08/06/03 23:01:07
でもあたいよ、商業主義じゃないラップなんて聞く人は少数だぜ?
リップのフミヤは事務所にやりたい音楽やらせてもらえないって嘆いてるんだってさ
結果的に金目当てみたいな曲になっちゃってるけど、リップはリップでいいんじゃない?
CD買うのなんて若者が多数を占めてるんだし、その中の人がどれだけTHUGやDOPEな曲が分かるかって事
真面目な女の子が龍がごとくとか聞かないでしょ?
マイノリティーな音楽は文字通りマイノリティーであって一般人に味付けされた音楽が賞を取るのは当然
本場のインドカレーが日本で受け入れられず日本人に合う味付けのバーモントカレーが売れるのといっしょ
それが嫌ならアメリカで勝負すればいいんだし日本で大成功は望めない。
でもジブラはDMXかなんかの前座で二ガーにブーイングと物投げられて1曲で逃げてきたらしいけどね
俺も悔しいけどそれが今の日本の現実なんだよな