08/02/19 14:34:09
さあ語れ!
2:伝説の名無しさん
08/02/20 13:02:36
和久どうしてんの?
3:伝説の名無しさん
08/02/20 15:21:35
おお!
スレ立ててくれた人サンクス!
4:伝説の名無しさん
08/02/20 20:37:10
ほんと感謝っス!
5:伝説の名無しさん
08/02/21 02:08:30
「錆びついたマシンガン~」
はメロディーもアレンジも詞も悪くない
ただタイトルがキモすぎた
6:伝説の名無しさん
08/02/21 09:43:37
作詞作曲小松未歩だっけ?
俺のカラオケの持ち歌
7:伝説の名無しさん
08/02/22 01:52:41
ボーカルを替えたことを隠そうとしてた時点で
上杉のいないWANDSなら売れないということは
ビーイングですら前もって気づいていたと思う
なのになぜWANDSの名前を存続したのかが分からん
8:伝説の名無しさん
08/02/22 08:11:52
上杉さんはやりたかった音楽を続けられてるけど、和久さんは…
9:伝説の名無しさん
08/02/22 10:27:44
和久ニート?
10:伝説の名無しさん
08/02/22 11:09:29
いい歳してまさかニートではないだろうけど元気にしてるといいな
11:伝説の名無しさん
08/02/22 16:48:28
FREEZEとか好きだな
12:伝説の名無しさん
08/02/22 18:12:24
>>11WANDSの中では最も速い曲だよね
13:伝説の名無しさん
08/02/22 18:26:29
和久の好きなミュージシャンの一つにオアシスの名前あげてるけど、偶然なのか、beingが小松にリクエストしたのか、錆びついた~のメロディーってか曲調はオアシスのDon't lock back in angerっぽいと思うんだけど
GLAYも、ミスチルもブリグリもサビパクった曲だけど、錆びついたは全体的に似てる
14:伝説の名無しさん
08/02/22 18:28:15
名曲なのには変わらないけども
15:伝説の名無しさん
08/02/22 18:50:18
和久情報のまとめ(2005年前後の2ch)
・サーフショップで働いているらしい
・結婚してるらしい
きむしん情報ってどこかで見れないの?
16:伝説の名無しさん
08/02/23 00:04:12
今のきむしんは基本的に裏方さんだからねぇ・・・。
17:伝説の名無しさん
08/02/23 01:24:11
裏筋ともいう
18:伝説の名無しさん
08/02/23 23:07:24
俺はSoldierが好きだなぁ
19:伝説の名無しさん
08/02/23 23:29:58
俺も。
曲の最後、set you freeって言ってるんだっけ?
20:伝説の名無しさん
08/02/24 12:31:43
3期なにげに好きだったなぁ
ブランニューラブとか
21:伝説の名無しさん
08/02/24 23:37:03
特別だと勘違いした
22:伝説の名無しさん
08/02/25 16:52:15
ブランニューラブは歌詞が聴くに耐えない
で、誰が作詞したのか調べたら「どうりで・・・」っていう感じ
23:伝説の名無しさん
08/02/25 20:52:02
>>19
俺は「清掃じやー」って聞こえた
24:伝説の名無しさん
08/02/25 23:47:23
俺は「さっちゃん、あっちーや」って聞こえる。
25:伝説の名無しさん
08/02/26 16:33:45
杉元ってまだビーなの??
URLリンク(giza-saturdaylive.com) ←パン工場のサイトの[PROFILE BAND MEMBER]
の紹介のところに杉元がいる。
26:伝説の名無しさん
08/02/26 17:02:28
>>25
Be辞めていたと思う。
「錆びついた~」はTV ver.の方が断然いいね
27:伝説の名無しさん
08/02/26 18:52:16
和久作詞の「Please tell me Jesus」の「ボク以外の色に変えていたのかよ」のとこかっこいい。
28:伝説の名無しさん
08/02/26 19:39:59
ここ知ってる?
URLリンク(www.geocities.jp)
29:伝説の名無しさん
08/02/26 23:19:10
↑DEMOにある"SI-61"はカッコイイので聴くべし。
30:伝説の名無しさん
08/02/27 17:22:31
スギーニョのbbs見る限り性格良さそうだよね
てゆうか結婚してたのか
31:伝説の名無しさん
08/02/27 18:51:26
ブランニューラブのサビが
「なぐらー、頼りない」って聞こえる
32:伝説の名無しさん
08/02/28 18:24:59
いや、聞こえない
33:伝説の名無しさん
08/02/28 19:33:15
>>31
あるあるwww
34:伝説の名無しさん
08/02/28 20:23:59
俺は「らにゅらー」って聞こえたけど。
CMでは「らにゅら~」ではなく「ぶらんにゅら~」って歌ってたような気がする
35:伝説の名無しさん
08/03/02 11:42:42
和久はいつになったら復帰するの?
36:伝説の名無しさん
08/03/02 17:51:21
復帰しません
既にソロ活動も挫折して、地元の運送会社への中途入社が内定してます
主な仕事は配車係で本社別倉庫のある車両基地でスケジュール管理などを行う予定だそうです
役員の方と遠縁にあたるそうで、そうしたことも今回の就職の契機となったといいます
既に引越しも済ませたとの話です
37:伝説の名無しさん
08/03/02 21:18:34
ジャニーズに戻っちゃいなヨ!
歌唱指導係とか
38:伝説の名無しさん
08/03/02 21:20:34 BE:656530439-2BP(1111)
ウィルス仕込むアフィブログを潰す
奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
【スレッド】スレリンク(news4vip板)
【爆撃ツール】URLリンク(www.geocities.jp)
【過去ログなど案内】URLリンク(www.geocities.jp)
39:伝説の名無しさん
08/03/02 21:56:47
>>35
もうBeingは、和久を必要としていない。
なぜなら、Beには素晴らしい人材がいるから。
新曲にパクリ疑惑が囁かれる不良債権三糞夕夏とか。
ボーカルの一人がF1の下部リーグの仕事に精を出しすぎて、
ブレイクのチャンスを自ら捨てたdoa。
ブログ更新しか仕事のないその他大勢の女性歌手。
それから、ルー語を操る劣化倖田とか偽パフュームなんてのも、
デビューするんだからね。
40:伝説の名無しさん
08/03/02 23:42:10
日本一のパクリ疑惑アーティスト=B'z
41:伝説の名無しさん
08/03/03 06:39:42
ビーイングは北朝鮮や中国みたいなもの
脱ビーは脱北、脱中みたいなもの
42:伝説の名無しさん
08/03/03 10:01:19
>36
その話しが本当なら…安心します。ずっと和久さんどうしてるか心配だったので…
お仕事頑張って、和久さん。
43:伝説の名無しさん
08/03/03 11:43:40
お、3期スレが立っていたのか
AWAKEは名盤
44:伝説の名無しさん
08/03/03 12:18:40
俺はリアルタイムで聴いていたファンではないから分からないんだけど、当時の第三期WANDSは初期~第二期のファンから歓迎されたのかな?
45:伝説の名無しさん
08/03/03 12:50:44
メンバーチェンジの発表を積極的に行わず、シルエットばかりのPV、上杉をあからさまに意識してるボーカル…
不信感が高まっていた中粗悪な黒ベストの出現をきっかけにほとんどのファンが去っていきました
46:伝説の名無しさん
08/03/03 16:53:41
その前にそもそもボーカルが変わったことを知ったから
ファンが去っていったんだと思うが
会社に対する失望はその次
47:伝説の名無しさん
08/03/03 19:14:04
>>45>>46
なるほどよく分かりました。
48:伝説の名無しさん
08/03/03 21:59:30
「錆び付いた・・・」もWANDSだから売れたのかGTのタイアップだから
売れたのかよくわからなかったな。作詞曲が小松の時点で何か変だとは思ったが
49:伝説の名無しさん
08/03/03 23:49:54
1年半振りの新曲。
メンバーチェンジを知らずに買ったファンが多そう。
というわけで、その時点ではWANDSだからってのが大きかったと思う。
50:伝説の名無しさん
08/03/04 00:12:32
シングル曲最後まで自作させてもらえなかったのが泣ける
3期の木村曲は正直地味すぎる気もするがどうせ売上は落ちていく一方なんだし任せてやりゃ良かったのに
51:伝説の名無しさん
08/03/04 01:55:09
自作させるよりか小松とか坂井に作らせたほうが売れると思ったんだろ
それかシングルのA面を作れるほどの技量が無かった
52:伝説の名無しさん
08/03/04 09:36:36
>>51
カップリングのHurts GoodとFREEZEは完全自作曲だけど、
両A面にしてもおかしくない良曲だった。
53:伝説の名無しさん
08/03/04 09:59:25
>>52FREEZEはニコニコでGLAYに似てるって言われてたけど三期とどっちが先だっけ?
54:伝説の名無しさん
08/03/04 13:10:02
ビデオテープ整理してたらCDTVの枠でやってたAWAKEのCMが出てきた
時系列にシングルのPVが流れて最後にアルバムジャケットと発売日が出るやつ
55:伝説の名無しさん
08/03/05 00:15:53
上杉が初代voとか、和久が2代目とか
そういう形容のされ方に違和感を感じるんだが
全盛期をリアルタイムで見てた人間からすると
WANDSってそういう扱いのバンドじゃなかったんだけどな~
ビーイング系の中でも
ある程度ボーカルのキャラが見えてたグループだったから
56:伝説の名無しさん
08/03/11 02:51:29
「今日、ナニカノハズミデこのスレを見ている」
57:伝説の名無しさん
08/03/11 17:47:34
「Brand New Love」よりも「FREEZE」の方が売れたと思うのは私だけ???
58:伝説の名無しさん
08/03/11 23:51:41
「今日、ナニカ」と「FREEZE」を比べるならわかるけど。
そしてそれはリリース当時も言われてた。
59:伝説の名無しさん
08/03/12 04:36:05
ラストシングルが新人作家の試用曲とはやりきれない
60:伝説の名無しさん
08/03/12 18:23:57
Brand New Loveのソロがユニゾンしててカッコイイ
61:伝説の名無しさん
08/03/12 22:20:20
ブランニューラブはカラオケで歌うと少しキツい
62:伝説の名無しさん
08/03/13 01:22:18
いろんな意味でキツイな
歌詞も恥ずかしいし、今時「WANDS」とかwww
しかも全然売れなくなった頃のマイナーな曲だしな
63:伝説の名無しさん
08/03/13 06:37:07
FREEZEってGLAYのフリーズマイラブ+口唇っぽいんだよな
インスピレーションとかはありえなくもない
今日ナニカノハズミデ~は、初登場31か33位だったし・・・
AWAKEもベスト10入らず16位ぐらいだったし、当時時代の流れを感じたよ。
64:伝説の名無しさん
08/03/13 12:20:00
3期の集大成が2.6万だからなぁ…
なんかこの前に出た3期曲のない1000円ベストにおい抜かれそうな感じだし
65:伝説の名無しさん
08/03/13 13:34:38
今の10代でもカラオケで結構WANDSとか90年代の曲歌うんだね
どうやってWANDSとか知ったんだろう?
アニメのタイアップとかか?
66:伝説の名無しさん
08/03/13 16:48:38
いやw歌わないと思うがw
67:伝説の名無しさん
08/03/13 17:53:18
まぁ歌うやつも少しはいるだろ
入りは世界が終るまでは聞きたくてベスト借りたらそのままハマったとかが多そう
68:伝説の名無しさん
08/03/13 22:44:26
3期スレあったのかw
2期もそうだけどビーイングのアーティストっていつも
名曲や名盤を出して
「もっと聴きたい」と思うようなると消えてしまうよね
69:伝説の名無しさん
08/03/13 23:41:30
>>62
その後の「明日もし」は10位以内に入ったし、
全く売れなくなった時期ではないと思う。
もっとも「Brand New Love」自体はあまり売れなかったけど。
70:伝説の名無しさん
08/03/14 00:04:47
タイアップと曲次第ではそこそこ売れたけど
固定ファンはほとんど付かなかったね
71:伝説の名無しさん
08/03/14 00:53:18
WANDSってのはかつて
日本一売れてる名前だったわけだからな
上杉が自ら踏み外して水の泡になったわけだが
72:伝説の名無しさん
08/03/14 01:58:32
>>69
明日もし君が壊れてもは、初日は1位だったんだけどな・・・
初日の売り上げ25000枚ぐらいだった
あんまり他に売れてるのがいない時にリリースした記憶がある
発売日1~2週ずらしたし
GLAYラルク全盛期に、上杉&柴崎の抜けた、錆びついたマシンガンが今を撃ち抜けるわけない
73:伝説の名無しさん
08/03/14 02:24:20
上杉&柴崎が抜けた時点でWANDSではないわけだからな
74:伝説の名無しさん
08/03/14 02:44:09
まあ世間的にはそうだな
75:伝説の名無しさん
08/03/14 08:46:05
ちょw木村…
76:伝説の名無しさん
08/03/14 11:52:52
だが和久&杉元でもあるな
77:伝説の名無しさん
08/03/14 16:43:23
>>74
いやファンもそうだと思うが
WANDS第三期なんて実質「名前だけWANDS」だろ
78:伝説の名無しさん
08/03/14 16:44:55
和久ってWANDS加入の際に芸名を松元から和久に変えたんじゃなかったけ?
79:伝説の名無しさん
08/03/14 17:12:53
ライブをやれば1期2期の曲をたくさん演奏して文字通りWANDSになれたんだろうけどね
80:伝説の名無しさん
08/03/14 17:26:47
1期2期の曲を3期が歌っても反感を買うだけだろ
81:伝説の名無しさん
08/03/15 00:53:15
ミリオンは三期好きでもフォローできない
82:伝説の名無しさん
08/03/15 23:19:09
オリジナルは偉大。
でも間奏後のバックで鳴ってるピアノのアルペジオは好きだな。
83:伝説の名無しさん
08/03/16 14:07:17
杉元さんも芸名だったんだよね。
どうしてもW&Sにしたかったんだな~
和久さんや杉元さんを思うとやはりWANDSの名前でやるべきでは無かったんだよ
運送会社にギター教室か…
みんないい歳だし、生活もあるから頑張っているんだろうが…orz
84:伝説の名無しさん
08/03/16 18:01:43
運送会社はガセだろ
85:伝説の名無しさん
08/03/16 19:40:35
「MILLION~」のカバーVerは
和久にとってはキーが低いから
口先だけで歌ってるような軽々しさを感じるんだろ
和久のキーの高さは驚異的だからな
86:伝説の名無しさん
08/03/16 20:14:48
和久と相性の良さそうな1期2期の曲って何があるだろう
87:伝説の名無しさん
08/03/16 20:33:39
ビーイングに送ったデモテープがLittle Bit…だったらしい
88:伝説の名無しさん
08/03/16 20:48:35
今は運送会社か何してるかわからんが
和久は代官山のサーフショップじゃなかったか?
まだ和久のHPあった時
直接行って話したって書き込み3年ぐらい前に見たけど
オリジナルの曲も載せてたよな
89:伝説の名無しさん
08/03/16 20:53:15
和久ってスローな曲だと上杉と声似てると思うけど、特に低い部分が
早いテンポの曲だと上杉とあんまり声似てない気がする
90:伝説の名無しさん
08/03/16 23:39:33
運送会社はデビュー前の話だったと思うけど。
91:伝説の名無しさん
08/03/17 12:24:10
>>36
92:伝説の名無しさん
08/03/26 02:06:01
日本のメジャーなグループで
ボーカル替えても成功し続けたのはオメガトライブだけ
93:伝説の名無しさん
08/03/26 12:13:49
>>92
エグザイルは?
94:伝説の名無しさん
08/03/26 15:33:30
EXILEの新しいボーカル、最初はMステとかで音外しまくってたなw
今は上手くなったけど
95:伝説の名無しさん
08/03/27 00:50:22
>>93
そんなこと言ったら
エグザイルが出てくるんならモー娘も出てくると思うが
ちょっと基準が違うんじゃね?
96:伝説の名無しさん
08/03/27 17:23:46
WANDSのボーカル入れ換えの話になると、
某戦隊モノのイエローの突然の交代を思い出すな。
たしかレズ仲間と失踪したとか…。
97:伝説の名無しさん
08/03/28 02:07:17
オタクかよw
98:伝説の名無しさん
08/03/28 13:54:50
>>96
あのメンバー交代には納得できなかった。
宇宙からの粒子を浴びた特定の人だけが、変身できるという設定上、
赤の他人がイエローの代わりをするなんて無理なのに。
抜けた女優さんの事務所の先輩である真田広之が特別出演して、
尻拭いさせられていたっけ。
99:伝説の名無しさん
08/03/30 13:07:56
USとかの割とハードな音楽性のロックバンドだとメンバーの脱退とか
多いけど、日本の1位取るバンドの大きなメンバーの脱退ってなかったから
当時衝撃だったな。
100:伝説の名無しさん
08/03/30 14:53:33
メンバーっつーかボーカルだろw
日本人はあくまで歌中心で聴くって事だな
101:伝説の名無しさん
08/03/30 15:14:21
確かに
正直ボーカルしか見てない人のほうが多いだろうね
102:伝説の名無しさん
08/04/01 19:01:39
声質とかの方がサウンドよりわかりやすい魅力だもんな
103:伝説の名無しさん
08/04/01 21:18:16
杉元って、顔面偏差値が一気に下がったな。
104:伝説の名無しさん
08/04/02 01:00:01
和久は岸部一徳に似ている
105:伝説の名無しさん
08/04/02 17:02:58
デコ広いよね
106:伝説の名無しさん
08/04/03 23:46:26
どっち?
107:伝説の名無しさん
08/04/05 12:56:03
和久
108:伝説の名無しさん
08/04/05 23:24:50
確かにBrand New LoveのPVを観るとそんな気もする。
Candymanのブログを見ると、杉元も結構広いらしい・・・?
109:伝説の名無しさん
08/04/06 03:53:47
いまだに聞いてるよ3期
AWAKEはほんと良い
110:伝説の名無しさん
08/04/07 21:41:25
初めて今日ナニカを聴いたときサビがどこか分からんかった
111:伝説の名無しさん
08/04/07 22:08:05
迷曲
112:伝説の名無しさん
08/04/08 16:59:03
URLリンク(www.music272.tv)
明日もし君が壊れてものPVが流れる
画像がなぜか同曲未収録のベスト盤なのはミス?w
113:伝説の名無しさん
08/04/10 11:09:50
あのー
上杉ヲタが出てきてしまって申し訳ないんですが、
上杉って単なるボーカルではなく、
詩を、それも随分と退廃的で自虐的な詩を書き、
抜群の歌唱力をもち、
グループの音楽性もリードしていたのですから、
その脱退はイコールWANDSの解散を意味したはずです。
(怒らないでくださいね)。
114:伝説の名無しさん
08/04/10 13:49:13
出てこないでください
115:伝説の名無しさん
08/04/10 14:26:32
なんでそう1・2期ヲタを排斥するかな~
3期はWANDSではない、と云うと激怒するからな~(世間もそう思っているのに)
3期はWANDSではない、という事と評価しない、と云うことは別のことなのに。
第一、1・2期がなければ3期もなかったんだから無視できないのに。
116:伝説の名無しさん
08/04/10 21:37:46
世間はそう思ってるw
1・2期オタがそう思ってるだけ
117:116
08/04/10 21:43:55
補足:重度な1・2期オタな
118:伝説の名無しさん
08/04/10 21:55:11
三期にも興味あるけどCDが売ってないです
119:伝説の名無しさん
08/04/10 21:56:48
後追いファンの私は三期でボーカルが変わってたことも知りませんでした
120:伝説の名無しさん
08/04/10 22:05:37
三期なんてのが存在してたことすら知らないのが普通
売れなくなったか何かで
知らん間に自然消滅していったバンドだと思われている
121:伝説の名無しさん
08/04/11 08:29:16
116. 117
いや~3期をヲタって「3期はWANDSという名じゃなければ売れたのに」
という声を絶対認めないよね。あれだけ多くの人が言っているのに。
そしてソレを言う人を「重度の1.2期ヲタ」で片付けてしまうのも、特徴ですな。
まあ決して埋まることの無い溝なのは分かっているから、徒労なのですが。
122:伝説の名無しさん
08/04/11 09:38:49
1、2、3期、全部好きだけどな~
123:116
08/04/11 21:52:43
>>121
>>116-117で「3期はWANDSという名じゃなければ売れたのに」なんて一切言ってないけど?
てか、おれは1・2期の方が好きなんだがw
3期はWANDSではない=世間の意見 みたいな言い方に突っ込んだだけ
WANDS名乗らなきゃもっと売れたかなんて本当のところ誰もわからん
124:伝説の名無しさん
08/04/11 22:24:06
杉元って太ったよな
125:伝説の名無しさん
08/04/12 01:11:28
93年のWANDSを直に見てきた人間なら第三期なんぞ認めないのは当然
第三期という区分にさえ違和感を覚える
ただ、WANDSを名乗ってなければ見れないグループではないという人なら結構居る
126:伝説の名無しさん
08/04/12 13:42:13
>>125
同感
127:伝説の名無しさん
08/04/12 19:24:16
116.117.及び123
それは申し訳ありませんでした。
熱心な3期ファンのように思えたものですから。
でも1.2期の方が好きなのに、「3期はWANDSではない」と云う意見には反対なのですか?
128:伝説の名無しさん
08/04/12 19:51:17
> で、一方その頃、名前だけのWANDSは錆びついたマシンガンで今を打ち抜いているわけだ。
URLリンク(wagamamakorin.client.jp)
129:116
08/04/12 22:22:36
>>127反対なんて言ってないでしょ
WANDSファンが3期否定したり、別バンドだったら…と思うのは確かにあると思う
俺が突っ込んだのは「世間もそう思ってる」ってところ
俺から突っ込んどいてなんだが、もう終わりにしましょか
130:伝説の名無しさん
08/04/12 23:31:00
いや
世間もそう思ってるだろw
まあその前にWANDSがメンバー変わったとかいうことまで世間は知らないだろうがw
131:伝説の名無しさん
08/04/13 00:05:57
2行目と3行目が矛盾してね?
132:伝説の名無しさん
08/04/13 00:38:09
114=116=129は
一期二期のスレでは第三期を貶しておりますw
要するに、その場その場で主張を変え
スレを「作ろう」としているのです
133:伝説の名無しさん
08/04/18 00:04:49
赤ベストの歌詞カードの6人写ってる顔の写真、木村はなんで上杉のこと睨みつけてるようなアングルなの?
134:伝説の名無しさん
08/04/18 00:12:47
そういや
世界がおわるまではのジャケ写も
柴崎が上杉を睨んでるアングルだよな?
135:伝説の名無しさん
08/04/18 00:14:07
好きだから?
136:伝説の名無しさん
08/04/18 01:29:29
上杉は当時から既に嫌われてたんだろう
137:伝説の名無しさん
08/04/18 11:23:33
好きだったのかもなw
柴崎は上杉がWANDSやめるならやっていけないから俺もやめたと言ってたし
木村も上柴がやめると言い出してビーイングがひき止めで説得してた間
ずっと二人が返ってきてくれることを祈ってたって言ってたからな
138:伝説の名無しさん
08/04/18 23:32:45
上杉と和久どっちがビブ上手い?
やっぱり上杉か?
139:伝説の名無しさん
08/04/19 00:29:36
>>137
荒らす男乙
140:伝説の名無しさん
08/04/19 02:48:18
>>133-136、>>139
判り易い自演乙、ノータリンバカ運営www
141:伝説の名無しさん
08/04/19 03:05:30
そういや荒らす男とチンカス王子って同一人物なんだってなw
142:伝説の名無しさん
08/04/19 03:11:10
>>141
ノータリンバカ運営乙
荒らす男とチンカス王子釣りたくて必死なのバレてるw
自演もなwwwww
143:伝説の名無しさん
08/04/19 03:32:02
と、釣られております
144:伝説の名無しさん
08/04/19 06:00:28
>>142に反論できずw
俺は自演やらないとか言ってなかった?
大嘘つきだよね~www
145:伝説の名無しさん
08/04/19 13:10:18
ノータリンw
146:伝説の名無しさん
08/04/19 13:40:05
>>138
上杉
147:伝説の名無しさん
08/04/19 20:39:00
BrandNewLoveのプロモを初めて見たとき、本気で本当に上杉だと思ったミ(゜θ゜)彡
148:伝説の名無しさん
08/04/19 23:03:04
>>147
何で?容姿はトヨエツに似てる気がするよ
149:伝説の名無しさん
08/04/19 23:31:14
>>144
自演やったなんて言ってませんがw
150:伝説の名無しさん
08/04/20 18:16:17
WANDS2期スレの基地外は本当にどこにでも出没するなw
151:伝説の名無しさん
08/04/20 22:57:43
平和だねぇ・・・。
152:伝説の名無しさん
08/04/20 23:09:30
CANDYMANのブログっておもろいよね
153:伝説の名無しさん
08/04/20 23:39:42
>>150
そういや
チンカス王子と荒らす男って同一人物がやってるらしい
154:伝説の名無しさん
08/04/21 04:41:59
織田信者って言われてるノータリンの方だよw
155:伝説の名無しさん
08/04/21 19:10:09
>>149
やってないとも言ってないだろw
どっちみちそういう言い訳は無意味なんだよノータリンwwwww
156:伝説の名無しさん
08/04/22 01:06:16
>>154
自己紹介乙
>>155
>やってないとも言ってないだろw
なら別に何も言うことないんじゃね?w
157:伝説の名無しさん
08/04/22 05:18:36
ばればれの自演やるからだな
アホには無理なんだよw
158:伝説の名無しさん
08/04/22 23:48:21
雲が流れる方へってまじ名曲だな
159:伝説の名無しさん
08/04/23 02:07:39
>>157
推測根拠すら書けないのにどこがばればれなんだよw
頭おかしいのか?w
160:伝説の名無しさん
08/04/23 21:29:03
>>159
じゃあお前は自演じゃないという根拠が書けるのか?
書いてみろやw
161:伝説の名無しさん
08/04/24 00:31:53
こいつらホントに仲良しだな
162:伝説の名無しさん
08/04/24 01:27:21
>>160
自演だという根拠が一切無いこと
163:伝説の名無しさん
08/04/24 06:15:57
自演じゃないという根拠も一切無いわけだがw
164:伝説の名無しさん
08/04/24 20:31:30
>>162
あ~あ
あっという間に論破されちゃったねw
165:伝説の名無しさん
08/04/25 01:55:57
>>163
自演だという根拠が一切無いってことは
自演じゃないという結果になります
現実とはそういうものですw
>>164
ヤバイと思って焦ってるの?www
166:伝説の名無しさん
08/04/27 00:08:23
>>152
4/21の後半部分、ビーイングの事を云ってるのかな?
167:伝説の名無しさん
08/04/28 23:01:45
>>158
三期はWANDSじゃないとか馬鹿にされてるけど、
雲が流れる方へと明日もし君が壊れても等を生み出した功績は大きい。
AWAKEも名盤だったと思う。
でも他の名前でデビューした方が古株WANDSファンから
好意的に受け取られたのは間違いない。
「元メンバーの木村が新しいバンドで頑張ってる」・・・って感じに。
168:伝説の名無しさん
08/04/29 13:20:55
いや、「木村がWANDSみたいなユニットを始めた」
というやや批判的な意見の方が多そうだ
169:伝説の名無しさん
08/04/29 14:26:13
そこまでいくのはもう木村を叩きたいだけのやつじゃんw
170:伝説の名無しさん
08/04/29 15:37:21
3期はSIAM SHADEのサウンドをパクってほしかった
171:伝説の名無しさん
08/04/29 20:08:15
木村さんは寂しがり屋
172:伝説の名無しさん
08/04/29 23:09:28
なのに3回も離婚するのかw
173:伝説の名無しさん
08/04/30 00:02:10
え?
174:伝説の名無しさん
08/04/30 01:11:37
ところでにこにこの投稿って和久本人なの?
175:伝説の名無しさん
08/04/30 03:38:07
元プロがあんな素人録音はしないだろう
176:伝説の名無しさん
08/04/30 11:03:38
アルバムAWAKEの錆び付いたマシンガンはシングルと
音が違うって聞いたことあるけど、本当ですか?
177:伝説の名無しさん
08/04/30 17:08:41
>>176
エンディングのギターが違ったっけかな。よくは覚えてないが確かに違うよ
178:伝説の名無しさん
08/04/30 22:15:36
シングルバージョンは
赤ベストかビースタに収録されていますか?
179:伝説の名無しさん
08/05/01 23:31:32
AWAKE以外に収録されてるものは全部シングルver.だったかと。
シングルver.よりAWAKE ver.の方がギターの音がはっきり聴こえる。
アレンジ自体はたぶん同じ。
180:伝説の名無しさん
08/05/02 01:06:27
「錆びついた~」はドラゴンボールGT用のデモ盤が一番よい
181:伝説の名無しさん
08/05/02 07:27:47
CDばっか聞いてるからyoutubeで見たときむちゃくちゃ違和感があった
182:伝説の名無しさん
08/05/10 12:35:15
ネタがないね
183:伝説の名無しさん
08/05/11 00:09:25
杉元は「雲が流れる方へ」が感慨深いそうな。
昔ヒルズパン工場在籍時のインタビューで答えてた。
184:伝説の名無しさん
08/05/11 08:16:18
>>183
あぁ、そうね。
それ録画してDVDに大事に保管してるぜ。
あとビーがCSにチャンネル持ってた10年前くらい
たしかBrand New Loveあたりで杉元がインタビューされたのも。
185:伝説の名無しさん
08/05/13 11:20:12
杉元がカラオケで得意なWANDSの曲ってなんだっけ…
186:伝説の名無しさん
08/05/14 00:04:37
わからんです。
187:伝説の名無しさん
08/05/14 00:40:29
杉元はWANDSなんじゃねーのか?W
188:伝説の名無しさん
08/05/14 22:27:45
和久が上杉より優れている点といえば、
車の免許持っていることぐらいか。
189:伝説の名無しさん
08/05/14 22:29:56
あと性格も
190:伝説の名無しさん
08/05/14 22:58:02
和久ってどんな性格だっけ…
191:伝説の名無しさん
08/05/14 23:30:50
知らないくせにw
192:伝説の名無しさん
08/05/16 00:04:33
URLリンク(www.mcinternet.jp)
とりあえずゴキブリが苦手なのはわかる。
193:伝説の名無しさん
08/05/16 00:53:32
>>191
頼むからアンカーつけて下さい
194:伝説の名無しさん
08/05/18 07:06:34
全員WANDSの同じ曲を歌っています。
評価お願いします。
星のない空の下で
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
星のない空の下で
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
星のない空の下で
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
195:伝説の名無しさん
08/05/23 22:50:47
わくわくさん
196:伝説の名無しさん
08/05/23 22:59:54
わくわくさん
/ ⌒ ⌒\
/ \ / (⌒) (⌒) \ /\. しっ♪
\ ⊂)| ///(__人__)/// |(つ / ねるっかな♪
(彡.o_\ `Y⌒y'´ /ホ ゚ミ)
|\.六 ! ゙ー ′ !サソ゚/ | しっ♪
\ `ー◆ ヽー‐イ ◇ー´ / ねるっかな♪
 ̄| ∵ ∴ | ̄
| ∴ ∴ | まぜまぜホホ~♪
ジョボ ┏━━┓
. ジョボ ┃\ ┃
┃ ヽ:-╂
. ┗━┛
197:伝説の名無しさん
08/05/24 00:59:05
馬鹿じゃないの
198:伝説の名無しさん
08/05/25 03:52:00
雲行きが変わり せき込んだ空を
麻痺した神経で 仰ぎ見る僕は
まるで 病む事が運命の
ドクターの不養生と同じようだ
だけどまだ白い旗は上げない
(・・URLリンク(d.hatena.ne.jp)・・)
果てしないしがらみを一人行こう
Some Million Miles Away
199:伝説の名無しさん
08/05/27 13:22:21
錆び付いたマシンガンはボーカルが残念。こなれてないというか。
200:伝説の名無しさん
08/05/27 23:48:24
俺はTry Againの方がいまひとつな印象。
201:伝説の名無しさん
08/05/31 12:39:31
曲ないなら無理してまで黒ベストにカップリングのTry again入れなくても良かったのにね
202:伝説の名無しさん
08/06/01 22:11:27
どうせならお蔵入りしたハード版入れてほしかったな。
203:伝説の名無しさん
08/06/04 14:55:15
今更ながらに思うと、being(長戸)は3期を上杉達への嫌がらせに使ってただけなのではと
思ってしまう。
2期をそのまま続けさせ、3期を別の名前で出せばファンの棲み分けもできて、
その上お金では買えないbeingの信用も失わずにすんだのに。
204:伝説の名無しさん
08/06/04 16:28:21
2期をそのまま続けさせたら3期など存在しなかったわけだがw
205:伝説の名無しさん
08/06/04 16:57:35
↑スミマセン
3期にあたるあの3人を、と云う意味どす。
206:伝説の名無しさん
08/06/05 00:26:00
WANDS3期というコンセプトがなければあの3人など存在しなかったと思うがw
207:伝説の名無しさん
08/06/05 00:36:55
それじゃWANDSって名前も使えないし存在理由がないだろ
208:伝説の名無しさん
08/06/06 00:22:49
意味不明w
上杉と柴崎が辞めた後も「WANDS」で行くことが決まってからあの3人になったんだろ?
上杉と柴崎が辞めてなかったら存在しなかったとあの3人組は思うがw
209:伝説の名無しさん
08/06/06 00:23:53
存在しなかったとあの3人組は→あの3人組は存在しなかったと
210:伝説の名無しさん
08/06/07 15:11:26
よく和久達はWANDSじゃなかったらもっと売れてたとか言う奴いるけど
逆だろ
211:伝説の名無しさん
08/06/07 19:49:40
「錆び付いた・・」を売るにはWANDSの名前があったほうが便利だったけど、
ずっと活動を続けていくにはWANDSの名前は足枷になってしまって
結局尻つぼみに という結果なのだから。
212:伝説の名無しさん
08/06/08 00:56:30
まあそんなもんです。
213:伝説の名無しさん
08/06/08 01:52:25
まぁ和久ちゃんや杉ちゃんは運が悪かったね
214:伝説の名無しさん
08/06/08 21:59:14
あれ?WANDS第三期なんて存在したっけ?
WANDSがポップ路線から外れたときに「第二期WANDS」と言われてたことは記憶にあるが
215:伝説の名無しさん
08/06/09 00:14:55
上柴脱退時に2期の位置づけが変わったはず。
青ベスト出た時は1期の総括って感じで雑誌に載ってたから。
216:伝説の名無しさん
08/06/14 01:41:31
URLリンク(www.juicemusic.com)
■これからはいかがですか?
Show:やるなら、行ける所までは行きたいですね。少し前の話ですけど、かつて一緒に
CDを出した事があるZARDの坂井さんが亡くなったり─もし、今、仮に自分が死
んだとしたら“元WANDSの~”ってやはり言われるんだろうなっていうのがまず頭にあ
って。そこはやっぱり払拭しとかなきゃいかんだろう、という感じはあって。完全に当
時の記憶を消すという事は無理なので、受け入れる、受け入れない、は人それぞれ
なんですけど、今はこういう事をやっているんだよ、っていうのを知らしめたいなという
か。
大丈夫です。話題にもなりませんから。
217:伝説の名無しさん
08/06/14 03:06:11
だまれ貴様
218:伝説の名無しさん
08/06/14 22:24:59
>>216
大丈夫、2ちゃんであっという間に話題になるからw
219:伝説の名無しさん
08/06/15 00:52:08
何言ってるんだという気は確かにするな
世間にどう思われるかなんて思いを捨て去って自分のやりたい世界に入ったんだろって
220:伝説の名無しさん
08/06/15 02:52:09
ボーカルは結構話題になるよ
一般人は結局ボーカルしか見てないから
221:伝説の名無しさん
08/06/15 03:15:44
>>219
言われてみればそうだな
まあ確かに上杉の言ってることは一貫性ないよな
このことは上杉スレでもよく指摘されている
222:伝説の名無しさん
08/06/15 10:53:57
ここ3期スレな。
223:伝説の名無しさん
08/06/15 11:54:10
和久は三期(再起)不能となりました
224:伝説の名無しさん
08/06/15 16:03:49
全然上手くねーw
225:伝説の名無しさん
08/06/15 16:20:21
>>223
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
〉 と/ )))
(__/^(_)
バッカじゃなかろかルンバ♪
∧_∧ ∧_∧
('( []ハ[]) (´Θ` ) )) バッカじゃなかろかルンバ♪
`, -、 ,/ と つ
(( l,___,! ヽ ヽ (⌒,ノ)
ヽ.__) l,_,ノ
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
226:伝説の名無しさん
08/06/16 18:38:08
可愛い
227:伝説の名無しさん
08/06/16 21:27:51
WANDS3期はWANDSとしてWANDSのそれまでの音をぶち壊していた
1.2期が作り上げてきたWANDSの音を全く違うものにしてしまった
だから名前はWANDSでも中身までWANDSとしてやっていくことは不可能だった
だから叩かれた
すぐ解散した
木村は最初からこうなる事を十分に分かっていたはず
なのに何故3期なんてやろうと思ったのだろう
可能性なんて初めからなかったのに
228:伝説の名無しさん
08/06/17 09:20:34
↑だから長戸の嫌がらせに木村がのせられただけだ。
ちゃんと3期の音を作っていこうなんて思ってなかっただろう。
最初のCDが売れればそれでよかったんじゃ。
229:伝説の名無しさん
08/06/17 15:21:45
長い間売れる事はないと解っていたから
自分達に出来る最高の音楽を世の中に出そうとしたんだろうな。
坂井や小松の詞もいい、和久の唄も、凄い努力したんだと思う。
自分に出来る事を精一杯やったんだって判る。
だから短くても儚くても、革新的な音ではなくても輝いてる。
ビーイングって馬鹿だよ、本当に音楽馬鹿。
230:伝説の名無しさん
08/06/17 15:48:24
明日もし君が壊れても を作った人達なんだから。
上杉と坂井の両方に影響を受けながら、あれを歌い上げた人なんだ。
231:伝説の名無しさん
08/06/17 16:34:55
3期は2期の後半でそれまでとは明らかに路線が変わってしまった音を
売れてた頃のWANDSの音に戻して勝負しようとしたんだろ。建前上は
本当のところなんて知る由もないが
232:伝説の名無しさん
08/06/17 17:34:52
はい 以下 beingへの愚痴
ホントbeingって人材を大切にしないな
身近に実力のあるミュージシャンが沢山いたから、そのありがたみがわからなかったのか
あまりにも粗末にしすぎ
彼らをもっと大切にしていれば今みたいに凋落してなかったかも
本当に商人ならばお金で買えない信用を大切にしろってんだ
・・で
いくら路線が変わってしまっても上柴がいるかぎりはWANDSと認識されたと思う
反対に名前がWANSで かつて売れていた頃の路線でいっても、それはニセモノでしかない
なんでそんな事がわからなかったんだろ
233:伝説の名無しさん
08/06/17 18:55:38
大野と三好とAZUKIの実験台になっただけだろ。
234:伝説の名無しさん
08/06/18 01:23:03
>>229
>音楽馬鹿
ではない
単に目先のことさえ良ければいいという行き当たりばったりなだけ
235:伝説の名無しさん
08/06/18 09:23:15
「音楽馬鹿」と云うのは誉め言葉ですね
beingは単なる「馬鹿」
236:伝説の名無しさん
08/06/18 14:27:11
ビーイングのアーティスト消えすぎ
だからビーイング嫌い
237:伝説の名無しさん
08/06/18 21:32:29
>>232
激しく同意
全て長戸のせい
長戸が全部悪い
238:伝説の名無しさん
08/06/19 17:03:26
・・「もし木村も抜けていたらWANDSは解散であったろうから、あんなコトには・・」
と云う人もいるけど、もしかして木村も一緒に脱退したとしてもbeingは3期WANDSを作った
ような気がしてコワイ。
239:伝説の名無しさん
08/06/19 18:46:40
Beingはアーティスト潰し
240:伝説の名無しさん
08/06/19 20:12:46
アーティスト殺し
241:伝説の名無しさん
08/06/19 23:56:19
和久元気かな?
242:伝説の名無しさん
08/06/20 04:42:16
会社から出たことすなわち敵、って感じでつぶしにかかったのではないかな
外に出ても通用するような人材を育成して日本の音楽界に貢献する、
とかそういうことは二の次みたいな
243:伝説の名無しさん
08/06/20 08:34:36
日本の音楽界に貢献する、なんてことはまーったく考えていなかっただろう、どう考えても。
理念も道徳もなくお金のみが目的。
244:伝説の名無しさん
08/06/20 11:13:00
そうそう
245:伝説の名無しさん
08/06/21 01:57:02
>>242-244
自演乙
日本語不自由そうですねw
246:伝説の名無しさん
08/06/21 19:07:37
↑また得意の「自演決め付け」かいな
247:伝説の名無しさん
08/06/21 21:07:23
やっぱ日本語不自由ですねw
248:伝説の名無しさん
08/06/22 07:59:03
はいはいワタクシはあるばにあ人だからね。
アンタには言われたくはないわ。
249:伝説の名無しさん
08/06/22 15:29:20
本気であるばにあ人っぽいよな、お前w
250:伝説の名無しさん
08/06/22 20:40:00
↑そんなあんたはびー印具かんけい?
251:伝説の名無しさん
08/06/23 00:30:10
しょっちゅう訂正書き込んでるチェリーが偉そうに言える立場じゃないだろw
252:伝説の名無しさん
08/06/23 09:49:31
なるほど・・図星ですか?
253:伝説の名無しさん
08/06/23 16:54:45
>>251
ハァ?「訂正」なんかどっから出てきたんだ??www
254:伝説の名無しさん
08/06/23 21:19:42
チェリーは日本語も英語も不自由なご様子w
255:伝説の名無しさん
08/06/23 21:37:48
おまえら、ZYYGスレにいるチンカス共だろ?
256:伝説の名無しさん
08/06/23 23:45:29
↑ ????なんかものすごい妄想の世界が・・
訂正とかちぇりいとかZYYGとか、もうごっちゃになってるwww。
じゃ あんたは びー印具かんけいということで。
257:伝説の名無しさん
08/06/24 00:11:23
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
258:伝説の名無しさん
08/06/24 01:35:13
>>255
そりはおまえだってw
「訂正」って何?どっから出てきたの?
259:伝説の名無しさん
08/06/24 21:55:26
>>258
チンカス共の共の中にはお前も入ってるんだよ
チェリーwww
260:伝説の名無しさん
08/06/24 22:27:54
スレ全部読んだけど、どうみても三沢さん最強です。
ほんとうにどうもありがとうございました
261:伝説の名無しさん
08/06/26 00:42:15
>>259
律儀にアンカーまでつけてる割りに
>>258の答えに全くなってないがw
はやく答えろよ
また逃げるのか?w
262:伝説の名無しさん
08/06/27 20:16:22
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
263:伝説の名無しさん
08/06/30 18:18:37
(^Д^)ギャハ!
264:伝説の名無しさん
08/07/16 19:38:52
よく考えてみると一期や二期ほど伝説的な活動してないよな
売り上げ的にも音楽性でも…
この板に立てるべきだったか?
265:伝説の名無しさん
08/07/17 02:13:40
そんなことより
一期と二期は次回から統一しろな
266:伝説の名無しさん
08/07/17 10:26:04
1期2期ファンのウザイところは一緒になって3期を否定するところだな
音楽くらい一人で聴けや
267:伝説の名無しさん
08/07/17 11:19:04
自分達で歌作れないからしょうがない
作ってもB面だし
268:伝説の名無しさん
08/07/17 11:41:52
でもその自作曲に捨て曲がないと思うのだが
AWAKEは自分の中ではかなり気に入ってるし
269:伝説の名無しさん
08/07/17 12:04:27
1期2期も完全自作はふりむいてとラストの2曲だけだけどな。
270:伝説の名無しさん
08/07/17 16:54:56
>>266
>音楽くらい一人で聴けや
何だよそのツッコミw
「いちいち否定するなよ」とかだろ普通www
271:伝説の名無しさん
08/07/17 17:06:28
所詮坂井や小松、大野がいなければ売れなかった
272:伝説の名無しさん
08/07/17 17:19:42
2期は織田哲郎が居なかったら売れなかっただろうな
1期は中山美穂と共演してなかったら無名のままだった
273:伝説の名無しさん
08/07/17 20:56:09
296 :選曲してください:2008/07/17(木) 19:17:37 ID:T3tPGRXh
>>295
>自分の主張が通らないとスレを荒らすんだな
それはお前だろチェリーw
WANDS脱退とかビーイング批判の歌詞だという自分の解釈に突っ込み入れられて
顔真っ赤にしてキレてたよなw
反論できなくて論破されちゃったもんで、逆恨みでスレ荒らしまくってたし
どこのスレでもお前は自分に反論があると徹底的に粘着して突っかかってる。
何ヶ月も同じことで延々言い合ってるし、それも毎日夕方から明け方までw
クズってのは正にお前のことなんだよ。
274:伝説の名無しさん
08/07/17 21:59:56
test
275:伝説の名無しさん
08/07/17 22:19:44
>>271
Brand New Loveの作曲者綿貫はBe辞めたみたいだな
276:伝説の名無しさん
08/07/18 02:15:21
>>271
そいつらがいても売れなかったけどなw
277:伝説の名無しさん
08/07/18 09:23:56
>>276
俺の中で売れてるからおk
278:伝説の名無しさん
08/07/18 09:40:04
売れてないからw
279:伝説の名無しさん
08/07/18 13:13:11
売れてなくても俺がよければそれでおk
280:伝説の名無しさん
08/07/18 16:15:05
だから綿貫さんZARD追悼ライブに居なかったのか
281:伝説の名無しさん
08/07/18 16:45:30
>>279
あれ?おまえ上で「売れてる」って言ってるがw
282:277
08/07/18 16:51:10
>>281
>>279は別人だおw
283:伝説の名無しさん
08/07/18 16:53:42
そういうレスは無意味だって事に気づけ
284:伝説の名無しさん
08/07/22 19:18:55
彼ら曲は嫌いではないが、ネガティブな恋歌ばかりで萎える。
僕たち冴えないですって言ってるみたいで。
285:伝説の名無しさん
08/07/23 00:16:51
そこでBrand New Loveですよ。
286:伝説の名無しさん
08/07/23 01:31:50
Brand New Loveの糞歌詞度合いは聴くに耐えない
287:伝説の名無しさん
08/07/23 16:25:31
坂井よりもレベル低い3期
288:伝説の名無しさん
08/07/23 17:08:35
ブラニュラーいいじゃん
289:伝説の名無しさん
08/07/23 17:41:12
偉大なる歌詞よね。
この曲を渡された和久さんは酒の場で
「こんなダサい歌うたえるかよ!」
と本性が表れたらしい。
290:伝説の名無しさん
08/07/23 17:50:47
和久さんは世界を逆手に取れなかった…
291:伝説の名無しさん
08/07/23 18:00:50
和久氏にとってWANDSという名は「ここだけは踏んではイケナイ」という
地雷原だった気がする。
292:伝説の名無しさん
08/07/23 22:20:06
CMでは「らんにゅらあ~」って歌ってるのに
CDでは「らにゅら~」になってたな
293:伝説の名無しさん
08/07/24 02:00:25
「アルコールは 偉大なる文学者の言葉よりスバラシイ」とか
上杉なら絶対に書かないフレーズだろうなw
時の扉の「アルコール」を意識したんだろうが、
上杉と坂井ではもともとの才能が違うわけだ
294:伝説の名無しさん
08/07/24 15:09:25
>>293
ん?坂井がダメってこと?
俺はそのフレーズ好きだよ
295:伝説の名無しさん
08/07/24 15:59:03
ダメかどうかは知らんが
坂井に作詞の才能はないことは確かだろうね
296:伝説の名無しさん
08/07/24 20:44:33
ま~じで愛しかったけど
コレも恥ずかしい。
297:伝説の名無しさん
08/07/25 00:48:15
please tell me~は確かに酷い。アルバム初聴時に気に入って歌詞見たらちょっと引いた。
言葉詰め込みまくりなのは面白いんだけど。
298:伝説の名無しさん
08/07/25 14:05:11
柴田直人がベースを弾いてるって聞いて期待したから
聴いてむちゃくちゃガッカリした覚えがある。
299:伝説の名無しさん
08/07/26 18:08:43
>>297
その詰め込みがいい
ありきたりなカラオケ映像みたいなダサい歌詞がいい
300:伝説の名無しさん
08/07/26 21:46:59
全くターゲットがわからない。
フラれる内容が多いが、
フラれた人間の気持ちを代弁してるともいえない。
若者言葉を使っているが
若者が好んで聴くとも思えないし。
結局、WANDSの残党とアニメファンしか聴かない。
301:伝説の名無しさん
08/08/10 19:02:45
あ~
「WANDSファン = アニヲタ」とか言われるのはそのせいか・・・
302:伝説の名無しさん
08/08/10 19:05:26
「錆びついたマシンガン~」 のサビを聴くと
上杉と柴崎がいなくなったことのショックが未だにトラウマとしてよみがえる
ちょうどこの時期だったっけ
303:伝説の名無しさん
08/08/10 23:16:23
確かに当時はショックだったなぁ。
304:伝説の名無しさん
08/08/11 03:03:29
>>302
作詞作曲が小松未歩だった時点でヤな予感はしたんだよな
305:伝説の名無しさん
08/08/11 07:17:12
>>302
メンバーチェンジしたことぐらい、事前に言っとけよ!
って思った。
306:伝説の名無しさん
08/08/11 07:39:27
ww
長戸にそんな商道徳があるはずもなく・・
307:伝説の名無しさん
08/08/11 22:45:25
長戸=殺人鬼
308:伝説の名無しさん
08/08/12 08:45:53
初めて聴いた時は上杉氏の鼻が詰まったのかと思った。
今聴いてみるとそんなに似ていない。
309:伝説の名無しさん
08/08/12 23:00:53
俺はミュージックフリークマガジンで知った。
木村がリーダーになって再始動するような話が書いてあって、
上杉・柴崎脱退の事は書いてなかった気がする。
もはやうろ覚えだけど。
310:伝説の名無しさん
08/08/13 01:40:55
最近よくカラオケでWANDS歌うけど、第三期になってから結構歌いにくくない?
上杉さんの時の方が歌いやすかった。
錆び付いた~とかホント苦手。明日もし君が壊れてもは歌えるけど。
なんか高音が出しにくいんだよなぁ。
311:伝説の名無しさん
08/08/14 00:51:57
>>309
まさにそれ
クソ暑いまさに今の時期にそれを読んでショックだった
312:伝説の名無しさん
08/08/14 12:23:28
愛は野に咲く薔薇の花
風に吹かれて
アルコールは偉大なる
人をさわやかにして
313:伝説の名無しさん
08/08/15 01:29:48
「今日、ナニカノハズミデ生きている」
これタイトル、詞から何から酷いな
ABメロ詞の嵌りが悪くグダグダ、和久も唄いづらいのか雑
こんな糞曲より「雲が流れる方へ」とかをシングルで出した方が断然良かったのにな
この曲でガクッと売上が落ちてラストなのも納得
314:伝説の名無しさん
08/08/15 18:31:53
ナニカノハズミデと言えば、PVがやたら稲葉っぽいんだ
315:伝説の名無しさん
08/08/15 21:14:17
タイトルからして本当ヤバイな。
カリスマ性の無い人が等身大な事すると、ただの人だよな。
もっとハッタリ利かして欲しかったな。
316:伝説の名無しさん
08/08/16 00:31:59
第3期は作詞家に恵まれなかったよなホント
かといってメンバーにも作詞力はないし
どうしようもない
317:伝説の名無しさん
08/08/16 00:41:19
杉元いいと思うけど
318:伝説の名無しさん
08/08/16 00:51:36
案外シングル曲よりAWAKEのオリジナル曲の方が好きなんだよな
特に静かな暗闇の中で聴く「SILENCE」は最高だ
319:伝説の名無しさん
08/08/16 16:33:45
俺は木村くんが作ったカップリングの方が好きだったけど
320:伝説の名無しさん
08/08/16 18:28:44
>>313
確かに~
AZUKIの糞詞、三好の糞曲いきなり当てられて一気に潰れたよな
前作神バラードの明日もし君が壊れてもで8位まで盛り返したのに
今日ナニカ~で32位までガタ墜ち
ヲタもドン引きだったのが良く判る
>>319
Still in loveが好きだ
321:伝説の名無しさん
08/08/16 18:52:10
ZARD坂井も十分糞詞ですがw
322:伝説の名無しさん
08/08/16 21:31:18
木村さんの詞、曲は悪くはないがクセがないからイマイチ。
もっと続けてれば見えてきそうだったから残念。
ただなんかのカップリングのサビの”朝日は~”の部分はダサかった。
323:伝説の名無しさん
08/08/16 23:37:56
曲は好きだなぁ。
324:伝説の名無しさん
08/08/20 15:38:53
自分はブラニュラーも明日もしも好きだけどなあ。詞も別に糞だと思わん
錆付いたも小松好きだから好きだけど、まああれは小松って感じだな
ナニカノハズミはどう聞いたらいいかわからん
AWAKEと黒白?は普通にいいとオモ
325:伝説の名無しさん
08/08/20 19:18:36
湾図なんて聴いてていいのは厨房までだぞwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326:伝説の名無しさん
08/08/21 16:37:13
>>324
ZARDヲタ気持ち悪い
327:伝説の名無しさん
08/08/21 18:55:51
>>324
俺も好きだ
カラオケで今でもたまに歌うけど
明日もし~、錆び付いた~辺りは周りの反応良いね
328:伝説の名無しさん
08/08/21 23:27:53
With youのアウトロ、少しリズム外してない?
気のせいかもしれんけど。
329:伝説の名無しさん
08/08/22 08:58:45
>>326
曲数少ない3期で褒めた2曲がたまたま坂井ってだけで
ZARDヲタとか言ってるお前が気持ち悪い