ジャンルに拘るリスナーは糞at MUSIC
ジャンルに拘るリスナーは糞 - 暇つぶし2ch101:名も無き音楽論客
07/07/30 15:30:46
ロック、R&B、あとヒプホプ辺りは区分が曖昧か重複してポップスとされているジャンルじゃないかな
ポップスであるからロックではないとか、R&Bであるからポップスではないというわけではないだろう

102:名も無き音楽論客
07/07/30 15:33:20
>>98
じゃあ訊くけどJポップと歌謡曲の音楽的な差異はなんだ?

103:名も無き音楽論客
07/07/30 15:37:06
>>101
だな
Stevie Wonderですらポップス扱いな時もあるのに
Launch辺りのラジオだとそのジャンルの重複がわかりやすい
eminemがPOPのチャンネルで流れるほどだ

104:名も無き音楽論客
07/07/30 15:37:45
>>102
伴奏に使う楽器が異なる。

105:名も無き音楽論客
07/07/30 15:52:50
>>104
具体的にヨロ
今時演歌にもシンセ使う時代だが

106:名も無き音楽論客
07/07/30 15:58:41
>>105
ポップスにティンパレスは使わない。

107:名も無き音楽論客
07/07/30 16:01:28
>>106
ピチカート5をはじめ渋谷系のアーティストは結構使ってる

108:名も無き音楽論客
07/07/30 16:02:05
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

109:名も無き音楽論客
07/07/30 16:19:47
難しいところだ
J-POP→ミスチルとか
歌謡曲→千の風になんちゃら とか UAのうたううあ
とかって認識でいいのか?

110:名も無き音楽論客
07/07/30 19:17:15
この種の議論ってウィキペやコピペ丸出しの後押しがあるうちは威勢がいいが
具体的な話になるととたんに沈黙する奴が出て来るよなw

111:名も無き音楽論客
07/07/31 07:42:41
>>109
ウタダは結構微妙かも
歌謡曲ってシンセ多用してるしウタダもそうだけど、
後者はエレクトロニカも入ってるから


112:名も無き音楽論客
07/07/31 13:51:37
宇多田なんかエレクトロニカじゃねぇw
これだからアマちゃんは困る

113:名も無き音楽論客
07/07/31 16:32:20 M8cJw83E
属するジャンルはないと音楽的素養って付かないもんだよ。
その上で色々なものをきくのが一番

114:名も無き音楽論客
07/07/31 17:53:34
>>112
アンチ乙w

115:名も無き音楽論客
07/08/05 01:10:57
いくらBGMに多様性や革新性を持たせても、
日本語で歌えばしょせん歌謡曲
ほとんどが外国の真似だしね
それだったら演歌や津軽三味線、お経のほうが
オリジナリティで音楽的価値があると思う
J-POPの本質なんかそもそも存在しないような
進化の盲信が生み出した造語なのかな
絢香、ミスチル、宇多田ヒカル、中島美嘉、BZ、木村カエラ
なんかは根底に歌謡曲の要素があるからずっーと売れてる訳だし
そうしないと大衆が受け入れてくれないからね

116:名も無き音楽論客
07/08/05 07:44:16
その外国の物真似の結果生まれたのが歌謡曲でもあるんだけどな

117:名も無き音楽論客
07/08/05 11:02:56
長文なのに意味不明
何が言いたいのか理解不能

118:名も無き音楽論客
07/08/05 13:11:34
>>117
ヒント:夏休み

119:名も無き音楽論客
07/08/05 15:42:27
>>116 外国の物真似がJ-POPだろ
歌謡曲は演歌の延長線上から派生した日本特有の音楽遺産で
とても情緒的です
よって農耕民族日本人の琴線に触れる割合も高い
J-POPも演歌(歌謡曲)よりの叙情性をもたせたほうがずーっと売れる
要するに歌い方ね
そもそもヴォーカルなんて楽器の一部でしかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch