08/06/22 18:02:38
<過去スレ・その2>
■2ちゃたま伝言板 ver.8.5(9代目)
URLリンク(music.2ch.net)
□2ちゃたま伝言板ver.9(9代目になれなかった)
URLリンク(music.2ch.net)
□2ちゃたま伝言板ver.9.1(9代目になれなかった)
URLリンク(music.2ch.net)
■たま10
URLリンク(music.2ch.net)
■たま11
URLリンク(music.2ch.net)
■たま12
URLリンク(music.2ch.net)
■たま13
URLリンク(music.2ch.net)
■たま14
スレリンク(minor板)
■たま15
スレリンク(minor板)
■たま16
スレリンク(minor板)
■【たま】今日人類がはじめて木星についたよ~♪ (たま17)
スレリンク(legend板)
■【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】 (たま18)
スレリンク(legend板)
■【ぼくはここで】 たま19 【きみはどこかで】
スレリンク(legend板)
■【こんにちわーの】 たま20 【おはようさん!】
スレリンク(legend板)
3:伝説の名無しさん
08/06/22 18:06:50
<過去スレ・その3>
■【今宵もシネマで】 たま21 【月が泣いている】
スレリンク(legend板)
■【膨らんでいく海と】たま22【沈んでいく町並】
スレリンク(legend板)
■【君の未来が】 たま23 【君を探して】
スレリンク(legend板)
■【建築の快感】たま24【目的の遂行】
スレリンク(legend板)
■【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
スレリンク(legend板)
■たま26
スレリンク(legend板)
■たま27
スレリンク(legend板)
■たま28
スレリンク(legend板)
■たま29
スレリンク(legend板)
■【音がないので】たま30【気モチイイ】
スレリンク(legend板)
■たま31
スレリンク(legend板)
■たま32
スレリンク(legend板)
■たま33
スレリンク(legend板)
■たま34
スレリンク(legend板)
■たま35
スレリンク(legend板)
4:伝説の名無しさん
08/06/22 18:10:30
<公式BBS関連古い順>
■旧たま公式BBS「デジたま伝言板 Ver.2」
(終了・少し過去ログ有・途中で公式から公認BBSに変更)
URLリンク(www.digipad.com)
■旧たま公式BBS「たまの掲示板」(廃虚)
URLリンク(www64.tcup.com)
■たま公式BBS「たま公式掲示板」(廃虚)
URLリンク(www82.tcup.com)
<たのみこむ 「たま」関連リクエスト一覧 >
たま ビデオ作品のDVD化
URLリンク(www.tanomi.com)
たま 「またたび」
URLリンク(www.tanomi.com)
たま 「自主制作カセット」 3枚組みCDアルバム
URLリンク(www.tanomi.com)
<関連スレ>
[懐メロ板]●○● たま 2 ●○●
スレリンク(natsumeloj板)
[バンド(仮)]たま/さよなら人類
スレリンク(band板)
5:伝説の名無しさん
08/06/22 18:11:31
<関連dat落ちスレ>
[ビートルズ板]日本で一番ビートルズに近いのは「たま」
スレリンク(beatles板)
[芸スポ速報+]【音楽】解散した「たま」、最期のDVD発売へ
スレリンク(mnewsplus板)
[ほのぼの板]ほのぼのと10月で解散する「たま」を語るスレ
スレリンク(honobono板)
[インディーズ板]たま好きのミュージシャン&芸能人
スレリンク(minor板)
[ラウンジ]たまのさよなら人類を考察するスレ
スレリンク(entrance板)
[芸スポ速報+]【音楽】さよなら人類のたま、10月で解散へ
スレリンク(mnewsplus板)
[邦楽板]【さよなら人類】たまをまじめに語る【ついたー】
スレリンク(musicj板)
[インディーズ板]【たま】たま好きだけど石川苦手な人→
スレリンク(minor板)
[芸能・音楽速報板]【邦楽・解散】さよなら人類、さよならたま!10月に解散!
スレリンク(musicnews板)
[インディーズ板]【音がいっぱい】Pascals/パスカルズ
スレリンク(minor板)
[懐メロ板] たま
スレリンク(natsumeloj板)
6:伝説の名無しさん
08/06/22 18:12:35
<関連スレ追加>
[伝説板]柳原陽一郎の天国と地獄 2
スレリンク(legend板)
7:1
08/06/22 18:15:08
1前テンプレ、コピペったら又間違えたみたい。スマソ
8:1
08/06/22 20:29:20
1だけど、>>6は自分じゃない。
このスレは追加するか微妙~w
9:伝説の名無しさん
08/06/22 20:43:30
微妙なのは>>1さんの立てたスレっすよw
10:伝説の名無しさん
08/06/22 21:12:30
本格的な荒らしを呼び込んだ?
けれどなにか目的がありそうな荒らしではあるね。
11:伝説の名無しさん
08/06/22 21:14:26
しかしあれだよな、2ちゃん用語知らないだけでゆとりとか馬鹿扱いってw
質問するとすぐググレとか
そんなに意地悪すんなよw
普段の会話で使ってみるといいよww
12:伝説の名無しさん
08/06/22 21:19:16
956 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 18:48:00
>>953
何で誘導リンク貼らないの?馬鹿なの?
たま37
スレリンク(legend板)
13:伝説の名無しさん
08/06/22 21:19:37
>>11
普通だよ
だから、2ちゃんでも使われているけど2ちゃん用語じゃないって
14:伝説の名無しさん
08/06/22 21:29:15
>>13
普段も普通に使ってんの?俺は使えないw
15:伝説の名無しさん
08/06/22 21:33:24
話し言葉では普段は使わないよ
でも、別に2ちゃんに限らず出てくる単語
16:伝説の名無しさん
08/06/22 21:34:01
>>11 とりあえずwの多用を避けることから始めよう
17:伝説の名無しさん
08/06/22 21:35:36
>>14
そういう意味じゃなくて「デフォルト」ってのは普通の言葉で
ふいんきとかガイシュツとかの2ちゃん用語じゃないし
それよりも2ちゃん用語とか以前に
知らない言葉だったら使うこともないから使わなくて当然だろうし
意味をしらないのに使ったらそれこそ恥ずかしいだろw
18:伝説の名無しさん
08/06/22 21:35:48
今年に入ってから荒れやすいな。やっぱり新(ry
19:伝説の名無しさん
08/06/22 21:37:40
これだから○○は…
20:伝説の名無しさん
08/06/22 21:41:32
古参は、ですね わかります
21:伝説の名無しさん
08/06/22 21:44:10
lete行くひといる?また雨かもね
22:伝説の名無しさん
08/06/22 21:45:20
やなちゃんのファンの人いる?
5963が、たまの楽曲の何かに似ているような気がするんだけど、
なんだか思い出せなくてイライラしてるんだ。
何か分かる?
23:伝説の名無しさん
08/06/22 21:46:06
ほんとひどいインターネットになっちゃったね‥
古参はみくしーに避難してるよ。
24:伝説の名無しさん
08/06/22 21:52:25
>>23
まあ2ちゃんよりも接続が多いサイトだしな。
でもよくミクシーなんてやってられるな。
25:伝説の名無しさん
08/06/22 21:57:15
イカ天のときからファンだから
古参と呼ばれる類の人間なんだけど、
それでも何度か新規と呼ばれたわ。
あんま2ちゃんやってないからかな。
26:伝説の名無しさん
08/06/22 21:58:17
ミクシー嫌いだから、あんまりいかないんだよな。
石川さん好きみたいだけど
27:伝説の名無しさん
08/06/22 21:58:56
そのろくって地球レコードから買えるんだよね?
見てみたけど買い方が分からない、なにか申し込み専用のページとかある?
もしかしたら携帯からだったら買えないのか?
28:伝説の名無しさん
08/06/22 21:59:45
mixiに避難してる古参なんかうにてんくらいだろ
29:伝説の名無しさん
08/06/22 22:00:26
前スレの『顰蹙読めないゆとりもいた』って多分私の事だな。
けどあれ、自レス番間違っただけで『ごめん、読めた』って連即レスしたの自分です。
訂正するまでもないかと放置してたけどあんな流れになるならすぐ訂正しときゃ良かった、ごめん。
30:伝説の名無しさん
08/06/22 22:02:07
郵便局で振り込むの>そのろく
31:伝説の名無しさん
08/06/22 22:02:34
古参とか新規とかなんでこだわってるんだろう。
俺は古参だけど新規のファン好きだよ。
時代が変わってるのに新たにファンになるなんてなんだか嬉しくなるわ。
ダイナソーJrなんて、1期、2期、3期とファンが分かれているけど、
みんな仲がいいぞ(たぶん)
32:伝説の名無しさん
08/06/22 22:06:32
>>27
>商品のご注文(オーダー)は、
>●郵便振替
>●代金引き換え
>の2通りでお受けしています。
>以下の説明をよく読んで、ご注文願います。
オンライン注文(代金引き換え)は、PCからじゃないと出来ない。
なので『郵便振替』の説明をご参照あれ
33:伝説の名無しさん
08/06/22 22:07:49
あげちゃった、ゴメン
34:伝説の名無しさん
08/06/22 22:10:36
地球レコードで買うとケース割れてる事多くね?
35:伝説の名無しさん
08/06/22 22:12:35
>>29
謝る必要なんてないのにw
俺は読めるけど、40年後も顰蹙なんて書けない自信があります。
関係ないけど、顰蹙って文字サイズを小さくするととたん読めなくなるな。
36:伝説の名無しさん
08/06/22 22:14:33
>>30 >>32
オーダーページあったのね…
すみません、コッチがよく見てなかったのにご親切にありがとうございます。
37:伝説の名無しさん
08/06/22 22:16:31
2ちゃんの書き込みにいちいち謝んなよw
別に、深い意味なく書いてるんだからさ。
流れなんていつも悪いんだからも、気にするな。
38:伝説の名無しさん
08/06/22 22:20:59
>>22
星をたべる?
39:伝説の名無しさん
08/06/22 22:27:14
なんだかんだ言って優しい、たまスレの住人たち。
40:伝説の名無しさん
08/06/22 22:29:28
>>39
それはない。ほんとそれだけはない。
そういう結論にもっていきたい人間が稀にいるけど
この流れをみても優しさの微塵もない。
41:伝説の名無しさん
08/06/22 22:30:22
あ、そうかな?
自分も星かな?と思ったんだけど、他にはないかな?
やっぱこれかな?
ギターの音のまわし方が、似てるんだ
最後のリピートの♪5963 と♪5963の間の間奏のとこ
星を食べるは、知久さんがギター弾いてるから、やなちゃんの曲で似てるって
なんか変な感じもしてね。
42:伝説の名無しさん
08/06/22 22:30:23
>>22
星を食べるじゃないか。
前奏全く一緒のときもあったしw
確かレイトショーのとき。前奏聴いた瞬間ものすごくびびった記憶があるw
43:伝説の名無しさん
08/06/22 22:32:26
たまファンは自分と異質なたまファンをとことん叩くけど
一般人にたまをけなされても大人しいのが笑える
44:伝説の名無しさん
08/06/22 22:34:57
>>43
俺はその逆だわ。
だからたまファンによく叩かれてるのか。
45:伝説の名無しさん
08/06/22 22:35:56
もっかい、星を食べる聞いてくるね。
ありがとう! >>38 >>42
46:伝説の名無しさん
08/06/22 22:39:32
関係ないけど
「星たべよ」ってお菓子あるよな。
サラダせんべい。あれ結構好き
47:伝説の名無しさん
08/06/22 22:51:26
本当に関係ないな
48:伝説の名無しさん
08/06/22 23:02:22
5963を知久さんとツインギターでやって欲しい。
ふたりは遊牧民も、いろいろいじくってやって欲しい。
49:伝説の名無しさん
08/06/22 23:44:57
やなちゃん、DVDキター!!
50:伝説の名無しさん
08/06/22 23:58:18
ニコ動のボーかロイドの人、次はどのGさんの曲かな~といろいろ予想してたのに、
カニバルだなんて予想外すぎるwwwwwでもすごい良かった。
51:伝説の名無しさん
08/06/23 00:04:00
かなりたまスレと関係ない話だが
テレビ神奈川に井出らっきょ出てる
52:伝説の名無しさん
08/06/23 00:19:31
1000なら井出らっきょにファンレター1億枚出す
53:伝説の名無しさん
08/06/23 00:22:39
>>49
どこに?
発売の時期告知、あった?
54:伝説の名無しさん
08/06/23 00:26:41
井出らっきょはマジメな顔してるから
裸はあんまり好きじゃなかった
55:伝説の名無しさん
08/06/23 00:30:58
たけし軍団は嫌いだけど井出らっきょは好き
56:伝説の名無しさん
08/06/23 00:32:54
>>54
井出らっきょ、よく脱ぐけど、萎えよね~。あのガリガリ
57:伝説の名無しさん
08/06/23 00:37:16
なんで井手らっきょ
星たべよ以上に関係ないw
58:伝説の名無しさん
08/06/23 00:48:17
井手らっきょが経営してる会社は「有限会社裸裸裸」ってゆーらしい。
で、誰か不思議な6月の夜行った人いないの?
レポしてくれたら嬉しいっす。
59:伝説の名無しさん
08/06/23 01:07:48
昨日の京都での不思議な六月の夜行って来た
知久さんの歌った楽曲しか覚えてないが(それすらも間違ってるかもorz)
全員
☆いつでもいつまでも
ムトゥーさんと
☆ねむれないさめ
ソロ
☆すいか畑
全員
☆ロシヤのパン
アンコール(2回めの)全員
☆ひとだま音頭
後、ベイビーさんのスマイルでベース、
サードのもものうたでエレキを演奏してたのが印象的だった
関係ないが、サードのベーシストの人なんでいなかった?
60:伝説の名無しさん
08/06/23 01:52:23
>>50
ニコ動のボーカロイドの人って何人かいるぞw
で、観てきたらスタッフロールPだった。GJすぎるw
61:伝説の名無しさん
08/06/23 02:41:33
>>59
レポ乙!ありがとー
自分も東京で行くので楽しみだ。
サードのベースは脱退したらしいよ。
62:伝説の名無しさん
08/06/23 05:56:36
>>61
>>59です
いえいえ。
サードのベーシスト脱退してたのか…不思議ライブ行くの久々だったので、あれって思った
63:伝説の名無しさん
08/06/23 10:03:04
俺は今日名古屋行って来ます。
会場の雰囲気ってどんな感じなんでしょ?
64:伝説の名無しさん
08/06/23 11:29:39
>>63
基本まったり
ただ、楽器の転換がないので、客の休憩時間はないです。
ドリンクとお手洗いは前もってがおすすめ。
あと転換はないので客は動きません。早め来場がいいです。
65:伝説の名無しさん
08/06/23 12:10:37
>>64
おお、どうもありがとうございます。
テンション高いと何故か萎えてしまうので安心しました。
楽しんできますー。
66:伝説の名無しさん
08/06/23 20:43:43
今日は大人しいね・・・
この前までの「売れ方がどーの」って議論はなんだったんだろう
67:伝説の名無しさん
08/06/23 21:05:23
>>66
蒸し返すなwww
68:伝説の名無しさん
08/06/23 21:21:24
>>65
レポよろ
69:伝説の名無しさん
08/06/23 22:19:52
歌謡界一発屋伝説、今日届きました。
たまの項、興味深く読みました。
教えてくれた方ありがとう。
70:伝説の名無しさん
08/06/23 23:29:24
ところで、このスレの人でこの本読んだ人いる?
バンドライフ―バンドマン20人の音楽人生劇場独白インタビュー集 吉田 豪 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
立ち読みで読んだけど、石川さんメタボりすぎじゃない?
長く音楽活動を続けて欲しいから、かなり心配になったよ。
ダイエットなんて簡単だから、頑張って痩せてほしい。
71:伝説の名無しさん
08/06/23 23:34:42
>>70
一瞬太った井上道義に見えたorz
72:伝説の名無しさん
08/06/23 23:41:42
石川さんのことをメタボメタボと言うけどさ
あれくらいだったらまったく身体に害のない太り方だよ。
ガリガリのほうがむしろ不健康で早死にする。
ネタでメタボというのは面白いからありだけど、
あの程度の体型で心配するなんて
政府・・・というかマスコミにまんまとのせられてる。
73:伝説の名無しさん
08/06/23 23:59:53
いつかウシになる日までってwwww
本気でウシになる気だなw
74:65
08/06/24 00:07:10
帰ってきました。ってライブレポ頼まれてる~!
知久さんが歌ったのは
いつでもいつまでも
電柱
いたわさ
ロシヤのパン
ひとだま音頭
ちょっと今ココだけの歌
だったはずです。多分。
うろ覚えです。ごめんなさい。
最初の登場時に知久さんだけ当然のように缶ビール持ってたり、サード・クラスの袴田くんと「ど根性ガエルの歌」を口琴とくち伴奏で歌ったり、トモフスキーさんがロシヤのパンを歌ってる時に石川さんや柳ちゃんになったり、
ベース弾いたり(曲がベイビーの「スマイル」だったけど知久さん一人超真剣に弾いてた)、エレキギター弾いたり、ハンドマイクで歌ったり、
俺が「ひとだま音頭」のあまりの楽しさになぜか泣きそうになったりしてました。
出演者みんなが心から楽しんでるのがそのまんま伝わってくる良いライブでしたよ。
ぶっちゃけまだ夢見心地です。
知久さんの、「ライブ中一回はモーコックを弄らないと気が澄まない病」も相変わらずでした。
75:伝説の名無しさん
08/06/24 00:09:28
>>72
石川さんの受け売りですね。
76:伝説の名無しさん
08/06/24 00:12:06
>>72
最近の石川さん見たら、害のない太り方とは言えなくなる
実際心筋梗塞になりかけたんじゃなかった?
77:伝説の名無しさん
08/06/24 00:13:34
「不思議な六月の夜」名古屋行ってきました。(順不同かも…)
全員
☆いつでもいつまでも
ワタナベイビーと
☆電柱
サードクラスの女の人2人と
☆いたわさ(?)
はかまだ卓と
☆ド根性ガエルの歌
全員
☆ロシヤのパン
全員
☆ひとだま音頭
全員(アンコール)
☆ちょっと今ココだけの歌
「電柱」は、ベイビーがリハなしって言ってたんだけど、すごい上手かった。
コーラスとかもしてたし。
78:伝説の名無しさん
08/06/24 00:26:08
>>75
いや。マジレス。
石川さんが以前に似たようなことをいったのかもしれんけど知らん。
とにかく日本人死因NO1のガンになったときは
ある程度の体重があったほうが治るのは事実。
100キロ超えてから心配したほうがいい。
痩せるにしても5、6キロで十分。
79:伝説の名無しさん
08/06/24 00:28:27
石川さんの太り方で心配なのは、肉が腹に集中しているところだな。
>>78
5、6キロとは具体的www
80:伝説の名無しさん
08/06/24 00:37:06
>>74,77
レポ㌧クスです
夢見心地、ですか いいなー
81:伝説の名無しさん
08/06/24 01:13:20
体重といえば、この間のライブのときに
知久さんが、石川さんの体重の話をしてたなあ。
パスカルズフランスツアーのとき、
地元の新聞で石川さんのことが、90キロの舞妓?だか芸者?だかっていう
記事になったそうな。
知久さんが、俺も太っていたころ80kgくらいあったから、
今の石川さんの体は90Kgなんてもんじゃないと思う!!
…でも石川さんの体は特殊で、腹の中が全部
空気かなにかかもしれないからわかりませんけどね。
とか言っておりました。
82:伝説の名無しさん
08/06/24 01:43:10
へえ、知久さんデブ期に80キロもあったんだ!
身長は170ないよね?
かなりガッチリ体型で、見た目より体重あるタイプだろうから、いまでも70キロくらいあるかもね。
しかし、俺の日常クイズでは「90キロないことだけは皆さんにお伝えしておくぞ」と書いてあったけど、
石川家の体重計壊れてるんじゃ…と思った。
千倉で見たとき、側面から見て石川さんの幅にびっくりしたもん。
83:伝説の名無しさん
08/06/24 01:53:37
うちの父親は石川さんと似たような体型なんだけど(腹周りは石川さんよりちょいスリム)メタボ健診とかいうので引っかかってた
まぁ食ってるもんが違うだろうから一概には言えないけど内蔵脂肪気をつけてほしいわ
腹だけ異様に出てるから
84:伝説の名無しさん
08/06/24 01:56:53
石川さん昔の腹出し動画では細かったな~
85:伝説の名無しさん
08/06/24 04:26:06
みんな【たま37】でありました
86:伝説の名無しさん
08/06/24 04:27:36
【僕もだるまに】たま38【なっちゃった】
87:伝説の名無しさん
08/06/24 04:31:13
【お昼の2時に再結成してたら】たま38【ごしごし おぉ~】
88:伝説の名無しさん
08/06/24 06:20:05
石川さん脂肪が多そうだからな
脂身は筋肉より軽い
89:伝説の名無しさん
08/06/24 08:54:39
今NHK見てたら、どっかの企業だか団体の、
「滝本浩司」さんがインタビューを受けてた。
おしい。
90:伝説の名無しさん
08/06/24 09:39:52
知久さんがエレキ弾くとこ見たことない
91:伝説の名無しさん
08/06/24 09:41:53
それはおしいwwwwwww
92:伝説の名無しさん
08/06/24 12:54:59
Gさんってスガオのパパ(少年アシベに出てくる)に似てない?w
93:伝説の名無しさん
08/06/24 15:11:39
>>59だが
最後全員での
ちょっと今ここだけのうた
忘れてたorz
94:伝説の名無しさん
08/06/24 20:01:33
>>93
追加報告、乙です
95:伝説の名無しさん
08/06/24 20:09:34
コカコーラの一曲プレゼントで3回分当たってるんですが
ろけっとの中でお勧めの曲はなんでしょうか?
96:伝説の名無しさん
08/06/24 20:47:06
>>72
遅レスごめん。
いや、でも>>70で上げた本に載ってる石川さんの写真は、
明らかに「不健康そうだなー」という感じの太り方なんだよ。
いつもはわりと映りのいい、修正された? 写真ばかりだから
分からなかったけど、本当の石川さんはかなりのデブなんだなー、
と感じてしまった。まあ、90kgないくらいなら、多少の肥満で
済んでるのかも知れないけど、心配になったのは事実だ。
この本は「ミュージシャンの真の姿」を見せるため、
あえて実像に近い写真を使ってるのかも知れないな。
97:伝説の名無しさん
08/06/24 20:49:19
>>95
あの娘は雨女
98:伝説の名無しさん
08/06/24 20:52:38
石川さん=良いデブ
FPM=おしゃれデブ
99:伝説の名無しさん
08/06/24 21:09:35
日本レコード大賞――(゜∀゜)―
ビックリしたwwwww
100:伝説の名無しさん
08/06/24 21:14:51
放送コードギリギリのビジュアルwww
101:伝説の名無しさん
08/06/24 21:17:35
>>99たま出たのか?
102:伝説の名無しさん
08/06/24 21:18:57
>>101
出てないですよ!
103:伝説の名無しさん
08/06/24 21:34:52
結構長く出てたよ
104:伝説の名無しさん
08/06/24 21:36:38
>>103
何があったかkwsk!
105:伝説の名無しさん
08/06/24 21:39:00
>>102
嘘つけwwwww
たまだけにたまたまチャンネル回したら
若かりしころの四人が映っててびっくりした
106:伝説の名無しさん
08/06/24 21:42:21
何ー!見たかった・・・!
107:伝説の名無しさん
08/06/24 21:43:43
嘘付くんじゃないよ!
108:伝説の名無しさん
08/06/24 21:44:17
氏ね
109:伝説の名無しさん
08/06/24 21:48:18
>>98
石川さんも田中知之みたいな服装、結構ハマると思うんだが…
帽子よく被るみたいだけどハンチングとか持ってないのかな。
ニコ動のお陰でブーム当時の見たかった映像はほとんど見れた
後はレコ大ぐらいだ。
110:伝説の名無しさん
08/06/24 21:57:19
寺尾聡だった orz
時すでに遅し
111:伝説の名無しさん
08/06/24 22:24:48
やなちゃんDVDは
ボーナストラックでさよなら人類と満月小唄か・・・。
なかなか良い選曲だね。
112:伝説の名無しさん
08/06/24 23:45:25
いい選曲だけどさ。
多分、切なくなるだろうな。
たまの最期の、さよなら人類も見てるから。
>>111は情報早いね。どこからの情報?
113:伝説の名無しさん
08/06/24 23:51:13
>>95
ろけっとは通してきくことをおすすめする
あえて3曲あげるなら
日曜日に雨、教室、冥王星
114:伝説の名無しさん
08/06/25 00:08:44
ろけっとはどれも捨てがたいが
電柱と寒い星は外せないなあ
115:伝説の名無しさん
08/06/25 00:10:31
>>95
ろけっとはヤナちゃんの曲はいいよ。
ヤナ曲の中でも人気曲の「あの娘は雨女」と「ふしぎな夜のうた」が入ってる。
知久さんは、他のアルバムの曲の方が好き。
電柱が好きだったけど、さねよしのこと歌ってるから嫉妬して嫌いになったw
石川さんは「冥王星」が楽しくて一押し。
通はジンガを勧めるのかな?w
Gさんは「日曜日に雨」
今後増える雨の歌の元祖とも言える曲だし。
ということで、このアルバムに限って言うなら、
私の3つ押しは「あの娘は雨女」「ふしぎな夜のうた」「日曜日に雨」
でも、もし知久さんが好きだったら、知久曲3曲でもいいのでは?www
116:伝説の名無しさん
08/06/25 00:19:28
ろけっとは犬の約束と並んで好きじゃないアルバム。
たまとしての閉塞感ありあり。
117:伝説の名無しさん
08/06/25 00:22:07
見事にバラバラだなぁw
さすが息の合わないたまファン、と言わざるを得ないwww
118:伝説の名無しさん
08/06/25 00:26:03
とんかちとんとんだれたたく~
119:伝説の名無しさん
08/06/25 00:28:32
それだけ各人の好みで意見が分かれるんだよ。
自分は「日曜日に雨」「あの娘は雨女」「冥王星」かなあ。
でも「月ろけっと」も捨てがたいし…迷うね。
120:伝説の名無しさん
08/06/25 00:36:17
ろけっとのはイマイチだが、
ニコ動の中では、とんかちは自分のベスト3に入る程好きだ
121:伝説の名無しさん
08/06/25 00:43:20
犬の約束はマンネリ
ろけっとは潜航
って感じだなー
122:伝説の名無しさん
08/06/25 00:49:23
ろけっと、割と好き
123:伝説の名無しさん
08/06/25 00:55:36
ろけっとかなり好き
なんか一体化してていい
124:伝説の名無しさん
08/06/25 00:58:35
あの娘は雨女の間奏と冥王星の間奏と、
ふしぎな夜のうたのコーラスが好き。
日曜日に雨のラララも好き。
125:伝説の名無しさん
08/06/25 00:59:46
ちなみに犬の約束だったら
どん帳、くだもの、たかえさん
126:伝説の名無しさん
08/06/25 01:00:31
日曜日に雨の、知久さん?がギターストローク?するとこが好き
127:伝説の名無しさん
08/06/25 01:01:47
ふしぎな夜のうたは、知久さんのハモニカが好きだー!
128:伝説の名無しさん
08/06/25 01:02:07
>>115
ごめん、さねよしとは?
129:伝説の名無しさん
08/06/25 01:04:03
さねよしいさ子
130:伝説の名無しさん
08/06/25 01:05:47
>>128
この頃、知久さんと一緒に歌ってたんだよ
ニコ動にも映像あるよ。
マルセリーノとか歌ってた。天使の歌声。
知久さんとはいろいろあったみたいね。
131:伝説の名無しさん
08/06/25 01:09:10
犬と私の10の約束
132:伝説の名無しさん
08/06/25 05:03:50
というかたまで最高のアルバムは「しおしお」だろうと思っちゃう
133:伝説の名無しさん
08/06/25 05:45:14
ねこばばだな
134:伝説の名無しさん
08/06/25 12:33:23
さねよし今は宍戸くんとつきあってるの?
135:伝説の名無しさん
08/06/25 12:33:28
さねよしがどうであろうと電柱はいい曲だよ
何故背景を探ってそれで良し悪しを決めるかわからん
自分の耳で聞いていいかどうか、それだけじゃ駄目なのだろうか
136:伝説の名無しさん
08/06/25 13:01:54
さねよしが絡んでるから神曲なんだろ、氏ね。
それに最初言い出した人は、(笑)ってつけてるじゃん。
俄がちょっと知らない名前でてきただけで知ったふうな口聞くな。
137:伝説の名無しさん
08/06/25 13:04:19
>>134 寒空はだかと結婚したっていうのはウソ?
138:伝説の名無しさん
08/06/25 13:37:06
不思議な~とかでベイビーと歌うのを聴くと、
でんちうはいい曲と思うけどね。
139:伝説の名無しさん
08/06/25 14:23:26
ぎがのほうが嫌だったけど、元ネタ話は。
140:伝説の名無しさん
08/06/25 14:38:05
いまきた。さねよしの話題どーでもいいけど最近凄いえらそうにしてる人って何様?
141:伝説の名無しさん
08/06/25 14:47:41
さねよしと知久つきあってたの?マジ?
マルコじいさんの時の唄い方が知久そっくりと思ってたがw
URLリンク(jp.youtube.com)
知久の元カノが石川カノになったとか言う話は昔にきいたことがあったがw
あれ?あるさんて知久の元カノ?
142:伝説の名無しさん
08/06/25 14:58:11
前スレからアホとか氏ねとか言ってる奴は同一人物?
雰囲気悪くなるし消えて欲しい。
143:伝説の名無しさん
08/06/25 15:00:23
畜産と差ね良しが結婚してたら
すごい才能を持った子供ができただろうね・・・
144:伝説の名無しさん
08/06/25 15:02:16
>>141
逆だよ。
たま結成当時、石川さんの彼女を知久さんが盗っちゃったんだよ。
これは知久さんが昔雑誌で語ってた事だからここでも言えるけど、
さねよし話はあくまで噂話だからやめましょう。
ただ知久さんには当時、メロメロデレデレな彼女がいましたよ。
145:伝説の名無しさん
08/06/25 15:02:31
石川さん痩せたほうがいいように思う。奥さん何食わせてるんだろうか?
146:伝説の名無しさん
08/06/25 15:09:23
>>144
トン!
しかしくわしいね君、あるさんじゃないよね?
147:伝説の名無しさん
08/06/25 15:09:40
電柱が良い曲か悪い曲かではなくて、
聴きたくなる曲かならないかの話。
さねよしがあんまり好きじゃない人は、さねよしとの事歌ってるーと思うだけで
この曲は、終了という気持ちになるわけであって、
個人的な一押しの話だから、別にいいんじゃね?
148:伝説の名無しさん
08/06/25 15:10:19
>あるさんて知久の元カノ?
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149:伝説の名無しさん
08/06/25 15:11:55
やめれ
150:伝説の名無しさん
08/06/25 15:13:03
あるさんって誰?
151:伝説の名無しさん
08/06/25 15:13:30
>>142に同意
まあファンスレだし、噂話の類が出ることはあると思うけど
自分と違う意見に対してバカとか死ねとか言ってる人
消えて欲しいね
ラウンジやvipperの子供達のほうが2chなれしてる分
ずっとまし
152:伝説の名無しさん
08/06/25 15:16:26
自演?
>>142
>>148
>>151
文末の空白が同じなんだが偶然か?
153:伝説の名無しさん
08/06/25 15:18:53
151だけど初カキコなんだけどなー
よく自演とかいうのもたまスレならでは
154:伝説の名無しさん
08/06/25 15:18:56
>>146>>152
誰とは言わないが常駐している人物がいることはたしか
155:伝説の名無しさん
08/06/25 15:19:07
>>142>>151
同意
それだけ視野が狭いかわいそうな方ですな。
156:伝説の名無しさん
08/06/25 15:19:26
コワイ コワイ
157:伝説の名無しさん
08/06/25 15:20:32
>>148
違うよ。
158:伝説の名無しさん
08/06/25 15:20:39
負けず嫌いだから
159:伝説の名無しさん
08/06/25 15:21:46
石川奥が上から目線の痛い元ファンだったのは知ってるwwwwwwww
160:伝説の名無しさん
08/06/25 15:22:12
専ブラ使えば空白になることあるよ
(たまスレは冒頭に初心者か?とつく)
161:伝説の名無しさん
08/06/25 15:23:04
ぶっさいくやなー
162:伝説の名無しさん
08/06/25 15:25:29
>>159そうなんだ!ファン歴長いけど初耳!
163:伝説の名無しさん
08/06/25 15:27:36
嘘吐きwwwwwwwwww
164:伝説の名無しさん
08/06/25 15:30:18
>>141
>ただ知久さんには当時、メロメロデレデレな彼女がいましたよ。
それってMちゃん?
165:伝説の名無しさん
08/06/25 15:35:17
彼女いても浮気してたしね。
166:伝説の名無しさん
08/06/25 15:39:15
金と女の話は秋田
167:伝説の名無しさん
08/06/25 15:40:49
岩手
168:伝説の名無しさん
08/06/25 15:41:08
といいつつ監視を続ける166タソ
169:伝説の名無しさん
08/06/25 15:43:03
たまの元カノ降臨きぼんぬ
170:伝説の名無しさん
08/06/25 15:53:20
>>164
そうだよ
171:伝説の名無しさん
08/06/25 16:02:28
いきなり静かになったな
172:伝説の名無しさん
08/06/25 16:22:38
-------ここまで俺の自演-------
173:伝説の名無しさん
08/06/25 16:34:33
暇なんだな
174:伝説の名無しさん
08/06/25 17:17:14
女の話になるとイキイキするやつがいるな
175:伝説の名無しさん
08/06/25 18:26:16
ワイドショー的な話が大好きなおばちゃんが
多いんじゃね?
176:伝説の名無しさん
08/06/25 18:50:28
「たまのグルーピー」とか想像してワロタwありえねぇよw
177:伝説の名無しさん
08/06/25 19:33:22
>>152
>>148だけど、>>142でも>>151でもないよ。
知久さん、石川さんの彼女盗ったってw
彼女盗られたのに、知久さんと仲良くしてる石川さんってww
178:伝説の名無しさん
08/06/25 20:35:03
そのろく、インディーズとはいえ、アレンジ濃いなぁw
ニコ動にさんだる当時のインタビューが上がっているが
さんだるの時と比べると、知久さん2曲なのに知久色が強くて、誰も止められない感じ。
柳さんが出ちゃうのも予感させる。
4人のバランスに、ひずみが出ちゃったか。
179:伝説の名無しさん
08/06/25 20:41:32
>>178
その頃には脱退するの決まってたしね。
自分もあの当時「そのろく」の柳曲のセレクトで
イヤな予感がして、そしたら案の定…て感じだったな。
180:伝説の名無しさん
08/06/25 20:51:19
>>179
柳曲と残り曲で分けられそう、、、いや柳曲でも多少は感じるが、
唯一、柳曲だけはまただましか。>知久アレンジ色
ふたつの天気のピアノも、『柳上手く弾けたのにいつのまにか消されたver』より
いいもののはずだが、柳らしくない弾きだ。
181:伝説の名無しさん
08/06/25 20:52:49
訂正 ×まただましか ○まだましか
182:伝説の名無しさん
08/06/25 21:05:39
そのろくが最高傑作だねっ!!
183:伝説の名無しさん
08/06/25 21:09:35
たまのアルバムで最高傑作を選べと言われたら
自分的には難しい。
本当に駄作がないからな。そのろくまでは。
184:伝説の名無しさん
08/06/25 21:43:39
そのろく、いまだにオークションが2万円近くで出品されてるね・・・
どうぞ、みなさん早まりませんように。
185:伝説の名無しさん
08/06/25 21:52:32
そのろく、歌詞カードのミスが多いね。
186:伝説の名無しさん
08/06/25 21:58:08
しおしおの夏の前日は、あれミスってことで良いのかな?w>視先
187:伝説の名無しさん
08/06/25 22:17:55
しおしおの夏の前日変か?普通だぞ?
188:伝説の名無しさん
08/06/25 23:07:49
ニコ動でたまばっかり見てると、
今、生で見られないことに時々激しく身もだえする。
蚊に咬まれたところも分かっているのに、手が届かなくて、
もどかしい、みたいな。
189:伝説の名無しさん
08/06/25 23:28:21
4人とも元気で、全員がまだ音楽やってるだけでよしとせねば。
190:伝説の名無しさん
08/06/26 01:32:30
>>189
老人倶楽部みたいじゃないかw
191:伝説の名無しさん
08/06/26 04:22:36
189じゃないけど、ホントにそう思うよ。
知るのが更にもう10年遅かったら…
ソロさえ見れなかったかも。
再結成への妄想すらできなかったかも。
192:伝説の名無しさん
08/06/26 07:35:54
そうだね
ソロだけでも見られて良かったと思おう
ニコにあがってる知久ソロおおホーリーナイト最高ですね。
193:伝説の名無しさん
08/06/26 08:30:13
めくーらのひとーも
つんぼのひとーも♪
自分は知久さんの差別用語 好きだよ。
194:伝説の名無しさん
08/06/26 12:04:11
見下した感じがまったくないからな
195:伝説の名無しさん
08/06/26 14:55:29
>>185
そういえばはこにわの歌詞で、10マイルがひとっ飛びになってるのはミスなのかな?
196:伝説の名無しさん
08/06/26 16:17:29
ウーン、ヤナさんの場合、レコーデイングの時歌詞が変わるのもデフォらしいからなぁw
ライブ映像でも10マイルだから、10マイルが正しいと思うけど。
他にも
歌詞 星をはらんで → 歌 月をはらんで
東京パピー
歌詞 同時に出している → 歌 同時に出ている
歌詞 平泳ぎで渡る → 歌 平泳ぎで渡るよ
月食仮面
歌詞 ばきうん、って撃ってみたらば → 歌 ばきうん、と撃ってみたらば
などなど。
197:伝説の名無しさん
08/06/26 16:45:04
柳ちゃんの歌詞に正解を求めては駄目w
はこにわなんて、ライブの度に歌詞が違うなんて当たり前だったから。
歌詞カードはいくつもある歌詞のパターンのひとつに過ぎないよ。
198:伝説の名無しさん
08/06/26 17:39:18
だるまだまるな、初めて聴いたけどいいねぇ。
とこやはどこやみたいなただのダジャレ歌かと思ってたけど、
さよなら人類や牛小屋みたいな暗号的パズルみたい。
白地に赤い丸がだるま=だるまは国民?
政治的な風刺?とか、いろいろ考えて楽しくなってるよ。
・・・多分、又本人は、ただ浮かんできたんだよぉ~とか言うんだろうけどねw
199:伝説の名無しさん
08/06/26 19:17:39
Gさんの「太陽が見てるだけ」?の歌詞カード、
捨てたって やり直せた~の部分が、拾てたって やり直せた~になってたような。
手元にないから曖昧なんだが。
200:伝説の名無しさん
08/06/26 19:43:03
>>186-187
「視先」は誤字だろうね。本人の字だから狙ってるのかもしれないw
201:伝説の名無しさん
08/06/26 20:54:04
後期の石川曲はレベルが落ちたよね。
ゴーゴー川と笑う信号だけはどうも好きになれない
202:伝説の名無しさん
08/06/26 20:57:09
>>197
やなちゃんの曲はほとんどそうだよなあ。
歌詞ががちがちのほうが珍しいよね。
今もライブごとに違う曲って多いし。
そもそもアレンジが最初と全く別物の曲も多いよな。
おろかな日々なんて最初のときと全然違うw
203:伝説の名無しさん
08/06/26 21:29:52
>>201
パルテノンだね。パルテノンは自分も違うと思った。
ニコ動にある映像では、
お昼の二時に、カニバル、満蒙開拓団(柳曲だが自分的には石川曲w)がめちゃ好き。
溜息が出る程、引き込まれる。
趣向を変えれば、3たま時代のラッタッタもいいね。
CDでは、デキソコナイ、東京パピーが好きかな。
最近の新曲はとうなのかね。
204:伝説の名無しさん
08/06/26 21:32:46
>>202
そこがヤナちゃんの魅力w
歌が生き物みたいで、目が離せないんだよねー
アドリブ大好き
205:伝説の名無しさん
08/06/26 21:37:45
>>201 へっぽこぴーは好きだけど
206:伝説の名無しさん
08/06/26 21:45:42
>>201
自分はその2曲けっこう好き。
207:伝説の名無しさん
08/06/26 21:52:51
石川さんの「ブルース」が好きだす。
サンキューハニー!
208:伝説の名無しさん
08/06/26 22:07:53
石川さんは(ついでにGさん)3たまの時代の曲のほうがよくないか???
個人の感じ方の違いは承知してるんだけど。
後期が駄目発言にびっくりした。
209:伝説の名無しさん
08/06/26 22:16:19
しっとり聴きたいなら、3たま時代の曲の方がいいかも。
4たま時代の曲は緊迫感が秀逸で、
あれは石川さんだから出るのかなーと神認定してる。
3たま時代の曲で、迫力ある曲ってあるかな?
後期の曲は、パスカルズに通じてる感じがする。
210:伝説の名無しさん
08/06/26 22:18:11
Gさんは、前期も中期も後期もなし。
ずっと変わらず、ずっと良い。
211:伝説の名無しさん
08/06/26 22:23:46
青い靴 は 本当ネ申だと思う
212:伝説の名無しさん
08/06/26 22:31:40
しっとりとかいってる時点でなあ・・・・w
石川さんの曲がパスカルズに通じるって時点でも・・・。
別にいいんだけど。
213:伝説の名無しさん
08/06/26 22:34:07
別にいいと言いつつ
そんな書き方してる点でちょっとアレってことですね。
わかります。
214:伝説の名無しさん
08/06/26 22:36:44
アレて何?
石川曲はしっとり聴いちゃいけないのか?
このスレの奴はネチネチしてて・・以下(ry
215:伝説の名無しさん
08/06/26 22:38:54
ビートルズ VS たま
やなちゃん VS ポール →ポールの圧勝
知久さん VS ジョン →ジョンの判定勝ち(ギターの腕だけなら知久さんの勝ち)
Gさん VS ジョージ →ジョージの勝ち
石川さん VS リンゴ →石川さん僅差の勝利
216:伝説の名無しさん
08/06/26 22:45:20
>>210
ファンなら当然そうなるだろ。誰もが。
やなファンなおれだって
やなちゃんは前期、中期、後期、ソロもどれもずっと変わらずずっと良いと
自信を持っていえるぞ。
217:伝説の名無しさん
08/06/26 22:47:29
石川さんがヴォーカルの状況では
パスカルズ的なものはあまりかもし出されてないでしょ
他のメンバーの曲のときの石川の所作を言っているのならまだしも。
218:伝説の名無しさん
08/06/26 22:47:41
>>213は>>212に対する皮肉に見えるけど・・
219:伝説の名無しさん
08/06/26 22:48:20
>>216
ソロだけはないなw
220:伝説の名無しさん
08/06/26 22:54:05
やなもGもファンの贔屓目だな
221:伝説の名無しさん
08/06/26 22:58:13
>>215 リンゴに僅差じゃ石川さんに失礼だ
222:伝説の名無しさん
08/06/26 22:58:30
>>217
へっぽこぴーは好きだが、パスカルズっぽいものも感じるぞ。
自分だけかもしれんが。
石川と呼び捨てにするところ、石川さんの身近な者か?
223:伝説の名無しさん
08/06/26 23:03:02
猫をならべては何だか「みんなのうた」っぽくていいな。
テレビ的には支那でアウトだろうけどw
224:伝説の名無しさん
08/06/26 23:11:55
>>219
おれも逆にGさんのソロはねーなとおもうもんw
どれも同じ曲に聞こえるし、
歌詞もコップとスプーンとそこに写った自分ばかりでさ。
225:伝説の名無しさん
08/06/26 23:17:56
Gさんたまで弾いてるベースラインは好きだけどソロは・・・歌下手だし
やなソロは曲がつまんない
226:伝説の名無しさん
08/06/26 23:20:18
>>224
それ言ったら、知久さんの歌詞は全部さびしい自分www
いや、私は別にそれでいいと思うんだけどねぇ。
個人の世界観なんだから。
だからこそ、4人集まったたまはバラエティに富んで
素晴らしかったのだ
227:伝説の名無しさん
08/06/26 23:33:56
最近の知久さんの曲は、以前と少し変わったと思う。
なんか色々軟らかくなった気がする。
明日吉祥寺楽しみ。
228:伝説の名無しさん
08/06/26 23:41:47
>>227
すごく変わったと思う
昔はテーマを決めて歌えないと言っていた。
南風、学習、お留守番、、、全部昔は書かなかった曲だ。
明日行ってらっしゃいw
レポヨロシクね
229:伝説の名無しさん
08/06/26 23:55:05
うーん。
ファン層の近い順に並べると 石川-知久-柳原-滝本って感じかな。
230:伝説の名無しさん
08/06/26 23:58:34
>>229
イミフ
231:伝説の名無しさん
08/06/27 00:01:47
たまてばこのらんちうの語りすごいねえ
はじめ、命を半分にしてくださいってききまちがえてのけぞった
232:伝説の名無しさん
08/06/27 00:07:46
病んでるでつ
233:伝説の名無しさん
08/06/27 00:08:29
知久たんナース好きなんだね
234:伝説の名無しさん
08/06/27 00:20:37
>>230
石川と滝本のファンって被ることあるのかと思ってね。
石川と滝本が好きで、知久柳原は好きじゃないみたいなファンって少ないんじゃない?
235:伝説の名無しさん
08/06/27 00:24:07
石川さんのルックスでGさんの歌唱力これ最強
236:伝説の名無しさん
08/06/27 00:31:11
>>225
自分はGソロと柳ソロは行っている。人それぞれ。
237:伝説の名無しさん
08/06/27 00:34:57
ファーストインプレッションは知久石川だったな
いまはみんな好きだけど
石川の破壊力がすごかった
238:伝説の名無しさん
08/06/27 00:41:38
CDの声がいいのがGさん
ライブの声がいいのが柳ちゃん
どっちもいいのが知久さん
そんなの関係ないのが石川さん
239:伝説の名無しさん
08/06/27 00:42:49
>>238
wwwwwwwwww
240:伝説の名無しさん
08/06/27 06:03:44
誰か知久さんのソロになってからの全曲まとめてくれ。
後追い世代なもんでたま時代からの曲とごっちゃになってて分からん。
・おるすばん
・いちょうの樹の下で
・ひとだま音頭
・死んぢゃってからも
・ちょっと今ココだけの歌
・ああぼ~くはかなし~よ
他に何があったっけ?
241:伝説の名無しさん
08/06/27 07:37:11
>>238にテラ納得wwwww
242:伝説の名無しさん
08/06/27 08:15:55
やなちゃんDVD本当にキター!
SDRVー003 3,000円(税込)【85min. STEREO】
1. ファミリープラン
2. ブルースを捧ぐ
3. パラシュート
4. 愛のSOLEA
5. オリオンビールの唄
6. 恋はかげろう
7. サボテンちゃん
8. おろかな日々
9. さよなら人類
10. 泣いているのはきみだけじゃないよ
+レコーディング風景&おまけ映像 (たま時代のあの映像もあり!)
243:伝説の名無しさん
08/06/27 09:17:29
>>242
「たま時代のあの映像もあり!」って何処に書いてあるんだよ?
ヤナネットでもヤナニュースでもないし。
244:伝説の名無しさん
08/06/27 09:48:10
殺 伐!
245:伝説の名無しさん
08/06/27 10:55:23
>>240
・いつでもいつまでも
・みもふたもないうた
とか?しかし、同じく後追いなのでよーわからん。
246:伝説の名無しさん
08/06/27 12:26:01
>>240
「いたわさ」ってどうなの?
あれって知久さんが作った曲なのかな・・・自分も後追い組だからはっきりわからん
247:伝説の名無しさん
08/06/27 12:40:30
いたわさは知久さんがジョン(犬)と歌うために作ったんではなかったか?
248:伝説の名無しさん
08/06/27 12:52:21
パスカルズ
実は全然楽しめない自分がいる
パスカル・コムラードの名前使わんで欲しい正直言うと
なーんかパスカルごっこすぎて萎えるな
スレチスマソ
249:伝説の名無しさん
08/06/27 14:43:42
>>240
ソロになってからの曲って、たま解散以降に歌い始めた曲という事でいい?
ならば
・いちょうの樹の下で
・ひとだま温度
・死んぢゃってからも
・ちょっと今ココだけの歌
・月がみてたよ
このくらいかな。
おるすばんといつでもいつまでもは、解散前に歌ってたような・・・
ああぼ~くはかなしいよ、みもふたもないうたは、解散よりもずっと前からソロで歌ってる。
250:伝説の名無しさん
08/06/27 14:46:40
>>248
ほんとあやまるくらいならパスカルズスレに書けよ
なにがスマソだデブ
251:伝説の名無しさん
08/06/27 15:19:06
>>249 音源化してる「もも」とかいっぱいぬけてる。なにが「いい?」だデブ。
252:伝説の名無しさん
08/06/27 15:22:36
相変わらずストレス溜まったおばさんか・・
253:伝説の名無しさん
08/06/27 16:23:58
>>250
>>251
デブスはこのスレから出て行ってほしいマジで
254:伝説の名無しさん
08/06/27 16:34:10
ケンカすんなお前ら!
255:伝説の名無しさん
08/06/27 17:06:33
>>250
>>251
>>253
見苦しい
256:伝説の名無しさん
08/06/27 17:11:32
知久さんファンの中に、とても過激な方がいらっしゃるようでw
257:伝説の名無しさん
08/06/27 17:14:33
ふたたびの時といい、どうも柳さんとは選曲の趣味が合わんなぁ。>DVD
258:伝説の名無しさん
08/06/27 17:23:03
>>257
私も。
259:伝説の名無しさん
08/06/27 17:34:31
たま時代の曲は、パラシュート、オリオン、さよなら人類か。
う~ん。
まあ、20分以上遊びの時間があるから、それで納得するか。
260:伝説の名無しさん
08/06/27 20:03:25
今日処分しようと思ってた服の中に
Gさんデザインのカエルシャツを二枚発見して
あわてて救出。
カエルが家族で水着姿のやつとカエルが椅子に
座っててとなりにもうひとつ椅子が並んでるやつ。
いつ頃のだったかなあ。覚えてないや。
261:伝説の名無しさん
08/06/27 20:11:42
私が買った知久Tシャツやタオルやテレホンカードやらはきっと処分されたんだろうな…。
実家に置いてきて、いつのまにか消えてたから…。
262:伝説の名無しさん
08/06/27 20:28:22
私が昔買った「たまタオル」なんか実家でいつの間にか雑巾になってた(泣
早く救出すべきだったが手遅れorz
263:伝説の名無しさん
08/06/27 20:39:19
自分はずっとまだ使わずにしまいこんでるなTシャツ類とか。
柳ちゃんの顔Tシャツどうすればいいんだろう…
264:伝説の名無しさん
08/06/27 21:02:40
自分もロケットTシャツしまいこんである
マオさんの絵かわいいんだけど、なんか着れないまま
265:伝説の名無しさん
08/06/27 21:12:22
ろけっとTシャツ、買ったの1枚、ライブのオマケでもらったの2枚。
8/8にスタパの前で着て、両手に持って歩けば売れるような気がする。
あとは勇気だけか。。
266:伝説の名無しさん
08/06/27 22:06:29
Mステ見てた。
たまも、も一回ヒット飛ばさないかな~
バンド自体がないんだけどさあ
ヤナちゃん、いい曲作ってよ~
267:伝説の名無しさん
08/06/27 22:11:55
今日不思議6月の夜いってきた
スタパオールスタンディングで
かなり人多くてきつきつでした
8月のしょぼたまはもっとすごいんだろうなあ…
268:伝説の名無しさん
08/06/27 22:27:14
来ている人は若かった?
269:伝説の名無しさん
08/06/27 22:28:54
乙カレー
満員で350人だよね。
どれくらいいた?
270:伝説の名無しさん
08/06/27 22:32:52
不思議な六月の夜
(吉祥寺)
・いつでもいつまでも
・無理なおみやげ(ソロ)
・いたわさ(サードの女子ふたりと)
・カンチガイの海(トモフスキーの曲)
・ど根性カエルのテーマ(はかまだと)
・ロシヤのパン
・ひとだま音頭
・ちょっと今ココだけの歌
あとベイビーの「スマイル」でベース弾いて、
「もものうた」でエレキギターの、
いつもの不思議な夜でした。
客層は知久ファンとトモフファンが半々くらいかな
271:伝説の名無しさん
08/06/27 23:56:25
レポ㌧クス
272:伝説の名無しさん
08/06/27 23:59:47
トモフって何か知久たんにびびりすぎじゃない?
273:伝説の名無しさん
08/06/28 00:17:00
>>272
不思議の実質ボスは知久さんだから
274:伝説の名無しさん
08/06/28 01:21:36
不思議~初参戦してきた@吉祥寺
始まる前に20分くらい、不思議スライドショーなるものがあり、
メンバーの幼少期~青年期の写真が映し出された。
知久さんのは
・高校生時、遊び仲間と(知久さん以外、横浜銀蠅みたいな方々)
・正義の味方、バードマンの扮装をした小学生時代
・初めて25mを泳ぎ切った瞬間
手足が太くて、ガタイのいい大人になりそうな小学生だった。
「ビデオ買ってよ」しか知らなかった自分はトモフの良さにびっくり。
CD買ってしもた。
ベイビーは自ら物販してた。
275:伝説の名無しさん
08/06/28 01:44:17
今日はベイビーファンも多かった気がする。
「サガラミドリさん」への客の合いの手が見事だったw
…トモフがびびってる?
っていうか「仲ええな~、2人」って思ったよ。
ビール一口あげたりして。
でも知久さん、ちょっとはジョッキから手を離せwww
276:伝説の名無しさん
08/06/28 02:19:15
>>274
>・初めて25mを泳ぎ切った瞬間
ジャイアンみたいにムチムチ太っていて驚いたw
ベースやエレキを弾く姿といい、珍しいもの見れて楽しかった。
277:伝説の名無しさん
08/06/28 03:33:42
池袋の路上でギター弾いてる写真もなかったっけ?
278:274
08/06/28 04:04:38
あったあった。ジャイアンwの印象が強すぎて忘れてた。
石川さんが書いてた「黄色いピグモン服」に安全靴で、昔の長淵みたいな長髪だった。
いつもの知久ワールドもいいけど、笑って盛り上がれるライブはいいね。
すっごく楽しかった。
279:伝説の名無しさん
08/06/28 10:23:23
知久さんがトモフさんのねこのTシャツお揃いで着てて
仲良しだわ~
という感じでした。
タンバリンの枠だけみたいなやつのみを
ふって楽しそうにコーラスしてる知久さんが新鮮でした
280:伝説の名無しさん
08/06/28 15:51:02
知久さんは何色バージョンのねこT着てたんですか?
281:伝説の名無しさん
08/06/28 21:11:37
>>272
不思議メンバーで一番年上だからかな?
サードクラスのHPで写真いっぱい見れるよ
282:伝説の名無しさん
08/06/28 21:14:17
知久カノも映ってるね
283:伝説の名無しさん
08/06/28 21:21:17
え~!どれ??
284:伝説の名無しさん
08/06/28 21:44:10
>>280
グレーか紺ぽい地に黒猫のやつを知久さんは着てました
285:伝説の名無しさん
08/06/28 22:19:13
leteに行ってきた。
今日のスマステーションで、たまの映像が流れるらしいぞ。
286:伝説の名無しさん
08/06/28 22:39:17
スマステ、今日は80年代特集だっけ?
楽しみだ。
287:伝説の名無しさん
08/06/28 23:12:50
mixiのヤナコミュって小さいなー
288:伝説の名無しさん
08/06/28 23:12:59
スマステでてたなw
289:伝説の名無しさん
08/06/28 23:13:05
こんな少しでも許可とらないといけないんだねw
290:伝説の名無しさん
08/06/28 23:14:00
スマステちょうどたまたまみてた
びっくり
興奮してしまった
291:伝説の名無しさん
08/06/28 23:15:23
みんな若えなw
292:伝説の名無しさん
08/06/28 23:18:00
阿部ちゃんイカ天にコメントしないかなw
293:伝説の名無しさん
08/06/28 23:23:23
おおおお。4人とも映って良かった。
知久さんと石川さんしか映らないかと思ったよ~
294:伝説の名無しさん
08/06/28 23:28:49
ちょうどレテから帰ったところで見れたw
いい加減「着いたー!」のシーンはやめてほしいが、やっぱりテレビでたまを見ると嬉しいな。
今日は席取りもなく、いいライブですた。
295:伝説の名無しさん
08/06/28 23:34:24
今日も、な。
296:伝説の名無しさん
08/06/28 23:40:20
>>294
同じくw
Gさんが親切にもスマステの事教えてくれたけど、
「どうせ『ついた~!』だけでしょ」と
特に急がずご飯食べて帰宅したら、
NOKKOとか出てきたあたりでしたw
297:伝説の名無しさん
08/06/28 23:42:49
んで、やっぱり「ついた~!」だけだったけれど
やっぱり見れるとちょっと嬉しい。
298:伝説の名無しさん
08/06/28 23:42:54
Gさんが教えてくれたんだ。
一瞬でもテレビで見れたら、やっぱり嬉しいねぇ。
299:伝説の名無しさん
08/06/28 23:51:22
やっぱ社長さんに連絡がいくんだねえ
300:伝説の名無しさん
08/06/28 23:53:30
他のメンバーには行くでしょ?
解散してるんだから
301:伝説の名無しさん
08/06/28 23:58:09
あ、そうか。
たまとしての著作権は社長さんに連絡がいくのかと
勝手に思ってました
302:伝説の名無しさん
08/06/29 00:06:01
㈲たま企画室が今でも存在してれば、社長のみの連絡でよかったんだろうけどね。。。
303:伝説の名無しさん
08/06/29 00:24:54
mixiは苦手だなー
ほとんど見ないけど、
石川さん以外のメンバーは、mixi利用しているのかしらん?
304:伝説の名無しさん
08/06/29 04:23:39
まぁ他のメンバーはああいうノリ嫌いそうじゃんw
305:伝説の名無しさん
08/06/29 04:38:17
ヤナちゃんのブログでsuicaについて書いてあったけど、知久くんがsuicaを使っている姿が想像できない。
306:伝説の名無しさん
08/06/29 11:00:48
知久さんがどこまで許容してるのかね。
ケータイ、ネット、テレビがNGなら、クレジットカードやsuicaは???
銀行のキャッシュカードは持ってる気がする。なんとなく。
「薬は飲まない!」「テレビは見ない!」とか、こだわりが強いよね。
307:伝説の名無しさん
08/06/29 11:03:31
Suicaはとにかく便利だからねぇ。
切符買うのと同じようにチャージできるし。
持っててもおかしくはないね。
308:伝説の名無しさん
08/06/29 11:07:12
知久さんテレビ見てないのか
309:伝説の名無しさん
08/06/29 11:13:11
知久さん前にライブMCで
クレジットカードはなんと持ってるんですよ
って言ってたよ
310:伝説の名無しさん
08/06/29 11:55:29
今週のファミ通の「キラ☆キラ」というゲームの記事で、キャラクターの一人の好きなバンドが「たま」になっていた。
変わり者という設定なのかもしれないけど、なんか嬉しかった。
311:伝説の名無しさん
08/06/29 15:23:21
>>310
URLリンク(www.over-drive.jp)
これか。
18禁のエロゲーらしいな・・・・
312:伝説の名無しさん
08/06/29 15:31:01
>>306
そういえば知久さんってベジタリアンなの?
313:伝説の名無しさん
08/06/29 17:30:22
テレビ見ないってあんだけCMとかやってて?w
314:伝説の名無しさん
08/06/29 17:35:15
たま好き=変わり者、なのか…。
315:伝説の名無しさん
08/06/29 17:42:51
>>312
そもそもお肉が嫌いみたいだしねー、甘いものも
316:伝説の名無しさん
08/06/29 17:50:50
土樽の食事は山菜メインっつうか山菜オンリー?
317:伝説の名無しさん
08/06/29 18:57:25
>>315
なるほど。
写真集「きゃべつ」の中に、チョイと書いてあったモンで
サンクス
318:伝説の名無しさん
08/06/29 19:03:51
土樽の山菜美味しかった
肉もあったが山菜のほうが美味しかった
319:伝説の名無しさん
08/06/29 19:11:16
肉が嫌いであれほど太れるものだろうか
320:伝説の名無しさん
08/06/29 19:15:46
たまの曲に個人的にアニメーション付けてニコニコあたりにアップとかしたらジャスラックやら社長さんに起こられるかなぁ
321:伝説の名無しさん
08/06/29 19:17:32
>>316
からあげもあったよ
322:伝説の名無しさん
08/06/29 19:28:48
>>318 >>321
情報サンクス。
ついでに質問だが、飲み物とか山荘で色々買うより
持ち込みした方がいいかな?
そして何時頃に皆、あの地の果てに集まってくるのか・・・
mixiよりこっちの方がアンサーがありそうなので
質問攻めでスマンがよろしく。
323:伝説の名無しさん
08/06/29 19:55:17
去年あまり持ち込まなかったが
もっと持ってくればよかったなあ、と思ったよ
好きなお酒あるなら持ってったほうがいいかも
昼くらいからいた人もいた
本当に周り山しかないし夕食まで完全自由時間だから
退屈しないなら早めにいってもいいのではないかな?
324:伝説の名無しさん
08/06/29 20:04:25
山荘内には清涼飲料水とビールの自販機があったはず
夕食中とライブ後はカウンターで日本酒が買えるよ
食堂のお茶やコーヒーはセルフで飲み放題だったような
325:伝説の名無しさん
08/06/29 20:52:55
>>319
今の知久さん、お腹は出てるけど手足とか骨太なだけですっごい細いよ
多分ビール太りと中年太りかとwwwww
326:伝説の名無しさん
08/06/29 20:59:19
>>320
怒られてもいいからあげてくれ
327:伝説の名無しさん
08/06/29 21:04:56
ニコに上げるのは、ライブ映像にして欲しい
328:伝説の名無しさん
08/06/29 21:10:38
不思議な六月の夜から帰ってきた~
知久さん以外のメンツぜんぜん知らなかったけどみんな良かった。
カンチガイの海?って歌がヒットでした
知久さんって動きがビートたけしみたいだなー
329:伝説の名無しさん
08/06/29 21:26:45
>>323 >>324
ありがとう!節約の旅になるのでセルフで頑張るか…。
楽しい旅になるといいなー。
330:伝説の名無しさん
08/06/29 23:29:48
「ギターの日」から無事帰還。
知久さんのセッションが終わった22:30に切り上げてきたけど、
まだ続いてたよ…
15:00からやってるのに!
331:伝説の名無しさん
08/06/29 23:31:15
そのろくが届いた♪
ヤフオクで買おうかずっと悩んでて
買わなくて良かった。
>>328
ホフディランとかカステラってバンド名前聞いた事ない?
今時の子なら知らんかも・・・
332:伝説の名無しさん
08/06/29 23:32:26
>>330
ほえー
乙カレーだったね
333:伝説の名無しさん
08/06/29 23:37:58
>>330
すげーw
全部見てる客なんているんだろうか。
334:伝説の名無しさん
08/06/30 00:02:04
>>328
トモフスキーはバンドブームの頃、
やっぱりあまり好きだと公言しにくかった
「カステラ」というバンドで変態高音ボーカルしてた人。
双子の兄はベースがバカ上手い「Theピーズ」のはる。
ワタナベイビーは「ホフディラン」の片割れ。
たまファン的には、「たまの最期」最終日に
飛び入りで「さよなら人類」歌った人。
知久さんぽい歌い方してるけど、柳原さん派らしい。
くらい知ってたらもっと楽しめたかも…
335:330
08/06/30 00:18:14
「ギターの日」詳細
セットリスト
1夢みているよ
2電車かもしれない
3いわしのこもりうた
4ロシアのパン
5らんちう(語り:母音がずれた兄バージョン)
6月がみてたよ
1~5は内橋和久さんとのセッション
6はそこに植野隆司さんが加わって3人で。
MC「今日はギターで即興をやる日だということを僕は聞き漏らしたみたいでwこんな感じですがよろしく」
MCがあったのも、歌ったのも知久さんただ一人。
「あれたまの人?」「なんかいいねー」という周りのささやきが、ファンとしては嬉しかった。
ダイノジのエアギターでは知久さん手拍子までして大爆笑。
「コブシを振り上げて、ギターの日がキターと一緒に叫ぼう!」というダイノジの呼びかけにも応えてた。
コブシを振り上げる知久さん、初めて見たよ。
ただ最後のセッション大会で、知久さんと組んだ人(あえて名前は出さないけど)がひどかった。
知久さんの口琴の邪魔しただけだよ。
336:伝説の名無しさん
08/06/30 00:38:46
>>335
レポありがとう!
歌ったのが知久さんだけ…そりゃ目立つな~。いい意味で。
ダイノジにテンション上がる知久さんって図もレアだw
337:伝説の名無しさん
08/06/30 01:01:22
イントロが良すぎる曲ランキング
1.かなしいずぼん
2.でんちう
3.ゆめみているよ
全部知久曲になっちゃったw
ライブバージョンはイントロがかなりパワーアップしてる場合が多いね。
338:伝説の名無しさん
08/06/30 01:03:09
邪魔したのは山本かな?
339:伝説の名無しさん
08/06/30 01:07:08
かなしいずぼんのライブのイントロが好き
340:伝説の名無しさん
08/06/30 01:18:19
>>338
ちがうよ。他のミュージシャンが濡れ衣着せられたら嫌だから書いちゃうけど、
川●って人。自称前衛芸術家、らしい。
とんかちやほうきでギターを叩いたりしてたけど…
私には前衛芸術が理解できないだけかもしれない。
セッション前、マイクを通しての会話
川●「知久さん、よろしくお願いします」
ちく「よろしくー」
川●「僕たま聴いてました!さよなら人類とかオゾンのダンスとか」
ちく「…」
知久さんの口琴+前衛芸術
前衛芸術のわけわからなさにヤジが飛ぶ。
セッション後
川●「知久さん、これからも頑張ってください」
ちく「はいはーい」
341:伝説の名無しさん
08/06/30 01:21:51
>>340
レポ乙です。
「ギターの日」だから知久さんはギターのみ?
342:伝説の名無しさん
08/06/30 01:28:28
うん、ウクレレは使ってなかったと思う。
ギター、ハーモニカ、カズー、口琴。
内橋さんはエレキギターの即興、植野さんはハーモニカで参加。
ちなみにTシャツは、一昨日着てたトモフTシャツ黒猫バージョンだった。
343:伝説の名無しさん
08/06/30 01:35:53
>>306
ネットNGとか「ネット社会はクソ」発言wとかあるけど
今年のいつかのライブで知久さん、ネットは時々するって言ってた。
アメリカのテロ事件の裏側とかネットで見たりしたみたい。
遅レスすまん。
344:伝説の名無しさん
08/06/30 01:38:14
>>340
レポ乙!
知久さんはTシャツを連続して着る事が多いな。
トモフTシャツをトモフと関係ないイベントでも着る知久さんwww
345:伝説の名無しさん
08/06/30 01:40:31
時々ネットするって、私もMCで聞いた事あるよ。
(マウスクリックのジェスチャーしてて最初意味がわからなかったw)
ライブ先のお店BBSにコメント残した事もあったしね。
ネットその物を全く受け付けないんじゃなくて、
単に自分の知らない所でいろいろ広まったりが嫌なんじゃないかな。
って、それは誰だってそうだねw
346:伝説の名無しさん
08/06/30 01:40:56
>>340
あっちゃー、、
でもそれ以外は楽しそうなライブですね。
エアギターはちと見たかったw
347:伝説の名無しさん
08/06/30 01:44:41
>>344
Tシャツ、あんまり洗わないのかな?
前にライブが5連ちゃんだった時、5日連続同じTシャツだったことがある。
(自分の目で確認2日間&友達の目で確認3日間)
よく来てる、オレンジで胸の所だけボーダーのやつ。
348:伝説の名無しさん
08/06/30 01:47:07
「ネット社会はクソ」発言wの直後にはちゃんと
ネット社会擁護発言もしてたしね。
東京では買えなくなったギター弦をネット購入してるらしい。
こういう風に事細かに書かれてしまうから
クソ発言wにつながるわけなんだけども・・・
349:伝説の名無しさん
08/06/30 01:53:00
有名人だもんねえ
名無しは気楽だけど
350:伝説の名無しさん
08/06/30 01:53:41
>>347
工エエエ(´д`)エエエ工
暑い時期に地肌に着るTシャツじゃないよね?
寒い時期の、長袖の上にTシャツ重ね着のことだよね?
いや、Tシャツなら洗って乾かすのも簡単だから
きっと洗ってたんだろう。
351:伝説の名無しさん
08/06/30 02:07:21
テレビは見ないって決めてるんだー、知久さんえらいなぁ。
居酒屋とかでもテレビ置いてあったら玄関でUターン?
352:伝説の名無しさん
08/06/30 02:07:24
日によって地肌に着たり、重ね着にしたりだった。
でもライブやってるんだから、汗かいてることは確実だよね。
ちなみに「知久さんはパジャマというものを持っておらず、そのままの服で就寝する」
という噂を聞いたことがある。
有名人は大変だよね、洗濯状況まで推測されてwww
353:伝説の名無しさん
08/06/30 02:20:42
>>351
そんな極端なwww
んなわけないよ。
テレビはあんまり見ないっていうだけだよ。
354:伝説の名無しさん
08/06/30 02:49:51
気に入ったTシャツは複数枚持っているんだ・・・って誰も思わないんですね。
分かります。
355:伝説の名無しさん
08/06/30 13:53:48
>>354
使い方まちがってますよ
2ちゃん初心者乙
356:伝説の名無しさん
08/06/30 15:53:55
そうだよオバQスーツみたいにクローゼットにいっぱい並んでるんですよ
357:伝説の名無しさん
08/06/30 17:20:29
ルパンのスーツじゃなくて
あえてオバQか
358:伝説の名無しさん
08/06/30 17:21:44
ワロタww
自分はあさりちゃんのパジャマ思い出したけど
オバQは思いつかなかったwマケタww
359:伝説の名無しさん
08/06/30 17:35:00
さあ、ここで皆の顰蹙をかう俺が来ましたよ。
ギターの日に歌ってもいいのか。
口琴吹いてもいいのか。
ギターの日はギターのプロが集まるので、
ギターの技術を披露する日ではないのかと小一時間。
360:伝説の名無しさん
08/06/30 17:53:47
どうでもいいわ
361:伝説の名無しさん
08/06/30 18:21:24
だから誰も歌わなかったんだよw
362:伝説の名無しさん
08/06/30 18:48:11
>>355
2ちゃん熟練者だからって何の自慢にもならんよ。むしろ恥ずかしい。
363:伝説の名無しさん
08/06/30 19:18:06
「ロシアのパン」なんて曲は存在しません。
364:伝説の名無しさん
08/06/30 19:25:44
>362
熟練者のふりをしようとして失敗するほどには恥ずかしくないんじゃない?
365:伝説の名無しさん
08/06/30 19:33:27
また2ちゃん上級者が現れたのかw
でもあんま絡むなよ。
2ちゃん上級者はすぐエキサイトしてしまう達人だから。
366:伝説の名無しさん
08/06/30 19:59:34
>>363
細かい事はいいじゃないか。気になるのは分かるけど。
Gさんも好きな曲『ロシアのパン』と答えてたよw
関係ないけど、スーパーで最近ロシアパンをよく見かける。
367:伝説の名無しさん
08/06/30 20:33:28
イントロが好きなベスト3は、
お経、はこにわ、夜のどん帳かな。
ギターのガチャガチャ感がたまらんのだ
368:伝説の名無しさん
08/06/30 20:52:52
突発的に考えた俺のイントロベスト3
ガウディさん、夜のどん帳、青空
かな。
369:伝説の名無しさん
08/06/30 21:15:56
ニコ動の再生回数を見ると、地方での客の少なさに驚くよ。
東京はいつも多いのにね。
370:伝説の名無しさん
08/06/30 21:41:20
>>365
たまスレは概ね2ch慣れしてないね
ムキになって叩いたりなんて
随分久しぶりに見た
371:伝説の名無しさん
08/06/30 21:42:00
オレの地元に石川さんクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━けどきっと行けない・・・
372:伝説の名無しさん
08/06/30 21:45:28
「箱の中の人」ライブverのイントロの儚げな感じが好きすぎる!
373:伝説の名無しさん
08/06/30 21:51:56
誤用が気になって仕方なくて煽らずにはいられないのは、
2ちゃん初心者に毛が生えた程度の人だよね。
374:伝説の名無しさん
08/06/30 21:56:21
知久さん2年前に地元に来てたのか・・・
全然知らなかった
場所もただのバーだし
375:伝説の名無しさん
08/06/30 22:20:00
たま元メンバーは神出鬼没です。
「なんで!?」という珍妙な場所に来ていたりします。
公式のチェックを怠らないように。
あとで気づいてorzになるのを避けろよ・・・。
376:伝説の名無しさん
08/06/30 22:23:41
地方はすいてるのか
最近は都内はかなり混んでるし
ソロは気をつけないと即日完売もあるのに
今度地方にいってみよう
名古屋くらいなら行けそうだ
377:伝説の名無しさん
08/06/30 22:41:58
>>369
ニコ動の再生回数と地方がどう結びつくのかわからん
378:伝説の名無しさん
08/06/30 23:12:55
再生回数が多い(注目度が高い)
割には、ライブへ足へ運ぶ人が少ない
ということを言いたかったのでは
379:伝説の名無しさん
08/06/30 23:14:54
イントロが好きなのは断然ロシヤのパン!
学校に間に合わないもいい!
夏の前日のオルガンも捨てがたいなぁ…
380:伝説の名無しさん
08/06/30 23:29:40
>>371
奇遇だな。俺の地元、旭川にも石川さんが来るようだ。
そして俺も残念ながら行けない…
地元で見たかった…
札幌のライブには行けるから、いいとするか。
石川さん、ずいぶんあちこち回るんだな。
知久さんもGさんも北海道にはよく来るね。
381:伝説の名無しさん
08/06/30 23:41:38
Gさん、少し前に音の反響がすごくよさそうな札幌のホールでライブしてたじゃない。
あれ、どうだったのかな~。
行った人いたらレポしてください。
382:伝説の名無しさん
08/06/30 23:42:30
>>378
電車の再生回数を基準にしているのかな?
電車は、ライブで見たい歌というより、
CDで十分驚愕の歌だから、しょうがないのではないか。
383:伝説の名無しさん
08/06/30 23:44:04
たま贔屓のスポンサーがいれば、行くだろう。
昔は、徳島とかにもよく行ってたよね。
大塚製薬の偉いさんがたまファンだったのだろうか?w
384:伝説の名無しさん
08/06/30 23:49:09
一時期やたらぷりぷり県に行ってたけど最近来ないじゃまいか。
385:伝説の名無しさん
08/06/30 23:53:31
「電車~」以外の再生回数もそれなりだと思うがなぁ
386:伝説の名無しさん
08/06/30 23:57:28
>>383
っていうか、呼ばれたら、予算があえば、普通に来てくれるでしょ。
(ぷりぷり県は知らんw)
バンド時代だったら難しいだろうけど
今や一人でアコギ一本+αとかなのだから
個人でも呼びやすいのでは?
音鳴らせる行きつけのカフェでもあって、
最悪、身内でいくらかチケ買ってもらえるあてがあれば…
なんて具体的に考えている自分。いつか主催したいので。
387:伝説の名無しさん
08/07/01 00:00:59
うちの地元に来た時は普通のサラリーマンが呼んでたな~
関東だから東京の人で埋まったみたいだけど
388:伝説の名無しさん
08/07/01 00:02:37
上の方で土樽の質問が出てたね。
ふと思ったんだけど去年は5月=春の山菜シーズンだったけど
今年は7月開催だから山菜づくしコースじゃないんじゃないかな?
389:伝説の名無しさん
08/07/01 00:36:28
私は東京在住だけど、地方ライブ通いがやめられません。
打ち上げに参加できたりするから・・・・。
390:伝説の名無しさん
08/07/01 01:54:05
>>389知久さんのライブ?
391:伝説の名無しさん
08/07/01 03:52:40
>>389
Gさんの小倉ライブでも打ち上げあったみたいね
ライブ代+1000円で打ち上げに参加出来た
>>390
私も地方のライブ行くのスキ
何故か地方のライブ日程が自分の仕事の休みと合うので都合がよかったりする
392:伝説の名無しさん
08/07/01 11:31:43
とてもキミらしい時間に~ キミが僕の目の前に~
393:伝説の名無しさん
08/07/01 13:33:37
石川さんの8月のファンクラブツアー
「男女相部屋、二段ベッド、雑魚寝になる可能性もあります。 」
すげーwww
394:伝説の名無しさん
08/07/01 14:39:51
申し訳ないが絶対行きたくないわ…
395:伝説の名無しさん
08/07/01 14:58:06
石川さんらしいじゃんwww
行きたいわ。
396:伝説の名無しさん
08/07/01 15:04:27
行きたいが小樽じゃさすがに行けないわ…
397:伝説の名無しさん
08/07/01 15:55:08
>>391
プラス1000円とは、お安いですね!
私が行ったのはプラス2500円でしたよ。
398:伝説の名無しさん
08/07/01 17:22:09
確かに石川さんらしいね。
知久さんやGさんと雑魚寝はありえんw
399:伝説の名無しさん
08/07/01 17:28:19
石川さんとすごろく旅行行きてええええ!
しかし小遣いがしょぼたまライブ旅行で底をついてしまうorz
400:伝説の名無しさん
08/07/01 17:31:38
石川さんのは料金いくらになるんだろ?
知久さんの土樽1万円はとんでもなく破格だな。宿もそれなりにまともそうだし。
あ、場所が地の果てだから格安なのかw
401:伝説の名無しさん
08/07/01 20:48:50
石川さんと一緒に温泉入れるのだろうか?
402:伝説の名無しさん
08/07/01 21:29:38
混浴じゃね?w
403:伝説の名無しさん
08/07/01 21:51:51
石川さんも雑魚寝すんの?!
さすがに別の宿に泊まるんじゃw
404:伝説の名無しさん
08/07/01 22:24:21
>>403
石川さんに限ってそれはないと思う!ww
405:伝説の名無しさん
08/07/01 22:33:54
石川さんと同室か~参加したいようなしたくないような
406:伝説の名無しさん
08/07/01 23:06:17
石川さん、私が参加したたまのファンクラブツアーでは、
自室にファンを招き入れていましたよ。
407:伝説の名無しさん
08/07/01 23:12:13
たまの一部の人のお忍びイベント出演の為に地方に行った際、
着いたのが朝早くだった為、前泊して寝てる人がいたんだがまさに雑魚寝だった。
そこしか居場所がなかったからライヴ開始をそこで待ったんだけど、
友部さんのサイン入りTシャツ着たボサボサ頭のおっさんがムクッと起きて、
背中をボリボリ掻きながら私達のすぐ前で豪快におならをした。
なんか今でもそれがトラウマでw
408:伝説の名無しさん
08/07/01 23:17:52
今更ですが、札幌のGさんのライブに行きました。
グランドピアノがある広いホール(80人くらい収容可能?)が会場。
埋まり具合は三分の一くらい。
「こんな広い場所じゃなくてよかったんですけど・・・・」と何度も言ってたw
409:伝説の名無しさん
08/07/01 23:24:33
さっきちく商会からメール来たけど、山荘ライブの参加者、今年は多いらしいね。
知らない人と同部屋にされる予感・・・こわいw
何人来るのかな。
410:伝説の名無しさん
08/07/01 23:28:26
>>408 席取りにヒステリックになってるleteと違ってよかったね
411:伝説の名無しさん
08/07/01 23:44:02
>>408
柳ちゃんのスタパも近いものがあるかな?
初ライブなもので、ちょい不安だよ~w
412:伝説の名無しさん
08/07/01 23:56:37
>>409
サイトにも、少人数のグループやご家族のかたも相部屋となりますって出てるね。
一人参加の人はもともと相部屋の可能性があったけれども
初対面の夫婦や家族づれと相部屋だと、怖いというか一睡も出来なさそうな予感w
413:伝説の名無しさん
08/07/02 00:00:43
>>411
吉祥寺だしガラガラってことはないでしょ~
いくらしょぼたまの3日前だからってw
5月のジロキチは大人気でしたし。
414:伝説の名無しさん
08/07/02 00:18:42
TVの効果すごいな
415:伝説の名無しさん
08/07/02 00:27:07
山荘→山小屋→雑魚寝
416:381
08/07/02 00:33:02
>>408
レポありがと~。
そうか、ガラガラだったのか。
あの環境はHPで見る限りすごく魅力的に感じてたんだけど、みんなわざわざ聞きにいかないのかな。
音的に、すごくGさんの曲にマッチしそうだと思ってた。
空気のように(温度かw)包まれる感覚が。
音響はやはりよかったですか?
417:伝説の名無しさん
08/07/02 00:46:27
復活ライブ、電話番号がどこにも載ってないんだけど、これはチケ売り場
とかコンビニでしか買えないってこと?
418:伝説の名無しさん
08/07/02 00:55:39
ぴあの電話番号くらい自分で調べよう
419:伝説の名無しさん
08/07/02 03:19:22
>>418 調べてから言え、カスが。
420:伝説の名無しさん
08/07/02 08:36:29
>>417はぴあでチケットも買ったことがないのか?
421:伝説の名無しさん
08/07/02 10:22:44
>>417じゃないけど、自分もないです…
チケット買うことすら緊張する
422:伝説の名無しさん
08/07/02 11:43:03
俺も初めてだけど、近くにサンクスしかないw
無事に買えるか心配だww
423:伝説の名無しさん
08/07/02 15:43:12
俺の家の3軒隣がファミマ、2分歩いた所にサンクスがあるから、チケット発売日は兄ちゃんにも
お願いして、ファミマで取ってもらうw
電話はイライラするから直接コンビニに行ったほうが早い。
424:伝説の名無しさん
08/07/02 16:57:53
電話受付はしてないってハッキリ言えばいいのに、誰も調べてないor
調べてる人は言いたくない、かなw
425:伝説の名無しさん
08/07/02 16:58:27
うちなんかコンビニまで徒歩20分はあるよorz
426:伝説の名無しさん
08/07/02 17:01:57
電話受付番号ってこれでしょ?
0570-02-9999
427:伝説の名無しさん
08/07/02 17:50:09
>>424
たまファンは自分さえ良ければいいので
428:伝説の名無しさん
08/07/02 17:56:21
>>426
おお、ありがとう!
429:伝説の名無しさん
08/07/02 18:03:10
ぴあの番号なんてググるか書店でぴあ立ち読みすればわかるだろ。
と思ったんだけど、もしかしてぴあのシステムを全然知らないとか?
電番が書かれていない=電話予約はなし、と勘違いしたのか?
チケット取り初心者の人は、知久君のサイトのしょぼたまライブの項に
ぴあのリンクがあるから、ご利用ガイドをよく読んだらいいよ。
430:伝説の名無しさん
08/07/02 18:41:44
地区さん山荘ライブキャンセルするべかなー
他のファンと相部屋は人見知りにはきつい。
勢いで申し込んだけどそういう交流を求めてない人に山荘は不向きだったか。
正直去年とかどうだったの?
431:伝説の名無しさん
08/07/02 18:47:04
去年は人数すくなかった
自分は一人で申し込んだら
一人部屋だったよ
たしかに周りになにもないから
逃げ場はないかもね
今年は倍くらい申し込みあるみたいだから
しょうがないわな
432:伝説の名無しさん
08/07/02 19:15:34
俺と相部屋になってついでにセックスしようぜ!
433:伝説の名無しさん
08/07/02 19:24:53
山荘は知久客だけでなく他の一般客も泊まれるのかな?
山荘のキャパからみると数部屋だけ確保してる感じかな。
434:伝説の名無しさん
08/07/02 19:26:21
>今年は倍くらい申し込みあるみたいだから
へー。
相部屋ですご了承くださいという前に、適当な人数で募集停止すれば良かったのに。
435:伝説の名無しさん
08/07/02 19:35:04
>>431
レスありがとう
そうかー。去年行けばよかったw
興味はあるけど、正直キャンセルも検討中。
運営には迷惑だろうけどすいた方が他の人もいいだろうしさー
>>432
女とは言ってないが?
でも、メールの感じだと男女別で相部屋らしいんだよな。
家族連れとかカップルとかいたらどうすんだろ。
436:伝説の名無しさん
08/07/02 19:43:00
>>434
もうけだよ。 も・う・け。
詰め込めるだけ詰め込んだほうがやる方はおいしいに決まってるじゃん。
料金のうち、ライブ代は1500円だそうだからたかが知れてるけどな。。
jk、せっかく泊まりで企画してるんだからさ。キャパめいっぱいまでは受けるでしょ。
437:伝説の名無しさん
08/07/02 20:00:23
場所が場所なだけにキャンセルが出るのも予想済だろうね。
行ってみたら去年と同じくらいだったりしてw
438:伝説の名無しさん
08/07/02 20:31:44
>>426 すごーい。ぴあのホームページにも書いてなかったのに。
439:伝説の名無しさん
08/07/02 20:38:55
1、オフィシャル→信頼度95%→ハズレ
2、ググル→信頼度79%→ハズレ
3、ぴあオフィシャル→信頼度99%→ハズレ
4、2ch→信頼度10%→大当たり
ケツ浮いた
440:伝説の名無しさん
08/07/02 20:39:32
イミフ
441:伝説の名無しさん
08/07/02 21:08:55
たまファンでパチやる人いるんだな。
442:伝説の名無しさん
08/07/02 21:23:49
知久さん地球屋、40番台だけど座れるのかしら
写真見たら椅子少ないけど…
443:伝説の名無しさん
08/07/02 21:41:07
この前映画で、「ロケットは宇宙に向かって落下するのさ。上昇するのは
最初のオマケ程度」みたいなこと言ってた。
せっかくのGさんの詩的表現に泥を塗られますた。
444:伝説の名無しさん
08/07/02 21:56:55
>437
キャンセル前日まで受付ってことは、
結構キャンセルする人いるのかな?
445:伝説の名無しさん
08/07/02 22:29:13
ファミマでも取れるの?
電話か店頭しかだめだと思い込んでいました…いやはや
446:22
08/07/02 22:35:44
違う話割り込みでスマソ
>>22です。
柳ちゃんの5963が、たまの曲の何かに似てるけど何?と聞いて、
「星を食べる」という話になってたけど、
違った!
ビートルズのカヴァーのGirlだー。
一緒に考えてくれた人、ありがとう!
447:伝説の名無しさん
08/07/03 00:24:15
石川さん、お誕生日おめでとうございます!
448:伝説の名無しさん
08/07/03 01:02:20
>>408
そっちに行きたかったなあ
用事でその前日のせまーいとこしかいけなかった
あそこは狭すぎて不快で音響もないし曲に集中できない
449:伝説の名無しさん
08/07/03 01:15:10
>444
キャンセルが前日までというのは山荘側の食事の関係かな
どれくらい出るかはわかんないが、場所が場所なだけに
前後に少し予定が入っただけで行けなくなる人はいそうだね
450:伝説の名無しさん
08/07/03 01:16:43
>>416
とても良かったですよ。
前日の会場、知久さんなら良いけれど、Gさんには向かないな。
451:伝説の名無しさん
08/07/03 02:52:59
山荘のキャンセルって前日までだっけ?
申し込みは今日までらしいけど(満員かもしれないが)…
大入りだと思ってホクホクしてて、フタを開けてみたらドタキャン続出とかだったらどうするんだろ。
452:伝説の名無しさん
08/07/03 03:41:34
そもそもあの山荘でのライブは儲けるためにやってるライブじゃないからなあ
新しいファンが申し込んでドタキャンしても
いつもいってる人たちが40人位はいるはずだから別に困らないんじゃない?
どのみち山荘貸し切り状態だから他に客いないし
部屋割り振りしなおすくらいじゃない?
453:伝説の名無しさん
08/07/03 04:23:26
>>448
キコキコ涙目www
まあもう少し定員減らしてもいいよな
いつも詰め込みすぎる
454:伝説の名無しさん
08/07/03 04:34:23
>>334
ようつべとかでいろいろ聴いてみたけど
不思議~のほうがぜんぜん良いな。
知久さんのコーラスは他を活かすねえ
455:伝説の名無しさん
08/07/03 05:26:06
トモスフキーなんてゆずに毛が生えたみたいなののどこがいいんだ!
知久さんはきっと人質をとられてるんだよ! 亀か蛇!
456:伝説の名無しさん
08/07/03 08:08:52
>>445
発売初日は電話かぴあ店頭のみ。
コンビニは翌日から発売じゃないかな?
457:伝説の名無しさん
08/07/03 08:32:26
>>456
マジで!? コンビニでも初日から買えるものだとばかり思ってたorz
じゃあ頑張って電話予約するか~!
458:伝説の名無しさん
08/07/03 08:48:18
ゆずに毛が生えたってことは
ゆずよりいいのかな?
459:伝説の名無しさん
08/07/03 08:59:21
>>457
発売初日にコンビニでも販売しちゃうと、コンビニに長蛇の列が出来てしまうから、
買えないんじゃない?
いまいち俺はぴあのシステムがわからんから何とも言えないが…。
それにしても二日間とも同日の同時間から発売開始だとキツいなー。
460:伝説の名無しさん
08/07/03 09:17:28
>>455
ゆずの例えは斬新だわw
ブリトラはあったけどwwww
しかし不思議で、
ピンでの知久さん見るのはもういいやと思った。
弾き語りよりバンドありの方がずっといい。
音楽自体はたまの頃と変わらないはずなのに、
他人に絡まない知久さんはつまらないとわかった。
パスカルズは好きな音じゃないけど頑張るか…。
461:伝説の名無しさん
08/07/03 09:31:21
>>460
>弾き語りよりバンドありの方がずっといい。
俺も。
まあ衰えとかじゃ無さそうだし、またやり方が変わったり
誰かと何かやってくれたらそっちの方に期待するけどさ。
462:伝説の名無しさん
08/07/03 09:39:47
>他人に絡まない知久さんはつまらないとわかった。
単なる個人の好みだという事にあえて触れてないのか気付いてないのかわからないが
自分の考えが知久ライヴの総評であるかの様に批判するのは辞めたほうがいいね。
>>460の好みじゃなかっただけで、他人に絡まない知久も求めてる人は山ほどいるんだし。
463:伝説の名無しさん
08/07/03 09:42:51
弾き語りが寂しいのは否めないが、
バンドだと、どうしてもたまと比べてしまわない?
解散ライブのワタナベイビーのさよなら人類、
「ついたー」で泣いたのは確かだが、
あれをあの曲の最後にして欲しくないという気持ちもあったな。
やっぱ、オリジナル最強だよ・・・
464:伝説の名無しさん
08/07/03 09:49:19
新規です。たまははきDVD初見ではあまりの寂しさとファンの
微動だにしない様子に「うわっ!」と驚いたけど
今じゃかなり虜。
たまや、共演とは違うソロのディープな世界観も大好きだ。
あの世界観だと確かに身動きとれないかも・・・
465:伝説の名無しさん
08/07/03 10:06:42
たまははき観て、
知久さんは一人で完全体だなーと思ったね。
誰かが入った方が未完な感じで、
だから3たまより4たまの方が、人数多い分、より未完に感じるのかなとオモタ。
まあ自分はその未完な感じもゾクゾクする程大好きだから、
どっちが凄いとか言えないわけだけど。
466:伝説の名無しさん
08/07/03 10:47:34
>>464 たまははきは動く人もいたよ。頭うねうね。
467:伝説の名無しさん
08/07/03 11:35:56
たま~に知久ソロで歓声あげたりする若い人もいるが
正直うるさい。
おまえの声聞きにきたんじゃないといいたい
468:伝説の名無しさん
08/07/03 11:50:41
不思議な六月では、ロシヤのパンがアンケート1番だったのか。
469:伝説の名無しさん
08/07/03 12:27:53
びあってネットは初日から大丈夫?
販売初日に買ったことないからドキドキ…
470:伝説の名無しさん
08/07/03 12:48:04
少しは自分で調べようよ…
ここの情報が全て正しいとは限らないんだからさ
ぴあに電話して自分で聞いてみるだけじゃん
471:伝説の名無しさん
08/07/03 13:25:38
>>467 初めてのとこだと店主さんがあんまり盛り上がらないのを見て
焦っちゃって歓声あげるときがあるよw 知久さんも説明しづらそうに
ニコニコ。
472:伝説の名無しさん
08/07/03 13:55:40
>>471
いや自分がそういう人みたのは曼陀羅2なんだよ
473:伝説の名無しさん
08/07/03 14:09:53
石川さんhappy birthday!47歳
474:伝説の名無しさん
08/07/03 16:36:41
たまははきDVDは頭うねうねの人と袋ガサガサの人で気が散るな
475:伝説の名無しさん
08/07/03 16:52:06
たまははき見て、知久さんにはもうたま、いらないなと思った。
歌も、お留守番とか今ココとか死んぢゃってからもとか、
昔と違って一人で歌っても十分、分かりやすいものが増えたしね。
しかし、知久さんの周りにはどうしてこう「死」がいっぱいあるんだろうね。
なんとも。
476:伝説の名無しさん
08/07/03 17:02:07
ボガンボス解散後のどんとも死の世界に踏み込んだ歌ばっか歌ってたなー。
知久さん、どんとのカバーよくやるけど通ずるものがあるのかな
477:伝説の名無しさん
08/07/03 19:38:49
それってごまの世界とか深南国に入ってる曲?
自分はあんまり感じなかったなぁ。
知久さんも柳原さんも好きみたいだから一時期聴きこんだけど
あんまりぴんと来なかった。ワタナベイビーとかろくなことしないな。
478:伝説の名無しさん
08/07/03 20:02:08
>>472 マンダラ2でそういう人がいることは知ってる。あれはたまファンじゃなかった気がす。
479:伝説の名無しさん
08/07/03 20:18:18
どっちかというと微動だにしない知久ソロの方が好きだけど
不思議ツアーも違った感じで良かった。
パーカッション付きのロシヤのパンは感動したよ。
石川さんはパーカッションと言うより
たたきものなので(それはそれで素晴らしいんだけど)
パーカッション入るとこんな風になるんだ、と驚いた。
他の曲もセッションでやってほしい。
480:伝説の名無しさん
08/07/03 20:23:40
自分も「バンドの中の知久さん」好きだ。ソロももちろん良いんだけど。
たまははきDVD見てる所に通りかかった姉が、
「何でこの人(=知久さん)こんなに暗いの?人生楽しいこともあるでしょうに」
と心配してた。
自分はもう慣れっこになってしまってて、暗いとか寂しいとかあんまり思わなくなっちゃった。
確かに中高生だった多感な頃は、「らんちう」とか気持が沈んじゃうから聴けなかったなあ。
481:伝説の名無しさん
08/07/03 20:31:16
俺は昔から知久曲聞くとかなり元気になってたが・・
空気もおいしくなるくらい。
482:伝説の名無しさん
08/07/03 20:48:34
うれしいおんがく
483:伝説の名無しさん
08/07/03 21:21:04
昔の曲はアレだが、
最近の曲は、意味も分かるしテーマもあるし、
随分明るいと思うけどね
484:伝説の名無しさん
08/07/03 21:22:40
誰かと絡むのなら、一番絡んで欲しいのは柳ちゃん。
485:伝説の名無しさん
08/07/03 21:54:07
昔の曲の方があかるい。らんちうとかひょうたん池とか。
火事場の馬鹿力で生き返らないかと思う、とか心底明るいじゃないか。
泣きつかれたあとの明るさというか。
486:伝説の名無しさん
08/07/03 21:56:29
逆に方向音痴とかおやすみいのししとかさみしい歌だよねw
487:伝説の名無しさん
08/07/03 22:43:20
たまははきDVDではうにの隣で熱視線送ってるお姉ちゃんが一番気になった。
488:伝説の名無しさん
08/07/03 23:01:00
あのちょっと小太りの方が、うにてんさん?
489:伝説の名無しさん
08/07/03 23:16:10
>>487
げ、たまははきのDVDにうにてんが映ってるの?
なんか穢された感じ。勘弁してよ。
490:伝説の名無しさん
08/07/03 23:16:28
ファンクラブの会報にGさんが結婚はしなくていいが、自分は楽になりたいから結婚したとみたいな事を書いていたが、何でだろう?
幸か不幸かは別として、明らかに独身の方が楽だろう
独りもんの私には分からんw
491:伝説の名無しさん
08/07/03 23:18:26
うにてん
492:伝説の名無しさん
08/07/03 23:24:17
うにてんはともかく、ファンの個人個人について
とやかく話題にするのはやめたほうがいい気がする
493:伝説の名無しさん
08/07/03 23:29:26
>>490
だね。
奥さんに面倒な事とかは任せて自分は楽になるという意味かな~とも思ったけど…。
494:伝説の名無しさん
08/07/03 23:36:47
男の独り身はいろいろ大変だと思うよw
社会的にも。
Gさんくらいの世代になるとね。
495:伝説の名無しさん
08/07/03 23:37:50
パスカルズライブに行った人はいないの?
496:伝説の名無しさん
08/07/04 00:20:06
>>494
Gさんって、結婚早くなかったっけ?
あの世代でもまだ焦る年ではなかったような。
人間性が違いすぎるけど、少し年下の地区さんは独身通してるしさー
497:伝説の名無しさん
08/07/04 00:46:27
結婚早いけど、長い目で見ると、
いずれは結婚するのが普通、みたいな世代だって事。
Gさんは浮気したりいろいろあったから、
今は、独身の知久さんが裏山なのかもね。
498:伝説の名無しさん
08/07/04 01:38:59
40歳頃なぜか金髪にしてたねGさん。意外とグーでした
499:伝説の名無しさん
08/07/04 02:58:33
ロシア人に憧れてたんじゃなかったっけ。
500:伝説の名無しさん
08/07/04 03:59:38
>>497 は?
501:伝説の名無しさん
08/07/04 06:35:21
Gさんの浮気話はもういいって・・・。
502:伝説の名無しさん
08/07/04 09:16:18
嫌ならスレ見なきゃいいとおもうよ