08/05/13 03:37:21 rFa6z5Ya
>>212 (アルエ)
名無しのありがたみを初めて実感したぜ
ガンガレ!参加者はみんなアルエのコメントを待ってるよ!
だれか私の声に厚みをクレ
教習所で「高音は額や後頭部に響かせるイメージで」ってコメントを読んだのでやってみる
下がれてないのは分かるんだが、コントロールできないんだよなぁ
うーん、あの音苦手だ
>>213 (歯ブラシ)
おぉ!一気にレベルアップしとる!
歯ブラシの声はちょっとつぶれ気味だけどよく通るよね、裏山
フレーズの後ろのほうにアクセント置いてる箇所があるが、そこがちょっと乱暴に聞こえる
いきなり強く入るんでなく、弱めに入ってから強くしてくれると完成度がまた上がると思うんだ
>>218 (546)
低音は喉の奥から、高音は喉の上の方から出すというイメージがありまして
そんな訳で、私的に高音に分類されるI'm proudは実際口先だけでお送りしております
喉の奥から高音出してみようかな、できるもんなのかな
共鳴も意識してみるよ
桃の天然水は流行ったよねー、今も売ってるんだろうか
100均でパックの見たけど、何か違う商品のような
>>219
うーん、何だか調子の悪いフルートみたいな声になってますぜ
ってこの例えもアレだな、えーと、>>202の私の声、特に後半みたいな、声に空気入ってる的な
ハスキー仕様ではなく歌い方だと思うが、仕様だったら全力でスンマセン!!
歌い方と息の使い方がちと乱暴な気がするので、丁寧に歌ってみたのを聴いてみたいです
あ、できればフルで頼みます