【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part4at MUSICJ
【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part4 - 暇つぶし2ch340:名無しのエリー
06/12/13 13:07:56 Yvc3Gq/0
>>334
どうも
沼澤さんのノリについてだけど、このノリ、グルーヴだよね。これが特徴的なのが沼澤さん。
フレーズや音で誰の演奏か分かる人いるけどグルーヴ感を聴いただけで
「おっこれ沼澤尚じゃん」て分かるというのは物凄いことだよ~ スティーブジョーダンとかもそうか
他に慣れてたら拒否するかも。ほんと特徴的だもんね
グダグダもでてたけど確かにスティックが当たる時に音はでるんだけど
鳴っていない滞空時間を、そのドラマーがどう考えるかによってリズムは
変化してくるから安藤ファンは矢部さんのグルーブが身に染み込んでいる、
また思い入れが強いとか公平なドラマー評価の視点ではなく論理じゃなくて
情緒からくるものが違和感の大きな要因じゃないの?
ま当然、音の好みもあるし、何より「最初」に聴いたものには敵いましぇーん、てあるw
沼澤さんが一番とは言わないけど客観的にみて沼澤尚は腕の良いドラマーであることは確かだよ。
実際ライブ行ったわけじゃないから他コメントは安藤ファンに失礼だから控えるね。

>>337
同じく残念で仕方がない。
沼澤さんメンタルな部分での変化が音楽スタイルに目に見えるように出てきていると感じる。
深い考えも持っていたはずなのに表面だけ良くすることに気をとられて内容ナシ。 快楽の追求オンリー。
ブゥブゥ言われてるのは今まで積み重ねてきた名誉を汚される不幸をファンが敏感に感じるからかも

ドラマーのリスナー少ないし生活と音楽を密着させてるファン層じゃん
それを音楽以外の揉め事でファン減らしたり質を落として滅ぼして欲しくないよ
沼澤さんは音楽界にとって大事な存在だと思う。 こういう状況続くのかな・・・
沼澤さんだって人間なんだから周りの環境にメンタル部分は影響されるでしょ普通にさっ
利益のためなら、いとも簡単に美しい言葉や見事な論理を作りだし喝采をあびる薄っぺらな
芸能界になびいてる状況に我慢のならいないカッコ悪さを感じて絶望的な気分に襲われる
まるでケダモノに侵略されたような気持ちです。
ファンはどうする事も出来ないのかもしれないけど「ちょっと待ってよ!」て言いたい衝動にかられますね

マジレス 長文ごめんよー


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch