08/05/31 12:56:49 Nisguca3
>>18
「演歌は日本の心」だと云うのは間違ってはいないよ。
演歌が日本人の心といわれるのは演歌そのもの歴史の長短でなく、
音階や民謡の歌唱法などロックより歴史の古い
日本人に親しまれて来た要素を多分に含んでいる事と、
歌詞に織り込まれる、かつて大多数の人々が共感しえた
日本的な自然の風景や心情表現によるもの。
民謡とか、日本の古くからの音楽・唄い方とか、親しまれているメロディーとか、そういうのは演歌にしかないからね。
だから、演歌=日本の心と云われている。
最近はあまり良い作品がないけどね。
ご当地ソングは演歌・歌謡曲にしかないしね。
日本の心ですよ。
演歌で旅も出来ますから。