[TMG]松本孝弘統一スレッド 16[TAK]at HRHM
[TMG]松本孝弘統一スレッド 16[TAK] - 暇つぶし2ch2:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/11 22:24:18 X2qIYWTh0
よく話題にあがる提供曲の関係とか

七緒香:七音までは作曲、ギター:松本孝弘、編曲:松本孝弘・徳永暁人が担当
華で街とアノヒトをセルフカバーしてる(「アノヒト」は「You know...」に曲名変更)
宇都宮隆:少年 作曲、ギター:松本孝弘  編曲:松本孝弘、池田大介
Mr.Crazy Tiger:BLIZARDのギターの松川敏也(RAN)のソロアルバムBURNINGに謎の覆面ボーカルMr.Crazy Tigerとして稲葉が参加した
TM NETWORK:松本孝弘がBe TogetherやCAROLでギターを弾いていた
MR.BIG:juiceをレコーディングしたが世にはまだ出回っていない
上木彩矢:ピエロをカバー。稲葉が歌詞の一部を書き直す
坪倉唯子:GO-GO-GIRLSを提供。後にセルフカバー
前田亘輝:Feel MeでFeel Me,Touch Me、Lonesome Townの2曲を稲葉が作曲
クレジットにはないが、松本はギターで参加
ビーイングのカバーコンピレーションアルバムJ-BLUES BATTLE Vol.1、J-BLUES compilation at the BEING studio:稲葉がTRUMPをカバー
Steve Vai:The Ultra ZoneでASIAN SKYを稲葉が共同作詞と歌唱参加。松本はギター参加
J-FRIENDS:Jon Bon Joviが提供したNext 100 Yearsを稲葉が日本語訳した
doa:open_dのSirenに稲葉が歌詞提供。ブルースハープも参加した
宇浦冴香:稲葉の作詞作曲のSha la la -アヤカシNIGHT-を提供
MISIA:Don't stop Music!、恋唄で松本が曲提供、ギターも参加
KAT-TUN:Real FaceとReal Face#1を松本が作曲、松本と徳永が編曲
EARLY TAKES:北島健二&松本孝弘、 TOUCH OPERATIONはTHOUSAND WAVEのとは別ヴァージョン
       STORM BELTはSpeed、FALLING TIDEはAir Portの原曲

3:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/11 22:24:52 X2qIYWTh0
外人ドラマー遍歴

Denny Fongheiser (FUSHIDARA 100%)
URLリンク(jp.youtube.com)

Gregg Bissonette (Real Thing Shakes)
URLリンク(jp.youtube.com)

Pat Torpey (ギリギリchop Version 51)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

Brian Tichy (juiceなど多数)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

Shane Gaalaas (多数)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

Chris Frazier (ブルージーな朝)
URLリンク(jp.youtube.com)

Josh Freese (永遠の翼 ロンリースターズ)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

Jeremy Colson (SUPER LOVE SONG)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

4:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:27:36 SEEqlgME0
松本ソロ関連売り上げ
'88~Love Story 11.0万枚
#1090 ~Thousand Dreams~ 20.8万枚
THE CHANGING 18.5万枚

Thousand Wave 1.2万枚
Thousand Wave Plus 1.9万枚
Wanna Go Home 19.5万枚
KNOCKIN'“T”AROUND 15.0万枚
DRAGON FROM THE WEST 12.7万枚
華 13.0万枚
House Of Strings 8.3万枚
Theatre Of Strings 3.3万枚

異邦人 15.6万枚
イミテイション・ゴールド 8.1万枚
THE HIT PARADE 45.3万枚

Rock'n Roll Standard Club 17.0万枚

OH JAPAN 8.5万枚
TMG I 13.5万枚

恋は舞い降りた 8.8万枚
Real Face 104.6万枚


5:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:29:38 SEEqlgME0
松本孝弘ソロ関連編曲担当者一覧(基本的に松本との共同編曲)

松本孝弘単独編曲
TOUCH OPERATION(旧) DEAD LINE STORM BELT FALLING TIDE
Thousand Wave(全曲)
Love Ya <Interlude> Wanna Go Home <Reprise>
2011
CAESER'S SORROW
HOLY NIGHT

TMG
Tak, Jack, Eric and ATTACK(Chris Frazier)

織田哲郎
MEDUSA DYNAMYTE DON'T YOU KNOW

佐久間正英
サイレント・チャーミング 

“Mari”Project Team
STORMY LOVE(浜田麻里と共同作曲)

明石昌夫
'88~Love Story (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン) 
Love Ya (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン)
#1090 ~Thousand Dreams~(シングル、アルバムヴァージョン共に)
LIFE
Wanna Go Home   Long Distance Call  Jammin' of The Guitar  Speed
どうしても君を失いたくない -Instrumental-


6:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:30:34 SEEqlgME0
明石昌夫&葉山たけし
99

葉山たけし
Air Port  Life II

池田大介
少年
ROMEO&JULIET “What is youth”
THE CHANGING (シングルヴァージョン、Electric Lady Mix)
ONE FOR THE ROAD (シングルヴァージョン)
Nothin' But The Blues(KNOCKIN'“T”AROUNDヴァージョン)
HEAVEN GO FURTHER two of us 神様へ 冬の灯 愛~愛~愛~ ゼロより ゼロから Believin' You
SACRED FIELD Trinity
華 朱 ~朝焼け~ Romeo & Juliet
恋歌(HOS) #1090(HOS) 華(HOS) BLUE BLACK JACK Strings of My Soul(HOS)
MY FAVORITE THINGS THE GODFATHER (Waltz~Love Theme) THE MAGNIFICENT FOUR
Theme from ULTRAMAN(オリジナル)

池田大介&徳永暁人
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない(HOS) SACRED FIELD~RED SUN~GO FURTHER

大島康祐
SAKURA

7:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:31:05 SEEqlgME0
徳永暁人
恋は舞い降りた GO WAY いーんじゃない!! Be All Right ミネラル アノヒト 七音(全曲)
FIGHTING BULL NOTTEKE Riverside Blues
#1090 [千夢一夜](華ヴァージョン) 街(華ヴァージョン) Little Wing(華ヴァージョン)
hallelujah ENGAGED You know....
恋唄 Don't stop music
異邦人(シングル、リミックスヴァージョン) 雨の街を イミテイション・ゴールド 私は風
勝手にしやがれ 涙の太陽 その気にさせないで 港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ Paper Doll
「いちご白書」をもう一度 少女A ビュン・ビュン パープルタウン 時に愛は, SPINNING TOE-HOLD 一人 ~I Stand Alone~
OH JAPAN ~OUR TIME IS NOW~ TRAPPED(シングル、アルバムミックス) TMGI(全曲)
RED SUN THE THEME OF B.J.
WHITE CHRISTMAS, いつかのメリークリスマス(HOS) sasanqua~冬の陽(HOS)Theme from ULTRAMAN(HOS) LOVE PHANTOM(HOS)
ENTER THE DRAGON THEME
Real Face#1
Theme from Fist of the North Star ~The Road of Lords~ THE WINGS

徳永暁人&斉藤辰夫(=t2o)
DRAGON FROM THE WEST

斉藤辰夫(=t2o)
御堂筋BLUE

URUGOME
綺麗じゃん(松本はギター、作曲、プロデュース)

8:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:32:16 SEEqlgME0
大賀好修
Foggy Night

CHOKKAKU
Real Face (CHOKKAKUの単独編曲)

不明
早川めぐみに提供した シークレット・イン・マイ・ハート
三原じゅん子に殺しは LEMON JUICE のB面の「TOKIO BLUE」(曲名はTOKYO BLUESかもしれない)
BLUE -TAK'S SOLO- (多分、池田)

修正補足求む

9:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:33:23 SEEqlgME0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らし・厨房は放置が一番キライ。荒らし・厨房は常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らし・厨房は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  荒らし・厨房にエサを与えないで下さい。     ∧___∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (■∈■)
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__(;   ∧ ∧_(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   ~(_(;  ∧ ∧_(;  ∧∧_(;   ∧∧
      ~(_(;   ,,)~(_(;  ,,)~(_(;  ,,) ヴェイ!!
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

 ★煽り、荒らし、厨房は放置、放置できない人も荒らしと同類。
 ★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
 ★相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。

10:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 00:53:48 KvgdEee+0
新規の人が来るのがどうのというより
メタラーならokで非メタラーは立ち入り禁止でいいだろ

11:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 01:04:42 0B+3bJlC0
よくねー

12:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 01:05:52 I/otOESv0
このスレがキッカケでメタラーになる新規だっているかもしれない

13:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 01:17:03 lCpLv+ZgO
B'zのルーツを探りたくてこのスレに来る人だっているかもしれない

B'z以外全く興味ない奴は来なくて良いけど・・

>>1


14:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 02:51:32 sRysFZAb0
定期的に痛い人たちが冷静を装って喧嘩するこのスレを今後もROMっていく

15:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 04:20:49 Jj4b0RBtO
とりあえずワナゴーホームでも聴いてもちつけw

16:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 04:30:17 /daptluHO
松本のどこがメタルなんだw

17:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 13:47:50 yChHfec1O
>>16
サウザントウェーブ聴け

18:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 13:49:16 LtaGPk/50
GEOでレンタル落ちの「THOUSAND WAVE Plus」が780円で売られてて
持ってるのについ買ってしまった。

19:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 16:40:07 SEEqlgME0
TMGとサウザントウェーブとアーリーテイクスとスタンダードクラブを聞けば
松ソロのメタラーな部分は網羅できるよ、きっと
最近のソロのインストだとメタルぽいのはないけど

20:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 16:53:23 c5t92OKm0
そういえば華と西辺来龍はあんま聞かない…初期のばっか聞いてる
おもっきりメタルぽいやつか、LOVE YAみたいなメロウさ加減のやつか、どっちかしか好きじゃないかも


やはり20周年はシグネチャ爆破でお願いします


21:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 20:46:58 vM54o1pj0
俺は浜田麻里のバックで弾きまくる
松本を見てこいつメタルだと思った

22:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 20:52:37 suQ01Uzz0
>>21
この映像のこと?
URLリンク(jp.youtube.com)

23:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/12 23:37:12 SEEqlgME0
ドラマでカツーンの曲流れてたけど
歌謡ロックはジャニの独壇場っていうのがよく分かったよ
好みの歌謡ロックはアニメ歌手やアイドルがやってて
普通のバンド勢で好みの音楽やってないから購入するCDが偏ってくるな

24:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 00:00:07 gIJv4Pg80
今のヒットチャートに限定せずに古い時代のを聞いてみるのはどうよ

25:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 09:06:55 tR7Y7ZGl0
>>24
いいね~。俺は最近、BOOWY・浜田麻里・PEARLなんかをよく聴いてるぞ。80年代のバンド
とかはなんかかっこいいな。最近のヒットチャートについていけなくなった俺が言ってみた。

26:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 11:33:08 0bldo0Qf0
アミューズ(笑)


27:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 13:37:56 Y9wdUlSCO
つーかここにヒットチャートについていける奴いるのか?w


俺には無理。コブクロ嫌いだし。

28:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 13:43:50 QpGKp/su0
ついていけるわけがない
ボーカルの声だけ聞くと
コブクロとイグザイルの区別がつかない

29:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 16:04:48 Kb5EDSAz0
まったくHRHM聞かないJPOP好きな奴にaction聞かせたら僕君以外は無理っていってた。
バラード以外うけつけんのかな
この板住民にギターソロやギターサウンドが必要不可欠なようなもんか?

30:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 16:07:01 ZmDTIXC80
>>29
ジャズやピアノインストとか打ち込みとか好きだぜ
ギターソロやギターサウンドなしの曲でも好きなのが多いぜ

31:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 16:12:40 AJ4qfD/k0
>>29
嗜好ってわかる?

32:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 20:34:52 tR7Y7ZGl0
ここにいる人は松本以外だと、どのギターリストが好きなの?
俺は1人あげるとしたらザック・ワイルドだな。「デザイア」って曲の
プレイは最高だ。

33:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 21:04:54 wYMTyWrw0
ロックマンXシリーズの曲を弾いてる人が好き。

34:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 21:30:15 rcrS8JcX0
ギタリストよりドラマーやベーシストの方が好き
ギタリストで好きなのは松本だけ

35:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 22:33:55 FrbZZh3P0
>>32
あれこれ聴いてると好みにうるさくなって
これっていうのは選びにくいもんだが
とりあえずならジーノ・ロートだ

36:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 23:32:18 Y9wdUlSCO
ベタだがヌーノ

37:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 23:48:19 ZmDTIXC80
フランク・ザッパ
カルロス・ジョンソン
葉山たけし

38:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 23:48:31 MC5MVNCAO
ヌーノもファンク臭のする器用なタイプだね。男前ですな。俺も好きだ。
本業ギタリストじゃないけど、
岡村靖幸のギターもファンク!って
感じで好きだ。

39:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/13 23:57:41 VSxWMbN2O
昔日本のメタルのコンピ盤参加してたの誰か知らない?
聞いてみたいんだが

40:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 00:10:46 ySCepnxn0
HEAVY METAL GUITAR BATTLE Vol.1のこと?
松本の音源はアリーテイクスと同じだよ

41:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 08:05:40 TwMAQEws0
アリーテイクスって何?知らないんだけど。

42:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 09:05:49 i4NxZb+q0
>>41
その目の前の箱はただの箱か?
今度からはググレカスのAAを貼るぞ!

EARLY TAKES
URLリンク(www.jbook.co.jp)

43:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 09:12:21 FilCLGE+O
昨日ちょうどアーリーテイクスとサウザンドウェーブを中古屋で買った。



これホントに松本か?ww

44:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 09:27:55 TwMAQEws0
>>42
いやいや、お手数かけて悪かったね。こんなアルバム出てたんだ。今度買ってみよ。

45:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 11:55:45 KesvLBEW0
>>43
昔好きだといってたギタリストとかを考えると
そんなに以外ではないけどね

確かに、今と比べると別人のような弾き方だけど

46:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 11:56:48 KesvLBEW0
誤字だった
以外じゃなくて意外

47:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 12:01:46 6TCnshbc0
>>42のリンク先の『エレキギター:松本孝弘』
て表記に吹いた。確かにその通りなんだが、変すぎる

便乗ついでに、『ニッポンのロック・ギタリスト達 Vol.2』に収録されてるのも
EARLY TAKESの音源と一緒でOK?
一緒かなーと思ってこれは買ってないんだが。

48:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 13:35:53 Vn2Z3ysh0
>>43
あの音、あのメロディ、超松本。
初期B'zを馬鹿にしてる最近のB'zファンはわかんないかもしれないけれど。

49:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 13:40:03 Vn2Z3ysh0
>>47
同じ

50:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 20:08:20 ySCepnxn0
>>48
松本と明石のよさは初期B'zにものすごくでてる
ハードロックバンドとしての立ち位置やイメージがわかりやすくでている
ブラフやサークルとかを愛している若いファンには受けが悪そうだ初期B'zは

51:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 20:30:55 UdolSBks0
リスキーまでが初期という認識でおk?

52:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 20:48:52 ySCepnxn0
いや、マーズまでで

アローン、印座ライフから中期開始だと思っている

53:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 20:52:00 6TCnshbc0
>>49
遅レスだが、アリガト
買わんくてよかった

54:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 22:35:55 nALEs5PM0
おじさんが若い頃は初期といえばBMG時代のことでね・・・。

55:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/14 23:53:47 ySCepnxn0
中期と後期の境はどこだ?

56:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 00:23:51 px006/acO
フレンズ2かサヴァイブじゃね?

57:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 00:47:02 bwgvi97pO
オレは後期はギブソンシグネになった頃のブラフからだと思ってる。。
音の振り幅がもろHRを意識して作ってる。
まあ、11みたくシングルとアルバムの温度差激しいのもあるが。

58:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 01:22:11 OIBqfgf50
俺は
・初期:B'z~インザライフ
・中期:RUN~サヴァイヴ
・後期:ブラフ以降
と認識しているな。

59:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 08:26:37 DMFDaYou0
プレジャー2にHOMEが入ったのはものすごく違和感あったな
これだけ他と雰囲気違う(SURVIVEのノリ)じゃんって

まぁいい曲が目に見えて減ってるから
曲数稼ぎしたかったんだろうけど

60:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 10:22:14 Yk+Jcsfg0
昔のはさ~とか大雑把に言うときはサバイブから後期と思ってるけど
だいたい>>58と同じ認識

サバイブブラフ以降が後期と思う人は多いんじゃないかな
だいたいその辺から曲も歌声も変化していったよね

61:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 12:08:01 6n6QQgMiO
後期とか解散したバンドくらいにしか使わなくね?

62:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 13:50:39 6xasDREr0
>>59
プレトレには収録されてないことを考えれば収録されるのは自然だと思うぜ
曲のノリが他と違うのは同意

ソロまで含めるとノッキンとブラフに大きな境がある
ギターだけじゃなくてアンプやエフェクターの種類や使い方にも
大きな違いがあるんじゃないかと思うぐらい音が違う

63:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 15:03:57 6xasDREr0
オフィシャル行ってライブinなんばのジャケ写を見てこい、すごいから

64:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 17:01:38 F2m5wyPwO
アーリーテイクス欲しいんだけど、
アレってお店で誰の所に置いてある?
松本か北島か、その他…

65:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 22:09:07 KBuoiXTG0
ゴールドトップをメインに使っていた時の音が一番好きだな。GOLDとかウルソの時は
なんかデジタル音ぽくて嫌いだ。

66:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 22:28:51 6oP5rENc0
まあ既出だけど、TAKの2007年お気に入りアルバム5枚

1「バック・トゥ・ブラック」エイミー・ワインハウス
2「プリンセス・ファーギー:The Dutchess」ファーギー
3「スウィート・エスケープ」グウェン・ステファニー
4「Orange Country」O.S.T
5「ぶっ行き返す」マキシマムザホルモン
1.独特な気怠い感じと昭和歌謡を思い出させるようなサウンドが好きです
2.この前飛行機の中でお見かけしました。ナチュラルな雰囲気が素敵でした
3.「4 In the Morning」、良い曲です。彼女のPVも色が鮮やかで好きです
4.楽曲自体は01年の作品ですが、ドラマ「The OC」で復活!青過ぎるカリフォルニアの空が妙に切なく感じられます
5.ノーコメント。文句なしに好きです。車の中でよく聴きました

オマケ稲葉ver
1「枯葉」サラ・ヴォーン
2「バッファロー66」O.S.T
3「マジック」ブルース・スプリングスティーン
4「Left Side Of The Brain」フィクション・プレイン
5「イッキー・サンプ」ザ・ホワイト・ストライプス
1.聴く度にビビります
2.映画を観て、またYESを聴き直しました
3.これを聴きながら、公園のサイクリング・コースを走るのは最高です
4.遺伝子ってすごいです
5.なぜかロバート・プラントを思い出してしまいます。

67:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 23:29:29 wVDuHNC70
おいおい、しっかりしろよ46歳。
DQNなんか聴いてヨロコんでんじゃねぇよ。

稲葉がイエス聴くのにちょっと驚いた。

68:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/15 23:41:32 rq8OXuCy0
>>65
バーストの音色を賛美しているのをあまり見たことがない
ウルソの音色がいいのもギターじゃなくて打ち込みの部分だし

69:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 00:17:12 cE+YghJr0
ノーコメントの意味がわからん

70:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 00:19:03 5W2c5vckO
すまん…俺もホルモンは嫌いじゃない…

71:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 00:26:05 qnNtGQxN0
>>69
音楽的には語れないってことでは?

72:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 02:25:02 4fLsvS6aO
説明しなくても知ってるんだろ?って事だろ

73:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 04:58:39 JPfmKCwS0
日本の40代のミュージシャンでホルモンを好きだと言う人はどれくらいいるんだ?

74:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 05:37:39 Kw0qc2OoO
ホルモンはすぐにはまるけど飽きるのもすごい早かった

75:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 16:31:25 pJod+KtS0
松本孝弘さんの音感てどんなものだろうか?優れているのだろうか?
絶対音感もってるとか、相対音感に優れているとか。
松本さんのそういう話・エピソード知りませんか?



76:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 16:56:20 qnNtGQxN0
20歳くらいのセッションギタリストだった頃、
新しい仕事場に行っても楽譜はもらえなかったので
曲を聴いて自分で譜面に起こした物を使ってたそう。

77:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 18:31:35 pJod+KtS0
貴重なエピソードありがとう。そういう経験は彼にとってもためになっただろうね。
でも、20歳からプロって凄いね。

78:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 20:11:11 nF0uY26Y0
>>76
それどこからの話?
スタジオミュージシャンを始めた当時、
ぽんと楽譜を渡されて、『これ明日までに覚えてきて』ってのが
ザラだったから楽譜が読めなきゃ話にならないけど、
最初は楽譜を読めなくて悔しい思いをしたから、猛勉強して楽譜が読めるようになった、
って有名な逸話と矛盾しているような・・・


79:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 20:43:59 wyoDRFWB0
>>78
あっ その話ビートゾーンかなんかで聞いたことあるな。けど楽譜を読めなくたって
すごいギターリストはいるよね。E・V・ヘイレンとかは楽譜は読めないしスケールも知らないらしい。
ホントかどうかは知らんけど・・・。

80:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 21:06:29 MAA86Bdz0
>>79
スティーブヴァイ曰く、向こう(海外)のミュージシャンで楽譜読めるのは少ないらしい
日本のほとんどのミュージシャンが読めることに驚いてた

81:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 21:30:32 3tYEavgc0
チャゲアスがロンドンのスタジオミュージシャンを日本に呼んでアルバムを作ったとき、
事前に譜面を渡したんだが、まったく弾けなかったそうだ。
代わりに連中はデモテープをしきりに要求してきたらしいんだが、何でも音を何回でも聴いて覚えるんだとか。
だから、練習量が必然的に多くなるらしい。


82:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 21:50:33 JPfmKCwS0
>>75
高校生時代の松本のエピソードで耳がよくなくて
コピーできないことがけっこうあったので誤魔化していた

絶対音感がないから浮かんだメロのキーが分からないと言っている
製作時にメロのキーを変えることはよくあることだから深い意味はないだろうけど
これもエピソードかな


>>78
楽譜を用意してくれるケースも楽譜を用意されてないケースもあるってことじゃね?

83:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 21:55:54 6yKYFfBm0
現場で努力しながら譜面を読んで書けるようになっていったんだね

84:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 23:34:34 rXOO7fHJO
確か会報で絶対音感はないって本人が否定してたと思うが。譜面渡されて明日まで~も会報にあった気がする。
浜田まりとかTMのサポートの時期は馬車馬状態だったらしいな。
あと、寝てるときメロディが降ってくるみたいな事も言ってたな。
でも忘れるから、起きてすぐ譜面に書くなりするらしい。
それでも夢みたいな感じだから譜面にする前に忘れることもある・・・だったかな?
曖昧でスマソ。

85:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/16 23:37:22 WvQJHStI0
まぁ譜面といっても、ロック寄りのギタリストが読むレベルと
クラシックとか訓練を受けてきた人のレベルとでは違ってくるんだけど

86:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:12:35 rS79uFti0
ジャズ学校行って
スタジオミュージシャンを7、8年
B'zを20年の経験があるんだから
譜面の読み書きぐらいはできて当然だろうな
どれだけ譜面の読み書きができても素晴らしいプレイや
素晴らしい曲をかけないとやっていけないしね

87:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:19:32 eR5EKnd60
失礼します。松本さんの歌のアルバムって、一枚しか出てませんか?
検索するとアルバムは沢山あるようですが、歌が入っているのは黄色い骸骨のものだけですかね?
台所で家事しながら聴いててすごくお気に入りなんですが、もし他にもあれば教えてください。

88:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:28:14 gD5XlKg90
>>87
ちょっと違うけどTHE HIT PARADEというアルバムで港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカを歌ってます

89:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:34:35 eR5EKnd60
>>88
ホントですか!?あの歌をですか?カバーなんでしょうか。探してみます。ありがとうございます。

90:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:48:42 0/d/glxmO
>>63
B'z以外のなにものでもないといったところか
カコイイね

91:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 00:48:56 xG8lYmGL0
ノッキンはガチで名盤だよな

92:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 01:21:02 j8HSE3I20
良いメロディの曲ばかりやね

93:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 01:24:10 PSrpQ+qbO
あれほどギターが元気に伸びやかに歌ってるアルバムもなかなかない

愛~愛~愛のギターは松本曲の中でも1、2番目に入るくらい好き


94:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 02:16:56 rS79uFti0
20周年、聴きたいランク途中経過

1 恋心
2 ラブファン
3 だからその手
4 ALONE
5 RUN
6 プレ08
7 ワンオポ
8 ONE
9 おーっ!がーる
10 もう一度キス
11 New Massage
12 ブラフ
13 夢見が丘
14 裸足の女将
15 YOU&I
16 ウルソ
17 ミエナイチカラ
18 バッコミ
19 HOME
20 スタトレイン

95:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 02:20:34 xG8lYmGL0
New Massage以外聞き飽きてんのばっかだなw

96:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 02:50:56 YeuIEKXd0
話蒸し返すが
絶対音感は3歳~9歳ぐらいの間にちゃんとした訓練しないと
身に付かないらしいから松本は絶対音感ないと思う。
それに松本は譜面読めない。タブ譜は読めると思うけどw
さすがに音符一つ一つ追っていけばは読めるだろうがスラスラ読めない。
バンド系楽器の人はタブ譜と耳コピ・フィーリングに頼るから
基本、譜面が読めない人が多い。
だから、スタジオミュージシャンん時は家帰って音を一つ一つ覚えたんだと。




97:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 05:39:43 Tswjnio6O
俺も絶対音感は七歳くらいまでに音楽の基礎教育を受けてないと身につかない
という話をテレビでみたことがある

クラシックの人って何百~何千回と(それこそギタリストの何倍も)練習してるのに
コンサートの時に楽譜を見ながら演奏するよね、楽譜は当然暗記してるはずなのに何でだろ?


98:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 05:56:27 rS79uFti0
クラシックの楽団や楽員のスケジュールと曲目に注目すると分かるけど
暗譜するほどの時間は無いよ
音符だけでじゃなくてイントネーションやアクセントなどの
指示や注意事項がびっしりとのってるし
同じ曲でも指示や注意事項の変更はよくあるし

99:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 07:09:01 khm445CMO
流れゆく日々
→Raging River
→光芒
なんかこんな感じ。

100:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 07:11:19 wE5+EKxT0
絶対音感を持ってる人は日常の物音もドレミで聞こえるらしいね
常人とは違う特殊能力者

101:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 07:22:26 iaDa+ekk0
いやぁ~、沢山のエピソード見れてよかった。ありがとう。


102:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 11:54:04 Golk2IJPO
久しぶりにノッキン聞いたけど、この時ってもキャナリー使ってたっけ?メインはゴールドトップ?

103:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 12:40:40 u31axRDH0
ゴールドトップと黒ストラトとマーティンともう1本アコギ(ヤイリだったかな?)。
イエローを持ってる写真は歌詞ブックレットに載ってた。

もっとシンガー路線追求して欲しかった・・・。
絶対ものになってたのに。

104:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 12:49:39 Golk2IJPO
>>103
レスサンクス。

因みにアンプはボグナー?
ボグナーの音に聞こえないけど…
あの頃の機材って何かの雑誌に載ってたっけ?

105:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 14:11:50 u31axRDH0
アンプはボグナーエクスタシーのみ。
ノッキンはレイヴォーンの音をイメージして作ったという話。

因みに、ノッキンの時はかなり雑誌に出ていた方。
確か、ギターマガジンとギグスで巻頭だったと思う。


106:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 14:27:18 eELD8jpp0
ゴールドトップのときはピックアップって何使ってた?

107:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 14:51:39 /8UkeYgx0
>>97
オーケストラは指揮者がいて大勢で演奏を合わせるからじゃないかな
1曲がとっても長いしね

108:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 15:29:56 9gzIoRUsO
誰か>>64に答えてください

109:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 15:37:00 kPgOtdOE0
んなもん店によって違うだろ・・・
B'zのトコに置いてる場合もあったし。

110:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 16:38:35 IheKoLEa0
絶対音感は飽くまで440Hz前後=Aのチューニングにおける音階を
拾う能力であって、作曲能力とは別だからな。
1/4音下げの曲なんかは、その基準で言ったら全部外れた音になる。

曲はキー音(基音)に対する相対的な変化だから、相対音感が重要。
でもって、これは誰にでも備わってる機能。
ルートに対して4度だの5度だのが分かるのは、
その言葉を知ってるかどうかと、少しの訓練の違い。

111:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 17:18:12 Golk2IJPO
>>105
サンクス。バックナンバーとか漁ってみる。
>>106
トムホーズやディマジオとかいろいろ乗せ替えてる。


112:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 17:41:49 SUlUf6JKO
ブラフ以降のギターはノッキンまでの音色を基調として制作して欲しかった
ブラフ以降は曲や演奏がよくても音色がのっぺりしてて好かない



113:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 19:59:53 OTXZ8uk50
松本はギブソンがスポンサーについてからは他のメーカーのギターを使っちゃいけない
っていう制約でもあるのかな?「ねがい」のストラトの音なんて大好きなんだけど。
けど実はレスポール派w

114:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 20:01:40 HdqNq5otO
>>94
20位はマジなのか?
マジならすげー聴きたいわ。

115:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 20:18:11 OTXZ8uk50
確かに聴いてみたいな。しかしお姉ちゃんソングがよく並んだものだ。男だけの投票なら
全然違う感じになるだろうな。俺なら「THE GAMBLER」がすげー聴きたい。「恋心」はもう
やらなくていい。

116:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 21:05:33 0/d/glxmO
>>114
マジだよ
ゼヒともやってほしいもんだがね

117:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 21:56:20 aqrJNElx0
>>113
ストラト使っててもフェンダーじゃないの使ってるから
なんかギブソンから色々言われてたのかなーと思ってたが・・・

あれオーダーメイドなんだね
ネックをレスポと近いサイズにしたりハムバッキン入れたり

なんかレスポに慣れすぎて他のギター弾き辛くなってるみたい
だからオーダーメイドでレスポと弾き心地を近くしたヤツを使ってると・・・


118:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 22:07:40 OTXZ8uk50
>>117
それ最近の話?使ってるの見た事ないな~。確かにレスポール使っててたまにストラトタイプで
弾くと弾きにくいもんな

119:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 22:11:01 eR5EKnd60
ありがとう。ここでおしえてもらって、CD買って真っ先に松本さんの歌を聞きました。
やっぱり松本さんの歌は癒されますね。
mp3プレーヤーで聴いて、ニコニコしながら家事してたら夫に楽しそうだねといわれました。
コンサートは生まれてこの方行ったことがないのですが、
もし松本さんのコンサートがあるなら夫と是非行きたいと思ってます。

120:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 22:22:53 DGJkiAaM0
プレジャー久しぶりだから金銀の曲になるのも無理ないけど、もう今のライブでもさんざんやってるからなあ

あまりやったことない曲もやってみようかなんて言ってたから、夢見が丘とか消えない虹Estyle MOTEL あと東京とか聞きたいな
あとはもう一度キスとか愛しい人よのアコースティック版にすればまた違っていいかもね


そういや去年末テレビで飛鳥が歌ってるの久々に見て うあ~んぬあ~んは相変わらずだけど、稲より全然さっぱりしてると思ったよ・・

121:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 22:28:13 aqrJNElx0
>>118
レコーディングでは結構な頻度で使ってる
BUDDYではメインだったし
あとライブではモンガレの故意のサマーセッションとか
ちなみにサドウスキーのストラトね

>>119
残念ながら歌うソロライブは当分ないと思う・・
老後の楽しみに取っといてる感じだしw
普通のソロも来年までお預けかな~
今年はB'zだけでかなり忙しそうだし
TMGもいつかやらなきゃみたいに言ってるからね

122:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 22:43:31 OTXZ8uk50
>>121
今、ホームページ見たけどサドウスキーってそんなに有名なメーカーなの?俺がにわか知識しかないから
わからないだけか?

そうかモンガレで使っていたのか俺買ってないから知らんかった。ようつべで何曲か見ただけ。恋サマ見たけど
きずかなかったな女子高生に目がいっててwww。しかしあの演出はやめてくれ~。

123:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:08:59 xG8lYmGL0
釘付けだったんだろうがw

124:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:15:24 Golk2IJPO
もうレコーディングで1090なんか使うことは無いのかね。エレキはギブソンシグネ+サドウスキー+アイバニーズしかレコーディングで使ってないよね?

ゴールドトップ+ロックマンなんて極上の音色なのに。


125:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:17:52 Tswjnio6O
良く考えたらノッキンってボグナーなんだよな
最近の楽曲のせいでボグナーにあまり良くない印象持ってたけど
ボグナーでも冬の灯のソロみたいな音も出せるんだよな
ということはノッキンの頃と最近の音の違いはピックアップの違いが大きいのかな?


126:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:22:28 aqrJNElx0
>>122
俺も名前聞いたことあるぐらいだけどねw
有名メーカーではあるみたいだけど・・・

>>124
あとフリーダムってとこのオリジナルモデル使ってるみたい
詳しくは知らん

127:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:22:48 u31axRDH0
この機材ではこの音しか出ない!!
みたいな考え方はどうにかならないのか?

128:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:30:37 BGScpZ2d0
今ワウの反止めって使ってるの?
昔のソロサウンドの特徴にかなり影響してたはずだけど


129:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/17 23:32:08 BGScpZ2d0
反止めじゃない、半止めだった…

130:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 00:32:30 z37txIE80
その、、、なんというか、、、
B'z以外にめちゃめちゃいいロックバンドって沢山いるじゃないですか。。
俺はそんなバンドに費やすCDだけでヒーヒー言ってる、しがないフリーターなんだけども、
B'zのためにCDを買えるくらい余裕のアル人間って、なんっていうか俺にとって、
ものすごい神のように光り輝いて見えるのです。

131:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 01:50:07 PBgRBcLFO
そこまで言われると照れるな

132:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 01:58:19 /soPQfFK0
いやいやほんとにな


133:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 02:06:11 57j8StHdO
130君みたいに底辺フリーターじゃなくてよかった。好きなCDはサクッと買いたいもん。

134:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 02:21:18 62g4xJpu0
>>125
シグネチャの使用頻度の少なさが影響している
近年のボグナーの批判はセッティングもあるんだろうけど
シグネチャ(バースト、DC)とボグナーの相性が悪いからだと思う
あと、使用しているエフェクターが違うから音が違う

>>128
昔ほどじゃないにしても使っている
ペダル型じゃないワウでの半止めも多い

135:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 03:59:54 xzHFw8fKO
―この曲(オレとオマエの~)は、サンタナとB'zがコラボレーションをしたら
こんなニュアンスに仕上がるのかなと想像してしまいました。
稲葉:サンタナだったら、歌の間に
もっとガンガンギターを入れてくると思うよ(笑)
松本:(笑)

なんとも言えぬこの気持ち

136:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 04:08:04 /soPQfFK0
笑ってねえで入れて来いよとw

137:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 07:52:00 tOuaGRqLO
でもオレとオマエは良いギターソロ弾いてるよね

138:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 09:01:01 MQXVuaUkO
>>134
TMGのころ(初期DC)、takバーストのPUとボグナーが相性いいからDCにもそのまま搭載したと本人がギタマガで開発背景を語ってたが。
ちなみにエフェクターはケンタウルス、ワウはブッダの半止めがソロの基本セッティング。最新のセッティングは分からんが。

139:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 10:36:05 62g4xJpu0
>>138
シグネチャ+ボグナーは松本の好みの音を出すという意味では相性はいいんだろうけど
松本の音に不満を持つ者としてはボグナー使用の他のギタリストの音や
シグネチャと他のアンプの組み合わせを聞き比べして推測してみると
シグネチャ+ボグナーは良い組み合わせじゃないと思うんだ

ケンタはもう外れてるだろ


140:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 11:35:00 sZtLughQO
音は好みの問題だから論じ続けても結論は出ないだろ。宝島だかのB'z本にはここの住人絶賛のロックマンの音をボロクソに書かれたわけだし。

141:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 11:42:36 jaN9Rd/N0
まあ音はいいんだけど
B'zらしさっていうと?なんだよね

142:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 13:05:27 4zcKCl9YO
>>138
ノッキンはボグナーエクスタシー、ケンタ、レトロスペックじゃなかったかな
コーラスはいつもの

143:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 16:42:33 x8dk/x880
TAKバーストをギターセットについてくるよなアンプに繋げても
よい音でますかね?

144:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 16:50:46 l/Nq/zPh0
>>143
最高だよ、繋げちゃいな

145:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 17:09:46 MQXVuaUkO
>>139
ケンタウロス外れてんのか。TMGの時の音出したくて、中古で9万円出して買って、DC安くなってきたから去年買ったんだが。
ブッダもなかなか中古ないからセットとして揃わなくて凹んでたうえに完全に置いてきぼりか、オレ。
しかもボグナー高杉だから安いマーシャル。道は遠いな。

146:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 20:06:56 hIpYCQmK0
>>124
アイバニーズなんて使ってるんだ。知らなかった。

147:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 20:17:22 p582EqvVO
>>146
ビッグマシーンの頃から使ってるよ。


148:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 20:26:42 PBgRBcLFO
でもイバニーズは全部オーダーメイドだよね
キャナリーイエローの作ってた時はワラタが

149:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 20:42:47 hIpYCQmK0
>>147
えっそんな前から使ってたのか。LOOSEは使用ギター書いてあったから良かったんだけど
最近は全然書いてないね。

>>148
アイバニーズもオーダーメイドなんだ。

150:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 20:47:58 l/Nq/zPh0
もうキャナリーのDCも作っちゃえばいいのにw

151:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 21:08:55 pyV5PR5k0
俺様っぽい割には、ギブソンとかの待遇の良さにいちいち吃驚する松本が面白いw

152:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 21:13:34 YklSxmpa0
俺様って意味がわからん

153:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 21:52:07 p582EqvVO
>>152
ROMって下さい。

154:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/18 22:36:59 hIpYCQmK0
最近使ってる。ブラックのダブルカッタウェイのレスポールは新しいシグネチャーなの?
あれかっこいいな。

155:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 00:00:12 NMCXfR030
>>134
そうか。使ってないわけじゃないのか
機材情報が02年ぐらいで止まってたもんで

>>140
色んな考察があって面白いよ
本がダメと言ったから本に従う、って聴き方楽しいの?

156:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 00:41:46 pZ+DkXDJO
>>154
正確にはDCの新しいバリエーション。完全にレスポールカスタムに準じた仕様。
他にもゴールドトップ仕様のDCも作ってもらったはず。ギブソンジャパンのHPにうPされてるな。
キャナリーのDCは是非発売してほしい。EMG仕様の白DCは赤DCが売れてないから出る予定ないのかな?
第一DC高杉。新品買うのはムリだ。ギブソンはボッタクリだぜ・・・。

157:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 08:31:16 YehUDyV1O
>>155
あっそ。じゃあやれば。でも好みをただ述べていったって考察にもならない。あとこのスレはボグナー否定し過ぎに思う。実際聴き分けられる耳持ってるのか知らないけど。

158:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 08:42:07 ai6TUB700
日本はマーシャル至上主義のところがあるから
改造マーシャルのボグナーは一般的なロック好きや評論家には
ロックマンよりも受けがいいんじゃね?

159:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 08:51:00 iUg23U+oO
松本の嫁とライブ行った事あるよB'zの

160:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 15:37:58 cK01kr4nO
>>159
それは凄い!
で、その時松本はどのアンプを使ってた!?
音はどうだった!?

161:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 18:20:39 Ga1q9aejO
>>157
俺は155ではないが、最近のボグナー音は苦手だ
ただノッキン、TMG、B'zならDEAR MY LOVELY PAINとかのボグナーの音は最高だと思う
パンクっぽくなりだしてからが苦手に感じる
あまりパンクとか聴かないから分からないけどウーバーシャルの音はパンクに向いてないんじゃないかな、あくまで推測だけどね
ただ単に飽きたというのもあるかもしれない
ロックマン時代はTAKがギターを色々使ってたけど
最近はシグネチャーばかりでピックアップはTAKバーストバッカーかEMGだからね
シグネチャーは仕方ないとしてピックアップを色々載せ変えて欲しい

162:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 18:32:35 lGBlWZMVO
ボストンやドッケン直系のロックマンサウンドはデビューアルバムだけで、
以降はロックマンを使用していても独自の音色だったし、ギター以外の音色もオリジナリティーがあった

ロックマンの使用頻度が減った時期も色々なアンプとギターを組合せてた
ところが、松本が一本のギター、一種類のギターでアルバムやライブをしたいと言って、
そういった意図で制作したブラフからギターも含めてバンドの音色の幅が狭まり、
B'zじゃない他のロックバンドでもいい音色や路線になった
このことがボグナーがCDだけじゃなくライブでもメインになって更に進行した


163:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 19:12:33 MbZQTOKRO
最近の音がどうこう言ってるけど、
大半の人は単純にメロが好みじゃないから嫌いだって言ってる気がする

164:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 20:18:55 nzMhN6mC0
音も好みじゃないよ

165:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 20:31:00 uxTpcA4o0
あのさ、なんでみんなボグナーは良くないとかEMGがどうのこうのとかわかるの?
俺はそんな色々なギターやアンプやP・Uで弾いたことがないから何がいいとかわかんないんだけど・・・。

松本の影響でV・Hのシグネチャー買ったのはいいけど、これでギリギリchopを弾くと合わんなorz

あとEMG搭載してるギターって何使ってるの?

166:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 20:39:31 sZ4qkHm/O
サウザンドウェーブのTake FiveのTABが見れるサイトってどこかある?

167:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 20:45:34 sZ4qkHm/O
>>165
EVHでもギリチョ大丈夫じゃね?

EMGが載ってるのは白DC。

168:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 21:10:34 uxTpcA4o0
>>167
大丈夫なんだけど、やっぱりレスポールの方がパワーがあって合うなと思ってさ。EVHは確かディマジオの
ハムついてるけど音の太さがない。持ってる安いBurnyのレスポールの方がパワーはあるな。

白のDCについてるんだ。何の曲で弾いてるんだろう?EMGっていうとザックワイルドを連想するんだけどな。

169:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/19 23:53:13 8NzLxqJ50
>>165
それって好みがないってことじゃないの?
ギターは全部ギターって感じで

の割にはEVHの感覚はわかってるみたいだが

170:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 00:39:17 OsegmiQe0
>>169
好みがないっていうか。ホントに使ったことがないから知らないだけ。みんなよく知ってるな~と思ってさ。
アンプなんて持ってる小さいマーシャルと、スタジオにあったローランドしか使ったことないもん。

音は前にも書いたけどゴールドトップをメインに使ってた時が1番好きだな。L・Rの時の音なんて最高だ。アルバムなら
RUNかな。ブラフも大好きだけど。曲はGO NUDE GOとTHE GAMBLERがいいな。あの頃どんなアンプを使っていたかは
知らないけど・・・。

171:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 01:08:43 4Wbz+z5EO
>>170
ピントがズレてるよ(■∋■)

172:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 02:17:55 D5CKd1C/0
>>170
つーことは前のほうが好きなんだろ
あん?

173:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 08:06:36 NFEW5OYUO
>>170
白DCは怪物レコーディングから使用。

174:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 08:43:42 OsegmiQe0
>>171
ピントがズレてるってどういうこと?何が言いたいかわからんってこと?

>>172
そのとおり前の音の方が好きだね。あなたはどう?

>>173
そんな前から使ってたんだ。教えてくれてサンクス。

175:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 10:01:24 NFEW5OYUO
>>174
タクは今のDCで満足してる(ルックスとか弾きやすさ)らしい。EMGにPU変えたり、仕様変更はするらしいけど、
基本は変えないでバリエーションを増やす考えらしいから、新しいシグネは出さないってコメントしてたよ。
初代DC中古で安くなってるから、(オレも買ったが)弾き比べてみたら?EVHもいいギターだが、音は全然違うよ。
弾きやすさは断然EVHが上。

176:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 10:16:58 N6tWdAueO
>>160 ギターは牛柄でアンプはわかんない。ピービー?

音は最高に濡れるサウンドでしたよ。

177:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 10:22:16 OsegmiQe0
>>175
なるほどね。松本はそういう考えなんだ。

中古で安いといっても「じゃあ、今度買ってみる」って言えるほど安くないでしょw
そりゃあ欲しいけどさ・・・。

178:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 11:16:55 NFEW5OYUO
>>177
まあ、そうだね。オレも借金して買ったんだが、EVHが新品で買える値段だった。大体ギブソンギターの価格がおかしい。
ペイジのシグネなんか、エイジド加工したやつが150万円だぜ?車買えるよ。

179:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 12:53:27 4Wbz+z5EO
>>174
使ったことがなくても音の好き好きなんて分かるだろ?って話。


180:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 13:43:25 qH9on/mpO
バブって死んだのか?

181:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 13:45:15 9UybmrWjO
>>176
随分前だな

182:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 14:30:29 OsegmiQe0
>>179
あっそういうことね。あのさギターの音ってアンプによる音の違いが1番大きいのかな?
PUとかエフェクターよりも違いが出るのかな。

183:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 15:07:46 gqqT+6KD0
MOTELは松本のための曲だな

184:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 17:23:29 9NwzJAAb0
off the lockのライブちらっと観たけど、まっちゃーんって黄色い声が結構大きいな。
今では・・・

185:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 17:30:15 IkTj/8RfO
いくら哲学や教養を身につけても
良い歌詞を書くこと直接繋がるわけじゃないし
上から目線や共感性、わかりづらさが先行してるじゃん。
ソロで比べるなら松本のノッキンのほうが理解しやすい歌詞なんじゃね?
キーポンチンチンはアレだとしても


186:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 17:31:01 IkTj/8RfO
ゴメン、ごばくした

187:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 18:02:42 6axRneqz0
>>185
どこかのスレで松本の名前を出して誰かと比較すんなバカ
そこのスレ住人に松本を叩かせようと、わざとやってる荒らしかお前
迷惑だ

188:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 18:25:04 SfmHK73f0
>>187
いや、稲葉スレで身内だし、流れ的にも多分大丈夫だ 多分

189:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 21:13:45 D5CKd1C/0
ノッキンの歌詞は等身大というか本音というか
そういうところがいいんだがな
いやポエムも好きだがw
どっちにしろ松本はいいやつだなぁと思ってしまう


190:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 22:27:23 M7GfXLRa0
でも哲学や教養を身に付けないと自分だけが自分を変えるとか
本当の自分を見つけろとか考え方次第で全てが変わるとか
苦しみがあるから人生は輝くなんていう間違った解釈を晒すハメになるよね

191:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 22:41:36 4TqwwRQs0
・自分だけが自分を変える
最終的に決断するのは自分、人が選んだとしてもそれを受け入れたのは自分、
そういう意味で自分がアクションをおこさなければ何も変わらない。

・本当の自分を見つけろ
意味がわからんのでパス。

・考え方次第で全てが変わる
考え方次第で「自分が感じる世界が」変わる

・苦しみがあるから人生は輝く
苦しいことがあると小さな幸せが大きく感じられる
スイカに塩をかけるとより甘く感じる

192:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 23:15:19 gqqT+6KD0
嫌な問題 大損害 避けて通る人生なら論外!だよ。
このフレーズ稲葉の歌詞の中で一番好き

193:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 23:23:52 R9eFkytJ0
人文科学(もしくはそれに近いもの)を
ひとつも消化してない人間が作る芸術はつまらない

と思うな、俺は。
むろん天才は当てはまらないが。

194:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/20 23:55:30 PHTokc7y0
>>182
アンプ>>エフェクター>>ピックアップ=ギター本体
自分がいってるギター教室では
この順番で音が変化するって言ってた

ロックマンは何やってもロックマンにしかならないぐらいに癖が強いと思う
そう、ボグナーよりも癖が強いと思う

195:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 00:58:20 sQG5iY7Q0
主体や自我の信用が失われてる以上、独立した意志を持ち主体的に行動する自分
というかつては当り前だった存在が揺らいでるし
苦しみがあるから○○というよくある構図も動物的な犠牲者論の構図と同じだと
指摘されてるしな


196:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 02:18:01 Bdw7s6oC0
ちゃんと整理してからカキコしとくれ

197:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 02:19:25 WqQxiI+rO
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

B'z好きの人にぜひ一度聴いてみて欲しい曲達、そして率直な感想を聞きたい
バンドは演奏レベルが高くてナンボだよ
分かるよ、中学生の頃オレもそうだったから、メタル好きの友人から無理矢理CDを貸されなかったら君みたいに薄っぺらい流行ってる曲だけを聴いていただろうからね
それ以来何年もHR/HMはずっと聴き続けてる、本当にハマッた音楽だったから

重低音の聴いたサウンド、心地よいギターと美しいメロディライン、疾走感のある曲調、ヴォーカルの圧倒的な歌唱力etc...
HR/HMに限らずR&BやPOPS何かもレベルが高いと人気はその国だけに留まらず世界中で評価されてるんだよな
ってあるスレでB'zアンチが暴れてたんだがどう思う?
俺は洋楽は聞かないから分からなくて悔しかったんだがここの人達は両方詳しいんだよね

198:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 02:26:10 Bdw7s6oC0
俺は別にメロスピ嫌いじゃないが
メロスパーの評論にはやや誇張が含まれていると思うんだ

199:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 02:57:57 MQZ3fLX10
メロスピってそういや何年も聞いてないな

200:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 03:02:02 MQZ3fLX10
B'zファンのメロスパーはEDGUYが好きそうな感じ
ソナタとかはすぐ飽きちゃうと思う
最近のアングラもプログレ色が強くなってきたにしても、そこまでのめり込めないだろうね

201:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 03:37:49 gobXWy0C0
>>197
こっちの方がカッコイイよ?
URLリンク(jp.youtube.com)

ボーカルは細い声より太い声の方がいい。

202:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 09:14:51 +yxOp3qJ0
>>197
コピペごとの区分けがわかりづらい

まずその音源を聴いてみてすごいと思ったら敗北、もしくは仲間は向こうだし
いいと思わないのなら相手にする必要はない

世界やらレベルがなんちゃらよりも自分の好き嫌いを重視したほうがいい
分からなくても悔しがることはないんじゃないか?

203:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 12:22:59 WwF7OYTxO
ソナタアークティカのライヴでのガッカリ感は異常

204:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 20:46:08 WJuuIOPa0
>>197
アングラは少し聴いたなキャリーオンだっけ?確かブラジルのバンドでギターはキコ・ルーレイロだよな。
素直な感想と言われても困るが、俺の好みじゃないなメタルだったらオジーの方が好きだ。
あとの2つは知らん。

>バンドは演奏レベルが高くて高くてナンボだよ
そうかもしれないけど、聴いてて心地良くなきゃどんな凄い演奏でも好きにはなれんな。
上手い下手も大事かもしれないけどそれだけじゃないでしょ。
あとは>>202がいいこと言ってる。自分の好きな音楽聴いて楽しめればいいじゃないか。

松本叩いて海外の速弾きギターリストを誉めれば自分は音楽通と思ってる奴は多いんじゃないかな?

205:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 20:55:57 LKHIgMoW0
複数の音楽を並行して楽しむことができないの?もったいないと思うよ。
ほかのバンドも良かったんなら、好みが増えて万々歳じゃないか。

206:雷鼎
08/01/21 21:09:04 teHYbsca0
このコテ名乗ってんだからレスせんわけにはいかんなw

>>197
何ちゅーかメロスピでメタル嵌ったメタラーっぽいな。
俺にもそんな風に思ってた時期がありました。
アングラ、ダークムーア、ソナタというチョイスがなかなか……。
もう一寸囓るとヘブンリー、シークレットスフィア、フリーダムコールだの、
段々B級好みになってくのがメロスパーの宿命だ。
つーかよ、B'zが流行の音楽っていつの時代からレスしてんだよw
ブローウィンとか愛ままとかラブファンとかで華々しい超絶シングル
出してた頃のバブリーなB'zはもう居ねーんだよ。
寧ろ俺はそこに帰ってきて欲しいと思ってるんだが?
B'zにしかやれないことをやってたわけだしな。
メロスピは音軽いだろ。あとメロスピ系Voは基本ライブガッカリだぞw
ラプソのファビオですら声が出てなかったんだぞ。
>HR/HMに限らずR&BやPOPS何かもレベルが高いと人気はその国だけに留まらず世界中で評価されてるんだよな
ツッコミ処満載だな……まぁそう思ってるんならいいんじゃね?
メロスピが好きで聴く、B'zが好きで聴く。それだけでいいじゃん。

>>200
ワザリングハイツいいよワザリングハイツ。ロニーがメロスピを歌う
という俺の理想的なバンドだよw エドガイも確かにいい。

207:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 22:13:45 BruhyO2xO
メロスピの奴らは演奏力もあるし曲もいいと思うよ
でも、B'zには
歌謡臭
シンセとギターが絡み合うメタルエッセンスポップ
が売りであって
メロスピとは全然違うジャンルで優劣を語ることができなくね?


雷帝復活してるし!!
最近見ないから松本に飽きたのかと思った


208:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 22:23:25 WJuuIOPa0
>>207
俺は最近から来てるから知らないんだけど彼は(雷帝)はこのスレのヌシなの?

209:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 22:37:23 LRVh9VM40
B'ZでメロスピぽいのはAOAぐらいか?

210:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 22:46:09 /pHqKNh5O
パルスとか

211:雷鼎
08/01/21 22:48:02 teHYbsca0
いんや単なる腐れ空気コテだぜ。
さて規制も解除されたから松本過去仕事のレポでも。
また何時規制されるやもしれんからなw 
今回はボーグマンのサントラ。「超音戦士ボーグマンⅢ」な。
俺はアニメ好きだが流石にボーグマンは小さい頃ちょっと見たという
古ぼけた記憶しかないw しかし声優豪華だな……松本は7曲目、
Tenderという曲で弾いてる。これはアースシェイカーのVoと
本条美紗子のツインVoだな。これはB'zにも通じる歌謡ロック
で良いな。ボンジョビのシーノウズにも近い。むろんソロは
弾きまくり。リンチみたいなソロだ。
しかし他の歌は酷いなww 曲は佳いんだがVoが……山ちゃん
井上和彦あんないい声してる癖に歌は(ry だから松本ファンは
Tenderやシェイカーの曲目当てで金出せるかどうかってとこ。
次はうるゴメ聴くか。


212:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 23:27:22 WwF7OYTxO
B'zにメロスピは無いな
AOAはメロコア、パルスは・・・テンポが速めなロックか



213:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 23:53:22 xTQ5eM2a0
パルスは、メロスピのルーツのジャーマンメタルじゃね?

214:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/21 23:55:23 LRVh9VM40
パルスはメイデンぽさもある

215:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 07:03:55 DLUdNOu20
AngraのTemple of Shadowsは名盤だと思う
抜群にメロがいいから未だに飽きないで聞ける

まぁ個々の住人は平行して色々聞いてるだろ



216:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 07:09:35 DLUdNOu20
アースシェイカーというとカップ麺のCMを思い出すw

217:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 19:50:30 FSRS2oT20
メイデンとか大好きな俺だが
パルスは初めて聴いた時マジで絶望したなぁ

メロパワ好きなら可愛いメイドさん達聞こうぜ

218:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:04:53 hANzoXqu0
ちょっといい?メロスピってなに?

219:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:09:41 FSRS2oT20
>>218
半年ぐらいカテROMって来い

220:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:11:37 C1LwEhwz0
>>218
URLリンク(www.google.co.jp)

221:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:18:51 hANzoXqu0
>>219
やっぱり、そうきたかw ググリましたよ。ハロウィンとかのことね。あのジャンルってそんな呼び方
してたんだね。

222:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:30:56 1iivu9KzO
ここはHM/HR板だよな?

223:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 20:34:25 ey3saDqN0
>>217
Pretty Maidsのことかww
一瞬、同人音楽の某メイドコスプレメタルユニットのことかと思ったww

224:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 22:56:46 pOSh2asaO
これって本物だと思う?URLリンク(gore.forcedexistence.com)

225:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:04:23 C1LwEhwz0
グロ注意

226:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:13:15 TY/T1jjfO
URLリンク(www.youtube.com)
ここの住人気に入るような希ガス

227:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:16:46 9SRVBsKA0
なつかしすぎてふいたw

228:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:20:51 tqn8kFXG0
>>226
確かにこの曲は昔好きだったw

相川七瀬ってB'zファンだったよな。まぁ、稲葉ファンかもしれんけど。

229:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:24:17 FSRS2oT20
>>226
久々に聴いて見たがイントロで熱くなるが
ボーカル入るとアレだなぁ

230:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:27:45 9SRVBsKA0
Sweet Emotionってのが一番好きだった思い出

231:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:36:13 C1LwEhwz0
相川七瀬は稲葉ファンだろ
顔が西川タカノリとソックリ

232:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:38:48 hB7B/h8H0
>>226
バックがめちゃくちゃ強力だな
特に好きでもないけどライブは楽しそうだ

233:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:40:22 TY/T1jjfO
マーティさんもサポメンしたらしいしな

234:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:52:09 8rTCUG/B0
>>217
俺もだ。サビになった途端リズムがわっしょいわっしょいって…
あれは恥ずかしすぎる

プリティメイズは1st聴いたが、ゴツい歌がマニアックだと思った
同じ北欧だからヨーロッパの系統だと予想してたんだけど

235:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:52:36 ey3saDqN0
相川の曲ってけっこういいよな
織田さんをビーズ関係でも起用していたら面白かっただろうに

236:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/22 23:56:19 C1LwEhwz0
20年来の付き合いの床屋さんを切れるわけないだろうが
散髪も毛染めもしてくれるのに

237:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 00:10:43 4Dw2KAB10
↑もしかして噂板の誤爆?w

238:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 00:14:24 eN3iBo5N0
噂板って何?

239:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 00:16:44 4Dw2KAB10
噂板は噂板だよ
それ以上でもそれ以下でもない

240:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 00:41:13 BAF30q7OO
松本のゴールドトップのピックアップってトムホーズ?トーンゾーンとかも載せてた時期なかったっけ?いつ頃使ってたか詳しいヤツいる?


241:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 02:36:36 gPaG/IuOO
メタルバンドのライブってハズレが多すぎる

パンテラ AC/DC メイデン サバスは最高だった

一番がっかりしたのがチルボドとソナタだな

242:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/01/23 05:16:42 xNEkuXqB0
アングラとブラガのカップリングツアーは、
前者はハズレ、後者は大当たりだったな。
ハンズィはパフォーマーとしての才能に溢れている。
ソナタががっかりなのは同意。
TMGは松本を間近で見られただけでも満足かもしれんw

243:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 10:19:19 QpxyXd+g0
ソナタはなぁ・・・・

244:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 13:31:27 CsUFX6mhO
メロスピよりも
ブラックメタル、ゴシックメタル
を基盤にプログレに近い曲構成にして
もろにパープルな鍵盤の装飾をして欲しい


245:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 15:10:26 3+xI/VzZ0
それだけマニアックにやったら11並に好き嫌いが分かれて不評になるね


246:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 19:06:24 sU8HN9QfO
<LUNA SEAに勝てない理由>

・ルックス
・演奏力
・歌唱力
・楽曲の質
・影響力
・知名度
・生き様
・ライブの完成度
・後輩からのリスペクト
・ファンの質

あげればキリがない

247:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 19:09:02 Ly2IXcJ40
>>246
誤爆?

248:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 19:35:16 QJER4fWMO
LUNA SEAナツカシイネ

中学時代よくバンドでコピーしたもんだ
ルナシーやグレイ派とハイスタ派と分かれてたな

249:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 19:52:17 JX92CD470
>>248
同年代と見たw

250:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 20:09:09 2x5ir0YC0
11PMという番組にインディーズ時代のLUNA SEAが出たのを
見たことがあるが、ボーカルのあまりの下手糞さに
何この酷いバンドと呆れたのを覚えている。
隆一が長髪でエクステを付けてた時代。
CDを聞くと普通に聞こえるんだけどなあ。

251:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 20:20:06 gPGSg9SH0
ルナシーね~高校時代は聞いたね。トゥルーブルーとかロジアとかね。

相川は夢見るはコピーしたな。

252:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 20:21:44 JK1hHqEj0
>>226
懐かしいなw
かなり好きだったわ

253:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:07:51 QJER4fWMO
>>249
20代半ばって所かな?
誘惑やストームは鉄板だったなー

>>250
初期は音程、歌詞とめちゃくちゃだったからな
演奏もかなり荒いし・・
(ライヴビデオ見ただけだが)

254:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:09:56 sU8HN9QfO
B'zヲタが粋がってんじゃねーよ

LUNA SEAに負けた敗者バンドB'z

なぁ、B'zはLUNA SEAに負けたんだろ?
ルックス、歌唱力、演奏力

負けてんじゃん
何もかも
LUNA SEAにw

255:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:21:54 YX0kb1G50
サポメン最強の時なら演奏力はB'z>LUNA SEAだぞ。まぁどうでもいいが。
てか俺釣られたか?

256:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:24:05 rqiQ/Yr50
勝ち負けで音楽を語るのはバカです^^

257:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:25:14 gPGSg9SH0
>>254
その、LUNA SEAに負けた敗者バンドB‘zのギターリスト松本のインスト曲で
勝者バンドLUNA SEA のドラム真矢が参加しているぞwww知ってるのか?www

258:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:31:44 QJER4fWMO
まあB'zが色々な面で負けてるかもしれんが(歌唱力とかオリジナリティとか)

別に大した問題ではないな
B'zが好きで聴いてるだけだし

何をどう煽りたいのかよくわからんな

259:AGR ◆EGLx7xxgXw
08/01/23 21:32:24 JX92CD470
やっと・・・やっと地獄の突貫現場が竣工した・・・
今時施工管理(特にマンション)なんてやるもんじゃねーな・・・
スレを覗いてはいたけど、昨年末から腰をすえて書き込みする時間も気力もなかったわw


まぁそんな事どーでもいいから、メタルの話しようぜ。
ここ数年他のジャンルに浮気してて、すっかり最新のHR/HMシーンに疎くなってしまったが、
最近いいHR/HMバンドはいるかい?
できればザック時代のオジーみたいな、ミドルテンポで重いリフをザクザク刻むよーなのもしくは、
往年のLAメタルを思わせる煌びやかな奴が良いな。

>>255
YESw

260:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:49:09 Y40TaCWe0
最近は良いバンドいないよ!

261:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:50:47 gPGSg9SH0
最近かわからないけどミスターオレンジは?ザックぽくもなければLAメタルでもないがw
俺も詳しくは知らないけど。

262:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:51:17 sU8HN9QfO
邦楽じゃまずいないなルナシー超えるバンドは
ポイントは、ライブ、ライブパフォーマンス、ライブアレンジ、バランス、完成度、各パートの主張性、力、オリジナリティー
ルナシーの一番凄いところって肝心なライブが音源以上なクオリティーなところだと思う
河村も声、スタイルを自在に操れる器用な歌手だし、歌は言うまでもなく上手すぎだし
他の楽器隊もそれぞれのパートじゃ1、2を争う実力者だろ?
これらの要素を兼ね備えたルナシーを超えるってのは容易なことじゃないと思う
逆にこれらがないから今の若手バンドとかは苦労してるんだろうし

263:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 21:55:30 4Dw2KAB10
ルナシー懐かしいな。中学生の頃全盛期だったとき好きだったよ。
STORMが一番好きだったな

264:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 22:13:03 1JcUhJwz0
ルナシーとかヴィジュアル系好きってラッセンのイルカ絵とか好きそうだねww

265:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 22:18:46 4Dw2KAB10
ラッセンも中学生の時割と好きだったww自分で買ったりしないけど、歯医者に飾ってあってよく見てた
でもすぐ飽きちゃうんだよねああいうのって

266:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 22:19:30 k9wLCCvxO
>>259
日本のBORIS聴いてごらんよ
サバス直径のドゥームメタルだ

【音楽】大文字「BORIS」2年ぶりの新作フルアルバム・リリース
スレリンク(mnewsplus板)

267:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 22:28:06 k9wLCCvxO
>>259
Boris - Korosu

URLリンク(my-tube.mobi)

268:AGR ◆EGLx7xxgXw
08/01/23 22:48:38 JX92CD470
>>260
だよな・・・俺もそれでこのジャンルからちょっと離れたわけだし・・・
まぁ、地味に日本のインディーズとかに面白いのがいたりするんだけどね。

>>261
調べてみたらメタルじゃなくてメロコアじゃないかw

>>266
ありがとう。
ドゥームメタル/ストナーロックってかなり興味あるんだが、今まで何故か手を出さなかったんだよなぁ。
これを機にちと本格的に聴いてみるか。他にお勧めはあるかい?

・・・って、なんだこの巨乳は!これでは聴かざるを得ないじゃないか!!
全くもってけしからんなっ!(*´Д`)ハァハァ

269:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 22:58:18 gPGSg9SH0
>>268
メロコアだったのねw失礼しました。ギターのショーンのプレイ見たらスウィープとかやってたし
P・ギルバートが関わってるからメロコアではないなと思ってたんだけど。

ホントにけしからん乳だ!   大好きだw

270:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 23:02:44 k9wLCCvxO
>>268
日本ならここら辺からドゾ!(ただし乳はもう無い)

・CHURCH OF MISERY
・GREENMACHINE
・ETERNAL ELYSIUM
・ガラダマ

B'zで言えばジュースやYOU PRAY~、スキン、長い愛好きな人にお勧めじゃ

271:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/23 23:28:24 2kkDXBGg0
>>240
最初はオリジナルで、96年と98年頃に載せ変えてたような記憶はある
楽器板の過去ログに何かしら書いているかもしれない

>>268
ショーンは子供のころからポール・ギルバートに
ギターを教わってたおかげでバカテクなんだけど
若者のスタイルにこだわってて直球なメタルはやらないらしい


272:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 09:01:27 iJgvVuid0
ていうか音楽で勝ち負けを決めれば
LUNASEAはとても力のあるバンドだけど
現実は河村ナルキモいで終わるな

河村とか一時期嫌いな芸能人ランキングかなんかで上位に入ってた品www
おまけメンバーソロは売れないし…
いいバンドなのにもったいない

273:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 12:16:06 djl0W5tzO
折角沈静化したのに、たきつけるなよ…

274:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 12:58:41 TRW8Uv7Z0
>>259
めちゃくちゃベタだがドラフォとか結構俺は好きだな。イギリスに留学しててライブ
行った友達曰くギターの音がぐちゃぐちゃだったらしいが。速く引くのはいいけどラ
イブで再現できるレベルにしろよ・・・

275:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 13:00:26 815JYppQ0
>>272
それ言っちゃ駄目だと思って我慢してたのに・・・

276:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 17:36:10 6105UnYNO
XJAPAN再結成したけどここで好きな人いるの?

277:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 17:51:57 i8g4od+X0
>>276
小学校高学年の頃嵌ってた

278:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 20:08:46 +Rd7yn340
すげえw
このスレで松本のことを話してる奴がほとんどいねえwww

279:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 20:09:51 +Rd7yn340
「JPOP好き雑談スレッド」に名前を変えたら?

280:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 20:35:44 lYLw2LipO
>>776
ノシ

281:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 20:41:13 /5Awl5CH0
>>278
今はそんな流れになってるけど
上の方でちゃんと松本のことについても語ってるぞ?
アホみたいなこと言う前にスレ全部読めよw

282:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 20:54:41 k9ODlf0C0
じゃあ、増田ネタでwドラムは元フラットバッカーの本間、ギターはディメンションの増崎
ここの住人はメタル好きが多いみたいだから。ジャパメタをどうぞ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

283:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 21:03:22 nolz6gpE0
こいつ稲婆だろ。
違うスレでもこのスレは松本の話をしてないって吹聴してたぜ

284:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 21:30:50 R1BiWmPXO
じゃあ松本関連ネタ投下。シグネチュアのDC、新しいバージョン出るらしいぞ。
白EMGか、キャナリーイエローか、それとも黒カスタム風もしくはゴールドトップ?今年のライブジムで試作機使ってないかな?
とにかくギブソンと企画の段階は終了してるらしいので、今年中にはまた60万円くらいで発売するんだろうな。

285:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 21:41:13 w3RdlXh00
DCは乱発するほど良いと思わないんだよな
最近のパンク寄りの曲だとそれなりにマッチしてるけど
パンク以外だと普通にオールドのギターを使って欲しい


286:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 21:47:08 k9ODlf0C0
やっぱり、ゴールドトップを使って欲しい。もしくはヤマハのMG-MⅡだっけ?ゼブラのやつ
あのギターはストラトタイプのわりには結構太い音がするから好きだ。ハムがついてるからかもしれないけど。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 21:54:34 /5Awl5CH0
キャナリーイエローは見てみたいな
買わないけど、いや買えないんだけど

288:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 22:06:59 i8g4od+X0
エピホンで出ないかな?
あれぐらいなら手が出せる

289:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/24 23:16:58 gCbyEBCTO
エピフォンで出ても25万くらいはしそう。

290:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 00:44:36 7hEWo1Vr0
>>289
前のエピバーストが15万くらい?だから・・・・

しそうだなw


291:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 12:34:51 ds5kL+GpO
でもおそらくDCもレギュラーラインで30万くらいで出そうだから、エピフォンで15万くらいで買えるかもね。

292:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 13:43:26 Hgpg2Y9ZO
>>286
ゼブラはMG-M3だね。MGシリーズはM2まではオールマイティ風だけど、M3からは松本好みに仕様を変えてる(レスポール風)からそう感じると思う。
ちなみに渚園で使用のナチュラルフィニッシュのM3なんかは試作機だけど、もろレスポールを意識した木材仕様らしい。
音が太くなるのは木材が結構影響するし、M3からギターの厚みが増したからじゃないかな?

293:雷鼎
08/01/25 19:07:51 s7ryOsKi0
そうだよなぁ。練習用に買った軽いプレイテックストラトとフェンジャパ
クランチで弾き比べてみたが流石にジャパンのが音太かったしな。
それはそうと、うるゴメ聴いてみた。こっちのVoも山田なのは最近
知ったw 基本はナルチョの超絶ベースを中心としたジャズロックで、
その点ではB'zに近い要素も多い。
「ロックスエッグ」と「ロッコック」というCD買ったが、前者は松本作曲
ギターの曲が素晴らしい。またしても当時のB'zよりもずっとB'zらしい
歌謡ロックで、何でコレを本体で(ry だから驚きだ。歌詞も何か稲葉
っぽいぞw 当時既に封印していた跳ねる16ビートに暴れ回るギター
だけで感動。他の曲もレベルが高いので全員にお勧め。
後者は前者よりもジャズ風に偏ってる作風で聴く人を選ぶかもだが、
メロは聴きやすいのとセッション的なパート多めなので充分メタラー
向きのアルバム。松は最後の曲で参加。松作曲ではないが、サビに
哀愁がある歌謡ロックで如何にも松本向き。こっちもいきなり早弾き
かましたりとガンガン弾いてくれてて気持ちいい。
総合すればこのスレ的には今まで聴いてきた過去モノで一番の
オススメだな。まだ聴いてない人がいたら是非聴いてみて欲しいね。

294:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 19:39:21 h1u4RDdM0
昔の松本を求めてる人にとっては同時期のB'Zよりも
参加作品も含めたソロワークスのほうが魅力的だよなぁ
録音に参加しているミュージシャンもソロ関係のほうが面白みがあっていいよ
B'Zだといつものメンバーすぎて面白みや新鮮さがなくなっているからなぁ

295:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 19:47:06 zWVPVAUL0
>>292
この間、ナチュラルのMG-MⅢヤフオクに出てたな。
正直欲しかった。

296:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 20:01:29 kcZfldGb0
そういやギャンブラーのギターはレスポールだと思ってたら
RUNの映像だとナチュラルMGで驚いたな



297:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 20:23:17 Ua5JEdgjO
名曲はことごとくMG-Mから生まれてる件

298:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 20:40:23 dMdVA5SL0
>>292
そうなんだ。どおりであの音が出るわけだ。


>>296
俺もレスポールだと思ってたからビックリした。

299:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 20:57:35 h1u4RDdM0
1.純情ACTION
2.黒い青春
B'zのSHOWCASEにようこそ~
3.パーフェクトライフ
4.ONE ON ONE
5.一心不乱
6.君の中で踊りたい
7.LADY-GO-ROUND
8.FRIDAY MIDNIGHT BLUE
9.それでも君には戻れない
10.わるいゆめ
11.HOMETOWN BOY'S MARCH
12.光芒
13.トラベリンメンのテーマ
14.Hi
15.ROCK man
16.Out Of Control
17.FRICTION
18.SUPER LOVE SONG
アンコール
19.永遠の翼
20.MOVE

300:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 21:02:55 1cAC3TX60
>>299
今日の宮崎のか?

>6.君の中で踊りたい
>7.LADY-GO-ROUND
>8.FRIDAY MIDNIGHT BLUE
>9.それでも君には戻れない

なんという神選曲・・・聴きたい・・・

301:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 21:05:32 dMdVA5SL0
>>299
今年のツアーのセトリ予想かい?君の中とアウトオブとそれでもは聴いてみたいな。でもムーブで終わるのは
なさそうだなw  個人的にはJOYが聴いてみたい。


松本弾きまくり映像が新たにうpされてたからどうぞ。この曲もかっこいいな。俺好みだ。
URLリンク(jp.youtube.com)

302:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 21:12:04 6YL7T5DK0
>>300
やっぱ聴きたいのはそこだよなw

303:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 21:19:12 dMdVA5SL0
>>300
えっ今日、初日だったの?知らなかった~。じゃあ本当にやった曲なんだ失礼しましたw
でもSHOWCASEってことはLIVE GYMになったらまた変わる可能性があるな。
「君の中で踊りたい」がどんなアレンジになったか興味あるな~リフがいいもんなあの曲
今の松本の音で聴きたいと思ってたんだ。

304:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 22:20:47 JzyhCKg10
セットリストはいいが肝心な歌はちゃんと歌えたのかね

305:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/25 22:54:45 x55ebm7p0
歌よりアレンジが気になる。ギターは何使ってたんだろう

306:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 06:54:48 o0G7c7i/0
>>197
若そうだな。バンドの選び方が。
その中だとANGRAは好きだな。
前作とかメロディアスなプログレメタルって感じで最高だった。
てか、メロスピはメタル好きが多い国以外ではウケんわな。

>>240
TONE ZONEは、MG-M Customに載せてたな。
4プライとかの凝ったボディだったな。
LIVE RIPPER見て、あれが欲しくてたまらない時期があった。

307:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 12:28:33 wgbeEAyPO
ギターは詳しくないから間違ってるかも。覚えてる範囲でアルバム曲は黒のDC。君の中~からの4曲はゴールドのDC。永遠の翼は普通のレスポールとは微妙に違った銀のレスポール。あとはいつものだったはず。MOVEバースト

308:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 15:24:32 ZR78HsaS0
>>307
「君の中で踊りたい」はどんな感じだった?どの曲が盛り上がった?

309:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 17:11:24 mOCX3JRQ0
>>197>>306
多くのメロスピ好きの人ってこのスレで評価されている初期~全盛期B'zで重要だった
歌謡臭、鍵盤、デジタル、ダンスを好いて無いからB'zを題材に議論しても
「B'z全然良く無いじゃん」で終わってしまいそうなんだよな。
そもそも、松本とメロスピにも大きな影響や関係はないわけだしさ。


310:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 18:32:46 QHK4pDyN0
プレジャーよりプレジャーしてたりしたりして

いっそのことプレジャーツアーのほうはフラッシュバックツアーとでもしてほしいね

数年に1回くらいギターピロピロしてもいいじゃないかTAKよ

311:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 19:07:58 QGM1Beiq0
>>309
俺はそんなモノも凌駕する雑食メタラー

312:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 20:24:09 288TqsFfO
>>307
サンクス
見てみたい

313:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 20:51:06 b2Ngb6bQ0
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:27:05 ID:Gc8xvIEx0
・「黒い青春」→B'zの、B'zの、B'zのSHOWCASEにようこそ!→「パーフェクトライフ」

・今日は25日ですけども、ずっと僕等ここで練習しておりまして(客:えー)そうですよ?w

・過去5日間くらい、いわゆる僕らの勤務先は清武でしたw

・場所の候補は日本国中にいくつかあったけど、去年には決まってた

・大きい音で練習してたので誰か来るかなと思ったら誰も来なかったw

・いつもオーディエンスがスタッフ3~4人なので、今日はお客さんがいて嬉しい

・すごい久しぶりにやる曲もあるけど、みんなが必ずしも聴きたかった曲かどうかは分からないw →「君の中で踊りたい」へ

・のどかで良い場所ですね(TAK)

・綺麗なホールだと思いませんか?あの壁の陶器みたいなのとか

・去年の台風の時、来てくれた人ありがとう!(遅れて入った人のことを気にする発言もあり)

・今年は長いツアーになるので、今日はみんなから元気をもらいました

314:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 20:52:16 b2Ngb6bQ0
318 :304:2008/01/26(土) 14:50:18 ID:Gc8xvIEx0
追記

・(昔の曲を数曲やったあと)知らなかったでしょ?w新曲だと思ったでしょ?w

・客の男の「シェーン!」って叫び声に、シェーンがドラムで「ドンドンドン!」って答える場面もあり


メモ、ぐちゃぐちゃに走り書きしたのでMCの発言、多少前後してるので注意
あと何書いてるか自分でも読めねーorz

315:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 21:15:38 ZR78HsaS0
>>314
MCはいいから「君の中で踊りたい」はどんな感じだった?

316:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 21:28:38 y35TKVzO0
まぁ普通に考えて、昔のキレがあるとは到底思えん

317:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 21:30:03 /FuXs7vw0
LADY-GO-ROUNDとそれでも君には戻れないの方が気になる

318:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:14:45 phYxgywA0
ニコニコに上げられていた去年のライブの
OUT OF~やHOT~聴いた限りでは、過去の名曲も別に聴きたいとは思わないな。
なんかひたすら雑になってた印象しかない。

319:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:17:04 axdngbh40
セットリスト、ネタだと思ってた
FRIDAY MIDNIGHT BLUEは今のスタイルでもいけそうだが他のはきつそうだな
華麗なステップでやったんかなぁw

320:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:17:21 /FuXs7vw0
>>318
ホットファッションに至ってはソロ無かったしなw

321:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:22:01 LwQgEA1a0
動いて弾いてじゃ体力的にもたないだろ

322:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:34:22 ZR78HsaS0
おいおい、もうそんなオッサンになっちまったのかよw
確かにサークルくらいから稲葉の声も衰えたような気がしていたが・・・。

323:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:36:07 U9XzWtjb0
松本の動きか・・・腰をメインに使うようになってきたな

324:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:39:21 QHK4pDyN0
なぜだかすべてが空しい テレレレレレレレレ ん眠れなあい!デデンデンデンデンデン 日がたつっにつれえー

うわ超聞きてえ~

325:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:49:08 ZR78HsaS0
>>324

な~にも手につかない 

ビーズの曲の中では相当好きなメロディーだ。ダークな感じがクールだ。
こういう曲をやって欲しいんだ。

326:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 22:52:26 SUd9JRM30
>>318
視野狭いなあ・・・これだからB'zヲタって馬鹿にされるんだよな。
楽しみ方を1つしか知らないみたいな。

327:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 23:00:23 QHK4pDyN0
この曲歌とギターが交互に前に出てくるのが最高にカッコいい

328:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 23:48:35 b2Ngb6bQ0
公式で映像化されてる中だと
フィルムリスキーやジャストアナザーライフのほうが
君達の好きな松本だったりする?

329:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 23:51:37 ZR78HsaS0
>>328
ライブリッパーとバズの時が1番好きだな。ブラフの時もいいけど。

330:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/26 23:53:44 axdngbh40
バズだろうな
横浜も好きだが通しで見たらなんか疲れる

331:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 00:32:02 Firh1Nu70
>>326
別に俺が馬鹿にされようと、どう楽しもうと勝手だろ。
あんたみたいな、馬鹿にされない格好いいB'zヲタになるつもりもないしw

332:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:10:31 aC60VjB00
>>328
LIVE RIPPERが一番

>>330
自分も横浜は通しで見ると疲れる

333:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:22:18 Ye6IqIl1O
昔の曲速かった去年のホットファッションみたいなアレンジ。ギターは速かったし弾けてた。アウトオブの前ではHEAVENみたいなギターソロが1分近くあり。

334:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:25:36 Ye6IqIl1O
後一心不乱はストラト、トラベリマンは多分ヤイリだった。口にピック含んで観客に飛ばしたり楽しそうだった。途中ほんの少しギターの音が出ず苦笑い


335:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:28:54 Ye6IqIl1O
↑の昔の曲速かった→昔の曲はの間違い

336:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:35:06 XxtZi4HnO
雑になろうが衰えようがとにかく聴きたいなw 俺は
だからその手を離してみたいな大胆なアレンジだったりw

CD通り完璧な演奏だったら俺は逆に面白くないな
松本ファンとしては腕が戻ってきたと喜ぶべきかもしれんが・・

そんな事もうないだろうけど

337:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 01:36:36 vkPWPYGb0
総合的にはBUZZ
丸くなる前のカッコよさではジャストとリッパー
横浜は劣化した曲(TIMEとかさま弾とかラブファンとか)を削れば良し

新しいのは見てない

338:雷鼎
08/01/27 02:02:16 wWP6X0vN0
ミクシのB'zコミュ見てみたらアクションを「ロックして無くて今イチ」
という人もいるのな。俺に言わせりゃそもそもブラフからロックしてねー
だろっつーか、衣がロックっぽいだけで曲調やギタープレイは
レイドバックしてるように聞こえる。で、アクションだがやっぱり一見弾けた
パンクモドキが浮いてるんだよな。サークルの愛バクと似た感じで。
後半の枯れた感じの曲が凄くしっくり来る。
パーフェクトライフとかはギターアレンジの良さもあって格好いいけど
やっぱり浮いて聞こえる。

>>328
ジャスト~バズまでは分け隔て無く大好きだ。選べん。
タイフーンも結構頑張ってた。モンガレはピエロと哀しみの恋人の
為に見る感じ。

>>336
アームを使ってた箇所はどうアレンジしてたのかが気になるな。
ってかスターダストトレインやってくれよぅ。

339:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 02:14:27 8BX0F7Cv0
まあ人それぞれだよね
人の好みに文句ばっかつけてちゃダメってことだ

340:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 02:38:31 DE4UTcKd0
ジャストやリッパーは演奏は良いんだけどヒット曲が出揃ってなくて
物足りなさや発展途上のバンドとして感じるんだよな
あと、古いからビジュアルがなんか面白い
BUZZは曲が出揃っていて演奏もいいから満足できる


>>338
アクションはブラフみたいにハードロックを衣として着飾ってないし
17曲あるわりにノリノリのアップテンポのロック調の曲が
SLS、摩擦、純情、黒い青春、PLぐらいしかなくて
アルバムのイメージとしてはミディアム、バラードが多く感じるから
ロックして無いと感じるんだと思う

341:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 13:27:27 otEU/9d80
清武actionのギターセットは既出?
じゃなかったら書いて良いかな?

342:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 13:28:22 xsAfYCro0
You書いちゃいなよ

343:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 13:32:19 otEU/9d80
DCは black,white,gold top,最初の虎目のやつの4本
ゼマティス、ストラト、ヤイリね。

あと個人的にはあのout of controlの進行ミスはプロとしてどうかと思う。
まじで、あのグダグダで8000円はありえない。
ファンだからこそ思うんだけどさ。



344:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 13:55:08 Ch6wIqpQ0
>>343
gdgdkwsk

345:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 14:05:09 otEU/9d80
ソロに入る部分じゃないただの間奏部分で間違えた。
んで、まっちゃんがへっ?て顔してまじかよーってなって、なんか変な空気が流れた。
てかまじで演奏やめるかと思った。
あのヒヤヒヤ感はちょっとこっちも気が気じゃなかったよ。

でもまっちゃんのギター自体はさすがに上手すぎるね、てかベースのひとやる気あるのかな?

346:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 14:17:49 xsAfYCro0
ベースが間違えたの?

347:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 14:19:33 i8YIVIq70
>>345
どんな風に間違えたんだ?

348:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 14:39:56 otEU/9d80
ベースが間違えた訳じゃないよ、
ただベースのあのチューニングの悪さと曲あんま覚えてませんって感じが俺にはしたの

間違えたのは多分ハモンド、あそこでプワーってならすかと

349:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 14:54:58 i8YIVIq70
増田かw

350:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 15:34:44 otEU/9d80
てか今までのライブで進行ミスってあったの?
なんか絶対リズムマシン使ってるだろうからありえないと思ってたけどさ。
じゃなきゃ俺の聞き間違いですな

逆に本当に普通のバンドのライブって感じだったからそれはそれでいいんだが

351:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/01/27 15:58:20 D1R4wymU0
バリーは忙しいだろうし(本業は別バンド)、
曲をじっくり覚える暇があまりないんじゃないのかな?
ヤマハのインタビューに書いてあった、ライブ前夜に曲覚えたってのが本当だったらすごい。
って今年のBassはバリーでいいんだよな!?

352:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 17:57:28 tE4HXtbS0
別バンドじゃ儲けが少ないから
日本に出稼ぎ来たんじゃないの?

長期のツアーだがそれなりに報酬もいいはず。

353:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 19:26:39 lOokPU/xO
今日サンジャポで胸毛の曲が流れたわよ(・´ω`・)

354:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 20:15:12 xSzMBkEXO
婆はカエレ

355:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 20:34:49 i8YIVIq70
>>353
難民から出てくるなw

356:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 21:19:51 xsAfYCro0
婆にとことん冷たいなww

357:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 21:21:05 U4g1CBqf0
これはアリ?ナシ?
URLリンク(teratera.blog.ocn.ne.jp)

358:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 21:31:56 i8YIVIq70
>>357
質問の意味がわかりません

359:雷鼎
08/01/27 21:48:59 wWP6X0vN0
テラノバのベスト聞いてんだが一曲目まんまこれトレンプルド~の
丸パクリで吹いたw これが話題にならんところを見るとやはりパクリ
ってのは結局やらかしたバンドの知名度に寄るところが殆どなんだ
ろーなぁ。しかしこれ良いバンドだ。B'zオタには自信持ってオススメ
できようぞ。

>>339
まぁそうだな。

>>340
ブラフもアップテンポの曲少ないんだよな。
アクションはバラード減らしたらまた違う評価になったかも。

>>348
増田がミスるとはこりゃまた珍しい。何か常に完璧なイメージが
あったもんでな。

360:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 22:30:54 lOokPU/xO
>>356
胸毛に興味ないから構わないわ(・´ワ`・)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\
親切に教えてあげたのに冷たいわね・゚・(つ`ω´・)・゚・。

361:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 22:39:53 xsAfYCro0
誰もアンカーつけてないのに「婆」の文字に反応するなんて、婆と自覚してるのか。えらいね

362:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 23:21:08 w9bKHcNbO
婆かわいいよ婆。

婆たんにコレあげる~
ω・`)つHIGH ON FIRE - Hung, Drawn, and Quartered
URLリンク(my-tube.mobi)

363:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 23:30:18 i8YIVIq70
なんか統一に比べてここの住人はあまり婆に対して攻撃的じゃないよな

364:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 23:49:45 xsAfYCro0
稲葉に興味なさすぎて正直それに付随してる婆もどうでもいいんだろうな。
統一は純粋な稲葉ファンも多いからキモがられるんだろーよ

365:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/27 23:55:22 w9bKHcNbO
統一って行ったことないや俺
邦楽板じたいあまり行かないし
アンチも多くてまともに対話もできないしね邦楽板のB'z関連のスレは

366:名無しさんのみボーナストラック収録
08/01/28 00:12:00 XwYx9P/C0
統一はたまにロムってる程度だな。
この前バブが貼られてたから見に行ったら松本が酷い言われようだったw
学歴が低い、小室にも相手にされてない、B'zのお荷物、胸毛死んでしまえ、等、散々馬鹿にされてた。
いやー、あそこは次元が違うわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch