---歌声うpスレpart50---at KARAOK---歌声うpスレpart50--- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981:選曲してください 07/05/26 12:34:45 nCFp08h5 >>979 とりあえず普通以下。 これ曲流してそれに合わせて歌ってるんだよね? もしそうなら、自分で聴いてみてリズムがやばいって感じられなきゃ上達は厳しいよーな。 自分でも何か思うことがあるのではない?なんか吐息みたいな歌声だとかさ。 982:選曲してください 07/05/26 12:38:11 2P2avVZ9 >>964 喉声の場合、ほぼおなじ内容のコメントとなってしまうため原則としてスルーしていますが、 あなたも残念ながら喉声になっています。 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1174995399/259,261,265,275 やボイトレ本などを参考に まずは共鳴にたよる歌い方を身につけることをおすすめします。 参考までに、わたしがおすすめしたいボイトレ本はこれです。 吉田顕『ヴォイス・コントロール』(自由現代社) 983:選曲してください 07/05/26 12:40:21 2P2avVZ9 最後に・・・ わたしはスレ違いの論争をするつもりはまったくありませんし、 発声法について論争するくらいなら自分自身の歌の練習にあてるでしょう。 "発声法"はうたって“実感”できたときにはじめて価値が生まれるもので、 自分自身の感覚で理解できないかぎりはなんの役にも立たないものだと思っています。 至らない点もあるでしょうがわたしはそういう感覚をもとに書き込みをしているつもりですが、 なによりもうpされたひとに役立つようなコメントを書きたいと思っています。 うpされた人に必要だと考えるときにはもしかしたら長文レスになってしまうかもしれません。 うpされた方が、もしわたしのコメントを信頼してくださり、 すこしでもよい方向に変化していくのならばとてもうれしいと思いますが、 わたしのコメントが信頼するに値しないと思われた方はどうぞスルーしてください。 うpされた方でなく、わたしのコメントが信頼するに値しないと思われた方は、 うpされた方に役立つようなより適切なアドバイスをしてください。ぜひそうしてください。 そのようなアドバイスが多数になれば、スレもより活気づくかと思いますし、 自由にレスをつけているひとりにすぎないわたしのレスも目立たなくなるでしょう。 ここにいるみなさんはきっともっと歌がうまくなりたいという点では 共通の目標をもっているかと思いますが、それぞれ感じ方も考え方もちがうでしょうから、 それをぜひうpされた方へのレスに反映させてください。 うpされた方になにか役立つようなレスをつけようというつもりで聴くだけでも 聴き方は変わってきますしそれが自分自身の声の聴き方にも反映されていくと思います。 もしかしたら真逆の内容のレスでうpされた方が混乱するような場合もあるかもしれませんが、 そのようなときにはうpされた方が自由に判断されればいいかと思いますし、 うpされた方のためにもいろいろなレスがあった方がいいかと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch