◆◆リマスター 【Remaster】◆◆at HRHM
◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ - 暇つぶし2ch278:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/14 21:39:15 qF3s/eHy0
>>276
リマスターの意味分かってるか?

279:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/15 07:56:19 QOMrqEgRO
>>278
文章読めば理解してないことくらいw

280:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/15 17:48:10 kylq0FLT0
きっとVISTAなら出来るんだよ。

281:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/15 19:19:47 QOMrqEgRO
だから、何をどうすることをリマスターと言うのか。
まずはそこからだ。
OSは関係ない。

282:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 01:33:03 l8ruhe2L0
ネタにマジレスか

283:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 05:01:59 oAizOMAQO
紙ジャケでメタリカのCDが発売されてますが、アレはリマスターなんでしょうか?帯にはリマスターとは書いてないので教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

284:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:00:52 yyJqxJb30
Amazonのカスタマーレビューで見ると、皆ブー垂れてるので
中身はリマスター無しみたいですなあ。

285:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:34:51 XIFbuuIFO
ブー垂れてるのは最初に発表なったリマスタ情報と同時に予約入れて
キャンセルしなかったやつだろな。
SONY時代のマスター音源をそのままプレスに使ったはずだ。

286:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:35:07 1iMfWw+W0
一応ユニバーサル盤はリマスターされてるが激的に音質が向上してる
わけじゃない

287:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:37:09 hz3ruigi0
リマスターされればタイトルもリマスターオブパペッツになるだろうね

288:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:37:43 pUZ+YtQVO
SLAYERのオーストラリア盤1st~HELL AWATSのリマスターはどうなの?

289:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 12:40:51 Z7T8iX4I0
>>287
誰が上手いこと言えと

290:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 15:02:38 XIFbuuIFO
>>288
>>271

291:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 15:48:50 njoXqhMvO
SLAYERの4th、5thのリイシュー盤は何で音量レベル下がってんだ?
古い音源を使ってるのかな?

292:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 18:44:43 pUZ+YtQVO
サバスやメタリカのリマスター質問には返答が来るのに、何故SLAYERの質問に対しては>>290みたいな返事しか来ない?

293:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/16 19:09:46 XIFbuuIFO
>>292
>>282

294:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/17 00:58:55 gYPj7MV+0
>>291
何故かリマスターは廃盤状態みたい

295:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/17 10:32:52 cFDozagDO
音質を気にしながら聞くバンドじゃないということだな

296:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/18 00:00:30 cQV8pBHT0
今度出るウリさんの紙ジャケ・リマスターが
Amazonに掲載されるのはいつだろう?
最近のアマは予約関係が鈍いよね~

297:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/18 10:15:35 /qUNdNhG0
ウリって誰?
ウリ・カッシュ?

298:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/18 19:20:27 lqel+Q9Z0
ロート製薬

299:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/20 00:17:12 nbhVIMi+0
>>296
URLリンク(www.hmv.co.jp)
HMVでは表示されてるね。
SHYやビスカヤ、ホワイトウルフもリマスターで再発されるらしい。

300:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/20 22:25:36 GCGEwKu00
今日発売の差バスリマスター買った。
2004年最新リマスター音源使用と書いてあるけど、
2004年にRhinoからボックスで発売されたもの方が音が良い。
明らかに・・・

301:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 00:17:28 Du/EUyi90
フェノメナどーよ?

302:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 00:35:11 kfw5scsR0
>300
やっぱそう?契約関係で恐らくRHINOのマスター使えないと思っていたからね。
紙ジャケに興味ないので、ボックス持ってれば十分。


303:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 00:55:54 QofJOmYZ0
>>300
今、HMVにどのリマスター音源使ってるか質問してるんだが
調査中の返事の後、2週間経ってもwwまだ返事が無い。Rhinoのだったら
買おうかと思ってたんだが…やっぱりSanctuaryのと同じかな?

ユニバーサルは商品に関しての質問は電話のみ
メールでの質問はHPの事のみなんだよなww

304:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 00:57:12 iHZCJtJg0
>>300マジ!?サンクスコ

305:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 01:10:04 OsJKib250
300です
Vol.4のSupernautを聴き比べれば直ぐわかるよ。
Rhinoの方がスネア+シンバル音が篭って聞こえないんだもの。


306:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 01:15:53 OsJKib250
300ですごめん間違い
>>Rhinoの方がスネア+シンバル音が篭って聞こえないんだもの。
反対でした。Rhinoの方が数段音が良い感じということです。はい。

307:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 01:37:57 iHZCJtJg0
>>306サンクスコ!紙ジャケ買うの止めときますwww

308:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 03:09:27 iHZCJtJg0
AC/DCって何年リマスター?

309:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 04:08:16 GS3/5RYYO
今日発売のブラックサバスの紙ジャケで「4」を買ったんですけど、最後の「アンダー・ザ・サン」だけ極端に音圧(音量)が下がるのですが、そういう物なんですか?
今回のリマスターCDだけがそうなっているのですか?聴いてて気になるのです。
詳しい方々、回答よろしくお願いします。


310:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 12:08:36 QofJOmYZ0
おい、Amazon見たら、ライノのサバス紙ジャケ予約中に
なってるぞww

311:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 13:31:17 OsJKib250
>>309
聞き比べたけど、今回の差バスリマスターちょっと音悪いな。
オリジナルジャケットを忠実に再現ということだけど・・・ねぇ。
Rhinoリマスターはそんなことないよ。

312:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 15:07:07 bgjAM7FkO
おまえら
どんなシステムで
聞き比べしてんだ?
メタル板だけに
やっぱJBLユーザー多いかね?

313:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 15:37:07 XyKEAvR10
>>308 海外のデジパック仕様の奴なら2003年リマスターだったと思います。

314:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 15:45:18 iHZCJtJg0
>>313サンクスコ!

315:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 15:47:06 e66pNWyC0
PurpleのMade In Japan音小さくない?
ZepのRemasterより小さい。

316:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/21 19:13:15 zcUYJdcr0
>>261
うそつき、うそつき、うそつき
針千本飲ますぞ。オメー
夜は、一人歩きするなよ。

317:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/22 19:45:00 B3Rz655M0
URLリンク(www.hmv.co.jp)

318:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/22 20:50:49 A/l1/AJe0
>>303
帯裏にSanctuaryって書いてある
Rhino盤には無かったStraightenerの数秒のリフレインも入ってるし

319:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/22 21:59:31 ln7p7DxB0
>>318
そうか、サンクス。多分、ビクターのより少し音質落ちるのかな。
俺はParanoid(テイチクの音飛びリマスター)と
Live Evil二枚組み(テイチクCD入れ替え面倒臭いリマスター)
Mob Rules(リマスターされてない)の3枚をちゃんとリマスターされたのに買い換えたくて
Sanctuaryの外盤買おうかと思ってたところだったから。
あと、4月9日にSanctuaryから出る香具師が気になる。
1stとMaster of Realityが2枚組み、Paranoidが3枚組みになってる。


320:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/23 00:48:50 kHYDPD4bO
>>311
309です。回答ありがとうございます。
ライノのボックスでは「アンダー・ザ・サン」の音量下がりませんか‥。
要するに新紙ジャケの4は不良品ってことですかね!?ヒドいなぁ‥。回収して新たなリマスターCDと交換して欲しいです!
初めて聴いたけど、凄い良いアルバムで、何度も聴いてるのに最後の曲でガクッと音圧が下がってテンションも下がります‥。

321:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/23 01:38:03 hb2GzWf30
マスター違いであってプレスミスじゃないんだから
不良品ではない

322:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/23 02:31:22 fFt7T9CP0
「仕様」ってやつですな。

323:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/23 02:41:16 fFt7T9CP0
ホワスネの昔の2枚組みライブの国内盤も、
発売が決まったみたいだけど高っいね~(´・ω・`)

324:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/23 03:00:55 acp2UKUQ0
そういやVol.4のラスト曲も音小さかったっけ
5thの7曲目や8thの3曲目の初っ端も音小さかったな
当時は

325:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/25 20:39:55 jNA7dzNlO
SHY 2nd 3rd
WHITE WOLF 1st 2nd
BISCAYA
の紙ジャケリマスター盤が3/21に出るよ

326:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/27 22:52:18 jka1ElK60
紙ジャケなら買わない

327:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/27 22:58:21 cOJ6bflg0
ほんと紙ジャケ迷惑
選べるようにはならんのかな

328:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/27 23:15:46 Sh7hQvlqO
初回だけで紙ジャケFANの需要に応えられるんだから、2ndプレスからプラケースにしてほしいよな

329:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/27 23:22:43 siUDrCkD0
ジャケまでこだわってたグループのは紙ジャケうれしいけどな。
クイーンとかムーディブルースとか

330:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/28 00:04:01 6al97M0R0
ビスカヤどうしようかな~?
探せばLPがどっかにあるけど、アナログP捨てちまったしなあ

331:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/28 00:51:20 Q1NkbiFU0
ビスカヤって盤起こしだったよね、前回プラケで出たとき。
マスターテープからのリマスターじゃなきゃ、
ただのミニチュアLP(しかもスクラッチノイズ付き)買わされるだけになるような。

332:名無しさんのみボーナストラック収録
07/02/28 01:30:00 lcu5p93W0
え~? 板起こしだったんだ? 出てたのも知らなかったけど、それも驚き。
確か、どの曲かが気に入って、しばらくはWALKMAN(笑)で聴いてた記憶が。
ウリさん3枚と同日で、他にも欲しいのが出る日だから辛いんだよな~

333:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/03 01:26:36 W7sRFmID0
あげ

334:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/03 03:59:31 C0mE5AtqO
4月にランニングワイルドがいっぱいでるね

335:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/03 08:30:04 vhgteOKCO
SHYは2001年リマスターと同音源?

336:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/03 10:54:19 jkGOQqD00
パープルの国内盤プラケも紙ジャケも、音悪杉。リマスター、96年にしてもヒドイな。
マスターテープが傷んでるのかな?、盤起こしみたいな音だな~。
まさか96年ていう時流に乗って、わざとグランジ風な音になるようにした?(んなわけ無いか)。

337:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/03 13:49:48 E6IgmedW0
ACCEPTのDSDリマスターはメッチャ音いいな。
ソニー見直したぜ。

338:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/04 00:22:19 WFMJ23tM0
・・・が、Staying A Lifeがリマスター表記なのに実際はされていない
見直すのはまだ早い

339:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/04 01:15:23 /IOzuy180
>>338
まじで?まぁ、買ってないし昔の持ってるからなぁ。

340:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/04 09:47:40 sXi6vqEm0
SHYに2001年リマスターなんてあったの?知らんかた。

341:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/04 11:01:55 /IOzuy180
>>340
Zoom Clubレーベルのイギリス盤だな。
10曲だけだな。1996年再発の日本盤は13曲入りだった。
よく聴いたなぁ…

342:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/05 01:20:24 O5Mza0XZO
>>341
え?ZOOM盤検索したら13曲入りだけど違うの?

ONLY YOUは本編に入らなかったのが不思議なくらいの佳曲。

343:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/05 13:19:28 BqBf195W0
>>342
いや、13曲入りみたいだよ。
amazonの曲目リストに10曲しか表示されてなかったから
勘違いしてしまった。

344:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/10 03:51:43 fNgbPutn0
あげ

345:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/10 04:28:35 VTuEIfM1O
バッジーのリマスター尼高すぎだろ
安くなるまで何年かかるだろう?

346:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/10 14:19:00 nCput4j90
>>345
Noteworthyのボーナス入りUK盤だろ?
まぁ、HMVのNoteworthyのボーナス入りアメリカ盤が安いな。
同じリマスターだしな。つかWondering What Everyone Knows
が聴きたくなった。メッチャ泣けるんだよなこの曲。

347:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/10 19:59:32 VTuEIfM1O
へー、そうなんすか ちなみにこれってデジパックのやつ?

348:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/11 14:42:48 YaSaa8eX0
>>345
安くなる前に廃盤

349:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/11 15:41:08 22bdwukR0
白蛇はプラ盤が紙ジャケより安い値段で6月に出るみたいですよ

350:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/11 15:46:11 OpvZdsFv0
たいていのリマスターて中低域上げるだけどごまかしだけど、
ロブのTwoは見事なリマスタリングだった。

351:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/11 16:01:29 4WJU5Mi00
Bostonの1st/2ndはどうなん?詳しい人おせーて

352:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/11 18:39:23 uDDVU//aO
>>351
感動するよ!!
迷わず、買いだね。

353:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/12 00:14:41 EUSlHM/j0
>>351音いいよ

354:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/12 00:19:30 PgsrFdda0
そうなのか。さすがトム・ショルツだ。
見かけたら買おう

355:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/12 00:41:14 XfRQ6Uv30
そういえば2ndの紙が2種類があったな。
薄いほう買ったけど

356:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/12 19:47:47 DauDBjH4O
>>350
おまえの耳は腐ってる。
もしくは違いのわからない程の安物機使って聴いてる。

357:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
07/03/13 19:22:20 FCGCCxfa0
今日フロイドの03年東芝・SACD/CDの狂気買ったんだけど音いいなコレ。
SACD再生機持ってないからCDプレイヤーで聴いてるんだが実に音がいい。
SACDの音が気になるな。

358:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/13 20:04:58 IWwB5Bkq0
>>357
2003年リマスターだっけ?

359:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
07/03/13 21:04:45 FCGCCxfa0
>>358
そそ、2003年リマスターのやつ。これが一番新しいリマスターなのかな?

360:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/16 00:25:22 x+vzaa650
age

361:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/16 06:16:07 cmIBvcuLO
>>359
質の良いヘッドフォンで聴くと尚、感動する。

362:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/18 22:48:31 sYsYuKQ6O
モーターヘッドとヴェノムをリマスターしてくれ

363:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/18 23:59:04 OH8VUduz0
モタヘはともかく、ヴェノムは意味ないだろ

364:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 00:01:03 MaeUpcTz0
Venomを活きの良いクリアな音質で聴きたいか?

365:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 00:07:15 nxOL2UWiO
モタへの四月ごろ発売するやつはリマスターか?

366:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 02:00:24 v4/g5d6g0
モタへってリマスター出てなかったっけ?

367:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 02:03:10 K73TnbxzO
あれは音悪い

368:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 03:37:28 BbU3NDhLO
関係ないけどボストンってこの板でよく目にするね
メタラーにも好かれてるんすかね?

369:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/19 06:38:05 cF/K8FX1O
>>368
お前は質問が間抜けだと思わないのか?

370:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/20 12:25:09 wM+ra/9/0
ZEPの紙ジャケをまた出してくれんかのう

371:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/20 23:16:39 ajgTtFu80
WHITESNAKEのリマスターは紙が2,548円で、今度出るプラが2,000円だけど、
紙の方がコスト高いの?

372:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 01:55:13 yMFMsyT20


373:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 02:00:35 u/0eOXrT0
足元見まくりだなwwwwww

374:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 02:49:02 PR2doVxd0
>>371
プラケ、リマスターがどうかも怪しいけどな

375:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 05:51:20 Xvs++gmz0
紙ジャケはおっさんらが聴きもしないのにまとめ買いして、
完全にメーカー優位になってるからなあ

376:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 06:45:46 jRJv+WRZ0
ボンジョヴィのリマスターはでてますか?

377:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 11:30:15 KPwx9TsyO
>>362
ヴェノムは輸入盤でボトラ付リマスターが出ている

買ったけど、元がアレなのであまり意味が無いような

378:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/21 14:06:16 69AqcGX50
ビスカヤとウリさんの3枚が届いた。
ビスカヤ聴くのは20数年ぶりだけどィィわあ、これ。

379:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/22 01:15:12 vpamhFFXO
>>376
出てます

380:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/22 19:39:25 Gf3P/2pr0
>>376
輸入盤だけだから気をつけて

381:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/22 20:05:10 UfCBdcTo0
5/31にEMIから白蛇のサーペンス・アルバスの20周年盤が出るようです
(発売日・会社は北米でのもの)。
曲目・曲順は欧州盤に則ったものになっている。
内容はCD・DVDの2枚組で、CDはリマスター音源。
DVDはクリップ集及び去年日本でも出たライブDVDから数曲らしい。
昔のライブ映像はなかったのだろうか・・・

382:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/22 23:12:18 YJMv222x0
>>371
どうせ、夏休みか年末には期間限定プライスでプラケースが1,200円~1,600円で出るんだろうな。
てか、白蛇のリマスター関連販売がレーベルまたいで6月に集中してるから、来日するのかもな。

383:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/23 09:14:52 LdYCtBo30
カヴァデールのソロも紙ジャケで持ってるから買うつもりなんだが、
本当ならSLIDE IT INのオリジナルMIXも揃えたい
でもリマスターされるとしたらUS MIXなんだろうなぁ

384:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/23 16:49:30 0YivdcVh0
>>382
何とか2007みたいなキャンペーンはあるだろうな。大手だし。

385:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/25 18:12:10 Nw28+Q6PO
>>379-380
音質の変化は感じられますか?

386:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/25 21:27:25 HyD/ZJcLO
>>385
変化はあります

387:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/25 21:34:02 Nw28+Q6PO
どんな感じ?

388:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/25 22:45:08 HyD/ZJcLO
リマスターした感じ

389:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/26 12:20:16 Xj7Qq9L70
イジワル

390:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/26 17:25:17 8C3qb9QFO
イジワルのつもりはないけどw
どんなといわれても…
自分が買ったのはスリッペとジャージャーだけど、
どっちもPLAYボタン押して10秒も経てば「違う!」とわかるよ。

391:〒口乂ヱw ◆hyteckw6cc
07/03/26 17:33:55 Nlzb+/8g0
音の解像度のメチャ高いヘッドフォンで聴けば全部リマスター。


392:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/26 17:49:29 8C3qb9QFO
>>391
おまい、リマスターの意味わかってるか?
それ以前にマスターの意味を。

393:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/26 20:33:15 8ee4XaEq0
>>392
乱暴な例えとしては悪くないが、比較的新しい
録音じゃないと細部が聴こえないww
昔のADDはデジタルへの変換精度低いし
レコードをそのままCDにしたようなもんだしなw

394:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/27 00:52:42 0BUIedBdO
何を使って聴こうがデータは同じ。
リマスターにあたらず。

395:名無しさんのみボーナストラック収録
07/03/28 22:14:39 mml8/Kor0
せやな

396:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/01 00:35:09 yR5Pgiy60
スコーピオンズって何年リマスター?

397:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/01 10:25:15 1o8wLikN0
2001年


398:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/06 15:18:05 yE/YS4Kn0
せや

399:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/07 04:21:24 iwKv+CBp0
kansasのtwo for the showのリマスターってないの?

400:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/07 04:26:07 4eKOyjJe0
ない

401:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/07 11:06:22 BmogcYdb0
>>399
リマスター化されるんならCDになった時にカットされた曲をちゃんと入れて欲しいよな。

402:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 08:16:21 72fTYvQ1O
ヒーゼンの2ndリマスター(輸入)買ったんだが、1曲目の最後の方で飛ぶんだが、あれ気になる…俺のだけかな?持ってる人教えて~

403:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 09:59:12 hDVkapcwO
メタル系で、オーディオヲタでも満足出来る、音質の良いアルバムはあるかな?

404:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 11:27:13 ULT9bu8q0
メタルの話ばっかだな・・・

405:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 11:42:49 6rvTtt3L0
ここをどこだと?

406:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 12:10:22 D0UaHgloO
>>403
METALLICA

407:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/14 19:09:41 nGetBAK10
>>403
DeepPurpleのアニ盤のMade in Japan
メタルじゃなくハードロックだけどね。

RhinoのリマスターのDIOのベストも音が良かった

408:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 00:54:27 jMjaw1YwO
>>403
ドッケンのアンダーロックアンドキー

でもリマスター盤はあるのかな?

409:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 06:32:22 pnAnkMog0
Rhinoのリマスター盤って、本当に音良いね。
Black Sabbath、Alice Cooperのボックス買ったけど、
うちの安いプレイヤーでも旧譜との音の粒の違いがクッキリとわかる。
一部のマニア達から愛されているのも理解できるよ。

最近買ったやつでは、ビクターから出た
EL&Pの2枚組ベストが音が良かった。
K2HDコーディング、とかいう仕様らしいが。

410:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 11:08:07 PG5Uub3i0
ELPは昔のを捨ててK2の紙じゃけを買うのが定説だお

411:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 13:44:10 QnLE1Osd0
wishbone ashの最近出た紙ジャケってリマスターされてんの?

412:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 14:07:01 bpl5Tsq8O
>>409
サバスのリマスターって、アルバムによって音圧に開きがあるような気が…BOXは聴いたことないが

413:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 15:36:26 J9B1FetvO
オジーのソロってリマスター買うべきですか?レビュー見てたら賛否あるみたいだけど、どっちが買いでしょう?

414:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 15:42:12 9GlNxTbH0
オジーの場合は単純に音質だけで語れないから単純にコレ!とは言えないよ
ジャケが変だったり、差し替えまくってたり

なにを求めるかで違う

415:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/15 17:41:38 YbRMPtqRO
>>412
同意

416:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/17 16:06:16 fC/opGQ60
>>410
ELPまたリマスターでるやん

417:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/18 00:17:01 smaPzEjP0
>>416
日本のk2HDリマスターと本国リマスターどっちが音いいんだろう?

418:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/18 01:54:08 gdQfavmF0
ええええ、またぁ??

UKの思い切り音良い盤をだしておくれよ~

419:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/18 23:17:20 21FzZWArO
その前にPフロイドやジェネシス,クリーム,ZEPは前回のリマスターは10年以上前だぞー、
もしやあれが決定版だったのか?

420:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/18 23:22:44 21FzZWArO
スマン、メタルじゃないか、微妙にスレ違いだった…orz

421:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/18 23:25:43 RxQh4XU50
キングクリムゾンのあまり評判のよろしくない2枚組ベスト、
音は良かったな。

422:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/19 02:01:17 trqPJaRz0
そろそろ、CDにも書籍みたいに『第4版リマスター音源使用』とか表記して欲しいな。
廉価版の最新リマスター使用とかよくわからないよ。

423:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/19 02:43:14 HYCEYGy30
たしかに「最新リマスター」は凄い罠だよねw
10年前の物だろうと、その後作業がなされてなかったら「最新」だもの

424:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/19 16:44:15 DTv/Zaq50
最新詐欺だな

425:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/19 17:48:57 zNYZp2QE0
RAGEのリマスター輸入盤買ったけど、音質あんまり変わってねーよ

426:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/20 13:33:20 HNwGiy1j0
おっさんと言われる年齢となり、許容範囲が広くなったかと思い
オフコースのリマスタ/紙ジャケ買ってみたがダメだ。
WhiteSnakeの紙ジャケのを買った方が良かった

427:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 11:54:50 RJdtvzsa0
最新リマスターって言葉のトリック多いよなw

428:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 14:43:17 kIMo42PW0
リマスタートラップ!

429:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 15:48:20 CGJpr1xg0
・来日記念盤商法
・○○年記念盤商法
・追悼盤商法
・未発表音源商法
・リマスター商法
・リマスター+未発表音源商法
・紙ジャケ商法
・デカ紙ジャケ商法

次はどんなレトリックを使って商売するんですか?

430:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 16:26:01 50Y02vp90
とりあえずボックス商法があるな
最近ではDLオンリーのボートラに泣かされた

431:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 18:25:08 vMuXypGZ0
ここ数年の紙ジャケリマスターは、ユニオンのためにあるようなもの。
箱とか復刻帯とか・・・。
レコ社がボックス付きで販売してくれればいいんだが。

432:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 20:38:43 y8TOJmhF0
24金CD商法

433:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 22:36:03 ZH1WcOlU0
18禁CD商法

434:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/21 22:55:47 50Y02vp90
CDじゃねえ

435:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/22 23:34:28 5ALukJei0
K2HDはかなり気に入っている。
JUDAS PRIESTの紙ジャケで初めて知ったがそれ以降もジャンルを越えて買ってる

音質の悪いレインボーやイングウェイの作品がK2HDにならないかねぇ

436:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/23 07:55:32 C4NdUlCkO
録りが悪いとリマスターしても限度があるよな…、インギー

437:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/23 19:06:40 QW7ZJTJZ0
>>435
ビクター系だけじゃないの?

438:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/23 22:17:11 ZgKRUzje0
>>435
レインボーの現行リマスターは結構いいと思うよ。
つーか昔のが悪杉だったかww

439:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/24 08:48:13 i18IJG/K0
>>431
そのユニオン特典BOXをオークションに出してるヤツ多すぎだしなw

440:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/24 09:20:56 4j8onfBC0
バビロンの城門はLPでもリマスター前のCDでもペラい音だったけど、
海外のアナログ初盤だとゴリッとした音だったのかなあ?

441:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/24 10:53:57 ZTo95PJ/0
BOXオタクは多いからねえ

442:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/24 14:50:38 DW8Hx4+x0
サバスのディオ・イヤーズ国内盤を買いました
ロニーのアンソロジーの音源流用はなくて、安心しました
でも、せっかくだからオリジナル・アルバムでBOX2が欲しいところですね
音質は文句ないのですが、そこが少し残念かも

443:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 11:22:22 ewnIfAkh0
BOX2は無理だろう‥

444:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 13:25:49 Pr5BNoUs0
最初のアナウンスはBLACK BOX 2だったんだけどな

445:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 15:16:10 KCSntQP90
クワイエット・ライオットのリマスター出せやゴルァ!!

446:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 15:16:53 KCSntQP90
いやん!Ageちゃったん!

447:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 18:21:16 ntfKJrHk0
>>423
ちゃんと帯などに「最新リマスター(20**年)」とか表示してるのも
中にはあるみたいだけど
白蛇のは書いてた

448:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/26 18:33:01 1E2HS8GR0
>>447
問題は、その表記が間違っている事があることかと
(例:サバスの最新紙ジャケ)

449:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/27 13:40:09 qBtMp7bX0
index6号 27001
URLリンク(s-io.net)
PW:sage
解凍PW:sage

450:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/27 20:37:42 DxAfe4ga0
>>445-446

・・・・('A`)

451:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/28 14:16:08 LlzY4c+40
QUIET RIOTは結構前に出てるだろとマジレスしてみる

452:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/28 17:27:41 lx1JBymw0
>>451
そうなんだ
何処にも置いてないのは人気の問題なのか

453:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/28 22:07:52 RB4hBjYb0
>>452
普通にアマとかHMVで買えばいいじゃん?

454:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 00:20:27 W1vqSpDWO
リマスターされてるって言ってもMETAL HEALTHだけだけどね
ALIVE AND WELLが違うタイトルで再発されてたけどリマスターかどうかは不明

455:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 00:21:35 /QBeRtLA0
なぜアザラシなのか教えてください。

456:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 02:14:30 Wsw2mRo90
>>455
それRIOT違い

457:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 02:20:20 p9elXyQZO
あれはネズミだろ

458:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 02:31:06 Wsw2mRo90
>>457
それRATT違い

459:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 03:31:43 hyKoPQNn0
>>455-458

・・・・('A`)

460:名無しさんのみボーナストラック収録
07/04/29 04:31:29 d2NiAivW0
しゃ~しゃいの~ん♪

461:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/05 20:23:41 qNFKIN1q0
age

462:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/12 07:51:53 uZsVMHf70
age

463:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/12 10:47:41 Ev+IYcaLO
>>659
ライオットはハトだよな。

464:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/12 15:27:12 1xyKNNzyO
このスレでそのロングパスはきつい

465:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/16 04:31:24 Q2U83lar0
Ozzyの紙のが出るみたいだけど、やはりBとDsを差し替えたバージョンなのかな?

466:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/16 10:44:09 BZBYjXNn0
>>465
そうらしい

467:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/16 14:48:39 VF2KmbHT0
どう考えてもロイヤリティで揉めたオリジナルに戻る可能性はないよね。
オリジナルに慣れ親しんだオレは、現行バージョンには耐えられない。
だから買わないなぁ。

468:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/16 14:54:58 Q2U83lar0
そうか…残念
心情的にオリジナルのメンツのが好きだし、弄り後の
スネアのポコ~ンがなんとも嫌なんだよなあ…

469:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/16 18:26:36 VF2KmbHT0
紙ジャケのを買って、中身を22bitリマスターバージョンに差し替えれば最強かもよw
オレはアナログと22bitリマスター、それにYou, looking at ・・・のCDのために
(これも嫌なテイクだけど)リズム隊差し替え盤があるんで、もうこれ以上買えませんw




470:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/22 22:16:34 JsBHXIRB0
age

471:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/23 13:50:33 n2s/yna70
ここんとこ出てくる白蛇のは高杉だよな~(´・ω・`)

472:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/24 19:13:13 AHr9FkE70
プラで安く出るじゃないか

473:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 11:57:27 NQzGbzI20
>>471
プラで出るじゃん?2000円だけど。
まぁ、そのうち、3BUY 1PRESENTとか、1600円、1470円とかになるよ。

474:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 14:17:42 gy3k0BSY0
紙も安く出せんのかな?と
Sonyを見習って欲しいよ

475:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 18:51:06 VbuaaR2q0
紙はヲタ向けだからな。

476:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 18:59:18 ZiYpdKxv0
紙が売れなくなれば、紙の値段が下がるか、プラしか出なくなると思うよ。
あと、紙ジャケで思い出したんだけど、
ディスクユニオンの紙ジャケの特典BOX商法って再販制度に引っかからないの?
店舗では通常価格で売ってるけど、
自社ネットオークションで出品して定価以上で高値で売り抜けてるけど。

477:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 19:45:14 71pN9yIgO
メタリカの紙ジャケ版って日本語訳ついてる?

478:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 20:18:58 EGmgzDFx0
>>476
ユニオンもうまいこと考えたよな。BOXや復刻帯をつけることによってマニア心をくすぐらせ、
抱き合わせで販売してもうける。
仮に在庫かかえてもオクでプレミアつけて処分と。

とにもかくにも、ここ数年の紙ジャケ商法はユニオンのためにあるようなものだな。

あと、どうせ紙ジャケにするんなら、CDが傷つきやすくなるので、
いいかげん記録面もハードコートで(超硬みたいに)プレスしてほしいんだが・・・無理なのか?

479:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 23:43:15 gy3k0BSY0
嵩張らないから紙が好きなのさ~、LP買ってた世代でもあるし。
んむ、記録面もハードコートは希望したいねえ。

480:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/26 23:56:47 dMl53tf20
本スレで聞くよろし。

【追加生産】紙ジャケ探検隊30【うそだ】
スレリンク(musice板)


481:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/27 21:04:40 83UmWZc40
>>477
ソニー盤、ユニバ盤ともに付いてます
しかし、70年代デビュー組ならともかく、メタリカみたいな80年代組に、紙ジャケの必要はないと思います

482:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/27 21:24:07 g8q9DNkf0
>>476
ユニオン商法は再販制度というより、独禁法の方がヤバイかもな。
公取委に聞いてみれば?

483:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/27 22:39:14 RauhHfaX0
メタリカのリマスターだせや

484:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/30 01:09:11 3+BaOKAL0
マルムスティーンのMarchingOutをなんとかしてくれ~
数年前の紙ジャケ・リマスタ逃しちまったから、初期のCDのまんまだぞい
中身が良いだけに全てモコモコなのがなんとも惜しい。

485:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/30 14:47:27 NivPkLsr0
イングヴェイのポリドール時代の音源って、なんでリマスターしないんだろう。
なぜかベスト盤の「イングヴェイ・マルムスティーン・コレクション」だけはリマスターされてるっぽいけど。
コレクションに入ってるのは、オリジナルにあったモコモコがすっきりクリアになっててよろしい。

486:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/31 12:05:56 +b3Ip0CuO
録りが悪いものをリマスターしたところで…

487:名無しさんのみボーナストラック収録
07/05/31 12:49:25 vZv7jgZs0
ALCATRAZZのりマスター出せや

488:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/01 09:41:12 /Z1mDw+I0
>>487
あの音質は泣ける

489:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/01 13:21:12 FdNpsGXV0
トテトテ、ベチベチ、ジュクジュク

490:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/01 14:58:35 LVknftBZO
Dio Yearsは旧リマスターより音いい?

491:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/03 11:22:14 kJ0qHUku0
>>490
>>442

ところでジェネシスの紙が出るけど、音源は変更ないのかな?
「静寂の嵐」まで集めたいなって思うんですが

492:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/07 01:20:29 DzenMJpW0
>>487
まともなオーディオかヘッドフォンで聴くと結構、良い録音だぞ。
確かに最近のCDに比べるとレベルが低いけどね。

>>491
ジェネシスはSACD化だから期待して良いと思う。

493:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/07 09:47:43 DuOCq3Pe0
>>492
情報サンクスです
予約を入れましたが、ガブ期は来年だそうです
無事に発売されたらおめでとう、って思っておいたほうがいいかも

494:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/17 09:34:39 C+2Q237w0
age

495:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/20 21:19:46 MjJe8R8S0
メガデスのヒドゥントレジャーズのリイシュー盤はリマスターされてる?

496:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/20 22:08:45 RAQEd3mj0
>>495
国内盤ヒドゥンと、曲目が一部異なっていますね
HMVのサイトでは、リマスター表記されていないし、新作便乗の再発ではないでしょうか
ただ、国内盤中古も入手が難しくなってるので、持ってなければ買ってもいいと思います

497:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/21 12:11:03 +74mFlcFO
ブラガのリマスター盤値下げ。
尼は輸入盤扱わないのかな?国内盤より安いのに。

498:名無しさんのみボーナストラック収録
07/06/22 01:47:12 P+24tAYF0
>>496そうですか・・サンクスコ

499:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/01 07:47:31 oqE45Fzp0
ビクターってなかなか値段下げないよね。

ホワイトスネイクのサーペンスアルバスの新しいリマスターって
前に出たフランス盤の持ってるんだけど買う価値あるかな?

500:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/01 11:33:32 O/kZ06nd0
>>499
EMIリマスターだし、音質は問題ないかと
問題は、いきなりスティル~から始まる曲順と、PAL方式DVD(PCかリーフリプレイヤーが必要)でしょうね

501:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/01 18:05:24 WqJIirFo0
アイアンメイデンのThe Essential(ベスト盤)って98年リマスターより音よくなってる?

502:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/02 23:48:46 DHCIK79x0
age

503:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/03 01:49:19 AHj1/FtM0
>>499
そのうち国内盤が出るだろうから、ウェイティングでいいんじゃないか?

504:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/03 09:38:11 qcuwDKgW0
>>503
国内盤が出るとすれば、ソニーからだけど難しそう
ワーナーが、パープルのアニバーサリーを出したように、上手く行けばいいんですが

505:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/03 22:29:57 AyLG3+nv0
サーペンスをRHINOから出すようにできないものか

506:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/04 00:04:47 f7B/jN+y0
サーペンスは各国で発売元が違うからなぁ

日本→ソニー
米国→ゲフィン(現在はユニバーサルのレーベル)
英国その他→EMI

問題は日本側がどういう契約をしたかによると思うんだけど…

507:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/04 09:08:18 QBkGbzoN0
>>506
日本の場合はサーペンスは販売の権利保有だけでしょ?
あの時のホワイトスネイクの人気から考えて、日本がレコーディング費用を直接出すようなバンドでも無いでしょ?
原版権は持ってないんじゃない?
持ってたら、キャンペーンとかでの廉価版出してるでしょ?

508:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/04 12:11:38 lzChMEQS0
>>507
今に至っても、ソニーが権利を持ってるのが、最大のネックでしょうね
ガンズみたいにユニバーサルに移れば、旧作との一斉再発ができるのに
かといって、HIGH-HOPESで扱うには、年代が新しすぎるので、紙ジャケリマスターも期待薄でしょう

509:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/04 18:21:59 e9z8Tprx0
Slide It Inをリマスターするならオリジナルミックスにしてほしい
ムリだろうけど

510:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/06 09:55:33 9GZiCdauO
マルチなんだが、スコーピオンズのBLACKOUTは、マーキュリー盤とEMI盤で音質に差はある?
クリアな音質の方が欲しいんだけど。

511:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/06 10:25:04 IVPqf76u0
EMIの方を買いなされ

512:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/07 00:17:02 w4Kmv8MA0
いまさらだが、ラッシュの「PRESTO」から「TEST FOR ECHO」のリマスター盤についてなんだけど、
よくジャケットを見てみると、小さく”オリジナルマスターテープからリマスタリングしました”と書かれてある。

ここ10年ぐらいの最近に発表されたアルバムだけど、リマスタリングの成果はどうなってるんだろう?

513:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/07 03:15:23 N9JSRFCo0
今月号BURRN!のリー・ドリアンのコラム読むかぎりでは、
カテドラルがデジタル・リマスター盤を出す日は来なさそうだな…。
(完璧な音づくりなどは好きでないらしい)

514:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/07 04:59:38 Ux4eRH060
>>500
普通に再生できちゃったよ。国内産プレーヤーで。
GIVE ME~が見れて嬉しい。

515:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/15 18:52:48 BRr9t2mI0
dissectionのボーナスCD付き1stリマスター不良品つかまされたー!!

516:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/20 19:48:15 BrsVfWc60
Jonの呪いだな。普段の行い悪いだろw

517:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/25 16:03:27 9M7mmCvC0
新しめなDokkenのベストは何でKiss of Deathが入ってないんだろ?
欠かせない「最後の華」だと思うんだが。

518:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/25 19:32:53 I3Sm3v2s0
>>517
ライブVer.で収録されてたけどやっぱスタジオVer.でほしかったよねぇ
音質も前回のベストと大して変わりなかったんでガッカリ
今度出るRATTのベストは期待してるよRHINO

519:名無しさんのみボーナストラック収録
07/07/26 15:39:15 70xjH2qV0
リマスターって時々、高音が妙に小さくなってると言うか、伸びがなくなってるときない?

あれ不満だ

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:39:14 8851gVJrO
>>519
例えばどの作品?

521:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/01 19:44:56 R8a8W+TKO
Dizzy Mizz Lizzyのアルバムってリマスター出てますか?

522:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/01 23:20:25 LvYBco3H0
誰かアルカトラスの2ndのリマスターって買った人いる?
どれくらい変わってるのか気になる…

523:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/02 01:01:35 rTKWfVCL0
リマスターされると、大抵は音量も上がってない?

デイブ・リー・ロスのソロの1st、普通に英語版のも出してくれ~
スペイン語版なんてイラソ

524:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/02 15:08:48 OPOJR299O
音量だってw

525:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/03 20:27:57 9YNeaycF0
HMVにSENTENCEDの、DOWN、FROZEN、CRIMZONの3枚のリマスターが発売予定にあるんだけど
他の尼とか全然扱ってないよね。
これって本当に出るのかな?海外のサイトみても再発ではのっててもリマスターとは
表記されてないんだよねぇ・・・。

526:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/03 21:16:33 XxrYMf2C0
>>525
HMVって情報が出るのはAmazonより早いよ。

527:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/03 21:51:50 9YNeaycF0
>>526さん
レスありがとう。そうなんですか。それにしても発売日が今月27日だから
尼ものっけてもいいとおもうんだけどなぁ。
あと、CRIMZONじゃなくてCRIMSONでした。訂正です。

528:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/04 14:53:59 /lfOEySTO
>>263>>407
それは2枚組のほうのやつ?

529:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/04 14:59:43 /lfOEySTO
Dioの方

530:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/04 23:56:05 h0EOHN+00
slayerは何年リマスター?

531:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/07 20:01:14 E/kfa01vO
Celtic Frostのリマスター最高

532:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/10 21:35:26 InH6mHjCO
Deathのindividual thought patternsはリマスターされてる?

533:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/10 22:43:09 CBxHVumn0
>>532
こないだされたよ

534:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/11 09:27:21 IlHX3DplO
買ってみます。㌧クス

535:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/13 12:29:15 VgknA4OR0
エアロスミスのゲフィン期は一度リマスターされてるよね。
昨年出た廉価版のは四枚ともリマスター音源を使用してるのかな?
パッケージには書いてないし、
ユニバーサルのHP見ても分からないんだ。

536:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/14 00:08:59 ZA9Zl9k20
>>535
多分そのはず。
既出だけどディオやブルーマーダー、Y&Tもリマスター済み。

537:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/14 01:43:39 0rf+P9r50
>>536
ありがトン。
大手のくせにユニバーサルは不親切だなぁ。

538:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/14 14:14:10 ZA9Zl9k20
既に一回リマスター済みだから、改めて何度も表記する必要は無いと判断したんじゃない?
ジミヘンやオールマンブラザースも再発されたけど書かれてないし。
ただ、イングヴェイみたいにリマスターされてないのも再発されてるから、帯の後ろにでも
書いておいてくれてもいいんじゃないかとは思うけど。

539:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/14 14:31:15 yOo9X2LH0
何年リマスターかの表記は欲しいね。

Jazz等だと何回もリマスター盤が発売されてるけど
何年かのによって出来/不出来もあるし。

540:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/14 21:46:27 PjS3H5VIO
デス系の輸入盤なんかはリマスタ済みか分かりずらい

541:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/16 13:57:50 AU4awej60
音楽的に、聴いても違いが分からないってことかw

542:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/22 20:22:26 3nkBeOthO
METALLICAのアルバムってリマスターされてる?
この前出るって言われて結局出なかったし

543:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/23 00:24:13 /R5d5Ogc0
>>542
いまユニバーサルから出てるのがそれじゃないか、と言われてるんだが…
本当のところ、どうなんだろう?
ユニバーサルのリマスターについては当たりはずれが大きいらしいんだが。

544:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/23 06:15:53 06ko4dF10
>>538
そういう点ソニーは親切だよね。
HPに紙ジャケとか再発ものでも、同内容かどうか書いてくれるし、○○年リマスターって書いてくれるし。
ジャケットに書いてあるかは知らないけど。

545:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/23 06:46:32 da0JkaXYQ
METALLICAは昔海外盤でリマスターされてたのを使ってる。
ソニー盤と比べたらましになっとるけど、元がひどいから…

546:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/23 10:38:06 l+StoXx8O
BlackAlbumならDVDaudio盤買えば感動出来る。
オリジナルCDでも既にスゲー音してるけどな。

547:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/23 18:08:40 i1aQ45eJO
>>545
何年リマスターか分かりますか?

548:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/24 00:53:50 dB7uR7sG0
>>545
あったねぇ。たしかDCCという会社が出してたものだな。
たしかあれは、原盤の所有者から、特別にオリジナルのマスターテープを借りて、
限定版扱いで出したものだと聞いてるけど。

549:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/24 05:22:01 WQSrRUsn0
今回の再発で、やっとこ対自核買えたけど、イイワーこれ。

550:名無しさんのみボーナストラック収録
07/08/28 12:19:19 jk7zvdlL0
BOW WOWのスーパーライブを買ったんだけど、ところどころで
バンドのアンサンブル全体にフェイザーを掛けたみたいになるんだけど
LPでもそうでしたっけ?

551:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/03 01:47:15 lkyY4roJQ
>>547
スマヌ忘れた。ここ2、3年のことでは無かった。

>>549
前見たらAMAZONで日本盤無かったんだけどもう廃盤なの?プラケースで出ないのかな

552:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/03 14:00:28 n7tt8AnO0
インギーやっと出るな



553:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 00:08:29 fBikMSnj0
>>552
リマスターされんの?
単なる紙ジャケじゃねーの?

554:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 00:28:57 fbium72K0
インギーは紙ジャケになっても全然嬉しくないないデザインだよな。w

555:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 02:40:16 SWww9BHrO
マーチングアウトぐらいかな嬉しいの

556:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 08:04:55 JQYdRZlNO
俺は高音質なライジングフォースを聴ければ嬉しいぜ。

557:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 08:12:15 ps+u8U4r0
Yngwieのは、何年か前に売られた紙ジャケのがリマスターで、
その後のプラケースのはリマスター前の中身だったんでしょ?
今回の紙の中身は、前回の紙のと同じ物なのでは?

558:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 09:27:40 YOE2I2/c0
>その後のプラケースのはリマスター前の中身
なにそれ
酷すぎ

559:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/04 10:05:49 enFj5igo0
一応,“最新”リマスターと書いてある。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

560:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/05 15:10:25 v0YjwrwW0
>>559
URLリンク(www.hmv.co.jp)
今日出た同タイトルのリイシュー(リマスターなしプラケース)は1,470円かよ。
リマスターと紙ジャケにしただけで2,500円とはぼったくりすぎだな。
つか、イングヴェイってちょっと前にBOXセットが出てたが、なんだったんだありゃ。

561:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/05 18:50:33 MDDD9mUl0
豚箱

562:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 03:27:40 FS/XpaeUO
紙ジャケだけリマスターとかやめてくれ

563:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 10:36:18 5p776bLXO
>>562
何言ってんのキミ
リマスターが何か知ってる?

564:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
07/09/06 11:12:44 lGTgHZOW0
>>562は何も間違ったこと言ってないと思うが…

565:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 11:43:51 +ZH2bFxA0
イングヴェイは昔出た紙ジャケリマスターも
ほとんどリマスター効果の感じられない代物だったな。
今でもそれなりに旧譜も売れているから
きちんとリマスターしようっていう気にならないんだろうか。

566:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 12:25:39 52zJ8DfB0
カセットMTRで録音したみたいな音の、マーチングアウトをなんとかしてくれい

567:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 12:51:00 NoSlEDsz0
>>558
BON JOVIもな。

568:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 14:05:49 hnKSAEG70
アルカトラスもベスト以外はまだリマスターされてないよね、たしか。

569:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 15:32:12 T9DJr8Gi0
2ndリマスターが輸入盤で出てる

570:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/06 16:43:15 NoSlEDsz0
スティーブ・バイがBOX出した時の奴か

571:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/09 14:35:35 jgAWevFL0
アリス・クーパーがリマスターの箱セット出してくれたら
オレは10箱かうぜ

572:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/15 21:57:57 vcvjeUcj0
age

573:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/24 01:58:52 zmYq+14q0
70年代のエアロスミスの国内盤CD(96年発売)はリマスターされていますか?

574:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/24 02:18:19 gT//ZAuZ0
>>573
たしかされてるんじゃなかったかな?
ジャケットの後ろに小さく20ビットリマスターと書いてあるはずなんで、よく見て。

575:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/24 09:05:16 3YOeN7Mn0
エアロなら、ほんの数年前に出た方を買った方が良いんでない?

576:573
07/09/24 23:50:37 zmYq+14q0
>>574
レスありがとうございます!
まだ手元にないので今度お店に行ったときに確認してみます。

>>575
もう少し詳しくお願いします。

577:名無しさんのみボーナストラック収録
07/09/25 00:47:44 TK5RdIWn0
>>575
紙ジャケで出たヤツのこと?
確か中身はそれ以前と同じだったと思うんだけど…
もしかすると新しくリマスタリングされてるのか?

578:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/07 08:53:49 Y1RFeZe90
L.A.GUNSのリマスターはどうですか?

579:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/07 09:12:33 Rhi0d4ptO
>>578
あるの?

580:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/07 21:36:46 ALPwYd060
AC/DCの国内盤リマスターが、ようやく発売されます
しかし、ソニーなのに2500円するし、デジパックではなく紙ジャケと、楽しみにしていただけに正直微妙ですorz

581:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/09 01:26:27 13uFzwEF0
「Back In Black」は輸入盤買っても、だいたい2500円くらいだよ。

582:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/09 12:10:37 uA4fyJG00
>>578>>579
最近リィシュされたユニバの1600円シリーズのやつには
CDラベルジャケともにリマスターって書かれてませんね
でも現行の音はリマスターかかってないとはいえ
音は結構良かったですよ

583:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/09 12:24:55 ePGb1b+g0
>>581
まぁ、あのアルバムは世界一の売り上げのHRアルバムだし、しようがないかも
ただ、ほかは1800~2000円代で買えるから、割高感はありますね

584:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/09 13:12:42 pPZSqtVy0
Back in Blackは新星堂なら
輸入デジパック、リマスターのが1600円くらいだったかと。

585:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/09 14:34:09 Lb8GrPi9O
AC/DC、HMV通販のまとめ買いでユーロ盤なら1枚あたり1200円ぐらいで買えた希ガス

586:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/10 01:19:50 YCXyvaoh0
メガデスのラストインピース国内盤CCCDだったけど、
最近出た1500円の限定盤は普通のCDだった。

587:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 08:31:58 AYh55Cmn0
>>580
そのうち、普通のケースバージョンが1800~1600円くらいで出るだろ?

588:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 09:22:01 6x0rrWkiO
限定紙ジャケ終了時点で、また廃盤だったりしてw

589:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 10:22:32 eNMIss9x0
あるある

590:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 11:39:31 +yKsZ8YK0
>>588
特に、ソニーはそれが多いですね
最近の洋楽は、初回限定くらいの気持ちを持たないと、入手できないのが困りものです

591:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 12:57:37 5kpBWb5w0
ニルヴァーナのネヴァーマインドはリマスタされてますか?

592:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 14:31:54 i5P7KY6X0
>>591
ユニバは何回も出してるけど、未リマスターかと
ってか、グランジ勢でリマスターされてる作品ってあるんでしょうか?

593:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 21:12:09 hRPbIgru0
>>588
AC/DCだからBack in Blackだけは残りそう。
あとのヤツは廃盤扱いになるかもなw

594:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/11 21:32:42 ptSRjJ2D0
>>592
ベストアルバムとかだとリマスター音源使われてるけど
確かにオリジナルアルバムがリマスター再発ってのはあまり聞かないね

595:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/12 00:58:50 GqIME1jw0
>>593
幾らなんでもBack in Blackだけ残すということはしないだろ。
ソニーはそこまで酷くはないよ。

596:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/17 23:22:06 jPPAt6Up0
レニークラヴィッツの初期の作品(特に1st)をリマスターしてくれないかなぁ。
リマスターされてるのはベスト盤だけだし。

597:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 14:01:30 OixKhw/h0
オジーのアルバムで、
2001年ごろリマスターorリミックス盤が出たけど
その時罪と罰だけ出てないよね?
何で?

598:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 14:28:30 J4l2NUOlO
>>597
オジーの中で黒歴史だから


599:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 14:29:23 g4SsUW+KO
ジェイクが拒否った

600:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 14:49:28 OixKhw/h0
>>599
その割りに馬鹿だモンは出てるんだけど?
ゼイクは罪と罰にいやんな思い出でもあるのか

601:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 15:00:40 SywAl9lEO
いやん♪

602:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 15:37:32 Zx9CVyjEO
>>600
オジーの中で黒歴史だから

603:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 15:53:54 f5GIgEzT0
>>600
ジェイクはどうか知らないけど、何故かオジー本人が『罪と罰』を嫌ってる。
インタビューで話題に出るたびに否定してるし。
(ポップな作りだったから?)

ちなみにマジレスすると、ジェイクにCD再発などに意見する権利や
機会は与えられてはいないはず。雇われだったし。
シャロン・オズボーンはそういうところで隙を見せるタマでは
ないような気がする。

604:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 17:05:10 JYZ0+nG80
「罪と罰」自体はいい出来なんだけどなぁ。
たしかにポップだけど、LAメタルを意識した作りだからこれでいいんじゃマイカ?と思う。
むしろPVなんかでアホな演技をさせられてたトラウマのせいだと思う。

605:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 18:10:48 g4SsUW+KO
リマスタの馬鹿だもんのギターは一体誰が弾いてんのよ?

606:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 18:53:37 Zx9CVyjEO
>>605
差し変えリマスターのCrazy Trainのソロ前のピックスクラッチも誰が弾いてるんだろう。

607:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 20:09:55 K4ayLjeX0
単に今まで聞こえなかった音が聞こえてるだけじゃない?

608:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 20:30:13 g4SsUW+KO
>>607 リマスタ前と後のアルバム持ってないでしょ?

609:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 20:44:37 kyADCWK40
>>606-607
聞こえなかった音というか、当時録音はしてたけど
レコードにするにあたって何らかの意図でカットしたんだと思う。
前のリマスター盤持ってるけど(97年?盤)ピックスクラッチは聞こえないけどな。
さすがに新たに誰かに弾かせはしないでしょう。
何せランディーのパートなんだから。踏み込めない聖域みたいなもの。
オジーやシャロンがそこに踏み込みはしないだろう・・・と思いたい。

610:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/18 21:48:24 RRb/mq2z0
ストーン・フューリーの1st,2ndリマスターしてくれろ。

611:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/19 08:19:54 Bcbxnnkj0
リジー・ボーデンの4thのDVD付きリマスター盤買ったけど、
元のやつと音の違いがあんまりわからなかった

612:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/21 06:20:32 Of0oLjS90
AEROSMITHのゲフィン時の作品(国内盤)ってリマスターされていないんですか?


613:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/21 08:34:51 RTu453DB0
>>612
最近安く出た奴は帯に表記あったよ

614:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/21 22:44:44 Of0oLjS90
>>613
ありがとうございます。
ユニバーサルはBonJoviのように平気でリマスター前の音源を売り出すの
で不安でした

615:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 11:22:21 bi6y04PP0
今日発売のイングヴェイリマスターについての
レポートどなたかお願いします!

どうせ買うならユニオンでボックス付き買いたいけど
リマスター効果ないのにいきなりまとめ買いは怖いです。

616:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 19:53:38 dBcEZm+Y0
ん? 今回の紙ジャケのも、前回の紙ジャケのと中身は一緒なのでは?

617:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 20:59:08 bi6y04PP0
「最新リマスター」って書いてあったけど、
それは新しくリマスターしたって意味ではないのかな?

618:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 21:29:56 ZfI1SN7R0
仮に10年前のリマスターでもそれ以後行われていなければそれが「最新」だろ

619:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 21:37:02 lQIKfGNH0
「xxxx年リマスター」と表記しないと詐欺に近いよね

620:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 23:10:19 8cSHY18E0
インギーは もこもこ が好きだからな

621:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/23 23:20:36 Q+aY7NtD0
商品に年表記はしなくても良いから、
ソニーみたいにホームページで何年リマスターかどうかは教えて欲しい。
というより、これだけリマスター商法、紙ジャケ商法で儲けてるんだから、
業界共通ルールで表示方式を分かりやすいように統一して欲しい。
海外オリジナルテープ利用なのか、日本向けの子、孫テープ利用なのかも表示して欲しい。

622:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 11:08:30 Hmj17r/i0
Malmsteenの届いたよ。 ジャケの表記は「2007リマスター」になってる。
前回の紙ジャケリマスターを買い損ねてたので、それとの比較は出来ないけど
少なくとも「酷えなコレ、何とかならねーのかよ」ではなくなってて普通に楽しめる。

個人的には70年代のジャケの様な凝った物でもないので
価格を一枚二千円以下に抑えて欲しいと思ったり。

623:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 11:22:41 Hmj17r/i0
続けて、独立第一弾の1st。
トットコタコスコペシペシだったのが
ドットコダカダカビシビシになってて良い感じ。
全部のパートの音にしっかり芯が通ったし、分離良く余韻も綺麗に聴ける。

オーディオ雑誌で「優秀録音」に選ばれたこのタイトルは、SACDも欲しいなあ…

624:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 12:45:28 bcbFcchv0
「Maching Out」が生まれ変わった!
すでに持ってるヤツもとっとと買い替えろ!
スバラシイ!!

625:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 19:49:40 3arSABW1O
そのうちプラケースでも出るんでしょ?
紙ジャケいらね

626:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 20:10:15 bcbFcchv0
てめーみたいに音だけ聴けりゃいいやつは、ネットでダウンロードしやがれ。
タコが!

627:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 20:31:26 s7c+IpQ6O
初回は紙ジャケでいいから2ndからはプラにしてくれ

628:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/24 22:45:06 CrkfUdfm0
イングヴェイなんてプラでたくさんだ。

一応、ユニオンで箱買いしたが。

629:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/25 03:02:34 ihmIrCUp0
DIOも初期4作品リマスターか。
rhinoリマスター仕様だといいな。
しかし¥2,700(税込)か・・・
URLリンク(www.cdjournal.com)

630:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/25 06:49:54 ae/J1RWEQ
>>624
あのアマデモ以下の音がどう良くなってるか
聴かねばならんなあ
でもプラケース待ちで

631:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/25 07:29:38 N+rh0lh80
やっとまあまあになったっていう程度だよ。

632:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/25 07:31:22 O5cFM62m0
紙ジャケで2700円なんて、バカバカしくて買えるか!。
イングベもブラで安かったら買おう。

633:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/26 19:21:00 6e+nieD5O
なんでパンクってリマスターされないの?

634:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/26 19:57:56 ogenyylOO
知らん

635:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/26 20:05:30 X5U35ulZQ
>>633
パンクはお上品に良い音で聴くとゆう精神とは対極のアティテュードだから
そんなもんくそ食らえだぜてなもんだろ
パンクを高級オーディオで聴く姿なんぞ想像もできんわ

636:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/27 01:00:24 L9PuJ+vo0
まぁ、ヘビメタもそうなんですけどねw

637:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/27 06:19:25 lt6XhLmH0
>>633
ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズあたりのバンドだったら、とうにリマスター済みじゃない?
80年代以降のハードコア・パンクは、>>634氏の言う理由により、リマスターされないだろうけど。

638:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/27 08:46:50 wZFiUO3oO
>>634の理由てw無責任だなw

639:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/27 09:33:30 ndZsKC470
>>637>>638
ワロタ


640:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/29 16:22:28 1keod1SR0
発売日など、まだ確定事項ではないが、政則によると、スコーピオンズの初期BMG時代の紙ジャケが出るらしい。
リマスターとまでは言ってなかったが、紙ジャケということはおそらくリマスターされていることだろう。

641:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/29 22:11:18 Cb4iEZSe0
>>640
初期作品ということは、EMIが出していないヴァージン・キラーまでになるんでしょうか?
せっかく紙で出すのなら、東京テープスを2枚組で出してほしいですが、難しそうですね。

642:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/29 22:45:30 oD2ZkPBr0
1stはこの前出したから
1st、taken~以外の作品だろうな。
個人的には、Crazy以降もボチボチ期待するけど…。

643:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/29 23:17:10 SatjH1bx0
スターリンはリマスターされてるぞ

644:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 12:08:48 iY1fll99O
最近、いくつかのバンドのCDが黒い帯1680円になって再発されてるけど、あれはリマスターされてるの?
ブルーマーダーは過去にリマスターされてたのが出てたけど、その音源を使ってるかな?
あとシン・リジィのリマスターは輸入でブラックローズとジェイルブレイクくらいしか見たこと無いんだけど、他にも出てる?
質問ばかりで申訳無いけど、知ってる人いたら教えてください。

645:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 13:34:19 ti27XrUlO
イングヴェイの2ndを買った。ほんとに音質が向上していて普通に聴ける。今度は1stと3rdを買ってみる。


646:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 15:40:08 eqkANZCI0
URLリンク(www.hmv.co.jp)

スコーピオンズ紙ジャケリマスター情報キタね

ボートラなしか。
つか、ヴァージンキラーのジャケ・・・

647:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 15:45:24 uVFuvK/Q0
>>646
ひでぇw
ロリコン涙目www

648:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 16:42:41 dUyIABhi0
ブルー・マーダーに関しては、多分リマスター音源を使用してるはず。(日本版のみ)
シン・リジィについては「ファイティング」から「ブラック・ローズ」までの全アルバムがリマスターされてる。(欧州、日本共通)
あとWounded Birdという米の再発レーベルから、「反逆者」と「サンダー・アンド・ライトニング」が再発されてて、
リマスタリングされてる可能性があるらしいんだけど、どうだろう?

649:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/30 17:31:49 iY1fll99O
>>648
詳しいレスありがとう!
なんだかシン・リジィは、まちまちなんだなあ。 >>リマスター
サンダー&ライトニングは是非リマスターで聴きたいね。

ありがとう。

650:名無しさんのみボーナストラック収録
07/10/31 21:54:33 FwrAgYvB0
フリートウットマックの
ビックラブが入ったアルバムは出てるの?
他のタイトルは結構見かけるのですが?

651:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/01 00:30:30 pf+mzeU10
たしか「Tango In The Night」というタイトルのアルバムだな。
 ↓
URLリンク(www.hmv.co.jp)
出てるのはたしかだが、リマスターかどうかはわからん。

ちなみにここはHM/HR板だから、あとは洋楽板か懐メロ洋楽板でスレを探してくれ。
以上。

652:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/02 23:27:24 73Wic6aV0
どうもご親切に
ありがとうございました。

653:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/03 16:40:46 TjxkcWTf0
このレビュー読んで買うのを躊躇ってるんだけど、どうよ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

654:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/03 18:34:36 eaTiiZuq0
新しい紙ジャケのは音良いよ。
自分もアナログから聴いてる世代だけど不満無し。

655:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/03 21:04:04 zAZd9TIR0
2002年盤プラケースCD(日本盤)って前に出たリマスタだよな
あれは良くなかったと思うが

656:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/04 08:19:46 U+Z6BvVW0
>>653
買って自分の耳で確認するのがベストだと思うよ。
で、ガッカリしたなら批判してやればいい。
(金を払った奴にはその権利がある)

657:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/04 13:05:30 QF+dW5lu0
ガンマレイの2002年リマスター盤って
どんな感じ?

658:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/04 14:03:42 EnzwbPtU0
>>657
劇的な変化は無いが
若干迫力がでたかな

659:しっぽ
07/11/04 17:43:14 erW7KG9J0
メガデスのコピコンじゃないやつ出だしてるよね。
買うから一気に出せって感じ。

660:忍者☆
07/11/04 18:51:55 +W8vtz1S0
657さん。わたしはGammarayの「insanity and genius」の
新録音盤を買ったけど違いを体験できませんでした。
音量が大きくなって新録音されているかな、程度


661:657
07/11/04 21:02:37 QF+dW5lu0
>>658
>>660
ありがとうございます。
参考になりました。

662:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/04 21:39:16 di/du+zO0
11月20日に
ドラフォの1stがリマスター再発されるね。
DVD付でリミックス・リマスターだと。

663:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/04 23:40:11 pXhhEgsb0
単なる+DVDなだけで、リマスターはされていないんじゃ?

664:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 12:11:08 Ats6Tddl0
Virgin KillerのジャケはもうさすがにNGか。
予想していたことだからプラケ盤買っておいてよかった。
ボンジョヴィ紙ジャケが出るみたいですけどリマスタ表記がないですね。

665:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 17:00:19 DAGfaPCB0
>>664
バージンキラーのプラケって大昔出てたやつのこと?
それとも輸入盤?
どちらにせよリマスター盤じゃないんだよね?

666:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 17:14:55 6TqFK0Td0
>>665
輸入盤は、LPの頃からメンバー写真だし、国内BMG盤の事でしょうね。
それにしても、ヴァージン・キラーがだめで、ロキシー・ミュージックのエロジャケはOKなのは、ちょっと謎です。

667:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 17:17:52 yp6uK9as0
幼女だからだろ

668:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 21:23:30 2bogZE9/0
それにしてもなんで幼女の裸なんかジャケに使ったんだろ?
幼女の家族とかから訴訟でも起こされたら
けつの毛までむしり取られそうな気がするんだが。

669:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 21:24:07 JfhWpwPA0
>>667
blind faithは?

670:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 23:29:42 UN5ff3O90
>>668
あれは写真のようにみえるが実はモデルはいない絵なんだよ
二次ロリだよ

671:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 23:38:15 otY5+OubO
>>669
リマスターされてるよ

672:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 23:47:53 4RfwzfVv0
>>669
ブサイクだからセーフ

673:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/05 23:57:59 7nI5H/yr0
ヴァージンキラーが絵でダメならZEPもアウトじゃね?
あれはあれで卑猥だと思うんだけど?
まぁ、ZEPの場合は必殺ボール紙包み商法があるけどさw

674:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 00:27:14 Xc4mzVj50
ZEPの5枚目のやつ?
あれならヴァージンキラーよりはまだマシだと思う。

ZEPは再結成ライヴに備えて
また最新リマスターの2枚組ベスト(+DVDの3枚組もあり)と、
ライヴの最新リマスター盤(曲も増えてる)を出すみたいだが、
「リマスター」の恩恵で世界で一番儲けてるミュージシャンは
ジミー・ペイジではないかと思ったよ(笑)

675:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 00:40:05 W3VwimgL0
>>670
あれが2次だとは知りませんでした。
さすが2ch、博識な人が多いです。
>>674
都合3回目のリマスターですか。
確かに、恩恵は一番受けてるかもしれませんね。

676:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 01:04:45 uvtULbl/O
バージンキラーのロリジャケはユニオンだったら特典かな?

677:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 01:18:43 Xc4mzVj50
>>676
どっかからうるさいこと言われそうだね…
「CD購買者に児童ポルノの写真を配布している」とかいって

678:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 01:20:29 5xj8R+LGO
そしてまた「ヘビメタは悪」みたいに言われたらたまったもんじゃないな

679:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 01:35:46 XoG3cY98O
心交社とシンコーミュージックを間違っちゃうかもね

680:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 03:08:07 vTXL/ZHHO
ZEPのオリジナルアルバムの最後のリマスターは何年ですか?
今97年に出た物を一枚もってるんですが、2005年に再発してるようで…
>>419の通り97年が最後??

681:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 08:15:53 piOabXvm0
>>680
ZEPの初出は94年
リマスター作業自体はベスト盤「REMASTERS」の時だから92年かな?
来週出る新ベスト盤がそれ以来の最新リマスターになる

682:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 12:08:09 vTXL/ZHHO
>>681
ありがとうございます。
参考にします

683:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 14:44:14 94bQk83e0
“REMASTERS”は90年発売じゃなかったかな?
でかい箱入り4枚組ベストと、そのダイジェストの2枚組のやつだったよね?

そのあと92年ごろに、残りの楽曲で構成された2枚組ベストが発売されたと
記憶している。

94年に10枚入りボックスセットが出たけど、これは上に書いた物から
再びリマスターが施されている。
オリジナル盤に本来入ってるはずだったのに勝手に削られてしまったらしい
「演奏後のちょっとした笑い声」みたいなものも、ジミー・ペイジの意向で
復刻されている。(94年インタビューでそう言ってた)

自分はボックスセットを買ったのちに2003年に出た紙ジャケリマスター盤を買ったけど、
それがまた新たにリマスターされているのかどうかは未確認です。
音はボックスセットよりもちょっとだけ良かった…ような気がするw


684:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 16:58:25 96khG782Q
ZEPのリマスターはだいぶ前なのに良い出来だねえ
レインボーとかは見習ってほしい

685:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 18:06:01 8l+rwuLq0
スコーピオンズの「イントランス」と「バージンキラー」の
200年の黒いブックレット式の2枚組がリマスターだった。
ちなみに乳首カット腹に穴開いたピクチャーレーベルでした、

686:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/06 18:48:39 yWWUIrZM0
>>685
Axe KillerのThe Back to Black Collectionで出たやつ?

687:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/07 03:42:45 Pqvk2Nk40
>>686
印刷は酷かったけどブックレット内に幼女載ってたな。

688:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/08 18:42:26 5c90jfSU0
VirginKillerは好きなアルバムなんだが、あれの「良い音」ってのの想像がつかない…
というのもあの頃のウリって、ピーキーというかやや耳障りな音質で弾いてた気がして。

689:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/08 23:32:01 roi5Qcov0
>>683
2003年の紙ジャケは、94年のリマスター音源です。
確かに、発売当時「音がいい」と言われてましたが、謎ですね。
まぁ、いずれ今回のリマスター音源を使って、1st~CODAまでをまた紙ジャケ化するでしょう。

690:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/08 23:33:46 0wA69oU40
何故あのジャケットデザインにしたのかはBurrn!のインタビューで
確かクラウスかルドルフが語っていましたね。
Burrn!捨てちゃったから憶えてないけど。
モデルになった少女は大人になったいまも健在らしいけど。

691:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 00:19:08 1YbaY+b00
ヴァージンキラーのオリジナルジャケのCD、つい最近まで普通に店頭に売ってたのに、
なんで今回の紙ジャケで差し替えたのか腑に落ちん。
BMGジャパンの自主規制なのか?
毒がなくなって、がっかりだわ。

692:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 02:20:49 phGiskjyO
今日本もそこらへん敏感な時期だからな

693:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 02:27:18 G6KAIvWN0
リマスター待たずに裸ロリジャケ買っといてよかった

694:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 11:58:28 SiX5U5Av0
ジミヘンのElectric Lady Landもリマスタ後はアメリカ盤のジャケに差し替えられたしな。
基本、外国に合わせるんだろう。

695:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 15:05:32 Tq6A+8qS0
トライアンフが紙ジャケ、2007年リマスターで出るらしいね。

でもエアメイル。1st~3rdには内袋封入の記載ないので歌詞は?

音はどうなんだろ? ちょっと前にカナダ盤で揃えてしまったんだが。
ギランの際の評判も芳しくなかったし、悩む。


696:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 16:31:54 EylVCYNR0
>>691
写真だからまずかったのかもしれん。
そこでこれから先はアニメで幼女を描くというのはどうだろう。

697:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 17:19:57 u7Xc1zlv0
カンベンしてくれ

698:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 18:30:34 ugrZ+wT+Q
なんで幼女限定なんだよこのロリコンがw

699:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/09 19:31:12 FavapHl00
>>696
よりいっそうまずいだろ

700:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 01:58:06 eavgMrTE0
アリス・クーパーのリマスターはいつになったら

701:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 13:53:29 j/90reQK0
アンスラックスのリマスターはいつになったら

702:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 14:04:55 qipvGPMm0
ラットとドッケンのリマスターはいつになったら

703:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 22:06:47 gTwa1Jz60
ドッケンのリマスターを最優先でお願いしたい。

704:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 22:16:47 Yb0Sxa0+O
ドッケンは二枚組ベストで十分

705:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/12 22:41:26 exCEFbv70
Kiss of Deathのスタジオテイクを…

706:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/13 02:43:37 HGZ9F+Do0
RHINOって良い仕事するよね。

707:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/13 21:04:38 u71qMfms0
モータルシンのリマスターはいつになったら


708:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/22 22:27:17 FPPspoDf0
HALFORDがリマスター盤出すのってちょっと早過ぎない?

709:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/22 23:18:50 cGAi2tR40
日本盤が全て廃盤なのだから仕方ない。

710:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/23 19:25:57 LbgHqQ9pO
マーチングアウトのリマスター盤買ってみた。
いやぁ効果大有りだわ!前回紙で出た時とは比較になんない。まだギターの音は若干遠いけどこれは買ってよかった。

711:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/24 16:14:16 OgiY6QUL0
>>710
プラケース待ち・・・

712:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/24 16:31:32 Z50Y2y5Q0
プラケの中身はずっと従来盤のままかもne?

713:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/24 16:46:46 OgiY6QUL0
>>712
まじか?
そんな前例あるの?

714:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/24 19:44:39 48+QX6da0
逆に、インギーのプラケースリマスター盤が出たことあるか?

715:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/24 20:47:28 OgiY6QUL0
>>714
いや無いけど・・・
前回10年ぐらい前に紙じゃけで出たときは、
レインボーとかホワスネとかとレーベルごと出した感じだったじゃん
そんで他のバンドもプラでは出なかったし

で、その後他のバンドは紙で出たりプラで出たりいろいろしてるから
今回は出るのかな、と思ったんだよ

716:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 08:44:08 5VGrvIxM0
ソニーは紙ジャケ後にプラケースでほぼ発売するけど
ユニバーサルはなかなか発売しないよね。

717:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 15:24:55 SBrSWKaX0
じゃあインギー紙買っておこうかな・・でもあの糞ダサイジャケか・・・

718:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 17:10:46 DPpB3aDb0
インギーのリマスター盤買ったが音がすごく良くなってる。
War to End All Warsあたりまで
リマスターしてほしいものだ。

719:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 19:44:05 vOXj/3YI0
>>718
すでにされてる
BOXでセブンス~からウォー~まで入ったやつ

720:718
07/11/25 21:26:11 DPpB3aDb0
>>719
あれってリマスターされてたのか。知らなかった。
それで音質は良くなってる?
War of ~が今回のMarching Outくらい良くなってたら買うんだが


721:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 21:44:14 L6K/aj600
ユニバはアルカトをまだ残してるからプラケース再発とかあったりして

722:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 22:34:05 NgM1UUGp0
>>720
元がひどいからあんまし変わんなかった。
というか他のアルバムも目立った変化は無かったからおとなしく今持ってるやつ聴いときな
しかもあのBOXてまだ売ってるのか…?

723:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 22:47:37 DPpB3aDb0
>>722
そうします。

ちなみにアマゾンにBOXの新品があった。

724:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/25 22:57:47 6poXjiU3O
メタリカはリマスター出す予定無し?
最悪 とりあえずベスト出して代表曲だけでもリマスターしてくれ

メタリカのベストなんか絶対に売れるんだから出しても良さそうなもんだが・・・
しかも 新曲入りでさらにデイヴ・ムスティンが一曲ゲスト参加なんてあったらどんだけ売れる事やら

725:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 01:21:12 Hax3feR00
こないだユニバーサルから再発されたものは、リマスタリングされてるという話だったが、
実際どうなんでしょうね?

726:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 02:28:12 5F4E81Lj0
される予定だったが、結局リマスターなしのただの再発盤。

727:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 05:10:24 ZSMyzM5SQ
一応“最新”リマスターではあるがな
数年前にやったやつ

728:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 05:27:37 MeAxS90c0
「最新」の罠をなんとか汁w

729:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 07:00:17 bA4VuhvsO
アクセンスターの1stいいかげんリマスターしてくれ
ボーカルが聞こえん

730:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 08:32:27 e8YqtCa/0
最近MEGADETHのリマスター2ndに「?」ってなった。
音質とかじゃなくて、音色そのものが若干かわってしまってるよーな……。
たしかに音圧も分離も最高だが、なーんか違うんだよなぁ。

731:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 09:55:00 t1PpkcDL0
だってリマスターじゃなくてリミックスだもの
違和感感じるのは当たり前で昔のファンからは結構賛否出てた

732:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/26 22:50:23 NMCeAAKW0
コピーコントロールだったから買わなかった
聴きたかったけど

733:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/27 00:02:09 b1cBfADN0
そもそも2ndはRandy Burns Mixがオリジナルだしな
もっとも世界でたった数枚のオリジナルだがw

734:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/27 00:24:00 QiA5kLVE0
>>733
それってMusic For Nationsヴァージョンのミックスともまた違うの?

735:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/27 01:11:19 Uj/16W0E0
MFNテストプレスVerのこと
同じ物の事じゃないか?

736:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/27 18:27:39 uBGRuLg60
>>715-716
ホワイトスネイクは出ましたね。
紙ジャケリマスターの後半の発売が決定したのとほぼ同時に
プラケース盤の発売が決定していた。しかも廉価で。
紙ジャケ前半を買ってしまっていたので仕方なく紙ジャケで揃えましたが・・・


737:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/27 23:55:47 F3cQMX/C0
>>732
輸入盤だと普通のCDであるよ。
日本盤でもコピコン外して出し直してほしいもんだが・・・。

738:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/28 22:50:19 2V3Pxn3F0
>>737
マジで?>輸入盤
CCCDだから買うの避けてたけど、輸入盤の方買おうかな。

739:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 04:50:03 W0rcRGGH0
所有しているCDをリマスター版に買い直し始めたんですが
AC/DC、Black Sabbath、Deep Purple、Rainbow、Slayer、蠍団の中で
買い直す価値が無いものはありますか?>>1から読んだのですがSabbathのBOXと
蠍団のリマスターは素晴らしいみたいですが他はよく分かりません。
紙ジャケは扱い辛いのでプラケースの評価を御教え願えませんでしょうか

740:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 18:23:54 LShDZwo40
>>731
ギターソロなんかも差し替えてるんだよね。

>>739
買いなおす価値が無いと言ったら違うけど、
SlayerのReign In Bloodの現行盤(リマスター盤)は一瞬だけど音飛びが
確認されてるよ。それが気にならないなら買うがよろし。
ただ、3ヶ月くらい前だったか、Blabbermouth.comに発売時期は未定ながら
新たにリマスター盤を出すというニュースが載っていた。
ウソかホントかは分からん。



741:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 19:03:41 TwU3U6d70
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★16
スレリンク(newsplus板)


742:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 19:42:51 1gmLS2Vc0
>>739
AC/DCのリマスターの出来は良いよ
あれは買い直しの価値がある
12月に紙ジャケで国内盤でるけど、SONYにしては定価高いし紙ジャケ好きじゃないなら
輸入盤(デジパック)が安価で購入できるのでそちらを。

深紫と虹の現行リマスターはショボいよ。

743:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 21:16:45 6nKbNlFbO
WhitesnakeのSlide it inのリマスターはいつになったらやるのだろうか…

744:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/29 22:33:02 pAygnr2y0
PurpleのAnniversary系のは音質大幅向上してるし
Rainbowも元が酷かった初期の3枚はかなり良くなったと思うが…

745:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/30 01:47:56 Cf7a/y1g0
>>744
いやそれでもZEPとかと比べちゃうともう…

746:739
07/11/30 05:50:52 8nCquXEu0
>>740,742,744
SlayerとRainbowと蠍団はまたの機会にしてAC/DCとPurpleのAnniversaryシリーズと
サバスのBOXを買うことにしました。御回答ありがとうございました

747:名無しさんのみボーナストラック収録
07/11/30 20:53:11 FdEpvHOG0
Metallica の 1st は US Elektra で10年位前にひそかにリマスターされた。
この事実を知っている人間はほとんどいないけど。
といっても、音質はほとんど向上してないので意味無いけど。

748:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/01 02:58:04 5ScMZuog0
リマスターの音飛びて回収されなくていいの
マスターテープ自体の傷みと思って諦めてる?

749:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 10:18:35 RReiN2qDO
本スレでも聞いたんだがスルーされたっぽいのでここで聞かせてほしいんだが
BLACK SABBATHのPARANOIDリマスターテイチク版のHAND OF DOOMの20秒ちょっとすぎの音が
一瞬飛ぶというより抜けるんだがこれは仕様?

他の作品はビクターのを買おうと思ってるんだがこっちも音がとぶの?

750:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 12:26:12 1ieeeCoZO
メガデスのリマスターって1st以外全部失敗作だと思うのは俺だけですか?

751:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 12:43:43 uE6RxnV10
>>750
リミックスが失敗してるのであって、リマスタに問題はない。音質は向上してるしね。

752:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 13:04:34 Kp6/rf6AO
紫やサバスのリマスターもそろそろ10年経つんだよな…リ・リマスターしてくれよ

753:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 13:07:12 RYmTUUyP0
メガデスは1stも厳しいじゃん
ギターなんてムリヤリ加工した感アリアリ
ま、元が元だから仕方ないんだろうけど

754:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 13:13:28 6Egogb0/O
サバスは04年じゃね?

てか90年代後半のリマスターならそれ以上必要ないと思う

さらに音質向上を望むのならいいオーディオ組むがいい

755:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 13:23:32 pamjYZCj0
>>754
いやでもパープルはもうちょっとがむばってくれよと思う

756:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 13:31:18 UHoiz3Ht0
>>749
その件かどうかは不明だがテイチクのリマスター盤は失敗があって
テイチクじゃなくなってからのリマスター盤で修正されたといういう話を
読んだことはあるよ。

757:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 19:16:25 sKAuEdx60
今年再発したホワイトスネイクのCOME AN' GET ITってリマスターされてますか?

758:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 19:19:27 tdl4liOu0
>>755
まあ、あれだ、アニバーサリーエディション買えよ。

759:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 19:53:23 yMPFAw+90
オーディオにこだわってないくせにリマスターばかり気にしてる奴が多い

760:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 19:57:23 /XUK70UA0
>>758
アニバのは結構良いじゃんねえ?w

761:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 19:58:44 CQS0e5aDO
まぁリマスター商法につられて
同じ盤を何回も買い直して喜んでるアホばっかりだからどうしょうもないわなw

762:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 20:49:33 pamjYZCj0
>>759
俺最近オデオ始めた
計30万で組んでみた
まあオデオにしちゃあ下のほうだけど万蔵してる

パープルのアニバってまだ日本盤あった?
俺ライナーとかあったほうがいいからできるだけ日本盤買うようにしてるんだけど
以前買おうとしたら廃盤って言われた・・・

763:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/02 20:52:01 /XUK70UA0
釣られてるつもりはないが、より良い音を求めて、だよ。
実際良くなってるんだから、買ってる意義も一応あるw

好きな曲をより良い音で聴きたいという欲求がそんなに変かな?
もっとも、「最初っからこういう音で売ってくれよな」とも思う。
CD用にリマスタリングされたマスターでアナログ盤をつくったら
さぞかし妙チクリンな音になるのでは?という疑問もある罠。

764:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 01:10:14 pzBepuP70
>>757
ユニバーサルによる、国内リマスター。
>>762
In Rock~Machine Headまでは、まず国内盤の入手は不可。
Who do we~だったら、探せばなんとか。
Burnの欧州盤はCCCDがほとんどなので、国内盤を薦めます(入手は一番楽、ただし、紙ケースからCDケースを出しにくいですけど。)

765:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 01:57:43 TsBoskB00
>>755
パープルの通常の国内盤は米国版をリマスターしたもの。

766:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 01:59:43 TsBoskB00
あとBurnのアニバに関しては米Ruinoからも出てる(内容は欧州と同じで紙ケースなし)。

767:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 02:36:18 KhwG913v0
Machine HeadはハイブリットSACDでも出てたね。

>>757
買うんだったら来年出るSHM-CDを待っても良いかも。
リマスターは一緒でもSHM-CDにすると音質が結構あがるらしい。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

768:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 20:17:27 anjCGKQb0
>>761
喜んでねーよバカ。
苦悶の表情で購入してんだよw

769:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/03 23:28:20 KhwG913v0
>>768
買うときは苦悶でも、実際良い音だったら悦楽の表情だろw
きっと分からん人には分からん趣味さ。

770:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 02:47:43 SPdn/H4S0
>>769
ZepやPurpleクラスだと、LPを含めると洒落にならない買い替え数になりそうですね。
確かに、好きじゃないとやってられないし、興味がない人からすると、ただの音楽バ○でしょう。
だからといって、やめるつもりは毛頭ないですけど。

771:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 12:35:57 HUjnbEQo0
ZEPは解散してっから少ないだろ
ブートだと話が違うが

772:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 12:47:04 BWnTVms70
一番多くリマスターしまくってるバンドは?

773:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 13:20:09 9NilYBjF0
やっぱZEPでしょ。
リマスター商法の走りだし。

774:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 13:23:26 W0C3Sc8V0
King CrimsonやQueenって3回くらいリマスタしてない?

775:名無しさんのみボーナストラック収録
07/12/04 13:36:38 CgBganyq0
>>774
QUEENは1994年くらいのと、2001年のがあるが、2001年は日本独自の企画だったはず。
だからまた近い将来輸入盤の新規リマスター盤が出るんでは?
でまた追随してそれの日本盤が出る、と。
KING CRIMSONは詳しくないけど結構出てる気がするな。
再発される度音源が逐一変わってるかはよく知らないけど、
1stは近年正真正銘のオリジナルマスターが見つかったとかで
現行盤発売の際に国内初登場とは謳っていたけど




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch