【音がないので】たま30【気モチイイ】at LEGEND
【音がないので】たま30【気モチイイ】 - 暇つぶし2ch940:伝説の名無しさん
07/12/31 22:31:23
>>937

間違えた
聞いてみたい→聞いてみたかった

解散したのは知ってた。
自分も30代前半でたまはずっと知ってたけど
「待ち合わせ」の突き抜けぶりとか凄かったw

941:伝説の名無しさん
07/12/31 22:59:51
この間忘年会で隣に座った若者に「たま好きなんですよね」と言われあせった。誰かか教えたらしい。
自分は今年年女でその若者はちょうど一回り年下の年男だったりする。
なにげに大人気だったことを覚えているらしいよ。

942:伝説の名無しさん
08/01/01 00:32:50
何にせよたまにとって幸先がいい一年かな?パスカルズもよろしく

943: 【大凶】 【1136円】
08/01/01 00:59:57
謹賀新年
知久さんの亜脱臼が早く治りますように

944:伝説の名無しさん
08/01/01 01:25:24
密林でカートに入れっ放しにしていた「きゃべつ」「さんだる」「ナゴムコレクション」「ひるね」が
いきなり品切れでカートから出されてて驚いた。
テレビ恐るべしw

945:伝説の名無しさん
08/01/01 02:54:52
Gさんアルバム発売してたら今ごろ売り切れてたのに!

946:伝説の名無しさん
08/01/01 03:08:45
デビュー当時中学生だった自分は たまの本当の良さがわからず…
イカ天復活祭みて…なんですか…ヤバ過ぎます。
大袈裟かもしれないけど、本物、オリジナルですね。今まできちんと気付かなくて ごめんなさい。

947:伝説の名無しさん
08/01/01 04:27:09
>>944
同じくww

948:伝説の名無しさん
08/01/01 06:17:17
なんかさ>>927みたいな痛いファンて絶対いるよな。
「私は、人気が落ちても(もしくは人気が上がる前から)、たまを応援してたのよ!TVのブームに乗せられて
ファンになって、飽きたらすぐ忘れるミーハー嫌い。」とかいう
勘違いファン。
こういうのが一番うざい。

勝手にたまを奈落のそこに勝手に落としつけてるし。

なぜにどういう形でアレ他のファンへ攻撃意識が向くあほっているのかね。



949:伝説の名無しさん
08/01/01 08:16:16
>>949
中2病なだけだろ。


950:伝説の名無しさん
08/01/01 09:13:30
oioi たまがテレビでほめられることなんてめったにないんだよ?
音か映像が出た瞬間、老いも若きも編集も失笑モード・・
たまを見て普通にいい音楽と思う奴は「空気読めない奴」らしい。

951:伝説の名無しさん
08/01/01 09:34:07
だってたまにマジで感動しちゃまずいじゃん
たまで泣いたりしてる奴はまずいと思う

失笑はつきもののバンドなんだからさ

952:伝説の名無しさん
08/01/01 09:37:04
たまがゴールデンで演奏力が凄いとか行間を読み取る音とか褒められてたなんて初めてじゃないの。
たまをリアルで知ってる奴はちんどんやとか一発屋とかランニングみたいなイメージしかないだろうし
たまの音楽をイヤホンで聴いたら凄いなんてわからないだろう
今でも引き込まれるのは満月小唄とか金魚鉢の僕らの眠る時刻って所の音、あんなに綺麗な音他にない。

953:伝説の名無しさん
08/01/01 09:40:39
>たまをリアルで知ってる奴はちんどんやとか一発屋とかランニングみたいなイメージしかないだろうし
たまの音楽をイヤホンで聴いたら凄いなんてわからないだろう

↑こんなこと言ってる馬鹿がいますよ

954:伝説の名無しさん
08/01/01 10:13:59
949:01/01(火) 08:16 [sage]
>>949
中2病なだけだろ。

自己申告乙ww

955:伝説の名無しさん
08/01/01 10:32:14
>>937
っていうか、あれだけ個性が突飛してバラけてる人たちが
きちんと調和して演奏してたのがスゴイ

TVでも言ってたけど「行間」が素晴らしい

956:伝説の名無しさん
08/01/01 10:34:21
世間的なたまのパブリックイメージが「ランニング」と「カッパ頭」で冷凍保存されたままだから
いつまでもイロモノ、キワモノ扱いから脱せないんだろうな
後期3たまは見た目的には全く奇抜でないし、音もシンセを取りいれたりして随分洗練された
イカ天のたましか知らない人は是非その先のたまを一度聞いてほしい

957:伝説の名無しさん
08/01/01 11:25:33
>>954
>>948のまちがいじゃー


再評価されることで、「ろけっと」「犬の約束」再発して欲しいー・・・
「不思議な夜のうた」と「日曜日は雨」のシングルバージョンと
「パラシュート」つけて・・・
持ってるんだけどCD傷だらけでもう一枚欲しいんだ。

あと「野球」DVD化も希望・・・テープ切れたから・・・

958:伝説の名無しさん
08/01/01 11:36:07
日曜日シングルはギターのイントロがかっこいい。アルバムより切れ味30%増し。

959:伝説の名無しさん
08/01/01 11:54:22
>>957
「ろけっと」「犬の約束」どっちも再発済みだよな。
再発バージョンももう品切れなのかね?



960:伝説の名無しさん
08/01/01 12:27:13
>>948
それはお前の邪推に過ぎない

961:伝説の名無しさん
08/01/01 12:37:35
>>959
10年前に再発された分も生産中止だよー

962:伝説の名無しさん
08/01/01 12:37:48
ベース、ギター&ボーカルの趣向がそれぞれ別離していて、それでいて懐が深く、引き出しが多い。バンドというのは、そもそも奇跡の産物のようなものだけど、彼らは特に美しい。

963:伝説の名無しさん
08/01/01 13:03:09
たまファンの著名人

坂本ちゃん
山田邦子
草野マサムネ
バナナマン日村
やるせなす中村
桃井はるこ


964:伝説の名無しさん
08/01/01 13:12:53
たまファンの著名人

うにてん
新宿

965:伝説の名無しさん
08/01/01 13:32:09
先日のイカ天効果でメンバーの懐がが少しでも潤ってくれれば良し

966:伝説の名無しさん
08/01/01 13:35:35
Mステでミスチル桜井がたまの悪口雑言を言う

967:伝説の名無しさん
08/01/01 13:51:32
フォーマットが全く違うたまに対して何でむかついてたんだろ?


968:伝説の名無しさん
08/01/01 14:05:27
次スレ
スレリンク(legend板)

969:伝説の名無しさん
08/01/01 14:30:40
>>963
私、坂本ちゃんと音楽の趣味が似てるのか…(他アーティスト含)

970:伝説の名無しさん
08/01/01 14:52:26
よく聞くんだけど、ミスチルの桜井はたまについて何て言ったんだ?

971:伝説の名無しさん
08/01/01 15:39:05
昔からのファンだけど
多様化が進んだ今のほうが素直に音楽的に受け入れやすいんじゃないかな
と実況にいて思った

972:伝説の名無しさん
08/01/01 15:50:18
それには同意なんだけど
その多様化に貢献したのがさよなら人類の大ヒットなんじゃないかと、個人的には思ってる

973:伝説の名無しさん
08/01/01 16:23:49
>>972
50万枚超えたのはさよなら人類くらいだけど、
あの当時は、今考えると面白いことやってる連中が他にも結構いたよ・・・

974:伝説の名無しさん
08/01/01 17:15:06
>>970

606 :名無しのエリー:2007/12/30(日) 22:36:05 ID:vMF55ch30
>>605
ミスチル桜井はたまのドラマー?の人がランニングシャツ着てるの見て、
「あんなのはロックじゃない!」って嫌ってたらしい

609 :名無しのエリー:2007/12/30(日) 22:53:26 ID:ysuvDWB4O
>>606
Mステで桜井がたまが売れてるのが腹立ったっていってたとき後ろ手hydeと桑田が笑いながら頷いてたなw
大分後に聞き直したら奥が深い曲だと考えを改めたそうだが。

619 :名無しのエリー:2007/12/31(月) 00:16:12 ID:8YXFRKgB0
桜井は
「アマチュアの頃わざとらしいのが嫌いだったんで
イカ天には絶対出ないでおこうっておもってたんですけど
最近たまをTVでみたら歌詞が意外に深くて…」みたいに言ってた
タモリが「石川君のランニングとかあんまり好きじゃなかった?」って聞いたら
桜井が「大っ嫌いでしたね」って答えてhyde爆笑、TERUと桑田苦笑い

まあいいんじゃね?昔の話だし。

975:伝説の名無しさん
08/01/01 18:13:47
> 974
要は「イロモノバンド」という世間のイメージ通りに見てた当時は大嫌いだったけど、
改めてきちんと曲を聴きはじめてその良さを知った。てことか。
自分も昔はたまをイメージだけで嫌ってたんで何となく気持ちはわかるw


976:伝説の名無しさん
08/01/01 18:32:31
>>963
バナナマン日村ってどこの情報ですか?w

977:伝説の名無しさん
08/01/01 18:54:45
パクライは不遇時代から内助の功で尽くし続けてくれた良妻を捨てて、ギリギリガールズの体に走る様な性倒錯および人格破綻者だから


978:伝説の名無しさん
08/01/01 19:07:24
そんな桜井にGさんの「海にうつる月」100回聞かせたいよ

979:伝説の名無しさん
08/01/01 19:30:32
桜井とかどうでもいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch