【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part4at MUSICJ
【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part4 - 暇つぶし2ch619:名無しのエリー
07/06/18 18:26:08 YEc3TfBa0
えっちゃんじゃないけどw、ジロキチ行ってきた。
珍しく整理券の段階で完売。
沼澤さんは、これで終わりじゃないから、と熱く語ってたよ。
今後もゲストを迎えて(今回は飛び入りで近藤房之助)、
今までどおり続けていくらしい。
もちろんいいライブだったけど、
浅野さんがいないことが、身にしみたライブでした。



620:名無しのエリー
07/06/19 01:11:43 2vBZA6Q30
>>619
レポトン!昔なら遠征も考えたけどね
もうムリだわ
フライデー女優に会ってしらけたくない

621:名無しのエリー
07/06/20 16:37:58 Ay3Oq+T70
泰子ーーーーー
あいたいよ

622:名無しのエリー
07/06/21 11:53:55 hobuk6UeO
泰子にかよっ!


623:名無しのエリー
07/06/21 19:35:25 ahMc50Y80
やすーこ あったことない
やっぱ綺麗? ヌマ―鼻の下伸びてる?


624:名無しのエリー
07/06/22 12:16:05 507dZEbC0
ポンタとのコラボ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

625:名無しのエリー
07/06/22 12:26:30 MGZ3pynbO
沼沢さんも体に気をつけておかないと…呪われた3人目になるぞ。

626:名無しのエリー
07/06/22 21:16:28 cTMNg6S10
>呪われた3人目になるぞ。
kwsk

627:名無しのエリー
07/06/26 15:06:38 QfTwre020
ぬまっち海外にいくのね


628:名無しのエリー
07/06/27 00:01:39 +oP/QnbB0
よっ!カリスマ!世界の沼澤!

629:名無しのエリー
07/06/27 22:28:11 b1yMrrVM0
海外遠征素晴らしいですね!!!
沼澤さんは、海外の聴衆の質の良い耳に目に、もっともっと触れて良い人だと思う。
音楽(芸術)は、この世に生きていて目には見えない、でも生きる理由である筈の神秘の世界と繋がれる、
唯一の手段であるように思っています。
沼澤さんレベルの人には、もっと崇高な世界に上っていって欲しいです。むしろ上がるべきかと。

例えば、セニョリータエスカルゴ~♪って唄っているようなニセモノの人達に紛れてちゃ、ダメ。恥ずかしい。勿体ない・・です。

630:名無しのエリー
07/06/28 00:47:31 icv2RHi0O
with泰子


631:名無しのエリー
07/06/28 01:24:13 2Kt1eR1c0
じゃダメですね。

632:名無しのエリー
07/06/28 01:43:24 2Kt1eR1c0
あれ、泰子って内藤?沢口?

633:名無しのエリー
07/06/28 08:41:03 2Kt1eR1c0
世界的オーボエ奏者の宮本文昭さん(1949生まれ)が述べています。
「・・・JAZZの大御所たちとセッションをさせてもらい、CDもいろいろなミュージシャンたちと作りました。
そこではオーボエが苦手とする、抑えて飲み込む音が必要とされ、とても勉強になりました。
粗くヤスリをかけたような音や燻(いぶ)した黒い色の音、冷めた情熱や素っ気無い表情などを出せるようになったのです」
「クラシックの本質をしっかりと理解したかった。それにはその世界の中にだけいては、
わからないことがたくさんあります。一度、他の世界を見て戻れば、クラシックの『際』というものがわかるようになる。
古典の極みを知ることができるのです」

634:名無しのエリー
07/06/29 23:08:51 aR06XjqL0
泰子はドラマ始まるんだろ?
ヨーロッパになんて行けないだろ。

635:名無しのエリー
07/06/30 11:31:47 YGQ48Nz40
ドラマの主役?結局週刊誌泰子は映画界には残れなかったの?

636:名無しのエリー
07/06/30 11:36:31 YGQ48Nz40
ドラマの主役を彼女に持つ世界のドラマー沼澤尚?

637:名無しのエリー
07/06/30 11:38:59 YGQ48Nz40
ふたりは何で結婚しないの?

638:名無しのエリー
07/06/30 11:39:56 YGQ48Nz40
大女優松坂慶子とミュージシャンの夫みたいだね。

639:名無しのエリー
07/06/30 11:43:14 YGQ48Nz40
だれか教えて?

640:名無しのエリー
07/06/30 19:06:18 /cuCE4E70
シアターのライブが終わってイナ戦が始まったけど、
すぐにイナ戦モードに切り替える気にならず、
1人でロビーでビールを飲んで余韻に浸っていたら、
タイジが出てきました。
物販で買ったばかりのCDにサインをお願いしたら、
ライターをポケットから出してCDのビニールを
アブってはがしてくれた。
その仕草がめちゃカッコイイ。
マネージャー(男前目がハート)が夏に関西圏で
ライブやる(たぶん神戸)と教えてくれたよ。

すぐに今度はタカさんが出てきたので、同じくCDと
Tシャツにもサインをもらいました。
「ファンが少なくてスミマセン」と言うと、
「いや、こんな機会でもないと来れないしね、
呼んでもらってヨカッタよ」って。
んー、さわやかな返答。
イナ戦を観てくると言って中に入って行った。
(5分で出てきたけど)
で、またワタシの前を通って控え室に戻る時に
「またね」といってくれました。
その「またね」の嬉しかったことヾ(>▽<)ゞ

641:名無しのエリー
07/07/01 00:49:37 JodW+UwSO
ぬまっちって自分のスケ全部彼女に報告してんのかなー?

642:名無しのエリー
07/07/01 01:28:24 85PlWP910
>>640
おぉ四国レポ㌧!
平日じゃなかったら行きたかったな。
客は少なかったのか。
セトリとか何曲やったとかのレポも思い出したらヨロ。


643:名無しのエリー
07/07/02 17:16:15 1HKA2ETs0
ほぼ日のやつっていつの映像?

644:名無しのエリー
07/07/05 02:07:49 r/4YEpN70
幻聴幻覚幻想・・・・・

645:名無しのエリー
07/07/05 21:18:33 AtdEJsja0
そして幻滅・・・

646:名無しのエリー
07/07/05 23:03:27 +AbxRold0
>>643
井上陽水奥田民生のTV放送より後だから4月以降?
最近、ヌマー見てないから くしゃくしゃになっててびっくりした。
痩せたの?

647:名無しのエリー
07/07/06 23:05:08 1d8JhIZe0
彼女と付き合ってから
やせたとゆーか やつれたね
仏茶さんの件もあるし

648:名無しのエリー
07/07/07 08:46:07 wNxCKi280
タカさんったらお茶目なんだからw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

649:名無しのエリー
07/07/08 01:02:59 AjS+C0cg0
でも沼澤さんの脳が好き。

650:名無しのエリー
07/07/08 20:51:08 M2cjfBHCO
彼女もスリムとゆうより、やつれてるよね
パーツは綺麗なのに年齢のわりにシワっぽい
二人ともちゃんと食ってるのだろうか?

651:名無しのエリー
07/07/08 21:24:48 AjS+C0cg0
沼澤さんがやつれ始めたのは二年以上前のように思う。
あやしい宗教にでも加入しているのだろうか?

652:名無しのエリー
07/07/09 16:13:45 AIgINZ250
>>651
妖怪にとりつかれ始めた頃か?w

653:名無しのエリー
07/07/10 09:14:53 NqVaEgYH0


654:名無しのエリー
07/07/18 15:58:22 TNPOVdCN0
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

655:名無しのエリー
07/07/19 18:38:55 aoV0g4DVO
ついにシカオバンドを正式にクビ・・
ま、仕方ないわな


656:名無しのエリー
07/07/20 00:56:03 N8AFN4On0
>>655
ちがうって
声かかんなくなるよう自分で演出したんでしょww



657:名無しのエリー
07/07/20 06:40:11 9792V9hi0
一緒。

658:名無しのエリー
07/07/20 20:03:58 GKEpNfMnO
>>656
ワロタwほぼ日みたょ
演出てwどんだけ負け惜しみ
>>657
ちょwマジレスて


659:名無しのエリー
07/07/21 00:29:32 /DO+tWvQ0
シカオスレで拾ってきた

>自分はそろそろシカオは森さんと沼澤さんとは離れた方が
 いいのでは?と思っていたので、まぁファミシュガ解散も
 いいかなと。
>某氏はともかく沼澤はもういいや・・
 シアターの方が松雪呼びやすいだろうしな
>沼澤は仕方ないとして、某氏とマミちゃんには残って欲しい

660:名無しのエリー
07/07/21 10:06:47 Xpk837K5O
>>659
自演乙。

661:名無しのエリー
07/07/21 16:00:51 SgCzzI+j0
音楽家として芸術家としてどこまで熟成していくか・・・
その尺度は売れているかどうかでは決してない。特に日本の全てのジャンルの音楽界に於いてはそうだと思う。
沼澤さんには、生涯本当の芸術家であって欲しいです。
その魂の窮めや技の究めという点からしても、相当に頭脳派ではないと、本物の芸術家には成り得ないと思うのです。
沼澤さんとあらゆる面で同じレベルで演奏出来る、同じ方向を向いたアーティストと、沢山共演して欲しいです。



662:659
07/07/22 23:46:13 9sLnYK430
>>660
普通にカキコしただけだよ?
これから夏フェスでシカオバンドとバッティングだ…どうなるんだろね


663:名無しのエリー
07/07/24 01:35:50 /Uff0cM3O
別にどうって事ないだろ…


664:名無しのエリー
07/07/31 00:34:27 5+La0b8C0
ノリノリで仕事をしまくる松雪泰子を支える男

(ゲンダイネット - 07月30日 10:00)

●今度こそ……

バツイチ子持ち女優の松雪泰子(34)がノリノリで仕事をこなしている。
現在、3年ぶりのドラマ出演となる月9ドラマ「ファースト・キス」(フジテレビ)に出演中。
10月からは松尾スズキが演出する舞台「キャバレー」で初のミュージカルに挑戦する。
昨年は主演映画「フラガール」で各映画賞を受賞し、今年は「子宮の記憶 ここにあなたがいる」
に主演。8月公開のアニメ映画では声優を務める。

松雪が絶好調なのは、プライベートが関係しているともっぱらだ。

松雪は“恋多き女”として知られている。

98年に結婚したミュージシャンのGAKUとは男児をもうけながら04年に離婚。
保阪尚希、河村隆一、萩原聖人、堤真一、綱島郷太郎といった相手との交際も報じられたが、
いずれも破局している。しかし、いま交際中のドラマー・沼澤尚(47)とは順調だという。
「2人の交際は去年の10月に“車中キス”現場を報じられて発覚しました。その後も、沼澤のバンドの
女性ボーカリストとしてCDをリリースしたり、ツアーに帯同してライブ共演も実現させました。
舞台『キャバレー』の製作発表会見では、松雪の両手中指にロックテイストの大ぶりなリングが輝いていた。
このままいけば、結婚もあるのでは」(芸能記者)

松雪はプライベートの影響をモロに受けるタイプで、GAKUとの離婚前後は目立った仕事はしていなかった。
今回はうまくいくか。

【2007年7月27日掲載】


665:名無しのエリー
07/08/07 14:59:18 JZE4LU+h0
ぶった切りスマンが。。。
ドラマガでタカさん所有のスネアが2ページに渡って36台掲載されていた
のは何年何月号か、知っている人教えてちょ。

666:名無しのエリー
07/08/07 22:15:24 YqIxdeJ70
PLAYERではないでしょうか?

667:名無しのエリー
07/08/07 23:19:08 mN3te6s00
>>665
PLAYER 2002年08月号だよ


668:名無しのエリー
07/08/08 13:55:27 5JNRIFm+0
2002年・・・
そのころが一番脂がのっていたようなきがするわ
今は・・脂のってない気が・・・

669:名無しのエリー
07/08/08 15:19:13 6hJ/EDlB0
>>666
>>667
Playerだったのか。。。
レスありがとう!


670:名無しのエリー
07/08/14 18:50:36 fT9shefp0
明日初めてジロキチ行ってみようかと思うんだけど、
5時半から整理券配布で、何時くらいに行けば入手できるかね?
経験者の人教えて。

671:名無しのエリー
07/08/23 16:11:16 +btfZU/N0
NHKスタジオパークのスタジオライブを拝見しました。
ムッシュかまやつさんのギターの優しい音色と和音と瞳が忘れられません・・・。
今回ジョイントではありませんでしたが、大好きな沼澤尚さんとバイオリンの宮川笑里さんが、
共に同じ番組に出演されたことが、非常に無性に嬉しかったです。
お二人各々、非常に複雑ながら、まるで神業の様に「ピタッ」と合った音とリズム、強弱、微妙な間で・・・・・
以前から音楽家としての共通したものを感じていましたが、やはりその通りでした。
超一流達の作り出す時間、体中が耳を澄ましていました。魂中が躍動しました。
ありがとうって思いました。本当に素晴らしかったです。
今度ぜひジョイントしてください。




672:名無しのエリー
07/08/23 17:13:54 +btfZU/N0
↑失礼致しました バイオリンの宮本笑里 さんです。

673:名無しのエリー
07/08/25 20:56:56 zgFJT1430
スタジオパーク、見たけど
最前列に居た人の良さそうな老婦人の楽しそうな表情が印象的だった。
あんな間近で二人の呼吸とプレイ・・・ゆるカッコイイのを感じられたら
楽しくってしょうがないだろうな。

NHKは前説でお客さんを乗せるような事はしなさそうなのに、
それでも最後は自然と盛り上がっていたような気がする。
久しぶりに良い物を見た気がするよ。

674:名無しのエリー
07/08/28 23:57:53 HXq+fyrt0
26日のWIND BLOW、タカさんマイカーで松雪と来てたらしいね。

自分は、結婚しようが別れようが松雪がライブに来ようがどうでもいいと思ってたけど
タカさんやシアター、サンパウロを知らない人達がたくさんいるところでは自重して欲しいと思った。

タカさんは松雪によって注目されることで、いいきっかけになればとでも思ってるのかね?



675:名無しのエリー
07/08/29 00:53:15 w/v4j3ql0
どんなに本業頑張っても注目されても
「松雪の男」でしかないんだし。
そんなんでいいのかねぇ・・・
ま、本人が女優連れてご満悦ならそれもいいんじゃない?

676:名無しのエリー
07/08/29 23:42:43 l7bNiv3w0
んーーなんかいつも怪しい。
菅直人の応援の為に全国を奔走していた田中康夫を思わせる様な。
とても付き合っている匂いがしないのであった。
もっともっとべったりしないとマスコミが信用していない。
それと、今の大学生位までの若人達が松雪さんことを知らないよ。

677:名無しのエリー
07/08/30 16:27:03 Y//GM/nL0
The Copacabana Sessions/Live At Naeba 06 [CD+DVD]
マルコス・スザーノ&沼澤尚
“ネニューマ・カンサォン,ソー・ムジカ”シリーズ第2弾!
全編ブラジル・レコーディングによるホット&クールなセッション・アルバム
+2006年夏に苗場で行われた熱狂の野外ライブDVDのセットが登場!
ミックスはもちろん内田直之。
豪華ゲスト・プレーヤーを迎えた、トータル約2時間に及ぶ大作が遂に完成!
アルバムには、佐藤タイジ、フェルナンド・モウラ、アレックス・メイレリス他、
DVDのライブには勝井祐二が参加。9月19日発売





678:名無しのエリー
07/09/05 23:47:36 P6oyab8j0
あーJ&BのLIVEが観たい・・・

679:名無しのエリー
07/09/05 23:52:24 MYrdwQk80
松雪泰子が、今年中に結婚!?

'98年にミュージシャンのGAKUと結婚して男の子を産み、'04年には離婚。
以後、保阪尚希、河村隆一、萩原聖人、堤真一らと浮名を流してきた。
松雪は手のキレイな男が大好物で、白くて指の長い男を見つけたら、
その指で私の体を感じさせてとばかりに、彼女の方から積極的に近付いて行く。
現在のお相手は、去年の秋、車内での熱いキスや代官山でのデートをスクープされた
47歳のドラマー・沼澤尚。親しい知人には「そろそろ籍を入れたい」と漏らし、
松雪の方から積極的に結婚話を持ち出しているらしい。(週刊実話から)



680:名無しのエリー
07/09/06 00:23:24 uttJ1BEL0
笑っとけ笑っとけ

681:名無しのエリー
07/09/06 23:12:03 STrYne450
狐と狸の化かし合い( ´,_ゝ`)プッ
見苦しいなぁ いつまでやってんの?

682:名無しのエリー
07/09/10 01:02:03 zmz1wyBN0
いくらカノジョが必死でメディア工作しても 結婚とか子供への責任なんて 絶対に負わないよ
だから交際すら認めないまま 適当に相手して 引っ張ってるんでしょ サイテーな男だね

683:名無しのエリー
07/09/10 18:50:05 wxYfiGyjO
>>682
なんでんなこと分かんの?

684:名無しのエリー
07/09/10 23:31:08 SI/9wQJVO
いやいやいや…

685:名無しのエリー
07/09/11 17:06:28 MLPt0j79O
今更こんなオッサンと結婚ねぇ

686:名無しのエリー
07/09/11 23:15:31 0mkMwA3u0
mag見てきたけど、マジで気持ち悪い。顔とか。全部うそくさい。
中身って顔に出るものだね。変な事してるから、変な顔になっちゃったね。

687:名無しのエリー
07/09/12 00:09:43 L1o37E7z0
元ちとせの音色七色のドラムはゴキゲンだー!とライナーを見たらタカさんだ。
ここの住人さんには何を今更か。。
確かにこのごろ人相が少し変わったなぁ。
ゴシップ関係は知らんが、本業でいいモノ聞かせてちょ。



688:名無しのエリー
07/09/18 03:51:16 9awqAhnl0
『JUNGLE LIQUID FESTIVAL』 聴きに行きました!
勝井祐二+沼澤尚+益子樹+迫田悠セッション少し前に間に合いました。

そのセッションレポートですが、何だか沼澤さんが甦っていました。(先日のBUCK-TICK FESTの時もそう感じましたがより一層)
驚異的な感じの集中力で、もう数え切れぬ程の凄いものを聴かせてくれました。
沼澤さんの本気魂が込もっていたように思います。
特に、音の幅が正に「神業」だったです。
中間音のところなど、一音一音、音から金の粒が見えそうに感じました。本当に「貴重な音」でした。
後半に一生忘れられない音も見つけました。綺麗だった・・・。
バスドラムの効いた部分についても、耳慣れたリズムって思っても、普段は耳にすることのない高度な展開に移行。でも非常に非常に心地良く。
そういったことからも、まったく飽きることのない時間でした。
沼澤さんファンなので、そればかり語ってしまいましたが、
今回勝井さん・益子さん・迫田さん含む全員の方の「全体」が素晴らしかった・・・。
迫田さんの映像が、過去に比べて変化していたように感じました。(生意気すみません。)
非常に音楽の世界との脈略を感じました。物凄く調和しながら互いに惹き立て合っていた。
1シーン1シーンどれもが、テーマが迫る感じに奥行きが深くてキメも細かくて、そして理屈抜きに美しかったです。
このセッションバンドは海外で演奏するレベルの人達なのだと思いました。

続く





689:名無しのエリー
07/09/18 03:51:56 9awqAhnl0
Jungle Special Session &secret guestsの時間、
GOMAさん、椎名恭一さん、辻さん・・から成るリズムセッション。これも想像したことのなかった迫力でした。
会場中が沸きまくっていて、皆思い思いに嘘偽り無く飛び上がっていました。
そのお客さんも含めて、凄い人のエネルギー!!でした。GOMAさんっていい人ですね。トークでわかった。
最後に沼澤さん・勝井さん・益子さん・もうひとりドラムの男性(度忘れ)もスペシャルで加わったら、
もっともっと凄いエネルギーになってしまって・・・。
もうお客さんどうなっちゃうのかと思う程、フロアー全員が縦・横・斜め・カーブと踊り狂ってしまっていました。
お客さんが非常に自然体で大胆でハッピーな感じで、凄くいい人達だったように思いました。
今度行った時には踊り狂えそうな友人を誘って、間違いなく踊り狂う・・・・・予定。

以上です。


690:名無しのエリー
07/09/20 12:15:58 iAN1O2nn0
はいはい。┐(´-`)┌

691:名無しのエリー
07/09/20 23:05:59 tlyEZ7wY0
               ×→ 何だか沼澤さんが甦っていました。
               ○→ 何だか沼澤さんが黄泉返っていました。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   

692:名無しのエリー
07/09/21 23:54:09 r9g4sdyyO
シアター行ってきた。
タカさんすんげー楽しそうだった。

693:名無しのエリー
07/09/22 00:37:11 etg6IpSPO
シアター行きました。
何だか今までとは違う楽しさだった!!
みんな帰りたくなかったのに!!!
朝までやっていて欲しかったな~!!!!!(勿論別途割増料金深夜手当付)

694:名無しのエリー
07/09/22 01:15:21 GydkLT0dO
妖怪いたのか…

695:名無しのエリー
07/09/28 05:04:17 2SWqnFQZ0
スタジオワークのヌマタカは使えるがライブはダメ・・・これでしょう
綿密に音作って、ドンカマ使って落ち着いてやらせれば良い仕事します
ヌマのライブで良かったなんてシングライクのアミューズメントなんたらのDVDくらいじゃねぇか
スガ関係アウト、竹善ソロもアウト、4of Kindアウト
なんかロックに憧れて、ただ単に雑になってる気がするわ

696:名無しのエリー
07/09/28 09:10:27 dn6YJuBM0
そうかなあ・・・
ライブってミュージシャンのその時の生きる気分や調子によって違ってくるのだなぁきっとって思う。
そのバンドとの人間関係や、その日その頃にあった出来事、目の前のお客さんの顔、そして自分の内面の状態とかが影響する筈だと思う。
先日blues.the-butcher-590213[永井“ホトケ”隆(Vo.,G)、沼澤尚(Drs.)、KOTEZ(Vo.,harp)、中條卓(B)] に行きました。
浅野さんがそこに見えないことの寂しい気持ちを抱えつつ、浅野さんの分の音を出しつつ、歌も歌うその日の永井さんをちゃんと感じることが出来た。
スタジオはいいがライブはダメとかそういうことは有り得ない!!因みにその日の沼澤さんは楽しそうにずっと笑っていました。話しも沢山していました。
特にKOTEZさんが歌っている時など、もう楽しそうを通り越して噴き出すのを我慢しているかの様な笑顔を振り撒いていました。
そんな中で叩くのもまた面白いと思っていましたが、アンコールの時にはきっちりと超カッコ良く決めてしまっていました!!凄かった!!
そうハープ(ハーモニカ)のKOTEZさんも凄いです。人の涙を引き出すようなブルースを複数のハープをこなしながら演奏してくれます。
そんな沼澤さんの横には決して乱れはしないが温かい感じの笑みを返すベースの中條さんが佇んでいる。
あんなに楽しいところ、また行きます!



697:名無しのエリー
07/09/29 04:38:12 rPkWAc790
ヌマーのウィークポイントはグルーヴなんだよな
15年くらい前のギャッドソン、パーディの再ブームの波の中
ファンクドラマーとして売り出してきたけど、実はそのグルーヴが弱い
サウンドメイクは上手い、フレーズのセンスもよい、譜面にも強いし覚えも早い
共演者選びもよい、ついでに英語も喋れる・・・でもグルーヴが弱い
理論派だし研究者肌だが、その理想のグルーブを体現できない
きっと本人も否定しないだろう
でなけりゃアメリカでもっと仕事できたはず
まあ追っかけさんにはどうでもいい事だとおもわれやすが

698:名無しのエリー
07/09/29 05:55:22 gGF5KBCY0
どこかの誰かと同じなのだろうか・・・
読譜力・暗譜力・理解力・分析力・・・全て於いて優れてはいるけれど、
そこで泣いている人の気持ちに寄り添えない。
そこで何かを希望している人にとことん付き合わない。
冷静に淡々と自分のペースで進めていってしまう人。

・・・・・どう考えてもそうは思えませんが。
人間的音楽性的合わせて、
1/1000秒単位でグルーヴし合える様なコミュニケーションレベルと
音楽的能力の有る人が滅多に存在しないのじゃないのかな。



699:名無しのエリー
07/09/29 05:57:46 gGF5KBCY0
冷静な人、私の姉がそうだから・・・だから違うと思う。

700:名無しのエリー
07/09/29 18:52:11 rPkWAc790
精神論じゃない
ただ単にバスドラムのフットコントロール精度が低いのと
4肢分割のトレーニングが未熟なだけだ

701:名無しのエリー
07/09/29 19:17:25 u4XIqTgA0
何様やねん おまえwww

702:名無しのエリー
07/09/29 19:33:21 2laDgDu3O
おれは佐野靖夫のほうがカクウエだとおもう。たしかに佐野は機械的でグルーブかんがない。

703:名無しのエリー
07/09/29 20:15:38 gGF5KBCY0
>>700
それは毎日2時間位(最低30分以上)練習すれば良いだけのことだと思う!w

704:名無しのエリー
07/09/29 22:05:30 rPkWAc790
確かイトイ新聞の高坂との対談で、4WAYがいまいちだって自分で言ってるよね
手はいいタッチしてるけど、この人フットワーク開発には興味ないんだよね確か

705:名無しのエリー
07/09/29 22:50:17 gGF5KBCY0
あの対談面白かった!
体に負担のからない動きでの演奏に切り替え中って言っていませんでした?
高坂さんって初めて知りましたが、考えの深い非常に優しく楽しい人であることに感動しました。
知的な対談でした。


706:名無しのエリー
07/09/30 05:27:30 d6YoqxyQ0
知的と採るか格闘バカと音楽バカの酒飲み話と採るかは、男女差が大きいな

707:名無しのエリー
07/09/30 09:48:46 9eMzPWvc0
ファンクラブの最後のポストカードがまだ届きません。

708:名無しのエリー
07/09/30 13:11:38 cfVTo31Y0
>>707
思い出したよ。そうだった!!!
その前に確かサイン入りカレンダーの話もあったはずだが・・・
もうどうでもいいけど、言ったことはキチンとして欲しかったね。

709:名無しのエリー
07/10/20 22:16:02 tTq98kGH0
age

710:名無しのエリー
07/11/01 16:16:52 GKQBDDPU0
沼澤さん最高

711:名無しのエリー
07/11/01 18:13:40 WzEwMoNlO
27日のシアター、タカさん良かった。
あんなに沢山喋ったのも初めてな気がス。

712:名無しのエリー
07/11/01 22:51:57 7TgxPXqm0
どんなことを話したのか教えてくれないでしょうか?
おねがいします。

713:名無しのエリー
07/11/02 01:51:50 fH9W0HBz0
27日のBrookers Night 2007 沼澤さんの演奏確かに凄かったです!!シアター全体がまた格別級のライブでした!!!
佐藤タイジさんがトークの中で先ず、このバンドは非常にレベルの高いバンドである旨話す。
「ん~人でいうと大学院を卒業した位のレベルっていう感じ??実際問題メンバーみんな高学歴で・・・音楽的レベルはもう恐らく日本最高峰レベルであると言える・・
・・・なのに売れない!のはここにいるあんたらのせい。あんたらが悪い・・・」などなどとにかくウケまくりトーク。
通して愛情トーク満載の中、ソロ曲の後でメンバーがひとりずつ登場してマイク前でトーク。
その際に沼澤さんがかなり明るいトークを展開。話しは先ず今回のソロサポートドラマー恒岡さんの技術的な話に。
専門的な話だった為詳細は述べられませんが、きっとこんなことを言いたかったのだと思います。
沼澤さんは普段、車でいうと昔のマニュアル車使用、恒岡さんは普段超高級ミッション車使用。
ドラマーが自分使用以外のドラムを使用ことは非常に困難を極めるのが常である中、
恒岡さんは自分のマニュアル車をいつもと変わりなく乱れず難なく操縦してしまっていた!凄い!と感動しつつ高評していたと思います。
そんな恒岡さんの腕前が海外仕込みであるとの話しから、次に海外の話しになり、なぜか野球の松坂の話しに。
(注:沼澤さんも米国生活が長くドラムが海外仕込み組みであることからか)自分はメジャーリーグの中継解説を
つい英語で聞いてしまっているのだが(注1:ちょっと自慢入っていた)、
松坂は日本での報道とは裏腹に、実は中継で非常に辛辣なコメントをされているのだと、その内容を数点ほど披露。
とにかくテキパキとかなりの量話していました。終始タイジも会話に加わりながら、
真面目に音楽をしているシアターは、評価の土壌を日本ではなく海外に広げ移すべきかという感じに話しを締めくくる。





714:名無しのエリー
07/11/02 02:37:26 fH9W0HBz0
作文ついでにもうひとつ・・・

30日のblues.the-butcher-590213
[永井“ホトケ”隆(Vo.,G)、沼澤尚(Drs.)、KOTEZ(Vo.,harp)、中條卓(B)]ゲスト:友成好宏(key) 高円寺JIROKICHI
これも最高でした。ここ最近の沼澤さんの演奏、大好きになった頃のあの感動が昇華されて戻ってきた、それが非常に感じられてなりません。
とにかく奏でられるさまざまな音音音全てが綺麗。本当に感動します。なんと言ったら良いのか・・・芸術。
中條さんも実力の人・・・あの冷静さであの艶とメリハリを出すところがまた人として非常にお洒落でかっこいいと思うのです。
コテツさんは人を泣かす・・・あの歌のような声のような・・・とにかく毎回私は泣いてしまう。彼はきっとブレイクする・・・。
そこを永井ホトケ隆さんのあのギターと英語の歌と人間性が総括して泣かす・・・(自分はブログから人柄のファンに)
前回にはまたない形で、心がさまざまに張り詰めさまざまに潤う格別ライブでした。
この実力どころの方々の演奏を、この様な間近でこのように頻繁に聴いてしまって良いのかどうか。
あまりの高品質なこの音楽を他のみんなにも教えてあげたい。
でも、私だけの内緒にしておきたい気も・・・・・(キモ?)だって非常に狭いですから。
JIROKICHIの空間での約2時間は本当に本当に心地良いです。たまに耐震診断してあるのかなっても思う。でもJIROKICHIで・・だったらいいやって思うのです。



715:名無しのエリー
07/11/02 22:48:08 L2YWfEwx0
とても詳しくありがとうございます。

シアターブルックとblues.the-butcher-590213 はずっと続けてほしいですよね。

変革旅行、楽しみです。



716:名無しのエリー
07/11/12 07:56:53 x5JdFpG5O
(・´m`・)

717:名無しのエリー
07/11/15 21:03:38 +PKxC1Ry0
URLリンク(www.youtube.com)

718:名無しのエリー
07/11/15 21:23:27 +PKxC1Ry0
URLリンク(www.youtube.com)

719:名無しのエリー
07/11/26 09:25:34 FTyETNIC0
Leyona LIVE TRIP07『Off The Lip』 恵比寿 LIQUID ROOM

カッコいい気持ちいい・・・
ライブの初めから本当に素晴らしくて楽しくて、一曲終わると同時に「もう一度聴きたい・・」と、
ライブが終盤に差し掛かると、心の中で「また来たい・・」と思いました。
こん~なに素晴らしくても、この日この時のライブはたった1回!それが非常に勿体ないと思ってしまう程に良かったです!!!

沼澤さんが非常に気持ち良さそうに楽しそうに叩いていました。印象的な程。だから非常に良い音でした。絶好調。
主流で沢山担当していた沼澤さんのコーラスもまた、決して音楽をぶち壊すことのない海外ミュージシャンのあの溶け込みコーラスで・・・良かった!エマーソンさんも。
聴く側って、ミュージシャンの方達が心地良いのかまあまあ心地良いのか心地良いフリをしているのかそんな余裕すらないのか・・・見抜いてしまうもの。伝わってきてしまうから。
レヨナのライブはミュージシャンが皆、本当に気持ち良さそう幸せそう。
レヨナの実力、今言いたいこと、謙虚で誠実な人間性・・・それが音楽に全て出ているっていう感じ。
こう人が増えればいいのに・・地球の為にも・・・そう思った。
感動の後タイムリーに会場でCDも販売されていたので自然に購入。なぜか・・今日から聴いていまーす。

720:名無しのエリー
07/11/26 09:30:24 FTyETNIC0
後ろから二段目 「こう人が」ではなく「こういう人が」

失礼しました。

721:名無しのエリー
07/11/26 18:24:19 jmT6xKoX0
沼澤のドラムをグルーヴィーとは思わない。日本人のスタジオミュージシャンの一般的なレベル同様、
キメや合わすのが多少上手いだけ。このレベルでグルーブ感とか言い出すと聞き手の稚拙さが露呈してしまう。
まだまだ、世界には本当の世界があるよ。

722:名無しのエリー
07/11/27 02:56:56 PrDr+eTY0
そうかなあ一般的かなあ。
哲学・才能(音楽性)・人間力・技術力・・・それらをまとめることの忍耐、困難さってあると思う。どんな仕事でも一緒だけれども。
そのことに一生をかけて知的に向き合う人が、本当に音楽をしている人なのだと思う。
あっはっはー楽しいって、まるで体操みたいに体育みたいに、安い感動大売出しみたいに、或いは技術力だけに走るみたいに、
そんな風に音楽している人との違いが、キメや合わせのそして完成度のその「多少の差」に、実は大きく出るのだと思う。

困難と向き合ってまとめ上げようという意識レベルにまで達していないと、本当のグルーブは生まれないと思う。
売れている売れていないのレベルの日本の音楽界には、まるで無縁の話かも。

723:名無しのエリー
07/11/27 05:56:03 e///MP3K0
ヌマーでそれだけ感動できるあなたは、ある意味幸せだわ
ジョーダン、ガッド、ギャドソン、パーディ、ポーカロ
これらのヌマーがアイドルに挙げてるドラマーを聞きなさいよ
「井の中の蛙大海を知らず」
ヌマー自身はよ~く知ってるのに、グルーピーには理解できないのか
賢そうなカッコだけつけた文章が痛々しいだけだぞ

724:名無しのエリー
07/11/27 08:55:21 7V09HDRxO
だって書いてるのが妖怪w

725:名無しのエリー
07/11/30 00:10:07 dDln/YFS0
ブラインドテストさせてみたいよね。
そんなに好きなら街中で聴こえる太鼓にも
これ沼澤だ!わかるんでしょ?妖怪さん。

726:名無しのエリー
07/11/30 01:01:05 wfBTltqr0
常識です。
ん?・・・って思うとやはり。
これは絶対に違うっていう方も判別得意です。
沼澤さんは音楽家。
とにかく一度聴いてみて!聴いた方がいい!って人に言える人。
クラシックジャンルであっても、コンマレベルの人はなかなか見つからないというのが現状だと思います。
でも音楽家(技能系の芸術家)ってずっと練習し続けなければいけないのが過酷そう。
眠っている間も笑って夢見る位に好きなのだったら幸せなのでしょうけれど。
でも、そのプレッシャーの姿がまた美しいと思う。

727:名無しのエリー
07/11/30 22:57:41 GoLx6wRf0
沼澤にはオリジナリティーが感じられない。
>>723の方が挙げている五人のドラマーには、
それぞれに、強いオリジナリティーを持ち合わせている。
沼澤にオリジナリティーがあれば、とっくに世界で通用している。
日本でスタジオの仕事を生活の為、流れてくるままに、こなしていると、
オリジナリティーは確実に消えてゆく。
練習の為の練習を続けるので、キメや合わせるのが、
ただただ、上手くなってゆくのみ。
日本人でオリジナルティー溢れるグルーヴアーティストは、
非常に数が少ないが、スタジオの仕事は勿論、
表舞台に立つ気がないのか、興味が無いのか・・
そんな奴しかおれは知らない。

728:名無しのエリー
07/12/01 01:17:00 FIDBvIC70
オリジナリティーを生み出さないではいられない、生み出すに値する、
掻き立てられる様な「音楽」が日本のスタジオのそして表舞台のワークにあったら良いのかと思います。



729:名無しのエリー
07/12/02 00:36:01 NPK8oyWz0
1人、デムパがいるな

730:名無しのエリー
07/12/02 12:10:33 9kjWoB4/O
それが妖怪クオリティw

731:名無しのエリー
07/12/04 00:16:32 QChYWyjC0
週刊誌【女性自身】12月18日号(今週号)
⇒ワイド特集:この人たちに北風が吹いている(抜粋)
●松雪泰子-12歳年上恋人・沼澤尚の誕生日プレゼントは南青山サプライズの夜
URLリンク(www.kobunsha.com)


732:名無しのエリー
07/12/05 19:13:44 CKnlo7LLO
聴く側にとっては、音楽って結局は好みだから
いろいろ聴いてみることは勿論いいことだけど
留まったっていいと思うんだよね。

733:名無しのエリー
07/12/05 21:33:45 GyRXZSS50
週刊誌【女性セブン】12月20日号(最新号)
⇒ワイド特集:撮っちゃった! (抜粋)
●松雪泰子-彼氏・沼澤尚との誕生日サプライズに<KY批判>-ドラマー恋人が演出
URLリンク(josei7.com)

734:名無しのエリー
07/12/07 01:54:05 1qXaM4Lh0
ヌマーも痛い人になっちゃったもんだね。
ここまで空気の読めない人だとは思わなかったな。
恋は盲目。と言うよりDQNカポー



735:名無しのエリー
07/12/07 14:28:45 kAVPz4Rn0
TBSくるぞ~

736:名無しのエリー
07/12/07 14:56:18 YlDg/W6E0
735さん

詳しくお願いします

737:名無しのエリー
07/12/07 18:43:56 kAVPz4Rn0
2時チャオで、突撃取材されてましたよ。
彼女と結婚は?なんて、、、
jirokichiの前?で機材運んでました。もちろん無言でした。

スタジオでは結婚にはまだ慎重な模様、との事。
あと沼澤さんの紹介されてた。
井上陽水、民生のサポートしてるとか、今はシアターブルック
所属とか。
松雪さんには関係ないパーティーなのにメンバーも歌ったのよね。




738:名無しのエリー
07/12/07 22:34:37 ul5CNkblO
俗にいう「色ボケ」状態?
自分達主催のイベントならまだしも、今回のはさすがにひいたな。
しかも本業のドラムは最近あまり良くない。

739:名無しのエリー
07/12/07 22:43:59 36W+64X70
東京・南青山の裏路地にあるファッションブランドのショップ内でレセプションパーティ
ーは始まった。招待客は約80人。そして午後8時を回ると、この夜のスペシャルイベント
が始まった。“日本最強のブルースユニット”と謳われる「blues.the-butcher-590213」の
ライブだった。
炭坑をイメージした店内に響くブルースにすっかり魅せられた招待客の感動が驚きに変わ
ったのは、5曲目の演奏が終わったときだった。「突然メンバーのひとりがブルースハープ
に合わせて「ハッピー・バースデー」を演奏したんです。私の周りはみんな“?”でした
よ」(招待客のひとり)
最前列にスポットが当たるとそこに立っていたのは松雪泰子(35才)。両手で口を押さえ、
驚きの表情を見せる。「松雪さんがスペシャルゲストとして紹介されたんですが、アレッ?
っていう感じでした。というのも、ああいうときってブランドに何かしらかかわりのある
人が出てくることが多いのに、彼女は関係ないんですからね。しかも、松雪さんのバース
デーパーティーが、その場で始まっちゃって…」(別の招待客)


740:名無しのエリー
07/12/07 22:45:00 36W+64X70
11月28日のこの日は、松雪の35回目の誕生日。用意してたのだろう。バースデーケーキ
が前に置かれると、松雪は嬉しさで胸がいっぱいという感じで、ろうそくを吹き消した。
さらに白い箱に入ったプレゼントがメンバーから手渡され、感謝のまなざしはステージの
ほうへ。視線の先には、ドラムセットに座ったまま、照れくさそうに微笑み返す男性がい
た。昨年10月、車中キスを「フライデー」にキャッチされた恋人の沼澤尚(47才)だった。
「沼澤さんは自分のライブ出演が決まって、あらかじめ松雪さんを呼んでいたんです。で
も松雪さんは彼のサプライズをまったく知らなかったのでかなり戸惑っていましたよ。も
ちろん喜んでいましたし、確かに二人の仲は深まったでしょうが、招待客にしてみればKY
(空気読めない)カップル?という気がすると思います(苦笑)。そもそものパーティを楽
しみに来たのに、どこそのカップルの誕生祝いを突然することになったわけですから…」(当
日会場にいた関係者)
実際、レセプションパーティを主催したブランド会社広報は困惑しながらこう話す。「松雪
さんは招待してません。(松雪を呼んだこともサプライズパーティも)現場判断だったよう
です。こちらでは把握しておりませんでした。」
とはいえ、ともかくふたりのつきあいは順調そのもの。「小学1年生の松雪さんの息子さん
もなついていて、沼澤さんとはほとんど一緒にいるようです。松雪さんは彼の地方公演に
ついていくこともありますよ。結婚には慎重になっているようですが、いつ入籍してもお
かしくないですね」(音楽関係者)
KYといわれてもそんなの関係ねぇ!なふたり。ごちそうさまでした。

741:名無しのエリー
07/12/07 23:03:07 CYmXQXyYO
自分の彼女のことどんだけいいと思ってんだろね?
場違いなパーティーでもみんなが姿拝めてありがたがるとでも?
芸能人信奉もここまでだと気味悪い

742:名無しのエリー
07/12/08 11:04:14 JNKwZljSO
仏茶さんの葬儀の時もドン引きだったのにね
この人のまわりに
まともな感性の持ち主で止められる人はいないのかな?


743:名無しのエリー
07/12/08 12:14:35 mmBf8wWvO
>>742 葬儀時彼はなにしたの?

744:名無しのエリー
07/12/08 12:41:35 JZAs/WXgO
沼澤サンに意見できる人いないんじゃない?
裸の王様だね。

松雪サンとのお付き合いは
正直どうでもいいし、
他人に迷惑かけなきゃどこに現れようと勝手だが、
本業のドラムはしっかりして欲しい。
あと何年できるのかも分からないんだからさ。

745:名無しのエリー
07/12/08 14:15:44 Ekb1A4OK0
記事?読んでうわーってなった
ファンでもこれは…ていうか自分がファンなことを考え直したくなった
人に迷惑かけちゃ駄目だよ

746:名無しのエリー
07/12/08 23:37:52 uk//PsyN0
恋人同士ならコンラッドにお泊まりして二人っきりで祝ってるってw
仲の良い友達だから仲間と一緒にみんなでお祝いしましたーって事にしたかったんでそ


747:名無しのエリー
07/12/09 01:44:19 pmSHqsMB0
誰と付き合おうがどうでも良いが、
この人のドラムにFUNKを感じた事は一度も無い。

748:名無しのエリー
07/12/09 09:54:07 nz9/hx94O
スペシャルゲスト
には笑ったw

749:名無しのエリー
07/12/09 10:26:50 WYqyhSqG0
735さん、ありがとうございます。
2時チャオ、観たかったです。残念。
そっとしてあげて欲しいと思っていましたが、そんなの関係ないって感じなので、
もうすぐ結婚するんでしょうね。
どんどん人に迷惑かけて、幸せになってほしいです。




750:名無しのエリー
07/12/09 11:18:07 C/NfA05F0
そのファッションブランドのオーナーとか関係者の誕生日っていうんなら分かるけどな。
「松雪さんは招待してません」っていうのに噴いたw
で、そのファッションブランドってどこ?

751:名無しのエリー
07/12/09 22:50:59 HbIqIY0T0
LEVI'S VINTAGE CLOTHING

752:名無しのエリー
07/12/09 23:20:57 hNYGT7P2O
仏茶さんの葬儀の時は
イチャついてた、ニヤけてたし
場違いだったよ。
まだ嫁でもないのに公の場に
ちゃっかり出て来て
沼が連れて来たんだろうけど。
空気読んでねーなとおもた。


カドマシは健気に受付してただけに。

753:名無しのエリー
07/12/10 23:48:35 txNi5VAPO
タカさんて痛い人だったんだね。
タイジも影響受けてそうだ…

754:名無しのエリー
07/12/13 22:27:44 z/oS3Drc0
痛くないプロの芸人なんて居るわけないじゃん

755:名無しのエリー
07/12/14 00:32:05 la/NVgSA0
フライデーのときもオモタけど かなーりつくしてるよねぇ
ファソに暴言はいてるイメージからは なんか意外w
彼女にはマメでやさしいんだぁね

756:名無しのエリー
07/12/14 22:04:47 1wQdQFF50
まぁタカさんは中身アメリカ人だからなw 欧米か!(754よ、これでええか?)
彼女がヤキソバニーだった事は知ってるのだろーか?



757:名無しのエリー
07/12/14 23:16:36 6IbSCrrNO
イヴはサムズでKY祭り!

758:名無しのエリー
07/12/17 09:37:50 XSc/WyjH0
具島直子さんの新作のうち3曲ですばらしい演奏を聴くことができます。

759:名無しのエリー
07/12/21 02:07:39 PitQ4IjpO
今夜も素晴らしゅうございました。

760:名無しのエリー
07/12/22 19:51:12 yjZ//2h40
う~ん、大したこと無かったぞ。。ノリがペラペラなんだよね。。

761:名無しのエリー
07/12/22 21:50:37 +iUVJpeBO
ひとりだけで完成させるものではないし、
年中いつでも同じものを出せるものでもないでしょう。
ロボットじゃないんですから。
3回目の東京が最、最、最高潮でありますように…。

762:名無しのエリー
07/12/22 22:16:24 mPhNLsmiO
妖怪ウザイ

763:名無しのエリー
07/12/24 11:05:12 SW33VQ9O0
YOSHITAKE EXPEさんとのライヴに行かれた方いませんか?
感想おねがいします。



764:名無しのエリー
07/12/26 20:47:36 Yah0OTj1O
沼澤さんにはみんなの声が届かないのでしょうか?
みんなだってあなたの味方なのですよ。
あなたが放つ素晴らしい仕事が説得力です。
猫も犬も、汚い者も綺麗な者も、ずるい者も正しい者も、
全てを受け入れている世界が、私は本物だと思います。
今のあなたの音楽には、感動しません。
上辺だけでしかない。
以前のパワーが全くありません。

765:名無しのエリー
07/12/27 02:18:59 MaV1A3R50
音楽家は音楽だけをしていればいい。
宗教家は学者として宗教だけを究めればいい。
政治家は命懸けで政治に取り組めばいい。
宗教家が政治に力を注いだり、政治家が宗教を露にしたり、
音楽家が宗教や政治色を色濃く出すべきではないと思うのです。
ひとつに向かうことでさえ一生の時間は足りないのだし、
それだけで充分に自分を何かに活かしていると言えるのではないかと思います。

特定の団体に所属して壁を作り、自分の活躍の場を狭めるべきではないです。
沼澤さんの才能が、どんどんと狭い世界に逝ってしまっている様に思います。
それと共に、沼澤さんの音楽に実体としての感動が無くなってしまった。
もっと地球上の人やシステムを広々と利用し、スケール大きく音楽して下さい。


766:名無しのエリー
07/12/27 02:27:26 MaV1A3R50
以前の様に、仕事を通して万人に尊敬される沼澤さんでいて下さい。
私は沼澤さんの吠えない存在感が好きでした。
本物の芸術家として、吠えない領域に行って下さい。

767:名無しのエリー
07/12/27 02:43:14 MaV1A3R50
哲学・才能・人間力・技術力・・・それらをまとめることの忍耐、困難さ・・・人生って、それぞれに先ず孤独。

768:名無しのエリー
07/12/27 22:01:13 5qe8jHIE0
タカさんと愉快な仲間たちの即興演奏で踊り狂いましょう!


769: 【大吉】 【919円】
08/01/01 03:28:01 Hxinn4qcO
あけおめ。とよのちゃんライブ楽しみにしてるよー

770:名無しのエリー
08/01/21 17:32:27 BdcTbqhb0
age

771:名無しのエリー
08/01/22 14:17:32 yGLRXn2vO
妖怪えっちゃんに同意するのも何だが…。
確かに、ここ最近の沼澤さんの音はなんか閉ざされた印象を受けた。
前はもう少し親和的だった希ガス。

772:名無しのエリー
08/01/23 04:36:59 A+0jft8g0
無精ひげ辺りからじゃない?

773:名無しのエリー
08/01/24 09:05:57 YaV/HWct0
タカさんが一番映っているDVDを教えてください。

774:名無しのエリー
08/01/24 10:09:19 NU8kOSzWO
朝っぱらからそんなことを言っているゆとりがあったら、
しっかりと朝ごはんを食べなさいよね。


「魔女の宅急便」
「となりのトトロ」

775:名無しのエリー
08/01/25 09:17:03 LssWmBdsO
やはり誰が何と言っても
「未来少年コナン」

776:名無しのエリー
08/02/01 01:27:56 xa8MegLPO
人間性はどうであれやっぱり彼はサイコーのドラマーだわ
今日のライブで完全にやられた
沼澤尚、悔しいがすげぇー

777:名無しのエリー
08/02/01 20:36:41 H+wJ4zE0O
確かにオーラ?雰囲気?みたいなものは感じるが
最近は難聴じゃないか?ってくらいはずしててヤバい。
以前からフットワークは不安定だったが、スネアもヤバい。
周りの音聞こえてないんじゃないか?

778:名無しのエリー
08/02/01 22:09:08 YFf182070
ヴォイスの更新おねがいします



779:名無しのエリー
08/02/02 06:39:24 8GaLQMzo0
TOYONO Live 2008 「pelicano heaven especial」
member:TOYONO(vo)、竹中俊二(g)、沼澤尚 (ds)、岡部洋一 (perc)、森俊之 (pf/key)、鈴木正人 (b)  @六本木STB139  に行きました。

もうすぐ音楽が聴ける・・・とワクワクしながら、ゆったりとおいしい食事を頂いている時というのは、やはり私の「天国のイメージ」そのものでした。
そして、じっくりと座って音楽を聴く。あ~今とっても立ち上がりたい・・・と思っても、じっと我慢する感じ、そのウズウズ感がまた良かったです。

「Rhythm&Drumsマガジン」で以前、沼澤尚&マルコス・スザーノ特集が組まれていた時、
沼澤さんに宛ててコメントしていたTOYONOの記事
(ブラジル音楽を志してリオ留学、沼澤尚とマルコス・スザーノを尊敬、
ふたりとの演奏をイメージした曲まで数曲書いている…)を読んで、
ライブがあったらぜひ行きたい!と思っていた為、チケットは即購入しました。
全曲ほぼポルトガル語でした。(たまに日本語の歌詞もあった)
もちろん何を言っているのかはまるでわからない!!なのに楽しかった!!
数少ない日本語の歌詞の曲の時、音楽が急にググっと心にせまってきたので、
もしも全ての歌詞の意味が理解出来ていたら、きっと顔は涙でぐちゃぐちゃになっていたことと思います。
だから、歌詞がわからなくて良かったのかもしれません。それ位に歌が上手だった。

次に続く・・・


780:名無しのエリー
08/02/02 06:39:51 8GaLQMzo0
アンコール前の最後の2曲
「A sombra da lua」 月影のアデウス
「funk cavaquinho」 ファンキ・カヴァキーニョ
で、とてつもなく素晴らしい沼澤さんを感じました。
あと、さまざまの曲の要所要所で、何度かうわっと思った。
失礼ながら、赤い色のドラムが好きになれなくて、赤が登場する度「あっ、また赤だ!」って思っていました。
あの沼澤さんがどんなに叩いても、バケツと行水用(金魚すくい用)のタライの音にしか…

演奏している皆さん本当に上手で、7拍子の曲を難なくやってのけてしまう様子を見て、
正に選ばれし人達なのだなと思ってしまった。それ位に格好良かったのです。
7拍子の曲やその他の曲を作曲する竹中俊二さん、そしてTOYONO、天才なのだと思います。
その竹中さん、ある曲が終わった後で、「この曲にこんな風に絡みながら叩ける人は他にいないです」という様なコメントで
沼澤さんを真面目に賞讃していたのが印象的でした。
キーボードの森さんを、ベースの鈴木さんを、パーカッションの岡部さんを、ハープの佐野さんを、サックスフォンの吉田さんを、
1曲終わる度、演奏者の方々が我々の感動と同じく、でもプロの感性で、互いに賞讃し合っている感じ、
それがとても平和的で優しい感じがして良かったです。

またライブがあったら行きたいです。
平目のムニエルのトリュフ風クリームソースの味が・・・これが格別に素敵だったので、
またぜひ、スイートベイジルでやって欲しいです。


781:名無しのエリー
08/02/02 16:21:32 yv3e3vxx0
あいかわらず、視野の狭いレポートですね
雇われ記者の提灯記事みたいだ

782:名無しのエリー
08/02/03 08:15:06 V/Vm59M20
高円寺JIROKICHI に行ってきました!!!
永井"ホトケ"隆プロデュース Happy Birthday To Jirokichi 2days
Leyona & blues.the-butcher-590213
[Leyona(Vo.)永井“ホトケ”隆(Vo.,G)、沼澤尚(Drs.)、KOTEZ(Vo.,harp)、中條卓(B)]

昨夜の沼澤さん、1曲目からアンコールまで『 完 璧 な 人 』でした。
体操でいうならば、10点満点中10点、共通一次試験(センター試験)に例えるならば、1000点満点中1000点の音楽
と言えば良いでしょうか!!!(音楽知識不足スミマセン)
1曲目から既に、完璧演奏の時の空気を全身にまとっている感じでした。
(私的だと、昨年の浅野さん最新のblues,the-butcherジロキチ、9月のJUNGLEリキッドFES、THEATRE BROOKスターパインズカフェ、11月のLeyonaリキッドの時の演奏に次ぐ、です!)
それを見ている永井“ホトケ”隆さんの音楽のテンションも共に上がっている様子でした。トークも眼差しも、昨夜はとても温かくて深かったです。
ベースの中條さんを、中近東あたりの中條師(氏ではなく師)と言ってしまうセンスが・・・(感涙)&(納得)
帰って直ぐに永井さんのブログを読んだら、また色々な意味で泣いてしまいました。

続く・・・










783:名無しのエリー
08/02/03 08:17:01 V/Vm59M20
昨夜の私の位置からは、残念ながらKOTEZさんが全く見えなかった。
ですので、KOTEZさんの姿を見ないでのKOTEZさんのハープ、初めて聴きました。
スピーカーを通して聴いたら、KOTEZさんが音楽家として凄い凄い人なんだっていうことがとても分かり易かったです。
でもやっぱり、今度から見えるところから聴かせて頂きたいと思いました。
やっぱりLeyona・・・
LeyonaがリズムにノリLeyonaがハミングしLeyonaが話す・・・もうそれだけで、
あ~この人のこと好きだ~って思ってしまいます。1曲1曲歌うごとに唸りました。多分みんなそういう感じだった。
沼澤さんまでもが、褒め称えずにはいられない感じで、曲ごとに褒めていました。
Leyonaが「Oh~yeah♪あ~言え~♪こう~言え~♪」ってさりげな~く歌ったものにさえ、
「お~んもしろ~~い!」って目をまん丸くしてツッコんでいました。

本当に本当に楽しいライブでした!
度々Leyonaを呼んでください!!

以上、雇われ記者の提灯記事でした・・・

784:名無しのエリー
08/02/03 17:02:17 GhFyV4Td0
優等生的レポありがとう。でもつまんなかった。失礼~

>>777
最近ライブから遠ざかってるから最近のヌマーの音が
解かないんだけど、音外してるんじゃマズイね・・・
あゆみたく難聴にでもなったのかね?

785:名無しのエリー
08/02/04 00:11:30 gJlVXecHO
つーかタカさんblues叩けてない

786:名無しのエリー
08/02/04 00:30:55 7S4Hc1mc0
LEYONA良かった~
LEYONAをもっともっと呼んで~
LEYONAをツアーに連れて行ってあげて~
LEYONAを地方のみんなにも聴かせてあげて~
LEYONAは自分の電車賃ぐらい自分で稼ぐ~
ね~ね~お願~いお願~い

787:名無しのエリー
08/02/04 02:10:57 DdYkwoKq0
>>785
USAで先生してる頃からブルーズは駄目だったな
なんせ中途半端なオールラウンダーですからね

788:名無しのエリー
08/02/04 02:52:40 qYAEYWRHO
失礼ですが…駄目じゃない!
オールラウンダーなどこそ、あらゆる実力を要するものなのだと思うから、大丈夫ですよ!
人生何事も時間がかかる!
地球規模の夢を持ち生きる、つまり心の耕された人が残る・勝つ!

789:名無しのエリー
08/02/04 14:45:08 tIHInnVc0
SICP-1769  推薦コメント

790:名無しのエリー
08/02/04 23:13:41 sIVm6ZW00
インプロよりはよくないか?>blues



791:名無しのエリー
08/02/05 00:37:04 9T8TvJ7d0
インプロビがつまんないのは単に語群が少ないからだけど
ブルースがダメなのはブルースマンじゃないからだね
今の時代、器用貧乏が一番まずい

792:名無しのエリー
08/02/05 13:33:58 08PjZRyHO
民生本でルーツミュージックを熱く語ってるよ

ちなみに別のページで彼女さんもコメントしてる
結婚式はすごい顔ぶれだろうね

793:名無しのエリー
08/02/09 21:36:01 jDLVVLCp0
URLリンク(jp.youtube.com)
すんげえかっこええわ 

794:名無しのエリー
08/02/10 04:16:53 g8oVP+UpO
ほんとだかっこええ

『Groove Dynasty』
Rhythm-cation そして 高中正義①②③ が素晴らしかった!!!
新鮮!!凄く楽しい!!本当に楽しい!!!>>793さんありがとう!!!いい人!!!

795:名無しのエリー
08/02/10 18:10:04 JGu2wRBk0
ぬまっち、Leyonaに鼻の下のびちゃってるよw
松雪大丈夫か~?w

796:名無しのエリー
08/02/10 18:39:17 g8oVP+UpO
既にLeyomaの時代でしょう。
Leyomaは今唯一沼澤さんを輝かせる人だと思う。
松雪さよなら。

797:名無しのエリー
08/02/10 18:41:26 g8oVP+UpO
あっLeyonaのスペルが…

798:名無しのエリー
08/02/10 19:03:59 g8oVP+UpO
Leyonaは沼澤さんをそしてブルーズを、沼澤さんはLeyonaを押し上げるよ。
日本にこれ以上は無い、それ位に凄い実力よ。
Leyonaは人間そのものが素晴らしい。
それが音楽に全部出ている。
音楽をしている自分になりたくてやっている人じゃない。
音楽をするべくして存在しているような人です。
だからもの凄く感動するんです。

799:名無しのエリー
08/02/10 19:18:27 g8oVP+UpO
私はブルーズしている永井隆さんの知性とセンスが大好きです。
「Leyonaブルーズ化計画」
これを最強プロジェクト誕生の様に思っています。
大人で、でも青年よりも若々しくて、超実力で、音楽性と、理屈を超えた人間愛に溢れた最強のグループです。

800:名無しのエリー
08/02/10 19:20:10 g8oVP+UpO
以上

801:名無しのエリー
08/02/10 21:50:15 VPiI/0LZ0
>793
これは俺も沼澤さんのベスト映像だと思ってる。
やっぱり、ブッチャーさん、松原さん辺りとやっているときの沼澤尚が一番最高だ。
ドラムの音色は今のほうがキレイだと思うけど、叩き方やフレーズとか総合すると
やっぱり1997~2003年が一番好きだったな・・・

802:名無しのエリー
08/02/11 00:15:35 uuS3EzCL0
>>801
確かに人気絶頂な空気感に包まれて、本人がキラキラしている。
しかし、慶應大卒、独身、アメリカ帰りなどという条件で、ああ上手くては、
こんなレベルの日本の音楽文化の中にあれば、誰でもひと山は迎えられる。
その次にどうするか、これからが本来の魅せ場なのではないでしょうか。
如何にして自己の強い感性を維持出来るか、
そこから生じる目的意識を持続昇華させられるか、
そして目的を達成出来るか、
つまり人生は自己との戦いです。
ミュージシャンだって誰だってそれは同じなのだと思う。
年齢が増した、或いは売れてしまった、その後の明と暗は、
その点にかかっている様な気がする。
1997~2003年がベスト映像なんて言っては駄目です。
広く世間に露出する人間が、大抵ある時期を境界に萎んでいくから、準じて世の中全体も萎む。
ひとりひとりが死ぬまで魅力を放つ人間でいること、それが世界の平和を作ると本気で思うのだ。
沼澤さんにはWOWWOWあたりで、そして世界で、もっともっと完璧に凄いことをやって貰いたいものです。
せっかく語学が操れる方なのですから。希少な才能の方なのですから。
そして、この有り様の日本の音楽レベルを、ぐ~んと引き上げて頂きたい。
永井隆さんとか、佐藤タイジさんとか、まともな方達と一緒に。
音楽を何よりも愛し、音楽の持つ力を真面目に信じる者として、応援致します。

803:名無しのエリー
08/02/11 04:26:04 DcY9EklV0
提灯ライターさん
スラングばっかなんで、放送で流せるような英語はしゃべれないよ
それに世界レベルのドラムじゃないってばさ

804:名無しのエリー
08/02/11 05:17:35 BpI3rehMO
スラングばっかり…
つまり逆に置き換えると、ダニエル・カールみたいな喋りの流暢さの英語版っていうこと?
そんでも別にイんでねぇか?

805:名無しのエリー
08/02/11 12:45:27 53+0DNUa0
冗談 尚

URLリンク(www.youtube.com)

806:名無しのエリー
08/02/11 23:30:09 ZNeMWNC+0
この人らのハット使いにはしびれるなあ
・沼澤 尚
・湊 雅史
・佐野康夫

807:名無しのエリー
08/02/13 11:52:27 7oDeYjpN0
URLリンク(www.youtube.com)

ミュージック・ステーションの映像です。



808:名無しのエリー
08/02/14 19:07:23 5ihFXHhB0
    。..*☆゜∴       *☆∵。..
  ..∴★ ∵.★..゜   .゜*★ ∴..★*
  。☆*    ..゜☆* ゜..☆∵    ゜.☆∵
  *★.∵     .。.★*      *★゜..
  ..。☆*           .∴.☆。...
   ∵★゜..           ..゜★*
     ゜☆*..         *☆∵゜
     ゜.∵★*     *゜★..。
         *.☆゜∵ ..゜☆*∵
           *★∵


809:名無しのエリー
08/02/28 21:17:29 /VZ7Eon50

DVD『Double Shopping Drive 』井上陽水奥田民生

アマゾンで半額ですよ!



810:名無しのエリー
08/03/07 01:52:20 KADLxU/c0
~blues.the-butcher-590213があまりにも素晴らしいことについて~

どのジャンルの音楽でも、その音楽が佳境に入った時に演奏者の人間的な底力が見える気がする。
blues.the-butcher-590213の演奏を聴いていると、
演奏している人達の人間のあつさとか深さとかが、きっと技術的な自信が、
音になって、目の前の生の映像になって迫ってきて、
音楽が直ぐ目の前でズシズシと重厚に織り成されていく感じを受ける。とにかく感動。
上手く言えないけれど、音楽をしている人達が非常にカッコイイ。薄くないってきっとこういうこと。
2/29のJIROKICHIと、3/5の国立地球屋でのblues.the-butcher-590213を聴いて、特に国立地球屋でそれを感じた。
2/29は沼澤さんがあまりにも、もう神懸り的に上手かったと思う。
3/5はホトケさんとKOTEZさんが・・・それを支える中條さんと沼澤さんが・・
初めから三度ものアンコールの終わりの曲までのライヴの流れに添って気持ちが高まり、
純粋に音楽で泣いてしまった。きっと会場にいた人皆がそうだった気がする。
歌と音で泣くなんて、本当に凄いことだと思う。
この両日で、blues.the-butcher-590213のライヴを絶対に聴き逃さないと決めました。



811:名無しのエリー
08/03/07 03:12:09 rhU/1gBtO
leyonaと言えば知り合いを通じて、ライブに招待してもらったの思い出すぜw地元の広島で去年だったかな
leyonaと軽い挨拶したが、雰囲気良かったなー

812:名無しのエリー
08/03/07 06:02:38 IEImwxz30
そうなのです、タカ様は神なのです、、
いや、天使ですハートオブエンジェルなのです・・・

813:名無しのエリー
08/03/07 19:21:07 kQ9P1oHSO
アフォか。

814:名無しのエリー
08/03/08 11:59:13 b5I9jOvk0
今のヌマは天使にはとーて見えません。
最近は音楽的に合わないので聴かなくなったが
ドラムの音だけはやっぱりイイと思う。
FOAK、J&B SALT-BAND もう聴けないものばっかりだ・・・
逝ってきます。サヨナラ~

815:名無しのエリー
08/03/08 14:01:12 Kky9m0jBO
>>814
沼澤さんは、
時代の現状と要求の流れを予測しながら活動しているのではないですか?
「今」の中にどうやって基本的な自分を食い込ませるか……頭を使っていそうな気がする。そして基本的自分を磨いていそう。
ちゃんと平行してBluesやLeyonaもやっている。…聴いていないの?勿体ない…
パソコン社会についていけないアナログおじさんみたいですよっ!

816:名無しのエリー
08/03/09 00:56:23 URM9dqHg0
そうです、タカさんはセンス抜群の天才なんです
食い込んでるんです、最先端を行くデジタル人間なんですぅ

817:名無しのエリー
08/03/09 23:22:47 KEahZGA70
近頃はゴキゲンだね

818:名無しのエリー
08/03/11 14:15:53 0O2rYZ8N0
ごきげんなんだ
いちねんまえくらいから?

819:名無しのエリー
08/03/13 01:27:40 pf4ntuU30
まちゅーとはまだラブラブなん?

820:名無しのエリー
08/03/17 22:24:18 Sw5KKdNC0
以前のFANは一掃したん?

821:名無しのエリー
08/03/18 04:59:34 OjCdEI5N0
はい、もうクールなのは御免です

822:名無しのエリー
08/03/18 13:38:49 VMT1EDB90
ヨカタネ

823:名無しのエリー
08/03/19 22:34:18 WFgunkxs0
アドリブ 4月号
沼澤 尚が選ぶジェフ・ポーカロ参加曲ベスト・テン

824:名無しのエリー
08/03/20 12:52:14 bPnaxDoFO
結局愛や平和とは、
スローガンでも運動でも流行でもファッションでも群れることでもない。
自立した考えを持った一個の人間から発される、
日々のその時々のその瞬間の、「人への配慮」そのパワーなのではないのかなと思う。
「その人」が音楽にあらわれる。
その、人間の配慮の種類や具合やレベルを感じることが、
凄く楽しいのだと思うし、生きる励みになるし、だから感動もするのだと思う。
音楽以外の仕事でも、勿論それは同じなのだと思うよ。
個人的、孤独な人でも出来ること。
個人的、孤独だからこそ出来ることかなとも思う。
どう思う?

825:名無しのエリー
08/03/20 13:29:59 bPnaxDoFO
人の平和を乱し壊す人にも、それはそれで抱える事情がある。
それもきちんと配慮の上に、
共に解決していく位の、交渉力・調整力・判断力・忍耐力を持っていること、
ただ批判するのではなく、それが平和に繋がるのだと思う。
で、全て平等であることや、全ての人と人がベタベタすることが平和、ではないと思う。
孤独で厳しい人生において、平和のルールを保つ、
そして、ともすると響き合い、または理解し合える遭遇が有るかもしれない、
その無限の可能性を探りつつ生きる。それで良いと思う。
どう思う?

826:名無しのエリー
08/03/21 00:39:08 B++2f+h/0
今の髪型がおばさんくさい件

827:名無しのエリー
08/03/21 00:46:06 uE0RxEiz0
黒髪でマルチーズみたいに髪が目に被っていて髭をきちんと剃っていなくても全く汚く見えない人って珍しい件

828:名無しのエリー
08/03/21 15:10:17 hrFHh02H0
笑顔の人
URLリンク(musicshelf.jp)

829:名無しのエリー
08/03/21 23:02:41 rzBUGt7lO
朝までの人

830:名無しのエリー
08/03/25 00:55:22 gnHdUHKj0
昨日のJIROKICHIでのblues.the-butcher-590213 
また新たな感動が沢山得られ、そしてどこか変化を感じたライヴでした!!!
始まって1曲目から凄く伝わってきた。油断の隙間が無い、そんなライヴだった。
演奏者はみっちり準備体操済み、聴き手は準備体操無しな始まりという感じでしょうか。
つまり、初めからあまりにも聴き逃がせず油断出来ず、そういう理由でついじっと聴いてしまう感じ。
ただ演奏者側には物足りなかったのか、「みなさん明日は月曜日だ・・・って心のどこかに感じていません~?」というソフトな投げ掛けが。
その言葉→永井“ホトケ”隆さん責任感で仕方なく(?)自ら一杯飲み干し皆をリラックスさせようと試みる→次の曲へ・・・
聴き手側、そこで我に返り「あ~そうだノラなきゃノラなきゃ」って、慌てて正気に戻った様な感じでした。
その後は大喜びで素直にノリまくりながら感動数値上昇し続けという感じだったと思います。
私や皆が感じた変化の内容は、きっと・・
永井“ホトケ”隆さんのギターの一音一音と搾り出される歌声・・・今までと確実に違ったと思う。
KOTEZさんの、体中が音楽であり口そのものがharpであるかの様な演奏を、更に新たに感じたこと。
沼澤さんがまた凄かった!!!やはり凄かった!!!!!
丁寧で綺麗な音とリズム・・・時々度々うわっと震えました。
そして長い長いソロで、受け取る側の感性の許容量を超えている、それは物凄い集中力とパワーの演奏をしていました。
それらのそこに、恐らく必ずなくてはならない中條さんの凄い実力、それを改めて感じたこと。
演奏者全員から伝わってくるライヴに、驚きと喜びでアンコール後にはクタクタに。
ライヴに人を誘ったなら、その人が帰る時には必ずファンとして獲得してしまう方達、そう確信できる。
私にとって貴重な時間であり、何だか勿体ない拘りたい気持ちが非常にしてしまう為、誘う人は選びます。











831:名無しのエリー
08/03/25 02:06:50 /PkhM+6/0
あの長いソロはひどかったな
技術が要る場面になるとパルスが一機に破綻するなぁ

832:名無しのエリー
08/03/26 22:10:12 EjVyjqlB0
THE SUNPAULO ヨーロッパ盤 リリースパーティー
LIVE/SUN PAULO、DACHAMBO 代官山UNIT

凄い!!!とても心地良かった。きっとヨーロッパで受け入れられる。忘れられない。
そして演奏者の上手さ有ってのことながらですが、夜中の音楽三昧は格別なのだということを実感。
聴いても聴いてもまだ終わらずまだ帰らなくて良いなんて・・
一人で行ったのですが、ひとりだと話さなくて良いから終始じっと音楽に浸れる。
黙って聴いて、黙って色々考え、疲れも取れた様に思う。
23:30にお店に入り
24:00~にDACHAMBO
3:00~SUN PAULO
いつもまにかジョイントライヴ(サービス?)が始まり~6:30まで!
いつも2~3時間のライヴでは物足りないものを感じていたので、大満足にちょうど良い量でした。
時間と空間の流れを幼稚園で例えるならば、基本自由保育(DJタイム)の中でのお遊戯課題保育(ライヴ)の様で、
お遊戯の少し前になるとみんなホール中央に集まって来て、お遊戯の時間(ライヴ)は踊り狂う。
ちょっと変わった感じちょっとお洒落な良い感じの人達ばかりで、お友達のいないひとりの私も全然あぶないことがなかった。
というかつまり、誰にも声をかけられなかった・・・
こんなに楽しい時間が有ったなんて。
でもそういう経験は初めてな訳で・・案の定次の日はちょっとでも静止すると人前で眠ってしまうほど、全然仕事にはならなかった。
次回から、夜中のライヴに合わせたスケジュールなど組んでみようと思いました。
DACHAMBOも良かったですが、SUN PAULO気に入ってしまいました!!!!!



833:名無しのエリー
08/04/03 01:19:16 uLrSe2kX0
活動休止だからシアターのスレなくなっちゃったの?

834:名無しのエリー
08/04/11 14:30:32 slAnu38T0
久しぶりに見たらお顔が薄汚く・・・どうしたの?

835:名無しのエリー
08/04/15 00:45:50 u0LqCj0kO
沼澤さんのファンしちゃいけない人ってどんな人ですか?

836:名無しのエリー
08/04/16 00:57:43 twGhuF4g0
リズム音痴

837:名無しのエリー
08/04/19 00:36:01 H/jvbbp20
               人☆人
.             i ( (  ) ) i
           i ノ゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛ヽi
          ノ~~ 八 ∧,,∧  八 ~~ヽ
         οο 川 ミ,,゚Д゚彡 川 οο
..           |⌒~⌒~⌒U'⌒U⌒⌒⌒⌒~|
   ∧_∧   |.゚~゚~゚~゚~゚゚~゚~゚~゚~゚ |    ∧∧
   (*゚ー゚)  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  (゚Д゚,,)
    ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂  ヽ
 ~(  ノ                        ⊂,,  )~
((  (/ J                           U ))


838:名無しのエリー
08/04/19 00:38:14 H/jvbbp20


               ∧⌒∧
              ∩ ノ^^ヽ)
              ヽヽ^∀^ノ
           ┌───○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ノハヽ(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´ー`|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),ノノハヽ☆
     つ(::゚:|  "'''''ーー----"-―"~(0^∀^0)
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。∂ ◎


839:名無しのエリー
08/04/19 01:44:40 aCGMduJM0
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ∫+ 。・ ☆ お 誕 生 日 お め で と う ☆ ・。+∫
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                /^\/;^\/;^\
              /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ
            w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |=========Congratulations!!========|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:・::|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
        ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


840:名無しのエリー
08/04/19 11:49:20 0mh2YUDN0
                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (,,・∀・) (∀・,,∩
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ  (__)し' , ,
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-―'''''''"""~~   : :|
 ..,。-―|        .■■■■■■           ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_     ■■■■■■       _,,。ィ __ノ

841:御歩来ー洲
08/04/19 13:50:23 RmikxqKM0
839がいいな

842:名無しのエリー
08/04/19 14:35:04 ggZMkMRG0
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <  48オメ!
(((つ──つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)


843:名無しのエリー
08/04/20 22:53:06 BEAQmEkFO
マチューにお手ふりヌマー

844:名無しのエリー
08/04/21 03:29:14 SEeL/NU/0
優しいな

845:名無しのエリー
08/04/21 18:06:23 /l5Ejlbc0
松雪やっぱり来てたんか? 誕生日の福岡かwwwww


846:名無しのエリー
08/04/23 22:19:11 YGetEhdR0
過去スレ見てたんだけど去年のARABAKIで
二人でいちゃついてたんだね。浅野さんが亡くなってすぐに。
やっぱり今年も?どうでもいいけど。

847:名無しのエリー
08/04/24 21:52:37 xnDBznFHO
>>846
というか、葬儀でイチャついてたんだから
そういう人

848:名無しのエリー
08/04/25 00:21:19 kGgHZEdW0
そうゆうの、タカ一番嫌ってたんじゃなかった?

849:名無しのエリー
08/04/25 22:15:01 ZlWifJmR0
>>848
そだよ

850:名無しのエリー
08/04/27 10:17:30 G81tx/t5O
で、ARABAKIはどうだった?行かれた方。

851:名無しのエリー
08/04/27 22:19:53 bmryUAt60
499 :名無しのエリー:2008/04/27(日) 15:31:49 ID:Td6IsuFrO
アラハバキの佐藤タイジ、客の入りがかなりやばいみたい。三列くらいしかいない。
わたしはゆら帝行くので誰か行ってあげてください。去年の大トリがこれじゃあ
504 :名無しのエリー:2008/04/27(日) 15:40:42 ID:ZzZxcUjuO
時間帯とエルレ効果相俟ってか、飲食店ガラガラw
アラハバキステージ人稲杉で「かわいそう…」と言ってる人までいる。

852:名無しのエリー
08/04/28 20:33:18 8h2/p0FP0
離婚したロックスター

853:名無しのエリー
08/04/28 22:02:01 JhzPC1odO
>>852 kwsk

854:名無しのエリー
08/04/29 13:17:46 K5x2KzA00
>>853
「The Divorced Rockstar」
タイジのソロアルバムのタイトルだよw
まんまキモヲタ狙いでウザス
てか客が3列のロックスターてw

855:名無しのエリー
08/04/30 01:09:46 XELF+SsA0
邦楽をパクる洋楽
URLリンク(www.nicovideo.jp)

856:名無しのエリー
08/05/02 04:29:34 NV9275btO
生見に行ってがっかりするのはもうや。

857:名無しのエリー
08/05/02 12:08:26 eXTXKkIJ0
今日のめざましに映ってたね
マイラバのサポで
マイラバのサポなんか意外でびっくり

858:名無しのエリー
08/05/02 13:50:47 GfBXSbFv0
見逃しちゃった。DVD化してほしいわ。

859:名無しのエリー
08/05/08 22:17:33 5k6IeheJ0
>女優真矢みき(44)が8日、著書「願えばかなう!」(小学館)のPRイベントを行い
>「恋愛も仕事も充実しています」と、恋人の存在を示唆した。
>「そうなのかなこれって、というのはあります。でも、つき合っていますと言うと相手に
>失礼。話せないです」と詳細は明かさなかった。著書は、劣等生から宝塚のトップスターに
>なるなど、真矢の人生哲学的な言葉をまとめたもの。

この人ぬまっちの元カノじゃなかった?松雪ー見習いなよwww
元ヤンDQNと元宝塚トップの差がでたね。実はぬまっち今も二股だったりしてw

860:名無しのエリー
08/05/12 12:57:21 fBhzLbTd0

みゅーじん(テレビ東京・5月18日)

My Little Lover

一夜限りのアニバーサリーライブ、その舞台裏に完全密着!!



861:名無しのエリー
08/05/14 12:00:07 HzZLCiGU0
シアターブルック活動休止の理由
URLリンク(www.juicemusic.com)



862:名無しのエリー
08/05/14 21:45:57 zzs6M8r90
離婚したんだ やっぱりね
タイジが松雪とくっついて 養ってもらえばいいのに

863:名無しのエリー
08/05/14 23:19:28 bomofTMJ0
>>862
もっと大きな翼を得てどうする。
それにスケールが小さい。
結婚してしまったら売れるものまで売れなくなるし。
もっとおじいさんになり悟り切った頃に、
業界人ではなく、一般社会の超美人超才媛と結婚するのが、
日本の正しい格好良い本物のロックスターだ。
それまでは、自由に自分を深め、万人の為に生きるのじゃ。

あ~離婚羨ましい。


864:名無しのエリー
08/05/14 23:20:04 lXI8U3330
スガシカオのLiveDVDで今ようつべに出てるバージョンのストーリーじゃなくて
別のLiveDVDのストーリーで沼澤のめっさかっこいいドラムのやつって
何てDVDか分かる人いる? サガスレでは教えてくれそうもないんで・・・
分かったら買おうかと思うわけだがね

865:名無しのエリー
08/05/15 01:24:48 pO9g/XXg0
>>863
一般社会の~って誰もそんなの実践してる人居ないぢゃん。
美人才媛と結婚したロックスターってトムヨク位しか思いつかん。

866:名無しのエリー
08/05/15 01:46:26 U+ml6ZCA0
>>863
君はダサイ旦那だか、ブサな女房だかと
離婚したいんだね
残念で不幸な婚姻だったね・・・

867:名無しさんで
08/05/15 02:40:45 aSIC45TCO
腕のTATOOどーするんかな

868:名無しのエリー
08/05/15 03:00:02 l7liDXcy0
>>865
だから未だ日本には、正しい格好良い本物のロックスターが出現していないのだ。
ロックスターの伴侶ほど、色々な意味で美人才媛で有る必要が有る。
松井選手に社長秘書の奥さんが、佐藤可士和にあの奥さんが、天皇陛下に美智子妃殿下がいる様に・・・
男にとって奥さんの存在は(逆もあり)、地球の未来を左右してしまう程、それはそれは非常に大事なのである。
良い仕事をする人の伴侶は、才能有る子の親と同様、責任重要なのだと思います。



869:名無しのエリー
08/05/15 03:47:43 pO9g/XXg0
個人的にはオノヨーコレベルの強烈な女性との再婚を希望。
一介のリスナーとしては、タイジ氏の私生活の善し悪しよりも、
結果的に音楽が良ければいいな、と思う。

と、ここは、ヌマザワ氏のスレッドでした。失礼。

870:名無しのエリー
08/05/15 09:37:26 4C/cexOl0
>>864
もっとヒントくれ。

871:名無しのエリー
08/05/15 19:41:57 FjCZDLxH0
>>864
1999年の武道館のやつじゃね
DVD出てるかどうか知らんが
NHKBSではやってた

872:名無しのエリー
08/05/15 20:30:43 Lwx1H/OzO
>>869
私もオノヨーコレベルを希望。
メチャクチャ頭が良くて自分の世界を持っている、格好良い女性が良いですね。
シアターブルックの今後が楽しみ。

873:名無しのエリー
08/05/15 20:51:07 Lwx1H/OzO
>>869
影響は強烈なものでも、決して露出はしない、
本当の意味で賢くお洒落な人間が良い、と更に付け加えます。
…佐藤タイジのお母さんみたいになってきた自分。

874:名無しのエリー
08/05/15 21:36:46 qGBVgeJU0
>正しい格好良い本物のロックスター

これを定義付けしようとしてること自体がアウトだな
正しいとか本物とか、なんじゃそりゃ?

875:864
08/05/15 21:44:20 5L1gNe2r0
ごめん
1年前ぐらいにようつべでUPされてた映像で
ずっとDVDなのかなあと思ってたんだけど・・違うかも
とにかくあのプレイはカッコイイ! すべてにおいてね
強いて言えば特におかずにしびれてそれ以降ファンになったわけだがね
今現在UPされてるストーリーとはおかずの部分がだいぶ違う



876:名無しのエリー
08/05/16 00:01:37 WDifJViX0
>>874
「正しい」は『格好良い本物のロックスター』に掛かっている。
格好良い本物のロックスターには、技・感性・音楽性・知性・主張性・融通性・ルックス・センス・・・etc
全てが定義無く込められている感じ。


877:名無しのエリー
08/05/16 00:48:40 n2imqKrjO
SUN PAULOのヨーロッパ盤リリースパーティーでの演奏、
言い様の無い格好良さだった。
どんどん変化(進化)して行くロックスターって素敵だと思う。
シアターブルックのこれからが、本当に楽しみ。

878:名無しのエリー
08/05/16 01:21:37 QmdijzYI0
ウチ、タイジさんが好きやねん、抱いて~~いやん、そんな事よう言わんわ
だってウチあほやし、ブサイクやし、チンチクリンやし・・・

879:名無しのエリー
08/05/16 01:50:36 WDifJViX0
>>878
毎日100マス計算をして、佐伯チズのところに行き、ひたすら垂直跳びをすれば、問題なし全然大丈夫。

880:名無しのエリー
08/05/16 22:37:38 G4S5+LZo0
なぜかえっちゃんが浮かれてるけど
別れたのはタイジだから。
マチューはぬまっちと一緒にジムに通ってます

881:名無しのエリー
08/05/16 23:16:56 n2imqKrjO
あら私、本当は佐藤タイジのファン。だから大喜び。

882:名無しのエリー
08/05/16 23:25:52 n2imqKrjO
一緒のジムじゃなくて一緒にジム?なぜ一緒に?
私はテニスプレイヤーでも卓球選手でもないから普段ジムには行きません。

883:名無しのエリー
08/05/19 18:53:44 ITzS4RnAO
私のスレとしたことが、言い間違えて佐藤タイジファンだなんて…やり直し。

あら私だったら、ジムではなくて相撲部屋に入会してちゃんこ鍋強化コース(マンツーマン指導)に通って鍛えることをオススメするわ。
ちなみに私、誰かのせいで、ジムに行かずして痩せました。
なんてどうかしら!

884:名無しのエリー
08/05/19 22:30:35 7+u4NFjO0
ヌマーのスネアはいい音してたが
マイラバは相変わらず歌がヘタだなぁ
ほんとに音大行ってたの?

885:名無しのエリー
08/05/19 22:56:01 bgUcO7kn0
>>884
同じ感想。
やっぱ沼澤さんはすごい...
2004年くらいまでと、今の音はぜんぜん違う。

886:名無しのエリー
08/05/20 00:19:12 JFdxRpj80
>>884
かわいいから・・・
歌手よりもむしろスッチーになっていた方が良かった様な気がします。
この人にも相撲部屋ちゃんこ鍋強化コースをオススメ。


887:名無しのエリー
08/05/20 01:25:43 VxdxTb+vO
マイラバ…過去の人って感じ。
沼は今後もやるのだろーか?

888:名無しのエリー
08/05/20 01:52:21 hajTgdnlO
『沼澤さんにやって欲しい人』
アンジェラ・ジョンソン(作詞・作曲・アレンジをこなす現代のR&B界きっての才媛)

889:名無しのエリー
08/05/20 02:51:58 JFdxRpj80
LEYONAと一緒にもっとがんばって欲しい。
LEYONAは一度聴くとわかると思うけれど、本当に惹きこまれる。
凄い凄いどうしてそんなに・・・!!!って、
1曲ごとに言いに行きたくなる位に丁寧な音楽を提供してくれる。
一緒に演奏しているミュージシャンまでもが最高状態になってしまうのがわかる。
だからもっと、沢山ライヴをやって欲しいです。

890:名無しのエリー
08/05/22 03:32:58 Pc/kK7sF0
LEYONAにズバ抜けて素晴らしい歌詞&曲を携えてもっともっと出て来て欲しい。
その質の高い仕事をもっともっと人に聴かせるべきと思う。
LEYONAのライヴに、感動で震えない人はいないと思うのだけれど。
音楽の出どころが普通の人とは違うのだと思う。人間そのものの素敵さが伝わる。
出て来るだけで、ステージと客席全ての空気が変わる。
本当はこういう人が音楽するべき人なんだ。

891:名無しのエリー
08/05/22 03:36:54 Pc/kK7sF0
LEYONAには言いたいことが詰まっている。
それをすべて音楽で表してしまうところが凄い。格好良い。
おやすみなさい。

892:名無しのエリー
08/05/25 05:00:24 uH7dPt92O
腹もたたない

893:名無しのエリー
08/05/25 21:50:31 fdVR7Z2iO
またライブでいちゃいちゃか…
タイジ夫婦を思い出すw


894:名無しのエリー
08/05/25 22:37:50 q2v5sfwKO
>>892
お下っ品~!

895:名無しのエリー
08/05/26 16:55:13 iUJ740+50
24日のWOWOW見てた人いる?

896:名無しのエリー
08/05/26 23:54:00 qzOEOu/s0
>>893
3回程見ましたが、背の高い、感じの良い、賢そうな女性でした。もう彼女?

897:名無しのエリー
08/05/27 01:50:55 C5b+HIdY0
Magical Travelin' Sound System ~クロマダチャパウロ Party Caravan 2008~
Traveling Soul Sound System @恵比寿リキッドルーム に行きました。
サンパウロ凄い!!!って思った。
あんなにレベルの高い演奏をするグループを見たことがない。
ごまかし・隙一切無し、高いテクニックでビシッと合っていて音楽性バッチリ。
プロ中のプロの演奏という感じだった。
だからリズムを音楽を楽しむことに凄く集中出来る。
どこの世界に出ても恥ずかしくない日本一のバンドな気がする。違うかな。
もっともっと長時間聴くにはワンマンでやって欲しいけれど、
他のバンドの演奏を聴けたり、他のバンド目当てに来ている人に聴かせるには、良いのかな。
社会の隅々の人が聴ける様に、聴衆ターゲットを拡げるべきと思います!







898:名無しのエリー
08/05/27 09:48:03 xyPZmAvZO
>>896
誰の話?
タイジの今?

899:名無しのエリー
08/05/27 13:10:43 HyZaeAvDO
>>899
どうでも良いじゃないそんなこと。
週刊誌レベルになると価値が下がる。音楽に集中しましょう。

900:名無しのエリー
08/05/27 18:31:49 /YUyMP1GO
感じの良い、賢い女性はライブでいちゃついたりしません。

901:名無しのエリー
08/05/27 20:05:14 C5b+HIdY0
男の常識と運命は、一緒にいる女で変わるんだってこと教えてあげる。
子供の常識と運命が、一緒にいる親で変わることと同じく。
つまり、女が賢くないと世の中は決して良くならないんだよね。

902:名無しのエリー
08/05/27 20:41:10 C5b+HIdY0
良い文化を生み出したり平和を維持したり・・・地球の運命は実は女が握っていると言えるのじゃないかな。
だから女はきちんと勉強して、社会経験をして、ものを考えて生きていかなければならないと思う。
有職無職・職業種別・既婚独身・子供の有無などによらず、将来どんな立場になろうともそれは必要なことと思う。
今の多くの女性って、自分の身体のことと(ヨガ・美容)TVのこととバーゲンのことと自分の子供の教育のこと、見事にそれしか考えていないですから。

903:名無しのエリー
08/05/27 20:43:56 C5b+HIdY0
だから女の話は大事だけれど、女の話は止めましょう。

904:名無しのエリー
08/05/28 04:33:49 wvKueosO0
平成なら非婚派の独身男性ばっかで女苦戦の時代

905:名無しのエリー
08/05/30 03:15:17 JSG7aNonO
非婚派の独身男性の常識と運命は「ママ」から離れていないのね。
自分の意思で、母を上回る賢い女性を見つけ、極上の常識と運命を手に入れましょう。

906:名無しのエリー
08/05/30 03:31:31 JSG7aNonO
賢い女性とは即ち、
流行を追わず流されず、独自の想像力、哲学、夢、理想をしっかりと持つ人のことです。
そういう女性こそが、地球規模の本当の思いやりを持っている。そして運命を作ってくれる。
何でも聞いてね男の子。

907:名無しのエリー
08/05/30 04:21:32 8PwyBEEy0
はいはい

908:名無しのエリー
08/05/30 13:55:12 JSG7aNonO
いいこいいこ

909:名無しのエリー
08/05/30 22:27:54 r+gMD8px0
プロ中のプロがドライブデートがてら仕事するか?

910:名無しのエリー
08/05/31 00:47:55 VXE8DpKiO
起爆剤が「女」では聴衆もスタッフも運も付いては来ませんよ。

911:名無しのエリー
08/05/31 01:15:13 VXE8DpKiO
ミュージシャンの生き方や人間性、抱く理想などが、ファン層にそのまま移行比例すると思う。
プロには通寄りが、骨っぽい人には気概のある人が、投げやり系の人にはチャラ系が、本物風の人には上っ面系が、流され系には流れ者が…それ相応に付いて行って、
ファン・スタッフと共にミュージシャンプロジェクトが育つのではと思う。
発育具合はそれぞれにあからさまに別れて行くと思う。

912:名無しのエリー
08/05/31 01:24:42 VXE8DpKiO
ちょっとしたことなんだと思うけれど、センスって非常に大事な気がする。何でもそう。
そのちょっとしたことが意外と足を引っ張り、物事を左右するなって思う。

913:名無しのエリー
08/05/31 01:31:55 VXE8DpKiO
で、ドライブがてら仕事…
背が高くてバイリンガルっぽい頭の良さそうな人でしたよ。

914:名無しのエリー
08/05/31 01:34:44 VXE8DpKiO
おやすみなさい

915:名無しのエリー
08/05/31 03:51:32 m2eOZKSk0
プロ中のプロは、踊りに来る人間達を踊らせる必要も有るけれど、それだけでは虚しい。
普段踊らない人間達、踊りに来る暇の無い人間達を躍らせに出向くべきと思う。凄く思う。
そうして、あらゆる衝撃を与えるべき。きっとそこには新しい反響が待っている・・筈。
それは「プロ中のプロ」にしか出来ないこと。非常に意味と価値の、つまり意義の有ることだと思う。


916:名無しのエリー
08/05/31 04:07:58 8o9bcz6E0
この長文のシト何ですのん?
沼澤に蚊枯れたいって言ってるの?
誰か通訳して

917:名無しのエリー
08/05/31 09:15:01 sh405mDOO
えっちゃんの話は意味不明だが
、サンパウロの客はひどいな。
火ぃついたたばこ持って踊り狂ってたやつ凸

918:名無しのエリー
08/05/31 09:51:22 m2eOZKSk0
>>917
うん、あれはきっとダチャンボの客だ。
意味不明?・・・あなた夕べ確かに頷いてたわ!

>>916
~通訳~
生まれ変わったら森さんになりたいです。
先日のリキッドサンパウロでの森さんのオルガンが忘れられません。
つまり・・・沼澤さんが~好っき~♪(紀香風で)




919:名無しのエリー
08/05/31 12:04:53 D1IywX2Y0
背の高いバイリンガルの女の子はヌマーの周りのことでないよね。
なんか混同しているのか、長文のひとは。というか思い込み?w

920:名無しのエリー
08/05/31 16:34:22 VXE8DpKiO
背の高い賢そうな女の子は佐藤タイジと一緒でした。
きっと、付き人か新しい妻か妹か従姉妹だと思います。

921:名無しのエリー
08/06/01 22:16:26 ScV8cOKbO
☆☆☆

922:名無しのエリー
08/06/02 02:59:56 6KZrZrqs0
うんやはり・・・
基礎力(技術的・人間的)の有る者はプロであり、そうでは無い者はプロではない、と思う。どんなジャンルでも。
(通例では、本当のプロは自分のことを安易に「プロです」「アーティストです」とは言わないけれど)
それを聴き分けようとする、見分けようとする、また謙虚に自覚しようとする人間があまりにも少ないと思う。
そんな中にあってプロ中のプロの人達は、流されずにいて下さいと思う。
どうか幾つになってもどんな境遇に遭っても、プライド(自分の目指す頂上)高く突き詰めていって下さいと思うのです。
(そうするといつまでも若い筈だし、世の中に対して仰け反らずに済むし)
もうそうでないと、世の中があまりにもバカバカしくて、虚しい。
「blues.the-butcher-590213」と「サンパウロ」は別格別世界であると、誰かの貴重な耳に心に、今以上にもっともっと実証して貰いたい気がします。
音楽って、一瞬にして10年分の説法を聞く位のパワーを持つものだと思う。

923:名無しのエリー
08/06/04 10:02:54 kE6RiLMMO
自らライブに来る様な人達は、既に良い音楽を求めているという点からして元々善玉傾向の人達じゃないかな。
すっかり音楽とは無縁になってしまった様な人達や悪玉コレステロールの塊みたいな人達、
疲れ切って諦めている人達、閉塞感の中で耐えている人達…
そんな具合に、様々な事情で人生身動き出来ない人達が、世の中には大勢存在すると思う。
「敢えてクラシックではない『一流の音楽』」が(絶対に心に入り込み易い)、今こそそこに切り込んで、音楽で語りかけるべきではって思うなあ。

924:名無しのエリー
08/06/04 10:10:45 kE6RiLMMO
うぉ~~~~~
うぁ~~~~~~~って、
まるで雄叫びみたいで深い衝撃を心に与えると思う。必ず!

925:名無しのエリー
08/06/05 02:51:54 TfG3Qt7/0
うわ~い横浜 ThumbsUpで沼澤さんがLEYONAと一緒!!!

926:名無しのエリー
08/06/07 18:53:55 5eCMCwnk0
久々に来たが、単なる低級フリークのスレになってるなw

927:名無しのエリー
08/06/07 19:44:58 3J67cnwR0
どうもスレタイは皮肉で付けたのではないようだ・・・

928:名無しのエリー
08/06/07 22:15:48 X/hieaP+0
兎に角、日本人にFunkDrummerが皆無って事に尽きる。
安っぽいペラペラなドラムでFUNKとか、グルーブとか言われる度に猛烈に萎える。
そして、結局コピーかって感じ。日本人のお家芸だな。



オツ

929:名無しのエリー
08/06/08 02:18:59 IvpCupLy0
>>926
単なる低級フリーク・・・う~ん
ひとりのドラマーの演奏に対してここまで完璧なる低級長文が書けるとは・・ですよね。
きっと、ある種ドーパミンによる強化回路が働いてしまっているのですね。

930:名無しのエリー
08/06/10 18:28:05 DJxA9Hq10
Chris Pierce(クリス・ピアス)のライブ Guest:LEYONA&沼澤尚 

LEYONAと沼澤尚2人だけのライブ、こういう贅沢な組み合わせ、もっと企画して欲しいです。
LEYONAにこそ良い演奏者をバックに、沢山…もっと沢山歌わせてあげて欲しく思います。

Chris Pierce:【多種な人々が生活し様々な文化が混在するアメリカ・特に南カリフォルニアの、同じく多種な音楽文化を、
作曲、ギター演奏、歌で独自のミックスで体現するカリフォルニアのミュージシャン】
上手だった。でもギター1本たったひとりで長時間・・・これは命がけの行為であろうと思った。
物凄い魂の集中力を要する上に、喉にいがら虫が奇妙に発生しないとも言えない真剣勝負の場。
ミュージシャンと聴衆全体が互いに一体とならないと難しいのかもしれないと実感した。
LEYONAと歌ったSomeday(LEYONA作詞・Chris Pierce作曲)がとても心地良かった。

Chris Pierce、LEYONA、沼澤尚&他の出演者方のセッションライブが、この日最も印象的だった。
恐らく初共演の即興だったのだと思われるが、Chris Pierceがリードを始めると、沼澤氏、
どんな音楽エキスなのかを極々短時間で把握し、それをドラムで表す。そこに生み出され刻まれたリズムが、もう次々とあまりにも素敵で、
そうすると、Chris Pierceが「そうそう言いたかったのはそれだ!!その通りだよ!!!」とあたかもそう言って驚いた風に興奮。
沼澤氏は一瞬にしてChris Pierceの目を輝かせ虜にしてしまった様に感じた。
自らもしっかりと輝いていた。随所に入ったドラムソロが、これまた本当に素晴らしかった。
その展開を目の当たりにした聴衆は大興奮となり、演奏後はそこらじゅうから尊敬に値する存在として見られていたように思う。
沼澤尚はひと仕事ひと仕事こうしてそこの場にいる聴衆を惹き込んでいくのだと思った。
これはさまざまなジャンンルの音楽が、知識として、また音楽性として体や脳にインプットされているからなのだと確信する。
自分はこの日、この時のChris Pierceが一番好きだった様に思う。
沼澤尚のこういう生々しい本格的なセッションを、また色々と聴きたい見たいと心から思う。



931:名無しのエリー
08/06/11 00:40:57 l/U6IOTS0
この長文の人ってもしかしていつもみかけるオーバーオールの女性?
とか勘ぐるのは私だけじゃないハズ。違ってるだろうからすみません。

しかしleyonaはうたうまいよね。

932:名無しのエリー
08/06/11 00:47:13 zZ0lMljF0
日記帳代わりにされると迷惑ですね

933:名無しのエリー
08/06/11 01:18:34 fqSQl0UqO
O婆Oルは昔からのファソじゃなかった?
妖怪えっちゃんはここ数年のファソと思う。

どちらにしろ、妖怪えっちゃんは、
一人語りがしたいならブログにでも書けばいい。
正直言って、あの長文とマンセーぶりはここではうざいばかり。
ヌマーにとって、マイナスプロモーションにしかならないよ。
LEYONAについても同様。

934:名無しのエリー
08/06/11 01:25:50 hSA3SBWp0
O婆Oルの女性とはだれですか?

935:名無しのエリー
08/06/20 23:31:30 Em8opLHo0
>マリエF1ドライバーと濃厚キス撮られた
>タレントのマリエが20日(金)、都内書店で初のフォトブック『マリエ系』(講談社)の
>発売記念イベントを開催した。同日発売の写真週刊誌でF1ドライバー・山本左近との
>路上キスが報じられたが「お友達です。お互いに魅力的に感じたらキスはするでしょ?」
>とニンマリで「キスの味はストロベリーショートケーキのよう」と振り返った。
>事務所は「友人の1人で真剣交際ではありません」としている。
wwwwwwwww

936:名無しのエリー
08/06/21 03:01:57 W1f9ILaxO
低能ワールド

937:名無しのエリー
08/06/21 13:33:41 rBUXtY9R0
これぞ社会腐敗・知の劣化現象を引き起こしている原因なのですよね。本当に。
知を軽視したノリと気分の世界。
誰と何度キスをしても理解し合えない悲しさを感じる。




938:名無しのエリー
08/06/21 13:35:21 rBUXtY9R0
実は本物に飢えた社会

939:名無しのエリー
08/06/23 00:12:11 UDSt18GD0
こじんてきなこのみ。

ヌマ氏はオキダブが一番すきかなー。次点はブルースザブッチャー。
あとはドポップなの叩いてるときが割と面白い。
逆にダメなのはiLLとか。サンパウロもなあ。ダンス向きではないね。
嫌いじゃないしまぁみにいくけれど。
こじんてきに「ああ、この人、叩きすぎて、え、疲労?」みたいな。
そんなふうにかんじるときがあります。
それでもすごいひとだなあ。とはおもうけれど。

毎回いる最前占めてる女性の軍団に圧倒されるわたしでした。

940:名無しのエリー
08/06/23 00:48:04 xwecSDY30
>>939
それがオーバーオールの女性?>毎回いる最前占めてる女性の軍団
松雪騒ぎでぬりかべは一掃したと思ってたよ…orz
そんなカルトなおっかけがまだいるんだね
ちょっとびっくり

941:名無しのエリー
08/06/23 01:27:18 1eFH75UmO
ヌマーとタイジとの関係がギクシャク!?

帽子さんのスケ調整があわなかっただけかもしれへんけど
RSRに ヌマー タイジ出るのにサンパウロやんないし。

とまぁ、勘ぐってみたw

942:名無しのエリー
08/06/23 04:57:39 ssgFvBSF0
朝日新聞『おやじのせなか』清水哲太郎氏を読みました。
60歳とは思えぬ若々しさ。でもこれが、あるべき60歳の姿なのかもしれない。
長年かけて磨かれた人間の姿が、小さな紙面の写真と文章に溢れている。
やはり、人が芸術や学問やスポーツなどに身を注いで深く深く生きる、それこそが本当の『愛』に到達する生き方なのではないかと思う。
なぜなら、書物、公演、講義、映像、隣人……さまざまなきっかけを通して、『実は愛』に向かう人達と出会うと、
この頼りない拠り所の無い弱々しい生命体である自分が、生きる上で不可欠な夢と希望を感じ、確実に慰められるから。瞬時に生き方が正されるから。
達人は常に究極を見つめて、常に満足することなく、どこまで行っても謙虚に生きている。が、誰よりも熱い。
そんな達人を皆で大事にすることで、皆が達人的生き方を目指すことで、皆達人によって……いつの間にか地球が正常化すると良いなと思う。

沼澤氏は間違いなく清水哲太郎氏の路線まっしぐらの人。だから大事に致して欲しい。
少なくとも週刊誌やワイドショーとは無縁の能力の持ち主なのです。
方法を間違うことで、まともで真剣な音楽ファンにもショックと躓きを与えてしまう。
影響力の有るあらゆるジャンルの達人たちに音楽評を依頼するとか…方法は色々と有る筈です。



943:名無しのエリー
08/06/23 09:23:23 3f1m8wFoO
おい妖怪えっちゃん、
タイジスレ追い出されたからって、戻ってくんな。

944:名無しのエリー
08/06/23 10:01:25 UDSt18GD0
>>940
なんとなくしかみてないけど、なんかおなじようなひとが、
いっつもまえのほうにいるな、と感じる。
自分もそんな毎回いってるわけじゃないから判らないけど。
さいきん松雪嬢みかけませんね。わたしがみてないだけなのか。

ヌマ氏は普通にゴシップネタとか好きそ~、だけどね。w

帽氏さんの後ろで叩いているときが一番安心してみれるのか。
それにしても二人の組み合わせはよくみるね。ファミ菅のあとも。

945:名無しのエリー
08/06/23 21:25:18 bQQmCtk50

やっと観れる。待望のDVD化!

URLリンク(www.rittor-music.co.jp)




946:名無しのエリー
08/06/23 23:11:39 RRTkKQVWO
ここは?

947:名無しのエリー
08/06/24 02:07:14 TWQ4eG8Y0
サンパウロがあまりにもあまりにも、もうあまりにも格好良い!!!!!
もっともっと沢山ライヴを繰り広げて欲しい。
あの重そうで暑そうな着ぐるみ被り物の衣装が楽しい。
今度は黒々な恐~~い恐~~い感じでやって欲しいなあ。


948:名無しのエリー
08/06/25 09:22:29 waYKw4HlO
ヤマモトヨウジデザインみたいな、黒や濃紺の、一見シンプルだけれど実は…っていう感じも良いのだろうなぁ。落ち着いた大人な感じで。

949:名無しのエリー
08/06/26 12:01:45 MF1jetP/0
2008.07.02 OKI DUB AINU BAND

950:名無しのエリー
08/06/26 18:11:37 HBdD/Qd2O
タワレコで安藤裕子NEWアルバム全曲試聴して来ました!
メロディも音も歌声も丁寧綺麗で好きな感じだった!
ライブチケット必死で取れば良かった…
凄い人気なのですね。
オークションで取るべきか…

951:名無しのエリー
08/06/26 18:23:11 HBdD/Qd2O
歌声は……好きかどうかはまた今度考えよう。

952:名無しのエリー
08/07/02 15:47:00 eNphocZW0
沼澤さん以外で最近オススメのドラマーいる?

953:名無しのエリー
08/07/02 16:11:45 EVbqr9XXO
沼澤さん毎日ライブをこなしているのに、なぜライブレポがひとつも出ないのかなって思う。
皆なぜ受けた感動を自分の言葉にして伝えようとしないのかなといつも疑問に思う。
それほどの感動が無しなのかなとさえ思ってしまうけれどそうでもない感じ。
世の中が適正に良くならない仕組みはこの活力の無さからきている!

954:名無しのエリー
08/07/02 16:27:29 EVbqr9XXO
世の中どこもかしこもみんなそんな感じ。
自分の昇進の為ならば如何なる言動も構わず。
そうして数字さえクリアして賃金が上がりさえすれば、後は余計なこととして一切何もしない。
「責任」「配慮」「熱意」なんていう言葉は消えてしまっている。
冷めた世の中。

955:名無しのエリー
08/07/02 16:47:28 EVbqr9XXO
「金儲け」を目的として発生する薄っぺらな感動、無責任な笑いばかりがはびこっている。
だから人間がみんな薄っぺらくなり、鬱に苦しむ人や犯罪者が増えていく。
ちゃんと勉強して自分を整えて、そして地球の為に何かをして生きようという真面目な空気が世の中にない。
カリカリ勉強している人間さえも、それは自分の為にだけであって、将来何をしたいか、そんな夢さえも持っていない。
大人の生き方がそのまま反映された結果だ。
まともで真面目で優秀で志高い人間が埋もれてしまう社会の仕組み、非常におかしいと思う。

956:名無しのエリー
08/07/02 17:03:17 EVbqr9XXO
深く真面目に勉強した上で、自分の感性を育て、自分の表現力を持って「個」として生きる。
つまり、説得力の有る活力を目指しましょうよ、と思う。
でないと人と人が通じ合えない。尊敬も感動も何もかも。

957:名無しのエリー
08/07/02 18:07:08 PL6y6kqJ0
米米CLUBのRYO-Jさんも楽しそうに演奏されるので、オススメです。


958:名無しのエリー
08/07/03 17:21:31 GRRVs8n1O
沼澤さんのドラム演奏は、JEFF PORCAROのドラム演奏に似ていると思う。

959:名無しのエリー
08/07/03 17:25:05 GRRVs8n1O

だから好きです。

960:名無しのエリー
08/07/03 17:45:08 gUVKJ/Fp0
>>958
ええっ、どこが?

961:名無しのエリー
08/07/03 17:52:16 GRRVs8n1O

沼澤さんのドラム演奏の方に隙間の無い緻密な色気と息使いを感じる。

962:名無しのエリー
08/07/03 17:55:50 GRRVs8n1O
>>960
音作りとリズム感覚が同じコンセプトっていう感じ。
聴いて育った上に今聴いてそう思う。

963:名無しのエリー
08/07/03 19:23:58 gUVKJ/Fp0
そりゃ自称、ジェフの追っかけだからね沼澤は。
さんざんコピーして、まるっきりジェフになりたかったと言ってるくらいだし。
でも沼澤と比べると、ジェフはもっとタイトで豪快で緻密で繊細で、スピードと色気もあるなぁ。
あなたはドラマーですか?ドラマガ読んでれば、ジェフへの心酔ぶりは有名なんですけどね・・・

964:名無しのエリー
08/07/03 19:39:43 GRRVs8n1O
>>963
ええっ、そうなんですか!(いつのドラマガでしょう)
沼澤さんの演奏には息使いを感じる。

965:名無しのエリー
08/07/03 20:00:17 GRRVs8n1O

>>963
共感部分があってこそサポートをしているでしょう演奏家や作品を、徹底的に考察した上で、
沼澤さん自身の言葉(演奏)で伝えているという、複雑に突き詰めた丁寧さを感じる。

966:名無しのエリー
08/07/03 21:18:35 sDFiMyWRO
妖怪マジキモい件について。

妖怪のマンセー文を目にすればするほど、
沼澤のドラムが胡散臭く感じます。
妖怪、いい加減にしてくれない?

967:名無しのエリー
08/07/03 21:55:24 N6t29LPQ0
これが沼澤の自演だったら逆に好きになるわ

968:名無しのエリー
08/07/03 22:15:15 ULqL4MrK0
沼澤さんの自演な訳がないでしょう。
沼澤さんの文章って時としてすごい特徴が出るんじゃない!みたいな。

969:963
08/07/03 22:38:52 gUVKJ/Fp0
オレ、釣られてるのかね?
ファンが沼澤とポカーロ親子との関係を知らないワケないよな

970:名無しのエリー
08/07/04 14:01:56 fatjERbJ0
私は山木秀夫さんが好きです。

それはそうと。
ヌマーのドラムは好きだけど、盲目に崇拝しているひとちょっと怖い....
もしかしたらお知り合いなのかもしれないけれど。
知り合いなら尚更、最近目立つ疲労感や叩きムラを感じると思う。
それでもなお、彼独特のグルーヴは一目置いているわけですが。
ただ国内外問わず、素晴らしいミュージシャンは沢山いるわけで、
ただヌマーヌマーと追っかけるのも悪くないけれど、
勿体ないなあ、と思ってしまう。
私は "ONE OF THEM" だなあ、どんなミュージシャンでも。

喧嘩を売る訳ではないけれど、ここで感動の共有の強要は.....wwwwww
というか、アイドルに対する黄色い声援でもないんだから。
ドラムのセッティングとか書いてたらキリないし、
技術面での詳細を書いでも白けてしまいそうだな、とこれは個人的な見解。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch