07/09/04 22:50:59 CxSYS+7R
精密採点で驚愕の点数を取った方々、恥ずかしがらず発表しましょう!
ちなみに僕は、
ドラマチック/Base Ball Bear で 54点 !!
次の人、どうぞ
2:選曲してください
07/09/04 22:56:10 d/02kD4T
君が代で40点
3:選曲してください
07/09/04 23:44:27 oxLbxwAO
残念ながら50点以下はないよ、嘘つき野郎
4:選曲してください
07/09/04 23:50:52 N09rFiRq
殺しの現場で57点
5:誘導
07/09/04 23:57:15 GTvWyMYH
重複
点数自慢
スレリンク(karaok板)
6:選曲してください
07/09/05 00:00:29 d/02kD4T
>>3
根拠は?
7:オク下で音痴
07/09/05 00:52:34 jTyiKOxe
音程50%以下ならよくあることだけど、DAMで50点以下はないよ。
最近よく50点とか51点取るよ。
8:選曲してください
07/09/05 11:27:27 3rVjDd+w
お前が50点以下を取ったことがないってだけだろ
9:選曲してください
07/09/05 12:31:13 5BKwEU/z
1時間に1回50点。
10:選曲してください
07/09/05 17:43:27 7SzhPIgS
50点以下は無いからこのスレ終了だな
11:選曲してください
07/09/05 18:41:09 46NGjQhw
60点あたりをうろうろ
75でたら良いほう
12:選曲してください
07/09/05 19:47:33 B0CYRk/d
>>3>>7>>10
精密2なら余裕である
歌わないとこも減点されるし
精密2やったことないってどこのド田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:選曲してください
07/09/05 19:49:44 jTyiKOxe
DAMやらせてくれたらいいほう。
いつも強制的にUGAにされる。
14:選曲してください
07/09/05 19:56:30 CVmHohIR
>>12
そういう罵言はPremierDAMが現行のBBcyberDAM並に普及してから言ってくれ。
15:選曲してください
07/09/06 00:44:32 CD6kjqqG
精密2で
最後のほうしか歌わなかったら、25点取れましたよ。
16:選曲してください
07/09/06 11:53:38 eF0eybF4
全然知らない歌歌ったら46点。
次は、ワザと別の調で歌うとどうなるか試してみる。
17:選曲してください
07/09/06 21:45:16 +5IuQSB/
>>16
全然知らない歌は歌えないだろう
18:選曲してください
07/09/08 15:55:38 gJSfAhG7
仲間がいてよかった
殆ど50点~70点ww
最高は79点
ほかのやつら80台ボンボンだしてる(´;ェ;`)ウゥ・・・
19:選曲してください
07/09/08 17:56:36 xFtp+E4R
>>17
いわゆる闇カラだよ。
精密2だと、音の高低が画面に出るじゃん。
基本音がわかればあれを楽譜と見て歌えるでしょ?
コード進行でだいたいの感じわかるだろうしね。
演歌なら70点は固い。
今時JPOPはやっぱり40点くらいだけどさ
20:選曲してください
07/09/08 19:36:53 1jAhavAo
>>12
2週間くらい前にアキバのエコー行ったけどBBでした
21:選曲してください
07/09/08 23:26:34 mkzSsgOP
58てん
22:選曲してください
07/09/11 18:48:10 jpxZE0Ja
俺 hide の in motion で
真剣に歌って 音程 25点 ダッタンダケド・・・・ orz
他の点数は忘れた。 音程25って超音痴だよね?
23:選曲してください
07/09/11 19:09:56 HFDnCTzG
コブクロでハモリの練習
61点
24:選曲してください
07/09/14 02:10:23 eKyz8scS
>>22
点数は異次元の音痴さだけど曲がラルクじゃなぁ。
25:選曲してください
07/09/14 06:27:02 S+IdpMOS
ヒデだよな?
俺は90点が驚愕点。
自慢じゃないぜ。君が代だから。
26:選曲してください
07/09/14 07:58:13 2Woifq7q
歌わずに、マイクの電源入れただけで、64点…
ちなみにハレハレ
27:選曲してください
07/09/14 12:38:39 Es9wpVKR
>>24
28:選曲してください
07/09/14 20:54:32 jf9xNese
ヒトカラでDAMの精密採点で4時間歌い続けたが52~66点でした・・・
これはやはり音痴なのですか?タカラで歌う時はむしろ上手いって言われてたのに・・
正直ショックです
29:選曲してください
07/09/14 22:14:42 NiTkO8UJ
精密採点をヒトカラで3時間やって、80点だいばかり。
他の機種の採点じゃ90もでるけど、厳しいのを実感した。
30:選曲してください
07/09/14 22:23:24 7nqdwTtm
精密で何歌っても0点
不具合とはいえ傷ついたお・・・
31:選曲してください
07/09/14 22:45:10 sw7k5as1
ローゼン閣下が持ち上がってるので「薔薇は美しく散る」歌ったら90点(音程90%)出たお!
オク下でだけどなorz
>>28
もしかして曲が難しいのでわ?
自分もラップ系の曲入れてると偏差値の割に点数でない。
32:選曲してください
07/09/15 14:54:08 Q9x4zPQq
一緒に行った奴の歌声のキーが見事に下がってて、12点だった。
次のそいつの曲で俺が勝手にキー5つ位下げたら75点www
ちなみに俺はいつも50~70。
そうです。安定して音痴なのです。
33:選曲してください
07/09/15 19:26:59 rSYgOzMb
最低点は50です。
34:選曲してください
07/09/15 20:24:47 uYHh+YGf
精密Ⅱはもっと下あるよ。連れが38点取ってたし。
面白いのが歌ってる途中でこりゃ30点台だな、て言ってんの。
お前、わかってんなら何とかしろよ、と。
35:選曲してください
07/09/16 22:04:09 mMNIyMvP
10曲歌って86点ばかり。それ以上も以下もなかった。 自分の限界を感じたお…
36:選曲してください
07/09/17 15:04:03 dEUBHBjD
ビブラートの練習したら、ただたんに声が震えてると判断されて音程取れてないと判定したのか
52点だったwwww
普通に歌ったら86点ぐらいなのに・・・・・。
もうビブラートなんてするもんか!!
37:選曲してください
07/09/18 07:25:11 wXTMB7YI
昨日カラオケいって最高が83点で最低が68点だったなー。
最低の68点の曲はバンプで声が低すぎてでなかったお^ω^;
38:選曲してください
07/09/30 00:15:37 okSL/wOG
歌わないで咳払いだけして55点だった。
俺最強!と思った。
39:選曲してください
07/09/30 08:09:39 lyhiDGtn
>>38
まじすか・・
まともに歌って54点 負けたー
40:選曲してください
07/09/30 14:11:33 atZ0SE8q
>>22
中居君の涙そうそうは音程15%だったわけだが
41:選曲してください
07/10/05 05:24:57 t4yc1v7c
今日行ってきたが最高91だったお^^
店員にポテチもらったw
42:選曲してください
07/10/05 10:54:36 p05kkjOH
>>41
精密Ⅱで91点なら凄いな!
43:選曲してください
07/10/05 13:33:48 wGgz3U9L
>>37
おくしたくん^^
44:選曲してください
07/10/05 15:31:26 VguMlVNj
友達が粉雪を流して誰も歌わず雑談してたらマイクがそれを拾って63点とったって言ってた
それ以下なオマイラってw
45:選曲してください
07/10/05 22:13:10 IFJQmkzf
明日精密Ⅱやってこよっと
最高で80前半しかいけない…orz
46:選曲してください
07/10/05 23:57:08 p05kkjOH
95点以上だと点数が金色に光って効果音もゴージャスになるみたいだな。
500回くらい同じ曲を歌ってようやく95点が取れたよ。
47:選曲してください
07/10/06 03:16:53 8catn7Ir
>>46 そうそう金色に光るんだよなww
普通より点数出るまでに間があって何かと思ったww
48:選曲してください
07/10/06 16:48:30 NqgmaW2I
精密採点2をした後にダムステ見たら点数が77.777
何だかラッキー。
49:選曲してください
07/10/06 21:11:20 edeNk7G5
ふぃぎゅ@メイトで86点出た!
今までこの曲だけは何回やっても70点もいかなかったから嬉しい ちなみに男
50:選曲してください
07/10/07 17:44:40 swV2Ahq1
何の曲かは忘れたけど精密採点で最高87点だった。ビブラート最高2秒…。
こんなにも自分下手だったのかと実感。精密採点Ⅱはまだなかったなぁ。やってみたいな。
51:選曲してください
07/10/07 18:48:04 vv4fDiMj
>>49
素直にオメ。Ⅱか?
52:選曲してください
07/10/09 16:01:38 9odyMYAZ
精密採点で本日最高95点。ちなみに大黒摩季ららら。
Ⅱで絢香三日月 96点。
あまり採点機に詳しくないんだけどⅠとⅡどっちが厳しい?
53:選曲してください
07/10/09 17:16:31 WRbFJuhE
>>52
Ⅱ厳しすぎだお
まぁそれだけ、より精密になったってことだと思うけど…
Ⅱで90以上はすごいなぁ羨ましい
54:選曲してください
07/10/09 17:43:30 5B0fWdm4
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
55:選曲してください
07/10/09 21:19:04 uSyOPHw5
この間、3点見ました。友達が嫌がるの無視して写メ取ろうと
奮闘しましたが、あわてていたのか、間に合いませんでした。
非常に残念!
56:選曲してください
07/10/10 13:13:16 gNKbaoB7
>>55
真面目に歌って3点?
57:選曲してください
07/10/10 15:18:46 EzUmF/S8
>>55
ふざけて歌っても12点が最低だ。
すごいな
58:選曲してください
07/10/10 15:38:58 zYeYhMhQ
>>56
友人曰く、新曲に挑戦したらしいです。
キー変更など色々と頑張っていたような気もします。
知らない曲だったんですが音一つも合ってなかったんじゃ?
最後はヒス起こして演奏停止にしてたからそれも悪かったのかと。
>>57
すごいですよね?!
私はテンション上がりまくりだったんですが、
友人との信頼度は下がったと思います。
59:選曲してください
07/10/10 23:08:37 1G+2K2Dj
69.xxx点
約束の場所/CHEMISTRY(原キー)
87.xxx点
allegretto~そらときみ~/KOTOKO(-3)
聞き込み方にかなり差がある(ケミはろくに聞いてないし歌ったこともない)とはいえ、なんか切なくなった‥‥‥
60:選曲してください
07/10/17 18:07:48 0jgc0htN
>>59
今更かもしれんけど、聞き込んでないと間違って覚えてる場合があるよね。
好きな曲ならまずそんなことはないだろうしね。
61:選曲してください
07/10/17 21:41:54 tUUZoBPL
全然知らん曲歌ったら32点でたぜw
62:選曲してください
07/10/23 17:18:13 mpPvDwNN
どんなに頑張ってもⅡで91点以上が出ない件
63:選曲してください
07/10/24 02:59:53 IBsTd7mH
これの採点基準がわからん
同じ曲でも10点ぐらい上下するし
真面目に練習してる曲歌えば歌うほど点数下がる
適当にネタで入れた曲が最高得点
発狂しそうだった
64:選曲してください
07/10/24 07:56:10 Jemdwq3n
精密採点って普通のより点数低めに評価されるの?
65:選曲してください
07/10/24 08:37:44 9CgssNv8
精密と精密2だと7点くらい差があるな
精密2で71が最高だった・・・
66:選曲してください
07/10/24 09:26:30 ab9l0spc
山下智久 / 抱いてセニョリータ
⑦点
67:選曲してください
07/10/24 09:37:29 xPVUVlv5
>>63
真面目すぎて抑揚がなくなってるんじゃないの?
68:選曲してください
07/10/24 16:38:25 4hIgoT2i
59点以上でない・・・BBサイバーダムで
抑揚が毎回一番下のゲージだからか・・
69:選曲してください
07/10/25 00:29:29 lJYb5bkP
>>67
それは5~6段階で4~5、リズムもバッチリ
問題は音程
最低61点
何この世界
70:選曲してください
07/10/25 01:20:45 K9/9LqNf
>>62
音程95%低音高音◎ビブ4つロングトーン3つ抑揚少なめ少しタメ
ビブ11秒しゃくり14回こぶし5回フォール2回
これで92,493点だったよ
曲は「世界が終るまでは・・・」
参考までに
71:選曲してください
07/10/25 10:01:06 tnRC+pHs
>>66
そりゃ抱きたくないな・・・。
72:選曲してください
07/10/30 15:46:51 2qHhVyzg
>>70
精密採点て小数点以下でたっけ?
73:選曲してください
07/10/30 21:36:54 crqDwph8
clubDAMのWebに会員ログインすれば見られる。
PC・携帯ともに見られる。
74:選曲してください
07/11/04 00:29:37 ZHVddvDM
>>72
精密採点Ⅱは出るよ
75:選曲してください
07/11/04 00:30:42 ZHVddvDM
>>72
訂正
DAMのHPで小数点まで見られる
76:選曲してください
07/11/06 22:16:54 /Ry7Baxs
Web会員になっただけじゃ見れないよね?
clubDAM?の会員にもならんといかんと思うけど、どうすれば会員に?
77:選曲してください
07/11/07 02:47:54 w1P7ViTW
明日カラオケ行くんだけど店で作れるんだっけ?
78:選曲してください
07/11/08 19:35:24 vSoEfygp
俺23にして人生で初めて今日カラオケ行ってきたんだが
しかもヒトカラ、50前後ばっかで一番高得点が島谷ひとみの
亜麻色の髪の乙女歌ってみたら77点だった…
自分が声高いなんて初めて知ったよ
79:選曲してください
07/11/08 20:11:26 5oLfV4Rz
つオク下スレ
80:選曲してください
07/11/08 21:51:41 34GrkhmB
人生初のカラオケはたしか90点だった
81:選曲してください
07/11/10 15:20:19 uibomXCW
精密でいつもポルノのサウダージは70点台なのに、普通にいつもどおりに歌ってたらなぜか52点がでた。。↓
82:選曲してください
07/11/11 01:39:37 Ag6eifYM
>>81
残念だが、精密はホントに精密なんだぜ?
83:選曲してください
07/11/14 02:59:55 gzSXchq0
カラオケは2ヵ月に一回くらい
JAMprojectのGONGで80
めざせポケモンマスターで70
採点基準がわからん
84:選曲してください
07/11/14 10:40:20 Imov30dF
はじめてDAMの採点機能使ったら95点だった!証拠写真あるぜ!びっくりだぜ!
85:選曲してください
07/11/14 20:51:04 AExOtpwy
精密採点ってアテにならないから嫌い。
うたれんだと40点とか低い点数なのに精密だと音程80%とかでてるし。
精密って全然精密じゃないね。
86:選曲してください
07/11/14 22:35:42 IK56MSaI
精密は80は簡単に出るんだよ
そっから上がなかなか伸びない
87:選曲してください
07/11/14 22:51:07 2A5gDmVa
うんうん
精密が簡単なんじゃなくて点の基準が違うんだろうね
88:選曲してください
07/11/17 21:48:42 6MkUXr92
90の壁はデカイ
89:選曲してください
07/11/18 00:37:54 RXoBauXd
とっとこハム太郎を口笛で演奏したら39点出たことがある
普通に歌ったら90前後
精密無印だからよう知らん
90:選曲してください
07/12/26 23:39:09 x0GXjKt1
前の精密採点では89までは出たんだけど、
精密採点Ⅱになってから80点いかなくなった
91:選曲してください
07/12/27 08:57:26 8UARumU6
精密採点Ⅱで平均が80前後、良くて80半ば
90以上なんて出ないよ…
92:選曲してください
07/12/27 18:45:44 6Uix1Asz
精密採点Ⅱってどうやるの?
93:選曲してください
07/12/27 20:50:32 d+n9Oqfy
PremierDAM置いてる店にGO!
94:選曲してください
07/12/27 21:29:42 eBz9klhQ
精密採点Ⅱで90点突破するにはどのくらい音程合わせればいいの?
Ⅰだったら音程86%でビブラート16秒つけたら92点だったんだけどⅡはビブラートつけてもあんま点数上がらないよね・・・
95:選曲してください
07/12/28 01:15:48 ZeA2Yt2h
>>94
ビブの秒数が長いほど加点されるってものじゃないから
96:選曲してください
07/12/29 12:03:33 WmkWqrhh
音程95%でビブラート20秒でも88点だったよ…
Ⅱになってから急に辛口になったなぁ
97:選曲してください
07/12/29 14:50:22 31+YFygn
Ⅱはマジで精密
Ⅰはハッタリ
98:選曲してください
07/12/29 17:26:30 CFnDf2aT
精密2で、91%、ビブ0秒で91点だったぞ。
だが、精密1だと最高で88点・・・orz
99:選曲してください
07/12/29 17:42:56 QvGDuUPG
ビブラートとかしゃくり
ってあったほうがいいんすか?
100:選曲してください
07/12/30 17:23:14 BhjtvXW8
>>85
うたれんは俺の経験上はそれなりに正確だよ
精密で最高96の奴→うたれん96
精密で50台とかの奴→うたれん12点とか0点・・・
極端とも言えるか
101:選曲してください
07/12/30 20:28:41 2AtgkxsM
精密1でば80以上だったのに
精密2やったら50~65しかいかない
みんなこんなもんなの?
102:選曲してください
07/12/30 21:10:01 T0ga8SiL
>>101
精密Ⅰで80じゃあそのぐらいだと思う
精密Ⅱはロングトーンとビブラートの上手さが重要ぽいね…音程はもちろんだけど。
103:選曲してください
07/12/30 23:25:35 qCvC/sn6
参考までに、俺の場合・・・
精密1 78~85
精密2 75~83
そんなに変わらないのは俺だけなのか?
104:選曲してください
07/12/30 23:36:52 Pwq2NR7I
>>100
精密は50以下ないからそれだとかなり正確だと言ってるもんだぞ
それでもいいけど
105:選曲してください
08/01/11 13:16:44 tXaw8X76
途中で切ると39点とかでるお
106:選曲してください
08/01/21 16:53:17 Nogxx1d6
うたれんって何を採点してるの??
107:選曲してください
08/01/21 18:46:27 J90tKMzJ
うたれんは音程のみ。
ちなみにうたれんノーマルと
精密1の音程判定は
ほとんど一緒の判定してる気がする。
108:選曲してください
08/01/21 19:23:55 D1QHqdAj
精密→今井美樹のPRIDEで音程19%
うたれんノーマル→残酷な天使のテーゼで7点
最近カラオケのお誘いが来なくなりました
109:選曲してください
08/01/21 19:31:01 7iaFEWGF
うたれんと精密は結構違うぜ
うたれんは外すとマイナス大きいけど、判定は甘め
精密はちょっと外しただけで検知するけど、少ししか引かない
で、点数にゲタを履かせてる
実際はどーだかわからんけど、感触的にはこんなかんじ
110:選曲してください
08/01/22 18:28:53 nBoYvF28
精密Ⅰでは平均85点くらいだったが、精密Ⅱだと平均75点くらいだな・・・
ロングトーンとビブラートが全く駄目だ。
111:選曲してください
08/01/24 23:07:30 14LWfKta
自分は音程66%だがビブラートでなんとかなってる こうひとってめずらしい?
URLリンク(o.pic.to)
112:選曲してください
08/01/24 23:07:55 14LWfKta
自分は音程66%だがビブラートでなんとかなって78点とか こうひとってめずらしい?
URLリンク(o.pic.to)
113:選曲してください
08/01/24 23:12:20 g80t2eGC
そこまで音程が低いのが珍しい。
114:選曲してください
08/01/25 00:01:26 9Sbk2MMq
URLリンク(www18.oekakibbs.com)
やっぱりロングトーンとビブラートかなあ。
115:選曲してください
08/01/25 00:04:37 aovzdewZ
抑揚あれば そのままで93,4はいきそう。
116:選曲してください
08/01/25 20:51:40 8CLhxk+9
>>113
昨日、まじめに歌って
音程60%以下(最低が38%)の奴とカラオケ行ったよ
直接、音痴って言いたくなかったから
精密やったのに、気づいてくれなかった
117:選曲してください
08/01/26 00:31:04 7LAhgT8r
壊れかけのRadioで音程59%出したことがある
しかし録音したの聞いてもどこがおかしいのかいまいちわからない
これは耳音痴なんだろうか
118:選曲してください
08/01/26 01:40:26 5VH3fTNw
プロが歌っても82点かよw
URLリンク(www.youtube.com)
119:選曲してください
08/01/26 01:43:43 8dV1SHrV
いや単に下手なだけだろ
120:選曲してください
08/01/26 08:13:27 /Nxhmrf5
>>117
全体的に少し走っている可能性大
そうでなかったらマイクの不具合
121:選曲してください
08/01/26 22:45:42 FReMz6j5
>>116
自分も外れてることを自覚したほうがいいぞ?
70%後半は許容範囲だが60%の時点で音痴レベル。
122:選曲してください
08/01/26 22:48:45 FReMz6j5
>>118
これはどういう採点なのかよくわからん。
精密ベースなのだとしたらフルコーラス歌わず
この点数はかなり立派。
(フルで歌ったら92以上は必ずいくと思われる)
123:選曲してください
08/01/27 08:46:26 EUMsUF2S
>>112
JOY WAVEの方の精密採点だと思います。
個人的にはDAMの精密採点Ⅱのほうが分かりやすい。
URLリンク(www18.oekakibbs.com)
ちなみに、どの辺が音程とかずれてるのかはグラフで何となく分かるけどテクニックの詳しいところまでは分からないなあ。
これは、抑揚含め頑張ってみたが普通に歌っても点数的にはDAMよりは出るみたい。
124:選曲してください
08/01/27 17:33:04 jp0W1c4P
精密Ⅱは難しいと思う。
現状の課題は、線半分フラットしてしまうところを減らすことです。
耳→脳→喉 という流れでダメなのは脳。
聞こえてるし、発声もできるのですが、聞こえたとおりに発声指示をしていない。
なんというか、指摘されれば違いは判るのですが。いわゆる耳が悪いってやつでしょうか。
音痴ってそういうもんですか。そうですか。
125:選曲してください
08/01/27 19:44:01 /BY3zMyN
DAMの精密採点とハイパー予備校の採点方法ってどう違うの?予備校の方は音程もぼちぼち合ってて順位も中間から中間より上にいくんだけど精密採点だとさっぱりなんやけど。誰かわからんの?
126:選曲してください
08/01/27 21:16:26 AgeQ5GL1
>>125
俺もだ
ハイパー予備校ならほとんどが850点以上、偏差値60以上で75も取ったことあるけど
精密採点だと62点とか取っちゃうことがある
127:選曲してください
08/01/27 23:17:27 Xbb0tcfS
>>126 点数の画像とか貼って見なければ原因がくわしくわからない
128:選曲してください
08/01/27 23:20:47 aH5I1JZ6
今日の戦果(DAM)
津軽海峡冬景色/石川さゆり89
故郷の花のように/前川清89
ファムレウタ/夏川りみ96
129:選曲してください
08/01/27 23:24:02 AgeQ5GL1
>>127
基本的に音程が低い
だいたい58~75%の間
130:選曲してください
08/01/28 00:08:41 zXPFa2Gv
>>129
いいこと教えて上げる っていうか知ってる人が大半か 精密採点Ⅱでこの画像みたいに音程が51でも70点行く理由はビブラートが上手いしロングトーンがそこそこだからでビブラートが上手ければ70点後半くらいまではなんとかなるらしい
URLリンク(n.pic.to)
>>129はビブラートを練習してビブラート上手くなれば70点後半は出ると思うよ
音程58~75ならこんな感じになるよ
URLリンク(a.pic.to)
131:選曲してください
08/01/28 01:57:05 wr+goJOv
精密2が90点止まりなのは悔しいのだが、わざわざビブラート練習しようとは思わんな・・・。
いや、自然で綺麗なビブラートなら確かに出せるようになりたいが、何か機械相手にそこまでムキになるのも虚しくなってくる。
だが、90点以上狙うならビブラートは必須なんだよなorz
132:選曲してください
08/01/28 03:35:52 JbJnLJ/r
精密2デ、マツケンサンバを採点しながら、千の風を歌ったら29点だた
133:選曲してください
08/01/28 08:22:33 oF78MPxe
>>131
90なら必須じゃない。
無理に下手なビブかけるより
ないほうが点数出たりする。
ただ92辺りからはビブ必須な気がする。
134:選曲してください
08/01/28 20:42:52 GCMlII5g
精密2で最高でも80半ばしか出せない
他の採点をしたことないから比較はできないけど(最近行くようになったばっかりだから)、思ってた音程と実際の音程って違うもんなんだな
135:選曲してください
08/01/28 21:06:22 YUNE7ylh
精密Ⅱは音程取れるだけじゃ点数上がらない
テクが出来ないと90いかない
136:選曲してください
08/01/28 21:20:37 GCMlII5g
音程は点数と同じくらいかちょい下くらいなのよね
ビブラートとか、最初は10~20秒とかいくけど、終わりの方だと3秒とかwwwww
体力無いだけか
137:選曲してください
08/01/28 22:49:19 7nNIs3E8
画面見る限りそんなに音程外れてないのに70点とはこれいかに?
少し走り気味なのが悪影響なんだろうか。今度タメ気味で挑んでみるよ。
138:選曲してください
08/01/28 23:21:20 GD1kOu/X
90以上はビブ必須ですよ。
音程90%中盤でも90点いかん。
139:選曲してください
08/01/28 23:33:01 cpJN7Ekd
>>138
ロングトーンがきちんとしてて
抑揚がマックスちかければ
ビブほとんど無しでも90いきます。
あとビブのうまさの星に関しては
ビブ1秒満たなくてもちゃんと末尾だけに
かかってるビブだと☆3.5ぐらいはいく。
140:選曲してください
08/01/28 23:34:02 cpJN7Ekd
追記
精密2に関しては
下手なビブかけようとして点数があがらない人が多すぎ。
141:選曲してください
08/01/29 00:25:09 GHarYBdw
桂銀淑の「J」って曲みんなやってみろ
いい歌
142:選曲してください
08/01/29 00:26:40 GHarYBdw
桂銀淑の「J」って曲みんなやってみろ
いい歌だし、ちょっと高音とロングトーン出せる奴ならすぐ90点出るぞ
143:選曲してください
08/01/29 21:22:25 Cupwz8qq
どつぼに填るといつも80点台の曲歌っても70点以下だったりするんだけど
そうなってくると何唄って70点以下連発したり
144:選曲してください
08/01/29 21:53:50 F17kQQXV
俺ジャンヌとか歌うんだけど、平均は90点だな
最高は94だ
145:選曲してください
08/02/01 17:38:47 5y2qwqmn
Dirの脈で5点
これマジ
146:天才
08/02/01 20:54:06 w5Z6LVtO
今日音程27%出たぜ!
俺を神と崇めろ!
147:選曲してください
08/02/01 22:15:18 GfNZlkY6
皆 がんば
148:選曲してください
08/02/01 23:39:44 YGt9i6T1
ビブなんてやったことないけど92ってことはビブやったらもっといくのか?
149:選曲してください
08/02/04 19:40:56 G28hLKri
戦隊シリーズの主題歌ぶっ通しで歌ったらダイナマンで96点が出た。
多分この曲、誰が歌っても高得点出るから知ってる人は歌ってみ。
(ちなみに最低はタイムレンジャーの79点でした)
150:選曲してください
08/02/04 23:10:54 oQBW2m3g
>>148
友人は音程90%ビブ0秒で90点
俺は音程80%ビブ10秒で89点だった
ビブは結構影響するっぽい
151:選曲してください
08/02/06 18:27:52 aQOI3Ma7
採点する機械は、悪魔でも楽器で表現できる音程(つまり単純な音階)しか識別できないから、
本来歌手達が歌っているような歌い方(人が聴いて100点といえる様な歌い方)をしても点数が高くならないのはあたりませである。
152:選曲してください
08/02/10 11:38:11 bdHEXOc5
おい、楽器を馬鹿にするな
153:選曲してください
08/02/10 14:41:32 9+skXQTW
松浦亜弥で90点出したら、次の日から客の間で俺はホモだという噂が拡がって困っている
154:選曲してください
08/02/10 16:22:18 FrGjiRLC
>>149俺は81点でした
155:選曲してください
08/02/19 00:15:26 AjDhemHv
>>150
自分は、音程95%、ビブ42秒で94点だった。
ビブがあれば点が上がるってものでもないらしい。
156:選曲してください
08/02/21 23:33:50 V9iUw6QO
精密採点だとだいたい70~80なんだけど
ハイパー予備校だと40台連発する
どういうことなんだろう・・・・
声量がないからかなあ・?
157:選曲してください
08/02/24 20:32:50 3zQlL8o+
精密2は難しいよお。音程も点数も75がいいとこだよお。
158:選曲してください
08/03/08 22:01:28 IrANmzE6
DAMは採点厳しくて凹んで最近JOYばかりだった。
久しぶりにDAM(旧・精密採点)にいったら、80点台連発。90点台も視野に入ってきた!
でも、精密2だとまた凹むんだよな・・・
159:選曲してください
08/03/08 22:56:24 eO5GkFrX
>>155
ビブ42秒wwwwwww
160:選曲してください
08/03/08 23:14:44 iqT/nXtc
俺はヘラ鮒
161:選曲してください
08/03/09 03:51:57 QmzV3vsC
>>155
音程とビブは99点の要素満たしてて抑揚がないせいでマイナス食らってるから
ビブ加点がないように見えるだけかと。
162:選曲してください
08/03/10 22:31:34 aQpl/7Da
ロングトーンってどうやったらうまいと認識されるの?
163:選曲してください
08/03/10 23:27:41 duXtG0lx
ちょっとロングトーンと抑揚頑張ってみた。
童謡で「うみ」同じ曲で精密2と精密だけど、精密2は点が出にくい。
ひたすら伸ばす所を最後までしっかり伸ばすって感じだが息切れした。
曲にもよるけど、伸ばすところの多い曲探した方が有利かもしれないような・・。
そっちの方に気取られて音程が^^;)
URLリンク(www18.oekakibbs.com)
164:選曲してください
08/03/14 13:09:39 1NSgh8v4
>>162俺も知りたい。
何回歌ってもビブラートは0秒。
これはまあいいとしても、ロングトーンの星も1つ前後なんだけど、なにこれ?
165:選曲してください
08/03/19 01:32:32 QrrC+XvT
ゴスペラーズ星屑の街で93
ちなみに精密採点2だと87
2はマジむずいす
166:選曲してください
08/03/19 02:06:53 IX+QavpD
ラバーズアゲインで98点だた
167:選曲してください
08/03/19 15:03:12 FNddjNQm
はぁ・・・
URLリンク(p.pita.st)
168:選曲してください
08/03/20 14:51:17 MEo86Dnv
ビブラートだけじゃダメと言うことが分かった
169:選曲してください
08/03/20 22:04:19 nFxYrp2f
ビブだけで最低10点は加点されてるな。
170:選曲してください
08/03/24 20:10:53 sHJlxW1C
俺はいつも1秒以下・・・・
171:選曲してください
08/03/24 23:10:56 XTr/je3K
Gacktの野に咲く花のようにで98点出た
172:選曲してください
08/03/25 00:04:43 kO7LSly0
普通に50点以下あるよ
前友達がリアルに26点とってた
173:選曲してください
08/03/25 00:08:14 92nDDwSW
>>172
それは精密2じゃないかな。
精密1は50以下は絶対出ない。
174:選曲してください
08/03/25 21:59:21 z5azUjTI
俺の友達が19かポルノだかで音程6%だったんだが……
たしか60点ぐらいだったが
175:選曲してください
08/03/25 23:58:47 q5VpnFmU
精密採点の音程って、どれくらい正確に検出してんのかね?
わざと音程外しまくって歌ってみたけど、結構アイコン光ったよ。
アイコン光れば少なくとも大きくは外してないってくらいなんかな。
ちなみに精密Ⅰ
176:選曲してください
08/03/26 16:10:46 KKhkNLh6
昨日もカラオケ行ってきたんだけどw
いつも音程は90%以上あるのに点数は84とかなるorz
で抑揚がいつも1コくらいしかつかないんだけど抑揚って何?
俺テンポ速い曲多いからビブラートもくそもないんだけどw
だから精密やめてランキングバトルだっけ?に変えたら全部90点超えたよw
177:選曲してください
08/03/27 12:58:44 MbfS1TaK
音程6%18点だった
178:選曲してください
08/03/28 17:38:48 sEaV9pFH
今日初めてヒトカラ行って、採点してみたけど
ほとんどが55~59の間だった、下手なのはわかってはいたが
やっぱりへこんだ
179:選曲してください
08/03/28 20:53:50 c5Ge4zfz
>>178
精密Ⅱ?
180:選曲してください
08/03/28 20:59:19 Dp5anpWa
>>176
強弱
181:選曲してください
08/03/29 17:25:03 mgjAgyJE
精密採点で80以上でないんですけど、何かいい練習方法ないですか?
182:選曲してください
08/03/29 17:49:06 t57K+cjX
>>181
うたれんで練習してみる
プレミアの精密2のメロディーライン見て音程が合ってるかどうか確認してみる
183:選曲してください
08/03/29 18:14:43 j8LWfojR
>>181
とりあえず音程を80%以上になるよう練習する。
可能ならビブラートをかけれるようにする。
精密採点2の話だけど、
音程75%とかでも
ビブラートがしっかりできれば80点超えたりするし、
逆に音程85%とかでビブラートがなかったりすると
80点いかなかったりする。
184:選曲してください
08/03/29 18:41:14 mgjAgyJE
>>182
>>183
ありがとうございます。
実は今カラオケにいて、精密1で採点しているのですが、殆どが60点後半でショックです。練習してみます
185:選曲してください
08/03/29 19:11:22 LW3VWAuw
>>184
点数出れば上手いということはない
歌には音程の他にも10の要素がある
その一つに音程があると思えばいい
まっ音程が良ければ10のうち一つクリアしたぐらいかな
しかし、採点ゲームもいい加減らしいよ
だから専門の方に聞いてもらうのがいい
186:選曲してください
08/03/29 19:15:49 qAuNKgCl
点数取れない奴が採点あてにならないと言っても無駄
とってから言おう
187:選曲してください
08/03/29 19:22:01 IH6G+/ux
音程48%で70点取ったことがあるけど、これはなんで?
声が大きいからか?勿論、精密機械で
188:選曲してください
08/03/29 19:23:59 LW3VWAuw
>>187
採点の機種によっていろいろ
189:選曲してください
08/03/29 20:19:19 j8LWfojR
>>187
俺も精密2で似たようなことあったぞw
サビしか知らない女性曲を裏声で適当に歌ったときに
抑揚MAX、ビブラート10秒↑☆4つ、ロングトーン☆4つ、
音程50%くらいで70点超えてた気がする。
採点やってて思うけど、
聞いててヘタだと思うと大体点数低いし、
うまいと思うと点数も高いことが多いから
精密2はある程度は参考になる気がしてきた・・・。
俺の周りだけか・・・?
190:選曲してください
08/03/29 20:27:18 2H3hi0F1
精密は音程だけ見てればいい
ビブラートとか抑揚とか
あてにならんから。
191:選曲してください
08/03/29 20:32:33 RP829GAv
というか、なぜデフォルトが、参考にならない、なのだ。
ある程度は参考になるに決まってるよ。
音程やビブラート、抑揚などなど、
一般的な歌のうまさの要素を調べてるわけだから。
確かに採点しきれてない要素もけっこうあるから、
感じ方と点数が逆に出たりすることもあるのだろうけど、
基本的には点数とうまさは相関してるよ。
特に素人レベルならそうだろ。
192:選曲してください
08/03/29 20:42:47 2H3hi0F1
音程は参考にならないとは
いってないけど?
まず、ビブラートと言えないような
ゆらしかたでも簡単に判定される。
F1みたいな音の強弱で抑揚がつく。
これでビブラートが出来てるとか
抑揚がつけれてるとか判断するのは間違ってる。
193:選曲してください
08/03/29 20:49:39 j8LWfojR
>>191
やっぱそうだよなぁ。
俺も昔は全然点数高くなくて
「点数なんて関係ねーよwwwあてになるかよwww」って思ってたけど、
録音したの聞いたら、へこむのと同時にこりゃ点数でねーわって思った。
参考にならんって言ってる人は
前の俺のような人が多いんじゃねーかな?
194:選曲してください
08/03/29 21:30:42 N/+9P86o
今日、音痴の俺が初めて精密採点をやってみたんだが・・・
予想よりずっと高い点数出て驚愕した。
思わず記念に写メ撮ってしまった。
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
195:選曲してください
08/03/29 22:01:19 gMdzgacN
>>179
精密採点だと思う
>>194
この点数は俺からするとレベルが違い過ぎる
196:選曲してください
08/03/29 22:02:55 wJNlY04Y
>>194
ビブラート凄いなw
羨ましいw
だが、その抑揚の無さから判断するとオク下じゃね?
話し声のような小さい声で歌ってるんじゃないか?
原キーで歌うと抑揚が1になることはないぞw
自分で音痴と思ってるのもオク下で原曲をイマイチ再現できないからじゃないのかな
197:選曲してください
08/03/29 23:05:47 SaGyXu/R
やっぱりカラオケ板のいうビブラートってこれか
所詮こんな物。
多分癖になって取れなくなるよ
198:選曲してください
08/03/29 23:18:27 t57K+cjX
ランバトと精密1は採点基準が同じらしい。
URLリンク(g.pic.to)
コレ、ランバトの結果。でも体を揺らしたりして強引にビブ掛けたので聴くに耐えない歌声だった
199:選曲してください
08/03/30 00:36:41 5LQElBiK
>>196
大声は出してるんだけど、抑揚が全然上がらない。
どうすればいいの?
200:選曲してください
08/03/30 00:40:40 5LQElBiK
あ、キーは全部原曲キー。やっぱりオク下なんだな・・・
201:選曲してください
08/03/30 00:46:04 VqkJNBnh
>>199
全部同じ声量で歌ってると上がらない。
サビ以外は極端に小さく、サビは極端に大きく声出して歌うとMAX行く。
ただその歌い方だと凄く不自然になるから癖にならないようにね。
抑揚MAXなら90点台は堅いな。あくまで機械相手で実際音程ぐらいしか当てにならんけど
202:選曲してください
08/03/30 00:46:25 Kvgaer40
抑揚に関しては、マイクがワイヤレスならレシーバのツマミを右いっぱいに回し、本体のマイク音量を下げる。
これで採点結果に違いが出る
203:選曲してください
08/03/30 00:53:24 5LQElBiK
>>201
ありがとう。今度やってみる。
これって人前で歌えるレベルかな?
今までずっと人前で歌うのが怖くてヒトカラオンリーだったんだが。
>>202
マイク音量を下げるんだよね?
右回しって音量上がらない?
204:選曲してください
08/03/30 01:00:04 fd1sygCn
>>199
俺は全然張り上げないんだけど、毎回最低でも抑揚3つはいくよ?
205:選曲してください
08/03/30 01:01:40 Kvgaer40
>>203
赤外線レシーバは右いっぱいに回して音量MAXにする。でも、このままなら間違いなくハウリング起こすのでカラオケ機器本体のマイク音量を下げて調整する。
206:選曲してください
08/03/30 01:05:55 VqkJNBnh
>>203
人前で歌っても大丈夫かなんてのはうpしてから訊け。
何回も言うけど機械の採点を鵜呑みにするな。
音程合っててもただ五月蝿いだけの人も居る
207:選曲してください
08/03/30 01:08:13 5LQElBiK
>>204
コツは?気分だけは抑揚してるんだが・・・
>>205
なるほど。また来週行くからやってみる
208:選曲してください
08/03/30 01:10:45 5LQElBiK
>>206
やっぱりヒトカラオンリーで行きます・・
一人の方が楽しいし
209:選曲してください
08/03/30 01:16:38 fd1sygCn
>>207
最初の頃は抑揚1つもいかなかったけど、歌っているうちにだんだんと声が出るようになって来て、自然と抑揚もついてきた。
というか、何も考えず高音張り上げで歌えば抑揚4~5は行く。でも聞いてて気分悪くなる。
多分まだ声出てないんだと思うよ。
俺は抑揚はいい感じになってるみたいだけど、音程は相変わらず悲しい
210:選曲してください
08/03/30 03:58:41 Kf+MPZkI
精密Ⅱで音程ほとんど90%いくのに抑揚が0.5~1コw
そのためいつも84点とかなってたけどやっぱ強弱が必要だったんだね
今度は極端にメロディー小声にしてサビ大声で歌ってみます
211:選曲してください
08/03/30 14:07:40 U4Ss2ufT
ヒトカラとか、孤独だと思われるけど 自由にうたえるしな・・・
ヒトカラとか恥ずかしくないの?
212:選曲してください
08/03/30 14:08:50 77b450KP
食事中にPV眺めるだけの目的で
モー娘。のモーニングコーヒー、マイク付けたまま歌わないで流してたら
こぶし24回の23点って出た。
故障とか別にするとこれって最低点?
213:選曲してください
08/03/30 14:18:34 691UfKSK
>>211
正直慣れる。
今ヒトカラする人多いから店員はなんとも思わんでしょ。
周りの客にどう思われようがどうせ知らん人だしな。
ただ今の時期は土日は混むのはもちろん、
平日も学生が春休みなせいで大体混んでる。
214:選曲してください
08/03/30 23:41:00 sPoJzS8e
俺はEXILEのエボリューションで95点出したぞ!!
基本EXILEは何唄っても90点台やね
一番難しいのがスピッツだね
音程そんなに外してないのに点数が悪い
原因が分からず悩み中
215:選曲してください
08/03/31 01:39:06 1V+myFrr
>>132
笑わせんなw深夜に吹いただろうがw
216:選曲してください
08/03/31 04:54:08 9C6ufCGF
はげどう
千の風(笑)
217:選曲してください
08/03/31 20:28:01 huZbfy1y
DAMってちゃんと原曲通りの音程が打ち込まれてんのかね?
精密Ⅰで最初から最後までワザと音程外して歌ってみたけど60%出たよ
218:選曲してください
08/03/31 20:30:22 +0ZIIvCO
>>217
ワザと音程外して60%とか音痴過ぎw
219:選曲してください
08/03/31 20:31:52 zTBTe/uz
>>217は元々音痴だから外したくらいがちょうど合ってんだよ
220:選曲してください
08/03/31 20:35:20 aGpc2p9g
一周回ってごっつんこ
221:選曲してください
08/03/31 20:40:40 +8QtkFim
>>132
今年1番笑っただろがwしねぇww
222:選曲してください
08/04/01 11:43:07 nIKschtc
BoAのメリクリで98点出したよ♪
223:選曲してください
08/04/01 14:28:43 DEc/L2uN
精密採点って80点未満もちゃんと出るのか
224:選曲してください
08/04/01 22:38:48 DTFNxjcj
>>223
俺に喧嘩うってんのか
225:選曲してください
08/04/02 00:01:16 DEc/L2uN
売ってないよ。出ると知らなくてちょっと驚いただけ
226:選曲してください
08/04/02 00:05:26 VCFD9CFe
俺は90点以下は出ないかと思ってたよ
227:選曲してください
08/04/02 00:16:25 sEkw2BCy
接待モードがあるYO!
228:選曲してください
08/04/02 00:23:32 7YWSgiMH
二桁の点数があるとは知らなかったよ
229:選曲してください
08/04/02 04:14:49 wh0hu1HG
>>228
1000点満点のやつは使ったことないわ
230:選曲してください
08/04/03 00:41:24 wlz6gZrV
223~229
カラオケトーナメントの最低点は知らん
231:選曲してください
08/04/05 15:45:38 lGWIIOGi
君が代で95点目指してるのに出ない
URLリンク(p.pita.st)
232:選曲してください
08/04/05 21:53:18 1djgD9J3
>>231
すげぇ!
音程100ってでるんだ!
233:選曲してください
08/04/05 22:13:33 2JbjLUNh
チチをもげ!で96点
他の歌は60点くらいなのに…
234:選曲してください
08/04/06 02:36:42 JYskYBqy
>>232
君が代は短いし。音程100なんて簡単に出せるだろ
235:選曲してください
08/04/06 06:37:35 JoGCqWee
URLリンク(imepita.jp)
きめぇw
ビブって一定の秒数超えたら加算少ない気がする
236:選曲してください
08/04/06 09:33:00 StqOjDkM
>>209-210
抑揚意識し過ぎると音程外すよ
森高千里の渡良瀬橋を抑揚だけ意識してみたら、ジャイアンが歌っているのかと我ながらオモタ
237:選曲してください
08/04/06 11:02:16 8fZPSceN
>>235おいww
238:選曲してください
08/04/07 18:56:19 oaxd3lZB
>>235
自分でやってて「きめぇw」とか言ってりゃ世話ねーな
239:選曲してください
08/04/07 20:46:05 yL7Xm6nZ
歌手で採点で高得点がでそうな歌い方と声質の人は?
ポルノの人とか?
240:選曲してください
08/04/07 20:53:18 XT82baIE
>>239
ビブがないからダメでしょ
241:選曲してください
08/04/07 23:58:16 z6jsMD8D
藤原じゃねーの
242:選曲してください
08/04/08 04:37:00 /l/0QDgM
ビブを多めにかけ、抑揚(声の大小)が激しく、個性乏しくアレンジ無くガイメロに忠実に歌う歌手がいれば点数は出るだろう。
普段から人に合わせ、一定の歌い方を得意とするコーラスの奴なぞは点数が出そうだ。
243:選曲してください
08/04/08 05:18:12 68FWqN5n
>>242
何を今更・・
244:選曲してください
08/04/08 08:27:17 /l/0QDgM
>>243
239がわかってないようだから書いたで。
245:選曲してください
08/04/08 12:25:18 68FWqN5n
>>244
そうかそうか
246:選曲してください
08/04/15 00:49:52 wYQg6Si3
オレンジ・エアメール・スペシャル/久保田早紀
初めて歌ってみたが91点ってwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwww何なんだwwwwwwwwww俺
247:選曲してください
08/04/15 08:31:55 SApdIRxf
う~ん。点数の稼ぎ方は2種類あると思う。
ちなみに左がビブ重視。右が音程重視。
ただ、抑揚とリズムはMAXの設定で
ビブも音程狂わない程度に長くかけたほうがいいと思うが
それが難しい・・・。
URLリンク(p.pita.st)
248:選曲してください
08/04/16 23:12:44 qGCZ//zm
>>247
何を歌ったかが問題だ。
249:選曲してください
08/04/17 02:37:06 Z4oGsDFh
君が代だな
250:選曲してください
08/04/17 08:40:30 K0oZy+7d
実は
どちらも地上の星(ビブほとんどなし状態の歌い方は・・若干キモイ)
251:選曲してください
08/04/22 18:18:30 ScHeu3IM
メロディーラインってⅠは表示されないだけでⅡと同じ?
判定はⅡが厳しいんだろうけど
252:選曲してください
08/04/22 20:02:30 wmBJ0XrG
>>212
マイクの電源いれぱなっしだと音入れてないのに音程のランプついたり、
採点できたりするね
周りの音拾ってるのかな?
モーニング娘。とかハロプロの系統てしゃくりやこぶしでやすい気する
>>214
確かに出ない
音程のランプとかけっこうついてて、過去に点数でやすかった曲も
出なくなっている
彼の声音域広い分判定厳しいのかな?
>>239
野球関係の歌とかはでやすい気がする
栄冠は君に輝くとか今ありてとか
253:選曲してください
08/04/22 23:54:53 aRLRHPWP
>>251
音程正解率に関しては同じ曲歌ってもⅠもⅡも変わらなかった気がするので。
メロディーラインは基本的に同じ・・・・だと思う。
ただ、Ⅱになるといろんな精密度は増してくるのでⅡで高得点
狙おうとすると、ロングトーンと抑揚が特に重要になってくる。
254:選曲してください
08/04/23 16:02:39 +7xAN5ZS
イノセントワールドで89点だった。
255:選曲してください
08/04/24 18:30:09 mhttUgAi
音痴と言われない為には音程正確率がどれくらいあればいい?
256:選曲してください
08/04/24 19:17:11 zmONQJlc
~60%は音痴
~70%で普通
~80%やるじゃん
それ以上ですごいじゃん!
俺の印象
257:選曲してください
08/04/24 20:22:25 gLWrP4WP
80%超えればそれなりに聞こえるんじゃない?
258:選曲してください
08/04/24 21:01:26 mhttUgAi
>>256-257
良かった。
だいたい85前後だ。
一回だけ92%があるけど、それっきり。
人前で歌ってみようかな
259:選曲してください
08/04/24 21:04:16 aj2Rob9T
何歌ったか忘れたが96点
260:選曲してください
08/04/25 07:18:47 W9Oru/lC
>>256
それはないだろ。
~70% 音痴、曲覚えて出直し
~80% 普通 やっと曲覚えてきたな
~90% まあまあ歌えるようになってきた
90%~ やるじゃん
こんな感じじゃね?
261:選曲してください
08/04/25 08:19:06 Yy55mjj8
>>260
それはない
262:選曲してください
08/04/25 08:59:38 rnG2WH1F
ここの板はレベルが高いので基準がよくわからん
263:選曲してください
08/04/25 09:07:21 vbRmoCR+
機種によって判定基準は多少違うとは思うけど、基本>>260な感じだとは思う
正直普通に聞けるようになるには、8割以上ないと厳しいかなとは思う
264:選曲してください
08/04/25 14:30:03 MpaTBhXn
60~70が基本な俺・・・自分ではやや音痴くらいに思ってるんだけど、
友達には「別に音痴じゃないよ、機械だからアテにならないし」って言われる
ちなみに友達は80~90くらい
気使われてんのかな?(・∀・;)
でもよく誘ってくれるから「聞いてられないレベル」ではないと信じたいぜ・・・
265:選曲してください
08/04/25 18:37:15 bGLw/Ll4
精密採点の音程正確率って信用できるの?
ちゃんと原曲と同じ音程が打ち込まれてるのかな?
266:選曲してください
08/04/25 18:38:28 VvDJbZrL
基本的には信用してもいいと思うよ
明らかに外しているところもあるけど
267:選曲してください
08/04/25 18:44:02 bGLw/Ll4
>>266
そっか。
まぁ確かに上手い人は音程正確率高いしね。
268:選曲してください
08/04/25 19:39:53 Cyeb8Mfm
基本的に(非公開でない限り)耳コピでメロ打ち込んで商売してるわけじゃないハズだから基本的に合ってる
269:選曲してください
08/04/25 20:07:32 W9Oru/lC
>>264
何も歌わなくても、マイクがガイドメロなり伴奏の和音なり拾って、
勝手に50%とか行くぞ。
お前がいいやつなんだと思うね。嫌いなやつカラオケ誘わないから。
音程外れ気味ならなおさらな
270:選曲してください
08/04/25 22:59:50 0gE9BNBJ
悪いがバラードならほぼ90以上。
ちなみに精密採点2なら得意なので90越え。
271:選曲してください
08/04/26 01:52:01 RxRk8gmw
ちゃんと覚えていれば、殆どの曲は90%前後はいくと思う
70とかって、うろ覚えとかで全く歌ってない小節がいくつかある場合とかかな
ガイドメロディが違うと思ったなら、まずは原曲の主パートをよく聞きこむことをお勧めするよ
まずはそれから
機械だからあてにならないっていうのは、音程合ってる判定ても歌がうまく聞こえない場合があるからじゃないかな?
あとキーがずれてるとかいう判定はしてくれないからね
272:選曲してください
08/04/26 02:34:52 CTgDJar7
>>270
何が悪いの?
別に何も悪くないよ
273:選曲してください
08/04/26 10:44:32 l/ceH4fL
単純な主旋律のバラードを選曲
ガイドメロディを大にして
耳を皿にして
合わせて歌っても音程が90行かないと音痴。
274:選曲してください
08/04/26 20:34:26 CTgDJar7
♪ √ ~
275:選曲してください
08/05/01 18:57:36 lrqwDe1z
君が代歌ったら、音程15% 22点 で
歌ってさえいない >>212 を下回った。
276:選曲してください
08/05/01 19:19:57 WTsE055c
以前最後の〆に「君が代」を歌ったときのこと
国歌を歌うというのに、終了時刻が迫ってて部屋の片付けをしながらという不敬な気持ちを採点されたのか、音程13%、20点(精密2)で、>>275をさらに下回ったことがある
277:選曲してください
08/05/02 18:22:25 uuB6sYef
精密ⅠはⅡに比べて、音程の判定甘いのかな?
君が代
URLリンク(p.pita.st)
仰げば尊し
URLリンク(p.pita.st)
278:選曲してください
08/05/02 21:11:34 mD0DAEsi
>>277
仰げば尊しで95%以下はやばいでしょ。しかもリズムよれてるし。
279:選曲してください
08/05/02 21:28:06 UJIEc4sI
ガキかよ…
280:選曲してください
08/05/02 21:59:26 uuB6sYef
>>278
だって下手だもん。
他の曲は80%ちょいばかり。
90%以上取れたのは白い恋人達とJUST COMMUNICATIONだけ。
281:選曲してください
08/05/03 08:29:47 atczHqsj
>>277
音程の判定そのものはそれほど大差ないと思うな。
若干Ⅰのほうが甘い気がするが。
それよりも、点とか他の技術とかに対しての
判定はⅡは厳しい気がする。
過去データでPC上で音程100%でなるべく同じ曲を
まとめてみた。
童謡は音程100%出やすい。他曲は95%前後だが点数的には変わらない。
URLリンク(p.pita.st)
282:選曲してください
08/05/05 18:03:27 Mi5CnfXZ
URLリンク(p.pita.st)
何歌っても抑揚が付かないから点数上がらない・・・
どうすりゃいいの?
サビ以外は小さく歌って、サビは大きく歌ってるけど駄目だわ
283:選曲してください
08/05/05 20:46:02 4ySHx2Mh
>>282
前は俺もそんな感じだった。
サビ関係なく音程取れる所は本当にギリギリまで小声で囁いて
伸ばす所やサビあたりは思いっきり叫ぶぐらいに大げさにしないと
抑揚はMAXにならない。大きな声で歌うだけではダメだと実感。
リズムとビブは十分大丈夫だから、音程せめて95%あたりないと
90点台後半は難しいんじゃないかなあ・・・。
284:選曲してください
08/05/05 20:53:05 dhGK8UVo
うたれんと精密採点ってどっちの方が厳しいの?
285:選曲してください
08/05/05 21:19:59 4ySHx2Mh
明らかに、精密採点。
286:選曲してください
08/05/05 22:17:58 Mi5CnfXZ
>>283
そうなんだ。ありがとう。
関係ないけど、俺の知り合いに、昔は音楽教員をしてて、今は式場とかでピアノ弾く仕事してる52歳のオジサンがいるんだが、
ちょい前に無理矢理カラオケに連れて行って精密やらしたら・・・
歌う歌全て95点以上。
全て抑揚MAX、音程も90%半ばから後半、ビブラートもAー1からCー3まで色々なタイプを使いこなせて、長くて綺麗。
レパートリーもアニソンや女性アーティストの曲まで幅広い。
高音も素晴らしい。
52歳とは思えず絶句した。
普段はカラオケなんて行かない人なんだが、「面白いね」って気に入ってた。
俺の歌を聴いて、「音程は取れてるし、ビブラートもいい感じだけど、声にメリハリがなくて棒読みになってる。これだと音程取れてても下手に聞こえる」
と、ズバリ指摘された。
やはり抑揚がダメダメらしい。
287:283
08/05/05 23:10:30 4ySHx2Mh
抑揚は、難しい。音程完璧=抑揚乏しい
という、パターンは多いのでその逆もしかり。
90%音程取れてたら基本的に十分取れてし聴いてる分にも上手いと思う。
「ウミ」とかの童謡あたりは
普通に歌っても音程は95%以上取りやすいので、抑揚の練習やロングトーンなど
の練習に最適な曲かもしれない。精密1でも精密2でも構わないが。
うみは(小さく)広いな大きいな(だんだん大きく)
月は昇るし(急に小さく)日は沈む~(だんだん大きく)
を繰り返したら抑揚のコツが掴めた。
後伸ばす所はビブしながらしっかり伸ばすと、更に点数上がると思うが。
まず、嘘だと思って試してみても損はないと思う。
たしかに、音楽職業にしてる人はやっぱり違う・・凄いなあ。
288:選曲してください
08/05/05 23:14:05 1/l3jWzm
抑揚の意味が分かってないだけじゃねえかwwww
289:選曲してください
08/05/06 00:11:11 P2I5uXwl
つかお前ら、採点のために練習してんの?
練習のために採点してんの?
290:選曲してください
08/05/06 00:20:20 j9C4BqJs
>>289
それは禁句うううううっwww
ここはカラオケ板なんだってさwっwww
291:選曲してください
08/05/06 09:04:33 e0SERWFx
採点で99点目指すために練習している。
って言うのが正直な答え。
98点までは出てもそれ以上出すのが難しいので
余計に練習に燃え上がる。
初めは歌が上手くなりたかったが、
いつの間にか方向が変わってしまった。
292:選曲してください
08/05/06 09:39:44 s9dq3i0O
のだめカンタービレやピアノの森であるような、聞かせる曲かコンクール曲かってとこか
293:選曲してください
08/05/07 22:13:14 uAyYqZEb
そんな感じかな。
精密採点2も音程が画像で表示されるので、
あれを見事に合わせると達成感あって、
ついつい夢中になる事ある。
294:選曲してください
08/05/08 12:34:10 dahqcyX2
わかる。自分は基本的に採点って信用しないタイプなんだけど
(ゲームとして楽しむことはあっても、上手い下手の判断基準にはしない)
ヒトカラでヒマな時に採点はさんでみたりすると、精密2に限りハマる。
なぜか高得点めざしてみようかとロングトーン頑張ってみたりする。
普段聴いてる音源よりロングトーン長めだったりしない?
だからやってると変な違和感あるけど、点数あがると面白い。
295:選曲してください
08/05/08 19:48:50 IVj0W7rd
URLリンク(www.clubdam.com)
音程の精度アップってあるけど、Ⅰより判定厳しくなってるって事?
それとも逆で、Ⅰでは正しい音程取れてても精度が悪くて外れてると判定されてたのがⅡでは正しく判定されるのかな?
ビブラートもかなり制度アップしてⅠではちゃんとビブできてても小さいのや短いのは検出せれない事があったけどⅡではちゃんと拾ってくれるよね。
296:選曲してください
08/05/08 20:32:36 JqFzkT3n
下手は下手
あきらめろ。
誰もが新井英一のように歌えるわけではない。
才能だよ。
持って生まれた。
URLリンク(jp.youtube.com)
297:選曲してください
08/05/08 22:16:48 3o9i7nns
>>291
オレもうまくなるために採点で練習してたが、本末転倒になった。
精密で90いきゃまず下手とは言われないだろ。
298:291
08/05/08 23:51:00 JvEnfD8+
精密採点2は嵌るよね。
1と比べると、いろんな項目があるし詳しいところまで表示される。
ただ・・音程正解率は変わらない。
項目で、ロングトーンや抑揚やビブにしゃくりにいろいろあるけど
曲によってポイントみつけて、ビブマーク付いた所で絶妙にビブ。
しゃくりついたところで絶妙にしゃくり。
音程ラインは外さず最後までロングトーン(語尾はひたすらビブ)と、
アットランダムに無駄に抑揚と
完全に・・採点ゲーム化してしまった。
ただ・・ほとんどクリアしたら点数出るもののヒトカラじゃないとキモくて
聞かせられない感じなので、自分が何処に行って何を目指してるのか・・。
疑問に思いつつも、やっぱりランバトとセットで楽しんでる俺がいる。
普通に歌っても上手いと言われるけど、点だけの為に歌い方を崩すのも上手いと言われる。
299:選曲してください
08/05/08 23:56:30 dX3dr1zx
精密採点って音程があってれば、息継ぎとかで歌ってない時のわずかな間も音程マークは光ってて、外さない限り光ってるものなの?
あと音程マークの光ってちょっと遅れてからでるよね?
300:選曲してください
08/05/09 01:07:21 AqGHbhfv
>>297
ランバトで平均90ぐらいだが、聞けなくはないレベルと言われた俺涙目w
今では人への聴こえは諦めて点数だけを狙ってます。
301:選曲してください
08/05/09 07:18:15 TedFpCUU
>>300
普通、ランバト90で言われるか?プロじゃないなら十分だろ。
近所のビッグエコーで店長に聞いたんだが、
五木ひろしがどこかの店舗に来たんだって。
自分の曲歌って精密92だったらしい。
それ聞いてオレは精密90を目標にした。
302:選曲してください
08/05/09 07:32:38 uMNsNqyH
>>294
ロングトーン、原曲より長過ぎるの多いと思う。
そういう歌い方してる歌手って例えば誰なんだろ。
303:選曲してください
08/05/09 17:00:25 9mGCA6vm
精度がアップするってのは
分かりやすく例えると
オリジナルの音程が438Hz
なら440Hzが正しいんだけど438Hzで出さないと
マイナス採点になるってことなんじゃないの?
304:選曲してください
08/05/09 18:34:20 oExQbu/L
友達二人でよく採点2で遊んでるんだが採点が無いと凄い歌いにくくなった
なんかう歌ってても不安になる
305:選曲してください
08/05/09 19:33:32 yLhKO9nc
>>304
すげー分かるw
聞き込み足りない曲でも
上にバーが表示されてると普通に歌えるのに
バーがないとグダグダになる。
306:選曲してください
08/05/09 23:00:36 gW5y19s4
>>299
上手に息継ぎしたらそのまんま表示されるよ。
基本、外さない限り光ってる。外した場面でも見た目に分かる。
やっぱ、音程マーク光るのに1~2秒未満のタイムログあるような気がする。
307:選曲してください
08/05/10 14:59:03 12z9NTtS
タイムログだってww
知りもしないのに横文字使うから間違っちゃってw
308:選曲してください
08/05/10 15:23:55 o+EX8Q8I
>>298
? ビブマークついたところでビブ?
ビブかかってるからマークつくんだよな。
309:選曲してください
08/05/10 15:42:52 P8MYGjfG
スレ違いな話なんだけど。ごめん。
>>306
タイムラグあるっしょ。マイク通した声を分析するんだからさ。
同じように、ハモ機能あるじゃない?アレもちょっと遅れてる。
マイク通した自分の声をハモ用に加工してスピーカーから
出すわけだから、ちょっとだけ遅れる。
その遅れが不快だから使わないけど。
採点の時は、そのタイムラグも計算されてるとは思うけどね。
310:選曲してください
08/05/10 23:31:33 2msvfO5b
おっと、打ち間違い失敬w
そんなに遅れは気にならないな。
採点に関しても影響とかは普通にないと思うけど。
ビブマークとかは、同じ曲で試してみたらいいんじゃない?
大体、自分の癖なのかそういう曲なのか
その場所場所が大体、決まってる気がする。
違う場所でビブったりしてそれでマーク付いたらそれが正しいんじゃないかな?
311:選曲してください
08/05/13 01:54:24 uvvmLTdB
精密1と精密2、それぞれどれくらい点出せれば「まあ普通」ってレベルかなあ?
312:選曲してください
08/05/13 01:57:10 f6Wk1WS+
Ⅰなら85~90。
Ⅱなら80~85。
313:選曲してください
08/05/13 02:25:17 tRHfxR3x
>>291
君が代なら、あっさり出ますぜ、99点。
音程は100出たよ確か。
過去の話なんだけどね。
ビブラートかけ過ぎると滅茶苦茶点が落ちるよ。
314:選曲してください
08/05/13 19:32:21 oA4iIQDu
>>313
そうなのか。凄いなぁ。
音程は100出るんだけどなあ。
原因は過剰ビブかもしれん。
315:選曲してください
08/05/13 19:44:30 Nh6AfMKy
君が代で高得点出るって言う話が出てるから
精密Ⅱでためしに歌ったけど、60点ぐらいだったw
音程40%台だったしwww
他のだと安定して80点以上でるのにどういうことだ
316:選曲してください
08/05/14 02:40:26 0L72aDrP
>>312
・・・マジで?
それなら十分上手いレベルだろ・・・レベル高すぎるぜ
それとも俺らの基準が低いだけなのか?
317:選曲してください
08/05/14 05:08:59 SETcjDkc
2ch脳って奴だよ
318:選曲してください
08/05/14 23:16:57 PpLETKvT
>>316
何点出せるの?
俺は精密1で85~92。
精密2はやった事ない
君が代なら唯一96点でる
319:選曲してください
08/05/15 17:39:00 41sGSFoN
俺の感覚だと精密2の点数は
精密2=精密1-(5~10点) ぐらい。
(精密2)
60点台→下手
70点台→普通
80点台→上手い
90点台→かなり上手い
簡単に分けて俺の周りだとこんなもん。
声質や発声法に問題がないとして、
とりあえず75点以上でてりゃ下手ではないと思う。
320:選曲してください
08/05/15 20:37:33 kaA5XrBd
やった!精密Ⅱで「野にさく花のように」で95点取ったぞ。
元々それ以上取ってる人は鼻で笑われそうだが・・。
点数の文字が黄金に輝いてるのは初めて見た。
ちなみに、君が代・・・88点だった。
URLリンク(p.pita.st)
321:選曲してください
08/05/16 03:19:20 ynPQvcxc
>>318
精密1で大体75~80くらい
調子に乗っても85くらいかな
にしても、みんな上手いんだな・・・練習してくるわ
322:選曲してください
08/05/16 23:22:46 bhrTUejK
>>321
>>318だが。
本日、念願叶って精密2を初体験してきた。
厳しいわ…
1では出せた90点オーバーが一回も出なかったよ。
みんな言うように、5~10点低くなるね。
大体、78~85点だった。
URLリンク(p.pita.st)
323:選曲してください
08/05/16 23:42:18 bhrTUejK
あと、しゃくりとビブラートの検知の精度が格段に良くなってる。
1では短くて小さなビブラートは検出されない事がよくあったけど、
2はちゃんと拾ってくれる。
1の倍くらい秒数伸びるよ。 しゃくりも同じく。
まあ、しゃくりは点数に関与しないから、どうでもいいが。
しゃくりは狙って出せるが、フォールは狙って出すのは難しい。
小節はよくわからん。
普通に歌ってりゃ勝手に出る。
精密2はハマるね。面白い。
画面に表示されるガイドメロディーが綺麗に埋まると気持ちいい。
特に、音が細かく上下に分散してる小節は。
以上、感想でした。
324:選曲してください
08/05/17 00:05:49 0lRHasss
ビブラートが2倍になるのか。
じゃあ俺の場合、0×2=0秒だな
325:選曲してください
08/05/17 01:57:07 Op2QdJPq
>>322
いいIDしてんな
326:選曲してください
08/05/17 15:44:35 NpwPs2kI
君が代13点 オワタ
327:選曲してください
08/05/18 18:30:08 hNnKtSO5
>>324
ワラタw
328:選曲してください
08/05/19 08:15:47 AAd0LkoF
>>322
コツ掴んだら93~4いきそうだな。
音程はもうちょい。ロングトーンと抑揚は大袈裟に。
その3点だけでも90いく可能性ある。
精密2で80点台なら十分上手いと思うよ。
329:選曲してください
08/05/19 18:48:36 webCO2cZ
ロングトーン部分のガイドメロディって原曲より明らかに長いのが結構あるけど、
やっぱりガイド通りの長さに伸ばさないと評価落ちるの?
330:選曲してください
08/05/19 20:04:21 tp0T82Az
でしょう。
でも息吸う暇がなくなるよ
331:選曲してください
08/05/19 21:59:29 AAd0LkoF
>>329
ガイド通り伸ばすと息切れして今度は、リズムの方が狂!!
更に疲れて音程が狂!!テンション下がって抑揚が!!
なので、無理せず可能な範囲伸ばしたらいいよ。
332:選曲してください
08/05/20 00:24:53 PmGbhzvH
素人のロングトーンなんてハッキリ言って耳障りだよ
333:選曲してください
08/05/20 05:54:13 OvHQBaKe
>>331
だよね。
ガイド通りに伸ばすと次の出だしが遅れる。
息も切れる
334:選曲してください
08/05/20 13:40:20 ySwzra6A
頑張っても60点台でワロタ。どんだけ下手なんだ俺w
335:選曲してください
08/05/20 14:54:47 QYAHhbXN
友人が、ガチャガチャふぃぎゅ@めいとで7点だった
336:選曲してください
08/05/20 21:55:41 fcgCnU/k
>>332の周りは歌が下手な子が多いんですね。
337:選曲してください
08/05/22 00:09:07 8zlODM1T
精密1の方だが、岡村孝子で97点出てしまったwww俺ワロスwww
338:選曲してください
08/05/22 06:42:59 HtqvKSzV
え? 何が面白いの?
339:選曲してください
08/05/22 07:48:49 Zt6zOXnX
ホント。何がそんなに面白いんだろ
340:選曲してください
08/05/22 10:19:32 6a6/eqls
多分、男だからと思われ。
声と見た目と点数のギャップとかw
精密1では95~8点精密2では95点
ランバト88~99点
うたれん100
JOY機種でも88~99点と
点数にばらつきあるものの
音程正解率は歌いこんだどの曲も97%と安定してる。
ロングトーンと抑揚とリズムがいかに大事か納得した。
341:選曲してください
08/05/22 21:13:47 J2m/7AAk
彼女が君が代で9点
音程0%
342:選曲してください
08/05/22 21:25:10 Q/hxVioY
君が代なんてまともに聞いたこと無いからねぇ
343:選曲してください
08/05/23 00:34:31 4QpEdlsj
なるほど
今日新しいカラオケ店で精密採点やったら急に落ちてびびった
2なんぞになってたのか、むずかった
60後半~最高91点が限界だったな
平均は80点台か。
なんか気合入れて歌ったら低くて、適当に歌うと高得点になったりする
ああ、ハマッてきてしまった‥精密たんにまた会いたいお
344:選曲してください
08/05/23 00:56:00 X9xYV3sk
精密たんはツンデレ
345:選曲してください
08/05/23 08:36:02 id9N+OZ7
みんな凄いなあ…。
俺なんて精密2だと75点辺りをうろうろするヘタレなのに
346:選曲してください
08/05/23 12:28:33 s0A0j4YP
75出れば十分だろ。
75なら精密1で80~85くらいか。
347:選曲してください
08/05/23 17:23:06 vmEdWHDi
精密採点で「ガンダーラ」を歌ったんだけど、
[音程] 98% [しゃくり] 22回 [ビブラート] 23秒(B-1) [抑揚] 10 [リズム] 真ん中で、
98点で、
Love is...では
[音程] 96% [しゃくり] 15回 [ビブラート] 17秒(B-1) [抑揚] 10 [リズム] 真ん中で、
96点。 なんか自分的には少し採点が厳しくなってきた気がするんだけど、こんなもの?
348:選曲してください
08/05/23 18:08:36 id9N+OZ7
>>346そう。
ビブラート0秒、しゃくり10~40回が基本。
俺の周りはみんな精密Ⅱで80超えるから困ったもんだ
349:選曲してください
08/05/23 18:17:44 cXAfeLSK
>>348
しゃくりは点数に関係しないよ。
Ⅱだと、フォールと小節も点数には影響しない。
形に拘らないからビブラートを検出さえしてくれればいいと言うなら、頭を上下に振れば声が揺れて、機械はビブラートと判定してくれる。
ビブなしで75前後なら、ビブできれば80越える。10秒できれば結構大きいよ。
1秒でも出来れば変わる。
350:選曲してください
08/05/24 18:38:06 mIsAnrta
音程66%で80点こえたw
351:選曲してください
08/05/25 01:36:55 4+BhdKu7
347だけど、今日も精密Ⅰで「ガンダーラ」を歌い、
[音程] 99% [しゃくり] 14回 [ビブラート] 27秒(B-1) [抑揚] 10 [リズム] 真ん中で、
98.642点・・・ やっぱり厳しいような気が・・・?
352:選曲してください
08/05/25 02:10:07 4+BhdKu7
俺 精密1 岬めぐりで 音程、95% ビブラート88秒 しゃくり10回 抑揚7 リズム中央で 95点だったぞ。
353:選曲してください
08/05/25 02:15:17 4+BhdKu7
後 ログインしてない時の方が点が何故か出やすいような気がする。
やはり 俺のカラオケ店の精密内容の割には結果が反映されていなくて厳しいような気がする。
354:選曲してください
08/05/25 02:19:07 4+BhdKu7
サーセン
>>352の最初に「更に」を付け忘れた。訂正。
355:選曲してください
08/05/25 02:39:12 C9EKuz1R
採点なんか信じてるの?ばかじゃねーwwって言う輩は下手が多い。
あまりこの機能を使ったことのない人だと思う。
90点台連発で出すやつで普通以下は見たことがない。
高得点≠上手いだけど、上手い人=高得点は間違いない。
356:選曲してください
08/05/25 02:53:01 GU82JSgO
さだまさしや宇多田ヒカルやサンプラザ中野や森昌子が
カラオケで自分の歌で50点台、60点台出したっていうの聞くけど、
機種はやっぱりDAM精密じゃなくてUGAなのかな?
精密Ⅱをプロの歌手(でちゃんと歌えてる人)が自分の歌でどうなるのか
見てみたい。
ロングトーン見ると100になる人は少なそうだけど。
357:選曲してください
08/05/25 05:32:44 uiPUJpbc
>>356
昔はカラオケ自体に採点機能がついてるわけじゃなくて、
外付けが主流だったんだよ。
そういう採点機で多分50点台とかだったんだと思う。
前にテレビ番組でエレカシのボーカルが自分の歌を
多分、精密2で採点しながら歌ってるの見たけど
もちろん自分の歌だから、ハタで聴いてる分には上手かった。
採点結果は85点だったかな?やはり採点はなぁ…って、
その時も思った。
精密2はいろんな意味で面白いけど、上手いか下手かを計るってより
やはりゲームとして楽しむくらいがいいんじゃないかと思った。
自分で歌ってても、はずしたはずのところで大丈夫だったりもしたし。
音程が多少ふらついてても、大まかに合っていればセーフ扱いっぽいし。
とりあえず、自分の耳よりも採点を信じる人は、微妙だと思う。
358:選曲してください
08/05/25 11:24:11 zjx8uflo
音程に関して精密2はかなり精度高いよ。
もちろん点数高いって人は音程があってるだけで必ずしも
歌がうまいってわけではないけど。
359:選曲してください
08/05/25 16:14:04 UwKtGdvS
くだらね・・・
360:選曲してください
08/05/25 21:20:11 Vn+8oyf7
ここのスレはレベルが高いですね
60点も超えられない俺はどうすりゃ…
361:選曲してください
08/05/25 21:56:38 WIes2NQr
>>360
精密1?
1で60以下はさすがにヤバいだろ。
362:選曲してください
08/05/25 22:44:17 A/UcmC8V
ヒトカラでトイレ行ってたとき曲だけ流してた。
それでもなぜか60店だった時あったよ。
曲によっても点数とりやすさとかちがうのかな?
363:選曲してください
08/05/26 00:37:40 97/t+vvz
昨日初めて精密採点とやらをやりました。
自分は歌が下手クソな音痴でヒトカラオンリーなのですが、この点数ってどれくらいでしょうか?
本当は人とカラオケ行きたいけど音痴と言われるのが怖くて行けません。
歌ったのはサザンやラルクです。どの点数がどの曲かは忘れました。
URLリンク(p.pita.st)
364:選曲してください
08/05/26 00:42:19 hDUbf8KN
機械に好かれてどうすんの?
365:選曲してください
08/05/26 01:15:48 GAoqUsuk
俺
音程80~85%、ビブラート0~0.5秒
友達
音程70%+α、ビブラート10~20秒
精密採点IIでは友達の方が点が高いです…。
366:選曲してください
08/05/26 07:27:48 8VzRfvia
ただいま マイクのテスト中・・・
367:選曲してください
08/05/26 08:08:05 k4btZpDQ
>>362
曲だけ流しても採点
されないだろ。
ちなみに精密1は最低点50
368:選曲してください
08/05/26 09:41:08 vSIAfiWa
>>363
充分上手い部類だと思う
369:選曲してください
08/05/26 10:25:00 ldMv+qSy
ビブラートタイプって点数に影響しないよな?
一番きれいに聞こえたのがBタイプだったんだけど関係なし?
370:選曲してください
08/05/26 14:19:08 kdJUrDOI
音程合わねーよ。精密Ⅱで音程55%、うたれんだと黄色連発。精密Ⅱの点数では82点出るしそこまで変じゃないと思うんだけどな。どう練習しろってんだ・・。
371:選曲してください
08/05/26 14:25:49 tqa339lE
>>370
Ⅱは項目が多いからね。
音程低くてもビブラート、抑揚、ビブラートの上手さ、ロングトーンの上手さが高ければ点数は上がる。
でも、その音程で82出るなら音程取れれば90点行けると思う
372:選曲してください
08/05/26 14:33:17 tqa339lE
>>370
あと、Ⅱならガイドメロディ見ながら歌うといいよ。
音が上がるとか下がるとかが一目瞭然だから音程もとりやすい。
373:選曲してください
08/05/26 14:50:49 kdJUrDOI
>>371-372 レスありがとう。Gacktの曲なんだけど、ビブ意識しすぎて声が震えちゃって音程ズレになってたりするのかな? うたれんだと×マーク出まくりでキレそうになるw
374:選曲してください
08/05/26 14:59:18 97/t+vvz
>>373
ちゃんとしたビブラートが出来てるなら音程は上下しないはず。
音程を維持したままビブラートが出来るように頑張れ
375:選曲してください
08/05/26 15:01:35 kdJUrDOI
>>374 頑張ります。ありがとうございました、
376:選曲してください
08/05/26 15:03:31 80531eEV
真面目に歌ったのに30点だった・・・。
全然音程合ってなかったからひどい点になるのは分かってたんやけどね。
曲目はeuphoric field/ELISA
377:選曲してください
08/05/26 19:53:41 MItBSRHV
>>367
精密Ⅱ、曲によって、コーラスの声とか拾ってるのかもしれないけど、
マイク入れとくと何も歌わなくても小節回数とか点数とか出るよ。
378:選曲してください
08/05/26 21:08:08 8km28dGp
>>376
euphoric fieldは、ビブラートとか意識しないで歌うと良い点数取れたよ
どんどん練習してガンバレ!
379:選曲してください
08/05/27 11:06:30 dD9ahPQN
ヒロタ
URLリンク(www.toel.sytes.net)
380:選曲してください
08/05/27 13:58:48 45b21IjF
>>379
音程と抑揚だけ気をつけたら92~3点はいきそうだな
381:選曲してください
08/05/28 01:09:39 6RyCjXj+
>>379
これでこの点数か・・
やはりロングトーンとビブの星はデカイな。
星が1個か2個だと75点くらいだっただろう。
382:選曲してください
08/05/28 01:17:09 sQPyRHL/
>>379
こぶしは採点に無関係なのかねぇ
383:選曲してください
08/05/28 01:27:49 6RyCjXj+
>>382
こぶし、しゃくり、フォールは点数に関係しないよ
384:選曲してください
08/05/28 03:32:32 lQ/HxUGx
みんな狙ってビブってぽんぽん出せるもんなの?
俺頑張ってもあんまり出ない・・・
出てもビブの上手さ☆0~1orz
ロングトーンの上手さも全然☆つかないんだけど、
やっぱ伸ばすだけじゃだめ?
385:選曲してください
08/05/28 03:40:11 pOfQ4Xiq
ファルセットやらミックスやら地声やら低音色々使って遊んで歌い、
音程72で点数85だった時は流石に噴いたな。
ロングトーンまじ重要だな。
つか、低音高音の◎ってただの○の時より点数にプラス補正かかる?
386:選曲してください
08/05/28 08:22:56 X5pYZ5Vw
ロングトーンの星の数ってどうやったら増えるんだ?
387:選曲してください
08/05/28 09:35:44 63FX3BgF
ひたすら息切れするまで伸ばす?じゃないのか?
最後まで伸ばして☆4個が自分の中では限度なので、曲にもよると思われ。
意識してビブぽんぽん出せて狙えるけど、この場合は☆はあんまり付かないなあ・・。
寧ろ、自然に任せた安定したビブのほうが☆の数が多い。
ビブの長さは長ければ長いほどいいものではないので、2~3秒でも☆4個付く時もあるな。
388:選曲してください
08/05/28 13:52:24 9mltYrre
ビブラートは☆3~4つ付くけど、ロングトーンはいつも1か2つ。
389:選曲してください
08/05/28 14:07:40 N0mPl0Ol
採点ってライブの真似して叫んだり歌わなかったりすると点数下がるの?
390:選曲してください
08/05/28 15:39:56 +8JzSsSQ
ロングトーンは、伸ばす音の後半にヒフいれると評価うぷだよ
391:選曲してください
08/05/28 15:59:30 X5pYZ5Vw
いつもビブは0秒、ロングトーン星1つ以下。
音程90いっても得点は80ちょっと止まり…
392:選曲してください
08/05/28 17:34:04 MkFuYEGk
>>389
曲によるかもしれないけど下がるんじゃない?
精密Ⅱなら上に音程の表示が出るからわかる。
一人バックコーラスやった時に、
音程を思い切り外した扱いになったよ。
393:選曲してください
08/05/28 17:39:01 khWb/uaZ
ひとまず音程。
音程をしっかりさせないと高得点は無理。
自分は最高が94点だった。
394:選曲してください
08/05/28 22:58:47 3T4esGSG
おぉー。自分はこないだ初めて精密2やったけど
2時間歌って最高は92点(音程95)。平均は85前後。
ビブタイプはA-1。でも時間は短い。
カラオケ板にうpしたことあるけど、評価は基本的には普通。
あと、結構スルー対象。
92点は残酷な天使のテーゼ。別にそんなに上手くない。
謙遜とかじゃなくて。
395:選曲してください
08/05/28 23:09:49 8ySblYq/
ロングトーンったってお前ら伸ばして30秒とかだろ?
396:選曲してください
08/05/28 23:25:38 sQPyRHL/
>>395
このスレの住人レベル高杉www
397:選曲してください
08/05/28 23:32:13 3T4esGSG
>>395
そんな伸ばせるわけないっしょ。
あんまりデータないけど、こないだの最高が92点の詳細。
音程95%、低音○高音◎、しゃくり32回フォール1回(自覚なし)
抑揚3.5、リズム左から3個め、ロングトーン3、ビブ3.5
こぶし5回、ビブ2秒。ビブタイプA-1。
同じ日に歌った、曲名失念の85点詳細。
音程94%、低音○高音◎、しゃくり4回フォール0回(自覚なし)
抑揚3.5、リズム左から3個め、ロングトーン3、ビブ3.5
こぶし3回、ビブ1秒。ビブタイプA-1。
しゃくりが-28回、ビブ-1秒。大きい?違いはこれくらい?で
7点の開きが。なんでだろ?
398:選曲してください
08/05/28 23:35:58 8ySblYq/
ちょっと待て。
ってか秒で言うのもなんだが…たかだか30秒も延ばせないのか・・・
399:選曲してください
08/05/28 23:37:55 hF793ziB
練習ならともかく曲の中で30秒のばしたら…
400:選曲してください
08/05/28 23:39:43 sQPyRHL/
>>398
単純に「あ~」で30秒なら・・・無理orz
サビを歌いきっての30秒なんて「神」
401:選曲してください
08/05/28 23:40:20 3T4esGSG
>>398
うん。あの、計ったことないし、計ろうと思ったこともない。
402:選曲してください
08/05/28 23:51:08 t4Hb0sPd
曲にもよるけど、ロングトーンの星を増やそうとして歌うと
すげー聞きづらくなるのもあるよな。
原曲そんなに伸ばしてねぇよ、みたいな。
403:選曲してください
08/05/29 00:00:24 c3jFI1Oh
ロングトーンって伸ばせば伸ばすほど好評価に繋がるけど
実際は適度な感じの方がいいよね
なんでそんな仕様にしたんだろうね
404:選曲してください
08/05/29 00:07:47 LyPE8gM8
>>403
あまり伸ばしすぎると低評価にならない?
普段☆4くらい出てる曲を
意図的にフレーズの最後の部分を伸ばしまくって歌ったら
☆2.5になっちゃった…
405:選曲してください
08/05/29 09:47:54 8XJwUuQZ
基本的に媚びるとダメだなw
ビブラートに媚びると次の節の最初が出なくてダメ。
406:選曲してください
08/05/29 14:11:15 yCidnFwS
あくまでもロングトーンの上手さだから、確かに長いほうがいいけど
無理に伸ばすより、安定した伸びを無理なく保ったらそんなに長く伸ばさなくても
☆4まではつく。
意識しすぎると逆に☆減るなあ。確かに。
抑揚をわざとらしくしたら、前に比べて大幅に点上がって93~5点出るようになった。
407:選曲してください
08/05/29 19:19:40 hayns7C/
精密2で時々だけど90点超えるようになったから、
「アレ?俺そこそこイケてんじゃね?」
とか思って録音してみたらキモすぎて死にたくなったw
点数よけりゃいいってもんじゃないことを身をもって知ったぜ・・・。
408:選曲してください
08/05/29 21:20:40 8XJwUuQZ
>>407
点数イイ≠上手く聞こえる だもんね。
点数が良いのに越したことはないけど、参考程度と考えた方が良いかも知れない。
409:選曲してください
08/05/29 23:22:05 xbGsrYpI
>>407
自分ではキモいと思っていても、周りの人は別に何とも思っちゃいないと思うから気にしない。
410:選曲してください
08/05/30 00:12:14 KfUawnZJ
過去に精密2で歌った 300曲くらいのデータをとったが点数の計算できんな。
411:選曲してください
08/05/30 00:22:56 up7FdTza
抑揚、ロングトーン、ビブラートの3つを全て高評価にするのは
至難の業だよな。
412:選曲してください
08/05/30 06:54:03 N9/lBlG/
機械に歌わせられるのはだけはイヤ
413:選曲してください
08/05/30 11:39:10 QE0rINOq
器械は声質とか発声の良さが
判定できるわけじゃないから
点数が高い=うまいではないが
音程はそこそこ判定できてるので点数が低い=下手はある程度なりたつ。
414:選曲してください
08/05/30 14:00:36 URyXT6A0
ビブラートと抑揚で高得点か並か決まっちゃうからな
415:選曲してください
08/05/31 01:33:19 eXJm1oca
ビブラートと抑揚がなくても90は切らないよな
416:選曲してください
08/05/31 02:50:36 YOro5OHQ
そうそう。それであとをビブラートと抑揚でどれだけ加点するかという感じ。
417:選曲してください
08/05/31 13:01:24 yeFb0WDO
上に出てる奴を死ぬ気で意識したら残酷な天使のテーゼでやっと90点
あれもう歌じゃない楽しくねぇ
418:選曲してください
08/05/31 22:09:46 8bu0FSBT
>>415
精密2で?
419:選曲してください
08/05/31 23:13:08 lASyou5g
>>412
すんごいわかる。ビブラートとかを判定させるために
ムキになってやったことあるけど、金払って歌わされて
ストレス感じてどうすんだって後でヘコんだw
420:選曲してください
08/05/31 23:23:20 FWfnnhdJ
歌の練習中ならストレス感じて当然だと思うけど
421:選曲してください
08/05/31 23:25:40 yeFb0WDO
ムキになってるのに練習な訳ないだろう
422:選曲してください
08/05/31 23:31:15 e2cQ2P+s
精密Ⅱは上の音階とか表示をオンオフできたらいいのに。
たまに見るのはいいんだけど、ずっとあれ出てると逆に気が散る。
423:選曲してください
08/06/01 12:46:20 61OR/T2Q
精密の悪いとこは結局ビブラート次第っつーか、どんな不恰好でも声震わせたモン勝ちってとこだよなw
プロでもビブラートかけてない人はたくさんいるけど、精密じゃそういう人は自分の曲でも高得点は出せないことになる
まあビブラート自体はテクニックだから綺麗にできてれば採点に反映されるべきだとは思うんだけど、無理矢理かけて高得点だして勘違いする奴が増えるのも困りものだよな
424:選曲してください
08/06/01 16:55:07 tgNsCzPU
別にいいじゃん。
下手糞なビブラートやって恥かくのは本人なんだから。
425:選曲してください
08/06/01 22:53:36 B5WwQLni
実質恥かく機会がないw
426:選曲してください
08/06/01 23:15:22 +Xrx8m5I
たまにいるな
「アーーーーアヘアヘアヘアヘヘ…」
みたいな感じで無理矢理ビブ認識させようとする奴。
精密IIやらせてみたらビブ上手さが☆1だったw
427:選曲してください
08/06/02 10:31:20 RTGSvrDk
意外とビブラートの☆の数って当たってること多いよな。
強引にかけてる下手なビブだと大抵☆は少ないし、
上手い人は大体3つ以上はついてるからな。
428:選曲してください
08/06/06 14:34:06 4ZdKPnDA
ロングトーンがどうやっても☆つかないんだが・・・
ちゃんと最後まで伸ばしてるんだけどなあ、ただ伸ばすだけじゃ駄目なんかな?
429:選曲してください
08/06/06 15:38:56 4SWw90+J
声はちゃんと反応してるみたい?
歌ってる時に出てるバーの色はちゃんとついてる?それによるんじゃない?
430:選曲してください
08/06/06 15:57:41 4ZdKPnDA
ちゃんと色ついてたし反応してるハズだよ
まあ俺が下手なだけだとは思うんだが・・・
上手い人に聞きたいんだけど、コツとかないかな?w
431:選曲してください
08/06/06 21:01:58 SOtNM8MG
どっかのスレで、
「アーーーーーーー」 って伸ばすところを
「アーーーー~~~」 みたいに、
しっかり伸ばした後にビブラートを入れると☆が多くなるっていうのを見た気がする。
俺の感覚だと、ビブラートの☆が多いとロングトーンの☆も多くなるような・・・?
432:選曲してください
08/06/09 16:47:44 JnUJttbN
「ア~~~~ーーー」 だと両方悲惨なことに
433:選曲してください
08/06/09 18:50:35 01GTNiby
バーが指示してるところまで伸ばすと高評価かも。
それより短くても長くても悪くなるような気がする。
例えばだけど
__ -- __
ってなっているところを
____----____
という感じで歌ったら☆2.5だったw
434:選曲してください
08/06/10 18:14:24 CzIdxQRt
BBサイバーの精密1とプレミアの精密1とじゃ明らかに精度が違わない?
同じ歌を何曲か歌って比べてみたけど、プレミアの方が音程正確率高いし、ビブラートも検知されやすい。
結構な曲数歌って検証してみたが、サイバーだと80%代なのにプレミアだと音程90以上出る。
あと、抑揚もプレミアの方が高く出る。
435:選曲してください
08/06/10 18:32:56 L2gW7W0Q
そういえばプレミアダムで精密採点1をやったことないな
436:選曲してください
08/06/10 18:57:02 7hwaqZ+g
プレミア入ってまで精密1やる意味がないしな
437:選曲してください
08/06/11 00:04:36 BDTqQjFZ
>434
それ部屋の違い
438:選曲してください
08/06/11 14:41:16 eth4LzR0
精密Ⅱのビブラートの☆ってアテになる?
自分では無理やり感しかしないんだけど、それでも☆3つくらい出るからこんなんで良いのかと不安になる
439:選曲してください
08/06/11 15:46:13 8B6OHWzJ
>>438
他の採点に比べればあてになるけど、
☆が多いことが必ずしも上手いってことではないと思う。
440:選曲してください
08/06/14 13:28:20 2Iyi9avq
この前他の作業しながら歌謡曲(地元のご当地ソング)歌ったら音程が4%で12点だった。
知らない曲適当に歌っても40、50点ぐらいだったのに…
441:選曲してください
08/06/14 13:34:19 FF/MNcSH
4%って出るのかww初めて知ったw
442:選曲してください
08/06/14 19:25:57 azkrtjc1
精密Ⅰは勝手にガイメロやハモリの内部の正解音で音程ランプが点灯して音程の%が上がるからね。
プレミアの精密Ⅰはそれが修正されてるっぽい。
プレミアでⅠをやったがBBサイバーでは勝手に拾ってランプ付いた部分が付かなくなってた。
たぶんⅡはそういうのは無いと思う。
全く声出さなければ0%出るんじゃないかな?試した事ないけど。
443:選曲してください
08/06/14 21:33:45 NupK8OLI
まさかとは思っていたが
やっぱりガイメロ拾ってたのか、Iは
444:選曲してください
08/06/17 14:12:47 +dkxZEHl
精密2で80点が出なーい!
445:選曲してください
08/06/17 18:55:36 +T5N5qT8
歌が下手くそなんだよ
446:選曲してください
08/06/17 19:12:40 nIOVaDrJ
精密採点Ⅱでワダツミの木91点。
447:選曲してください
08/06/20 13:19:46 s0O92pDV
久し振りに精密1をやってみた
今まで精密2のガイドメロを見まくってたせいか、いざ見れなくなると音程とかさっぱりになってたw
精密1なのに2より低かったorz
448:選曲してください
08/06/20 15:08:00 Oxh7989r
>>447
なんという俺。
歌いこんでる曲は大丈夫だけど、
サビ以外うろ覚えの曲の時はマジ悲惨w
449:選曲してください
08/06/22 00:04:25 j7v3kHHh
精密2のガイドがないと自分モードで歌っちゃって音程はずしちゃうぜ
450:選曲してください
08/06/22 01:51:36 /naqXS0r
プレミアの精密Ⅰって「精密採点(プラス)」って言うみたいだけど、BBサイバーの精密より精度がよくなってる気がする。
あと、採点結果画面の色使いも微妙にかわってる。
451:選曲してください
08/06/22 11:35:25 8EqdW927
原曲聴くとそれほど長くないロングトーンなのに
精密採点Ⅱの音程バー見ると明らかに必要以上に伸ばしすぎてる箇所があるのだが
あれってやっぱりバー埋めないと減点対象になるのだろうか・・・
452:選曲してください
08/06/22 14:09:49 k72v4JsE
>>451
ならない
歌わなくても音程100パーセント可能
歌えば上がる曲もあるかもね
453:選曲してください
08/06/27 15:58:03 tGCJk3H/
最近精密Ⅱでようやく80以上出るようになってちょっと嬉しい
でも友人には「歌い方が変」って言われてしょぼーん(´・ω・`)
特にビブラート出そうとすると物凄い勢いで笑われる('A`)
454:選曲してください
08/06/28 03:16:08 KFbhuKJA
>>453
どんな感じになるの?
455:選曲してください
08/06/28 08:22:03 g+ISsgZv
ビブラート必死だなw君見てるとウケるwwww
「あわわわああわ~~~」って、キショイビブラートで点稼いで、何がしたいんだ?
ビブラート0秒の俺は、そいつに点は負けても歌は負けたとは思わん。
456:選曲してください
08/06/28 22:39:07 NQ9wuGXj
しゃくりスレ過疎ってるようなのでこっちでうp
URLリンク(www2.ranobe.com)
意識してしゃくりかけても点数あまり変わらなかった
ビブラートは秒数より、「あーーーー~~~~」
の方が☆がつきやすい気がする
ちなみに曲は水樹奈々のETERNAL BLAZE
457:選曲してください
08/07/01 20:58:38 FCcZ8/pd
Ⅱの低音、高音の評価って音程に依存?
高い位置と低い位置にあるバーの音が出せているかどうかとか。
それとも、音程とは別に声の高低を評価?
458:選曲してください
08/07/02 00:20:43 cVCJjlaU
音程60%で低音○高音○の時もあれば、
音程90%で低音△高音▽の時もある。
なんなのあれ?
459:選曲してください
08/07/02 00:35:36 cVCJjlaU
ミスった…。
▽は無いな…。
460:選曲してください
08/07/02 02:53:14 h0Pp7XVO
以前は、採点めちゃ気にしていて「あぁ今日点数低いわ・・・」とか
落ち込んでたけど、機械に採点されるより人から上手いって言われるほうが遥かに
嬉しいので、採点は最近こだわってないんだけど基本プレミアムDAMの部屋
行かないからわかんないけど、先週はたまたまプレミアムDAMの部屋で
精密Ⅱやったら83しか出ないけど、これってどうなの?
因みに精密Ⅰは93とかなんだけど。
461:選曲してください
08/07/02 02:58:20 QaMYYtTg
83でりゃぁ普通の環境では十分だよ。
精密Ⅰで90台でる曲がⅡだと70手前とかだったときはびびった
462:選曲してください
08/07/02 03:20:26 h0Pp7XVO
>>461
常に時間見つけてはボイトレを欠かさずやってるから、お世辞だと思うけど
友達からは毎回上手いって言われる。
「お世辞はいいよ」って感じなんだどね・・・・・
点数見て上手いって言ってるのかな?まぁいいや。
83ってⅡだといいんだね。参考にさせてもらうよ。
今日も昼のフリ-タイム行ってくる。
463:選曲してください
08/07/03 00:31:07 7bDp2NxC
君が代で低得点取ってる奴が多いから、
「お前ら国歌くらいちゃんと歌えよ…。」と思いながら歌ったら音程24%だった…。
やべー俺wwwと思って真剣に歌っても48%…。
精密Ⅱで、バーはほぼ完璧にあってたのに…。
464:選曲してください
08/07/03 02:05:35 ONQ8BBYC
精密Ⅱの自己最低点も君が代、自己最高点も君が代。
その差70点w
他の曲だと、同じ曲だと良い時と悪い時で10点差程度なんだけど。
465:選曲してください
08/07/08 06:52:29 56qmBxVi
精密Ⅱを初めてやった。
音程は90%とれたのに点数は85点だったりするのは、どっかの項目が足を引っ張ってるってことなのかなぁ
466:選曲してください
08/07/08 11:42:33 pKvXVc9o
>>462にイラッとくるのは私だけ?
467:選曲してください
08/07/08 17:57:43 NlHvAi8U
>>466
もっと上手い人がいることは判ってるし粗があることも判ってるから褒められても素直に受け取れないんだろ
468:選曲してください
08/07/09 00:55:41 5xC+HKpB
むしろ「私だけ?」にイラっときた
469:選曲してください
08/07/13 22:51:09 YtkLEp3E
あたいだけ?