07/03/26 23:23:17
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
3:伝説の名無しさん
07/03/26 23:27:50
>>1乙
シンプルすぎていいですね
4:伝説の名無しさん
07/03/27 09:00:25
次スレ立てたようだが
ナニコノ遠慮がちなスレタイ(爆笑)
スレ主はかなりのチキン野郎だなwww
そんなに田山三樹さんを誹謗中傷したいの?
まだまだアンチの遠吠えは続く・・・
5:伝説の名無しさん
07/03/27 12:55:47
>他のライターなら悪口言われても我慢するのに、まったく懲りないな。
>口答えするからアンチが面白がるんだろ。
6:伝説の名無しさん
07/03/28 00:30:22
システムズ・オブ・ロマンスの影響はなかったことをついに認めて赤っ恥。
また孫引きだと指摘されてた。毎回、孫引きばかりでよく取材したとか抜かすよな。
7:伝説の名無しさん
07/03/28 02:30:32
すいません。
どっちが本スレですか?
8:伝説の名無しさん
07/03/28 03:32:34
YMEとはイエロー・マジック編集のことである(爆笑)
9:伝説の名無しさん
07/03/28 15:02:56
もっと他に無いの?
天才田山の名語録
10:田山
07/03/28 15:17:01
せっかく降臨してやったのに(突っ込みのポイントです)
アンチ共のヘタレぷりっときたら!(爆笑)
耳クソみたいなちっさいこと言ってんじゃねーぞ!(ここディレイお願いします)
11:伝説の名無しさん
07/03/28 20:03:02
ショウヘイヘイー(ここルームエコーお願いします)
12:伝説の名無しさん
07/03/29 10:17:29
>>11
おまえルームエコーの使い方間違ってね?
13:伝説の名無しさん
07/03/29 23:42:34
じゃあ、
ショウヘイヘーイッ(ここゲートリバーブでお願いします)
14:伝説の名無しさん
07/03/30 01:43:09
いくら頑張っても無能だから
芋仕事にまぜてもらえなくて
普段は泣いたりしてるんでしょ
15:伝説の名無しさん
07/03/30 10:14:42
>田山みたいなお調子者だね
アンチ田山厨まだYMOスレに潜伏してるw
いつまでも自演の機会を伺ってんじゃねーよwww
16:伝説の名無しさん
07/03/30 14:20:59
>>15
別にアンチは恐れも何もないんじゃない(爆笑)
それよりも、何かにおびえてチェックしないと気が済まない
レスで虚勢張っている奴の動きが面白いが。
お前とかな(爆笑)
17:伝説の名無しさん
07/03/30 14:59:49
>>16
おい、ウンチ
新刊の間違い探し
楽しみに待ってるぜ(爆笑)
18:伝説の名無しさん
07/03/30 15:33:03
何かにおびえてるのは田山だろ?(爆笑)
19:伝説の名無しさん
07/03/30 15:58:09
アンチ期待age(大爆笑)
20:伝説の名無しさん
07/03/30 18:09:21
これだけアンチを挑発する行為が続くと
IP開示命令なんか受け付けてくれなくなるのわかってんの?
21:伝説の名無しさん
07/03/30 18:17:51
>>15
奴には何の恨みもないが
YMEって名乗るのやめて欲しい。芋ヲタがバカにされる原因は奴だと思う。
YMOを私物化するのをやめて欲しい。それにこんなところでいいわけみっともない。
22:伝説の名無しさん
07/03/30 18:59:34
どうでもいいけどさ、
田山に恨みのあるやつ、
誹謗中傷はいい加減にしろよ
23:伝説の名無しさん
07/03/30 19:02:34
村井や一風堂スレの住民の方が大人だ。
24:伝説の名無しさん
07/03/30 19:17:22
あっちは田山にとっては腰掛け仕事なんだからスレの住人も田山のことはよくはしらないんだろ?
それに較べてこっちは佐藤や吉村と組んだアルファ商法の自作自演からずっと付き合わされてたから
それだけ最近の田山の糞っぷりが許せないんだろ芋ヲタは。
25:伝説の名無しさん
07/03/30 19:25:15
金貰ってるプロのライターのくせに自分のことを批評された途端に誹謗中傷と騒ぐ小心者。
ライターなんかヤメチマエ
26:伝説の名無しさん
07/03/30 22:37:58
ユーノー?
27:伝説の名無しさん
07/03/30 23:52:01
YMO私物化には俺も反対。
メヅラシイ写真で釣らずに堂々と文章で勝負するのがプロだろ。
孫引きはヤメレ。ウルトラ・ヴォックスの一件で懲りたろーが。ちゃんと取材しろ
↑こういう批評を誹謗中傷とは言わない。勝手なことばかり言うな、ばか
28:伝説の名無しさん
07/03/31 19:15:34
YMOと言えば田山
という図式を定着させたい障壁が田中雄二
29:伝説の名無しさん
07/03/31 19:17:19
本物の田山が土屋スレに現れた!
30:伝説の名無しさん
07/03/31 23:30:40
>ヤメレ
31:伝説の名無しさん
07/04/01 01:34:32
5月、横浜のライブ前後にTechnopolis 2000-20のNHKホールで行われたライブ音源がエイベックスから出るらしい。
既に版権はソニーミュージックからエイベックスに移っており、今後、未発表音源、映像がたて続けに出る予定だと。
32:伝説の名無しさん
07/04/01 10:54:28
で?
33:伝説の名無しさん
07/04/01 12:29:50
>>31
オマエらみたいなクズ田山に
そんなBigなニュースが人より先に得られる訳がない!
34:伝説の名無しさん
07/04/01 15:05:40
>オマエらみたいなクズ田山
>オマエら(大爆笑)
35:伝説の名無しさん
07/04/01 16:22:51
Mの紙ジャケ買ったら佐久間が文章を書いてた。文章下手すぎ。最悪。小学生の作文以下
奴が書いているYMOグローバルは糞本ケテーイだろ
36:伝説の名無しさん
07/04/01 18:14:02
休日返上で業界が固唾を呑んで見守る
このクズスレッド(大爆笑)
37:伝説の名無しさん
07/04/01 18:17:01
『おすすめ2ちゃんねる』を見てると
アンチ田山が活動してる先がバレバレ(大爆笑)
38:伝説の名無しさん
07/04/01 19:46:14
>>37の心の中
・・・おすすめ2ちゃんねるネタでアンチの鼻をあかしてやりたいのに
いいアイディアが浮かばない・・・
39:伝説の名無しさん
07/04/01 21:13:43
これ田山一人対何人ぐらいなんだろう?
40:伝説の名無しさん
07/04/01 21:18:52
何この田山1人で自演し続けるスレは
ブームでも起こすつもり?
41:伝説の名無しさん
07/04/01 21:24:36
>>31
何このウソ八百
42:伝説の名無しさん
07/04/01 22:00:28
アンチは釣れやすい
43:伝説の名無しさん
07/04/01 22:21:18
えいぷりるふーる
44:伝説の名無しさん
07/04/01 22:48:07
>>37
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇その5 [懐メロ邦楽]
そろそろイエマジ(YMO)を語るときが Part 2 [DTM]
---YMO+Sketch Show+HAS--- [エレクトロニカ]
YMOが再々結成?! [邦楽サロン]
これがどうしたの?
45:伝説の名無しさん
07/04/01 22:49:53
>>42
釣らなくてもみんな悪口書いてるよ(呆笑)
46:伝説の名無しさん
07/04/01 23:35:32
痛いとこ突いてみたら
いつもよりも揉み消そうとする反応が強いです所長!
今日は休日じゃからナ。
47:伝説の名無しさん
07/04/02 21:26:20
URLリンク(www.yk.rim.or.jp)
URLリンク(www.yk.rim.or.jp)
48:伝説の名無しさん
07/04/02 22:31:36
49:伝説の名無しさん
07/04/03 15:15:39
桜は咲いたか。YMOグロはまだか。(大爆笑)
50:伝説の名無しさん
07/04/03 15:28:31
4月中旬発売予定?
51:伝説の名無しさん
07/04/03 19:39:52
どっかの本の真似してる(大爆笑)
52:伝説の名無しさん
07/04/03 21:39:19
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
アンチ田山ハケーン
53:伝説の名無しさん
07/04/03 22:00:10
これが田山なのか?
芋ヲタやめるわ
54:伝説の名無しさん
07/04/04 11:27:35
>>51
どっかの本の内容をパクってばかりいるからなw
55:伝説の名無しさん
07/04/04 18:41:23
な?ミクシィでやんない?招待するから。
ミクシィ発の方が信憑性あるし。
2chだとさぁ、叩いて快感感じてる変態っぽい人多いし、
それと、ただのネタみたいに見えるから、
もっと真面目に誤りや非礼を糾弾したんだよ。
56:伝説の名無しさん
07/04/04 22:50:56
age
57:伝説の名無しさん
07/04/04 23:43:02
>>55
そんなことないって
58:伝説の名無しさん
07/04/05 22:08:33
2007年04月20日 発売予定になってんじゃん。
59:伝説の名無しさん
07/04/06 16:23:02
>>55って本人なんだろうけど
この期に及んで他人のふりという茶番を演じていることに怒りを覚える。
60:伝説の名無しさん
07/04/06 19:31:10
55だけど、田山認定ありがとう。
そんなことより、誰も賛同しないのか、残念…。
61:伝説の名無しさん
07/04/06 20:51:12
mixiに移ったら一般人が読めないだろうが。
おまけに平沢コミュみたいに、犯人特定されて除名処分にログ削除だぜ。
喜ぶのは本人だけだろ>60
62:伝説の名無しさん
07/04/06 23:32:34
ageろカス
63:伝説の名無しさん
07/04/07 00:16:13
URLリンク(www.os.urban.ne.jp)
メルアドがキモ。。。
64:伝説の名無しさん
07/04/07 00:35:06
>>63
こういう、本名で書き込む連中って、ファンを見下してニタニタしてるんだろーな
自分の名前を検索してみただってさw キモい
¥ENフォーラムの佐藤の自慢話のカキコ思い出した。
65:伝説の名無しさん
07/04/07 10:21:43
盛り下がってきましたね。
66:伝説の名無しさん
07/04/07 10:54:23
>>65
リアクションしないと気が済まない性格なんだなw
まったく、叩けばホコリばかりでる男だな
67:伝説の名無しさん
07/04/07 21:49:13
ageろカス
68:伝説の名無しさん
07/04/08 00:23:38
ageた所でレスなんか付きやしねーじゃん
69:伝説の名無しさん
07/04/08 09:50:28
(大爆笑)
70:伝説の名無しさん
07/04/08 09:55:46
誰も相手してくれないからアンチが他のスレに現れてる(大爆笑)
71:伝説の名無しさん
07/04/08 11:44:14
アンチってお前以外全員だろw
72:伝説の名無しさん
07/04/08 12:24:25
>>
(大爆笑)
73:伝説の名無しさん
07/04/08 12:31:53
>>71
てことはお前はアンチだな?w
74:伝説の名無しさん
07/04/08 17:01:28
図星が餌だと入れ食い
75:伝説の名無しさん
07/04/08 18:13:39
どう見てもバカにされているのに勝利宣言しててオモロ。セッチーみたいw
晒しage
76:伝説の名無しさん
07/04/08 20:31:22
休日はよく釣れます
77:伝説の名無しさん
07/04/09 00:50:33
田山は毎日が日曜日だから相手ができて嬉しいんだな(w
78:伝説の名無しさん
07/04/09 01:10:12
>>77
社会的弱者をイジメるな!
79:伝説の名無しさん
07/04/09 04:21:31
くだらねー
80:伝説の名無しさん
07/04/09 14:12:21
YMO GLOBAL YMOから広がるディスク・ガイド 田山三樹監修
シンコーミュージック・エンタテイメント 4月21日 税込価格:2,100円 ISBN:9784401631162
YMOとしての音源はもちろん、結成以前、そして同時代の音、さらにはYMOチルドレンまで
をも網羅したディスク・ガイド本。 (大爆笑)
81:伝説の名無しさん
07/04/09 15:51:42
監修なのか
82:伝説の名無しさん
07/04/09 15:57:37
当時のスタッフに会って資料としてライブのSB音源を借りるとか
目的はそっちだからな。
83:伝説の名無しさん
07/04/09 22:14:14
アンチの槍玉に挙げられるのが必至の様相を呈してるので大幅な加筆修正、理論武装の為、発売が遅れております。(お爆笑)
84:伝説の名無しさん
07/04/09 22:43:18
最初だけ大風呂敷だからなあ。
NICE AGEも、最初のコピーは究極の芋本だったのに、途中からなくなった(爆笑)
85:伝説の名無しさん
07/04/10 01:03:51
>>北中和正
JT知らないのも音楽ライター失格だが、JT教わった人の名前もずーーーっと間違えてるwww
86:伝説の名無しさん
07/04/10 03:04:03
はんっ、どうせレココレのYMO特集の中であったサエキだかの手法をパクって、それに水増しした本だろ?芋グロ。
毎度お馴染みの関連YMOアーティストのアルバムに田山史観バリバリの糞コメントが延々羅列されてるだけの同人誌だろ。
絶版になるのも早いだろうからある意味貴重かもね。
87:伝説の名無しさん
07/04/10 03:39:22
ブサイクとドSの「バナナマン」のAMラジオのオープニングとエンディングに
Multiplies使われてて微妙。
88:伝説の名無しさん
07/04/10 07:51:21
糞ニーの村井邦彦の世界、またしても田山不参加。
YMOもそうだが、アルファの連載持っていながら、公認仕事に一切関われない男
89:伝説の名無しさん
07/04/10 08:52:59
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
90:伝説の名無しさん
07/04/10 11:42:46
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
Yセツ王
91:伝説の名無しさん
07/04/10 14:05:11
どうせYMOだけ自分で書いて他は他人に丸投げなんだろう。
自分一人で書けないのによく企画立てるよな。
92:伝説の名無しさん
07/04/10 15:20:32
図書館にリクエスト出しておいたのに
また延期かよ!
93:伝説の名無しさん
07/04/10 18:57:39
スランプです。
売れなかったらどうしよう。
鬱です
94:伝説の名無しさん
07/04/10 19:12:18
図書館にリクエスト(大爆笑)
95:伝説の名無しさん
07/04/10 21:22:30
二千円ぽっちケチって田山叩きとはなんというアンチ(大爆笑)
96:伝説の名無しさん
07/04/10 21:33:52
YMOにコレクターという概念を持ち込んだのが田山。再生時にアルファ商法に乗っかって一儲けした後の駄目押しのコンパクトYMOで増長した糞ライター。
こんな奴にどうしてマトモな文章が書けようか?(怒)
97:伝説の名無しさん
07/04/10 21:39:49
本におまけと称してCD付けたり、シンコー・ミュージックの編集部の珍しい写真使ったり、
まともに文章で勝負しないのは卑怯だね。軽蔑するよ。氏ねばいいと思うね
98:伝説の名無しさん
07/04/10 21:47:35
URLリンク(www.ymo.org)
99:伝説の名無しさん
07/04/10 22:14:40
ごめんなさい
100:伝説の名無しさん
07/04/10 22:22:22
最近擁護派が出ないね。
アンチは常に最低一人はいるみたいだけど、
擁護派はいつも、4~5人が同じ時間にしか出てこない(そういう設定なのか・・・)
101:伝説の名無しさん
07/04/10 22:31:57
音楽専科を見て育ったヤツと、KB SPECIALを見て育ったヤツとでは、サウンドールと宝島、B-PASSとfool's mate以上にレベルに差が出る。田山は前者。
シンコーの編集に擦り寄ってああいう秘蔵写真を出して貰ってんだろ。8ビートギャグとか好きそうだし。
音楽専科で、ジャパンなんかの来日記事で音楽的な事インタビュー出来ないシンコーの女記者と同クオリティ。
102:伝説の名無しさん
07/04/10 22:34:25
>>99
田山がごめんなさい言え
103:伝説の名無しさん
07/04/10 22:40:52
で、次はアルファの宴の書籍化ですか?
それともいよいよジャパンですか?田山さん?
104:伝説の名無しさん
07/04/10 23:01:06
>>101
胴衣。
テクノ・ポップは、最先端のテクノロジーに支えられている音楽だ。
シンセサイザーに興味がない、録音技術がよくわからない、という香具師が
日本一のYMOライター(自称YME)を名乗っているのは筋違いだよ。
105:伝説の名無しさん
07/04/10 23:22:56
オレは読んだことが無いけど、2年前にbeatlegって音楽雑誌にジャパンの連載をしてたようだね。
>>この板での反響を読むのが楽しみだったのですが…。[2005年8月18日 20時22分10秒]
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
106:伝説の名無しさん
07/04/10 23:53:59
こいつは本名でBBSにカキコするんだな。やらしい性格。
自分の名前をいつもググったりしてるみたいだし。
107:伝説の名無しさん
07/04/10 23:59:21
>>105
ログ読んだ。スター気取りだな(爆笑)
目上の人間にはペコペコしてるくせに
掲示板に本名で書き込む業界人初めてみたよ
108:伝説の名無しさん
07/04/11 01:01:49
>ジャジーでいて緩くならない(大爆笑)
ジャジーの意味ご存じか?
このオッサンは本当に言葉の配列見栄えだけで空っぽだよな。書籍にしろネットにしろ
109:伝説の名無しさん
07/04/11 01:17:19
田山は機械に弱いと言うより楽曲のアナロジーができないタイプみたい。
一風堂スレでルーム・エコーという言葉の用法が違うと指摘されて
どこが違う? と言い返していたので、ルーム・エコー=部屋のエコーと勘違いしているみたいだな。
ベルリンのハンザスタジオは天井が高いのでルーム・エコーがかかる(大爆笑)
NICE AGEにもアルファのスタジオはルーム・エコーに特徴があるとか書いていたので、
このオッサンはルーム・エコーしかエフェクター用語を知らないんだと思う。
110:伝説の名無しさん
07/04/11 01:33:43
好きなシンセは何?田山さん。
松茸のムーグをⅢ-Cと言うかタンスという言うかでその人のシンセに対する思い入れの度合いが大体わかる。
アホのひとつ覚えみたいにブロフェット、イミュレーター、フェアライトって言うんだろうなー(大爆笑)
自分的にはJUNO106。これ最強だろ。現実的な素人レベルでは。
111:伝説の名無しさん
07/04/11 01:35:24
好きなシンセは何?田山さん。
松茸のムーグをⅢ-Cと言うかタンスという言うかでその人のシンセに対する思い入れの度合いが大体わかる。
アホのひとつ覚えみたいにブロフェット、イミュレーター、フェアライトって言うんだろうなー(大爆笑)
自分的にはJUNO106。これ最強だろ。現実的な素人レベルでは。
112:伝説の名無しさん
07/04/11 02:56:27
ルーム・エコー=部屋のエコー
これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
そういう話じゃないのかな。
113:伝説の名無しさん
07/04/11 03:27:35
田山登場!
こんな時間にわざわざ反応する位だから
相当の自信があって書き込んでる筈が、自信なさげな言いっぷりですな。(爆笑)
"プリプロ用の部屋"ってなに?(大爆笑)
114:伝説の名無しさん
07/04/11 03:30:46
それでは
"カデンツァ"
についての説明をお願いします。ミッキー(大爆笑)
115:伝説の名無しさん
07/04/11 03:34:35
プリプロって使うの好きだよね。ミッキー(大爆笑)
116:伝説の名無しさん
07/04/11 04:39:31
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
言わねえよ。お前、素人か?
音がブライト>デッドという風に表現するのが普通。
エコーなみに残響が付く部屋で録音なんてしない。回り込みが酷くて音像がぼけてしまうじゃん。
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、
プリプロ用の部屋ってなんだ? スタジオにそんな部屋はない。
>変な金属的な反響する部屋とか入ったら
これ、マイクを立てて取る部屋のこと言ってんの?
ルーム・エコー=部屋のエコーというむちゃくちゃな単略を成り立たせるために
ありえない解釈ばかり。これは本人の言い訳以外の何者でもないなw
ルーム・エコーというのはな(以下、略
117:伝説の名無しさん
07/04/11 04:58:27
ルーム・エコーというのは、
(1)エコーチェンバーを使って作り出す人工的なエコー
(2)エコーマシンのプリセット用に用意されたエコーチェンバーのシミュレーション
この2つの場合にしか使わない。
お前みたいな使い方はお前の脳みその中にしかない。ググって見ればわかる。
一風堂スレで前に同じ言いわけしてたが、なぜ調べねえんだ、いつもお前は。
118:伝説の名無しさん
07/04/11 05:02:32
>>112
>ルーム・エコー=部屋のエコー
>
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
知ってる単語をつなげただけの素人文だな。
119:伝説の名無しさん
07/04/11 05:12:22
ミッキーはもうねました。
みなさん相手してくれてどうもありがとう。
ミッキーの妻
120:伝説の名無しさん
07/04/11 05:18:13
>>116
>>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、
プリプロ用のスタジオというのは、防音していない事務所などの一角に
ダビング用の仮設備をしたもののことをいうんじゃないの?
ボーカル用の小型のブース(電話ボックスみたいなやつ)を備え付けることはあるけど、
防音してないんだから反響板なんか置かないだろ。
プリプロ用の部屋>>>>>面白い部屋鳴りする
なんてことは100パーセントありえない。
121:伝説の名無しさん
07/04/11 05:26:30
妻だとか生年月日不祥とか自己演出ばっかりだよ
122:伝説の名無しさん
07/04/11 05:40:28
調べたけどWIKIにでてないから自分の勘違い知識をさも
「それぐらい知ってる」みたいな感じで語ってるところが痛々しいね。
123:伝説の名無しさん
07/04/11 05:55:45
プリプロ用の部屋っつうのは何かね?
そもそもプリプロって何のためにするものなのかわかって言ってんの?
仮にそんな部屋あったとしても、音の鳴りなんて準備段階で残響音云々は必要なの?
エフェクターでシュミレート出来る物をわざわざアンプを通して部屋の残響音がどうこうするっていうレベルじゃねえだろ。
”プリプロ”なんだから(大爆笑)
”BGM”でとったベットルームレコーディングの方法論を真に受けて神格化しすぎてるんじゃないの?
124:伝説の名無しさん
07/04/11 10:06:46
所長!頭でっかちの芋ヲタが釣れてます!
ほほぉ、これは見事じゃな。芋拓にしよう。
ニョホホホ!
125:伝説の名無しさん
07/04/11 10:11:56
↑
断末魔の人間の反応、晒しage
126:伝説の名無しさん
07/04/11 11:11:34
>>124
その反応以外出来ないの?
自分の恥を釣りで済ますなや(大爆笑)
127:伝説の名無しさん
07/04/11 11:57:53
まるで南京虐殺の日本兵のようだ
ゲリラのような田山様の攻撃に恐怖して
少しでも田山臭のするものは叩く
内心怯えきっているアンチ田山たち
いとをかし
128:伝説の名無しさん
07/04/11 12:01:19
節子節炸裂w
>>まるで南京虐殺の日本兵のようだ
まるでルーム・エコーみたいだ。覚束ない例えが(大爆笑)
129:伝説の名無しさん
07/04/11 12:04:22
>>127
誰も怯えてないのにねw
130:伝説の名無しさん
07/04/11 12:06:01
早っ!僕でも釣れたよぉ!(爆笑)
131:伝説の名無しさん
07/04/11 12:13:07
>>130って簡単に釣れるなあw
132:伝説の名無しさん
07/04/11 12:15:49
所長!そろそろ昼休みですが、無職童貞が釣れてますよ?
うむ、春じゃからな~。
ニャハハハハ!!
133:伝説の名無しさん
07/04/11 12:46:09
>>127
何このガキみたいな反応。田山Jr??
こんなオッサン叩いて何をおびえるの?
日夜WIKIで理論武装している孫引きライターが(大爆笑)
134:伝説の名無しさん
07/04/11 12:47:45
釣りしか出来ない能無しが擁護するのがYME
135:伝説の名無しさん
07/04/11 12:52:08
”オリコンのアルバムチャートで『増殖』が即座に1位を獲得”
こんな文章を書いてる奴がYMEとか言ってるから芋ヲタはバカだと思われるんだよ。
あんた国語苦手だっただろ?
136:伝説の名無しさん
07/04/11 12:59:01
133~135
無職童貞乙(大爆笑)
137:伝説の名無しさん
07/04/11 14:08:20
アンチはいつも内容批判だが
擁護派はいつもニート、童貞批判w
フリーエディターって将来の保証がない無職のことじゃん
138:伝説の名無しさん
07/04/11 18:23:19
139:伝説の名無しさん
07/04/11 21:31:58
近田春夫、ポリシックスの最新インタビューに加え、坂本龍一からの特別メッセージも掲載。
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
140:伝説の名無しさん
07/04/11 21:37:19
>>139
ぎゃははw 田山じゃなくても作れる本。こりゃ敗北宣言じゃんw
141:伝説の名無しさん
07/04/11 21:49:54
>>139
こんな雑誌の特集レベルのコメント寄せ集めの本が売れるの?
シンコーのテクノ・ポップ本と内容がいっしょじゃん。
もはや田山である必要もないしw
142:伝説の名無しさん
07/04/11 22:07:53
田山が監修する意味あるの?
他のはともかく、初めてピンで出したナイス・エイジの
ひどさが際立ってるのをみると、田山が絡む意味って皆無だよ。
143:伝説の名無しさん
07/04/12 01:06:25
>>139
ポリシックスがYMOとどう関係あるの?
そんなものを読まされるの、全然興味ないんですけど。ページもったいないし。
144:伝説の名無しさん
07/04/12 01:25:01
ルーム・エコー=部屋のエコー
これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
そういう話じゃないのかな。
>>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
ここが一番面白いとこw
>>そういう話じゃないのかな。
この人は一体誰なんだ(大爆笑)。つか、どういう設定の人なのか?
145:伝説の名無しさん
07/04/12 01:30:16
>>プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
読み直してみたら、ここも面白い。
>>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
面白すぎてお腹がいたいよう。
146:伝説の名無しさん
07/04/12 01:32:29
>>英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
あ、田山フレーズだ。
147:伝説の名無しさん
07/04/12 01:53:31
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
俺は笑えないな。
思いつきの嘘+思いつきの嘘+思いつきの嘘+思いつきの嘘・・・。
人を舐めてるよ。
148:伝説の名無しさん
07/04/12 02:38:50
>そういう話じゃないのかな。
この言い方ズル過ぎる。確定させないで間違いだった場合の保険的な表現。
最悪"勘違いだった"で済まされる。こういう所はさすがプロ。
自分のスキルを過信しすぎてるみたいだけど実際、手下の吉村と佐藤に助けられてた所が大きい。
ピンになってその辺り脆弱さがモロに出たのがナイス・エイジ。
149:伝説の名無しさん
07/04/12 02:51:40
システムズ・オブ・ロマンスの話がガセだったことを認めた時も
「引用した資料が間違っていたのが問題」と言い訳して、自分には罪がないんだと。
そのことがまた責められたら、援護するやつが出てきて「童貞」「ニート」と罵倒された。
狂って氏ねばいいと思う。
150:伝説の名無しさん
07/04/12 07:31:06
>>139
Switch、Invitation、リリー・フランキー、組原正……最近、教授コメント仕事大杉。節操ないなあ
151:伝説の名無しさん
07/04/12 07:38:52
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
適当ないいわけだけのごまかし人生。
152:伝説の名無しさん
07/04/12 11:22:12
エコー・ルームと混同してるんじゃない?(大爆笑)
きっかけは、1stのA&Mリミックスについての細野インタビューだろ。
OMOYDE: 137p(=イエロー・マジック・オーケストラ: 26p)
>リミックスはキャピトル・タワー(LA)でやったんだけど、そこのエコー・ルームが彼らの
>自慢なわけです。大きな部屋で、壁に水がつたってる、そういうエコー・ルームなんですよ。
あるいは普段、倉庫みたいなところにお住まいとか?(大爆笑)
153:伝説の名無しさん
07/04/12 15:56:02
>>152
エコー・ルーム、またはエコー・チェンバーね。
田山本にはOMOYDEは参考資料から外されてるから(セコイ悪意なんだろが)、
奴がそれ見て勘違いしたってのはないだろうが、
ルーム・エコーがエコー室の残響なのは、YMO系の音楽ライターなら常識だろ。
154:伝説の名無しさん
07/04/12 17:01:22
知らない言葉は、佐藤とか、
あと賢崇や砂原にでも聞いたんじゃねぇーか?
あいつら嫌われ者だから、
つるんでYMOサークルみたいの組んでんだろ
マジでキメぇーぜ
155:伝説の名無しさん
07/04/12 19:19:34
オッサンがどういうきっかけで、ルームエコーを部屋のエコーと勘違いしたのかよくわからんけど、
(しかも、一風堂の公式ブックとNICE AGEと立て続けに)
吸音材を敷き詰めて反響をさせないのがスタジオ(録音ブース)という空間なのに
一度もおかしいと思わなかったのかな。
普通ドライで録音して、ミックスダウンでリバーブをかけるというのは
素人でも知っている知識だと思ってたから。
156:伝説の名無しさん
07/04/12 19:28:54
続き。
一風堂のハンザスタジオの話だと、
シンセサイザーはライン楽器なのに
天井が高いとエコーが付くみたいに思ってるみたいだし。
Eギターはアンプ→マイクで取るけど、
基本的にEギターをオフマイクで取ることはないよな。
157:伝説の名無しさん
07/04/12 19:39:14
>>112
>ルーム・エコー=部屋のエコー
>
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
このカキコを入れると3度目の勘違いになるが
もっとこんがらがった思い違いをしているように読める。
俺にはこの文章を赤字添削して直す自信がない。
158:伝説の名無しさん
07/04/12 19:42:47
"部屋鳴り"っていうのはなんだろう?
アーリー・リフレクション(初期反射)のことを言ってるのかな。
159:伝説の名無しさん
07/04/12 20:00:57
>>155
すでに一風堂スレの時に指摘されてたよ。
だけど本人は間違ってないみたいなことを言ってるし
>[718]伝説の名無しさん<sage>
>2006/12/18(月) 03:00:00
>>715
>ブックレットのインタビュー読んだが、こいつ一風堂のこと知らないんじゃねーの。
>ベルリンハンザのスタジオが天井が高いんで
>「ルームエコーがすごくかかる」だと。
>ライン楽器なのに、なんで天井の高さでエコーが深くなるのかw
>
>
>[719]伝説の名無しさん<sage>
>2006/12/18(月) 04:28:26
>>718
>君の方が分かってないな…
>roomの使い方はいくらでもある。
この時点でそうとう複雑な勘違いをしているみたいだが。
160:伝説の名無しさん
07/04/12 20:03:05
念のためにもう一度コピペしとくけど。
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
161:伝説の名無しさん
07/04/12 20:12:10
次はこういう風に並べ換えてみた。少し新鮮に読めるだろうか。
>これ別に変だと思わないな。
>英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
「英語的な」「ちゃんとした意味」とはなんだろうか・・・。
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、
>変な金属的な反響する部屋とか入ったら
プリプロ用の部屋も世界にはたくさんあるのだろう。
その中には「変な金属的な反響する部屋」もあるのだろうか・・・。
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、
>面白い部屋鳴りするねとか
「面白いから」と言うが、私にはあまり面白く感じないが・・・。
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
「変なルームエコー」というのは、どんなルームエコーなのだろうか・・・。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、
>部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
使っているのは誰じゃろか?
>そういう話じゃないのかな。
そういう話なのだろうか・・・・。
162:伝説の名無しさん
07/04/12 22:58:53
アンチの豆知識披露乙
皆さん物知りなんですね。
163:伝説の名無しさん
07/04/12 23:00:07
このスレにとうとう本物の田山がやってきた
164:伝説の名無しさん
07/04/13 00:03:17
わずか一分弱でレスがつくってすごいね
165:伝説の名無しさん
07/04/13 00:04:37
ふぇ
166:伝説の名無しさん
07/04/13 01:00:06
>>162>>163>>164>>165
きれいな分刻みですね。
167:伝説の名無しさん
07/04/13 09:21:40
30分以上待てない性質
168:伝説の名無しさん
07/04/13 11:21:14
169:伝説の名無しさん
07/04/13 11:23:29
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DTM板から大量に人が流れてるな
170:伝説の名無しさん
07/04/13 12:05:32
>164
アンチのレスには1分弱ってないみたいだけど?
てか、お前のレスが>>162>>163>>164>>165が1分弱刻みなんだがw
171:伝説の名無しさん
07/04/13 12:24:01
172:伝説の名無しさん
07/04/13 13:16:22
田山:「その辺り、素人の私にも説明出来るものですか?」
土屋:(苦笑)鼻で笑う
173:伝説の名無しさん
07/04/13 13:20:28
田山:「へえー…って、なんか呑気なファンで申し訳ないです」
土屋:(大苦笑)鼻で笑って鼻水吹いた
174:伝説の名無しさん
07/04/13 14:21:40
基本的にこの人、迂闊なんだな。
自己評価が甘いんだと思う。
175:伝説の名無しさん
07/04/13 14:32:35
ここに出入りする時はインターバルに気をつけることにした。
他のスレでコソコソしよう。
176:伝説の名無しさん
07/04/13 15:45:52
>>166
>>170
アンチさんそんな必死にならないで
また脳内豆知識披露してくださいよ
177:伝説の名無しさん
07/04/13 19:31:07
やれやれ(呆)。
これまで伝説板でいろんなライター批判を見てきたが
落ち込んでもほとんどの人は我慢して無視してきたのに、
この人だけは・・・最初からタイミングよくというか、減らず口というか。
精神構造が子供なんだろうなw
無視してりゃ、他の人みたいにここまで酷くならなかっただろうに。
自業自得だな。
178:伝説の名無しさん
07/04/13 19:39:44
2chの批判なんてただのストレスのはけ口だろ
偉そうに批判なんて言葉使うなよオナニスト共が
179:伝説の名無しさん
07/04/13 19:41:19
>これ別に変だと思わないな。英語的なちゃんとした意味の話ってことなのかな?
>ちゃんとしたスタジオじゃない、プリプロ用の部屋とか、変な金属的な反響する部屋とか入ったら
>面白いから手叩いて反射音チェックしたりして、面白い部屋鳴りするねとか
>この部屋変なルームエコーかかってるねとか普通によく言うよ。
>この場合ルーム・エコー=部屋のエコー、部屋鳴りみたいな意味合いで使ってるけど。
>そういう話じゃないのかな。
しかしこれ酷いな。説明がめちゃくちゃだ。
スタジオのことがわかる人が見たら初歩的勘違いだらけで呆れるよ。
他人をバカにしてんじゃないの?
180:伝説の名無しさん
07/04/13 19:44:17
>>178
あえて反論するけど、アンチが書いてることはほとんどが正論だと思うぞ。
それを返す刀で、ニートだ童貞だと決めつける方が精神的におかしい。
181:伝説の名無しさん
07/04/13 20:54:11
YMEとしての鼻持ちならないプライドが高いんだろ。
ここがただのストレスのはけ口だと思うならmixiからでてくるな。ボケ。
mixiで日和ってるのがつまらないからここに来るくせに(苦笑)
俺らは無能な編集者を啓蒙しているだけ。ニートでも童貞でもない。
他に理論的に反論してみな?出来ないからそれしか言えないんだろ?
182:112
07/04/14 06:15:05
「ちゃんとしたスタジオじゃない、~」以降はまともなスタジオの話じゃないの。
自分の場合、生音録音しない打ちこみメインの仕事だと、曲作りからミックスまで
ビルの一室とかマンションの個人プライベートスタジオとかそれこそ自宅とか、
作業場がそういうとこが多いから。ごくまれにまともなスタジオで出音チェックするくらい。
スピーカーで音出してるとき、たとえば部屋が変なルームエコーかかっててとか、
部屋鳴りに癖がありすぎて音が分かりづらいとか、音が寄って聞こえるとか、
そういうふうに日常使ってるなあって話を書いたつもりだったの。ちょっと言葉が足らなかったかも。
逆に、手叩くとキーンとかビーンとか超ショートディレイにフィードバックかけたような音鳴る場合あるでしょ。
それフラッターエコーとかいうでしょ、自分はエンジニアじゃないからそんな言葉普段は使わないけど。
ビーンていうのも一種の音ネタとしてみれば面白いから、この変なルームエコーとか部屋鳴りの味を生かして、
変なクラップネタ、サンプルネタとして録音しておこう、とかって意味あいで使ってるって言いたかったの。
ちゃんとしたエンジニアさんとかなら、そう言う風に使わないのかも知れないけど。
直前の書きこみ見て、ふらっと書きこんだだけで、こんなに色々書かれるとは思わなかった。
一風堂とか、全然別の人に思われてるみたいだけど、何が何やら。
183:伝説の名無しさん
07/04/14 09:01:48
田山が迂闊にカキコしてしまった
ルーム・エコーという言葉の思いつきの弁明を
第三者が言ったように作り替えるために
さんざん考えて、休みの日の早朝にアップした偽装工作コメントがこれかよw
>スピーカーで音出してるとき、たとえば部屋が変なルームエコーかかっててとか、
>部屋鳴りに癖がありすぎて音が分かりづらいとか、音が寄って聞こえるとか、
>そういうふうに日常使ってるなあって話を書いたつもりだったの。ちょっと言葉が足らなかったかも。
>逆に、手叩くとキーンとかビーンとか超ショートディレイにフィードバックかけたような音鳴る場合あるでしょ。
>それフラッターエコーとかいうでしょ、自分はエンジニアじゃないからそんな言葉普段は使わないけど。
>ビーンていうのも一種の音ネタとしてみれば面白いから、この変なルームエコーとか部屋鳴りの味を生かして、
>変なクラップネタ、サンプルネタとして録音しておこう、とかって意味あいで使ってるって言いたかったの。
「部屋鳴り」ってのをルーム・エコーにつなげるのは無理があるよw
ルーム・エコーという言葉を取り違えたまったく別人の2人が
「英語的なちゃんとした意味」というような独特な言葉を使うところまで共通してて
一風堂スレの時と、登場するタイミングまでいっしょ。
そんな偶然がホントにあるわけ?
てか、なんで他人だと名乗るあんたが必至なのか?w
184:伝説の名無しさん
07/04/14 10:05:19
そいつは某所から差し向けられたアンチをからかう偽者だ
俺が田山だ、ハゲ!
185:伝説の名無しさん
07/04/14 10:33:16
たまたま初めてこのスレ見ました。
この田山って人、漫画誌の少年キャプテンの編集とかやってた人と同一人物?
そっちでも痛い話しか聞かない名前だったから、
もしそうだったらなるほどって感じなんですけど
186:伝説の名無しさん
07/04/14 11:42:14
187:伝説の名無しさん
07/04/14 13:59:34
>>185
グーグル少年乙
188:伝説の名無しさん
07/04/14 15:13:09
>直前の書きこみ見て、ふらっと書きこんだだけで、こんなに色々書かれるとは思わなかった。
>一風堂とか、全然別の人に思われてるみたいだけど、何が何やら。
ふざけんな!!!!!!!
189:伝説の名無しさん
07/04/14 15:38:32
>直前の書きこみ見て、ふらっと書きこんだだけで、こんなに色々書かれるとは思わなかった。
>一風堂とか、全然別の人に思われてるみたいだけど、何が何やら。
ふざけんな!!!!!!! (大爆笑)
190:伝説の名無しさん
07/04/14 15:53:09
>スピーカーで音出してるとき、たとえば部屋が変なルームエコーかかっててとか、
アンビエンスのことをルーム・エコーなんて、プロで打ち込み仕事やっている奴が使うかよ。
>部屋鳴りに癖がありすぎて音が分かりづらいとか、音が寄って聞こえるとか、
>そういうふうに日常使ってるなあって話を書いたつもりだったの。
防音してなそうな部屋で、壁が強振するほど大音量でモニターする意図がわからん。
お前がもし本当にプロなら、スタジオ以外なら車の中でモニターチェックするとかが普通じゃね?
>ちょっと言葉が足らなかったかも。
言葉が足らないとかの問題じゃない。防音してない部屋で大音量でモニターする
騒音おばさんみたいな奇矯な男の話についていけないだけだ。
191:伝説の名無しさん
07/04/14 15:54:11
>逆に、手叩くとキーンとかビーンとか超ショートディレイにフィードバックかけたような音鳴る場合あるでしょ。
それはお前が修学旅行で京都に言った時の、大徳寺の「鳴きの龍」の話じゃねえか。
パンパンって手を叩くと天井の龍が鳴くように反響するっていう。
ちょっと懐かしいじゃねえか!
>それフラッターエコーとかいうでしょ。
知るかボケ! ここだけ調べたみたいな専門用語つかうな!
アンビエンスのことをルーム・エコーと言う素人のくせに。
>ビーンていうのも一種の音ネタとしてみれば面白いから、この変なルームエコーとか部屋鳴りの味を生かして、
>変なクラップネタ、サンプルネタとして録音しておこう、とかって意味あいで使ってる
いまどき、プロはみな音ネタはROMを使うのが普通だろ。
『テクノデリック』の時代のエピソード使ってんじゃねえよ。
>何が何やら
それはこっちのセリフだ、ボケ!
192:伝説の名無しさん
07/04/14 16:04:10
面白いからage
193:伝説の名無しさん
07/04/14 17:06:13
>>185
田山の悪評kwsk
それって某女性漫画家が言ってたやつ?
194:伝説の名無しさん
07/04/14 17:36:11
ぐぐったらこんなのあった
少年キャプテンスレッド
URLリンク(piza.2ch.net)
21のレス俺だよ・・・懐かしいなあwww
おてちゃの続きが見れなくて悲しかったぜ
195:伝説の名無しさん
07/04/14 20:39:13
ライターやら編集者やらに
まったーーーく興味ない、どーーーでもいい、全員いなくなっても困らない
誰がどれ書いたなんていちいちおぼえてねー糞なら買わないだけ
まじウザイ
196:伝説の名無しさん
07/04/14 20:47:09
これを書いたのが田山でなかったらわざわざこんな所で間違った豆知識披露するバカいない。
防音もしてないような部屋で残響音がどうのこうの言ってるお前さんの住まいはニューヨークのSOHOですか?
197:伝説の名無しさん
07/04/14 21:03:00
監修した一風堂のボックスセットが再発するほどの評判になったから調子づいてんの?
言っとくけどあれはあんたが関わらなければもっと高い評価を得てたんだよ?
80年代のニューウェーブやテクノ周辺の再発や雑誌の記事、書籍に名前を見せるな。ウザイから。
198:伝説の名無しさん
07/04/14 21:17:14
>再発や雑誌の記事、書籍に名前を見せるな
だからーーーー
誰が書いたとかまったーーーく興味ねーから、名前なんか見てねーんだよ
ライターやら記事書いてるやつらなんてこの世からいなくなっても
おれは困らないっていってんだよ 良く読め粘着野郎
199:伝説の名無しさん
07/04/14 21:22:39
>>監修
これもだ
アーティスト本人達が監修するもの以外はべつに
この世からなくなっても個人的にはどーでもいいわけ、わかるか
周辺で飯くってるやつのことなんて興味まったーーくねーーー
200:伝説の名無しさん
07/04/14 22:24:18
コーラスはYMOのトレードマークであり、コーラスの入ってない
YMOの作品は数えるほどしかない。
201:伝説の名無しさん
07/04/14 22:42:01
>>198
ここは粘着アンチ君と遊ぶスレなのですよ。
202:伝説の名無しさん
07/04/14 23:13:22
遊びもネタもせいぜい1スレくらいでいいだろ
延々やってるからうざすぎ
203:伝説の名無しさん
07/04/14 23:40:47
表紙キター!
URLリンク(www.hmv.co.jp)
204:伝説の名無しさん
07/04/15 00:16:30
あのよー、誰が監修したとか、ライターが誰とかどーでもいいんだったら、今後一切関わるんじゃねーぞ田山。
いろんな文体駆使して逆ギレしてんじゃねーよ。
全部田山の書き込みじゃん
205:伝説の名無しさん
07/04/15 05:41:24
なんでディスクガイド本に坂本龍一の特別メッセージが必要なんだ?
自分のかわいがってるライターが処女作を出す記念にと言うんならわかるけど。
これもいつもの箔づけなのか?www
206:伝説の名無しさん
07/04/15 09:18:10
だから自分のかわいがってるライターが処女作を出す記念なんだろ。
素直に敗北を認めろよ。
207:伝説の名無しさん
07/04/15 10:37:24
敗北ってのは、匿名掲示板でアリバイ工作をバラサれた
文章下手なYMO非公認エディター(自称YME)のことでは?
208:伝説の名無しさん
07/04/15 11:38:39
age
209:伝説の名無しさん
07/04/15 12:19:53
>>206
>だから自分のかわいがってるライターが処女作を出す記念なんだろ。
面白いこと言うねえw
一度もまともなインタビューすらしたことないのに。emailでもそっけなく対応されてたじゃん。
レアトラックのことばかり聞いて。そもそも処女作じゃないし。
210:伝説の名無しさん
07/04/15 12:36:14
>>207
2ch名物!捏造発見!
211:伝説の名無しさん
07/04/15 14:11:47
>>210
なんかひとつでもイヤミを言わなきゃきがすまない。やれやれ。
子供だねえ。
212:伝説の名無しさん
07/04/15 15:20:43
ageたりsageたり大変ですね。
213:伝説の名無しさん
07/04/15 17:06:53
アンチも田山も自分の生活に不安を抱えているから、
こんなところで泥の掛け合いやってるんだろ?
お前ら、俺が悩みを聞いてあげるよ。
214:伝説の名無しさん
07/04/15 18:56:01
捏造どころか盗みもしますこのオッサン
215:伝説の名無しさん
07/04/15 20:44:40
>>205
アルファ商法=田山商法という。
・自分の原稿にレア写真を付けて本にする。
・自分の作った本にYMOのレア音源のCDをつける。
・自分の本にメンバーからのコメントを入れる。(ただし推薦文ではない)
・何度も年表を使い回す。「あれ? 最初のだけ砂糖のなんじゃ?」と言われても気にしない。
・メンバー参加がダメな場合は、保険として必ず第四のメンバーをおさえておく。
・「ライブを知ることで歴史を検証したい」「自腹でも出す」というので
どういう意味かと聞いたら、ライブテープを貸せという話だった。
216:伝説の名無しさん
07/04/15 21:01:43
お!ノッてきたね!
217:伝説の名無しさん
07/04/15 22:09:25
>>216
なんかひとつでもイヤミを言わなきゃきがすまない。やれやれ。
子供だねえ。
218:伝説の名無しさん
07/04/15 22:45:12
開き直った田山が常駐してレスをつけてます。
さて、今度はどんな豆知識を引き出しましょうか?
219:伝説の名無しさん
07/04/15 22:48:18
自分のライブラリ補完の為に関係者を利用してるのであれば、十分叩く価値はありますね
220:伝説の名無しさん
07/04/16 00:11:03
田山って意外にチョイ悪オヤジ的風貌らしい。
某コピバン見た人の話だけどね。
221:伝説の名無しさん
07/04/16 00:38:15
チョイ悪オヤジってDQNのことでしょ?
そのまんまじゃん
222:伝説の名無しさん
07/04/16 17:51:31
教授=カデンツァ
田山=家電つぁ? 家電ツアーかな? かでなれおん?
幸宏=家電トゥアー
223:伝説の名無しさん
07/04/16 21:43:20
オレは「ダブル・ギター」って言い方も違和感があったな。>NICE AGE
2000-20ツアーで何日か大村憲司と鮎川誠のギター二人の日があったという話のところ。
そういうバンド編成は普通「ツイン・ギター」と呼ぶと思うんだが。
「ダブル・ギター」って呼び方はダブル・ネックのギターを指すと思う。
224:伝説の名無しさん
07/04/17 11:03:04
部屋なりだの
プリプロだの
縁起録だの
夜の会だの
言葉に酔うタイプなんだなw
225:伝説の名無しさん
07/04/17 14:06:05
俺ってプロのライターの間違いも分かるんだぜ!
どうだい!みんな!
俺って素晴らしいだろう?
しかし、なんでこんなところに居るんだろう・・・
226:伝説の名無しさん
07/04/17 16:11:23
>>225
なんかひとつでもイヤミを言わなきゃきがすまない。やれやれ。
子供だねえ。
227:伝説の名無しさん
07/04/17 18:56:02
俺は悔しくて悔しくてたまらないよう・・・
228:伝説の名無しさん
07/04/17 20:20:32
>>225
慇懃無礼のつもりで書いてるんだろうが、つまんない。
本当にあんたは何やっても冴えないね。
229:伝説の名無しさん
07/04/17 20:56:20
URLリンク(www.1rk.net)
スネークマンショーin武道館うpしてちょ
230:伝説の名無しさん
07/04/17 21:39:47
レコードコレクターズ最新号の宴読んだよ。
初期のほとんどパクリのころに比べれば、お手本がない時代に突入したんで
新たなハケーンはあるけど、アルファアメリカの分析は不満。重要点がスッポリ抜けてる。
細野系(当時)だけをつなげて見ても見えないはずだよ。
¥ENとEGの相関関係というのもピントがボケてる。
フィルハーモニーの最新版インタビューですでに細野はオブスキュアとは
似て非なるものと言っているだろ。それにEGとは構造が違いすぎ。EGのことしらないだろ?
231:伝説の名無しさん
07/04/17 21:48:57
それとLDKの文章にLDKの機材の話に触れないのは落ち度があるな。
細野の身長に合わせたソファがあっただの、どうでもいい。
機材の話がひとつもないのに、お前はソファにこだわり過ぎ。
232:伝説の名無しさん
07/04/17 22:56:00
雲の上の天上人に吠えるスレ
233:伝説の名無しさん
07/04/17 23:30:57
Aスタジオのソファ…
LDKのソファ…
最後はクワイエットビレッジのソファか?(ここ笑うとこ)
234:伝説の名無しさん
07/04/17 23:49:09
>>230>>231
まあレコードコレクターズ読んでる層ってのは、機材関係がどうって言うよりは
盤面がどうのジャケットがこうのレコード番号がどうとかアーティスト自体と関係ない所にこだわるから
そんな薄いエピソードで充分なんじゃね?
そもそもあの雑誌の購読層にどれだけの割合で芋ヲタがいるんだよ?
リアルで芋知らない奴は取り込めるんだろうけどね。
235:伝説の名無しさん
07/04/18 13:13:31
俺の鋭い批評性はソファにこだわるしか脳のない編集者を黙らせる。
今日も素敵な俺。
236:伝説の名無しさん
07/04/18 14:02:50
>>234
芋ヲタ読者はいるんだろ。
コレクターズでアルファの歴史なのに村井邦彦やマッシュルームにほとんど触れずに
芋ばっかりやってるのは、芋人気ありきなんでは?
でなきゃ田山なんかに連載発注するわけないし。今も出来損ないぎりぎりだし。
237:伝説の名無しさん
07/04/18 18:59:34
238:伝説の名無しさん
07/04/18 20:23:45
そういえば、指摘されてから
得意の自演の連投が止まったなw
239:伝説の名無しさん
07/04/18 20:33:56
「やれやれ」の愚痴だけになったね。
アンチって田山に負けないオッサンかもね。
240:伝説の名無しさん
07/04/18 21:19:48
>>236
だとしたらレココレも地に落ちたもんだ。
アルファ=YMOだっていうインテリバカが増えそうだ。
241:伝説の名無しさん
07/04/18 22:12:29
ソファ評論家の田山幹です(大爆笑)
242:伝説の名無しさん
07/04/18 23:19:28
僕はソーファのランチを食べて午後から執筆です。
243:伝説の名無しさん
07/04/18 23:59:42
今芋グロ予約してきた。
21日が楽しみ
244:伝説の名無しさん
07/04/19 00:08:41
>>234
YMOはともかく、潜在的な細野ヲタの読者はかなりいると思うよ。
まあこれもYMO以前の細野の仕事が対象だろうけど。
245:伝説の名無しさん
07/04/19 02:16:33
>>244
JTも知らない自称細野ファンの田山がなんでアルファの連載やってるのか?
シンコーにも介入してまるで業界ゴロだな。
ソフトロック・ヒッピーズとか田山とか最近アルファ周辺にはいかがわしいのが大杉。
246:伝説の名無しさん
07/04/19 02:32:52
いや昔からアルファ周辺はうさん臭いが多い。
レイ・ハーンしかり
佐藤公稔しかり。
247:伝説の名無しさん
07/04/19 02:37:32
>>239
やれやれが効いたみたいだな。
プライドだけ高い奴は子供だと言われてグウの音もでないw
248:伝説の名無しさん
07/04/19 02:52:57
>>246
砂糖がうさんくさいのは想像付くけどレイ・ハーンってのもそうなのか?
なんで246はそんなこと知ってるの?
ソファ博士なの?
249:伝説の名無しさん
07/04/19 06:05:34
>>247
つお前以外は全員田山
250:伝説の名無しさん
07/04/19 11:03:26
窮地に立たされるといつも「お前以外はみんな田山」。違うっていってんのに。
援護してるのだけが本人。ほかの罵倒(ほとんど)が田山なはずないじゃん。
早朝に間髪入れずにレスするのも本人っぽい。
ふだんのレイ・ハーンのことしっている2ちゃんねらーがどれだけいるんだよw
251:伝説の名無しさん
07/04/19 11:06:40
なにかと言えばソファかよ(大爆笑)。
YMOグローバルつまらなそう。
NICE AGEが近所のブクオフに10冊置いてある。全部俺の歯くそつき。
252:伝説の名無しさん
07/04/19 11:18:54
田山は砂糖の後継者ぽいな。書く文も似てるし。
砂糖よりデータがいいかげんなとこが質が落ちるがwww
253:伝説の名無しさん
07/04/19 12:22:35
リクエストに応えて自演再開かよw
254:伝説の名無しさん
07/04/19 20:32:26
こっちでやれよ
255:伝説の名無しさん
07/04/20 12:05:23
グローバルの発売日は結局いつなんですか?
256:伝説の名無しさん
07/04/20 14:57:01
さっき立ち読みしたけど、本当ーに醜い本でした。
257:伝説の名無しさん
07/04/20 16:20:15
見もしないで批判するヤツはアホ
見たんだったら具体的に述べよ
258:伝説の名無しさん
07/04/20 16:48:23
↑田山?
見たけど、語る意味や価値が(毎回)ねえんだよ!
259:伝説の名無しさん
07/04/20 18:28:47
↑読んでなくてもそんなこた誰でも書けるだろ、ハゲ!
田山さんが聞いてんだ、ボケ
260:伝説の名無しさん
07/04/20 18:38:43
その自信は何処から出るんでつか?
アンタの本は批評する価値すら無い駄文やセンスで、つぎはぎだらけのパクり文と皆が気付いてるのを自覚した方がいいすよ。いい歳だろ、オッサン。
261:伝説の名無しさん
07/04/20 18:44:51
まるで「田山グローバル」(一同爆笑)
262:伝説の名無しさん
07/04/20 18:48:15
金返せ!
263:伝説の名無しさん
07/04/20 19:40:21
>>257
窪塚かと思たw
264:伝説の名無しさん
07/04/20 19:46:50
近くの店ではCDついてなかったよ。
付いてた人、どこで買ったかおせえて。
265:伝説の名無しさん
07/04/20 20:01:12
-260-261-262-
266:伝説の名無しさん
07/04/20 20:29:28
えええ、CDついてんのの???
はやくかわなくっちゃぁぁぁ。。
で、なんのCD??
267:伝説の名無しさん
07/04/20 20:39:49
仕事帰りに立ち寄った本屋でグローバル購入!
268:伝説の名無しさん
07/04/20 20:52:29
買う価値ないよ。CD付けてまでだなんて必死だ。
269:伝説の名無しさん
07/04/20 20:53:20
-266-267-268-
誰もボケてくれないから自分でやっちゃったよ、この人
270:伝説の名無しさん
07/04/20 20:56:07
YMOスレで餌撒いて準備万端だったのにね。
我慢できずに自分でやるとは・・・。(失笑)
271:伝説の名無しさん
07/04/20 20:59:36
K森を見習ってさ、堂々と評論すればいいじゃない。
272:伝説の名無しさん
07/04/20 21:01:02
じゃ、もう寝るから。
姑息なアンチくん勝手に吠えてね。
273:伝説の名無しさん
07/04/20 21:09:59
265&269、勝手に同一に入れないでくれる
274:伝説の名無しさん
07/04/20 23:02:42
ルームエコーショートディレイダブルギターカデンツァ
ばーか。
275:伝説の名無しさん
07/04/20 23:20:55
ディスク・ガイド読んだ。
別に期待してないからどうでもいいけど
「キャスタリア」が武満徹的というのが二か所も出てくるのが気になる。
楽曲的に全然共通項がない。
あの曲聞いて、どんなアナロジーすれば武満的と言えるのか?
OMOYDEの坂本の発言を読んで、知ったかぶりしようとして読みちがえてる。
276:伝説の名無しさん
07/04/21 00:04:38
やっぱ痛い文集だね~田山よ(嘲笑)。
277:伝説の名無しさん
07/04/21 01:02:28
武満徹的→武満徹の影響下ね。
文章に意味を持たせないからこういう所で突っ込まれる。
この人本当にOMOYDE読んでないのかも。
278:伝説の名無しさん
07/04/21 01:23:30
>>277
いっしょだろ!
武満の影響という話が「キャスタリア」の説明に出てくるのは。しかも2カ所で。
いいわけすんなよ。正体バレバレ。
カデンツァはどうなんだ?
OMOYDE読んでなくて、楽典用語が田山から出てくるのかw
だいたいカデンツァってのは器楽用語で、ピアノではあまりつかわねえよ。
279:伝説の名無しさん
07/04/21 01:45:02
否定はしないけどもっと分析的な文章が読めると思っていた。
これソースが古いよ。いま出すほどの内容ではない。
田山以外の他のライターも文章力がなくて読むところがなかった。残念。
280:伝説の名無しさん
07/04/21 04:36:04
>>277
「ファイアークラッカー」を聞いてカデンツァと言い
「キャスタリア」を聞いて武満徹的と言う
OMOYDEを読んでないと主張する男。
富岡多恵子がフュー「終曲」みたいだってさ(爆笑)。
そんな誰も気づかないこと(爆笑)ハケーンできてよかったね。
281:伝説の名無しさん
07/04/21 08:33:45
今まで散々馬鹿にしてたくせに、
「分析的な文章が読めると思った」なんて書いちゃってるぜ。
アイツに何を期待してんだか。(爆笑)
イタイのはお前らだな。レベルの低い指摘ばかりだ。
K森を見習えってんだよ。
田山になんて誰もハイレベルな文章なんて求めてねーよ。
あれは初心者の読む本だ。
282:伝説の名無しさん
07/04/21 08:38:26
期待???
( ´,_ゝ`)プッ
283:伝説の名無しさん
07/04/21 09:45:26
>>281
自分に自信の無さそうなボカした発言ばかりだな
うだつの上がらない名無し野郎どもが評論家気取りか?
284:伝説の名無しさん
07/04/21 09:51:58
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
285:伝説の名無しさん
07/04/21 10:36:54
浅ハカな音楽知識を持ち寄って披露するスレか?藁
286:伝説の名無しさん
07/04/21 11:38:43
ウルトラ・ヴォックスのシステムズ・オブ・ロマンス聞いて
ソリッド・ステート・サバいバーのベース取り直したって嘘だろw
田山。。。
287:伝説の名無しさん
07/04/21 11:40:38
レベルの低いライター同士でインタビューごっこ。
288:伝説の名無しさん
07/04/21 12:01:49
詐欺みたいな坂本コメント、野中手記、シンコーの秘蔵写真、散会記事の寄せ集め。
引き立て役にレベルの低いライターを起用。
出典明記のない引用だらけ。
芋ファンを完全にバカにしてるな(怒
289:伝説の名無しさん
07/04/21 12:24:02
新刊の新ネタないのか
じゃあ何度でも同じことを言ってやんよ
290:伝説の名無しさん
07/04/21 12:24:05
291:伝説の名無しさん
07/04/21 12:24:49
ageたりsageたり忙しいスレですね。
292:伝説の名無しさん
07/04/21 12:40:37
>>291
田山お得意のね
293:伝説の名無しさん
07/04/21 12:52:36
>ユニークな音質を獲得した曲
>アンサンブルと音の肌ざわりが統一されている
ライン感、ルーム・エコーに続く田山語ハケーン。
言葉に酔う田山。だけど意味不明www
294:伝説の名無しさん
07/04/21 14:18:12
>アンサンブルと音の肌ざわり
アホw
295:伝説の名無しさん
07/04/21 15:08:47
>>281
初心者向きすら無いし、初心者が見たら誤解ばかり受ける「毒本」だろうが
296:伝説の名無しさん
07/04/21 15:17:50
こいつらチョ腹痛w
メディアリテラシーしらねえーのな
風呂に一列に並べて
壁に打ち付けてルームエコーさせたろか(爆笑)
297:伝説の名無しさん
07/04/21 16:13:18
>>296
またルーム・エコーの使い方間違えてる。やれやれ。
子供だなあ。
298:伝説の名無しさん
07/04/21 16:18:19
あんなの買っても田山が儲かるだけで
メンバーに金がはいるわけじゃないんだよ
299:伝説の名無しさん
07/04/21 16:20:14
メディアリテラシーの意味履き違えてないか、田山?
300:伝説の名無しさん
07/04/21 16:47:12
Ymo Global近くの本屋にまだ入ってなかったのでタワーレコードで買ったよ。
タワーはCDはついてなかったみたい。
これどういう本かわからなかったが、YMO好きな人のためのガイドなんだな。
でも、いまどきYMOしか聞いてない若い読者っているのかねえ?それ作者自身のことでは・・・。
ジェイムズ・テイラー聞いたことないみたいだし。
はっぴいえんどを聞いた10代ファンが聞くためのガイドならわかるけど。
作者の妄想でできている本という印象が拭えなかった。一度読んだらいらないな。
301:伝説の名無しさん
07/04/21 19:00:03
グロまだ見てねえんだけど、今回もYME(爆笑)ってクレジットしてんのかな?
今回は監修らしいから、イェロウ・メージック・エディタからプチ出世して
イェロウ・メージック・スーパヴァイザ=YMSじゃねえかと予想してんだけどさw
今週グロの来週一風堂アンコールで、またいろいろと大変だなw
302:伝説の名無しさん
07/04/21 19:55:49
クレオールというのも最近増えたボキャブラリーらしいw
どこからパクってんだか。
303:伝説の名無しさん
07/04/21 20:31:31
田山ピンの視点では売り物に成らないから監修になったんだろうな。
304:伝説の名無しさん
07/04/21 20:47:15
おかしな部分は田山が書いた部分じゃなくても
監修してるからアイツの落ち度だな
305:伝説の名無しさん
07/04/21 20:56:17
あちこちで火をつけて廻ってる奴が居るが
あまり相手にされてないようだな
残念だったね(大爆笑)
306:伝説の名無しさん
07/04/21 21:07:41
>あまり相手にされてないようだな
妄想癖があるみたいね。上の批判コメント見えないかな?
YMOから始まるディスクガイドなんて、妄想タイプの人間の企画だね。
>残念だったね(大爆笑)
いえいえ。ちっとも。
地獄は無限に続くと思うよ(大爆笑)
307:伝説の名無しさん
07/04/21 21:11:17
>>305
パトロール御苦労様。心配性だと体がもたないねw
パクリなどバラされるとまずいことが多いと大変www
308:伝説の名無しさん
07/04/21 21:21:44
>305
挑発している余裕なんかないだろ。バカ
誰だってお前のコメント読むと、NICE AGEやYMO GLOBAL買ったことを後悔する。
読者をバカにしてんじゃねえよ、無能!
仕事がなくなってしまえ
309:伝説の名無しさん
07/04/21 21:41:20
俺は買わない。絶対にバカライターには屈しない。
310:伝説の名無しさん
07/04/21 22:03:48
また尼にレビュー書くのかな?
自著にレビュー書くライターってw
311:伝説の名無しさん
07/04/21 22:07:07
>アンサンブルと音の肌ざわり
これを理解出来る奴どれだけいるんだよ
312:伝説の名無しさん
07/04/21 22:47:43
田山に恨みがなくてもYMO GLOBALの中身は酷すぎるよ。
買った人から文句が出ることもある程度想定内で出しているはず。
誰だって金返せと思う。それを2ちゃんまできていいわけや罵倒ばかり。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
田山のYMO GLOBALはこの本を読んで思いついた企画だと思う。
重なってるレコードも多いからレビューを比較してみると面白いよ。
田山が自分で何もせずにどれだけ楽して適当に本作っているのかよくわかるから。
313:伝説の名無しさん
07/04/21 22:50:42
皆さん、とっても素晴らしい想像力ですねw
314:田山
07/04/21 23:00:33
バイト諸君
プロモーション乙!
315:伝説の名無しさん
07/04/21 23:22:14
内容はともかくとして、糞ライターを取りまとめる立場の奴が糞以下だっていうのはどういうことなをだろう?
音楽出版業界の七不思議。
316:伝説の名無しさん
07/04/21 23:31:32
>>315
オマエよりマシじゃね?
317:伝説の名無しさん
07/04/22 00:13:28
>>316
氏ね、田山。
318:伝説の名無しさん
07/04/22 00:29:12
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
319:伝説の名無しさん
07/04/22 00:47:42
>>313
お前(田山)の文章力こそ素晴らしいね、クズ過ぎて。
320:伝説の名無しさん
07/04/22 01:12:07
>>312
俺もそう思うよ。
『電子音楽 in JAPAN』『電子音楽 In The [Lost] World』のごっつぁん企画が
「NICE AGE」「アルファの宴」「一風堂/MAGIC VOX」「YMO GLOBAL」だね。
田山は『OMOYDE』も大事に持ってるだろう。読み用と永久保存用の2冊www
田中本も、記述にいくつか間違いはあるようだけど、それ以前にその仕事ぶりと
勉強量に圧倒されて、いちいち間違いを指摘する気にはならないもんな。
「NICE AGE」と「YMO GLOBAL」はもっと内容を吟味して1冊に凝縮したほうが
YMO本としてはインパクトがあったかもしれないね。ただ、田山はあくまでも
ファンの立場でいたいようだから、本の内容もなんだかファン同士が集まって
いろんな記事から抜粋して作った、内輪で楽しむ会報みたいになっちゃってるね。
YMOから広がる珍解釈・珍表現・珍用語もなんとかしなきゃなあwww
音楽ライターの仕事を続けるなら、一度YMOから離れてみるといいんじゃないか。
321:伝説の名無しさん
07/04/22 01:42:25
>>320
一方的にパクってるわけだから格が違うことはわかってるんだと思うのに、
YMO仕事が自分にまわってこない悔しさからなのか
「NICE AGE」の資料欄から田中本だけを外して意地悪しているから、人間が小さいと言われるんだよ。
ライバルでも尊敬すべき仕事は一目置くのがプロの世界だと思うのに。
嫌いなら嫌いでいいんだげ、読者誰が見てもわかるのに、堂々と田中本を書き写してることに矛盾がある。
田山がそんな性格だから、仲間も離れるし、ソニーも仕事依頼しないんだろう。
322:伝説の名無しさん
07/04/22 02:22:13
>>320&321、素晴らしい!
そして田山は最低!!
323:伝説の名無しさん
07/04/22 02:24:30
田中さんに対する嫉妬が全ての原動力なんだよね?田山
田山が一番やりたいのが坂本と細野のインタビュー。
しかし、松茸や幸宏は田山脳でもなんとかこなせるが、
あの二人に対してはこなせる自信がない。
324:伝説の名無しさん
07/04/22 03:33:08
格が違うのもわからないから、ここに暴言含めて書ける神経してんだろうね。
だからパクりの意識も無し?
ふざけんな!田山!!
325:伝説の名無しさん
07/04/22 06:22:11
チョイ悪っていうかチョイキモらしいぞw>外見
326:伝説の名無しさん
07/04/22 08:28:22
角川に居るらしいぞ
327:伝説の名無しさん
07/04/22 18:06:50
スゲェーよ!釣れてる!
俺の仕掛けた餌にアンカーがいくつも!
328:伝説の名無しさん
07/04/22 18:36:54
「Ymo Global」立ち読みしたが、文章の字のサイズがすごく大きい。小学生向けなのか?
聞きたくもないライター同士のインタビューごっこに半分もページ使って楽すんなよ。同人誌かよ。
アルバム紹介文は字数を埋めるだけの人名羅列のや、言葉に酔ったフレーズでごまかす音が聞こえてこない文章ばかり。
329:伝説の名無しさん
07/04/22 18:39:22
砂原も面白かったって。
330:伝説の名無しさん
07/04/22 18:42:55
>スゲェーよ!釣れてる!
>俺の仕掛けた餌にアンカーがいくつも!
田山支援派とは↑こういう人々w
331:伝説の名無しさん
07/04/22 20:06:04
>>330
ハズレ
本人デスタ
332:伝説の名無しさん
07/04/22 21:18:07
グロ読んだ。
"レコードコレクターズのYMO特集豪華版"
というかんじ。今更新たに得るモノは何もなかった。YMOを最近知ったビギナー向け。
この手のモノは既にレコードコレクターズとかロストワールドがあるんだから、わざわざ田山の手の内に入れて
焼き直しする位だったら全曲解説とかやればよかったのに。ま、やっても意味不明な言葉の羅列だろうけどw
333:伝説の名無しさん
07/04/22 21:37:18
>>332全曲解説
やってもムダでしょ。YMOのアルバム全部田山が解説してるけど首をひねるような内容だし。
初心者向けでもない。フューのレコード解説で半分の字数使ってライブ見た自慢話を書いている。これじゃなにがなんだか。。。
田山による参加ライターへのスペシャルインタビュー4連発ってなんなの?w ここだけすごくボリュームがとってあるのに話がスカスカ。
全部取材を断られたなりゆきだろうけど、なんでライター語るYMOの思い出話読まなきゃならんの?
334:伝説の名無しさん
07/04/22 22:32:13
文句言うぐらいなら読まなきゃいいのに(呆
田山の出す本が全部「YMOなんとか」という題名なので、
田山が名乗っているYME(イエローマジックエディター)がメンバー公認だと思っている人が多いけど勘違い。
こんな本買っても儲かるのは田山だけでメンバーに印税は一円も入らない。
335:伝説の名無しさん
07/04/22 23:10:35
>>334
4代目YMOのS学館の島本さんを意識して付けたらしいね>YME
細野さんらメンバーの前では使っているのを隠してるみたいw
この人漫画家相手と音楽業界人相手では全然印象違うから。
社員時代の態度が抜け切れてないという人は多い。フリーなのにね。
>>メンバー公認だと思っている人が多いけど勘違い。
信じてるのは音楽詳しくない漫画家連中だけだと思うけど
336:伝説の名無しさん
07/04/22 23:28:24
先生、田山のことが気になってしょうがないんです。
田山は1日1回にしておけ。いいな。
はい。
337:伝説の名無しさん
07/04/22 23:35:02
伝説板で出典明記のことでさんざん責められたから、しつこいぐらい資料本名書いてたな>YMOグロ
だが、OMOYDEなど田中本からパクった箇所は今回も無明記なわけだがw
子供っぽい性格(大爆笑)。
338:伝説の名無しさん
07/04/22 23:40:12
>>336
批判されると必ず出てくる、こんなに簡単に釣れるライター、
面白くてしょうがないからでしょw
339:332
07/04/22 23:43:32
全曲解説なんか出来やしないから書いてみましたw
ライター同志の対談はミュージックステディを思い出しました。こっちの方がマトモなこと話し合ってましたがw
値段を5千円ぐらいに設定してNice Ageと一緒に一本に纏めれば見栄えだけは良くなったのにね。売れないだろうけどw
340:伝説の名無しさん
07/04/23 00:07:59
>>337
友部正人のところ必死に違う表現用いて笑える。
341:伝説の名無しさん
07/04/23 00:23:39
YMOを作ったレコードのセレクション変じゃない?
フランシス・レイもオガーマンもナイマンも「グレイ・スケール」も出てこない。
ウルトラヴォックスだけ3回も出てくるのにwアホのニューロマ厨だから。
自分のレコード棚にあるやつだけで適当に作っているのは見え見えだな。
バッファロー・スプリングスフィールドやホーギー・カーマイケルははっぴいえんどやティン・パン・アレーの素じゃん。
なんでYMO時代の影響を受けた音楽がほとんど抜けてるのか。聞いてないからだろうな。
ちなみにYMO GLOBALは田山YMOシリーズの第一弾なんだとよ(爆笑&迷惑)
342:伝説の名無しさん
07/04/23 01:11:40
だーかーらー、一風堂と比較するなってつーのー!
そのお前の価値観は音楽を語るには向いてない。
343:伝説の名無しさん
07/04/23 02:37:25
「YMOはピュアなテクノじゃない」(ドリフ大爆笑のおばはんの笑う声)
ピュアなテクノって一体なんなんだろうね?
「こんな本です。」(ハラいてえ)
344:伝説の名無しさん
07/04/23 03:24:03
「題名のない音楽"界"」
「内容のないYME界」
345:伝説の名無しさん
07/04/23 10:10:04
ピュアテクノといやDEVOやバグルスだろ。
見識の狭い、芋ヲタのお前らには逆立ちしても理解出来ないだろうがな。
センスの悪いクズ芋ヲタども。
346:伝説の名無しさん
07/04/23 14:00:14
お前だろ、センス悪いクズ芋オタって。
田山よ、そんなに自分だけがネ申か?
死んどけ!!!!
347:伝説の名無しさん
07/04/23 14:09:52
YMOの私物化。
自分が取ったわけでもないレア写真で自分名義の本買わせるな。
本のタイトルが全部YMO。何冊ゴミ本作る気なんだ?しかも第一弾とは。
あとがきがエッセー風で気持ち悪いw
348:伝説の名無しさん
07/04/23 14:19:08
コイツらまだやってんのか
そんなヤツの本、いい加減捨てちまえ
燃やした芋本の画像を掲げて見せてみろ
ちっぽけな自分のことは隠して
実名で勝負している男の拙出なミスを
それを上回る拙出さで何度も書き連ね貶すことで得られる満足感か?
そんなもん捨てちまえ
本人に相手にされないからって
批判されれば誰にでも田山認定で八つ当たりすんな
そんなんで慰められてるオマエらの醜い魂の捌け口
ネットの外で暴発しないことを祈っておいてやる
死ぬまでマスかいてろや
349:伝説の名無しさん
07/04/23 14:24:22
↑ここは田山スレだお。
それに更に勘違いしてるけど、買ってるのなんて少数。ほとんどが立ち読み程度だよ。
350:伝説の名無しさん
07/04/23 14:26:03
>実名で勝負している
勝負してないだろ。
>男の拙出なミス
拙出じゃねえだろ。買ってもらってるくせに読者を罵倒する資格なし。
レア写真やオマケのCDなしで書けよw
YMOの名前使わず本だせよ。
自分一人で書けないくせに、なんでいつもお前が著者なんだ?
351:伝説の名無しさん
07/04/23 14:27:14
ホント、前回~今回と前書きに後書きと気持ち悪いしクドイ!
これでも性格出るよね、田中との差がまた…
352:伝説の名無しさん
07/04/23 14:32:50
>批判されれば誰にでも田山認定で八つ当たりすんな
誰か言い訳して
353:伝説の名無しさん
07/04/23 14:42:23
>>346
バカが釣れたお
テクノにピュアもクソもあるかよ。
YMO以前にテクノなんてカテゴリーないだろ?
お前なんかYMUでいいよ
354:伝説の名無しさん
07/04/23 16:13:31
348っていつもニートだとかお前らに本は出せないだろうっていってるやつでしょ。
こいつ本人じゃないならなんでこんなに怒ってるのか?w
355:伝説の名無しさん
07/04/23 16:26:16
YMO GLOBAL売れてないらしいw
100枚ぐらいしか紹介してないし(クラフトワーク、DEVO・・・またかよ)
どれも紹介文が少なすぎ。ライター座談会の文字が大きすぎて字数が少ないので
ディスクガイドなのにディスク紹介が本の半分しかない。
レコードガイドで2100円は高い。買う人いないよ~
356:伝説の名無しさん
07/04/23 17:09:23
↑死ぬまでマス聞いてろや
357:伝説の名無しさん
07/04/23 17:45:08
ヤクザ口調晒しage
358:伝説の名無しさん
07/04/23 18:07:42
つまんないスレあげんなヴォケ
359:伝説の名無しさん
07/04/23 20:18:30
田山の暴言を上げてさしあげましょう
360:伝説の名無しさん
07/04/23 21:34:52
361:伝説の名無しさん
07/04/23 23:16:39
帰ったら芋グロ届いてた。薄いのですぐ読み終わった。
字が大きすぎて、内容がスカスカだよ。
レコードジャケットも大きすぎ。「B2--unit」が5×5センチはデカすぎだよ~。(文章がちょっと)
すぐマケプレに出した。誰か買って!
362:伝説の名無しさん
07/04/24 00:42:21
>>341
田山は取材して初めて知ったものをあとから探して聞いて
昔からしってましたって文章書くので有名だから。
北中にバラされなければJTも知ったかぶりして書いてたはず。
「モーツァルト」を必至で探してるらしいw
363:伝説の名無しさん
07/04/24 00:49:36
オルタナティヴ(大爆笑)
実にかっこいい曲だ(大爆笑)
端正にしてエモーショナルなピアノ(大爆笑)
テクノトライバルなドラミング(大爆笑)
オルタナティヴ(大爆笑)
364:伝説の名無しさん
07/04/24 00:56:56
田山はかっこいいをよく使うよね。
佐久間と文章の小学生レベルは同じ。
Ymo Globalはパクリが多すぎると思う。
365:伝説の名無しさん
07/04/24 01:00:37
>>362
ミカバンドが活躍してた頃ガキだったのに、さもリアルで聞いてましたみたいなこと言ってた時は殺意を覚えたよ。
あと、ウインターライブに行って会場で、学校の先生が非行に走らないかどうかチェックしにきたっていう文章を何度か見たがあんたエスパー?
366:伝説の名無しさん
07/04/24 01:02:19
実にかっこいい曲だ
ボキャブラリーが貧困だなw
367:伝説の名無しさん
07/04/24 01:04:21
>>363
マジかよ 笑いが止まんねぇ
特にこれ
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
368:伝説の名無しさん
07/04/24 01:12:23
早朝には、自らの失態に気が付いた田山が「ニート」だの「無職」だのと定時爆撃があります。
では、次の曲行きましょう。「坂本龍一のウォー・ヘッド」
実にかっこいい曲だ。(大爆笑)
369:伝説の名無しさん
07/04/24 01:13:18
砂糖がいたころは復刻も砂糖がやっていたので
やつの小意気な説教エッセーも我慢して読んでたんだがな。
メンバー監修になったので、糞つまらないエッセーを読まなくて済むようになったと思ったら、
レア写真やCDをおまけにつけて買わせる下手くそエッセイストが登場。
ウルトラ・ヴォックスのシステム・オブ・ロマンスを聞いて細野がベースを取り下ろしたとか
ソースが古くて20年前に戻ってしまったみたいだよ~。
田山に復刻とかやらせないでほしい>ソニー担当者
370:伝説の名無しさん
07/04/24 01:14:22
実にかっこいい曲だ(大爆笑ハラいてえ)
371:伝説の名無しさん
07/04/24 01:21:25
坂本古典のテープ手に入れたから北中もいうらね
とか考えていそうw
どうして人が去って行くのだろう。。。
372:伝説の名無しさん
07/04/24 01:23:52
ははあ。(大爆笑)
373:伝説の名無しさん
07/04/24 01:37:05
なんで参加ライターにインタビューとかくだらないページが多いのか。
てめえらがYMOを初めて聞いた話など誰も知りたくないだろ。
つーか字が大きいよ。字数がちょっとしかない。
アルバム写真をなんでこんなにデカくする必要があるの? おかげで紹介文がどれもチョロっとしかない。。。
374:伝説の名無しさん
07/04/24 02:16:51
>>355
> 100枚ぐらいしか紹介してないし
おかしいな(笑)。NICE AGE巻末の新刊予告には
>200タイトルを超えるYMO関連作品を一挙にご紹介。乞う、ご期待!
って書いてあったのに。
字が大きい、字数が足りない、スカスカ(爆笑)ってことはつまり、
予定より大幅に減った掲載内容で、無理にページ数を稼ごうとしたのか?
で、書いてある文章は
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) ※夜中に笑わせないでくれ、たのむよw
375:伝説の名無しさん
07/04/24 02:39:50
>>355>>374
100枚はいくらなんでもいいすぎw
数えてみたが、250枚ぐらいだな。
同じシリーズ?のシンコーのテクノ・ポップ(美馬監修)が500枚と書いてあるので
その半分ぐらい。値段はこっちのほうが高いんだが。
文章がどれも短いので、スカスカした読後の印象が100枚と思わせたのかもなw
376:伝説の名無しさん
07/04/24 02:56:39
山下邦彦の坂本インタビューは面白いので必読とか、別の文章力のあるライターにごますりw
よほど田中のインタビューを読者に読ませたくないんだな(大爆笑)
NICE AGEでも田中本だけ資料から外していて、読者全員が笑えたし、
YMO GLOBALでも、田中本からパクったところは全部自分で考えたことになっていて
その他はバカ丁寧に(~より)とすべてにクレジットを入れて悪意まるだし。
精神的に子供なんだろうな(大爆笑)
377:伝説の名無しさん
07/04/24 02:57:36
ははあ(大爆笑)
378:伝説の名無しさん
07/04/24 03:02:30
実にかっこいいオルタナティヴ(大爆笑)
379:伝説の名無しさん
07/04/24 03:15:31
ここ事務所の人見てるよ>田山
感情的なカキコは無視するだろうけど
事実については今後の参考になるでしょうね
380:伝説の名無しさん
07/04/24 03:32:36
>>375
NICE AGEも最初はYMO本の決定版だったのに(怒
381:伝説の名無しさん
07/04/24 03:52:09
だったのに…(本の出版が)続くらしい(呆れ&怒り)
ま、アンタ(田山)のライター寿命に未来は無いから出せないだろうがな。
382:伝説の名無しさん
07/04/24 03:53:16
ディスク紹介本であるにもかかわらず、ライター同志の思い出話で無駄な紙面を割き、タイトルと短評だけでディテールの弱いレビュー。
田中が絡んでるテクノ歌謡は四方にやらせて逃げてるし。
383:伝説の名無しさん
07/04/24 05:25:23
ライター史上最悪。
384:伝説の名無しさん
07/04/24 06:19:34
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) > 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) > 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) > 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) > 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑) > 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
マジはらいてえwwwww
385:伝説の名無しさん
07/04/24 11:04:27
田山の仲間ハケーン!
URLリンク(allabout.co.jp)
無理やりな褒め貶し。すげえ偏向報道だよw
しかし文章力下手だな。
386:伝説の名無しさん
07/04/24 11:48:24
>>382>>385
久々に名前見たな、ヨモ。こいつも問題人物だから。
こいつテクノ歌謡の時に田中氏ともめてるはず。
日記読むとわかるが中立性なんかないから、こいつには。
387:伝説の名無しさん
07/04/24 12:22:02
**********************************
連投が多いのは何故だ??
待てずに投稿しちゃうから(爆笑)
**********************************
388:伝説の名無しさん
07/04/24 13:16:14
>>387
>>162>>163>>164>>165のこと?
389:伝説の名無しさん
07/04/24 13:38:41
アンチ必死だな
田山ファミリーを怒らせると怖いぜ(爆笑)
390:伝説の名無しさん
07/04/24 13:58:11
恐喝age
391:伝説の名無しさん
07/04/24 14:05:30
いちいち反応して打ち消すところを見るとよっぽど気に触るみたいだな(大爆笑)
YMOスレ荒らしてるのもここの連中か
392:伝説の名無しさん
07/04/24 14:06:23
allaboutにテクノ・ポップなんかあったのか?
内容酷いなw中立性もなにもテクノ・ポップじゃないし。
393:伝説の名無しさん
07/04/24 14:14:13
細野スレに田山とアンチは来ないでください!
394:伝説の名無しさん
07/04/24 14:14:22
実にかっこいい曲だ。ん~んマンダム。
395:伝説の名無しさん
07/04/24 17:50:11
誰か登場人物のまとめをやってくれ。
俺も参加したいんだが、話が見えない。
396:伝説の名無しさん
07/04/24 17:59:45
>>385
田山軍団構成員、四方の褒め貶しに嫌気がさした。
こいつの文章もどうかと思ってたけど、頭の方もやられちゃってるね。
こういう提灯記事書いて仕事もらってるんだろうな。田中貶めて。
田中雄二の本は、OMOYDEの焼き直しには違いないけど、それだったら電子音楽インジャパンと
ロストワールドをパクリ、焼き直しをしてる田山は一体何なの?
自分がやりたかったから嫉妬してるだけじゃん。手下まで駆り出してwwww
実にかっこいい擁護だ(大爆笑)
397:伝説の名無しさん
07/04/24 18:12:32
>>396
仕事したこと無いのかな?この人・・・
398:伝説の名無しさん
07/04/24 18:40:06
>>396
YMO GLOBALって四方も書いてるのか。あいつは問題外。ほっとけばいい。
田山の文章は出来にムラはあるが、佐久間や四方ほど文章酷くないと思う。
399:伝説の名無しさん
07/04/24 18:48:28
どんだけ酷いんだよw
400:伝説の名無しさん
07/04/24 18:59:21
つまんないスレあげんなヴォケ
401:伝説の名無しさん
07/04/24 19:12:38
>>385
得意になってアスペクト本貶してるけど、
これ田中の本じゃないと思うがwww書いたのは田中だろうけど。
音楽業界の常識なんかに全然無知だから、
こいつは音楽ポータルやっているライターにも失笑されてるw
ただ悪口書きたくて取り上げてるだけだろ。
ジャーナリストなのに、自分の知られなくない情報を載せない
偏向報道は、田山と四方共通してる。ねっからの悪人。
402:伝説の名無しさん
07/04/24 19:35:04
>>401
2ちゃんの自称業界君の典型だな。下っ端のクセに偉そうに批判。
403:伝説の名無しさん
07/04/24 19:44:56
>『サーヴィス』
>「The Madmen」での高橋のテクノ・トライバルなドラミング
はぁ?・・・・・・
「The Madmen」はどう聴いても全編リンドラムでしょ。
これがマニュアルで叩いているように聞こえるの?w 大丈夫?w
・・・えー、気を取り直して、
次はまたまたw坂本龍一さんの「ウォー・ヘッド」ですがw、
> 実にかっこいい曲だ(大爆笑)
404:伝説の名無しさん
07/04/24 19:48:00
プログラミングされたドラムだって高橋の手柄だろ。
マニュアルだとか、いちいち本に書いてないことまで付け足すなアホ。
405:伝説の名無しさん
07/04/24 19:49:01
ここまで読んだが、アンチのいうことも
田山モドキのいうことも
アホ!
406:伝説の名無しさん
07/04/24 19:50:00
内容云々で批判出来ないのが擁護派。っていうか田山。
見る人が見ればどっちの言ってることが正しいかすぐわかる。
砂糖の「さすがはアノ三人」以来の久々のヒット。
「実にかっこいい曲だ。」(大爆笑)
407:伝説の名無しさん
07/04/24 19:54:47
>>406
2ちゃんの自称音楽評論家の典型だね
自分以外の見えない力もフル活用(爆笑)
408:伝説の名無しさん
07/04/24 19:54:51
>「The Madmen」での高橋のテクノ・トライバルなドラミング
いくら高橋がプログラミングしたって、それは「ドラミング」とは言わねーんだよバカが。意味も解らないのに英語使ってんじゃねーよ
409:伝説の名無しさん
07/04/24 19:56:56
>「The Madmen」での高橋のテクノ・トライバルなドラミング
言葉の響きだけかっけー(大爆笑)
意味不明だけど
410:伝説の名無しさん
07/04/24 19:59:39
頭固いなオッサン
別に言葉なんていいんじゃねぇーの?
流行ったらこっちのもんだろ
それよか、おまえらの使ってる言葉も痛すぎじゃね?
似たようなもんじゃねーか?
411:伝説の名無しさん
07/04/24 20:01:22
>>407
>2ちゃんの自称音楽評論家の典型だね
自分以外の見えない力もフル活用(爆笑)
メンバーに相手にされない自称YMEもな。(大爆笑)
412:伝説の名無しさん
07/04/24 20:02:52
>>411
日本語でおk
413:伝説の名無しさん
07/04/24 20:06:49
四方、2ちゃんの落書きごときになにムキになってんだよ。(笑)
糞揃いの音楽ライター様よりよっぽどここの方が分析能力高いが?
414:伝説の名無しさん
07/04/24 20:09:54
>>413
オイオイオイ
見えない敵と戦ってるぜ
このオッサン(大爆笑)
415:伝説の名無しさん
07/04/24 20:15:31
>>414
よほど槍玉に上げられたのがハラに立ったんだね。
こりぁ田山よりヒドいっていうの当たってるな。
416:伝説の名無しさん
07/04/24 20:16:25
言い返せなくて悔しいね(爆笑)
417:伝説の名無しさん
07/04/24 20:17:07
あんまりイジメちゃかわいそう
418:伝説の名無しさん
07/04/24 20:18:56
いやいやいやいや
このスレは実にかっこいい批判ばかりだった(ドリフ大爆笑のおばはんの笑う声)
テクノ・トライバルなお前らにピッタリのYMOグローバルは絶賛発売中だ
もし立ち読みできたら
評判の端正にしてエモーショナルな文章を手にとって実感してくれたまえ!
だが、、決して声を出して笑うんじゃないぞ!?
いい歳こいたオヤジが通報されちゃうぞ!(大爆笑)
419:伝説の名無しさん
07/04/24 20:31:14
と、田山が申しております。
420:伝説の名無しさん
07/04/24 20:32:41
>>419
完全に撃破されちゃったな…
しばらく来ないから、またガンガレ。
421:伝説の名無しさん
07/04/24 20:41:58
田山についてどうこうは言わないが
四方に仕事をやった理由は知りたい。だって、、、
422:伝説の名無しさん
07/04/24 21:05:36
しかた…なかったんじゃない?(ドリフ大爆笑のおばはんの笑う声)
423:伝説の名無しさん
07/04/24 23:43:20
クソ乗り遅れたか…
424:伝説の名無しさん
07/04/25 00:50:54
>>385
アスペクト本貶すのはわかるけど、
その前後のゴミ本をベタ褒めしてる奴の意見だから、誰も呆れてるよw
北朝鮮みたいな偏向報道だな(大爆笑)。
こいつの文章って表現が幼稚だな。
仕事で書類とか書くことないのか?
砂糖、田山、四方3人、
幼稚な文章を書く奴=性格も幼稚って共通してるよ。
425:伝説の名無しさん
07/04/25 00:54:22
メンバーご指名でインタビューしてるアスペクト本をいくら元はオマケだからと言ってあそこまで貶めてる神経は理解に苦しむね。
田山の本の引き立て役でわざとああいう紹介の仕方してるんだろうけど、見る人が見れば一目瞭然。
わざわざ田山本のところに"出す意味がある"みたいな事書いて墓穴掘ってるし。
強調するからボロが出る。
426:伝説の名無しさん
07/04/25 00:55:12
俺は奴の顔がダメ(爆笑)
427:伝説の名無しさん
07/04/25 01:07:14
チンコみたいな顔w
428:伝説の名無しさん
07/04/25 02:07:45
田山といえば
雑誌でYMOコンプレックスを酷評していたときはちょっとひいたw
他の奴がYMO本を出すことに我慢がならないんだそうだ
429:伝説の名無しさん
07/04/25 02:16:42
>>428
YMOハカセだねw
430:伝説の名無しさん
07/04/25 02:24:47
>>429
なんかひとつでもイヤミを言わなきゃきがすまない。やれやれ。
幼稚だねえ。
431:伝説の名無しさん
07/04/25 10:51:07
幼児性晒しage
432:伝説の名無しさん
07/04/25 16:09:54
>>430
言い返す言葉も無いからコピペを繰り返すんだろうね。やれやれ。
幼稚だねえ。
433:伝説の名無しさん
07/04/25 17:14:52
他人の本をパクるだけでは飽き足らず、レスまでパクってるよ(大爆笑)。
人間の屑とはいえ、レスの見事さをパクっていただいたのは光栄だがなw
へー、そんなに見事だった?ねえ?ねえ?
434:伝説の名無しさん
07/04/25 17:21:58
>>433
イヤミもパクリもお前の独り勝ち
435:伝説の名無しさん
07/04/25 17:42:00
いつもいがみあっている擁護派とアンチだが
四方がダメだこりゃな評価に関しては一致しているみたいだなw
436:伝説の名無しさん
07/04/25 17:50:40
田山 佐藤 吉村 四方 砂原 加藤(ミキオとケンソウ)
この連中にはYMO本書いて欲しくない
437:伝説の名無しさん
07/04/25 19:39:44
>>436
でも、この中でも四方だけがさらにレベルが落ちると思う。
ここに入ってない佐久間もそうだが、小学生の読書感想文みたいな文章。
お前らのテクノの出会いなど興味ない。栗の花の匂いしかしない。
438:伝説の名無しさん
07/04/25 20:07:19
佐久間の本は読んだことが無いからリストアップできなかった
四方ってのはモー娘やバグルスやらフィルムスの話が必ず出てきて
YMOには興味無さそうなくせにYMO本の記事まで書くとはな…
439:伝説の名無しさん
07/04/25 20:46:08
そろそろインチキテクノクソサイトでt.A.T.u.のライナーやったのがご自慢の自称先生、チキン四方が発狂して登場する頃合じゃね?
440:伝説の名無しさん
07/04/25 20:58:12
何しろ"YMOチャイルド"だからなw
意味なんかどうでもよくて、流行らせれば勝ちみたいな事言ってる位だから程度が知れてるわな
441:伝説の名無しさん
07/04/25 21:05:50
ここは田山スレですよ~
必死に逸らそうとしても無駄ですよ~wwwww
442:伝説の名無しさん
07/04/25 21:18:05
>>441
田山ファミリーは芋づる式だ
頭使え
443:伝説の名無しさん
07/04/26 00:04:42
なんか「ウォー・ヘッド」がウケてるようだが、久しぶりに聞いてみるか。
どういう曲だっけ?
444:伝説の名無しさん
07/04/26 00:19:28
ウォー・ヘッドのダブがレキシントン・クイーン。
ハッピー・エンドのダブを入れてるのがBGM。
"実にかっこいい曲だ。"とか言ってる位だったらこういう説明出来ないのかね?
445:伝説の名無しさん
07/04/26 00:50:35
>>435
あいつは低脳だからな。
何年も更新していない糞テクノサイトで網張っといて、
検索して引っ掛かった雑誌やライナーの仕事のおこぼれをもらっている。
446:伝説の名無しさん
07/04/26 01:41:26
allaboutの文章酷いからな~。
更新ないけどPopAcademy消しちゃうと仕事こないだろ。
一番つまんない曲名羅列サイトw
447:伝説の名無しさん
07/04/26 02:51:53
>>446
あんなのデータベースにもなりゃしない。
構築したのに酔ってるだけ。
448:伝説の名無しさん
07/04/26 03:58:42
↑同意!
449:伝説の名無しさん
07/04/26 06:40:15
>>438
佐久間なら最近だとMの1、2作目のライナーが最悪。
僕がMを最初に聞いたのはっつー思い出話を延々書いている中二文章。
「僕は今、曲を聞きしんみりしながらこれを書いている」というキモ表現が両方に出てくる。オエ~。
450:伝説の名無しさん
07/04/26 11:26:17
>446
取材受けて記事になっている某氏が
「ありゃダメだ」と言っていたw
451:伝説の名無しさん
07/04/26 11:31:42
>>436
YMO関係ってダメライターが多いね。
YMO以外でも仕事できてる人がいない。YMO以外は語れない。
田山の著書が全部YMOって異常だよ。
452:伝説の名無しさん
07/04/26 12:02:16
なんてったってYMOもファンもレベル低いから
スレの荒れっぷりとライターの人材難でその辺が露呈している
どこもかしこも田舎者の音源厨ばかりじゃないか