのか~

69:名無しのエリー
07/10/29 15:55:27 cG9W2hQT0
ブームのギターとベースが結婚してたのかと思ったw
ライターと結婚したのどっちだったっけ?

70:名無しのエリー
07/10/29 17:59:23 hCJsXiDnO
ベースだよ

71:名無しのエリー
07/10/29 20:03:28 NzzVZQDD0
当時、職権乱用だ!とか思ったなぁ。
仕事なくなったら離婚ね、ふ~ん。

72:名無しのエリー
07/10/29 20:31:02 gYAwkLa8O
古本屋で「君がいっぱい3」みつけて目を通したんだけど、もんのすげートンデモ本でびっくりしたw

あれはねーだろ・・・
ライターの自分自慢本ってなんじゃそりゃw
あんなのがまかり通ったあの時代っていったい何だったのかと・・・・orz

73:名無しのエリー
07/10/30 15:42:01 jq513CQAO
ユニコーン付きだった仲田って女もどこいったんだろうね?

74:名無しのエリー
07/10/30 16:07:45 fTRPc9Pa0
タミオの奥さんもライターじゃなかったけ?

75:名無しのエリー
07/10/30 17:11:16 fTRPc9Pa0
メイクさんだったね。

76:名無しのエリー
07/10/31 00:12:00 hvXJOjItO
ユニコーンちゅーと宇都宮美穂が頭にうかぶ


77:名無しのエリー
07/11/01 06:06:08 Pz7fMAGeO
民生妻ってスタイリストじゃなかった?
マグミだっけ?

78:名無しのエリー
07/11/01 07:16:41 dhdgZnLLO
>>1
にゅうろてぃかは入らんのね


79:名無しのエリー
07/11/02 00:58:07 UqvMjjfM0
たみおの嫁さん、
昔々まだ結婚してない時に
某雑誌に「ファンに狙われるけどベッドで独り占めしてます」
ってなレビュー書いてて笑った。


80:名無しのエリー
07/11/02 03:52:38 GjCyd9HDO
俺、池袋のサンシャインでやったユニコーンの握手会行ったよ。
握手会に行くには条件付きだった記憶があるんだけど、あんまり覚えてないんだよね?
覚えてる人いるかな?
俺の僅かな記憶だと、『ブルース』のシングルをサンシャインのアルパの中にある新星堂で先行予約して買わなきゃ、握手券が付いて来なかったのかな…
で、当時中学生だった俺は、予約した『ブルース』を取りに初めて池袋のサンシャインに行ったんだよ。
都内に住んでたんだけど、池袋は初めてだったしサンシャインはデカイわで迷子も迷子…(涙)
学校が終わってすぐに池袋へ行ったのに、迷子のお陰で自宅に着いたのは23時を回ってた。
あの時は流石に半ベソかいたね(笑)

握手会当日は、迷子経験を生かして難無く帰って来れたけど。

メンバー全員がニッカポッカ着てたよ。

そんな俺も今は31歳。
昔に戻りたい…

81:名無しのエリー
07/11/02 05:33:36 qtMWVMLFO
ブルース…売れなかったよね。
8センチのシングル

82:名無しのエリー
07/11/02 10:52:18 k0szktcQO
>>79
ん?ヘアメイクとケコーンしたんでは?
でも女性誌の見出しでは「雑誌編集者」的な、「ライター?」って思わせる言葉で載ったんだよな、一報は。
で、ぶっちゃけどうなん?w



83:名無しのエリー
07/11/02 14:23:31 mKzUAQQy0
>>73
当時UNICORNの舞台監督してたMさん(ちょっとめずらしい苗字)と同じ苗字になってたので、その舞台監督の嫁さんに
なったのかな??と思ってた。
数年前の話だけどね。



84:名無しのエリー
07/11/03 04:56:52 5lJADWfAO
レピッシュ付きの根田ってライターもむかつく文書いていたな。



話それるけど歌人のマスノって
ロックンロールニューズメイカーからライターデビューしたんだよね

85:名無しのエリー
07/11/03 08:05:23 ocZ8+rsa0
おお、根だ!
本当に公私混同ライターばっかだったな。
どこのバンドも忙しすぎておいた出来なかったから
当たり障りなさそうなのを、あてがわれているのかと思うくらいだった。
メンバーと結婚するようなのもいたしね。

86:名無しのエリー
07/11/03 19:50:14 ze+0Jzw8O
根田、懐かしいw
いきなり名前見なくなったけど、何かあったのかね?

87:名無しのエリー
07/11/04 20:34:12 BkraywnQO
文章つまんなかったし干されたのかね?
中込智子やら能地裕子は今でも名前みるけど

88:名無しのエリー
07/11/04 20:48:30 zZR9nECK0
URLリンク(www.ot-unicorn20.net)

だって。

89:名無しのエリー
07/11/04 20:58:17 5us3isOK0
おそい。もうもっとるわ。

90:名無しのエリー
07/11/05 01:22:38 kL+dI7xYO
懐かしくて一気に見ちゃった…。ブームレピッシュユニコーン大好きでした。中2(15年位前?)くらいの時。高校入ると電気グルーヴも(笑)。よくライブ行ったけど、三十路になった今はウルフルズが好き☆


91:名無しのエリー
07/11/05 14:23:48 t1l+6sEOO
極めて健全な精神的発達だと思いますw

92:名無しのエリー
07/11/07 16:14:27 YhHMB7W7O
私は渋谷系に流れました。
消したい過去…

93:名無しのエリー
07/11/07 18:14:41 7yy4aOAIO
何いってんだよ~
今はさ、時が一巡りして、且、ファン層が大人になって金になるからさ、あのころのバンドが持て囃されるだけでさ、バンドブームのバンドだってかわりゃしねぇよ。
奥田民生の持て囃されかた、持ち上げられかたなんて異常だって。神にしたてあげられてるじゃんwま、民生は全て承知で「好きにすれば」って半ば諦念の感でのっかってるように見えるけど
その役割を次にやるのが小山田圭吾でもなにもおかしくないんだからさw

そんなもんだべ

94:名無しのエリー
07/11/07 19:59:47 pYEQia3R0
>その役割を次にやるのが小山田圭吾でもなにもおかしくないんだからさw



日本の音楽業界はそんなに愚かなのか? 


95:名無しのエリー
07/11/08 00:02:23 oWruLLPYO
小山田圭吾は馬鹿じゃないだろうけど、業界は馬鹿だろ。業界というか、レコード会社が、ね
馬鹿ってか、ジリビンなんだよ。
CD、特にアルバムを買うっていう習慣があるのが今30くらいの人間までだろう。買う習慣があったって、新しいものまで追い掛けて云々するのは卒業してる世代w
CDの売れる絶対数が違いすぎる。オリコン見て、桁が違いすぎてびっくりするぞ
売れたり話題になるのはは新しいものじゃなくて誰かのトリビュートやカバー集ばっか。
売ろうとすれば初回特典売りとかさ、組合せでオマケツキ売りとかさ、そんなんばっかやん
にんともかんともにんにん・・・・

96:名無しのエリー
07/11/08 17:16:55 yz0iqRq2O
意味分かりづらいからいいよもう…

97:名無しのエリー
07/11/08 18:23:09 8NRZzvsrO
95は万年中2病のおばちゃんだから構っちゃだめ

98:名無しのエリー
07/11/08 18:57:50 oMdQuiH4O
>>96
「私難しいことよくわかんないしぃ・・・・」かぁ・・・
いや、あんたの生き方はきっと真っ当なんだと思うよ・・・ねぇ。

あ、>>97お前は巣に帰れわざわざお勤めご苦労様です
なんだったら私のサインあげようか?w

99:名無しのエリー
07/11/08 21:44:58 OZew7nzhO
ジュンスカのライブ行く方います?

100:名無しのエリー
07/11/09 05:27:12 r+f7vfO6O
100ゲット

101:名無しのエリー
07/11/09 09:11:04 +aWUb1e9O
何かここ変な人居るね

102:名無しのエリー
07/11/12 05:34:06 ceX5IJHkO
レピッシュはまた活動するんですか?


ブームは来年20周年(という名の現金回収活動)はあるの?
公式みてもわからん

103:名無しのエリー
07/11/12 22:43:56 dcs7ErDvO
ブーム再来年が20周年

104:名無しのエリー
07/11/13 20:35:35 292y7+hc0
>>26
民生と似てると言われてたのは恭一です。(89年頃)
恭一の本「徒然なる毎日」にそのことが書かれてある。

105:名無しのエリー
07/11/14 04:41:48 BTtFKj7oO
さっき「めざにゅ~」で
89年の『大迷惑』ライブバージョンが流れていたが
奥田民生と杉本、似てたかも。
顔というより形が。金髪にスーツだし。

106:名無しのエリー
07/11/14 04:46:39 SyTsvelxO
ローグの奥野も民生に似てるって言われてたね。

107:名無しのエリー
07/11/14 08:43:47 U3jTapxW0
奥野、AV出ててびびった

108:名無しのエリー
07/11/14 09:20:34 IGKijFIvO
声がなくなるまで
をたまぁ~~~にカラオケで歌うと中学生になった気分になります。

109:名無しのエリー
07/11/16 17:05:02 gMfAa1KjO
すてきな夜空でも歌うか

110:名無しのエリー
07/11/18 10:41:42 5SNibhKFO
レピッ酒

111:名無しのエリー
07/11/20 15:15:58 IDAxYDlFO
さすがに過疎ってるな。

112:nzzqIkjXXVZBvoquW
07/11/20 15:18:26 rQiHQlKi0
JgSgxh <a href="URLリンク(vdgptjakanvk.com) [url=URLリンク(luslogcvnfpu.com) [link=URLリンク(hqlahunzdubb.com) URLリンク(vvkmbkqvwntz.com)

113:名無しのエリー
07/11/21 04:13:54 rwsSp3ADO
ようつべでユニコーン観まくった。懐かしかった…。レピッシュも観れば良かった。

114:名無しのエリー
07/11/22 21:47:42 MvZEIrETO
ようつべはレピあんまりないぞ。ニコ動も・・

115:名無しのエリー
07/11/24 06:09:20 kMGt8n71O
この悲しみをどうすりゃいいの

116:名無しのエリー
07/11/27 12:22:47 GFSflwpU0
レピッシュDJやってたな


117:名無しのエリー
07/12/04 22:04:58 URM5SvlnO


118:名無しのエリー
07/12/05 10:22:13 2ing+ZWq0
年末にイカ天の特番やるみたいだな

119:名無しのエリー
07/12/06 06:20:50 P/VAqloGO
このスレタイの四組はイカ天じゃないですよね?
当方地方出身でイカ天見られませんでした


120:名無しのエリー
07/12/11 16:01:16 1cKOxzXIO
ユニコーンのトリビュートはイマイチ。
でもブームの宮沢が歌い、レピッシュのタツが演奏しているのが感慨深い

121:名無しのエリー
07/12/15 23:31:19 rzS58lHAO
もう誰もいない?

122:名無しのエリー
07/12/20 17:24:02 qBWy1yy9O
大晦日はパチトマ

123:名無しのエリー
07/12/21 01:41:25 5a7XA7RlO
またソニーが上手い商売に打ってでてますなぁ

124:名無しのエリー
07/12/26 12:23:30 hRoQgGvp0
THE BELL'Sも似たような感じだと思ってたけど
今さら聞くとどれもまったく違うな

何が言いたいのかというと唐揚げにはレモンかける

125:名無しのエリー
07/12/27 15:54:26 9bGwJh/qO
野山さんは何してるの?

126:名無しのエリー
07/12/31 11:25:09 aYgZ40Xl0
昨日のイカ天の最初のほうでユニコーンのハッタリ流れてたな

>>125
あのWellsのベースと川西がドラムやってたバンド解散してからはサポートとかじゃないかな

127:名無しのエリー
08/01/01 08:02:25 ttukICnZO
サポートで食えてるのかな?
レピッシュのタツは儲かってそうだけど

128:名無しのエリー
08/01/01 19:42:27 qdjfXsoqO
ほう、こんなスレがあったとは

129:名無しのエリー
08/01/08 02:51:54 F36UnLPX0
スレタイにかすりもしないけどSKAFUNKが最近キテる

130:名無しのエリー
08/01/26 09:21:04 S/9sy3opO
もうみんなオッサンだー

131:名無しのエリー
08/01/28 08:22:48 YZqlnibSO
あのミヤちゃんやタミオ君がこんなに立派になって、すっかり偉い人になって・・・ねぇ

132:名無しのエリー
08/02/03 02:30:07 wsKv6yYvO
バンドブームの頃はレピッシュとスカパラが好きだった。
そう思うと、今でも第一線のスカパラはスゲーな。

133:名無しのエリー
08/02/03 02:56:32 FHNopSrsO
ブーム、レピッシュ、ビギン、カッツェ、ボガンボス、ニューエストモデル、あとソフトバレエ聴いてた。

134:名無しのエリー
08/02/03 09:27:01 Z1DgSMB30
潤スカ 再結成

135:名無しのエリー
08/02/13 00:50:28 QjPQ2A+/0
ユニコーンの
SUGAR BOY

初期の歌詞を知ってる人教えて!

136:名無しのエリー
08/02/13 00:51:30 WLJCEsm4O
すごく今さら話しに入りますが、
阿部Bが唄う
「マイシャローナ」
ビデオまだ持ってます。

呼人が次元タバコで微動だにせず。

さて、映像どうUpすれば皆さん観れるんでしょうか?

137:名無しのエリー
08/02/13 19:25:19 mh+mirsrO
いや、既にようつべにあった気が・・・

138:名無しのエリー
08/02/14 03:52:46 wkNj5X0RO
確かに青春時代…

ホコ天なくなっちゃったし…


139:名無しのエリー
08/02/15 18:48:19 dgmgdL5S0
うわ~なつかしい~

マイシャローナっていえば、エド・はるみが「グゥグゥ」
言ってるよね、今w

140:名無しのエリー
08/02/28 16:32:17 Ljo/iXvOO
>>136
うわっ、それってNHKのクリスマス特番かなんかじゃね??
ミニコントとかあったような…

141:名無しのエリー
08/02/28 16:34:21 Ljo/iXvOO
>>135
♪暗い並木道~♪
以外の歌詞てこと
??

142:名無しのエリー
08/03/03 18:35:53 xbP9ARvwO
昔、名古屋(?)でロックウェーブってイベントあったよね?
そのオンエア見て、バンドにハマった記憶が…
ユニコーンとジュンスカでKISSのメイクしたライブも面白かったな~
あの頃、テレビでしか見れないガキだったのが悔やまれる。

143:名無しのエリー
08/03/03 22:03:27 akgbQoMl0
ニューエストモデル超懐かしい!!
昔は夏の野外イベのロックンロールオリンピックが毎年楽しみだったよ。
親父のコネで純太のサイン入りピックやポスター貰ったりしてた。

144:名無しのエリー
08/03/06 20:53:30 BuSReaIDO
今ラーメン屋で飯食ってるんだが、隣のホテルにジュンスカのツアーバスがとまっているw

145:名無しのエリー
08/03/06 21:10:24 BuSReaIDO
今、ライブの出待ちに混じって遊んでるw
本当だよw

146:名無しのエリー
08/03/06 21:30:38 BuSReaIDO
出待ちに混じって、見てきたw
カズヤはやっぱかっこいいわ

いや、スレタイの4つの中じゃ、1番興味ないバンドだが。「エルマーの夢」くらいしか好きな歌がない
あ、ジュンスカだけ見たことないや。今日見ておくべきだったか。

147:名無しのエリー
08/03/10 15:46:52 DUMMwkbG0
現ちゃんのご冥福をお祈りします。

148:名無しのエリー
08/03/10 15:49:33 R5GG2ra0O
現ちゃん・・
合掌

149:名無しのエリー
08/03/10 16:25:30 NYoL3GlbO
次死ぬのは誰か当てようぜ

多分EBI

150:名無しのエリー
08/03/10 18:01:45 oRkYugCjO
現ちゃん、ご冥福を祈ります。

>>141
ミッドナイト~怪しく~♪じゃなかった?違うか…。

151:名無しのエリー
08/03/10 23:57:01 xQ4mJ5PaO
>>149
多分>>149

152:名無しのエリー
08/03/11 02:21:44 LfvGJ+bfO
次はマグミの葬式で会おう!

153:名無しのエリー
08/03/11 10:11:31 ac9MmLjfO
現ちゃん、大好きだよ。
ご冥福をお祈りします。。。

154:名無しのエリー
08/03/12 21:24:19 kQqG8AOpO
レピッシュは私の学生時代の良き思い出…。
現ちゃん、お疲れさま。
「28才」好きだったよ。

155:名無しのエリー
08/03/12 22:08:48 PTY1yKDfO
私の父も肺がんだったよタバコが原因 かなりくるしかって亡くなったから、そう思うと悲しい。サックスもってたよね

156:名無しのエリー
08/03/15 20:11:55 8jWDw3JB0
RABラジオ聞ける方々。
15年くらいまえの再放送だが、
「ゆきよし知ってるつもり」やってるよ。

157:名無しのエリー
08/04/11 22:47:54 LgJEsdDaO
今日の「僕らの音楽」伊藤ふみおの名前があるけど現ちゃん出演の?
一応掲示板にリクエストした事あるんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch