「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart13at LEGEND
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart13 - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
07/04/05 22:00:03
過去スレ
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart11
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart10
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart9
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart8
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart7,5
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart7
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart6
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart5
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart4
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart3
スレリンク(legend板)
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart2
スレリンク(legend板)
伝説~現在進行形~ムーンライダーズ
URLリンク(music2.2ch.net)

3:伝説の名無しさん
07/04/05 22:00:44
関連サイト
公式サイト
URLリンク(www.moonriders.net)
ファンクラブサイト
URLリンク(www.moonriders.com)
慶一さんとこ
URLリンク(keiichisuzuki.com)<)
博文さんblog
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
かしぶちさんとこ
URLリンク(kashibuchi.com)
白井さんとこ
URLリンク(www.tonpi.net)
岡田さん主宰 Valb
URLリンク(www.valb.info)
メトロトロン(再始動)
URLリンク(www.ymns.com)

関連ページ
月光庵
URLリンク(www.1101.com)

4:伝説の名無しさん
07/04/05 22:01:18
■カーネーションスレPart13■
スレリンク(musicjg板)
■青山陽一スレッド■
スレリンク(musicjm板)
【科学の神秘】鈴木さえ子【緑の法則】
スレリンク(legend板)

5:伝説の名無しさん
07/04/05 22:02:32
4月1日(日)スタート
ROCK OF ALL AGES
パーソナリティ・・・・鈴木慶一
アシスタント・・・・・・光岡ディオン
Music Bird(CSラジオ)・一部のコミュニティFMで放送

Music Bird 日曜 14:00-15:00
Music Bird:www.musicbird.jp

コミュニティFM 日曜 18:00-18:55
系列局はMusic Birdのサイトに一覧あり。
ただし、放送局によって聴くことができる番組が異なるため、
詳しくはお近くの放送局までお尋ねください。

6:伝説の名無しさん
07/04/06 00:20:35
>>1


7:伝説の名無しさん
07/04/06 01:28:50
去年出た新譜、まだ買ってないや。
どんな感じ?

8:伝説の名無しさん
07/04/06 12:43:22
                  ____
      ,── 、    / ,.   .`ヽ
     / ,──、|   /  ノ//\  |
    ,| ノ     ヽ|_  |┌'´ ´   `! |
   (_!´ ⌒ c ⌒ `!_)  !''| ⌒ c ⌒ |''!
    ヽ ┌-┐ ノ   ヽ!  ┌-┐  !,/   口パクフレンド(スタジオにて)
     \ `=' ノ     \ `='  ノ     絶賛発売中
       | ̄ ̄|      /(! ̄ ̄,!)ヽ
    ,,___,!':':'||:':':'!,,,、 ,,-'ヽ、\ / /`''─.、
  r-'':::::::::::::ο:::::::::::ヽ,'   ヽヘヘ/     |
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ._,/  ,,/ r::: .;;   ヽ
 /::::::::::::::::::::ο:::::::::::::|二─!─┴─-| _|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(      ___,,,-'=二__)
 |:::::::::::::::::::::ο:::::::::::::;;`┬''' ̄;;;;|\_    .ノ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(,,,,   ;:|  ` ̄ ̄|

9:伝説の名無しさん
07/04/06 12:44:31
誰かに養われている男は、誰かを養っている男より、ある意味において自意識過剰である。

そして、養われている男は常に劣等感に苛まれていると同時に、
不思議な優越感をも持て余していて、しばしばその優劣の体内バランスを取り損ねている。

バランスを崩した挙げ句、どうしようもなくしでかしてしまう一連の妙な行動は、
はたで見ている限り、病の一種だ。養われ病、というところだろうか。

お気軽な相手とねんごろになったりする淫行はまだ軽度な方で、
養われ病もステージが進むと、罰当たりなことに、
自分を養っている相手を貶めるようなことを平然と行うようになる。

ヒドイことをしている自覚が大きければ大きいほど、
後ろめたさに圧しつぶされそうになればなるほど、
ただ養われ、ただ生きている自分の身の上に重くのしかかりいつまで経っても解けない
「お金を稼ぐことが出来ない謎」
「こんな人生を送ることになった本当の理由」を少なくともその間は考えなくて済むのだろう。

自分のお父さんが介護を必要とする大変な状況にあるというのに、
年がら年中外のオンナと専用チャットで次のデートのスケジュール合わせに興じたり、
還暦を迎えるご婦人のツバメもどきを演じてみたり、
海外に住む女友達に自分のありきたりな日常生活のことをせっせと報告してみたり、
哀れな逃避行為に走ってばかりいる。

10:伝説の名無しさん
07/04/06 15:12:02
>>9
そうか?ブログ読む限りでは、結構がんばってんじゃん

11:伝説の名無しさん
07/04/06 15:42:36
>>10
尻に火がついたから

12:伝説の名無しさん
07/04/06 16:14:01
ふーちゃんの中の人も大変だな

13:伝説の名無しさん
07/04/06 16:44:11
また載せやがった!
そんなに載せるんならバカ兄貴の虫唾と架空の勘違い文も載せりゃ!

14:伝説の名無しさん
07/04/06 16:46:01
と書いといて何だけどダリアのこの文は改めて読むと秀逸だな。
観察に観察を重ねて書いたのがよくわかる。

15:伝説の名無しさん
07/04/06 17:39:43
自分のことを棚上げしといてよく書けるよね…女って怖い

16:伝説の名無しさん
07/04/06 18:03:09
>8
やはり何度見てもいいなあ、これ。

17:伝説の名無しさん
07/04/06 19:14:39
ムーンライダーズってまだやってるんだ

18:伝説の名無しさん
07/04/06 19:46:17
そういう噂があるね。

19:伝説の名無しさん
07/04/06 20:34:26
>14
剥げ堂。
私事でスマンが、それを読んでヒモ体質の男ときっぱり切れる決心がついた。
おかげさまでスキーリ。

20:伝説の名無しさん
07/04/06 20:36:10
今のふーちゃんだったら、還暦迎えるご婦人といてもツバメには見えないだろう。

21:伝説の名無しさん
07/04/06 21:09:42
まあ、ダリエさまが出てったから、スタジオは自由にできるし、ミオフウも復活したし。

22:伝説の名無しさん
07/04/06 21:40:39
メトロトロンも再始動だし、いいことづくめだね

23:伝説の名無しさん
07/04/06 22:52:16
脳科学者の茂木さんて、慶一に似てないか?

24:伝説の名無しさん
07/04/06 23:03:31
>>8
ホント、カチンってくるAAだなぁw

25:伝説の名無しさん
07/04/06 23:38:12
少なくとも去年よりは稼いでる。ふーちゃん。
と、こっそり励ます。

26:伝説の名無しさん
07/04/07 00:32:17
ふーちゃん稼いでてよかった。
てか、現在オレ自身がヒモ状態になっているのだが・・・
まあいいか。

27:伝説の名無しさん
07/04/07 03:48:59
>>13
架空の勘違い文kwsk

28:伝説の名無しさん
07/04/07 10:50:07
URLリンク(mimizun.com)
↑のレス930から読んでみ。まあ評価は自己判断で。

29:伝説の名無しさん
07/04/07 12:31:05
>>28
27さんじゃないが初めて知ったw
ちょっと良明さん好きになったな

30:伝説の名無しさん
07/04/08 00:11:21
>>28
その当時は勘違いと思ったが
いま読むと意外に正論のようにも思える
まぁあの文体はないとは思うが


31:伝説の名無しさん
07/04/08 01:54:06
明日もあがたさんスレに親切な人が現れますように。。。

32:伝説の名無しさん
07/04/08 02:59:05
今NHK BSに佐藤奈々子が出てる

33:伝説の名無しさん
07/04/08 08:44:18
佐藤奈々子はいつかBSに出ると思ってました

34:27
07/04/08 10:10:04
スマソ
出先なんで>>28さんの書き込みコピペってもらえるとありがたいんだが

35:伝説の名無しさん
07/04/08 10:38:43
長いし、家帰ってからゆっくり読みなよ。

36:27
07/04/08 12:08:10
あ、長いの
レス感謝

37:伝説の名無しさん
07/04/08 16:56:17
親切な人今週も登場しました。

38:伝説の名無しさん
07/04/08 17:32:45
>>28
有名人とちょっと仲良くなった人が書きそうな勘違い文って感じ。
白井さんが教えてもいいって言えば誰でも期待しちゃうよね。
まあコピーできるようになったからみんな弾けばいいんじゃね?

39:伝説の名無しさん
07/04/08 20:14:14
カラオケに「二十世紀鋼鉄の男」が
入ってた。うれしい!

40:伝説の名無しさん
07/04/09 22:52:33
見逃したリュウケンドーの最終話をgyaoで見た
良明さんかっこいい

41:伝説の名無しさん
07/04/12 06:54:32
架空(歯医者)にマイミクになりたそうにウロウロされたけど、無視した。

野音では、架空のステージを初めて見て、ゲロ吐きそうになり、
1秒でも早く死滅してくれと心から願った。

あんな痛いバカ集団なかなかいないぞ。

42:伝説の名無しさん
07/04/12 08:30:29
俺は他にも知ってる気がするぞ

43:伝説の名無しさん
07/04/12 09:11:06
架空嫌われてるなあ

44:伝説の名無しさん
07/04/12 10:07:43
俺は好き<歯医者

45:伝説の名無しさん
07/04/12 10:09:12
>マイミクになりたそうにウロウロされた

ちょwおまw、それ自意識過剰wwwwwwwwwwwww

46:伝説の名無しさん
07/04/12 11:15:46
架空は悪くないだろ。3人以外は微妙だけどな。

47:伝説の名無しさん
07/04/12 13:43:17
今更ながら久保講堂ライブいいねっ!

48:伝説の名無しさん
07/04/12 14:12:09
>>28の書き込みだけしか判断できないからなぁ
ファンの宴会芸の出し物にライダーズ(フリ)
それに本人が回答してしまう(オチw)

それに対して架空が野暮っていう・・・・・
洒落とか粋とかそういうのを愛する江戸っ子良明さんらしい
そんなエピソードだなって

49:伝説の名無しさん
07/04/12 19:30:15
>>39
>カラオケに「二十世紀鋼鉄の男」が

へー!ちなみにどの機種?
店舗名でもおk

50:伝説の名無しさん
07/04/12 19:37:42
UGAに50曲くらい、JOYSOUNDに20曲くらい入ってるのは知ってる。
でも、「二十世紀鋼鉄の男」があったかどうかは憶えてない。

51:伝説の名無しさん
07/04/13 00:15:29
八゜セラにたくさん入っていたような気がする。<曲
二十世紀も入ってる。

ほぼ日で慶一さんが「早いとこカラオケに入って、長く歌われてほしい」って
言ってるゆうがたフレンドは入ってないね。

52:伝説の名無しさん
07/04/13 00:16:53
JOYSOUNDにあったよ

53:伝説の名無しさん
07/04/13 13:26:17
そもそもなんで二十世紀鋼鉄の男が追加になったんだ?

54:伝説の名無しさん
07/04/13 13:34:22
カラオケなんてものは
50回ほどリクエストすりゃ曲データ作ってくれるんだよ
そうまでしてカラオケで二十世紀歌いてえやつがいだんだろ

55:伝説の名無しさん
07/04/13 14:40:48
>>54

かきぴーじゃないの?リクエストしたの?

56:伝説の名無しさん
07/04/13 15:00:50
ライダーズのメンバーかもしれない
印税のために

57:伝説の名無しさん
07/04/13 16:37:38
ふと思ったけど、カラオケの印税ってどのくらい入るの?
ヒット曲なら偉いことになりそう。

58:伝説の名無しさん
07/04/13 17:07:53
くわしいことはわからんが
カラオケでたくさん歌われるような大ヒット曲が数曲あれば
カラオケ印税だけでサラリーマン年収をかるく超えるらしいよ
よってライダーズを経済的に支援したい方はカラオケでたくさん歌ってあげましょう

59:伝説の名無しさん
07/04/13 17:12:15
できれば博文曲を優先的にリクエストしてあげて

60:伝説の名無しさん
07/04/13 17:39:41
どの曲をリクエストしたらいいのかな?
それよりどうやるんだ?リクエスト

61:伝説の名無しさん
07/04/13 18:36:01
だーから、「僕は走って灰になる」をカラオケで歌うのは何か無意味な気がすんだよ。

62:伝説の名無しさん
07/04/13 18:38:20
「駅は今、朝の中」がいいな

63:伝説の名無しさん
07/04/13 19:20:04
>>62
UGAにあったよ

64:伝説の名無しさん
07/04/13 19:46:57
超C調歌ったらひかれた

65:伝説の名無しさん
07/04/13 20:16:03
ライダーズファンはアンチカラオケじゃないのか

66:伝説の名無しさん
07/04/13 20:35:03
カラオケでライダーズ歌ってるやつは架空以下

67:伝説の名無しさん
07/04/13 21:39:54
ライダーズじゃないけど、カラオケでさえちゃん歌ったことある

68:伝説の名無しさん
07/04/13 21:43:19
>>66
別にいいんじゃねーの? 金取って人に聴かせる訳じゃなし。
金払って自己満足の世界に浸るぐらい許してやれよ。

69:伝説の名無しさん
07/04/13 21:54:44
友達のライダーズカバーバンドを見に行ったことがあるが、
労力がかかってる分、不毛度はカラオケより高いと思った。

70:伝説の名無しさん
07/04/13 22:30:50
カラオケにエレファントが入ってるんだが、
こんなのどうやって一人で歌えばいいんだろう。

71:伝説の名無しさん
07/04/13 22:54:40
>>70 K1の真似して歌ったよ。いっぺんだけ。なんか虚しくなってやめた。

採点付きカラオケでは
紅の翼とコメスタトキオが何故か高得点。歌いやすいからかな?
ホントはD/Pを上手に歌いたいんだが。。。
今度は二十世紀鋼鉄の男を試してみる

72:伝説の名無しさん
07/04/13 23:01:15
>>71
ズズタタエーオーエーオーも、やっぱ歌うのかw?
そら空しくもなるよな

73:伝説の名無しさん
07/04/13 23:12:44
エレファント振り付きで歌うのたのしいよ


74:伝説の名無しさん
07/04/13 23:31:05
みんなさ、カラオケでライダーズ歌うときって、ライダーズ好きなやつと行ってるとき?
仕事の知り合いに誘われてたまーにカラオケ行くが、ライダーズは歌ったことない。

75:伝説の名無しさん
07/04/13 23:38:26
ヒトカラ最強だよん
ライダーズ歌いまくる。

76:伝説の名無しさん
07/04/13 23:54:20
MIXIで知り合ったライダーズ好きたちと行った<カラオケ
リアルでファン友がいないので、とても楽しかった。

何年か前になるけど、このスレでも時々カラオケオフしてたよ。
自分は馴れ合ったことの無い人と、いきなりオフするのが何だか怖くて
参加できなかったけど。
もうあの頃のスレ住人さんはいないのかなー。



77:伝説の名無しさん
07/04/14 00:18:47
>>74
だね。
ライダーズ好きっていうか、ライダーズ知ってる人と一緒のとき。
さすがに仕事関係のときは無難なのを歌ってるよ。

78:伝説の名無しさん
07/04/14 00:19:56
周囲の皆はライダーズのカラオケ歌うのを受け入れてくれてるけど
内心はどうなんだろう?特に若い人なんかは実際詰まんないのかな?

79:伝説の名無しさん
07/04/14 01:53:10
>>58
カラオケで歌われても儲らないようですよ。
一時話題になった日本ブレイク工業の人は、カラオケで40万回歌われたけど驚くほどの印税だったそうです。
では儲るのはどこなんでしょう?という話。

ここ参考
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)

80:伝説の名無しさん
07/04/14 07:18:24
リクエストの仕方教えてください

81:伝説の名無しさん
07/04/14 11:44:26
誰もが知ってる共通のヒット曲なんて生まれない時代に意識しすぎ。
好きな曲を歌いなよ。

82:伝説の名無しさん
07/04/14 14:26:27
>>78

かきぴー??

83:伝説の名無しさん
07/04/14 15:08:58
あしたと来週の ROCK OF ALL AGES はゲスト博文さんだよ。
誰か頼むよ。

84:伝説の名無しさん
07/04/14 16:50:29
うちはFMならなんとか聴けるけどノイズがひどくて
とてもうpできるレベルじゃないんだよな

85:伝説の名無しさん
07/04/14 16:58:56
カラオケでライダーズ歌うと
連れから「歌詞の意味わかんねえw」と言われる。
Highlandとか特に。しょーがない。

86:伝説の名無しさん
07/04/14 19:51:02
空気読めよ

87:伝説の名無しさん
07/04/14 19:51:54
録れる事は録れるけどハクブンだしなあ…

88:伝説の名無しさん
07/04/14 23:32:30
Highlandってカラオケにあるのか

89:伝説の名無しさん
07/04/14 23:49:41
UGAだな。検索してみると44曲あった。
URLリンク(ugakara.com)

90:伝説の名無しさん
07/04/15 00:48:18
久保講堂のライブ聴いたけど、昔から進行がグダグダで、慶一の歌が下手なことが分かった
スパークリングジェントルメンのパンクバージョンのイメージで、そういう感じのライブなのかと思っていたけど違っていた

91:伝説の名無しさん
07/04/15 01:32:41
>>85
連れに「おまえ馬鹿だろ」って言ってやれば?

92:伝説の名無しさん
07/04/15 03:15:34
たしかに。
カラオケで歌詞の内容が云々・・・って文句たれるヤツってなんなんだろう?

93:伝説の名無しさん
07/04/15 11:28:04
カラオケでムーンライダーズ歌って周りを引かせるバカ

94:伝説の名無しさん
07/04/15 11:52:59
なんだよw
なんだかファンじゃないやつらのスレみたいだなw

95:伝説の名無しさん
07/04/15 12:12:01
自分だけのライダーズてやつばっかりだから
他人に批評されるといらっとするんだろ

96:伝説の名無しさん
07/04/15 12:42:41
ここはライダーズとその痛いオタを叩くスレ

97:伝説の名無しさん
07/04/15 13:21:01
自分の価値観以外は例えライダーズ公式発言でも否定非難はあたりまえ。
そんなクズ野郎のスレ。

98:伝説の名無しさん
07/04/15 15:25:41
どうしようもないな
ここの連中は

99:伝説の名無しさん
07/04/15 17:01:50
どうしようも無い奴が聴くどうしようも無い音楽。それがムーンライダーズ。

100:伝説の名無しさん
07/04/15 17:37:25
やっぱりライダーズのスレはこうでなくちゃね

101:伝説の名無しさん
07/04/15 17:42:05
で、今日の放送は。。。?

102:伝説の名無しさん
07/04/15 19:18:57
>>87さんに期待

103:伝説の名無しさん
07/04/15 19:36:53
>87さん頼みます~!!

104:>>87さんではないですが
07/04/16 18:24:30
ノイズがひどくて非常に耳障りで申し訳ありませんが、よろしければどうぞ
URLリンク(kissho3.xii.jp)

105:伝説の名無しさん
07/04/16 20:27:42
>>104さん
ありがとうございます!
でもDLキーがわかりません。。。

106:伝説の名無しさん
07/04/16 20:30:37
>>105
メール欄

107:伝説の名無しさん
07/04/17 01:07:57
>>104
いや、聞けることが大事です。
でもいま503なんでしばらく置いておいてください。

108:伝説の名無しさん
07/04/17 03:22:20
無事捕獲しました。
ありがとうございます。

109:伝説の名無しさん
07/04/17 12:52:56
ムーンライダーズを聴きながら辞表を書きました

110:伝説の名無しさん
07/04/17 12:59:30
>>76
ノシ
2chライダズスレのカラオケオフ、楽しかったよ。
お宝ビデオ大会も面白かったし。
あの頃は良かったなー。ギスギスしてなくてw

111:伝説の名無しさん
07/04/17 14:18:09
ムーンライダーズ聞きながら始末書書いてます

112:伝説の名無しさん
07/04/17 18:33:48
ムーンライダーズ聞きながら遺書書いてます。

113:伝説の名無しさん
07/04/17 19:39:58
鬼火だな

114:伝説の名無しさん
07/04/17 19:54:45
鬼火か・・。
そんな曲あったな。
本当に死ぬことになるなんて。
あのころは夢や希望で
いっぱいだった。

115:伝説の名無しさん
07/04/17 20:26:53
鬼火ってもう死んでるんじゃないの?

116:伝説の名無しさん
07/04/17 20:27:29
そうだね。
もういいよ。

117:伝説の名無しさん
07/04/17 20:50:46
だらけたジジイどもの音楽を聴く、どーしよもないオッサンズ。乙!

118:伝説の名無しさん
07/04/17 20:52:26
ゆうがたフレンドは聴くのも辛い駄作歌う気にはならない

119:伝説の名無しさん
07/04/17 21:06:36
ライダーズ聞いてると、死にたくならない?

120:伝説の名無しさん
07/04/17 21:23:16
死にたくはならないけど、
ボーカル聞いてると音感がおかしくなりそうになる。

121:伝説の名無しさん
07/04/17 21:23:58
みんなはライヴァル聴いてると鬱になるな。こいつらと俺の11年後。11年間って…
てな思いで。
最近だとクールダイナモライトオンくらいかな。鬱じゃなくポジになれるのは。

122:伝説の名無しさん
07/04/17 21:26:57
ライダーズ聞いてると、死にたくならない?

123:伝説の名無しさん
07/04/17 21:44:14
なるなる。
なので滅入ってる時は聞けない。

124:伝説の名無しさん
07/04/17 22:20:24
葬式には花咲く乙女を流すように妻に言い渡してある

125:伝説の名無しさん
07/04/17 22:25:25
ROCK OF ALL AGESの1、2回目ってもう聴けないのか

126:伝説の名無しさん
07/04/17 23:15:55
死にたくなる。

127:伝説の名無しさん
07/04/18 00:32:57
オレも鬱になるけど
ライダーズの詞の内容で鬱になるというよりは
こんなバンドから離れられない自分が嫌で鬱になる

128:伝説の名無しさん
07/04/18 02:30:17
ほいほい、それぞれ個々の受け手の抱える問題を活性化する要素がある、と。
φ(..)

129:伝説の名無しさん
07/04/18 11:39:38
火の玉ボーイのバックで歌ってるアッコちゃんの声で抜いた奴いる?

130:伝説の名無しさん
07/04/18 18:12:36
博文さんの詩があんまりだからだろうな
僕は幸せだったとか棺の中でとかバラ線の庭だの
ソロでも薬瓶と窓だの

131:伝説の名無しさん
07/04/18 18:35:56
だがそれがいい

132:伝説の名無しさん
07/04/18 20:25:27
おーランボーがくるー

133:伝説の名無しさん
07/04/18 22:49:00
16歳と14歳いとこ同士の恋の行く末…家出、車盗む

  千葉県警行徳署は18日、乗用車を盗んだとして、窃盗容疑で同県山武市に住む
  無職の少年(16)と、いとこの埼玉県ふじみ野市立中2年の女子生徒(14)を逮捕した。

  2人はそれぞれの両親から交際をとがめられ家出。
  九十九里浜付近で数日間過ごし、盗んだ車で少年の親類がいる
  千葉県市川市まで約60キロを少年が運転したという。

  調べでは、2人は17日夕、千葉県九十九里町小関の水産会社駐車場で、
  自営業者(50)の乗用車1台(時価10万円相当)を盗んだ疑い。

  家出人捜索願が出されているのを知った親類が17日夜
  「(2人は)ひょっとして付近にいるかもしれない」と地元の交番に連絡。
  警察官が東京メトロ行徳駅前の駐車場にいる2人を発見した。

134:伝説の名無しさん
07/04/18 22:57:04
こいつ等のこれからの人生の傷になり糧にもなると思う。

最近、あるアニメ映画観て、自分の初恋とか奇跡みたいな10代の頃を思い出してしまった。
いとこだろうが(一応、合法ではあるんだよね?)クラスメートだろうが近所の子だろうが
そうゆう思いがあるのは悪くないなと思っただよ。今と比較するとかなり重く圧し掛かるけど。

135:伝説の名無しさん
07/04/18 23:50:34
三十路になると。
正確には二十歳を超えると、こんな情念だけの不器用な恋なんて
やりたくても年齢と年輪が許してくれないんだよなあ。
ヘイ!タクシー!って大切だったはずのあの子ためにもう言えないんだな。

136:伝説の名無しさん
07/04/19 00:16:07
>>135
   Don't Trust Over Thirty

137:伝説の名無しさん
07/04/19 00:21:10
何がヘイタクシーだか
くだらねえ

138:伝説の名無しさん
07/04/19 02:47:07
荒んでるなあ

139:伝説の名無しさん
07/04/19 10:10:07
自分に酔って周囲のことが全く考えられない状態つーのは
はたから見たら迷惑だし滑稽なもんさ。

140:伝説の名無しさん
07/04/19 11:48:39
不器用な恋 プッ

141:伝説の名無しさん
07/04/19 14:08:53
いいんじゃないの、甘酸っぱい思い出w
(陳腐な言い方で申し訳ないけど)

ライダーズの歌ってこんな思い出を纏って
いるような気がする。

142:伝説の名無しさん
07/04/19 14:10:38
きもいよきもいよ

143:伝説の名無しさん
07/04/19 14:24:01
だがそれがいい。








…のか?

144:伝説の名無しさん
07/04/19 14:45:27
>>129
慶一さんで抜いたことならある

145:伝説の名無しさん
07/04/19 15:05:07
某ゲイサイトでK1は超人気だよな

146:伝説の名無しさん
07/04/19 18:04:22
あー、いかにもゲイに好かれそうなルックスだ。
ぽちゃっとしていて。

もう以前のようには見られないorz

147:伝説の名無しさん
07/04/19 18:06:08
そういえば、以前ユキヒロが主人公のやおいサイトがあった。
もちろん慶一もあれこれする相手のうちの一人として登場していた。

148:伝説の名無しさん
07/04/19 18:20:54
かしぶち兄貴の方がエエ
超男前

ソロライブやらないかなー

149:伝説の名無しさん
07/04/19 19:13:19
慶一の事がタイプだという奴を、「フケデブ専」っていうそうで、めざましテレビの大塚さんや
小野武彦と並んで脚光を浴びてるようだ

150:伝説の名無しさん
07/04/19 19:17:29
これ以上続けると豚じじいのホモビデオジャケ写貼る奴が出てくるぞw

151:伝説の名無しさん
07/04/19 19:18:04
ライブで上半身裸になった次のライブチケットが、かなり売れたそうな
なんだったら下も脱げば、もっと売れるんじゃねえのか~

152:伝説の名無しさん
07/04/19 19:31:32
そうだ脱げ!脱ぐんだK1!そして客を増やすんだ!

153:伝説の名無しさん
07/04/19 19:46:08
お仲間がいただなんて・・・

154:伝説の名無しさん
07/04/19 20:04:41
鈴木慶一って組合員?

155:伝説の名無しさん
07/04/19 20:09:24
ムーンライダーズのCD買いにTSUTAYAに行ったら売ってなかった。 ( ノω-、)
明日は新星堂に行ってみる

156:伝説の名無しさん
07/04/19 20:20:10
>>76>>110ノシ

わが町の市議に「鈴木けいいち」さんがいると、以前書き込みした者ですが
今回の候補者には「高橋ゆきひろ」さんもいらっしゃいました。ビートニクス市議…

157:伝説の名無しさん
07/04/19 20:33:17
>>156
プリチーさんも出てる

158:伝説の名無しさん
07/04/19 21:19:16
フケデブ専ならキーボード(ry
慶一さんはゲイにしかわからない周波数を発射してるんだろ
そしてそれを自覚してるからバーに女が居ないと帰っちゃうんだろw
男ばっかりだと(ry

159:伝説の名無しさん
07/04/19 21:23:17
いくつになっても、性別問わずニーズがありキャーキャー言われるなんて、
ミュージシャン冥利に尽きるのでは。
いや、自分は音楽やる側じゃないからわかんないけど。

160:伝説の名無しさん
07/04/19 21:49:44
ノシ

161:伝説の名無しさん
07/04/19 22:49:44
ニーズがないから副業になってんだろ

162:伝説の名無しさん
07/04/19 23:27:38
なぜ君はそうツンケンしとるのかね?

163:伝説の名無しさん
07/04/19 23:28:43
上半身裸って最後の晩餐のとき@NHKホールしか見た事ない

164:伝説の名無しさん
07/04/19 23:32:23
このぬるま湯状態は耐えられないわ

165:伝説の名無しさん
07/04/20 03:18:56
こういう話題だとスレが伸びるねえ

166:伝説の名無しさん
07/04/20 13:00:04
世間的に言えば歪んだ恋愛観しかないからか

167:伝説の名無しさん
07/04/20 13:11:41
さすが薔薇ry)

168:伝説の名無しさん
07/04/20 13:22:14
原田知世とできたんだから本望だろ

169:伝説の名無しさん
07/04/20 14:23:49
原だともよに神話性を感じる、角川世代もスウェーデンポップ世代もジジイばかり。

170:伝説の名無しさん
07/04/20 16:27:20
>148
かしぶちさんは今では細野さんと見分けがつかなくry

171:伝説の名無しさん
07/04/20 16:58:35
架空楽団
URLリンク(www.age.ne.jp)

172:伝説の名無しさん
07/04/20 20:17:04
>>170

痴呆症

173:伝説の名無しさん
07/04/20 20:35:39
>>168
おニャン子の嫌われ者の渡辺美奈代もいるぞ

174:伝説の名無しさん
07/04/20 20:52:45
不二家ルックチョコレートのCMソング、CDになってますか。

175:伝説の名無しさん
07/04/20 21:40:58
CD売ってねえぞー ガ━(゚Д゚;)━━ン!!

176:伝説の名無しさん
07/04/20 23:18:37
>>173
'90年代のBSのライダーズ特番では渡辺美奈代、
「慶一さんにはお会いしたことがない」って言ってたぞ。

177:伝説の名無しさん
07/04/21 02:15:06
それでいいじゃない

178:伝説の名無しさん
07/04/21 09:32:49
>>176

うそをつくな

179:伝説の名無しさん
07/04/21 14:55:33
CD売ってねえぞー ガ━(゚Д゚;)━━ン!!

180:伝説の名無しさん
07/04/21 20:42:56
今日のイベント行った人います?

181:伝説の名無しさん
07/04/21 21:33:09
行ってきました
予定外のライブが良かった

最後、サイン会であがたさんにはライブ良かったです、と
話しかけられたがライダースの3人には緊張して何もしゃべれず、
ただ、ありがとうございます、としか言えなかった涙
傷つけてしまったらごめんなさい。。。でも本人達ここ見ていないかw

ムーンライダースは15年くらい前にファンになったのだけど、
ここ10年くらいはライブとか行ってなかった、というか
すごい頻繁に活動してたのね、いつの間にか。。。
(10年前もライブとかほとんど無かった気がするが・・・)

182:伝説の名無しさん
07/04/21 22:15:40
去年と今年が多いだけ。

183:伝説の名無しさん
07/04/21 22:47:29
俺は10年くらい前のパワーステーション以来ライブ行ってないよ~。
その時ファンクラブ入ってたんだけど、あまり活動してないみたいで
意味無いようなんで辞めちゃってからは、全く情報無かったんで
最近PC見るようになったんで、今はじめて知った。

184:伝説の名無しさん
07/04/21 23:18:41
>>181
慶一さんに抱きつけますか?

185:伝説の名無しさん
07/04/21 23:37:48
10年位前のパワーステーションっていうと記者会見ライブの頃かな
ソニー時代のシングル月面に+してリマスタ再発してくれないかなぁ

186:伝説の名無しさん
07/04/22 00:18:44
>>183
確かにファンクラブ当時はあまり意味が無かったw
俺もファンクラブ出来た時入ったんだけど10年位前に辞めちゃったよ。

187:伝説の名無しさん
07/04/22 00:27:06
3回も更新したのに、たまーーーーーに白黒の会報が来るんだけど
全く活動情報なしだった。   il||li _| ̄|○ il||li

188:伝説の名無しさん
07/04/22 10:25:45
そりゃーあれだ。野田さんのたいまn…

189:伝説の名無しさん
07/04/22 10:51:21
もしファンクラブイベントで、
スワロウテイルを貸切にして、
6人全員が執事ギャルソンとして接客してくれるなら、
FCに今の会費の倍払ってもいい。

190:伝説の名無しさん
07/04/22 12:33:50
187さん、私もそのパターンです、
あんまり届かないので郵便事故かと思いましたが、
作成されてなかったようですね

189さん、私は、鈴木兄弟抜きなら、再入会して会費倍払ってもいい


191:伝説の名無しさん
07/04/22 13:17:43
>>189
はい! はい! はい! はい! 
( ゚∀゚)=3

192:伝説の名無しさん
07/04/22 13:31:48
夜に首絞められて

193:伝説の名無しさん
07/04/22 13:32:48
>>189
その企画、ヴァイオリン、ドラム、ギターでお願いしたい。

194:伝説の名無しさん
07/04/22 14:31:01
その三人のギャルソン姿か
想像したらなんかクラクラした…
バイオリンにお願いしたい 是非

195:伝説の名無しさん
07/04/22 14:44:11
今さらながら先月のNHKBS特番のスタジオライブ
慶一さんの手元が全然映ってないですな
他のメンバーは(特にガカンとリョウメイ)しっかり映してるのに
エアギター?

196:伝説の名無しさん
07/04/22 15:17:07
今日のラジオ、アップしてくださる方はいらっしゃいますか?

197:伝説の名無しさん
07/04/22 15:18:04
>>193
じゃあ私はヴォーカルとキーボードとベースを独り占めで。

198:伝説の名無しさん
07/04/22 15:30:04
>>195
ミュートしてしまっても問題ない程度にしか弾いてないからw
要するに手元を映す価値がない

まあ、ボーカルがメインだからね。そのボーカルが……だけど。

199:伝説の名無しさん
07/04/22 16:36:25
>>195
再放送ないですねぇ。。。

200:伝説の名無しさん
07/04/22 17:11:46
ようつべの「バルコニー」は酷いな。
ホントに崩れ落ちとる。

201:伝説の名無しさん
07/04/22 19:54:13
>>196
今日のです。パスは前回と同じ。
URLリンク(kissho1.sytes.net)

202:伝説の名無しさん
07/04/22 20:03:09
>>201
アリガタヤ

203:201
07/04/22 20:12:34
>>202
先週より更にノイズがひどくてすみません。
もっと綺麗に録れてる方がいたらアップして下さるとありがたいのですが…。

204:伝説の名無しさん
07/04/22 21:11:45
今日カラオケ行ったら今すぐ君をぶっとばせと悲しい知らせが入ってた

205:伝説の名無しさん
07/04/22 21:16:58
リクエストしまくってる人がいるんだな
個人的に「30」入れて欲しい

206:伝説の名無しさん
07/04/22 21:25:31
ダムパールは入ってる?

207:伝説の名無しさん
07/04/22 21:29:40
かしぶちいい男~

208:伝説の名無しさん
07/04/22 21:45:59
セキスイハイムのCMに出てくるロマンスグレー、あれカッシー様?
ちらっと見て似てるなーと思ったんだけど、曲もそれっぽいし

209:伝説の名無しさん
07/04/22 22:52:08
私も見たー! かしぶちさんですよね~♪
唄い方もかしぶちさんだったー
どうゆう経緯で御出演されたのかしらん。


210:伝説の名無しさん
07/04/22 23:08:42
ノシ

211:伝説の名無しさん
07/04/22 23:16:58
>>209
そうそう、顔だけなら似てる人だなで終わるんだけど、あの歌声がねっ。

212:伝説の名無しさん
07/04/22 23:33:20
あ、やっぱりそうだったんだね

213:伝説の名無しさん
07/04/22 23:34:23
結構CMにご出演のライダーズの皆様・・・
お願い!くじらさんも是非。最近髪もお切りになったことだ
ここはひとつw

214:伝説の名無しさん
07/04/23 00:52:54
>201さん
ありがとうございます!
ああでも今サーバーの調子がおかしいみたいです。
もうしばらく置いておいてくださいますか?

215:伝説の名無しさん
07/04/23 01:58:11
達也のバンド遍歴はすごい

216:伝説の名無しさん
07/04/23 14:44:58
やはりここの人達は早いねw
CM出演のかしぶち氏素敵ス
心なしか御顔が少し前よりも若々しくお元気そうに見えた

217:伝説の名無しさん
07/04/23 15:17:45
岡田さん誕生日なの気づいて。おめでとー

218:伝説の名無しさん
07/04/23 20:31:52
>>208
かしぶち様ですな。
ちなみに同じセキスイハイムのCMにさえ子さんも出てたりする。


219:201
07/04/23 20:35:52
>>214
もうダウンロードされたかもしれませんが、別なアプロダにうpし直しました。
明日の朝に消します。
URLリンク(www10.axfc.net)
N11_6546.zip

220:伝説の名無しさん
07/04/23 20:38:31
セキスイハイムのCMどこの局でみかけた?
阿部寛のやつだよね

221:伝説の名無しさん
07/04/23 20:56:48
URLリンク(www.sekisuiheim.com)

セキスイハイムのトップページで見れますね

222:伝説の名無しさん
07/04/23 21:44:29
↑あんがと。やっぱ良い男だね。阿部もだけど。

223:伝説の名無しさん
07/04/23 22:37:36
これはかしぶちさんとさえちゃんが
夫婦という設定なのか?

224:伝説の名無しさん
07/04/23 23:04:20
おじいちゃん、ほんとに入れ歯なんじゃなかろうな。

225:伝説の名無しさん
07/04/23 23:29:55
かっしーカッコヨス!
岡田氏おめでとー!

226:伝説の名無しさん
07/04/23 23:33:05
日が変わらないうちに、
岡田さんお誕生日おめでとう!

227:伝説の名無しさん
07/04/23 23:42:51
駆け込みですが
岡田さんHappy Birthday!

228:伝説の名無しさん
07/04/23 23:47:53
私も駆け込みです。
岡田さん、お誕生日おめでとうございます♪
今年はソロも期待してまーす!!

229:伝説の名無しさん
07/04/24 17:20:50
ヤートーイやってくれ

230:伝説の名無しさん
07/04/24 20:21:07
>>219

あがたさんの回持ってませんか?

231:伝説の名無しさん
07/04/25 20:06:32
>219さん
無事DLできました。
ありがとうございます。
厚かましいお願いですが来週もお願いできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。


232:伝説の名無しさん
07/04/26 14:37:01
30年間の活動に区切りをつけて解散か・・・。















狩人だけど。

233:伝説の名無しさん
07/04/26 20:01:22
ウケると思っているところがイタタ

234:伝説の名無しさん
07/04/26 21:07:09
ダメだな…
このスレ

235:伝説の名無しさん
07/04/26 21:24:25
ダメだな…
このスレ

236:伝説の名無しさん
07/04/26 23:33:13
いや、ダメなのはスレじゃなくてライダーズ

237:伝説の名無しさん
07/04/26 23:46:33
ダメだダメだと言いながら気になって仕方なく、
スレ覗いたりしてるおまいらがいる限り、
ライダーズは安泰なのです。

238:伝説の名無しさん
07/04/26 23:48:28
なるほどフムフム

239:伝説の名無しさん
07/04/27 00:12:39
ツンデレスレの本領発揮ってわけか

240:伝説の名無しさん
07/04/27 04:48:09
ムーンライダーズヲタでもない俺も覗いてますw

241:伝説の名無しさん
07/04/27 11:04:40
ダメだな…
このスレ

242:伝説の名無しさん
07/04/27 13:54:17
お前等のせいでこうなった!みんなでNさんに謝罪しとけよ!!

243:伝説の名無しさん
07/04/27 18:36:29
ダメだな…
このスレ

244:伝説の名無しさん
07/04/27 20:24:58
ごめんね、ウン坊

245:伝説の名無しさん
07/04/29 10:29:07
どなたかヒマな方
『Sweet Bitter Candy』
の歌詞を教えてください

246:伝説の名無しさん
07/04/29 11:06:19
>>245
入手できるものはCDを買え!

247:伝説の名無しさん
07/04/29 11:29:34
鈴木慶一氏出演の映画「赤い文化住宅の初子」
氏の役がラーメン屋店主。似合ってるな

248:伝説の名無しさん
07/04/29 11:51:56
↑禿同
こういうのが、あの人にはハマるんだよねぇ。

249:伝説の名無しさん
07/04/29 15:40:15
サウンド・ミュージアムは今日でよかったよね?あげ

250:伝説の名無しさん
07/04/29 21:05:37
>>249
誤爆?

251:伝説の名無しさん
07/04/29 21:21:37
毎月ライダーズが出ると思っているのでは?

252:伝説の名無しさん
07/04/30 23:47:36
サウンド・ミュージアム、やっぱり聴きたいですね。
ご親切な方いらしたら嬉しい!

253:伝説の名無しさん
07/05/01 00:01:12
>>252
マルチ乙

254:伝説の名無しさん
07/05/01 07:23:51
>>251
そうですorz

255:伝説の名無しさん
07/05/02 02:36:36
>>252
FMスレにあったよ。

256:伝説の名無しさん
07/05/02 02:51:07
FMスレってどこですか?
すみません。。。
教えていただけますか?

257:伝説の名無しさん
07/05/02 08:31:14
>>256
こっちで聞けば

初心者が安心して質問できるスレッド 313
スレリンク(qa板)

258:伝説の名無しさん
07/05/02 18:52:11
DVDボックス、買ったがあまり何回も見ないなー
もっと特典映像とかあったらよかったのに

259:伝説の名無しさん
07/05/02 19:26:25
オレは未開封のまま

260:伝説の名無しさん
07/05/02 21:05:14
>>256
Download板で「FM専用」で検索。
そこの187。

261:伝説の名無しさん
07/05/03 00:41:36
テトリスとかで使われても、違和感ない感じになった。
URLリンク(www.geocities.com)

262:伝説の名無しさん
07/05/03 01:03:14
>261
MOTHER(ファミコン)ぽくて良いね

263:名無し
07/05/03 03:09:11
>>260さん
ありがとうございます。
Download板の「FM専用」までたどり着けましたがありません。。。
どなかかこちらでアップしてくださる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

264:伝説の名無しさん
07/05/03 06:03:45
>>263
いや、まだあるから。

265:伝説の名無しさん
07/05/03 06:14:40
>>263
とりあえずここじゃなくて、そっちのスレで質問してみて。

266:伝説の名無しさん
07/05/03 14:00:53
こんなのも作ってみた。
URLリンク(www.geocities.com)

267:伝説の名無しさん
07/05/03 20:16:25
インドでカキピーが大ブーム
URLリンク(autos.goo.ne.jp)

268:伝説の名無しさん
07/05/03 22:53:52
JOYSOUNDカラオケリクエスト投票
URLリンク(joysound.com)

エントリー中
 ・スタジオ・ミュージシャン
 ・ボクハナク
 ・僕は負けそうだ
 ・水の中のナイフ
 ・無防備都市

漏れ的には無防備都市を歌いたい鴨

269:伝説の名無しさん
07/05/03 23:25:27
僕は負けそうだにしようぜ。



270:伝説の名無しさん
07/05/03 23:28:07
>266
すげー
素で感動した。上手いね

271:伝説の名無しさん
07/05/04 00:42:27
私はボクハナクで。

272:伝説の名無しさん
07/05/04 13:07:27
ボクハナク、ミッチーバージョンでこの前歌った

273:伝説の名無しさん
07/05/04 19:01:12
武川さんがボーカルで良明さんのギターを抑えれば売れると思う

274:伝説の名無しさん
07/05/04 20:56:04
妻が喜ぶ家かー

275:伝説の名無しさん
07/05/04 21:26:38
売れてると思うけどな。
新しいファンがアルバムを買い集めれば相当な額では?
それでも大ヒットほしいな。

276:伝説の名無しさん
07/05/04 21:49:13
売れてたらライダーズを本業にするって

277:伝説の名無しさん
07/05/05 07:59:34
人気アニメの主題歌の仕事でも来ないかな

278:伝説の名無しさん
07/05/05 13:41:46
いや、来ても断るんじゃないか

279:伝説の名無しさん
07/05/05 17:49:01
むしろ、その時期さえも逸した観があるよ>人気アニメ

280:伝説の名無しさん
07/05/05 17:51:11
「綿の国星」とか「わかつきめぐみ」とかじゃ物足りないか?
でなければ漫画エヴァのアニメ化の時を狙うとか

281:伝説の名無しさん
07/05/05 18:23:44
>>280
だからイメージアルバムじゃなくてアニメね
次のガンダムなんか来ないかな

282:伝説の名無しさん
07/05/05 18:31:38
あの歌唱法で音程ずれながらアニソンか?しかもロボットもの。
・・・昔の水木一郎とかしか、俺思いつかないんだけど。

283:伝説の名無しさん
07/05/05 18:35:53
90年代ならなあ。塩田作曲でポップなメロディも出来たかもなあ。
いまマッチしそうなアニメあんのけ?

284:伝説の名無しさん
07/05/05 19:48:45
博文さん人気ドラマ出演→主題歌は無理としても劇中歌
スマッシュヒット ぐらいで

285:伝説の名無しさん
07/05/05 19:58:32
それはかしぶちか武川の仕事

286:伝説の名無しさん
07/05/05 20:18:46
そうかあ・・・。
ムーンライダースファンってアニヲタと被ってんだ。
なるほどな。

287:伝説の名無しさん
07/05/05 20:54:46
くじらさん滑舌ならな

288:伝説の名無しさん
07/05/05 21:09:18
アニヲタとかぶっているどころか、エロゲヲタとかぶってるんじゃなかったか?
かまわんけど。

289:伝説の名無しさん
07/05/05 21:13:40
一応それなりにファン人数がいるんだから
何にかぶってもあんまり不思議はないと思う。

290:伝説の名無しさん
07/05/05 21:20:59
不愉快CMスレ読んでみた<初めて

スゲー叩かれてるwwwww
しかも誰もかしぶちさんが何物なのか知らないwww

これから推察するに、かしぶちさんをドラマに出しても
ヒットに繋がることはないんじゃあるまいか。
ライダーズ内にいるから相対的にかっこよく見えるんであって
実際には細野さんと見分けつかなくなってるわけだしさ…

291:伝説の名無しさん
07/05/05 21:26:41
博文さんが一番俳優向きだと思ったんだが

292:伝説の名無しさん
07/05/05 21:31:21
すんごい情けない役限定になりそうだ。

293:伝説の名無しさん
07/05/05 21:32:00
弟もシューマイ好きならなあ。

294:伝説の名無しさん
07/05/05 21:35:31
良明さんをもっとTVで見たい。
ありえないが、平野レミと共演してくれたら楽しそうだ~
レミの料理の感想を良明さんがギターで表現とか。

TV局に苦情殺到するだろうが。

295:伝説の名無しさん
07/05/05 22:11:14
セキスイのCM。二人とももう少し上手く歌えるはずだと思うんだけど。
演出でやってんだよなアレ。

296:伝説の名無しさん
07/05/05 22:26:58
坂本スレでK1ホモ説を流布してる。
知られちゃマズイんじゃないか。

297:伝説の名無しさん
07/05/05 22:43:00
知られちゃ、って…ガチ前提なのかよww

298:伝説の名無しさん
07/05/05 23:04:09
知らないやつもいるんだな

299:伝説の名無しさん
07/05/05 23:27:36
ハクブンはリストラされたサラリーマン役とか似合いそうだな

300:伝説の名無しさん
07/05/05 23:29:02
ああ、だから別居婚だったのかw

301:伝説の名無しさん
07/05/05 23:32:21
>299
公園でうらぶれてる図とかはまりそうだ。

302:伝説の名無しさん
07/05/05 23:41:26
K1さんのほっぺ触ってみたい。

女です、一応。

303:伝説の名無しさん
07/05/05 23:55:04
ハクブンさんはメンヘルな女性にもてそうなイメージ
(ハクブン好きな女性がメンヘル、と言う訳では無い)

304:伝説の名無しさん
07/05/06 00:26:29
なにこの緩いチャット状態
自演?

305:伝説の名無しさん
07/05/06 00:29:24
うん。寂しいから一緒にチャットしませんか?

306:伝説の名無しさん
07/05/06 00:48:16
♪もしも私が建てかえるなら
日の差さないデッドエンドメインストリート

                      ハ_ハ  
                    ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                     ヽ  〈 
                      ヽヽ_)

307:伝説の名無しさん
07/05/06 01:49:50
おまいら、夢見すぎ。
今のままでも結構幸せなんだろ?

308:伝説の名無しさん
07/05/06 08:27:19
夢の見れる機械がほしいって日本語変だよな

309:伝説の名無しさん
07/05/06 08:56:11
超C調って日本語変だよな

310:伝説の名無しさん
07/05/06 09:48:54
DA.YO.NA

311:伝説の名無しさん
07/05/06 11:23:00
ムーンライダーズって変だよな

312:伝説の名無しさん
07/05/06 12:09:16
ムーンライダーズは変だよ。
それがいいんじゃん。

313:伝説の名無しさん
07/05/06 12:37:49
いや、年とって慶一は故意に変を装ってる風味が出てきた。
実際はありがちなオヤジだ。

314:伝説の名無しさん
07/05/06 12:41:32
そうかなぁ・・

315:伝説の名無しさん
07/05/06 12:48:16
卑怯で蒙昧で頑ななところが、現代中年男にありがちだな。

316:伝説の名無しさん
07/05/06 12:49:22
で、いつまでも仮想敵に反抗してアウトロー気取りなところも。

317:伝説の名無しさん
07/05/06 13:26:32
だから鈴木兄弟はいつまでたっても駄目なんだ。

318:伝説の名無しさん
07/05/06 13:41:50
ダメなところがかわいいと思っていたこともあったけれど
(同じ流れで2ちゃんの毒男も何かかわいい)、
ダメな自分を自虐気味に見てるならかわいいんだけど
近年の慶一さんは尊大になってきてるからなぁ…

何にも悪くないファンを貶めて悦に入ってた時に
ああ、こりゃ終わったな、と感じました。

319:伝説の名無しさん
07/05/06 16:03:03
>>318が可愛いと思えるかそうでないかは別にして
要するに昔から一貫してダメなんじゃないか

320:伝説の名無しさん
07/05/06 16:04:42
ダメさとか中途半端さが売りなんじゃないの?

321:伝説の名無しさん
07/05/06 16:18:12
ライダーズの奥底には、コミックバンド的な要素があると思うが、どお?

322:伝説の名無しさん
07/05/06 16:20:54
>>290
「オッサンバージョン」
「おばさんバージョン」
「中途半端なミュージシャン使う意味がわからない。」
泣いた( T∀T)・・・

323:伝説の名無しさん
07/05/06 16:34:07
ダメさの方向が昔と違うんだよね。

324:伝説の名無しさん
07/05/06 16:41:36
>322
素人に下手な歌歌わすな、もキタぞー(T∀T)


325:伝説の名無しさん
07/05/06 17:31:34
あの暴言の数々はライダーズファンが潜ってネタとして書いてんのか?

326:伝説の名無しさん
07/05/06 17:56:53
んなわけねーだろ
その発想どこまで自意識過剰

327:伝説の名無しさん
07/05/06 18:00:14
セキスイはイム、さえちゃんバージョンしか見れない、ぶっちーバージョン見かけた人いる?

328:伝説の名無しさん
07/05/06 18:18:16
ちょっと前まではかすぶちさんバージョンの方が多く見かけたんだが。
たるみをライトで上手く飛ばしてくれているので、
細野さん風味はかなり薄くなってます。

329:伝説の名無しさん
07/05/06 18:45:49
>328
って事は、かしぶちさん+たるみ=細野さん?

330:伝説の名無しさん
07/05/06 19:00:52
スレリンク(nude板:393番)
意外な場所で見つけたしみじみ系の話。
何故ここを見ていたかは聞くな。

331:伝説の名無しさん
07/05/06 19:12:51
>308に誰か突っ込めよw

332:伝説の名無しさん
07/05/06 19:38:20
>>321
コミックバンドとまでは言わないけれど、
ユーモアの要素は大きい比重を占めていると思う。

333:伝説の名無しさん
07/05/06 20:51:40
シニカルはコミカルと紙一重、か。

334:伝説の名無しさん
07/05/06 23:40:16
一人で連投激乙

335:伝説の名無しさん
07/05/07 02:34:25
>>327
かしぶちバージョンは夜によく見る。連休中も結構見たよ。
「妻がよろーこぶ家」を建てる必要に迫られる人=お父さんがテレビ観る時間帯、または休日を狙うがいい。

336:伝説の名無しさん
07/05/07 13:53:17
セキスイのサイトでさえこバージョン初めて見た 懐かしい

337:伝説の名無しさん
07/05/07 13:56:56
鈴木さえこをよく知らない俺が来ましたよ。
かしぶちと一緒に出てる人がさえこって人かとオモタ。

338:伝説の名無しさん
07/05/07 18:32:55
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  さえちゃん最高♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

339:伝説の名無しさん
07/05/07 23:14:13
きっと愛の無い音響担当がかしぶちにオルゴールを合わせなかったんだよ
そう思わないと不憫すり

340:伝説の名無しさん
07/05/08 00:50:45
>>23
似てるよね。


341:伝説の名無しさん
07/05/08 03:09:47
要は一重で垂れ目はみんなそう
平田満とか

342:伝説の名無しさん
07/05/08 12:48:09
茂木さんは似てるけど、平田満ほどナサケナイ感じ?

343:伝説の名無しさん
07/05/08 16:38:26
つか、平田満は痩せてるけどK1てry)

344:伝説の名無しさん
07/05/08 16:58:37
かしぶち>くじら>>越えられない壁>>ハクブン>>>以下3で部

345:伝説の名無しさん
07/05/08 17:52:33
以下3で部て・・・

346:伝説の名無しさん
07/05/08 21:15:56
博文以下なわけないだろ

347:伝説の名無しさん
07/05/08 21:21:31
良明さんは斜め上

348:伝説の名無しさん
07/05/08 22:06:46
なんだここ?
ガキばっかか?
まともにムーンライダーズを論じようとするやつはいなさそうだな

349:伝説の名無しさん
07/05/08 22:23:50
>>348
じゃあ君が論じてくれたまえ
文句をつけるならネタのひとつくらい投下せよ

350:伝説の名無しさん
07/05/08 23:28:41
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ



351:伝説の名無しさん
07/05/09 01:14:53
( ´,_ゝ`)プッ

352:伝説の名無しさん
07/05/09 01:26:33
ムーンライダーズのシングル、
しかもsingle.verを一番最小の投資で手に入れるには
どのアルバムを買えばいいのだろう?
もちろんベストを含めて。

調べたところ、「僕はスーパフライ」「エレファント」「MIJ」「恋人が眠ったあとに唄う歌」
は同一のアルバムに入っていない気がするのだが。
この四作だけは、各個に収録されている盤を買うよりないのかな。

353:伝説の名無しさん
07/05/09 07:09:15
ムーンライダースの人は細野トリビュート第二弾に参加する可能性ってないの?

354:伝説の名無しさん
07/05/09 13:02:16
>>352
9月の海はクラゲの海(95年バージョン)
kissin' you till I die、 ゆうがたフレンド(公園にて)シングルバージョン
Cool Dynamo, Right onのシングルバージョンもそうか???

僕はスーパフライはシングルバージョンだったっけ?アルバムと同じだったような気がする
恋人が眠ったあとに唄う歌のシングルバージョンが入手困難だな
正直、斉藤和義のアルバムバージョンの方が疾走感があって購入にいたらなかったw

355:352
07/05/09 18:44:14
>>354
返答ありがとう。
近作は購入しているので、まあいいかなと思い。

あれだけベスト乱発しながら、
この四つだけは被っていないどころか
MIJはオリジナルアルバムだけしかなく。
MIJはsingle.verなのかな?
同一でなければ実質、入手手段がオクのみということか。

ほんとにマニア泣かせな人達やな。

356:伝説の名無しさん
07/05/09 22:15:25
商売下手なバカ事務所だから

357:伝説の名無しさん
07/05/09 22:28:04
そしてk1がビートルズの映画観て~云々言い出す…

358:伝説の名無しさん
07/05/09 23:35:33
ver.違いにこだわる奴等には虫酸が走る
とか言われるよw

359:伝説の名無しさん
07/05/10 00:42:10
|っ マニアの受難

360:伝説の名無しさん
07/05/10 01:49:07
さっき犬HKでやってたチューリップ見てつくづく思った。
「売れる」為の必須条件って「歌が上手い」事なんだな…。
あんなビートルズのパクり損ないレベルでも、とりあえず「歌」さえ上手っぽければ売れるんだよ。

361:伝説の名無しさん
07/05/10 02:18:42
>>360
うまいんじゃなくてパターン化ヽ( ´ー`)丿
演歌なんて典型だよね。パターン化したものに大衆は安心する・・・
ライダーズのいいとこは、絶えずパターンを崩そうとしてるとこじゃないかなぁ。
逆に言えば、だからこそ大ブレイクしない、のかもね
#ビートルズは例外かも



362:伝説の名無しさん
07/05/10 03:19:20
mijのシングルはボートラでamatureに入ってなかったっけ?

363:伝説の名無しさん
07/05/10 03:43:54
>>355
ナイアガラみたいに高騰しないだけ楽だよ
あっちは再発する側も含めて7並べの7を押さえてるようなものじゃないのw
ライダーズはキューン時代のアルバム未収録がネックだな
ファンハウスは美しく燃えでフォローしてくれたけど
東芝のリマスタが出そうにないのと同じで絶望的な気がする
去年出た慶一さんリマスタによるベスト盤も90年代の物は
本当にマスターによるリマスタなのかかなり怪しい気がするのは俺だけだろうか?

364:伝説の名無しさん
07/05/10 04:23:52
もってる人が放流すれば済む話の気もする。。。

365:伝説の名無しさん
07/05/10 06:40:45
え?

366:伝説の名無しさん
07/05/10 11:40:21
>>360
チューリップのスレでたまにライダーズの名前出してる人?
ここでチューなんて名前出すと袋叩きにされそうだったから、
カミングアウトしなかったけど、両立してんの私だけと思ってた。
むこうのファンの大部分はライダーズなんか知らないだろうし。
こっちのファンの大部分はチューリップなんか受け付けないだろうし。

367:伝説の名無しさん
07/05/10 11:51:14
>>364
持ち主が天に召されるのを待つ?

368:伝説の名無しさん
07/05/10 12:36:02
え、普通にどっちも好きですけど

369:伝説の名無しさん
07/05/10 12:39:25
おれもどっちもかなり好き

370:伝説の名無しさん
07/05/10 12:57:15
ライダーズ好きって、他はどんなミュージシャンが好きなの?
自分はライダーズが例外で、わりと売れ筋好みなんだけどw
ライダーズの周辺ミュージシャンは聞いてもあまりいいとは思わなかった。

371:伝説の名無しさん
07/05/10 14:05:36
>>368-369
ビートルズつながりってことで、自分を正当化してみる。
ライダーズは東京もんの解釈
チューリップは地方もんの解釈
>>370
マツキヨ、カーネーションあたりはおkでしょ。

372:伝説の名無しさん
07/05/10 17:27:16
>>371
マツキヨって誰??

373:伝説の名無しさん
07/05/10 17:49:43
マツモトキヨシに決まってるだろ

374:伝説の名無しさん
07/05/10 17:53:54
マツキヨサンバのことじゃないかな。

375:伝説の名無しさん
07/05/10 18:00:49
プロコルハルムっぽいアレンジもあるしな

376:伝説の名無しさん
07/05/10 18:07:14
おらアッコちゃんが好き。
でもフジオさんはあんまり好きじゃない。

377:伝説の名無しさん
07/05/10 18:54:38
カーネーションは好き
松尾は好きじゃない

378:伝説の名無しさん
07/05/10 19:00:07
松尾って誰?

379:伝説の名無しさん
07/05/10 19:09:49
松雄ばんない

380:伝説の名無しさん
07/05/10 19:14:06
マジで、松尾って誰?

381:伝説の名無しさん
07/05/10 19:16:14
しらね

382:伝説の名無しさん
07/05/10 19:17:02
マツキヨサンバのことじゃないかな。

383:伝説の名無しさん
07/05/10 19:19:08
サザエの旦那

384:伝説の名無しさん
07/05/10 19:22:02
ますおさんか

385:sage
07/05/10 19:57:36
カーネーションは好き
松尾は好き
だけど松尾をちゃま付けで呼ぶ
杉流れのファンは好きじゃない



386:伝説の名無しさん
07/05/10 20:11:36
松尾君人形もってるよ

387:伝説の名無しさん
07/05/10 21:30:44
松尾もカーネーションも好き
むしろライダーズよりカーネーションのほうが好き

388:伝説の名無しさん
07/05/10 21:54:42
松尾氏の顔が嫌い

389:伝説の名無しさん
07/05/10 23:00:09
むかーし、「愛しのロージー」出た頃、FM雑誌で、
顔は山口良一
声は郷ひろみ
曲はBeatlesって、紹介されてたな。

390:伝説の名無しさん
07/05/10 23:15:52
    , -‐――‐-、
  / ___      〉
 |/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  ∨/ / /ル‐、ヽ、 } } l
  | i l // ノ   ソ リノノ
  | l l l ==  = .レノ  はぅ~慶一くんお持ち帰り~
  | ト八""  r┐ "ノハ  
  リ八 .ゝ、__ _ ,イルノ  
    (_/⌒ヽフ、/⌒ヽ
     | 人ノし'ゝ人ノし'
    人_ノ、  \ノ

391:伝説の名無しさん
07/05/10 23:28:17
引き出しがビートルズしかない

392:伝説の名無しさん
07/05/11 00:01:45
>>389
ウヒャヒャヒャヒャ まさにその通り~

393:伝説の名無しさん
07/05/11 00:05:57
松尾清憲・・・髪型しか思い出せん・・・

394:伝説の名無しさん
07/05/11 00:09:00
>390
その漢字変換をいつも考えないようにしてプレイしてたのにー

395:352
07/05/11 01:18:33
>>362
遅レスですまん。
それは、現在入手困難なアニバーサーリーな奴だから
入手が難しいな。
オクにもなかなか・・・。
でもありがとう、気長に探すよ。

396:伝説の名無しさん
07/05/11 02:13:30
新参ものですいません。orz
「インスタントシャングリラ」のイントロと、さびのメロが、UVとYモな件について、
メンバーからのコメント等、情報ありましたら教えて頂きたいのですが。
おねがいします。

397:伝説の名無しさん
07/05/11 02:27:55
新参者なんで「UVとYモな件」っていうのが何の事だかサッパリ解りません。
湯挽き芋?

398:伝説の名無しさん
07/05/11 03:12:48
ULTRAVOXの「Private Lives」に似てるって話だろ。
この程度のパクリはライダーズの曲にはいくらでもある。

399:伝説の名無しさん
07/05/11 06:39:04
開き直るな

400:伝説の名無しさん
07/05/11 10:50:18
>>396
なんかのインタビューで
K1自身が「ウルトラヴォックスからいただき!」
とかいってた記憶がある。

401:伝説の名無しさん
07/05/11 12:37:42
そんなk1がせつなくて…

402:396
07/05/11 16:12:32
>400
ありがとうございます。orz
>398
パクリを指摘したかったんじゃなくて、なぜ、あの曲を引用したのかが知りたかったんです。

403:伝説の名無しさん
07/05/11 16:30:33
なるほどフムフム

404:伝説の名無しさん
07/05/11 17:16:20
>>402
好きだったんだろ。
愛することに理由はいらない。

405:伝説の名無しさん
07/05/11 17:24:09
>>402
なぜそんなに知りたがる?
単にいいと思ったから使っただけだろ
そもそもライダーズは引用だらけなんだし
でも、いいかげん引用ネタがなくなると、マニアの受難とか言って
活動停止するわけだ

406:伝説の名無しさん
07/05/11 17:25:29
なるほどフムフム

407:伝説の名無しさん
07/05/12 01:46:10
キューン時代のプロデューサーどうしたんだろうな?

随分、ライダーズに入れ込んでいたみたいだけど、結局、キューンから独立したんですよね?


408:伝説の名無しさん
07/05/12 12:32:13
>>405

泥棒を容認すんな

409:伝説の名無しさん
07/05/12 15:21:20
いいんじゃないの?
だって60年代後半からのポップなんて、
プレスリーとビートルズとビーチ・ボーイズとかを下敷きにしてるんだし。

410:396
07/05/12 15:32:45
と、いうかあの曲の場合、意図的なものを感じるんだけど、初心者の俺には
その意図が掴めないんですよね。
新興宗教と「インスタントシャングリラ」ってゆうのは、なんとなく分かるんだけど...
「Private Lives」の歌詞が分かればいいんだけどね。あと「ライディーン」との関係。

411:伝説の名無しさん
07/05/12 18:12:59
お前一人でやってろ。

412:伝説の名無しさん
07/05/12 21:58:29
>>410
平岡、八木、湯浅並にそれでデカイ法螺話が出来るようになったらレスしてやるよ。

413:伝説の名無しさん
07/05/12 23:02:58
     O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  イ,モ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


414:伝説の名無しさん
07/05/13 04:18:16
ねーねー>>9の文章って誰が書いたの?秀逸だとおもた。

415:伝説の名無しさん
07/05/13 07:14:38
そう思うのは本人だけ。

416:伝説の名無しさん
07/05/13 09:00:04
>>414
そうやってまた蒸し返す~
そろそろハクブンを許してあげたら?

417:伝説の名無しさん
07/05/13 11:58:47
何で君らは鈴木兄弟に辛くあたるんだ?
兄貴はともかく弟とは喧嘩した事ないじゃあないか。

418:伝説の名無しさん
07/05/13 15:28:13
いや、蒸し返しじゃなくて、ライダーズスレってはじめて来てみたらいきなりなんだか
わからないけど、あまりに鋭い名文だったので驚いたんだってば。
でも流れを読んだらだいたいわかりました。別れた男をここまでやっつけるのもすげえなー。
やっつけられてる男もすごいけど。

419:伝説の名無しさん
07/05/13 18:14:49
誰かくれない埠頭と駅は今朝の中のmidiデータ持ってないか?

420:伝説の名無しさん
07/05/13 19:08:59
嫁のダリエだよ>418
まあ身近に居たからこその文だろうねえ。そうそう他人ではあそこまで書けない。

421:伝説の名無しさん
07/05/13 19:56:27
ドントラみたいな詩は次男段。

422:伝説の名無しさん
07/05/13 22:07:19
>>416
ここに書き込んでる人間に許すだの許さないだの、ある訳無いだろうに。
理解できんな。

423:伝説の名無しさん
07/05/15 00:22:03
>>422は見事なスレストッパーだな
記録止めてごめんな


424:伝説の名無しさん
07/05/15 00:48:44
じゃ話変えて。

椎名和夫ってなんで辞めたの?
気がつくとギタリストって結構辞めてるのな。
渡辺勝
本多信介

K1と衝突するとみんな辞めさせられるの?

425:伝説の名無しさん
07/05/15 01:23:09
映画では、椎名さん本人が辞めさせられた。と、笑いながら言ってたな。

野音の30周年では、関係者席じゃなくて一般者席に座っていたよ。

バンドやレコード会社の思惑のなかで、てこ入れでギタリスト変更を、という動き
だったんじゃないかと想像。

渡辺勝は、同じ曲をやりつづけるのがいやになって、という理由である日、ライブ会場に
こなかった。バンドとしても、一人居なくても大丈夫だったから、そのままつづいた。
レコード会社との契約のゆるい時代だったから、できた事じゃないかと。

本多さんは辞めてたっけ?ムーンライダーズには入らなかっただけで、ぱいには
最後まで参加していたと思うけど。


426:伝説の名無しさん
07/05/15 01:37:59
>>425
映画では、あいつらは陰湿だからと苦笑してたね。突然の勧告だったそうです。
慶一さんの心変わりの問題だね。アメリカン・ロック好きだった人が突然イギリスだもん。

でも、私が知っているバンドも、だいたい皆突然クビを勧告されるケースが多かったから
別にライダーズだけが特別じゃないよ。
レコード会社とのアーティスト専属契約は主要コンポーザーとしかしないから。
サブ・メンバーが専属契約を結んでいると、ケンカしてもバンド脱退できなくなるので
好んで契約を結びたがるのは印税配分者だけと聞いたことがある。


427:伝説の名無しさん
07/05/15 01:45:08
モグネグだったかねぇ、どこぞのバンドのゴタゴタが話題になった時K1が、
「バンドってのはそういうもんなんです、ウチもひどい事一杯してきたんです」
とか発言してたのを覚えてる。

428:伝説の名無しさん
07/05/15 01:45:25
「ギター」ってロックバンドのメインというか看板パートだから、
これがリーダー(K1)の意向と合わなくなると、自然と居場所が無くなっていく感じ?

ああ怖い。
リーダーの心変わりについて行けないとクビか。

429:伝説の名無しさん
07/05/15 01:51:33
渡辺勝は、はちみつぱいのイニシアチブの取り合いに敗れて追い出された感が強いけど。

430:伝説の名無しさん
07/05/15 02:12:47
>>428
でも、クビになってせいせいというのはまだましなほうだと聞いたことあるよ。
どうせ音楽性の違いが理由なんだろうから。せいぜい問題になるのは、生活のことぐらいで。
一番悲惨と言われるのが、契約書の期限が残っていて脱退できないパターン。
当然、心変わりしたリーダーに合わせねばならないので、ギター全トラックゲストが弾いて一切関われない飼い殺しのパターンとか。
あと、契約終了まで、他者や他人のレコーディングに参加できない業界ルールとか。
アーティストがスポーツ選手みたいに短命だから、青春の一番油が載っているころに
飼い殺しされて仕事ができない辛さが一番堪えるみたい。
昔、ヤマハと契約した数多くのバンドからその話をさんざん聞かされたことがある。

431:伝説の名無しさん
07/05/15 02:18:54
その状況で加入した当時の白井良明の心境を創造してみる。



ガクガクブルブル

432:伝説の名無しさん
07/05/15 02:21:51
この業界で生き残るには
替えの効かないマイナーな楽器をマスターするのが一番かもしれない。


と、バイオリンを弾くデカイ人を見ながら思いました。

433:伝説の名無しさん
07/05/15 07:45:35
ワンフーの女の子「なんで椎名さん辞めたんですか(涙目)?」

434:伝説の名無しさん
07/05/15 09:16:24
>>432
その楽器使わない楽曲だと仕事ry)

435:伝説の名無しさん
07/05/15 10:05:00
>その状況で加入した当時の白井良明の心境を創造してみる。
>ガクガクブルブル
良明に限ってそれはないw

>と、バイオリンを弾くデカイ人を見ながら思いました。
ニューウェイヴ期のヴァイオリニストの処遇については、悩みはあったと思うけどね。
ウルトラ・ヴォックスみたいに弾きまくる曲はなかったし。
ストレンジ・デイズのELO特集を読むと、ロック・グループの弦楽セクションを抱える
困難について長文コラムがあった。
初期は譜面が読めた武川が果たした役割は大きかったと思うんだけど。

436:伝説の名無しさん
07/05/15 13:27:00
いちばん要らないのはkなのにね

437:伝説の名無しさん
07/05/15 13:54:59
kはトランクにでも入ってろ

438:伝説の名無しさん
07/05/15 15:31:46
Kのトランクの歌詞はいま見るとはずかしいよな、Kがかっこよすぎて。
この曲の後にマニアの受難(映画じゃなく曲の方)を聞くと
「使用前→使用後」て感じがしておもしれーな

439:伝説の名無しさん
07/05/15 16:13:51
>431
実際には加入数日後にライブが決まってて、それまでにレパートリー全部覚えなきゃいけなかったからそれどころじゃなかったと思う。
「あの時は気が狂いそうだった」とか言ってるよね。

440:伝説の名無しさん
07/05/15 23:18:34
椎名さんが脱退してくれなかったら
達郎さんのボンバーのギターソロが無かったろうから
慶一さんに感謝だな
白井さんも加入してなかったらメトロファルスとかに入ってたのかな

441:伝説の名無しさん
07/05/16 10:54:31
やめた人も残った人もそれぞれそれで良かったということで。

442:伝説の名無しさん
07/05/16 20:05:37
ムーンライダーズの命名の由来からして変だし。
はっぴいえんどが解散しなかったら慶一が加入して5人になってたかも
というぐらい後期風都市で絶大な信頼を置かれていた時期もあったみたいだし。
立教の学閥バンドなのに、年長の岡田さんがリーダーじゃないのも謎だ。
岡田さんがどうみたって性格的にリーダー向きだろうと思牛。

443:伝説の名無しさん
07/05/16 20:23:03
いや、多分実質リーダーなんじゃないの?>岡田さん
慶一は表向きつうか便利なリーダー。
くじらさん、かしぶちさんはその辺とくに語らず。

思いっきり邪推もいいとこだけどね。

444:伝説の名無しさん
07/05/16 20:27:52
わかるよ
一番脱退しそうにないもん、岡田さん

445:伝説の名無しさん
07/05/16 21:08:40
岡田さん、ライダーズ大好き人間だからな。
とにかく自分たちのバンドのことをよく褒める。

446:伝説の名無しさん
07/05/16 21:42:17
>>442
>はっぴいえんどが解散しなかったら慶一が加入して5人になってたかも

その話って鈴木慶一からしか聞いたことないんだけど、はっぴいの面々も言ってる?

447:伝説の名無しさん
07/05/16 21:59:20
あの忘れっぽい老人たちが覚えているわけ無い

448:伝説の名無しさん
07/05/16 22:06:14
"大瀧詠一"のライナーで大瀧が「ひょっとすると五人目になった可能性もあった」と
言ってるのを読んだことがある。それ以外はシラネ。

449:伝説の名無しさん
07/05/16 22:21:37
オーディションの話は伝説なんじゃないの(忘れっぽい老人達の自称)
CCRのヤツ
結局はっぴいえんどでは慶一さんは初期と最後付き合ったってことだったよね

450:伝説の名無しさん
07/05/16 22:45:00
k1包囲網

451:伝説の名無しさん
07/05/17 01:59:22
まあ、岡田さんはムーンライダーズの黒幕DA・YO・NE。
実際、みんな岡田さんとは言っても、慶一さんとは言わない。
岡田に一目おいても、慶一さんに関しては岡田が言うからリーダーにしている
に過ぎない気がする。


452:伝説の名無しさん
07/05/17 02:44:20
レコード会社はリーダーとだけ契約するっていうし、
リーダーのギャラは他メンよりも多いらしい。
(例:ザ・ドリフターズ=いかりや60%+志村10%+加藤10%+高木10%+仲本10%)

ワーナーから慶一&ライダーズでデビューしたのが決定的だったかもね

453:伝説の名無しさん
07/05/17 02:55:16
バンドのリーダーって
音楽の能力に優れてるだけじゃダメ。
人格的に良い人でもダメ。

複数のメンバーを引っ張ってまとめるパワーも必要だし
レコード会社や業界と交渉出来る外交術も必要。
いわゆる政治力だな。

岡田とk1の違いってそういうこと。

454:伝説の名無しさん
07/05/17 10:52:33
大槻ケンヂも
「バンドのリーダーなんて中小企業の社長と同じだよ」と嘆いていたな

455:伝説の名無しさん
07/05/17 11:17:36
極小企業だな

456:伝説の名無しさん
07/05/17 14:18:39
政治力なら岡田さんの方がありそう。
K1がリーダーだからこその、ライダーズの処遇だったのかと納得じゃー

457:伝説の名無しさん
07/05/17 15:24:35
優柔不断な性格だから、途中でリーダー交替の話はなかったんだろうか?
(ex.メロン記念日)
「マニエラ」を巡る発売中止騒動の内幕を聞いてると、
なんかライダーズって学生気分が抜けてないなあと思ったので。半分いい意味で。

458:伝説の名無しさん
07/05/17 18:00:17
いま「妻が喜ぶ家♪」ってCMがやってる

459:伝説の名無しさん
07/05/17 21:53:13
ぶっちー、今度はキムタクとCM出てる!と思ったら細野さんだった。

460:伝説の名無しさん
07/05/17 22:15:47
ふーちゃんHappyBirthday


461:伝説の名無しさん
07/05/17 22:47:17
あれ、ハクブンの誕生日は19日でなかったか。
何か以前もこんな事言った気がするが

そして「阪神タイガーズ アウトなんでや…」って後からじわじわ来るな

462:伝説の名無しさん
07/05/17 22:49:46
間違えたスマソorz

463:伝説の名無しさん
07/05/18 00:32:19
オピニオンリーダーと実務リーダーが分かれてるバンドって
結構あるのでは
YES→ジョン・アンダーソンとクリス・スクワイアとか
モンゴリアン・チョップ・スクワッド→南竜介と平義行とか

464:伝説の名無しさん
07/05/18 07:29:52
BECKかよ!

465:伝説の名無しさん
07/05/18 15:13:12
BECKってまだやってんだな…。
まあ漫画はともかく2タイプのリーダーってのは間違ってないと思う。
慶一のワンマンなら古参の武川、かしぶち何か下手すりゃ辞めてたかも。

466:伝説の名無しさん
07/05/18 19:38:31
アニマルインデックスのライブDVDすげーなー

467:伝説の名無しさん
07/05/18 21:21:08
買おうか迷っている新参のファンですが
どうすごいんですか?

468:伝説の名無しさん
07/05/19 00:19:49
ビデオと変らないんなら正直、お奨めはしない。
まあアレンジバージョンを視聴したいなら買いかな。

469:伝説の名無しさん
07/05/19 01:04:22
アニマルインデックスのって、おっぱいふるふるの奴?

470:伝説の名無しさん
07/05/19 01:13:39
今度こそ、HappyBirthday to Fou!

471:伝説の名無しさん
07/05/19 01:49:57
アニマルのライブ映像が映像特典で5曲追加されてる。買いだ。

472:伝説の名無しさん
07/05/19 02:55:39
>>465
XTCにも実務リーダーがいればなぁ
あぁコリン…

473:伝説の名無しさん
07/05/19 04:18:22
ああコリン・・・

474:伝説の名無しさん
07/05/19 08:38:18
星に帰ったのか

475:伝説の名無しさん
07/05/19 21:32:30
>>465
ブッチは辞めた経歴ありなんじゃ?

476:伝説の名無しさん
07/05/20 07:17:23
アニマルの特典ライブ映像みたけど、音源はレコードじゃん。


477:伝説の名無しさん
07/05/20 11:11:29
クビ 椎名、土井正二郎
アグネスチャンのツアーだけ脱退 かしぶち、岡田


478:伝説の名無しさん
07/05/20 19:21:41
今かしぶちが出て歌ってるCM見た
セキスイハイム
唐突でびっくりした

479:伝説の名無しさん
07/05/20 21:12:27
かしぶちって入れ歯?
積水のCMで歌っている姿(´・д・`)

480:伝説の名無しさん
07/05/20 22:11:21
まだやってたんだ

481:伝説の名無しさん
07/05/22 21:48:28
入れ歯…やめてくれい。

482:伝説の名無しさん
07/05/22 22:04:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
違うのでつか(´・д・`)?

かしぶちさん、歌っている時なんだかモゴモゴしてまつよ(゚д゚)

483:伝説の名無しさん
07/05/22 22:08:42
たらこCM
・・・だめだ、これ・・・ _| ̄|○

484:伝説の名無しさん
07/05/22 22:33:41
K1作曲だって言われないとわからない

485:伝説の名無しさん
07/05/22 22:58:43
新しいたらこって慶一だったのかw
まあ前作がインパクトありすぎだったからなあ。

486:伝説の名無しさん
07/05/23 04:57:25
>>438
あのKはK1じゃなくて夏目漱石の「こころ」にでてくるKじゃなかったっけ?

でもいい曲だよな。
マニエラに入ってるオリジナルも好きだが、a touch of~のアレンジも素晴らしい。
やっぱり薔薇がなくちゃ生きてゆけないよな兄者。

487:伝説の名無しさん
07/05/23 15:25:41
>>486
いや、佐藤奈々子本人が「慶一くんのこと」とコメントしてるので慶一でしょう
夏目漱石の「こころ」というのは初めて聞いたけど??

たらこ=慶一で思い出したけど
昔「新青年」というビデオで慶一が壁の穴にたらこをつっこむというのがあったなw
知ってる人いるかな?

488:伝説の名無しさん
07/05/23 17:10:58
「新青年」DVDで買い直しかたら知ってる。

489:伝説の名無しさん
07/05/23 18:35:15
上野耕二の後じゃ分が悪い。まだK1バージョン観たこと無いが

490:伝説の名無しさん
07/05/23 19:57:06
今年は夏フェスとか出ないのかな?

491:伝説の名無しさん
07/05/23 20:19:13
今年はソロ活動中心という話だったのでは

492:伝説の名無しさん
07/05/23 21:00:05

【音楽】キユーピー「たらこ」新CM曲を鈴木慶一が担当…前作同様トラウマティックな仕上がりに[05/23]
スレリンク(mnewsplus板)

493:伝説の名無しさん
07/05/23 21:48:34
さんざんな書かれようだなw

494:伝説の名無しさん
07/05/23 22:06:45
ちぢれの1人30周年企画発動を結構期待してるんだけどな。やんないかも…

495:伝説の名無しさん
07/05/23 22:55:03
慶一哀れ

496:伝説の名無しさん
07/05/23 23:29:07
特典映像ある事知って夢が見れる機械のDVD買ったけど
新しく追加されたインタビューと製作過程が書かれた
ブックレットも付いててかなりお徳だった。
これがライダーズ関係のリイシューで一番力はいってるね。

497:伝説の名無しさん
07/05/24 15:30:56
>>これがライダーズ関係のリイシューで一番力はいってるね。

え?
ただ権利のあるものを出しただけじゃん。
ライナーノーツも遅筆、怠慢で有名なあいつだし。

それならメンバー全員のコメント入りでほとんどの曲が初公開のCM集だろ。

498:伝説の名無しさん
07/05/24 18:36:38

リイシューの意味わかってる?

499:伝説の名無しさん
07/05/24 19:20:53

一番力はいってる、の意味わかってる?

500:伝説の名無しさん
07/05/24 19:26:30
>>498
リイシューは正しいが、一番力は入ってないだろ

501:伝説の名無しさん
07/05/24 21:41:37
馬鹿みたいにくだらねぇ事で言い争いするなよw

502:伝説の名無しさん
07/05/25 17:42:45
>>489
へぇーたらこは上野耕二だったんだ!!
すごい。自分的にはどうりでってのもあるw

503:伝説の名無しさん
07/05/26 02:13:26
はちみつぱいの再結成ライブは
DVD化されないの??

504:伝説の名無しさん
07/05/26 11:17:43
確か出したの東芝EMIだから無理じゃね?

505:伝説の名無しさん
07/05/26 11:26:37
>>503

されてないよ
いいライブなのにね

506:伝説の名無しさん
07/05/26 11:35:14
それ見に行った記憶がある
あがたとか出てたやつかな

507:伝説の名無しさん
07/05/26 12:05:09
汐留PITだな

508:伝説の名無しさん
07/05/26 12:10:57
かっしー命の私としてはそこで高田渡を初めて見て、
ちょっと引いた記憶がある。

509:伝説の名無しさん
07/05/26 12:22:46
汚かったの?

510:伝説の名無しさん
07/05/26 12:41:35
どこのヨッパライのおじさんが乱入したのかと・・・
後になってある筋ではわりと有名な人と知り、納得したような、しなかったような。

511:伝説の名無しさん
07/05/26 13:08:59
歌った歌も ♪君と僕との岡本理研ゴム とかそんなんだったしな。
予備知識なけりゃ引くわw

512:伝説の名無しさん
07/05/26 13:34:41
>>511
そうです!なつかしぃ~!
高田さんのインパクト強すぎたので他の人覚えてない。

513:伝説の名無しさん
07/05/26 14:12:10
岡本理研ゴムってなあに?
という初心なあたしがやってきましたよ♪うふ♪

514:伝説の名無しさん
07/05/26 15:46:44
死ねビッチ!w

515:伝説の名無しさん
07/05/26 16:15:43
いまのオカモトだよ

516:伝説の名無しさん
07/05/26 19:55:44
近藤です

517:伝説の名無しさん
07/05/26 20:11:13
これ、なんですか?

518:伝説の名無しさん
07/05/26 20:27:34
YMOですよ。お聞きになりますか?

519:伝説の名無しさん
07/05/26 20:37:39
はちみつぱい再結成ライブDVDはぜひ出してほしいなあ
ライダーズのライブDVDよりはるかに商品化する価値があるはずなんだが

520:伝説の名無しさん
07/05/26 20:55:20
まさか?

521:伝説の名無しさん
07/05/26 23:34:30
>>519
Grateful Deadあたりの曲をサイケな照明をバックに延々とやってたような。
でも楽しかった。DVD出るといいね。

522:伝説の名無しさん
07/05/27 00:34:34
>>519
>>はちみつぱい再結成ライブDVDはぜひ出してほしいなあ

ぜひ見たいなぁ。
ところで、どうでもいいけど、あれって「再結成」じゃなくて「解散」ライブだよね(ぉ


523:伝説の名無しさん
07/05/27 03:24:16
あれは、解散ライブだったね。

だから、一度限りの再結成ライブ ありだと思うんだけどなー。

最近、ステージの上を眺めたら、ほぼ、はちみつぱい なんてライブもあったから、
決して、不可能じゃないと思うんだ。


524:伝説の名無しさん
07/05/27 15:23:46
キーマンは渡辺勝。

重要メンバーの1人でありながらK1とはギクシャクしてる関係。
だからといってケンカしてるわけでもないけど。

これを乗り越えてまで再結成するほどの理由と勢いが無い限りは。

525:伝説の名無しさん
07/05/27 16:36:19
大瀧みたいなやつなのかな・・・

526:伝説の名無しさん
07/05/27 17:11:33
今の慶一の声で再結成なんて…イラネ

527:伝説の名無しさん
07/05/27 20:47:31
俺も俺も

528:伝説の名無しさん
07/05/29 09:06:09
3月の若林純夫の追悼コンサートで「煙草路地」やったけど慶一Vo,
勝P,Vo、岡田Acordion、和田B、かしぶちDr、徳武Gでほとんどはち
みつぱいだった。これが実に名演で「これだったらぱいの再結成も
全然OKじゃないか」と思った。

529:伝説の名無しさん
07/05/29 12:56:54
K1が参加表明したトリビュートアルバムって細野さんの?

530:伝説の名無しさん
07/05/31 04:17:48
ムーンライダーズ初体験した学生だけど気に入ったわ
難解といわれるマニア・マニエラを聞いたんだけど
YMOとかDEVOの影響もろにうけたがちがちのニューウェイヴで
しかも縦ノリで あれ?聞きやすいじゃんって印象

531:伝説の名無しさん
07/05/31 05:00:03
「難解といわれる」ってところが間違ってるよ。

532:伝説の名無しさん
07/05/31 05:43:44
いいじゃんか気に入ったって言ってるんだから

らしい反応だけどw

533:伝説の名無しさん
07/06/01 00:07:27
俺も「マニア・マニエラ」でライダーズにはまった

534:伝説の名無しさん
07/06/01 04:15:24
今月のF&R ALIVEのゲストあがたさんだね。
2回目のリラのホテルが楽しみ。

535:伝説の名無しさん
07/06/01 21:05:12
すいません、この前BSの『30年のサバイバル』で急激に目覚めました若造ですが、何のCDから聞き始めればよいでしょうか?

536:伝説の名無しさん
07/06/01 21:35:20
その番組内で、何て曲が一番気に入った?

とりあえず、その曲が入ってるアルバムを聞くことをお勧めします。

537:伝説の名無しさん
07/06/01 21:36:22
アニマルインデックス

538:伝説の名無しさん
07/06/01 21:43:09
みんな「アニマルインデックス」薦めるなw
いちばん完成度高いと思う。

539:伝説の名無しさん
07/06/01 23:38:32
りょーめー
URLリンク(www.mc-club.ne.jp)

540:伝説の名無しさん
07/06/01 23:50:32
歌ってる人ってなんでこんなに下手なの?
昔からなの?

541:伝説の名無しさん
07/06/02 00:15:23
昔からこんな感じです。

542:伝説の名無しさん
07/06/02 00:22:25
いや、昔のほうが多少マシだったろう。

543:伝説の名無しさん
07/06/02 02:20:34
ライブは聞くに堪えん
良くも悪くもスタジオ・ミュージシャン
自分の中ではアマチュアアカデミー以降は微妙に下り坂評価

544:伝説の名無しさん
07/06/02 02:23:42
やっぱ、あれかね?耳の問題が影響してるのかね?

545:伝説の名無し
07/06/02 02:46:12
つまがぁーよろ~こぶぅいえぇ~

546:伝説の名無しさん
07/06/02 18:42:38
ライダーズファンが親のコネで電通に入って
自分のCMにメンバーを起用するのは、事務所にとってはありがたかろうが
視点が内向きで世間へのアピール力がないから不毛に感じる。
元ヲタは友達になるのが目的だから、テキトーなもの作られてもダメだしできない気がする。

マニアの受難の近藤さんのコメントは意味深いよ。

547:伝説の名無しさん
07/06/03 05:22:16
昨日の慶一ライブ行った人いませんか?

548:伝説の名無しさん
07/06/03 16:23:54
昨日のライブのセトリアップ希望!


549:伝説の名無しさん
07/06/03 22:09:19
座頭市放送するたび実況での音楽の叩かれっぷりが酷くて笑えるw

550:伝説の名無しさん
07/06/03 22:32:14
そういえば買ったはずのサントラどこかに行っちゃったなあ…

551:伝説の名無しさん
07/06/04 16:32:15
座頭市のサントラは確かに酷い…


552:伝説の名無しさん
07/06/04 17:25:12
買って後悔した。

553:伝説の名無しさん
07/06/04 21:43:12
なんか賞とってたよな、座頭市の音楽で
日本のだけだったけど

554:伝説の名無しさん
07/06/04 22:04:59
シングル出してヘイヘイヘイとかうたばんとか出ないの?

555:伝説の名無しさん
07/06/04 23:10:10
絡みづらいでしょ。ジジイたち6人がテレビ出ても。

556:伝説の名無しさん
07/06/04 23:37:29
その上やたら大物扱いでw

557:伝説の名無しさん
07/06/04 23:42:49
例えば岡田徹が持ち上げられるとしたら、
それは多少なりとも解るよ。まあプロデューサーとしてね。
でも例えば誰とは言わないけどkとか弟とかは…

558:HEY3
07/06/05 04:33:41
モジャと髭は略

「この大きい人が神田川のバイオリン弾いてるんですよ」
「あ~、孝博がかぐや姫のファンなんですよ」

「で、この人は釣りバカ日誌の音楽やったりCM出てます」
「ああ~、頬杖ついて歌ってたでしょ」

「私は北野武さんの映画音楽やったり、アロエリーナとかCMの曲を書いてます」
「はいはいはい」

「で、この人は私の弟で引きこもってます」
「そういうオチかい!」

559:伝説の名無しさん
07/06/05 12:45:54
可能性が無いことで妄想して叩いてもつまんないからやめろw

560:伝説の名無しさん
07/06/05 13:29:30
いや、けっこうオモシロイ。もっとたのむ。

561:伝説の名無しさん
07/06/05 15:39:16
>>551
たけしはサントラ嫌いで有名。
森社長がどうしてもというので、感性が鈍い人用に久石を使ってる。
仲がよくても坂本なんか絶対使わない。装飾が過剰すぎるから。

慶一はあくまで劇伴としてワンノブゼムで受けてるだけだろう。
たけしのトラウマ的なタップへの執念に同調なんかしてないだろうし。
サントラが商品化されるのは、権利を持っている森さんのための赤字補填。

562:伝説の名無しさん
07/06/05 15:44:36
>>561
いや、単に音楽的才能が無いだけだろ

563:伝説の名無しさん
07/06/05 16:14:08
>>530だけど
先日クラウン時代の紙ジャケをボックスごと買ってきた。
ライダーズってジャケ素敵ですねえ

しかし映画に造詣が浅いので元ネタ全然わからない

564:伝説の名無しさん
07/06/05 18:15:13
>>563
大丈夫だよ。
リリース時だって通しか知らないようなネタから取ってるし。
むしろビデオで旧作が見れるようになっていい時代になったものだ。
俺は慶一が薦めていた「わが青春のマリアンヌ」を見るのに10年かかった。


565:伝説の名無しさん
07/06/05 20:28:09
暗号だとか、わかる奴にはわかるとか、そんなことを続けた結果が……

566:伝説の名無しさん
07/06/05 21:09:15
>>564
俺は「みじかくも美しく燃え」がこないだDVDになって初めてみたよ。

>>565
シンコーミュージックから出たROCKS OFFという雑誌に、
70年代中盤ぐらいに雑誌に載った、財津和夫と大滝詠一の対談が載っていた。
財津は外見に似合わず、地方から上京したことを熱く語っていて、
売れることについては、メンバーやスタッフを食わせるためと、
チューリップの長男として、責任感ある発言をしていた。
大滝さんはそれ聞いて、ふにゃ~んという感じ。
財津はそれを見て、はっぴいえんど派は売れなくてよく平気ですねと呆れていた。

メンバー勝手にクビにしたり、家庭も顧みないバンドだからなあ。



567:伝説の名無しさん
07/06/05 23:52:23
エンケンのライブで、目撃しますた。あとサエキケンゾウも。

568:伝説の名無しさん
07/06/06 07:15:29
>>566
財津は九州だもん
九州は基本暑苦しいよ
立身出世欲強いし

569:伝説の名無しさん
07/06/06 10:45:17
ライダーズがへたに売れてしまったら
慶一はブライアン・ウイルソンのようになってしまうんじゃないか

570:伝説の名無しさん
07/06/06 12:49:34
売れなくても一時期はブライアンのようだったと思う

571:伝説の名無しさん
07/06/06 20:46:01
つうか80年代のk1のビッグマウスってそうそうないよ。あんなチリモジャ頭だった人がちょっと櫛入れたくらいで。

572:伝説の名無しさん
07/06/06 20:53:22
勝手にブライアン気取りかよみっともねえ
マニエラをスマイルに見立てて悦に入ってたなそういえば
それでもソロは期待して聴いたけど
パンツがどうのって曲に萎えた

573:伝説の名無しさん
07/06/06 22:40:20
>>566
なんかそんな内容のテレビを最近見た気がする。
あ、財津の話ね。

574:伝説の名無しさん
07/06/07 00:59:42
>>572
すまん。
パンツがどうのって曲に勃(ry

575:伝説の名無しさん
07/06/07 21:25:40
ブライアンとK1????

月とスッポンもいいところだww

576:伝説の名無しさん
07/06/08 00:10:35
いいかみんな、ここに「うほっ」と「moon」という脈絡のない二つの文字がある
   うほっ ( ゚д゚)  moon
    \/| y |\/

二つ合わせると「うほっmoon」になるが、これでは意味が不明だ
    ?? ( ゚д゚)うほっmoon
      (\/\/

そこでExciteの英日翻訳で「英→日」に訳してみる
URLリンク(www.excite.co.jp)
      ( ゚д゚ )********
      (\/\/

577:伝説の名無しさん
07/06/08 12:48:59
コムスンのCMは誰の曲だったっけ?

578:伝説の名無しさん
07/06/08 22:17:09
URLリンク(www.youtube.com)

579:伝説の名無しさん
07/06/08 22:23:51
向かって右側だけアス比が違っているかのように見える

580:伝説の名無しさん
07/06/09 00:05:11
>>578
白井さんと坂崎って組み合わせがありそで無かった感でいっぱい
でも博文さんと坂崎だったらもっとこう、なんていうか

581:伝説の名無しさん
07/06/09 01:55:09
>>572
国民のスポーツ水泳 パンツ一丁でも出来る~♪
ってヤツのことなのか
頭の中彼女の下着の~♪
ってヤツのことなのか
どれのことなのか判らない

582:伝説の名無しさん
07/06/09 21:14:33
新参者なのですが、
「E.D.MORRISON」って人がたびたび作曲者としてクレジットされてますが、
この人はどんな方なのですか?
それともメンバーのペンネーム、あるいは複数のメンバーによる作曲チーム
(たとえば小沢健二+小山田圭吾=DOUBLE KNOCKOUT CORPORATIONみたいな)
の名称なのでしょうか?
E.D.MORRISONさんの曲がかなり気に入っているので、気になって仕方ないのです。

583:伝説の名無しさん
07/06/09 21:20:31
MOONRIDERSのアナグラムでE.D.MORRISONですよ。

つまり全員参加で作曲したりとかそういう曲で使う名義。

584:伝説の名無しさん
07/06/09 23:15:36
ドントラは実際リューメイの曲だがな。

585:伝説の名無しさん
07/06/09 23:19:56
リョーメイじゃいのか

586:伝説の名無しさん
07/06/09 23:39:19
じゃないのかじゃないのか

587:伝説の名無しさん
07/06/10 01:25:25
リョーメイ曲にディアハート宮田が手を加えた曲
だった気がするが。鈍トラ。

588:伝説の名無しさん
07/06/10 16:22:05
なるほど! みなさんありがとうございます!
これからもたびたび質問に来させていただきます。

589:伝説の名無しさん
07/06/10 18:44:51
>585
アソディの発音だと「リウーミー」に聞こえる。

590:伝説の名無しさん
07/06/10 23:06:40
クゥーズィラァーんカシィブチィー

591:伝説の名無しさん
07/06/11 01:18:49
で、結局誰が最初に死ぬんだよ
つーか、こういう奴らに限って長生きするんだよな

592:伝説の名無しさん
07/06/11 04:19:22
最低限、もうひと媒体替わるまでは、皆存命さ。

(`・ω・)っ ■←こんなの。

593:伝説の名無しさん
07/06/12 05:42:11
ちょっと不謹慎トトカルチョをするならハクブンかなあと思ってる。

594:伝説の名無しさん
07/06/12 06:57:37
ところで自分はライダーズ初心者なのですが
鈴木博文の文章を読める本でオススメのものはありますか?

595:伝説の名無しさん
07/06/12 12:43:36
いつもの店に行き過ぎの人が心配だな
やっぱ食生活でしょう

596:伝説の名無しさん
07/06/12 13:03:42
僕は走ってハイハイハイハイ銃を下げてハイ

597:伝説の名無しさん
07/06/12 19:26:58
>>594
1作目「僕は走って灰になる」か「ひとりでは、誰も愛せない」あたりがいいのでは
「僕は…」 20代後半~30代前半のエッセイ、初出はミュージックマガジンなどで音楽の話が中心、ソロアルバムの歌詞集(写真も載ってる)も収録
3作目「ひとりでは、誰も愛せない」 30後半、初出はオーパス(今の雑誌でいえばダヴィンチに近いか?、刊行時には既に休刊となっていたはず)
音楽雑誌ではないので日常生活のエッセイ
2作目「九番目の夢」は「僕は…」の延長のような音楽エッセイ中心、映画エッセイ、ソロアルバムの歌詞集(写真はなし)も収録
その後のWanganというのははっきりいって写真メインで文章はオマケ程度

個人的には「ひとりでは…」が等身大のオヤジ臭が味わえて面白い
つかこんなに本を買っていた自分が今となっては信じられない orz

598:伝説の名無しさん
07/06/13 20:48:59
>>597
文章だけでなく彼の音楽嗜好も確認したいので
とりあえず1作目を手に入れてみようと思います
ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch