08/02/17 03:14:28 7v2/BxTL
>>851
恥ずかしいのも萌えなのも買わんのか。人生の3/2は損してるな
ヒトカラへ行ってシャウトも振り付けもしないぐらい損してるぞ
でも、それならカバーいらんやん・・・読むのに邪魔じゃね?アレ。すぐ外れて本落っことしたりするし
背表紙も裏表紙も見えなくなってどれがどの本だかわからなくなるし
ちなみに、自分でテキトーな紙でやってみれば分かると思うが、ブックカバー畳は結構技術が要る。
最初から文庫・新書・マンガ本の高さに合わせて折って、さらに横端も片方折ってストックして、
あとはあらかじめ折ってあった横端に本の裏表紙突っ込んでぐるっとまわして折って表紙にはさむだけにしておく等
店や店員によって工夫もこらされている
本そのものを大事に保存したい年配の店員さんはカバーを丁寧にかけてくれるけど、
表紙とか眺めてなんぼ、背表紙隠したら不便じゃん?な若者はカバーはすぐに外しちゃうもの、という認識の上にテキトーにかける
ということじゃね?
こだわり派が透明のビニール製ブックカバーを使ったり、皮やら布の本格的なブックカバーを使ったりするのを見てると
やっぱり本屋の紙のカバーはそれこそ袋代わりとか、ちゃんと会計しましたよ、のマーキング程度のものだと思う