◆ヒトカラいい加減飽きてきた人集合at KARAOK
◆ヒトカラいい加減飽きてきた人集合 - 暇つぶし2ch2:選曲してください
07/07/04 07:46:46 miXldAhg
>>1
ランバトとか歌唱検定とか録音うpとかしない人?

3:選曲してください
07/07/04 10:30:18 TVsZH6bw
実際やり方わからない人にとっては敷居高いんじゃね?
録音うpとか

4:選曲してください
07/07/05 06:20:25 fqTL5zW1
ヒトカラする奴きんもー☆

5:選曲してください
07/07/05 11:34:44 qkRhNPfP
確かに飽きた。

6:選曲してください
07/07/05 11:48:54 Bwodm8vB
週一くらいで行ってたけど、毎回歌う歌はだいたい一緒だし飽きてきた

7:選曲してください
07/07/05 20:26:52 mSyTTM+z
アキ

8:選曲してください
07/07/06 02:17:03 YftqQLVw
ヒトカラに飽きたら別の店に行くか、機種を変えるか、時間を置くといい

9:選曲してください
07/07/06 03:08:50 kSlLhYId
本当にカラオケそのもの自体が好きなんだろうね

10:選曲してください
07/07/06 03:13:20 MjZ5+ZA5
録音うpも解らないとか生きてる意味ないだろww

そもそもヒトカラなんてのは皆で歌う時に向けた練習のつもりなんだが

11:選曲してください
07/07/06 03:43:50 povJVTHC
一番いいのは多人数でいって
俺以外の人は歌わず俺の歌をずっと盛り上がって聴いてくれてる。
っていうシチュだが、そんなことはまず無いのでやっぱりヒトカラ。

12:選曲してください
07/07/06 04:55:31 sePlnIRN
>>1
下手だからだろ

13:選曲してください
07/07/06 05:51:14 bZ0AfNGT
>>3
ラインって事になると録音は敷居高いっていうか
普通はした事なんてないだろうからわからんわな
しかしそれら無しではヒトカラなんて飽きて当然だろーな

専用スレ見ながら機材・環境揃えれれば出来るんだが
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 4
スレリンク(karaok板)
テンプレリンク
URLリンク(tryout.xxxxxxxx.jp)
ここも詳しい
URLリンク(www.geocities.jp)

>>10
俺の場合タカラのための練習って意識はないな
むしろタカラが録音うpの反応社交辞令ありver.って感じで練習扱い

14:選曲してください
07/07/06 06:39:08 miCgdtOg
歌いたいだけだし、録音うpには興味無いな。

15:選曲してください
07/07/06 20:00:43 ZmstptMW
歌いたくなったら行くって感じだから飽きるとかないし。

16:選曲してください
07/07/08 05:16:12 +2z/vION
哀しいと思いませんか?
誰にも気付かれずに
思い出は泡となって消えるだけ…

17:選曲してください
07/07/08 05:28:26 yCcg6/Sw
同じ曲を四回も歌うのはヒトカラじゃなきゃできん

18:選曲してください
07/07/08 10:58:50 OUaf4F1W
2回ならたまにタカラでも。

19:選曲してください
07/07/09 22:53:00 fSHAoVlm
>>17
四回って少ないね。
そんな俺は燃えよドラゴンズを20回連続で。

20:選曲してください
07/07/11 03:08:56 esViQEFv
ヒトカラつまらないお(^ω^;)
いい加減飽きたお…

21:選曲してください
07/07/11 03:15:11 Ffz/ETWN
確かに急に飽きが来たりするけどしばらくすれば
また行きたくなってくるのがヒトカラ魔力

22:選曲してください
07/07/11 14:50:52 lhUPnPBm
自分のすばらしすぎるまるで天使のような歌声を録音してきくのだけで癒される飽きるなんてとんでもない

23:選曲してください
07/07/14 03:21:06 JvMLesYY
てかろくおんしないできかないで音源のためにupしてるようなもんだからサイトにのせないとなんかやってるきがしなくむなしい

24:選曲してください
07/07/19 02:02:15 hFFviLhA
俺の歌を聴けぇえぇえぇぇえぇぇえぇぇえぇぇえぇ!!!!!ぇ

25:選曲してください
07/07/19 02:14:05 zUGXYMWk
たまたま一番好きな歌が見事にほとんど同じならタカラも認めるが
そうでないのにうかつに一緒にいってしまったタカラは地獄
お、おれの休日がぁぁぁあ

26:選曲してください
07/07/19 02:16:01 RNPIjPZo
行きつけのスレが盛り上がってるとヒトカラが楽しいけど
閑古だとヒトカラ行ってもなんか何歌えばいいかなーって感じでgdgdになる

27:選曲してください
07/07/19 02:28:23 zUGXYMWk
おれはヒトカラしたあとみっけたからそーでもねーなー
まー初めて言ってたときここきてたら
すごい元気づけられてたんだろーけどな

28:選曲してください
07/08/05 00:44:28 XmwpmBvh
ヒトカラ飽きたんだが楽しみがヒトカラしかない…

29:選曲してください
07/08/05 01:21:02 bhxzJX0n
しばらくカラオケのない生活をしてみるのもいいよ。
知らず知らず酷使している喉も休められるし。

30:選曲してください
07/08/05 01:23:38 n5zvMKg9
いや、mixiでカラオケ仲間作ればいいのでは?

31:選曲してください
07/08/05 04:10:36 IkdIlump
ヒトカラよりタカラの方が燃えるし上手く歌えるんだよなぁ…
でも上手く歌うためにはやっぱヒトカラでの練習はハズせない
ただ、ヒトカラはいまいちノれないというか何というか

32:選曲してください
07/08/05 06:39:50 I8wAcCgG
ある俳優さんはカラオケボックス自体嫌いなんだって。
舞台人だからどうせ歌うなら大勢の人に注目されたいんだってw

まあでもここにいるみんなは素人だろ?なら歌を好きなだけ歌える
空間というのがまずカラオケボックスやカラオケパブくらいしかない
だろ。私も思うよ。ヒトカラ フタカラ ライブ これらは面白い
けど いわゆる付き合いのタカラってマジでクソつまんない。
何が面白くないかって 歌う順番回ってくるの遅いし、選曲も誰もが
わかるような曲を入れなければならない。ちょっとカワイめでいつも
より下手めに歌わなくてはいけないという苦痛。まぁ「ヒュー」とか
掛け声してくれるのはありがたいんだけど、サビの部分大合唱されると
実は内心むっとしている。いい場面なのにあたしの声が聞こえないだろw
ってね。それから歌本見てる奴もむかつくし、喋ってる奴とかトイレ行く
奴とかまじで折檻してやりたいとふと思う。
 

33:選曲してください
07/08/05 10:47:33 c/eiACUa
タカラといっても6人くらいまでと7人以上では性格が違う。
だいたい7人もいたら順番回ってこないから、カラオケというより
付き合いの一種というべき。
もっとも、それでも漏れは選曲は自分の好きなものしか入れないし、
下手めに歌ったりとかしない。
しかし大合唱されても歌本見られても喋られてても平気。
ただ、一度(漏れ以外の)全員に一度にトイレに行かれたことがあり、
このときはさすがに凹んだ。

34:選曲してください
07/08/05 12:12:21 74ZvTkVw
行き着けの店だから奇声を出したくても出せない。
好きなアーティストしか聞いてなかたから知ってる曲が少ない。
GLAYラルクポルノELTあゆ宇多田林檎なんかサビしか知らない。
好きな曲なのに声が出ない。
歌いたい曲がDAMに入ってない。

35:選曲してください
07/08/05 20:01:10 78gDoofJ
ヒトカラ週に4~5回行ってたら
さすがに飽きてきた

36:選曲してください
07/08/14 20:54:50 6NKdtH/c
それすごすぎw

37:選曲してください
07/08/14 23:12:29 c4ZgUVZd
ギリギリchop/B'z
ねがい/B'z
In My Dream/真行寺恵里
Like a Green/URAN
ハローグッバイ
だけで1時間歌ってきた
喉が・・・w

38:選曲してください
07/08/15 01:53:51 CfscKbRn
>>35店員に嫌な顔されなかったか?


39:選曲してください
07/08/15 13:30:01 UaVPYLjL
>>33 ワロタ。ネタだろうが。

40:選曲してください
07/08/17 14:14:59 zxOHtzmz
もう2時間歌えば満足。
フリータイムいらん

41:選曲してください
07/08/17 15:34:10 fp4RXRKU
ヒトカラは練習、ネタ発掘のためだな。
でも最近ネタ発掘が枯れてきた・・・。

42:選曲してください
07/08/21 00:29:31 z/0QZOR7
ひたすら練習ってのも飽きるな
採点変えると一時的に再燃するけど比較的早く飽きる

43:選曲してください
07/08/27 23:50:25 FDYFvzJm
つまらん
誰か俺の歌を生で聴いてくれ
いっそ一人でスナック行くか…

44:選曲してください
07/08/28 05:57:13 O5VBBgKK
みんな、一度録音うpしてみるといいよ。
八割方は壁にぶちあたるから。

45:選曲してください
07/08/28 05:59:52 XtLWqudH
2chやニコ動は訳の分からん叩きが多いからなぁ。
2chはまだ素直な感想多いが

46:選曲してください
07/08/30 23:28:58 nVdBjfwo
もう一時間歌えば満足だお(^ω^;)

47:選曲してください
07/08/31 08:44:38 6Her9EzV
つーか2chにUpしても意味無くね?
審査員やスカウトマンがいるわけじゃないしw

48:選曲してください
07/08/31 16:22:17 GWSusNF6
とりあえず誰かに聞いて欲しいんだろ。
友達と一緒にカラオケ行ってもロクに聴いてくれるわけじゃなし。
別にプロになるとかならないじゃなくても、誰かに聴いて欲しいんだって。
ある程度自信がついてくるとなー。

49:選曲してください
07/08/31 16:25:18 uk+HKpI2
>>47
審査員やスカウトマンに聞いて欲しいわけじゃないんだ。
お前みたいな普通の人に聞いて欲しい。


50:選曲してください
07/09/02 00:30:18 s9pf9Mdr
確かに少し飽きた。
つかいつも行ってる店の店員が嫌な店員でうんざりしてきた。
変な部屋に通されるわ。ヒトカラなめんなよ!

ちゃんとフードオーダーして、礼儀正しく歌ってるのに。
UGAばっかり!
お店開拓かレパートリー増やさないとやってられない。

51:選曲してください
07/09/02 05:19:15 f/pLcLw4
>>50
そんな店行くな!

52:選曲してください
07/09/02 05:24:56 JwkqIh++
>>48 >>49
それ見て始めて気付いた。
今まで何も考えずにうpしてきたが…
本心は、超ド級音痴なのでさえ、誰かに聞いて欲しかったのか…。

53:選曲してください
07/09/02 06:49:34 4cdah990
>>50
強制 UGA かよw

54:選曲してください
07/09/02 07:57:32 WSCEENBz
>>50
機種指定で予約しておくか、機種指定して
希望の機種にいけないようなら
「すみません。じゃ、いいです」と退出。
予約の際には「一人なんですが、大丈夫でしょうか?」
と伝えておく。

55:選曲してください
07/09/02 16:22:21 HW1RZWdG
確かに飽きるなぁ、フリータイムとかでがっつりするからか
やっぱ2時間以下とかがいいのかな
アップすることになれば、また飽きずに歌えるんだろうけど
すげー聞き苦しい歌声で嫌だな、アップする奴は
どっか自信あるんじゃないかって思われそうだし、つか思ってたし
むしろ録音してる時点で、ナル?とかいう意識は働いて
録音すらなかなか・・・本当はいかに自分が下手か確認したいだけなんだけどな

56:選曲してください
07/09/02 18:54:17 WSCEENBz
自分はヒトカラ時は毎回2時間です。
一時間は基本サービス券なんだけど
店によっては使用が二人以上と決められてて
淋しいです。

57:選曲してください
07/09/06 12:37:11 9r+rO9H+
「ゲームは一日一時間!」みたいだな

58:50
07/09/15 01:21:47 dFtfJgZ/
よく行く店が2店舗あるが、1つはugaオンリーの店。
1つはヒトカラだとugaの部屋って暗黙の決まりがある模様。

少し遠いが別の店を開拓中。


59:選曲してください
07/09/16 03:50:14 GFjWHVkS
>>58
そんな店行ってるから飽きるんだろwww

60:選曲してください
07/09/18 11:15:27 GSiMjjpi
頻繁に行くから飽きるんだろ
月1くらいでいいじゃん

61:選曲してください
07/09/19 05:04:21 b11njc2Q
飽きてきても友達いないから仕方がないだろorz

62:選曲してください
07/09/23 11:05:08 Lzxj0qR0
何いってんだ、友達とタカラいく憂さ晴らしにヒトカラ行くんだろ

63:選曲してください
07/09/30 02:18:16 okSL/wOG
>>55
自分の歌を録音して聞いたことのある人は、そうでない人の1000歩
先を行ってるから。
がんばれ。

64:選曲してください
07/09/30 04:37:53 gljZGdxT
週4↑で行ってるけど全く飽きそうに無いや
ご飯とかお風呂とかみたいに生活の一部になってしまった感じ

何日も歌えないとかだとだいぶ辛い

65:選曲してください
07/09/30 04:54:24 Za4C1uvE
専らストレス解消ですよ
下手すぎるから上手くなりたいってのもあるけどね

66:選曲してください
07/10/02 04:46:05 +9UQjsyF
>>64
そのうち飽きる
その調子だと多分あと一ヶ月くらいで飽きてくる

67:選曲してください
07/10/02 11:19:41 J/eOq3Kt
ヒトカラ歴10年の私ですよ。こんなスレがあったのか。
ネットの動画にあわせて自宅で歌ってサウンドレコーダーで録音し、
エコーかぶせて聞いて自己採点。
ヒトカラ現場でトレーニングの材料にしています。
人に聞かせたいとは思いますがそのうち携帯UPします。
リアルな人間関係ではやっぱり恥ずかしいです。
受付さんには顔なじみかな。お一人ですか?と聞かれたらにこっとして
「はい」と堂々と答えましょう。ヒトカラ仲間の鉄則です。
ゴルフの打ちっぱなしやバッティングセンターで一人で恥ずかしそうに
受付してたら変でしょう。

68:選曲してください
07/10/02 17:25:44 aNcIyweU
そうだ
ゴルフ打ちっぱなしとかゲーセンとかバッティングセンターの
感じでいいじゃん
平日の昼なら空いてるし店としても歓迎じゃーないのかい

69:選曲してください
07/10/05 22:47:41 c2s4BNUK
qqq

70:選曲してください
07/10/06 11:42:38 uVksXKK3
大歓迎です

71:選曲してください
07/10/26 20:41:42 gqGSQj6l
ストレス溜まったらヒトカラ

72:選曲してください
07/10/27 04:27:59 7vV/A1es
最近むしろ多人数の方が
社交事例が多くて虚しさを感じる


73:選曲してください
07/10/27 04:57:54 l2aF80bq
行きまくると飽きるけど、しばらく行かなかったら
また行きたくなるんだよな
んでまた飽きる、の繰り返し

74:選曲してください
07/10/27 10:14:47 13kBLtTt
平日昼間に行けない自分にとっては
飽きるくらいヒトカラ出来るなんてうらやましすぎるくらいだ。

土日は嫌がられるだろう品~。

75:選曲してください
07/10/27 12:00:54 N+jFgykm
嫌がられるってもさー
それが仕事じゃないか
断られても駄々こねるようなのは見苦しいが

76:選曲してください
07/10/31 05:33:39 3qbdMG1a
>>74
その通り!

77:選曲してください
07/10/31 05:34:18 3qbdMG1a
間違えた>>73

78:選曲してください
07/11/04 20:34:17 tBxbXja8
ごめん、今日初のヒトカラやったんだが……最初の方は楽しかったが、終わりの方で飽きた。


79:選曲してください
07/11/04 23:29:19 NOyqlqHf
私は6時間フリータイムでノンストップで唄ってもまだ足りない。
50になってヴォイストレーニングうけてヴォーカリスト目指すか
演歌とか、シャンソン、ジャズならプロになれる可能性あるですかね。

80:選曲してください
07/11/06 03:56:06 EzQnZp+c
何故ヒトカラが飽きるのか考えた

それは自分の得意な知ってる曲ばっかり歌うから。
だから自分の好きなアーティストのあまり好きじゃない曲か知らない曲を無理矢理歌えばいい。
そうすれば飽きない

81:選曲してください
07/11/06 12:33:51 Pv6L6U4/
>>80
ヒトカラ飽きる人はレパートリーが少ないからなんじゃなくて、
もともとタカラ向きなんじゃないのかな。
人に聞かせたり、人と騒いだりするのほうが好きなんだろう。
タカラ行きたいけど行くやついないから仕方なくいってる奴だっているだろうし。

82:選曲してください
07/11/06 23:52:02 EIn8aX/j
ヒトカラ
友達2人以上でのカラオケ
飲み会の二次会での、大勢でのカラオケ

これ3つとも全然違うよね。
ヒトカラは本当に楽。
アニソンだろうと男が歌ったらキモイ歌だろうと
同人の誰でもしらない曲だろうと歌ってOK。
自分で好きな時に帰れるし練習も出来る。

友達同士では、全く知らない歌ばかりは歌えないし
練習は出来るが、集まるメンバーによってはアニソンや同人が歌えなかったりする。
だが、ヒトカラと違い、新しく知る歌が増えるし、自分がどれくらいうまいのかとか分かる。
それに何より友達とのカラオケは楽しい。

飲み会の2次になると完全別物。
場のメンバーによってはアニソンとか絶対歌えないし、
相当上手いならともかく、メジャーなグループでもマイナーな曲は歌えない。
大勢と行くと2,3時間過ぎても3~5曲しか歌えないなんてザラ。
初めて一緒にカラオケ行くメンバーなら上手いかヘタイかを必ず見られるので練習も必要。
逆に、たくさんの歌に触れる事が出来るし、場の雰囲気によっては、最高にハイテンションになったりもする。
ちなみに、タバコの匂いはもう諦めるしかない。


これは、あくまで俺の主観だけどね。

83:選曲してください
07/11/07 00:11:44 sNsEJq4r
今日3時間ぐらい歌ったのに私以外お客さんいなさそうだった
かわいそうだから行ってあげないと
あきるまえに声が出なくなる

84:選曲してください
07/11/07 10:27:12 qw9jHjRk
>>83
俺は女と行ってみたい。
女曲を男が歌ってもむなしいんだこれが。


85:選曲してください
07/11/07 11:07:56 wXrg725n
俺ヒトカラだけど最近ずっとプレミアDAMや。
まぁ精密採点Ⅱで撃沈して病むだけやけどね~w
頻繁に行き過ぎて、喉のスタミナがなくなってきたし飽きてきた。
10時間連続で歌っても大丈夫だったのに、4時間くらいで声でなくなる。
でもすることないからストレス発散しに行くけどね。
ファミチキ買ってカラオケ行くんが金曜日の日課。


86:選曲してください
07/11/15 02:25:37 IRoxx+nR
ファミチキなんてうまいか?
よく飽きないなw

87:選曲してください
08/01/02 22:13:01 OaeJ33mb


88:選曲してください
08/01/18 01:37:27 6wT6dWXz
嗚呼・・・ フリータイムで入ったけど遂に入力曲数が20を切った・・・

89:選曲してください
08/01/18 01:57:21 FyLShhbl
歌えるのは200曲以上あるけど…やっぱ飽きるし喉が心配
いつもフリーで8時間ガンガン歌い80曲くらいだったけど、これからその意味で控えようと思います

90:選曲してください
08/01/18 12:18:34 W/vbh74M
全ジャンルつまみ食い面白い
違う刺激がある
外国語読めるとレパ増える
マイペースで

91:選曲してください
08/01/20 14:48:23 28q3yzT0
おれも飽きてしばらく行ってなかったが1か月ぶりくらいにいったらめちゃめちゃ楽しかった。
んで調子にのって1週間後に行ったんだけどあんま楽しくなかった。

92:選曲してください
08/01/20 17:33:57 WOwFLzYJ
もともと出不精だから、行くのが面倒になった
行けば楽しいかもしれないけど

93:選曲してください
08/01/20 19:51:50 hyENbOAZ
>>90
そうそう。何か変わった事して気分転換しないとなw
ひたすら同じジャンルだと確かに飽きてくる。
俺はアニソンと最新曲・歌謡曲・演歌・軍歌を交互に歌ってたことあるw

94:選曲してください
08/01/22 07:36:26 l8tKibZ4
飽きないよ
新しい歌は、次から次へと出てくるし
その中にいい歌はいっぱいある

r35とかの、おさーん、おばーんで、ナツしか歌えないならともかく
で新しい歌が好きなのに、ナツしか知らんタカラいっても
面白くないだけ....
洒落のわかる奴らとのタカラなら楽しいがね

95:選曲してください
08/01/22 10:53:55 xBGPulSE
>>92
こうしてますますメタボリックが進行(ケーシー高峰寝た)

96:選曲してください
08/03/14 16:38:58 42j5BFjo
ヒトカラなんてつまんね~よ

97:選曲してください
08/03/14 16:51:36 LQa6KO/v
最後の方疲れてPV見出す

98:選曲してください
08/03/14 21:54:27 1EvZd2Be
飽きた

99:選曲してください
08/03/15 21:50:57 VrBFBzUX
二週間に一回が理想的なんじゃないかな?
フリーで7~8時間歌っても今のところ全然飽きないし
録音とか凝りだしたらもっと楽しいんだと思うよ

100:選曲してください
08/03/16 15:41:42 SC+OYJpP
2週間に1回だと声出なくなる

101:選曲してください
08/03/17 02:09:08 3ZhDwx/O
>>100
確かにwでも家とかでコマ目に練習してたらいいんじゃない?

102:選曲してください
08/03/17 10:08:16 HgXVsKod
段々飽きてきてそろそろ週一ペースから隔週ペースに落とそうかと考えてたけど
他にいいストレス解消方を持ってないからやっぱり週一で行かざるを得ない

103:選曲してください
08/03/17 23:45:32 cHB2pvA/
>>100
ヒトカラ歴10年だけど、前の日に数分歌えば潜在能力の6、7割くらいの
声の太さにはなるよ。前の前の日と前の日の両方やってもあまり変わらない。

最近では自分も週一に落ち着いたな。3日にいっぺんくらい行っちゃうと
歌いながらも鬱が発症するので

104:選曲してください
08/03/18 05:56:12 w+v64kiZ
ヒトカラ始めて3ヶ月程度の者ですが、飽きてはいないんですが
始めて2ヶ月くらいまではめきめき上手くなったんですが、1ヶ月
くらい前からあまり上手くならず萎えてきましたorz

スランプという奴ですかね?経験者いますか

105:選曲してください
08/03/18 09:16:57 dlhBZSDR
録音してから諦めそうになったけど続けたら
更に上手くなり今では歌えない歌はなくなった。

106:選曲してください
08/03/18 17:14:36 lLK5T/Bg
ヒトカラはたまに行く分にはいいが、オフで知らない奴相手に歌う方が楽しいわ
相手がいない場合は素直にヒトカラ&採点するけど
人に聴かせる歌いかたと一人で採点しながら歌うのとでは
前者のが遥かに楽しいな

107:選曲してください
08/03/18 18:42:34 +yiERJ6B
前はしゃかりきに数歌ってたけど、いまは数曲を休憩たっぷり時間かけて歌う様になった。
同録もやめてオケだけとって、その間はまったりして。
そんでスピーカー音量低めにしてレコーダ直結のマイクに向かって歌う。(MTR機能無いレコーダーだから)
まあ、下手なのがよくわかって良いわコレ。

108:選曲してください
08/03/18 18:59:50 sCT4XWzd
>>107
しゃかりきwwwww

109:選曲してください
08/03/19 14:44:46 IXZ4xK9s
確かに若干飽きて来た。
行く回数多い割に持ち歌少ないんだよね。ちゃんと歌えるのって気持ちいけどマスターするのも時間かかる。
精密90ぐらい狙うとそれなりに時間と手間がかかる。やってるうちに飽きてきて他の曲行っちゃうし。
音楽と声の才能あるやつなら飽きる前にマスターできるんだろうね。

110:選曲してください
08/03/19 17:14:18 cO11FK/q
調子が悪いと途端に糞つまらなくなるよね
あー、何で来ちゃったんだろ…ってなる

111:選曲してください
08/03/20 01:16:16 +uLlWwzJ
採点には完璧に飽きた
最近全然やってない

112:選曲してください
08/03/20 04:06:38 /CxL5n5f
いつも2時間だったので4時間とったら3時間で飽きた。
ビブラートの練習コースとか唄の練習コースとかやってたw

113:選曲してください
08/03/20 06:37:51 1spUlsHF
俺はいつまでたってもなかなかうまくならないし
やっぱ多人数でいくのが基本の店に
1人で行くってやっぱちょっと恥ずかしいよ

114:選曲してください
08/03/20 07:22:47 7SDrmIDL
ビブラートの練習コースいいよな

音量下げとかないとビックリするけどww

115:選曲してください
08/03/21 01:17:44 GHQRjUea
しょっちゅう行ってりゃ飽きて当たり前だ。
上手くなるには楽しいだけじゃイカンてことですか。

116:選曲してください
08/03/21 06:54:07 AQdxTMzT
行きたい時に行くだけだから飽きるってことはないな。
二、三ヶ月に一回とか半年に一回くらいのペースだ。

117:選曲してください
08/03/21 12:32:26 XS9SX4uF
やっぱりたまに人前で歌いたいな

118:選曲してください
08/03/21 13:22:18 3SWnY11E
去年の5月からずーっと週1、2回のペースで行ってるけど全然飽きないぜ。

むしろ最近は三日に一回深夜フリータイムとか行く機会増えてる。

119:選曲してください
08/03/22 11:02:08 q91jl/s3
ヒトカラで1年経ったけど変わった気がしない。
うpしても、いまだにスルーされるしw
飽きたと言うより、嫌気がさしてきた。

変わったことといえば、
ヒトカラを始めてから(特に録音を始めてから)、
人前で歌いたくなくなった。
俺もそうだったけど、みんな勘違いしてるんだろうなー。
過去、歌った後に「俺は上手いだろ」みたいな顔する人
(そんなに上手いとは思わないんだが)がいたもんね。


120:選曲してください
08/03/22 11:28:57 Kd+zcUIW
確かに自分で歌ってるつもりの声と、
それを録音して聞いてみるのでは全然違う。
声質がまず違う。確か、骨に響くとかそんなんだったっけ。
自分の声の自分自身での感じ方と外から聞いた声が全く違って、
しかも外から聞くとかなりしょぼい声・・
それに歌ってるときは音程がそこまで外れてるように感じなくても、
録音したものを聞いてみるとけっこう微妙に外れてるのが分かる。
たぶん勘違いしてるやつはけっこう多いと思う。
俺も自分の歌ったのを録音して聞いてみるまで、ここまで酷いとは思ってなかった。

121:選曲してください
08/03/23 20:43:15 2YdaUsTn
ヒトカラで録音始めて半年以上になるけどまだ上達がストップしてないからとりあえず練習に行ってる感じ。
ほとんど週1で行ってるけどまだモチベーションは続いてるな。

122:選曲してください
08/04/12 13:33:14 Ve8DIzud
おまいら、ヒトカラはいいがちゃんと録音して聞いてるか?

123:選曲してください
08/04/12 13:39:09 hLKHC543
ヒトカラ3時間行った後美容院行ったら喉が痛くてまともに美容師さんとしゃべれなかった
行く順番を逆にしたかったけど午前中予約が取れなかった

124:選曲してください
08/04/12 14:58:23 7SdJgXdU
三時間で痛くなるとか、どんだけーww

125:選曲してください
08/04/13 11:26:40 UDYoOfW6
喋れないくらい痛いってのはちょっとまずいと思う。
しかも3時間程度で。
声の出し方を変えないと近い将来困ったことになるかもしれない。

126:選曲してください
08/04/17 06:01:11 VUCBnsyW
今日は途中でいっぺん精算して(昼料金フリー→夜料金フリー)
9時間歌ってきた。
初めて 50 曲以上歌った。

127:選曲してください
08/04/18 12:47:19 DQTjfA87
今日3限終わったら2週間振りにヒトカラ行くんだぬん

そう考えるだけでwktkすぎる

128:選曲してください
08/04/18 12:57:39 DQTjfA87
あ、書き込むスレ間違えた
スマソ

129:選曲してください
08/04/25 20:20:52 n+aJ8m2B
疲れたときのストレス解消に最高。
残業続きでむしゃくしゃした今週は週4で行ってきた!

130:選曲してください
08/05/16 18:36:50 eJo1WWws
 

131:選曲してください
08/05/16 19:13:05 g5yt90Ir
たまの娯楽としてならいいけど
歌を極めようとかになるとかなりの時間の無断だよな
2~3歳とかから何十年も何千時間も練習してきた奴等に勝てるかっての


132:選曲してください
08/05/16 19:48:11 YT99Nakv
趣味ないの?
趣味と言えるが見つかれば、他人にとっては無駄に見えるものでも本人には至高の一時になるぞ

俺も釣りの楽しさはわからん
待ってる時間9割じゃん

133:選曲してください
08/05/17 13:13:21 HoZSwDFE
待ってる時間歌ってれば歌唱力うぷ

134:選曲してください
08/05/20 00:19:37 tPLmxb3D
ヒトカラ初めて20年になるけど、途中飽きてしまっても、半年経てば
また無性に歌いたくなる。好きなアーティストができたり、なんだかんだ
また通うようになるよ。もうこれは一生の趣味。

135:選曲してください
08/05/23 22:40:42 VDL6L8zA
まず飽きる意味がわからん
毎日五時間歌う俺はなんなの

136:選曲してください
08/06/01 18:52:10 xzUNSNrr
>>133
それいいかもなw
沖に出て歌ってれば誰の迷惑にもならず大声で歌えるw
船酔いしない奴人限定だが

137:選曲してください
08/06/01 22:22:14 cZK5TOA2
俺が歌うと魚が裏返って浮くので、釣りの意味がない。

138:選曲してください
08/06/08 15:34:24 Q1ByiP58
それなんてジャイアンリサイタル?

139:選曲してください
08/06/08 15:51:22 4hQ7Aytm
仙人の領域じゃないですかw

140:選曲してください
08/06/08 15:51:46 UHRYWLlz
>>136
なんと!!
俺の夢が決まった!
老後は沖縄のド田舎に住み
マイボートを改造して中でカラオケができるようにする
そんで自分が食うだけの魚をとって半時給自足の生活を………

海の上は誰もいない
盲点だったかも……

141:選曲してください
08/07/24 21:08:31 IO+A36IF


142:選曲してください
08/07/25 07:49:43 v6QvU5Et
商いよおお
ヒトカラもタカラも何時間歌っても
満足するまで歌ったー!!って思った事が無い
家でも迷惑なる時以外ずっと何か歌ってる

143:選曲してください
08/07/25 16:46:21 4+kOAHBY
>>142
もう歌を職業にしてしまえ!

144:選曲してください
08/07/27 22:09:24 Ns2Y4bcX
最近女性ボーカル曲を歌う男とデュエットしたくなってきた
可愛いショタ声の相方が欲しい

145:選曲してください
08/07/29 15:53:10 VXN6kos/
>>132

俺沖縄に住んでるんだが、一回沖に船出してもらって釣りした事ある
いれぐい過ぎて待つ時間の方が少なかった

ちなみに結構携帯とかで音楽流して歌ってる奴居た

てか港で釣りしてても普通に歌ってる

146:選曲してください
08/08/04 22:53:44 3h8ToFl/


147:選曲してください
08/08/05 18:02:30 0r2Ax6dy
>>145
沖縄の魚に色が付いているのはいつも妙な歌を聴かされているせいだったのか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch