俺、Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてるんだat MJSALOON
俺、Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてるんだ - 暇つぶし2ch2:Track No.774
08/01/27 21:18:58
最近のお気に入りはキャナァーリ倶楽部です♪

3:Track No.774
08/01/27 21:19:09
ナイスw
1乙

4:Track No.774
08/01/27 21:19:13
ぱふゅスレからきますた

5:Track No.774
08/01/27 21:19:39
パフュにハマってる俺が今日中古盤屋で漁ったCD

ジョニ・ミッチェル、ミルトン・ナシメント、ウェザー・リポート、ホルガー・チューカイ、ロシア峰藤子



6:Track No.774
08/01/27 21:19:43
ナイン・インチ・ネイルズ
フィルター

7:Track No.774
08/01/27 21:19:56
なんてファニーなスレなんざんしょ

8:Track No.774
08/01/27 21:21:16
ROVO
渋さ知ラズ

9:Track No.774
08/01/27 21:21:37
はいはい来ましたw

俄然XTC

10:Track No.774
08/01/27 21:21:57
Christian Vogel再評価中。

11:Track No.774
08/01/27 21:22:58
南野陽子、中森明菜、斉藤由貴
横文字挙げて悦入ってるようなのが多いなファッキン

12:Track No.774
08/01/27 21:23:10
ダフト、ケミカル、ファット。

13:Track No.774
08/01/27 21:23:19

         |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
         i::::::';:::|: '"..,,_:゙`      '" _,,,...` ::::ヽi  | |;;;;;i 
         .|::;::::'、| ゙=tゥ_、:::ヽ  ,'"::;, rtゥ=''   :::ヽj  |:::::|  
         i;::';:::::'、| ''`ー'  ;::::  ::  `ー'゙    :::::i  |:::::|  
          !:/、::::'、     :::;j  :: 、      :::::|   |:::::|



14:Track No.774
08/01/27 21:23:34
北欧中心にきいてます。最近買ったものだとKansanturvamusiikkikomissioの再発よかったです。
KAAOSのヤッケ氏にRIP

15:Track No.774
08/01/27 21:23:59
私、Perfumeのファンだけど、どうしてあなたがPerfumeのスレにいるのよ

16:Track No.774
08/01/27 21:24:01
俺的にはホルガー・シューカイと表記したい
初めて手にしたアルバムには漢字で「舟海」と書いてあった

17:Track No.774
08/01/27 21:24:01
久しぶりに見たAAww

18:Track No.774
08/01/27 21:24:11
斉藤由貴はガチだな

19:Track No.774
08/01/27 21:24:43
記念パピコ

Idlewild、QOTSA、New order、Last days of april、Death cab for cutie
意外とパフュスレではエモとかUSインディーの名前が出てこないよね

20:Track No.774
08/01/27 21:24:48
ぱふゅ3とDENIECE WILLIAMSがオレのアイドル!
Free - Deniece Williams
URLリンク(jp.youtube.com)

21:Track No.774
08/01/27 21:25:24
ystk、低音好きだけど、ダブステップとか聴いてるんやろか?
アルバムで一曲くらいやって欲しいかも。

22:Track No.774
08/01/27 21:25:32
クイーン・オブ・ソウル

和田アキ子!!

23:Track No.774
08/01/27 21:26:02
まぁよくわかんなかったけど、おかげさんで1割さんが
ペースダウンして助かりましたw

24:Track No.774
08/01/27 21:26:43
>19
ドルワイ好きだよ~
この前の来日公演も素晴らしかったっす。

25:Track No.774
08/01/27 21:27:37
1割さんは
新参ウェルカムとか言いながら
常に上から目線がイタイw

26:Track No.774
08/01/27 21:27:39
アイ板に張ったら気に入ってくれた人いたんでこっちにも張っときます
相対性理論-Loveずっきゅん
URLリンク(www.nicovideo.jp)
相対性理論-スマトラ警備隊
URLリンク(www.nicovideo.jp)

27:Track No.774
08/01/27 21:28:03
最近のEMOは商業化しすぎてちょっと・・・
そんな自分はMINERAL好き。

28:Track No.774
08/01/27 21:28:15
ANATAKIKOU

29:Track No.774
08/01/27 21:28:33
>>19
U

30:Track No.774
08/01/27 21:28:43
ロシア峰藤子に盛大に吹いたw

31:Track No.774
08/01/27 21:28:44
PerfumeとParismatch
俺の邦楽はこの二つで死ぬまでいける


32:Track No.774
08/01/27 21:29:04
Sufjan Stevensのライブがとても素敵でした。

33:Track No.774
08/01/27 21:29:18
サンボマスターの新アルバムよかったー。売れて欲しい。

34:Track No.774
08/01/27 21:31:27
何かCD棚漁ってたらSHAMENの紙ジャケのアルバム出てきた・・・

35:Track No.774
08/01/27 21:31:57
クイーンアドリーナが好きです

36:Track No.774
08/01/27 21:32:15
m-floとアイ板ちょくちょく話題に出てくるBRIGHTが気になってしまった。
Perfume、BRIGHTとガールズグループ好きなんだと再認識・・・

37:Track No.774
08/01/27 21:32:29
祝来日Modest Mouseファン挙手!

38:Track No.774
08/01/27 21:32:36
>>24
俺も行った。
ガラガラだったけど、みんな8年間の思いをぶつけてて盛り上がってたねw

>>27
ああ、COPELANDとかWaking Ashlandあたり?
俺もスルーしてる。ミネラルはFive, Eight, And Tenが好きだな。
あとはエリオットがかなり好きだ。

39:Track No.774
08/01/27 21:33:05
なにこの独り言大会ww

40:Track No.774
08/01/27 21:33:07
PerfumeとBase Ball Bearとチャットモンチーしか最近聞いていません

41:Track No.774
08/01/27 21:33:26
>>37
去年サマソニ見逃したんで行きたいけど、悩むな。

42:Track No.774
08/01/27 21:33:33
>35
ケイティと鳥居みゆきがカブる。。。

43:Track No.774
08/01/27 21:34:21
洋楽の良さがさっぱり分からないんですが…

44:Track No.774
08/01/27 21:35:06
スティーヴンズのライブにアジカンのゴッチがいたらしい。
どうでもいいけどさ

45:Track No.774
08/01/27 21:35:26
アイ板で何度か話にでました、bounceの表紙のバンド。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

46:Track No.774
08/01/27 21:35:39
URLリンク(www.nicovideo.jp)

このバンドが、昔から好きだ
Perfumeファンは好きかわからないけど、Vo,GtのNARASAKIがこっそりPerfumeのライブみにきてたって
PerfumeのWikiに書いてあって嬉しかった。特撮で大槻ケンヂと一緒にやってたからかな?
ライブも最高。

47:Track No.774
08/01/27 21:35:52
おっさんら結構直に移動して来てんなw
でもこれはこれで良スレかも

48:Track No.774
08/01/27 21:36:09
>38
あ、ELLIOTも行ったわ、オレ。
そのあとアッサリ解散。。。。

49:Track No.774
08/01/27 21:36:26
中森明菜-I Missed The Shock
URLリンク(jp.youtube.com)

アイドルヲタの者だけどこういうの紹介しとくぜ

50:Track No.774
08/01/27 21:36:48
Alec Empire 、Alex Reece

知り合いの話。
スウェーデンを旅していたら、たまたま知り合った人がアイスランド出身で、
「ビョークと同じ国ですね?」って言ったら、すごくびっくりされて、音楽談義
で盛り上がり、すごく仲良くなったそうだ。

海外で、「Perfumeも日本人ですね?」とか言われたら、俺涙を流して喜びそうだ。

51:Track No.774
08/01/27 21:36:59
>>34
ボスドラム?エンタクトの方が好きだな。

52:Track No.774
08/01/27 21:37:08
CECILが好きだった
ていうか今でも好きだけどCDがさっぱり出ない
ゆきち何してるのゆきち

53:Track No.774
08/01/27 21:38:07
>>45
サマソニ、衝撃だったなぁ。
あの馬鹿げた鬼ドラマーはもういないんだっけ。
1stしか聴いてなかったけど、新譜は聴いてみるつもり。

54:Track No.774
08/01/27 21:38:44
青春時代はケンイシイ、電グル、テイトウワをメインに聴いてたのに
あの当時バイナルに流れなかったのは何でだろ?
未だにCDオンリーだわ

55:Track No.774
08/01/27 21:39:20
ヤバイ全然ワカランw
オサーンやから最近のはよう知らんのよねえ

ということで
ウォーレン・ジボーンのファースト、泣いた!



56:Track No.774
08/01/27 21:39:22
>>48
見れただけでもウラヤマシスw

57:Track No.774
08/01/27 21:39:53
もう二度と戻ってくるなよボケ!

58:Track No.774
08/01/27 21:40:30
>>45
俺この人ら、どっどっどっどっ童貞ちゃうわ~で知りました

59:Track No.774
08/01/27 21:40:47
>46
deepersいいっすね。
たまに届く便りのようなリリースペースがステキスギル

そういやDIPの新作も良かった。

60:Track No.774
08/01/27 21:41:30
>>50
ネタ乙

ってくらい良い話だ_

61:Track No.774
08/01/27 21:41:47
ところでPerfume、夏はフェスに出たい発言してるが
サマソニ、ロキノンは当確と考えて早めにチケ押さえておいた方がいいよね?
仙台のアラバキとか北海道のライジングサンあたりにも来てほしいが


62:Track No.774
08/01/27 21:42:16
>>46
結構むかしからいるっぽいけど、ちゃんと聴いた事なかった
時雨好きなら聴いとけってどっかで言われたけど、確かにかっけええ

63:Track No.774
08/01/27 21:42:17
>>51
違う。「DESTINATION ESCHATON」ってアルバム。
有名なアルバムじゃないだけに何で持ってるのか自分でも不思議w

64:Track No.774
08/01/27 21:43:38
マーズボルタのオマーロドリゲスロペスさんもystkばりに多作。
去年もソロ二枚、コラボ二枚、でマーズボルタ新作と。。。

バウンス読んでると、まだまだ尽きないカンジっすなw

65:Track No.774
08/01/27 21:45:10
DEEPERSはHIDEも好きだったバンドだからけっこう前からやってるバンドだよ。

66:Track No.774
08/01/27 21:45:46
今年になって買ったCDがジョルジオ・モロダーとPerfumeのみw


67:Track No.774
08/01/27 21:46:46
>>63
活動休止後に出た復活アルバムね。ちょっとトランス臭すぎるんだよね。

68:Track No.774
08/01/27 21:46:57
>>50
アイスランドにカラシってバンドいたな。
俺なら「カラシの国ですね」って言ってると思うw
URLリンク(jp.youtube.com)
もろにRATMとビースティだけどかっこいいよ
ボーカルが山崎邦正だけど

69:Track No.774
08/01/27 21:47:45
Dischord~Fugazi系が好きな人いたりして
Q and Not U大好き、来日公演最高だっただけに解散残念

70:Track No.774
08/01/27 21:48:06
ジョルジオ・モロダーとPerfumeって何かわかるわw

71:Track No.774
08/01/27 21:49:04
>>67
そうか、曲全然覚えてねえから後で聴いてみよw
95年か、SHAMENにしては新しいなと思ったんだよ

72:Track No.774
08/01/27 21:50:16
アートオブノイズとかを聞いてた人はいないかな?あとボニーM。

73:Track No.774
08/01/27 21:50:36
アイスランドって言ったらSigur rosだろw!!

URLリンク(jp.youtube.com)

74:Track No.774
08/01/27 21:50:59
このスレおっさんが移動して~とか言われてるけどみんなおっさん?
俺20代前半なんだけど

75:Track No.774
08/01/27 21:51:05
トレヴァー・ホーン関係はよく聴いてたかも

76:Track No.774
08/01/27 21:51:07
Deepersは初めて聴くなら何がおすすめ?

77:Track No.774
08/01/27 21:51:08
アイスランドといやsigur rosなんじゃ・・・

>69
Lungfish観に行ったよ~
ガラガラだったけど、神LIVEでした!

78:Track No.774
08/01/27 21:52:38
俺30
でも若い人が若手の洋楽ネタふるってあんまなかったよな
アクモン聴いてます!とか見た事ないしw

79:Track No.774
08/01/27 21:52:40
>>73
Sigur ros俺も好き!
何年か前のフジでどうしても帰らなきゃいけなくてライブ見れなかったの今でも航海


80:Track No.774
08/01/27 21:52:50
Art of noiseもBugglesも全部後追いだわ
だってそんな頃はまだ幼稚園児だったもん

81:Track No.774
08/01/27 21:53:11
>75
最近MTVで観た一発屋ランキング面白かった。
FGTHのホリージョンソンまだ生きてたw

82:Track No.774
08/01/27 21:53:30
>>69
Lungfish!
最初の来日公演1回だけ見に行きました。

83:Track No.774
08/01/27 21:53:33
>>74
かなりヤングでないかい?

84:Track No.774
08/01/27 21:53:34
>>73
このPV最強。
深夜見たらヤバイ。

85:Track No.774
08/01/27 21:54:01
立ったばっかりのスレでこんなことを言うのもなんだが
音楽について事細かくしゃべり出す奴にはろくな奴がいない。
ただし、相手が誰かまわず場所もわきまえずという条件つきで。
とういわけで場所を与えられて良かったな。

86:Track No.774
08/01/27 21:54:01
アートオブノイズ聴いてたよ。AONはタッチしてないけどアンビエントコレクションは今でも聴いてる。

87:Track No.774
08/01/27 21:54:05
>>75
大ヒットしたのはラジオスターだけど、おれはアルバム1曲目のプラスチック・エイジが好きだった

88:Track No.774
08/01/27 21:54:39
>79
一度は観ておいた方がいいよ。
鳥肌立つライブやってくれるバンドですから。

89:Track No.774
08/01/27 21:55:32
>>78
のっちがblogでジャケ写あげたとき数名居たよ。

90:Track No.774
08/01/27 21:56:11
バグルスは2ndの方が重要作

91:Track No.774
08/01/27 21:56:22
CDJ大阪でパフュの前のDJがかけてたラジオスターの悲劇は誰のバージョン?

92:Track No.774
08/01/27 21:56:31
このスレでResidents聴いて挫折した人俺以外にいる?

93:Track No.774
08/01/27 21:56:53
「俺、Perfumeなんか聴いてるけど、実はこんなの好きなんだぜ。かっこいいだろ」
というのやってるかと思いきや、たいしてかっこいいのないな

94:Track No.774
08/01/27 21:57:43
>92
Frank Zappaで同じ症状ですw

95:Track No.774
08/01/27 21:57:46
>>78
20代にもなってアークティックモンキーなんて聴きません。
あれは10代受けのバンドだろ。

96:Track No.774
08/01/27 21:57:55
>>89
あ、そうなんだ? ってかのっちアクモン聴いてんのか。
どのへんの時期のブログだったかわかる?

97:Track No.774
08/01/27 21:58:21
>>76
結構アルバムごとに色がちがったりするからなあ
ものすごいポップなのに途中でいきなりデスメタルになったり曲とかあるからね。
ベストかNO THANK YOUってやつは押さえておくといいよ。

98:Track No.774
08/01/27 21:58:39
>>95
なるほど、単にあのスレに10代がいなかっただけかw

99:Track No.774
08/01/27 21:58:44
アンビエントコレクション良いよね。
ドラムンベースのトリビュートアルバムは酷すぎてすぐ売ったな~

100:Track No.774
08/01/27 21:58:49
Zappaで挫折してるようじゃどこにも行けないよな

101:Track No.774
08/01/27 21:58:51
宇多丸師匠から流れてきた俺は日本語ヒップホップばっかり聴いておる

102:Track No.774
08/01/27 21:59:07
>>93
かっこいいの教えてくれよ

103:Track No.774
08/01/27 21:59:36
音楽はかっこいいかどうかで聴くもんじゃないからな
単なるファッションで聴いてる奴は半端もんだよ

104:Track No.774
08/01/27 21:59:45
>>93
じゃあ君の好きなバンドwktk^^

105:Track No.774
08/01/27 21:59:53
>>69
MINOR THREATは好き。
でもFUGAZIはとかはDISCHORDの他のバンドはハードコアっぽくなくて微妙だな~と思いつつ、
先日久しぶりにFLEX YOUR HEAD聴いたらどのバンドもカッコよかった

でも個人的にはやっぱりUSハードコア最高峰はLOS CRUDOSなんだよね~。

106:Track No.774
08/01/27 21:59:59
Perfumeの多幸感とSigur rosのそれは近いと思ふ

107:Track No.774
08/01/27 22:00:08
小学生のみんな、もう寝る時間だよ!

108:Track No.774
08/01/27 22:00:12
>>93
まあPerfumeが一番かっこいいからな

109:Track No.774
08/01/27 22:00:39
スパプシ!スパプシ!

こんばんは。アルビニ大好きです。

110:Track No.774
08/01/27 22:00:57
本スレ減速しすぎ

111:93
08/01/27 22:00:58
ジョニ・ミッチェル、ミルトン・ナシメント、ウェザー・リポート、ホルガー・チューカイ


112:Track No.774
08/01/27 22:01:09
>>27
商業化というより多様化しすぎてるだけだろ

>>38
いやコープの3rd、wakingの2ndで離れていった奴の方が多いと思う
前作とガラッと変わったし。しかもwakingはもう解散したしね

113:Track No.774
08/01/27 22:01:24
>>102
高橋達也と東京ユニオン

114:Track No.774
08/01/27 22:01:25
>>69
fugazi好きだぞ。日本だとブッチャーズとかも好きだ。

115:Track No.774
08/01/27 22:01:47
>>74
ちょうど二十歳

邦楽なら最近は
クラムボン、電気グルーヴ、平沢進、Q.indivi、安藤裕子、FPM、SuperButterDogなど・・・

116:Track No.774
08/01/27 22:02:00
>>109
ZENI GEVAの初期作再発されるらしいね。

117:Track No.774
08/01/27 22:02:00
うちのPerfumeは
Penguin Cafe OrchestraとPete Rockの間

118:Track No.774
08/01/27 22:02:07
>>110
実はみんなここROMってるとかw

119:Track No.774
08/01/27 22:02:15
質問!
クラフトワークはどのアルバムから聴けばいいですか?

120:Track No.774
08/01/27 22:02:19
>>108
正解を出すの早すぎ(笑)
まだボケないと・・・・

121:Track No.774
08/01/27 22:02:43
じゃあ、このへんでカッコイイバンドどうぞ!
Turing Machine
URLリンク(jp.youtube.com)

122:Track No.774
08/01/27 22:02:58
やっぱファッションと言えば人民服でしょ

123:Track No.774
08/01/27 22:03:31
>>104
ニック・ディドコフスキー

124:Track No.774
08/01/27 22:03:33
ファミコン的ピコピコ感が好きだったらYMCKもぜひ聴いてくれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

125:Track No.774
08/01/27 22:03:49
ペンギンカフェとねえやん好き俺と握手

126:Track No.774
08/01/27 22:04:15
ちょっと待て、ここは邦楽板だろ

127:Track No.774
08/01/27 22:04:35
>>112
waking、解散しらんかった。
といってもI am for youくらいしか知らんかったが・・

128:Track No.774
08/01/27 22:04:45
Brian Eno好きとか多そうな気がするけどどう?

129:Track No.774
08/01/27 22:04:45
>>104
ミスター・チルドレン

130:Track No.774
08/01/27 22:04:46
>>119
放射能

131:Track No.774
08/01/27 22:04:51
ねえやんファンは前からいるよなw

132:Track No.774
08/01/27 22:05:03
俺はPerfume以外にはぱふゅ~む聴いてる
良いよ。打ち水とかゆんゆんとか

133:Track No.774
08/01/27 22:05:15
>>126
だから?

134:Track No.774
08/01/27 22:05:26
懐メロ洋楽板でやるか?

135:Track No.774
08/01/27 22:05:32
ブッチャーズはkokorono~△、未完成が大好きだった。
以降は聴いてない・・・。

>>116
FREEDOM BONDAGEのCD売って今大後悔してます。

>>121
そのバンド死ぬほど好きです。アナログ盤5枚あります・・・。

136:Track No.774
08/01/27 22:05:33
>>104
ダフト・パンク

137:Track No.774
08/01/27 22:05:35
>>60
ホント、ネタみたいな話だけどw
まぁ、ビョークくらい世界進出してれば世界中の人が知ってても
当たり前なんだけど、出身国まで知ってたことが嬉しかったんだろうね。

自分の話だと、中国で仕事しているとき、携帯をマナーモードにし忘れて、
鋼錬OPのアジカンを大音量で鳴らしてしまって、失敗したなーと思ったら、
現地の人がアジカン知ってて、日本のアニメ・音楽ネタで盛り上がったことが
あったよ。
香港とその近くの中国の人は、安価でコピー品を見まくってるから、
ヘタな日本人よりその辺は詳しいみたい。

138:Track No.774
08/01/27 22:05:36
IDないからやりたい放題だな

139:Track No.774
08/01/27 22:05:47
>>74
27さい

Acid Mothers Templeがすきー

140:Track No.774
08/01/27 22:06:10
>>130
ありがとうございます。tsutayaで借りてきます!

141:Track No.774
08/01/27 22:06:19
年齢だして、俺若いのにこんなの聴いてるよ!的なのが多いな。


142:Track No.774
08/01/27 22:06:27
>>121
かっこええな!! 電車が

143:Track No.774
08/01/27 22:06:44
クラフトワークはピコる前のクラウトロック時代がスンゲッ

144:Track No.774
08/01/27 22:06:50
ジャスティーナスティーとか聴いてます

145:Track No.774
08/01/27 22:07:01
>>139
Acid Mothers Guru Guru行くの?

146:Track No.774
08/01/27 22:07:01
名前挙げるだけじゃなくてねとらじで流してよ
聴かないけど

147:Track No.774
08/01/27 22:07:07
>>124
その前に原点をふりかえろうぜw
ドラキュラシリーズは神だろ。これでファミコンとかアリエナスw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

148:Track No.774
08/01/27 22:07:21
>>119
アウトバーンから一通り聞いて電卓でこけるべし

149:Track No.774
08/01/27 22:07:21
ブライアン・イーノはアナザーなんとかがいいよ

150:Track No.774
08/01/27 22:07:26
「Before and After the Science」ってアルバムは持ってる
アンビエントは何回か聴けば味が出てくるだろうなと思いつつ
買ったまま放置してるアルバムが何枚か

151:Track No.774
08/01/27 22:07:28
>>138
YOUもやっちゃいなYO

152:Track No.774
08/01/27 22:07:49
>>137
おk
俺がスウェーデン行ったことにしてperfumeのラジオに葉書送ってみる
きっとのっちが喜んでくれるはず

153:Track No.774
08/01/27 22:07:59
いまプレイリストに入ってるのはレイハラカミとbrad mehldau

154:Track No.774
08/01/27 22:08:03
>>121
JADE TREEレーベル2000年第一弾リリースで、
当時は日本盤も出てたんですよね。
ちなみにプロデュースが今
LCD SOUNDSYSTEMのジェームズマーフィーがいる
DFAという。

155:Track No.774
08/01/27 22:08:12
イーノは以外と歌ものがいいよね

156:Track No.774
08/01/27 22:08:35
>>128
Taking Tiger Mountainは風呂場でよく聴いてる

157:Track No.774
08/01/27 22:09:39
洋楽ばっかじゃねえかw

158:Track No.774
08/01/27 22:09:40
そりゃ、あ~ちゃんもこの中にはいってこうとはせんわ!w

159:Track No.774
08/01/27 22:09:42
イギリスのTheoretical Girl
URLリンク(profile.myspace.com)
昨日知ったばっかりで、検索してもまともな情報がほとんど出てこないけどカッコイイ

160:Track No.774
08/01/27 22:09:46
>>152
のっち「あー、これ昨日どっかで見かけたなあ。
じゃあ次のメールいきましょう。」

161:Track No.774
08/01/27 22:09:57
>>153
ばらの花 (remixed by REI HARAKAMI)はガチ

162:Track No.774
08/01/27 22:09:59
トイ・ドールズ

163:Track No.774
08/01/27 22:10:14
最近のお気に Pavementの後継者
URLリンク(jp.youtube.com)

164:Track No.774
08/01/27 22:10:48
過去の邦楽でPerfumeみたいな音ってないよなあ

165:Track No.774
08/01/27 22:11:43
初期のティアーズ・フォー・フィアーズ
トンプソンツインズ
ストロベリー・スウィッチブレイド

166:Track No.774
08/01/27 22:11:44
そういやJAPANのベスト、ツタヤで借りて
エンコして以来全く聴いてないやw

167:Track No.774
08/01/27 22:12:04
おおっ!
Turing Machineにこんなにレスつくとは!!
スンゲッ。

>154
DFAの起用、早すぎるにも程があったww
けど、オススメはセカンドZWEIっす。

168:Track No.774
08/01/27 22:12:07
>>157
日本のバンドも多数挙がってるよ。

169:Track No.774
08/01/27 22:12:25
>>164 後期スーパーカーでいいんじゃね?


170:Track No.774
08/01/27 22:12:27
LCDってやたら新譜の評判いいよな
聴いてないけど

171:Track No.774
08/01/27 22:12:30
>>27
さすがPerfumeファンは30過ぎが多いな。
おれSILVESCOOTER、Promise Ring、BOYSLIFEとか好きでした。

>>105
LOS CRUDOSとSPITBOYのスプリットは墓場まで持って行く1枚だね。
Bornagainst、U.O.O.A.とかどうよ。

ちなみに昨年末のLifetime来日は良かったね。
Saves The Dayとかも良い。

172:Track No.774
08/01/27 22:12:33
マイケルジャクソン聴いてるよ

パウッ!!!



173:Track No.774
08/01/27 22:12:51
そろそろ洋楽80'sの時間かw

174:Track No.774
08/01/27 22:12:52
>>140
とりあえず人間解体とヨーロッパ特急からが無難だよw

175:Track No.774
08/01/27 22:12:52
アンビエントコレクションはorbのパターソンとユースがつくってるんだよね。

>>92
ラルフだったらタキシードムーンがすき。

>>93
のっちの「サマソニでるよ」メッセージだったんだよ。
URLリンク(blog.amuse.co.jp)

176:Track No.774
08/01/27 22:12:55
ようつべでもニコでもいいからお薦めアーティストの動画張ってくれ

177:Track No.774
08/01/27 22:12:59
JAPANのベストはライフ・イン・TOKYO異論は認める

178:Track No.774
08/01/27 22:13:07
>>74
当方26

179:Track No.774
08/01/27 22:13:22
俺COLOR好きだったのにPerfumeのこと全然知らなかった
最近好きになって調べるとなんか悔しい

180:Track No.774
08/01/27 22:13:22
>>164
ハウスとポップスをここまで見事に融合させたのはPerfumeが日本初だろうね
ピチカートもスパンクハッピーもハウスじゃないし

海外ではこれに近い音はあるの?
ダフトとかアンダワ以外で

181:Track No.774
08/01/27 22:13:28
マイケルもついに新曲が出るなw

182:Track No.774
08/01/27 22:13:45

KMFDM最高

183:Track No.774
08/01/27 22:13:59
DFAは知らないけど、その名前見てDAFを思い出した
ドイツ語分かんないけどあの空気感がいいわ

184:Track No.774
08/01/27 22:14:00
>165
ふたりのイエスタデイとかカバーして欲しいね。
ってか、ストロベリー~も位置的にPerfumeっぽかった気がする。

185:Track No.774
08/01/27 22:14:17
COLORのアナログ盤持ってるわw

186:Track No.774
08/01/27 22:14:23
>>159
ドット・アリスンっぽい。割と好きかも

187:Track No.774
08/01/27 22:14:28
>>52
cecilいいよな。
セラニもやっぱりゆきちがボーカルの1stが一番良い。

188:Track No.774
08/01/27 22:14:39
スフィアン・スティーブンスの来日公演行きたかった。

189:Track No.774
08/01/27 22:14:40
>>119
THE MIX

190:Track No.774
08/01/27 22:15:00
>>181
マイケル・シェンカー新譜出るのか?
ちょっと押入れからフライングVだしてくる

191:Track No.774
08/01/27 22:15:02
Motorpsycho
URLリンク(www.youtube.com)

192:Track No.774
08/01/27 22:15:05
>>176
URLリンク(jp.youtube.com)

193:Track No.774
08/01/27 22:15:32
>>176
>>73

194:Track No.774
08/01/27 22:15:47
>>171
Saves the dayはGet up kidsの前座で見たなぁ。
最近出た新譜もまあまあ良かった。
ちなみにLadybiRdってエレポユニットにGUKのマットがゲストボーカル
で参加してる。

195:Track No.774
08/01/27 22:16:02
キセルの新譜聴け。
いいから聴け。

196:Track No.774
08/01/27 22:16:04
>>176
>>45


197:Track No.774
08/01/27 22:16:24
>>184
あの当時でゴスロリっぽいファッションってのもインパクトあったよなw
曲は日本のテクノポップに近い感じだったけどね

198:Track No.774
08/01/27 22:16:24
>167
1stが近未来っぽくて、音がゴリゴリで
2ndはややサイケっぽくなっててどっちも大好き。
ギターとベースの人がやってたPitchblendeも最高。
ちなみにPitchblendeの2ndアルバムのライナーに
良く見るとジョンマッケンタイアの名前が載ってた気がする。

199:Track No.774
08/01/27 22:16:55
>>192
でたTGw 俺Perfumeにその路線いってほしいんだけどw

200:Track No.774
08/01/27 22:17:02
ここであえて言う。

LUNA SEA

201:Track No.774
08/01/27 22:17:28
何この超濃厚なスレッドw

いいぞもっとやれwww

202:Track No.774
08/01/27 22:17:35
>>176
エモでもいい?
ってか絞れないからメドレーでもいい?

203:Track No.774
08/01/27 22:17:42
イーノの流れだけど、デヴィッド・ボウイの「Low」ってアルバムは結構好き
A面とB面のギャップに何か痺れる

204:Track No.774
08/01/27 22:18:21
The Spinto Band

205:Track No.774
08/01/27 22:18:21
>>171
Promise RingとSaves The DayときたらJIMMY EAT WORLDでしょw

206:Track No.774
08/01/27 22:18:43
モーターサイコきたー
ちょっと押し入れからフライングVアコギ出してくる。

207:Track No.774
08/01/27 22:19:00
>>202
どぞどぞ

208:Track No.774
08/01/27 22:19:02
>>203
俺は3部作ならロジャーが1番すき

209:Track No.774
08/01/27 22:19:02
トークボックス使いとして外すわけにはいかんだろうと。
Zapp - Computer Love
URLリンク(jp.youtube.com)

ブリブリ感の高い曲で思い出したんだけど、思ったほどブリブリじゃなかった。
Fatback bank - I Found Lovin'
URLリンク(jp.youtube.com)

210:Track No.774
08/01/27 22:19:11
GURUGURU
URLリンク(www.youtube.com)

211:Track No.774
08/01/27 22:19:32
>>205
なぜmaritimeを出さない

212:Track No.774
08/01/27 22:19:45
PerfumeにTLCとかTotalを重ねてみた…

213:Track No.774
08/01/27 22:19:49
bayakaとかThe cinematic orchestraとか好き

214:Track No.774
08/01/27 22:19:55
>>11みたいなベタなアイドル歌謡好きはいねぇのかよ
ってかなんでお前らのアンテナにPerfumeがかかったのか理解できんようなのばっかじゃん

215:Track No.774
08/01/27 22:20:29
この勢い異常だろw 需要にマッチしすぎwww

216:Track No.774
08/01/27 22:20:34
>>211
maritimeはGUEST扱いだ!

217:Track No.774
08/01/27 22:20:41
そういやジミーイートの新譜ってどうだった?

218:Track No.774
08/01/27 22:20:45
テクノ定番E2-E4
URLリンク(jp.youtube.com)

219:Track No.774
08/01/27 22:20:47
忘れられそうだけど、良バンドのナダサーフの新譜がもうすぐ出ますよ
URLリンク(jp.youtube.com)

220:Track No.774
08/01/27 22:20:57
>>125
ペンギンカフェオーケストラ?
ニコのペンギンカフェは俺があげたんだ。

>>128
好きよ

>>155
St. Elmo's Fire好きよ

221:Track No.774
08/01/27 22:21:16
>>214
基本的に「俺ちょっと尖ってる」自慢スレだからな

222:Track No.774
08/01/27 22:21:36
>>215
叩かれるのを避けてた奴が爆発してんなww

223:Track No.774
08/01/27 22:21:51
でもロキシーミュージックは聴いてない

224:Track No.774
08/01/27 22:21:54
>>209
Pefumeもトークボックスぽいエフェクトかけるとかっこよくなるのにな


225:Track No.774
08/01/27 22:22:01
ここで空気を読まずに筋肉少女帯と聖飢魔IIを聞いてた人~
と聞いてみる。


226:Track No.774
08/01/27 22:22:01
じゃあベタに

SOFT BALLET

227:Track No.774
08/01/27 22:22:05
>>211
maritime、初聴なら何がおすすめ?

228:Track No.774
08/01/27 22:22:19
Perfume

229:Track No.774
08/01/27 22:22:24
>217
前作がクラリティ劣化版だとしたら、新作はブリード~劣化版。。。

230:Track No.774
08/01/27 22:22:36
>>214
昔は聞いたかな?

231:Track No.774
08/01/27 22:22:37
>>194
Get up kidsは当時TMGEのチバ氏がなぜか推してた。
同じDOGHOUSEレーベルから出てたJOSHUAが最高。

Promise RingついでにCap’n Jazzの名前も。
あとAmerican Footballとowls

232:Track No.774
08/01/27 22:22:41
>>207
お言葉に甘えて

ピアノエモ1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ピアノエモ2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

メロディック
URLリンク(www.nicovideo.jp)

233:Track No.774
08/01/27 22:22:48
パニックスマイルは絶対にのっちの好み。

234:Track No.774
08/01/27 22:23:00
>>187
ゆきちの歌声はかしゆかと同じくらいやばいインパクトがあった
何年か前に新宿タワレコでやったインストアも見に行ったよ
そういえばChappieのアルバムでも1曲歌ってたね

235:Track No.774
08/01/27 22:23:18
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

236:Track No.774
08/01/27 22:23:35
ていうか
Perfumeとかそれにまつわる音楽への愛を語れない
本スレよりもこっちの方がよっぽど健全

237:Track No.774
08/01/27 22:23:40
暫く洋楽聴いていたけど、その前にはまっていた邦楽はICEだった・・・

238:Track No.774
08/01/27 22:23:46
Amon Düül
URLリンク(www.youtube.com)

239:Track No.774
08/01/27 22:23:48
>>221
わざわざこっちに移動してやってんのにわざわざ来て
こういう事書くなんてあんたの性格よっぽどだねw

240:Track No.774
08/01/27 22:24:07
Body to Body って曲はFront242というバンドも歌ってるらしいが
そっちは聴いてない。森岡のダンスだけがやたら印象に残ってる。

241:Track No.774
08/01/27 22:24:10
>>232
間違えた

ピアノエモ2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

242:Track No.774
08/01/27 22:24:19
解散しちゃったけどCymbals好きだな。
最近では、タワレコにPerfumeが表紙のBounceを取りにいったら
indigo jam unitを押しててAdrenaLineのPV見て
一発で気に入って買ってしまった。

243:Track No.774
08/01/27 22:24:17
>>171
90’sUSHC懐かしいね。そういえばLIMP WRIST再結成してるみたいだね。
先日マーチンのレーベルが再発したNO THANKSのディスコ聴いてますわ。

244:Track No.774
08/01/27 22:24:25
>>229
だがcarry youは神曲。これではゆずらんw

245:Track No.774
08/01/27 22:24:25
>>226
掟さん乙

246:Track No.774
08/01/27 22:24:29
軽く1000行きそうな勢いだww
>>219
あら、初めて聴いたけど良いわね

247:Track No.774
08/01/27 22:24:30
>227
勢いなら新作、曲のクオリティならセカンド、余力があればファーストどうぞ。
で、プロミスリング再発見と。

248:Track No.774
08/01/27 22:24:34
俺は30代前半だが、青春時代はaccessが大好きだった。
浅倉大介が今でいうところの中田ヤスタカか?
まあ単純に比較することは無謀ではあるが

249:Track No.774
08/01/27 22:24:39
Death To Los Campesinos!-Los Campesinos!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
bloc partyから知ったバンド。激ポップでかっこいい!あとヴォーカルの女の子がかわいい

250:Track No.774
08/01/27 22:24:56
>>240
スネークダンスなw

251:Track No.774
08/01/27 22:25:03
>>205
JIMMYはぶっちゃけ捨て曲が多い気がする。新作買ってないし。
sweetnessがアサヒのCMで流れてきたときは耳を疑ったが。

なんか最近のエモは、エモというより全くフックのないただのアメリカンロックにしか聞こえなくなった。

最近はEd Banger Records界隈のを聴いてる。
Uffie かわいいよ。
あとはBodyrox ft. Luciana とか

252:Track No.774
08/01/27 22:25:05
>>224
だねー。
ライブでチューブ咥えて歌ってくれたら、俺はその場で昇天するかもしんない。
トークボックスはライブ向きの機材なんだと、Zapp で思い知らされた。

253:Track No.774
08/01/27 22:25:05
>>233
アルバム2ndと5th以外全部持ってます。
両方とも再発困難なようで残念。
とにかく最近のライブの充実振りは異常。
なのにあんま金持ってないという・・・。

254:Track No.774
08/01/27 22:25:12
いつものサイズ厨は出てこないのなw

255:Track No.774
08/01/27 22:25:21
ここまでトム・ウェイツなし、スミスもルー・リードもなし。
…菊池桃子もなしw

256:Track No.774
08/01/27 22:25:43
>>231
チバってのは意外だな
ハイスタの横山が推してたのは聞いた事あった
ジョシュアもアメフトも聴こう聴こうと思っててなかなか聴く機会がない・・

257:Track No.774
08/01/27 22:25:49
>>239
俺も尖り自慢しにきてる一人だからさw

258:Track No.774
08/01/27 22:25:53
The Jealous SoundのWhat's Wrong Is Everywhereが最高なのですが

259:Track No.774
08/01/27 22:26:11
>>255
菊池桃子ならどこまでも語れるけど空気的にやめとく

260:Track No.774
08/01/27 22:26:18
>>226
ソフトバレエ好きだよ もっと評価されるべき

261:Track No.774
08/01/27 22:26:26
そういやCKBも出てないかな

262:Track No.774
08/01/27 22:26:30
>>227
やっぱりWe, The Vehiclesかな

263:Track No.774
08/01/27 22:26:41
>>180
ソウルとテクノの融合なら80年代のfashionが先駆者だと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)
視聴できるが13. Street Mechanikとか今聴いてもおかしくない音

264:Track No.774
08/01/27 22:26:53
ここなら大丈夫と思って聞いてみる


エモって何?

265:Track No.774
08/01/27 22:27:54
>>255
「最強のロックバンド」乙

266:Track No.774
08/01/27 22:28:01


泣けるEMOお望みなら、この曲ダァ!!
Death cab for cutie- a movie script ending
URLリンク(jp.youtube.com)

267:Track No.774
08/01/27 22:28:02
宍戸留美が出てこないのは納得いかんな

268:Track No.774
08/01/27 22:28:21
>>247
遡る感じでおkか。トン。

スレ早すぎてお前らのおすすめ聴いてる暇がねえw

269:Track No.774
08/01/27 22:28:26
>>255
There is a light that never goes out

270:Track No.774
08/01/27 22:28:28
>>255
おっさんも語れよw

The Smiths - This Charming Man
URLリンク(jp.youtube.com)

271:Track No.774
08/01/27 22:28:33
確かに全然付いていけないw
洋楽ロックとか全然知らないわ
邦楽って相当下に見られてんだな

272:Track No.774
08/01/27 22:28:33
>>264
野球解説者

273:Track No.774
08/01/27 22:28:46
>>264
URLリンク(www.youtube.com)

274:Track No.774
08/01/27 22:28:48

あと、音ならF1のエンジン音、WRCのアンチラグ音、
F15のアフターバーナー全開音最高。


275:Track No.774
08/01/27 22:28:52
>>267
掟さん好きですねぇw

276:ここでちょっとお題。
08/01/27 22:29:17
ここでちょっとお題。
もしPerfumeの家庭訪問に当たったら3人にどんなCDをプレゼントしたい?

例)
かしゆか→原田知世『ガーデン』
あ~ちゃん→ハンバート ハンバート『焚日』
のっち→サラダ『ミート・ザ・サラダ』

277:Track No.774
08/01/27 22:29:29
>>264
逆から読んでみろ

278:Track No.774
08/01/27 22:29:32
有頂天のうの字も出てこない・・・・

279:Track No.774
08/01/27 22:29:58
>>273
把握した

280:Track No.774
08/01/27 22:30:25
アイドルで言えば安田成美。
「蝶をちぎった少女」を俺の葬式でかけると決めている。

281:Track No.774
08/01/27 22:30:39
大西ユカリと新世界もマダー?

282:Track No.774
08/01/27 22:30:43
ジェフミルズ

283:Track No.774
08/01/27 22:30:55
>>266
もうすぐ新譜出るらしいね
さっき俺が貼ったナダサーフにデスキャブのベンが参加してるよ

284:Track No.774
08/01/27 22:31:07
>>278
ケラさん自演乙。

285:Track No.774
08/01/27 22:31:24
かしゆか→原田知世『ガーデン』
あ~ちゃん→ハンバート ハンバート『焚日』
のっち→スターリン『Go・Go・スターリン』

286:Track No.774
08/01/27 22:31:26
この前「Because」ってアルバム(元はカセットブック?)買った

287:Track No.774
08/01/27 22:31:27
>>279
把握すんなwww
ってかこれperfumeの3人にプレゼントしたいw

288:Track No.774
08/01/27 22:31:42
>>276
かしゆか→銀杏BOYZ
あ~ちゃん→銀杏BOYZ
のっち→銀杏BOYZ


289:Track No.774
08/01/27 22:31:53
>>280
「風の谷のナウシカ」以外分からん。

290:Track No.774
08/01/27 22:32:10
飯島真理。まりン最高

291:Track No.774
08/01/27 22:32:21
>>231
アメフト聴いてたってことはたGHOST AND VODKAは?
1st 7inch聴いたときの衝撃は忘れられん。
フォロワーがゾロゾロ出てきたもんね。

292:Track No.774
08/01/27 22:32:32
こ、こりは、pt2が必要じゃなw

293:Track No.774
08/01/27 22:32:32
>>264
すかんちって知ってるか?


逆から読んでみろ

294:Track No.774
08/01/27 22:32:48
Dropkick Murphys

295:Track No.774
08/01/27 22:32:58
勢い5000越えw

山本正之、最高

296:Track No.774
08/01/27 22:33:09
THE DOORS
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

297:Track No.774
08/01/27 22:33:11
>>293
ROLLYの顔ってチンカスみてぇだよな

298:Track No.774
08/01/27 22:33:31
>>273
ワライコロスキカwww

299:Track No.774
08/01/27 22:33:42
エレクトロワールド好きイケるんじゃないか?

ダンサボーEMOならコレ!
The Faint - Glass Danse
URLリンク(jp.youtube.com)


300:Track No.774
08/01/27 22:33:53
>>269

一応それ邦楽ってことでOK?
Perfumeのファン層をあなどるなよww

301:Track No.774
08/01/27 22:33:53
三大ギタリスト
ジョニー・マー
ロバート・フリップ
下山淳

302:Track No.774
08/01/27 22:34:10
そういや去年握手会の時に、のっちにKRAFTWERKのチップチューン
Remixコンピアルバムを手渡したが、多分聴いてないだろうなw

303:153
08/01/27 22:34:17
>>161
そういやMehldauを初めて聞いたのはくるりのラジオで聞いたwhen it rainsだったな・・・

304:Track No.774
08/01/27 22:34:22
今、誰かがはってたピアノエモ聴いてる。
いいな。
薬中のキーンも入れてやれよって思ったがw

305:Track No.774
08/01/27 22:34:26
>>291
G&Vなつかしーw
リマスターして欲しいよねアルバム

306:Track No.774
08/01/27 22:34:34
>>301
ギュンター・シュルツ

307:Track No.774
08/01/27 22:35:05
津軽恋女をカラオケで歌ってる同士はおらんか?

308:Track No.774
08/01/27 22:35:10
>>255 おれスミス厨だったよ。大学時代は学校から真直ぐ帰ってきて
寝るまでずっとスミス聴いてた

309:Track No.774
08/01/27 22:35:14
>>299
faintが来るのを待ってたw
ライブほんとに最高だったわ
新譜マダー?

310:Track No.774
08/01/27 22:36:00
>>291
GHOST AND VODKA聴いてました。Cap’n Jazz流れで。
1st 7inchの音がやりたくて今のバンドはじめたって、
toeの人も言ってましたね、そういえば。

311:Track No.774
08/01/27 22:36:01
三大ギタリスト
玉城宏志
白井良明
吉兼聡

312:Track No.774
08/01/27 22:36:08
>>301
>>296

313:Track No.774
08/01/27 22:36:21
なにげにプリンスのギター最高と思っている

314:Track No.774
08/01/27 22:36:35
Birdy Nam Nam - Absesses
URLリンク(jp.youtube.com)

315:Track No.774
08/01/27 22:36:37
>>300
大塚ブーンですか。
南大沢文化会館ですか。

316:Track No.774
08/01/27 22:36:58
日本のだとノントロッポが好きだなぁ
どこの国なのかわかんない感じの音がとてもよい


317:Track No.774
08/01/27 22:37:03
>>303
俺もw

318:Track No.774
08/01/27 22:37:11
>>295
丸木舟探検隊とか歌ってる人?

319:Track No.774
08/01/27 22:37:18
とりあえずニールヤングのギターで俺は泣く

320:Track No.774
08/01/27 22:37:34
>>302
まずウルトラヴォックス辺りから攻めるべきだろw

321:Track No.774
08/01/27 22:37:47
>>313
ですよねえ
ライブ見たらびっくりするよね

322:Track No.774
08/01/27 22:37:47
三大ギタリスト
BONES(DISCHARGE)
AKE(MOB47)
ランディ内田(GISM)

323:Track No.774
08/01/27 22:38:51
Xscapeのデビュー作のジャケットを見た時とPerfumeを始めて見た時の印象に相通じるものがあった。
ぶさいくすぎて衝撃っていうか・・・(もちろん今では三人ともあか抜けてるし可愛いと思ってる)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

324:Track No.774
08/01/27 22:39:05
>>304
キーンは前聞いたときあまり好きになれなかった
すまん

325:Track No.774
08/01/27 22:39:59
ZZ TOP
ボストン
レインボー
まあパフュ以外だとこんなところだ

326:Track No.774
08/01/27 22:40:04
>>290
飯島真理、色々記憶蘇るなぁ…
思い出はセシールの雨傘。アイマスしか見当たらないが。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

327:Track No.774
08/01/27 22:40:26
まさかFaintが出るとはw
パフュファンには、ニューウェーブ好きも多いんかな?
サマソニのステージは最高だったなあ
新作出して、また来日してくれよ

328:Track No.774
08/01/27 22:40:26
エモ好きなら、Starmarketも忘れないでw
公式でMP3、無料DLできるぞ

URLリンク(www.starmarket.nu)

エモの中では最強クラスのイントロだろこれ

329:Track No.774
08/01/27 22:40:28
三大ギタリスト
リッチー・ブラックモア
イングヴェイ・マルムスティーン
スティーブ・バイ

330:Track No.774
08/01/27 22:40:33
ギタリスト、知らないな~そういえば。
鈴木茂とか、渡辺香津美とか、大村憲司?

331:Track No.774
08/01/27 22:40:58
>>315

大塚ブーンの1Fですww

332:Track No.774
08/01/27 22:41:06
>>325
おっさんwww

333:Track No.774
08/01/27 22:41:08
>>323
Totalじゃなくてよかったw

334:Track No.774
08/01/27 22:41:38
>>331
NINE DAYS WONDER?

335:Track No.774
08/01/27 22:42:37
スミスならコレ
The Smiths - This Charming Man
URLリンク(jp.youtube.com)

個人的に青春のバンドw
The Wonder Stuff - It's yer money I'm after baby
URLリンク(jp.youtube.com)

衝撃ウケタ!
The Stone Roses - Waterfall (audio only)
URLリンク(jp.youtube.com)

336:Track No.774
08/01/27 22:42:42
>>328
渋谷クアトロ行ったか?
音源なかなかでないよねー

しかしこのスレ、カオス杉

337:Track No.774
08/01/27 22:43:26
俺の去年の収穫はDEVOの新曲だった
相変わらずの調子で安心したぜw

338:Track No.774
08/01/27 22:43:37
>>324
とりあえずjack'sなんとかはハマりそう

339:Track No.774
08/01/27 22:43:39
スミスはPanicだろ

340:Track No.774
08/01/27 22:43:40
Urban Danceって聴いてた人いる?
成田忍とかがいたバンド。

あと、SHI-SHONENの名前とか挙がってても
おかしくはないと思ってたが

341:Track No.774
08/01/27 22:43:45
>>311
白井良明はすかんちのプロデュースしてた。
あと掘ちえみのWA・ショイ!も。おまぺろ聴いてWA!ショイ思い出したな。

342:Track No.774
08/01/27 22:44:58
>328
セカンド、曲いいのに音悪いからリマスターしてほしいわ。

343:Track No.774
08/01/27 22:45:00
>>335
あ~ひさびさにローゼスの1st引っ張りだしてこなきゃ・・

344:Track No.774
08/01/27 22:45:13
FENCE OF DEFENCEは良かったなぁ

345:Track No.774
08/01/27 22:45:13
これ好きだった
The Fixx - One Thing Leads To Another
URLリンク(www.youtube.com)

346:Track No.774
08/01/27 22:45:30
誰でもいいからおすすめのメタルくれ

347:Track No.774
08/01/27 22:45:37
>>337
ハヤシさん乙

348:Track No.774
08/01/27 22:45:41
>>200
俺 J

349:Track No.774
08/01/27 22:46:01
>>336
アルバムは、
1曲目飛ばした曲調だけど、
以降はミドル中心でメロがいちいち素晴らしい。
あと内向的な歌詞。のっちにぴったり。
落ち着いてから出した。
Four Hour Lightも良いよ。

350:Track No.774
08/01/27 22:46:10
>>334
いや、実際にはブーンではみたことねーかも。中野だったかな?
新宿LOFTでenvyと9dとKULARAと、ってな感じのを見たのが最後かも。

Milemarker見れなかったのがいまだに残念。

351:Track No.774
08/01/27 22:46:19
>>341
白井良明は沢田研二のプロデュースもよかった
ヨーデル調のアレンジとか笑った

352:Track No.774
08/01/27 22:47:09
なんだこのスレ
話してる内容が1割くらいしかワカンネ
カオスっぷりにもほどがあるわw

353:Track No.774
08/01/27 22:47:18
WeezerならYou Gave Your Love to me Softlyが好き

354:Track No.774
08/01/27 22:47:40
>>336
いや行ってない。
とりあえずSweetよりスタマの1stと2nd再発してくれんかなw

355:Track No.774
08/01/27 22:48:08
>>346
これでも食らえ!!

Dragonforce
URLリンク(jp.youtube.com)

356:Track No.774
08/01/27 22:48:11
>>349
大丈夫。starmarketは全部持ってる。

このスレIDでねーから誰が誰だか・・・

357:Track No.774
08/01/27 22:48:29
Perfumeでアイドルにちょっと興味持った人へ↓
URLリンク(jp.youtube.com)
アイドリング!!! - モテ期のうた


358:Track No.774
08/01/27 22:48:50
>>356
俺とお前だけ

359:Track No.774
08/01/27 22:49:08
>>353
リヴァースのソロ聴いた?
1回しか聴いてないがそこそこ良い曲あった気がするけどw

360:Track No.774
08/01/27 22:49:33
>>350
それチケが売り切れで当日目当てで行ってみたものの結局入れず、
涙目で帰った覚えがあります。
Milemarkerは見ました。シェルターだった気が。
たしかそのツアーでスタジオライブもやってた気が。

361:Track No.774
08/01/27 22:49:44
>>338
マネキンはサムシングコーポレイトのフロントマンのソロプロジェクト。
だからそっちも聴いといて損は無い

362:Track No.774
08/01/27 22:49:54
>>358
お前紳士だろ?ww

363:Track No.774
08/01/27 22:50:05
>>357
真ん中パンチ効いてるな

364:Track No.774
08/01/27 22:50:10
ムーンライダースは未だに聴かず嫌いで、1枚も聴いてないな
勿体ないことをしてる気もするが

365:Track No.774
08/01/27 22:50:14
ギターリストとかいうからしょうがねえなw
URLリンク(www.youtube.com)

366:Track No.774
08/01/27 22:50:18
>>355
これはなんて曲さ?

367:Track No.774
08/01/27 22:50:43
pre-schoolとかLaBLIFeとかScudelia Electroとか好きだったやつはおらんかえ~

368:Track No.774
08/01/27 22:50:46
>>357
ミラっちょ・・・

369:Track No.774
08/01/27 22:50:49
>>359
まだ買ってないけど視聴したら良かったから買うよ!
Weezerはセカンドまでだよね。グリーンアルバム悪くはないけど良くもない。

370:Track No.774
08/01/27 22:50:52
>>335
The Wonder Stuff - Don't Let Me Down, Gently
URLリンク(jp.youtube.com)

これ好き


371:Track No.774
08/01/27 22:50:52
>346
ホイ!
Meshuggah New Millenium Cyanide Christ
URLリンク(jp.youtube.com)

Meshuggah (Fredrik) + Morgan Incredible Medley
URLリンク(jp.youtube.com)

372:Track No.774
08/01/27 22:50:56
>>346
デンマーク、自称「PURE DEPRESSIVE BLACK FUNERAL DOOM METAL」
NORTT
URLリンク(profile.myspace.com)
新譜が出るらしい。XASTHURなんかとスプリット出したりしてて、今流行り?の鬱自殺系。
FUNERAL DOOMの要素もあり。

373:Track No.774
08/01/27 22:51:22
>>366
Through The Fire And Flames

374:Track No.774
08/01/27 22:51:31
>>354
>>356
>>360

あなたたちが私の知り合いなんじゃないかって気がして仕方ない。

375:Track No.774
08/01/27 22:52:21
>>357
こいういの聞くと、ystkが熱唱禁止したい気持ちよく分かるな
すげーもったいないことにになってる

376:Track No.774
08/01/27 22:52:22
多分話が広がってるのはロック系の数名で
あとはみんな独り言書いてるだけな気がするw

377:Track No.774
08/01/27 22:52:31
Epic45はだめですかそうですか
URLリンク(profile.myspace.com)

378:Track No.774
08/01/27 22:53:05
>>355
俺メタル好きの奴にそのまんまのセリフで聞かされたわ、それw

379:Track No.774
08/01/27 22:53:17
>>364
ムーンライダーズはああ見えて生ものだから、正直今から聴いてもいいと思えるかどうか

380:Track No.774
08/01/27 22:53:43
>>367
プリスクール懐かしすぎて吹いたw
スクーデリアもノーチラス号?って曲は良かったなぁ

381:Track No.774
08/01/27 22:53:57
Nellie The Elephant (Toy Dolls)
URLリンク(jp.youtube.com)

382:Track No.774
08/01/27 22:54:02
>>376
みんなひとりごちたかったんだね…
俺もだけど

383:Track No.774
08/01/27 22:54:23
>377
いや、新しいの良かったよ。
何気にツタヤでレンタルできるよねw

384:Track No.774
08/01/27 22:54:27
Perfumeとystk関係以外に一番最近買ったCDは
スーパーベルズのベストアルバムだw
「山手GO・GO!」と「京浜急行VVVF」は
無駄にクオリティが高くてマジお薦めw

385:Track No.774
08/01/27 22:54:29
>>365
ちょw
この放送ビデオで持ってるw
7年前くらいかに放送されてたやつだ。
当時高校生だったから衝撃受けたの覚えてるww

386:Track No.774
08/01/27 22:54:39
>>346
これでもくらえ
Yngwie Malmsteen - Rising Force
URLリンク(youtube.com)

387:Track No.774
08/01/27 22:54:51
>>374
大丈夫、俺の周りにスタマ好きはいないw
スマタ好きはいるかもしれん

388:Track No.774
08/01/27 22:55:00
独り言もみんなで言うとけっこう楽しいじゃねーかw

389:Track No.774
08/01/27 22:55:15
>>381
オルガおつ

390:Track No.774
08/01/27 22:55:23
>>380
プリスクールは最後迷走したまま逝ってしまった
ロックンロールハイスクールなんかではMステにまで出たのに

391:Track No.774
08/01/27 22:55:35
ローゼスのElephant Stone聞くとなぜか涙が出てくる

392:Track No.774
08/01/27 22:55:37
>>367
楽~しいのは今日まで~♪
悲~しいのは今日から~♪

393:Track No.774
08/01/27 22:55:42
>>382
正直、ここまで俺の振った話題に誰も乗ってこないとは
思わなかったからさ。ちょっとショックだった。

394:Track No.774
08/01/27 22:56:37
とりあえず今>>365で捕まっているw

395:Track No.774
08/01/27 22:56:46
なんか邦楽サロン板で圧倒的に勢いあるスレみたいな件

396:Track No.774
08/01/27 22:57:25
だって、音楽の話すると怒るんだもん・・・半年以上我慢してたんだもん・・・

397:Track No.774
08/01/27 22:57:26
き~んたまが みぎ~に よっちゃった~♪

398:Track No.774
08/01/27 22:57:26
seventh heaven聴いてるとトッドラングレン思い出す。
似てないけど。

399:Track No.774
08/01/27 22:57:45
>>393
気にすんなよ。ここのレスは全部自作自演だから

400:Track No.774
08/01/27 22:57:46
>>387
スタマ好きってなかなか普段周りにはいないものですよ。
基本バンド関係者に多いと思う。

401:Track No.774
08/01/27 22:57:46
ここの板はなかなか面白いスレがあるんだな


俺らは本当に9mmや時雨について行っていいのか?
スレリンク(mjsaloon板)


時雨ってそんなに期待されてんだ
ピエールやったな!


402:Track No.774
08/01/27 22:58:16
>>359
リバースのソロ、神曲が2~3曲入ってる
はっきり言って捨て曲も多いけど、WEEZER絶頂期の時代に造られた作品集だから、
買って損は無いと思うよ

403:Track No.774
08/01/27 22:58:23
>>332
おっさん分かるお前もおっさんだろ
プンプン

404:Track No.774
08/01/27 22:58:27
>>395
ていうか、本スレでも5000越えは、なにか燃料ないとならないぞw

405:Track No.774
08/01/27 22:58:37
ムーンライダーズなら
工場と微笑
URLリンク(www.nicovideo.jp)

406:Track No.774
08/01/27 22:58:54
>>383
ええ!?w
国内盤出たからかしらん


407:Track No.774
08/01/27 22:59:18
そういやパフュスレってysyk好きが多かったよな

URLリンク(www.nicovideo.jp)

最近はじめてこれ見て衝撃受けたw
尾崎豊と岡村ちゃんが俺の好きな曲をタミフル熱唱w

408:Track No.774
08/01/27 22:59:52
そろそろネタ勝負で

Does It Offend You Yeah? - 'Battle Royale'
URLリンク(jp.youtube.com)

409:Track No.774
08/01/27 22:59:59
>>399
ほら~、俺が書いた>>397に誰もレスしてくれないw


410:Track No.774
08/01/27 23:00:01
>>392
のっちと同じ福山の緒川たまきが出てるPVだな

411:Track No.774
08/01/27 23:00:23
>>402
試聴して6曲目で買うのを決意した
あとリヴァのラップもw

412:Track No.774
08/01/27 23:00:26
>>405
これは衝撃だったよ
マニアマニエラは墓に入れたい一枚

413:Track No.774
08/01/27 23:00:26
>>385
いい子に育ったなw
最後はスタンディングオベーションという狂気の世界・・・


414:Track No.774
08/01/27 23:00:30
もう知ってる人多いと思うけどYMOを初音ミクに歌わせたHMO(初音ミクオーケストラ)。打ち込みが鬼
以心電信
URLリンク(www.nicovideo.jp)
KEY
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Solid State Survivor
URLリンク(www.nicovideo.jp)

415:Track No.774
08/01/27 23:00:31
>>409
おーるなーいろーん

416:Track No.774
08/01/27 23:00:42
The Who - Who Are You
URLリンク(jp.youtube.com)

417:Track No.774
08/01/27 23:00:44
>>397
オールナーイトローング

418:Track No.774
08/01/27 23:00:51
>>364
ライダーズにはコレという名盤がないの
オリジナルアルバム全部持ってる俺がいうのだから間違いない(推定)
試聴は
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

419:Track No.774
08/01/27 23:01:00
ギタリスト話に乗り遅れたがネタ勝負というなら
URLリンク(www.youtube.com)

これぞ「極」芸

420:Track No.774
08/01/27 23:01:11
モテたいっすね~

421:Track No.774
08/01/27 23:01:39
ギタリスト?
マニエル・ゲッチング
スティーブ・ヒレッジ
ロバート・フリップ
だろ?テクノ的には。

422:Track No.774
08/01/27 23:01:51
>>403
おっさんじゃないけどメンツ見たらそうだとおもったw

423:Track No.774
08/01/27 23:01:53
ツボだwwこのスレ
ワンダースタッフ
Front242ならNitzer Ebbもきいてくれ

424:Track No.774
08/01/27 23:02:11
ベイベ週刊誌が俺について書いたことは全部嘘だぜ

425:Track No.774
08/01/27 23:02:11
やっぱ、俺が書いた>>420に誰もレスしてくれないw

426:Track No.774
08/01/27 23:02:14
一通り見ても基本パフュとは何の関係もないのがほとんどだな
隔離して正解だ。スレ立てたやつGJ

427:Track No.774
08/01/27 23:02:23
君にマニョマニョ~

428:Track No.774
08/01/27 23:02:33
kings of convenience
erlend oye
rooyksopp
あたりが好きな奴居ると見た

429:Track No.774
08/01/27 23:02:45
>>402
むかしHPに上がってた曲とか入ってない?
視聴したらなんか聞き覚えのある曲とかあったし。

430:Track No.774
08/01/27 23:02:57
>>425
大人なら自分でレスしろよ

431:Track No.774
08/01/27 23:03:20
鏡音リンに人生のkiss×3を歌わせてみた
URLリンク(jp.youtube.com)

432:Track No.774
08/01/27 23:03:25
URLリンク(jp.youtube.com)

すまん

433:Track No.774
08/01/27 23:03:28
シューゲイザー!!が大好きなんだよ!

434:Track No.774
08/01/27 23:03:46
>>418
マニラ・マニエラと青空百景は名盤だろ?常考

435:Track No.774
08/01/27 23:03:51
大人じゃないような
子供じゃないような

436:301
08/01/27 23:04:01
>>296
>>312
すまんかったwww

437:Track No.774
08/01/27 23:04:03
つーかこのスレをPerfumeのメンバーに見てもらいたいね。
三宅裕二のラジオのとき、ファンが他に何を聴いてるのか興味津々って感じだったし。

438:Track No.774
08/01/27 23:04:20
>>428
ロイクソップはアイラミツキいち押しだぞw

439:Track No.774
08/01/27 23:04:27
>>433
ラブレス聴いてろw

440:Track No.774
08/01/27 23:04:30
天久乙

441:Track No.774
08/01/27 23:04:48
このスレは、いずれTEKUNO板化すると思う

442:Track No.774
08/01/27 23:04:48
誰かksykに教えてあげて~

Napalm Deathの1秒の迷曲You Suffer
URLリンク(jp.youtube.com)

443:Track No.774
08/01/27 23:04:53
オザケンこっちくんなww

444:Track No.774
08/01/27 23:05:07
ムーンライダースがあるなら友部も許されるはず。。

友部正人 - あいてるドアから失礼しますよ
URLリンク(jp.youtube.com)

445:Track No.774
08/01/27 23:05:09
MSG - Into the Arena
URLリンク(jp.youtube.com)

446:Track No.774
08/01/27 23:05:11
>>437
多分まとまりなさすぎて興醒めされるw

447:Track No.774
08/01/27 23:05:13
>>423
ニコのEBMは大体俺があげたんだぜ

448:Track No.774
08/01/27 23:05:33
>>415
>>417
久し振りに人の優しさに触れたよ・・・

449:Track No.774
08/01/27 23:05:41
>>404
オッサンが日曜の最後の休日のひとときをネットで楽しんでるんだよ…

450:Track No.774
08/01/27 23:05:46
>>414
HMOは初音ミクがイイんじゃなく、後ろの打ち込みの音のセンスがイイ


451:Track No.774
08/01/27 23:06:09
>>433
JESUいいよ。轟音に癒される。
>442のバンドにいた人だけれどw

452:Track No.774
08/01/27 23:06:29
>>435
誰かのことを思うとすっかりメランコリー

453:Track No.774
08/01/27 23:06:30
>>437
>>108であ~ちゃんが号泣する

454:Track No.774
08/01/27 23:06:54
>>365
オルガンの人にやられちゃいました

455:Track No.774
08/01/27 23:06:54
>>437
そういや山里のラジオでも電話のパフュオタ高校生に他に何聞くか真っ先に聞いてたな
ビークルだったか

456:Track No.774
08/01/27 23:06:57
>>1-451
お前ら自重www
仕事から帰ってこのスレ読んだがジャンルばらばらでかなりカオスw
無法地帯にもほどがあるぞ。


457:Track No.774
08/01/27 23:07:25
ニコ貼ってくれるのありがたいが重くてどれも読みこまにゃい!

458:Track No.774
08/01/27 23:07:25
>>409
なんだっけ有頂点じゃなくて空手バカボンじゃなくて、うーん。

459:Track No.774
08/01/27 23:07:45
未だに「Riot in Lagos」でノリノリに踊れる俺は
このスレでは時代遅れなんだろうな・・・

460:Track No.774
08/01/27 23:07:51
もうついていけなくなったw

461:Track No.774
08/01/27 23:07:55
>>441
臭いがプンプンするぜ

462:Track No.774
08/01/27 23:07:56
>>451
あとその前にやってたGODFLESHも凄い。

463:Track No.774
08/01/27 23:08:00
>>455
あれはビークルで幸いだった
あの高校生が俺だったら番組ぶっ壊れてたぞ

464:Track No.774
08/01/27 23:08:12
くだらないことばっかみんな喋りあい
嫌になるほど誰かを知ることはもう2度と無い気がしてる

次スレはないだろうこれ


465:Track No.774
08/01/27 23:08:24
>451
JESU、悪魔が天使にってなくらいの変わりっぷりがスゴイ。

466:Track No.774
08/01/27 23:08:30
nature living,
toe,
start from scratch,
when the leaf seared

全文日本のバンドだけどエモい

467:Track No.774
08/01/27 23:09:12
完全にニュー速とかに立ってる週末のおっさんなつかしスレの乗りだな

468:Track No.774
08/01/27 23:09:31
ニコのライオットは俺があげたんだぜ

469:Track No.774
08/01/27 23:09:38
たまにはガス抜きが必要なんだよ、きっと。

470:Track No.774
08/01/27 23:10:10
Burial

471:Track No.774
08/01/27 23:10:35
GODFLESHのHPにJesuの音源たっぷり置いてありますよ。

472:Track No.774
08/01/27 23:10:45
>>447
jamsid通ってた?

473:Track No.774
08/01/27 23:10:51
>>434
それはその通りなのだが、ライダーズの全キャリアを見渡して3枚とか選ぶとなると激難しくならない?
アマチュア・アカデミーとかドントラとかヌーベルバーグとか最後の晩餐とかビザール・ミュージック・フォー・ユーとかイスタンブール・マンボとか…
ライダーズ本スレでこの話題投下したら荒れる予感

474:Track No.774
08/01/27 23:10:56
>>464
オッケーよ


このスレに参加できただけでうれしいw

475:Track No.774
08/01/27 23:10:57
みんなが思ってるほど人生はメジャーじゃありません

476:Track No.774
08/01/27 23:11:02
PSPS、TSPS系のいい曲あったら教えてください

477:Track No.774
08/01/27 23:11:06
>>442
brutal truth も一緒にお願いしたい。
URLリンク(jp.youtube.com)

478:Track No.774
08/01/27 23:11:21
DISCORDANCE AXIS、ASSUKが好きです。

479:Track No.774
08/01/27 23:11:28
start from scratchいいよな
他は聴いたこと無いけど

480:Track No.774
08/01/27 23:11:58
>470
Pinchも良かったっすよ。
マッシブアタック思い出すカンジ。

481:Track No.774
08/01/27 23:11:59
そんな中、アイ板ではあ~ちゃんの元カレ?の話をしてるw
健全だ

482:Track No.774
08/01/27 23:12:22
Perfumeにアンテナが反応したお前らなら
今やってる「あしたの、喜多善男」ってドラマの
吉高由里子ちゃんは勿論チェック済みなんだろうな?

483:Track No.774
08/01/27 23:12:36
誰だっておかしいほど誰もが誰か愛し愛されて生きるんだよね?

484:Track No.774
08/01/27 23:13:00
>>482
おっとそれは逆にアイドル板でやれ

485:Track No.774
08/01/27 23:13:04
一応確認

みんなPerfumeファンだよな?

486:Track No.774
08/01/27 23:13:11
>>476
トンプソン・ツインズ「ホールドミーナウ」「レイユアハンズ」
オススメ。

487:Track No.774
08/01/27 23:13:21
テクノ系が割りと少ないようなので…
Aril Brikha, Vince Watson
などはいかがでしょう

488:Track No.774
08/01/27 23:13:43
>>485
愚問だな

489:Track No.774
08/01/27 23:13:50
>>472
渋谷の?つぶれちゃったね。

490:Track No.774
08/01/27 23:13:54
>>444
友部正人はフロッタージュ氏の怪物狩りの詩が神。
あの曲があれば俺はぱふゅ以外何もいらん。

491:Track No.774
08/01/27 23:14:03
LogicSystemの1stが好き。廃盤っぽいけどiTSで聴けたりする。
3rd持ってないんだよな。色々探しても全然見つからん

492:Track No.774
08/01/27 23:14:07
仔猫ちゃん達自重

493:Track No.774
08/01/27 23:14:10
>>476
ていうか、PSPSとTSPSって系統違わないか?

494:Track No.774
08/01/27 23:14:16
>>485
えっ・・・・

495:Track No.774
08/01/27 23:14:36
>>482
えーと、あのアイドル?

>>485
>>108が住民の総意。

496:Track No.774
08/01/27 23:14:47
>>483
オザケンネタはいったい何人がやってんの?w



497:Track No.774
08/01/27 23:15:01
メッセージソング ピチカートファイブ
URLリンク(jp.youtube.com)

498:Track No.774
08/01/27 23:15:10
>>492
俺もっと聞きてーわ!
おまえらのわけわかんねー音楽趣味もっと知りてーわ!

499:Track No.774
08/01/27 23:15:12
>482
時効警察の段階でチェック済みです。
ただ出演作少なすぎて、かつてのパフューム状態の飢餓感ですよ。。。

500:Track No.774
08/01/27 23:15:28


501:Track No.774
08/01/27 23:15:29
>>473
俺的ライダーズ3大名盤は「ヌーベルバーグ」「マニア・マニエラ」「ドントラ」「最後の晩餐」だ!

502:Track No.774
08/01/27 23:15:59
テクノ系?あんまり知らないな
808statesとかぐらい

503:Track No.774
08/01/27 23:16:00
>>131
ねえやんのこないだのツアーでベース弾いてたの
ジェニー~を作曲した、沖山優司だよね。

504:Track No.774
08/01/27 23:16:05
>>498
いやこれはオザケンネタなんですw

505:Track No.774
08/01/27 23:16:46
Slowdiveの名盤も教えてください

506:Track No.774
08/01/27 23:17:03
オザケンはラブリーで、新人から大御所まで全員巻き込んで熱唱させたんだよな
あれは凄かった
Perfumeであんな光景ができるだろうか

507:Track No.774
08/01/27 23:17:25
>>473
アマチュア・アカデミーは死ぬほど聴いた一枚だなぁ…。
白井プロデュースのゼルダが大好きで、当時ライブにもよく行った。
空色帽子の日は名盤だよ~

508:Track No.774
08/01/27 23:17:33
>>502
クリックハウスが好きです。john tejadaが心の師匠です。

509:Track No.774
08/01/27 23:18:11
perfumeには、「ジェニーはご機嫌ななめ」に続いて、
ミッシェルの「ジェニー」をカバーして欲しい

510:498
08/01/27 23:18:14
>>504
俺のもオザケン+スチャをカヴァーした小出のブギーバックネタだったんだがw



って分かってての返しかな?
もうよく分からんくなってきたw

511:Track No.774
08/01/27 23:18:43
何この本スレでPerfumeがテレビ番組に出た時状態は。

512:Track No.774
08/01/27 23:18:44
>>490
去年のGWに矢野顕子がやってたの観たー
その曲の後友部正人出てきて俺失禁

513:Track No.774
08/01/27 23:19:09
テクノなRed Planetコンピとかプラスティックマン1st2ndあたり

Plastikman - Spastik (Awakenings Festival 2005)
URLリンク(jp.youtube.com)

514:Track No.774
08/01/27 23:19:28
>>510
それもニコで見たけど印象には残ってなかったわスマソw
にゃくにゃくにゃくにゃくにゃくなんにょ

515:Track No.774
08/01/27 23:19:37
>>505
souvlaki(つづりちがうかも)が名盤。

516:Track No.774
08/01/27 23:19:59
IDでるところだと馴れ合いが酷くなるかな?

517:Track No.774
08/01/27 23:20:09
大貫妙子1stラストの曲はトリップします。
シティポップスになる前のすごい音です。

518:Track No.774
08/01/27 23:20:13
>>486
トンプソンツインズナツカシス
中学入ってすぐくらい友達から半ば無理やり聴かされた
俺にとってのはじめての洋楽

519:Track No.774
08/01/27 23:20:34
>>516
これくら~いのか~んじで~いつまでもいたいよね

520:Track No.774
08/01/27 23:20:36
>>486
thx
>>493
確かに違うけれど、
4つ打ちハウス、エレピ、アコースティックなパーカッション・ドラム、アナログなシンセブラス・・・みたいな曲があったら聴きたいなと思いまして。

521:Track No.774
08/01/27 23:20:38
>>509
ジェニージェニーどこにいる~(あ~ちゃん!)
嵐で見えやしねぇ~(あ~ちゃん!)

522:490
08/01/27 23:20:56
>>512

貴様のっちのちにしてやる。

523:Track No.774
08/01/27 23:20:56
IDでたら二人しかいないのばれるだろ

524:Track No.774
08/01/27 23:20:57
ってか、ジェフミルズって人間なの?

525:Track No.774
08/01/27 23:21:07
ここで馴れ合わずにどこで馴れ合うか
スレタイからしてそうだしな

526:Track No.774
08/01/27 23:21:25
ニコでSpastikあげたのも俺だw俺あげすぎw

527:Track No.774
08/01/27 23:21:47
オリビア・ニュートン・ジョン→ELOの流れが判る人はいないかな

528:Track No.774
08/01/27 23:22:05
>>524
宇宙人だがカミさんは日本人だよ

529:Track No.774
08/01/27 23:22:10
>>514
えっちゃんかわゆす

530:Track No.774
08/01/27 23:22:14
中田氏がこのスレ見てニヤニヤしてるところが見えます。

531:Track No.774
08/01/27 23:22:18
>>524
宇宙人

532:Track No.774
08/01/27 23:22:23
俺がお前でお前が俺で
このスレは1人で書いているよ

533:Track No.774
08/01/27 23:22:29
おまいらならすでにチェック済みだろうが、一応。

【LIVE】Daft Punk - Robot Rock / Around The World
URLリンク(www.nicovideo.jp)

534:Track No.774
08/01/27 23:22:38
>>520
去年出たものの中じゃCLOUDBURSTよかったよ

535:Track No.774
08/01/27 23:22:38
>>318
ちょ、マイナーw

絶唱カラオケマンの歌が最高だと思うんだ

536:Track No.774
08/01/27 23:22:58
ようつべとニコ貼られすぎで聴いてられねえw
1000いったらログ保存して地道に聴いていくか・・

537:Track No.774
08/01/27 23:23:02
だいぶスレのグルーヴが洗練されてきた

538:Track No.774
08/01/27 23:23:19
みんな音楽詳しいですねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

539:Track No.774
08/01/27 23:23:34
>>527
おるわおるわ。

540:Track No.774
08/01/27 23:23:38
シューゲ、キテる?
なんかチャプターハウスの1st再発とか。

Blind Mr. Jones - Disneyworld
URLリンク(jp.youtube.com)

541:Track No.774
08/01/27 23:23:43
来月、原田知世がツアーするね
パフュもチケ取れなかったし前売り取れたら行っても良いかも

ここにZAPPA PLAYS ZAPPA行った猛者はいるかね??

542:Track No.774
08/01/27 23:23:46
>>527
「ジョリーン」とか「ザナドウ」くらいしか分からん。

543:Track No.774
08/01/27 23:23:51
KY読まずに記念カキコ 小谷美紗子なんか聴いてます

544:Track No.774
08/01/27 23:23:54
SeeFeelってバンドのCD探してんだけど、どっか売ってないかな?
「サッカー」ってアルバムだけ持ってて、それがすげえいいのよ
他探したんだけど全然見つかんなくて

545:Track No.774
08/01/27 23:24:04
>>533
俺これperfumeに置き換えて一人でドキドキしてアガってるよいつも。

546:Track No.774
08/01/27 23:24:12
>>527
それなんてザナドゥ

547:Track No.774
08/01/27 23:24:31
>>534
thx. さっそく聴いてみます

548:Track No.774
08/01/27 23:24:44
>>520
エドバンガーのコンピ

549:Track No.774
08/01/27 23:24:49
>>499
俺漏れも

550:Track No.774
08/01/27 23:24:51
>>533
モスクワのメタリカと、このダフトパンクと、Perfumeのリキッド7thは
俺の三大ライブ動画だ

551:Track No.774
08/01/27 23:24:54
>>543
京都に海があるなんて誰も知らない。

552:Track No.774
08/01/27 23:24:56
>>522
コレ
URLリンク(jkism.com)

えがったよーw
山口市民でよかったと始めて思ったもん

553:Track No.774
08/01/27 23:25:15
>>473
俺的ライダーズ3大名盤は「AOR」「アマチュアアカデミー」「MODERN MUSIC」「イスタンブールマンボ」だ!

554:Track No.774
08/01/27 23:25:47
>>550
もすかうのメタリカきぼん

555:Track No.774
08/01/27 23:25:48
>>520

つ URLリンク(jp.youtube.com)

NEW ORDER 今聴いてもかっこいいな

556:Track No.774
08/01/27 23:25:51
わりと最近のテクノならAmeのRejとかどうよ?
URLリンク(jp.youtube.com)

557:Track No.774
08/01/27 23:26:09
>>543
弾き語る
をリアルに再生中w

558:Track No.774
08/01/27 23:26:14
>>527
そよ風のいたずら

559:Track No.774
08/01/27 23:26:18
これも基本だけど近未来3部作はこれなしには語れないかと
URLリンク(jp.youtube.com)

560:Track No.774
08/01/27 23:26:19
900越えたあたりでスレに出された固有名詞のまとめを・・・俺以外の誰かやってくれw

561:Track No.774
08/01/27 23:26:20
ところでみんなはピーター・バラカン派?小林克也派?

562:Track No.774
08/01/27 23:26:26
ま、そもそも1つのジャンル、1つのアーティストしか聴いてないなってことはないってことですよね。

563:Track No.774
08/01/27 23:26:33
>>509
散々眠って夢を見た~♪
アバラが折れていた~♪(のっちー!)

564:Track No.774
08/01/27 23:26:42
>>543
こないだのツアー見に行ったよ。

565:Track No.774
08/01/27 23:27:13
>>561
矢部っちポーカーフェイス(・∀・)!!派

566:Track No.774
08/01/27 23:27:17
CURVEとかシューゲとダンスの融合だからお勧め

567:Track No.774
08/01/27 23:27:36
PerfumeにはELOのTimeとかアウト・オブ・ザ・ブルーみたいなコンセプトアルバムをやって欲しい

568:Track No.774
08/01/27 23:27:40
Oasis

のっちは俺のオアシス
なんてな

569:Track No.774
08/01/27 23:27:43
>>561
キャラ
小林克也>ピーター・バラカン
 
薦める音楽
ピーター・バラカン>小林克也

570:Track No.774
08/01/27 23:27:47
>>561
おかん佐賀!

571:Track No.774
08/01/27 23:27:52
ライブ行ったことあるミュージシャン限定で挙げてみる
BECK, Jeff Beck, James Brown, Sade, レニー・クラビッツ, AC/DC, Jane Birkin, ボブ・デュラン
アインシュツゥルテェンデ・ノイバウテン, Kraftwerk, The Blue Hearts, Red Warriors, street sliders
んーまだあったきもするが。


572:Track No.774
08/01/27 23:27:58
>>564
ピエール乙

573:Track No.774
08/01/27 23:28:03
>>520
>>548
>>251

574:Track No.774
08/01/27 23:28:03
3大ギタリスト

Derek Bailey
URLリンク(www.youtube.com)

灰野敬二
URLリンク(www.youtube.com)

Allan Holdsworth
URLリンク(www.youtube.com)


575:Track No.774
08/01/27 23:28:05
>>533
06の時はずっとマリンステージにいたから見なかったなぁ

576:Track No.774
08/01/27 23:28:12
ポッパーズ!

577:Track No.774
08/01/27 23:28:15
シンナーに気を付けて 壁塗んなー

578:Track No.774
08/01/27 23:28:23
>>544
Quiqueってアルバムなら去年再発されてるから大きなCD屋行けばあるんじゃない?

579:Track No.774
08/01/27 23:28:44
>>554
URLリンク(www.nicovideo.jp)

おととい本スレに貼られてたけどw

580:Track No.774
08/01/27 23:28:45
このスレなら答えが出るかもしれないから書く
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
このヘッドホンの銘柄を教えてください

581:Track No.774
08/01/27 23:28:47
>>555
そういえばチョコディスのベースラインってNEW ORDERっぽくない?
もちろん曲調や上モノは全然違うけど、なんかに似た雰囲気だなって思ってたんだよ。

582:Track No.774
08/01/27 23:28:59
誰が何と言おうと、Perfumeの良さを最も引き出しているのがこの曲
URLリンク(www.youtube.com)


583:Track No.774
08/01/27 23:29:12
>>568
山田く~ん座布団全部取って~

584:Track No.774
08/01/27 23:29:13
>>561
若宮ていこ派

585:Track No.774
08/01/27 23:30:21
ここで唐突に

お ま い ら 今 何 聴 い て ん の ?

って聴いても誰もperfume聴いてなさそうなとこが笑えるw

586:Track No.774
08/01/27 23:30:32
Cobblestone Jazz - LIME IN DA COCONUT
URLリンク(jp.youtube.com)

ystkもチェックしてるハズ。


587:Track No.774
08/01/27 23:30:36
湯川れいこ派@ラジオ日本

588:Track No.774
08/01/27 23:30:52
デジ風味、ゴリゴリメタルと言えばDevin Townsend
Traveller
URLリンク(www.youtube.com)
Christeen
URLリンク(www.youtube.com)
Strapping Young Lad - SYL
URLリンク(www.youtube.com)

589:Track No.774
08/01/27 23:31:03
>>571
ノイバウンテン良いな
観れるものなら観たいよ

YMOがないところを見ると貴兄は意外に若いね

590:Track No.774
08/01/27 23:31:03
>>578
サンクス、CDショップ行ってみる

591:Track No.774
08/01/27 23:31:52
俺はベストヒットUSA世代だから!!!!
ブルーススプリングスティーン・ジャーニィー・TOTO・ブライアンアダムス・シカゴ等言い出したら
キリがないよ。


592:Track No.774
08/01/27 23:31:59
>>585
マジレスするとPerfume@リキッド。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch