演歌作詞家・演歌作曲家について語るスレat ENKA
演歌作詞家・演歌作曲家について語るスレ - 暇つぶし2ch250:男です女です名無しです
05/04/28 23:11:45 L3PuRRc/
弦哲也さんは、作品出すのが多すぎてマンネリソング多し。
少し息抜きをしてから、休んでから、新作を出すとよい。

251:男です女です名無しです
05/04/28 23:14:24 I7qfoBsT
浜圭介「おんな道」
で歌手デビュー。

水森英夫(三音たかお)「たった二年と二ヶ月で」 で歌手デビュー。

水森英夫は歌手時代一曲ヒット出して 作曲家にすぐ転向しました。天童よしみ「酒きずな」がヒットし、スマッシュヒットを連発、その後
氷川きよしを水森が育て内弟子にし門下生となる、世に残る大ヒットを飛ばしまくっている、今一番の売れっ子。

浜圭介もカラオケ人気曲になりましたが何曲か出して
作曲家に転向しました。奥村チヨの「終着駅」がヒットし、ヒットに次ぐヒットを連発

弦哲也は今も歌手兼作曲家ですね、川中美幸とのデュエットも何曲かあります。内藤国夫?の「おゆき」がヒットし作曲家に専念。現在、水森かおりの曲を手がけている、ヒットを飛ばしている

252:男です女です名無しです
05/04/28 23:38:10 3QuMuZIF
最近、日本海側を舞台にした歌、多すぎないか?
安易にご当地ソング作るんじゃねえよ
こんな事されたら、ますます若い奴が都会に出てゆく
日本海側の住民にとっちゃ迷惑なだけ



253:男です女です名無しです
05/04/28 23:55:38 L3PuRRc/
ワンパターン演歌。
  日本海。海峡。望郷。鉄道ローカル駅。恋。愛。不倫。涙。星。
  そんな言葉を並べただけの作詞。
  いくつかの歌を混ぜれば詩ができる。
  
  イントロ。メロデイーも似たり寄ったり。盗作に近い。
  どの歌も半年に命、命、命、、、大ヒットがない。 飽きた。
  

254:男です女です名無しです
05/04/29 10:07:57 KOv+gzdg
日本海の歌が多いけど、作家は勿論、歌手も日本海側出身じゃないから
歌に説得力がなく、ウサン臭く感じるんだよね。
キャンペーンで日本海側に来ても、最悪の場合は県名を間違え
(例えば富山県に来ているのに石川県と言う)大恥をかく事もある。

日本海側の出身者に歌わせるのが適切だろうが、何せ日本海側出身は
五木・小林・藤ぐらいで他はサッパリ。大都市で生まれ育った人間が
過疎地をネタに歌うというのが、演歌の現状。

255:男です女です名無しです
05/04/29 11:09:44 KMMIoSLQ
演歌の曲作りは。
あちこちの歌詞を一行ずつ、混ぜ合わせれば、ご当地へ行かなくても
すぐ作れる。
作曲もおなじで、メロデイを混ぜ合わせ、イントロもお決まりの
パターン。2、3回聞けば覚える。

マンネリ演歌は、もうやめて。

256:男です女です名無しです
05/04/29 11:48:08 0AyOjJVB
↑だから、演歌。だったらJ―POPだって単調。

257:男です女です名無しです
05/04/29 11:58:07 KMMIoSLQ
若い人の歌は、演歌より尚、わからない。
爺、婆、はみんな同じに聞こえる。
歌手の名前すら覚えられない。歌など横文字が多いので意味不明。


258:男です女です名無しです
05/04/29 17:46:28 JkliLVip
水森英夫の顔と氷川の顔・・・名前の問題化

259:男です女です名無しです
05/04/29 21:10:41 0AyOjJVB
吉田正音楽記念館開館1周年コンサートはよかった!遠藤実、三木たかしも来ていました。

260:男です女です名無しです
05/04/29 21:15:17 pFl0CrrB
吉田正の奥さんと弟さん?も最前列で見てました。
三木たかしと少しお話しました
遠藤実とお話したかった。

261:男です女です名無しです
05/04/30 05:23:52 5OPn7gyp
三木たかし たかたかし??いるか?
>遠藤実とお話したかった。
すれば!!!何処にお住まいですか?

262:男です女です名無しです
05/05/01 21:44:49 laf3dvzq
日本海。そろいもそろってよくねー。
マンネリ、リズム、弦哲也よくねー。

263:男です女です名無しです
05/05/01 22:06:28 la89leQJ
お粗末マンネリ光るものなし 
東京-石川、福井・・新幹線で2時間半・・・ 

264:男です女です名無しです
05/05/02 17:56:16 2/eaJito
いまの演歌、売れているといってもCD店のほんの片隅にあるだけ。
みんな作詞作曲が、一部のフアンのために、カラオケで歌うように創るから。
演歌フアンでない一般国民はほとんど知らない。紅白でも1~2曲しか知らない。
マンネリの歌。創るのやめてください、 

265:男です女です名無しです
05/05/06 14:11:45 0M/fha/S
この中に登場するストーカー男は演歌を衰退さす人物
スレリンク(enka板)


266:男です女です名無しです
05/05/13 09:19:38 WF4uKBmx
遠藤実氏作曲家協会会長に就任

267:男です女です名無しです
05/05/13 12:17:35 DCiPopdA
254 じゃ太平洋をテーマには演歌は書けない。ちなみに軍歌には「太平洋行進曲」などがありましたが。

268:男です女です名無しです
05/07/01 12:44:31 lk610wuU
水木れいじは??
あと歌手の後藤隆のスレってあるんだべか

269:男です女です名無しです
05/07/06 08:15:34 NpnGhGus
大したことない。
後藤隆?だれそれ?

270:日本人の耳
05/10/15 06:26:44 YewgutLW
とにかく恥ずかしくもなく、つまらない曲、アイデアのない曲を書く作曲家が
おおずぎる。恥を知れ!


271:男です女です名無しです
05/10/19 11:54:04 YPWDE8fg
age

272:男です女です名無しです
05/10/26 09:36:31 t/dzSO21
盆ダンス、宣伝マンの多いことに!した。
売れないものを売ろうと皆必死なんだ、マァ頑張って

273:男です女です名無しです
05/10/26 15:07:57 FV/oWG0s
そもそも盆ダンスって永六輔=中村八大が考えたんじゃないか。城山吉之助が歌ってた。
「幻のリズム歌謡が今よみがえる」みたいなキャッチフレーズもありなんだよ。
業界はもっと歌謡曲の歴史を勉強せいよ。お前らが演歌界をつまらなくしとるんだ。

274:男です女です名無しです
05/10/26 21:33:28 qM1WqJHd
いつまでも中山晋平や古賀政男を引っ張ってるんじゃない。

275:男です女です名無しです
06/03/23 09:35:09 6W59HvyH
糞じじいしか居ねえ

276:男です女です名無しです
06/03/23 09:46:23 t0CNSA/k
おまいもだろ

277:男です女です名無しです
06/03/26 10:17:28 6w4uxCtO
冬で北じゃないと演歌はできねーの?着物もやめろよ。酒だの海峡だの汽車だの、へたすりゃ船とかこきやがって。いつの時代なんだよ?着物の女が雪ん中、磁石みたいに北に海峡わたって命がけで追って来たら、怖いよ。糞じじいの願望?

278:男です女です名無しです
06/03/26 13:16:01 H2ihGFqw
みつこの石松ありゃーーーーーーーー悪悠

279:男です女です名無しです
06/03/26 20:14:22 J7Is8UYH
>>273スルーしても全然差し障りのない話題だぜ

280:男です女です名無しです
06/03/28 14:49:07 D+K1O1bz
市川昭介って知ってる?


281:男です女です名無しです
06/03/28 14:56:15 mVHoBHVv
>>280当たり前だろ
>>277何でもかんでも糞ジジイのせいにするなよ
近頃の才能のない若手の作詞家も同じような発想だぜ。
阿久悠は石川さゆりに南国土佐に向かわせたけどな「暖流」

282:男です女です名無しです
06/03/28 15:55:25 6K9D1lf0
>>277 よくいった
本当に語彙のなさに呆れかえる今の作詞家

283:男です女です名無しです
06/03/30 11:50:30 8HNOU6An
帰りたいだの、帰れないだの?都会に出てくるなっつーの。木こりでもしてろよ。都会にも、季節のかおりや、日差しのちがい、人が根底にもっている温かみもあるはず。もっと日常的で自然な、ふとした感情を演歌として表現できないものか?

284:男です女です名無しです
06/03/30 12:22:25 bztVRD9+
>>283
キミにまかせるよ

285:男です女です名無しです
06/03/30 12:29:42 8HNOU6An
作曲面でも何かとカラオケで、おばちゃんが歌いやすいように?。わざわざ難しくする必要は無いが、タイガーウッズにアマ用のクラブを使わせたら、彼のポテンシャルが出し切れないどころか必ずスウィングを崩すはず。私には難しい、さすがプロといわせてこそだ。

286:男です女です名無しです
06/03/30 14:49:17 bztVRD9+
船村徹がよく言ってたな

287:男です女です名無しです
06/03/31 09:27:06 nZ04vk6p
何でも、はいはい聞く扱いやすいのばかり弟子にするから、さるか、ブスしか新人が出ない。演歌歌手である前に、タレントなんだから、もう少し魅力的な人材を発掘できないのか?オッパイが良すぎて歌手を嫁にしてしまうような親父たちには無理か?

288:男です女です名無しです
06/04/03 09:45:39 MogVeS3O
演歌の作家は自己中心的な鈍感な方が多いですね。人の話を聞かず、一人でしゃべりまくるような。昔の話が多い。

289:男です女です名無しです
06/04/03 09:52:24 MogVeS3O
しかも、前にもした同じ話を、毎回初めて話すかのように、興奮気味に。そのテンションが見てて腹が立つ。しまいには、誰も感動してないのに、てめーで涙ぐんでたりして。会話にならん。

290:男です女です名無しです
06/04/03 10:41:50 r8B4+6s0
>>287
脳みそクリーニングに出して来い

291:男です女です名無しです
06/04/03 16:07:03 hnUZwQGT
糞ふいてから言え!

292:男です女です名無しです
06/04/03 22:37:21 hnUZwQGT
出せば必ず、ミリオン位になってから偉くなりましょうね、皆さん。威張りすぎ!

293:男です女です名無しです
06/04/03 23:25:31 hnUZwQGT
死んだら地獄に行きそうなじじいが多いな。何おこってんだよ、そこのじじい!

294:男です女です名無しです
06/04/04 08:52:26 k6yami1D
>>293
あんたが地獄一番乗りw

295:男です女です名無しです
06/04/04 14:55:32 Rx569+3M
作詞・佐伯孝夫×作曲・佐々木俊一
最高コンビ

296:男です女です名無しです
06/04/04 18:58:58 PJTVgbXh
なかにし礼々 なんでいまage

297:男です女です名無しです
06/04/04 21:46:36 SkpCmiA9
>295
ビクターの戦前~戦直後のゴールデンコンビ。佐々木の死後は佐伯・吉田正コンビだったが、吉田よりは佐々木の方が作品の幅は広かったように思う。吉田も多彩な曲を残したけどね。

298:男です女です名無しです
06/04/04 21:50:55 SkpCmiA9
>40
遠藤実はもともと流しの歌手だった。その当時の芸名は星幸男(遠藤実は本名)

299:男です女です名無しです
06/04/04 22:58:05 HzIpgDbJ
で?

300:男です女です名無しです
06/04/05 09:02:39 gz6Aw0ux
>>297
作品の幅、多彩さをいうならばやはり吉田でしょう。

301:男です女です名無しです
06/04/05 09:20:42 NmB19OmT
>>298
そうそう、演歌は流しから始まったんじゃないか。
流しは戦後どのくらいにはじまったんだい?
見当では昭和30年ぐらいと思うがどう。

302:男です女です名無しです
06/04/05 10:32:29 gz6Aw0ux
でも初期の流しが歌っていたのはほとんど歌謡曲
演歌というジャンルが定着するのはもっと後。

303:男です女です名無しです
06/04/05 10:55:20 NmB19OmT
演歌ってほんとに歴史が浅いんだ。

304:男です女です名無しです
06/04/05 12:10:06 gz6Aw0ux
演歌っていう呼称が定着したのはカラオケブームに
なってからじゃないだろうか。
すると今度は歌謡曲までひっくるめて演歌と呼び始めた。
いまだに混乱状態が続いている。
例えば「高校三年生」のような歌まで演歌と呼ぶひとさえいる。

305:男です女です名無しです
06/04/05 16:38:53 VHS/4r49
流しは洋楽やクラシックもやりますよ。客の無理難題に答えるためにね。
レパートリーの幅広さと、例えクラシックでもギターでごまかす編曲能力が必要だったとか。
流しから作曲へ進むのも分かるエピソードですね。

306:男です女です名無しです
06/04/06 16:28:42 nDr/s9b4
各社の好きな作詞・作曲のコンビ
キング
作詞・横井弘×作曲・中野忠晴
テイチク
作詞・佐藤惣之助×作曲・古賀政男
コロムビア
作詞・西条八十×作曲・古賀政男
ビクター
作詞・佐伯孝夫or吉川静夫×作曲・吉田正or佐々木俊一or渡久地政信

307:男です女です名無しです
06/04/06 18:06:45 AH3uklMe
コロムビア
作詞・丘灯至夫or西沢爽×作曲・遠藤実

308:男です女です名無しです
06/04/08 08:15:12 bPCaua9l
ポリドール
作詞・水木かおる×作曲・藤原秀行
クラウン
作詞・星野哲郎×作曲・叶弦大

309:男です女です名無しです
06/04/08 08:59:08 UKI1WNZh
作詞・星野哲郎×作曲・船村徹
コロムビア
作詞・石本美由起×作曲・船村徹


310:男です女です名無しです
06/04/13 23:44:07 JvROTr7g
里村龍一×聖川勇ってのも、なかなかいいけど、なかが悪い?

311:男です女です名無しです
06/04/14 07:55:57 Zn7kgFgS
東芝
作詞・松井由利夫or十二村哲×作曲・大沢浄二or飯田景応

312:男です女です名無しです
06/04/14 21:47:17 Zn7kgFgS
コロムビア
作詞・西沢爽or三浦康照or吉岡治×作曲・和田香苗or土田啓四郎or市川昭介

313:チョン野美伽
06/04/16 00:56:44 7Ni920ag
うちのおとーちゃんの名前なんでない?

いまいちばんや

金目当てだから、もっとかせいでくれな~

ちんぽいてこましたるで

314:男です女です名無しです
06/04/16 04:30:10 yYRjh7jB
おいおい

315:男です女です名無しです
06/04/17 23:16:42 WcRirqXX
過去の話しか無いな。売れたいのか?金欲しいのか?いい曲作りたいのかハッキリしろ!

316:男です女です名無しです
06/04/26 20:02:19 5Nfc56+2
キング
作詞・矢野亮orたなかゆきを×作曲・白石十四男or川上英一or吉田矢健治

317:男です女です名無しです
06/04/26 22:29:48 DIypBcPQ
つんくが結婚するのにお前らときたら何も無いのか

318:男です女です名無しです
06/04/30 13:24:47 9QBc8TNq
この前、遠藤実記念館「実唱館」に行って来た。新潟市内からはかなり遠く、まわりは結構田舎。記念館には他に誰も客はおらず、職員の人が1人いて、展示品や遠藤実の生い立ちなどを懇切丁寧に説明してくれた。
ちなみに、日立の吉田正記念館の方が客は多かった。

319:男です女です名無しです
06/05/01 20:14:17 oD4XYp2T
日本作曲家協会。

自己の利益に対して極めて保守的で、演歌の発展に全く寄与しないどころか、
田舎のジジババのカラオケ大会の演題にしかならないくらいに
演歌の地位を貶めた。この功罪をもってして、

全員死刑だな。


320:橋さん
06/05/02 19:45:27 XyMdUwOZ
橋幸夫のCD付きの本ってありました?

321:あぼーん
あぼーん
あぼーん

322:男です女です名無しです
06/06/15 19:54:24 DThfmv9b
日経に連載中の私の履歴書の遠藤実の貧乏物語は
悲惨通り越して滑稽だな
ほんまかいなってレベルですね
要領が悪いようでチャッカリもしてて
特別に2ヶ月やってもらいたい

323:男です女です名無しです
06/08/06 10:36:04 QoLBKRqZ
船村徹を初めて生で見たのは、学校にある運動会なんかで使うようなテントの下でパイプイスに座ってた姿・・・
とても大先生には見えなかったw
はじめ普通のおっちゃんかと思ったくらいなじんでてビックリした

324:男です女です名無しです
06/08/10 05:03:33 s7ThiMQy
age

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:男です女です名無しです
06/09/26 18:14:43 QwBMpoY5
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

作曲家の市川昭介氏死去 
【18:06】「アンコ椿は恋の花」などのヒット曲で知られた作曲家の市川昭介氏が、肝不全のため死去した。



327:男です女です名無しです
06/09/26 18:32:12 QwBMpoY5
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「涙の連絡船」「細雪」、作曲家の市川昭介さん死去

「涙の連絡船」「さざんかの宿」など数多くのヒット曲を手がけた
作曲家の市川昭介(いちかわ・しょうすけ)さんが、26日午前5時、肝不全のため亡くなった。
73歳。告別式は近親者のみで行い、お別れの会が10月10日午後2時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で行われる。

福島県出身。18歳で上京し、作曲を独学。コロムビアレコードの専属となり、
1961年、島倉千代子さんの「恋してるんだもん」で作曲家デビューした。

64年、15歳で歌謡コンクールに優勝した都はるみさんを内弟子に迎えて、
「アンコ椿は恋の花」で歌謡界に送り出した。その後も、「涙の連絡船」「大阪しぐれ」などの名曲で都さんを一流歌手に育て上げた。

それぞれの歌手の個性をうまく引き出した親しみやすい旋律が特色で、
大川栄策さんの「さざんかの宿」や、五木ひろしさんの「細雪」などのヒット曲を次々と生みだした。

また、TBS系「家族そろって歌合戦」などテレビの歌番組の審査員を務め、
優しい口調の講評で広く親しまれた。96年に紫綬褒章、2004年に旭日小綬章を受けた。

(2006年9月26日18時11分 読売新聞)


328:男です女です名無しです
06/09/26 18:51:13 x6XD35s4

業界、特に作詞家・作曲家についての●●は俺に聞いてつかあさい。

こんなスレがあるとは知らんかった、面白そうだ、常連になろう。
ちなみに全部読んだが、
>>72 その通り !
>>81 当ってる。
とっておき情報
>>233 そいつ群馬の話に弱いぜ w



329:男です女です名無しです
06/09/26 18:58:41 bMFalZV2
>>328
お前来なくていいよ

330:男です女です名無しです
06/09/26 19:53:42 rMQh2aHV
市川昭介死去か


合掌

331:男です女です名無しです
06/09/26 19:55:52 rMQh2aHV
追記

これで「家族そろって歌合戦」の審査員は全員死去(多分)

332:男です女です名無しです
06/09/26 20:34:52 Xu1/y5w0
>>328
いいからとっとと氏ね

333:男です女です名無しです
06/09/26 20:52:19 x6XD35s4
>>329
>>332
何でも話してやるぜよ、暴露話ってキョーミあんだろがよ w
別におまいらぢゃなくて聞きたい人は他にも一杯いるだろうし。
なんかリクエストあっかあ ??



334:男です女です名無しです
06/09/26 20:53:32 mh3jfS8F
狩人の「磐越西線」出たばかりなのに

335:男です女です名無しです
06/09/26 20:54:49 x6XD35s4

次、そろそろ星野哲郎さんヤバイね 石本美由紀とどっちかな ?




336:男です女です名無しです
06/09/26 20:56:00 x6XD35s4
訂正

美由紀 → 美由起

337:男です女です名無しです
06/09/26 21:00:56 mh3jfS8F
どうしても丹波哲郎の訃報が目立ち、市川昭介の訃報はショボい

338:男です女です名無しです
06/09/26 21:09:27 LekQPSxA
紅顔の美少年

339:男です女です名無しです
06/09/26 22:29:46 jO5FU3dV
■市川昭介 作曲
島倉千代子 恋しているんだもん (日本レコード大賞作曲奨励賞)
畠山みどり 恋は神代の昔から
畠山みどり 出世街道
村田英雄 夫婦春秋
村田英雄 皆の衆
水前寺清子 涙を抱いた渡り鳥
舟木一夫 絶唱 (日本レコード大賞歌唱賞)
ジュディオング たそがれの赤い月
都はるみ アンコ椿は恋の花 (日本レコード大賞新人賞)
都はるみ 涙の連絡船
都はるみ 好きになった人
都はるみ アラ見てたのね
都はるみ 惚れちゃったんだヨ
都はるみ 大阪しぐれ (オリコン2位、114.6万枚)
都はるみ 浮草ぐらし
都はるみ 夫婦坂 (オリコン5位、38.4万枚)
都はるみ・宮崎雅 ふたりの大阪 (2005年度カラオケランキング 8位)
森昌子 なみだの桟橋
大川栄策 さざんかの宿 (オリコン1位、120.9万枚)
大川栄策 恋吹雪
大川栄策 盛り場おんな酒
五木ひろし 細雪 (オリコン9位、44.6万枚)
五木ひろし 浪花盃 (日本レコード大賞金賞)
石川さゆり・琴風豪規 東京めぐり愛
北原由紀 かしこい女じゃないけれど
神野美伽 カモメお前なら
神野美伽 男船 (日本レコード大賞金賞)
大和さくら 王将一代小春しぐれ
嶋崎由理 ハクション大魔王のうた (アニメ・ハクション大魔王OP)
吉田よしみ《天童よしみ》 大ちゃん数え唄 (アニメ・いなかっぺ大将OP)
吉田よしみ《天童よしみ》 いなかっぺ大将 (アニメ・いなかっぺ大将ED)
千葉由美・こおろぎ'73・ヤングフレッシュ やるぞ一発!野球道 (アニメ・一発貫太くんOP)
こおろぎ'73・ヤングフレッシュ ホーマーズの歌 (アニメ・一発貫太くんED)
野沢雅子・久村栄子 ビリビリビリ犬 (アニメ・ビリ犬OP)

340:男です女です名無しです
06/09/26 22:39:38 bMFalZV2
タイトルパクリの名人たかたかし、今度は「雪が降る」だって。
お前はアダモちゃんか。いい加減にせい!


341:男です女です名無しです
06/09/26 23:04:44 x6XD35s4
>>340
たかたかし、はタイトルパクリだけじゃないぞ。
詞そのものも「よく恥知らずな事するな~」と感心する事、多々 !

もっともタイトルには著作権はないけど作家としてプライドの問題だな。
つか阿久悠、だってずいぶん使ってるし。

342:男です女です名無しです
06/09/26 23:11:38 mh3jfS8F
狩人の「磐越西線」や大川栄策の「再会」、また来月発売の都はるみの新曲など、市川昭介は死の間際まで作曲してたんだね。そういえば猪俣公章も死の少し前に「夢をかざって」を作曲、森進一と尾鷲義人の競作で発売された。

343:男です女です名無しです
06/09/26 23:23:02 bMFalZV2
>>341
いやいや阿久悠はその映画をモチーフにして詞の内容も
それに沿っているから誰にでも出典が判るようになっている。
たかたかしのパクリとは次元が違うよ。

344:男です女です名無しです
06/09/26 23:36:40 VpIU0fsd
市川昭介

歌手志望で鶴田六郎(コロムビア)の付人
後、作詞家:藤間哲郎に師事

コロムビア 伊藤部長のもと「恋しているんだもん」ヒット

345:男です女です名無しです
06/09/27 08:12:30 7L7mCcXk
「新谷にいたに俊也」と「坂口輝幸てるゆき」はどうだい ?

346:男です女です名無しです
06/09/27 08:52:07 wttIjaRL
作詞家仁井谷俊也はつまらないですね

347:男です女です名無しです
06/09/27 10:48:04 n3pkve36
坂口と云えば、坂口ふみ緒=高月ことば だな。

348:男です女です名無しです
06/09/27 15:11:24 /7SErN8C
市川先生といえば、地元福島テレビは訃報を伝えなかった。
弦哲也とズブズブだからか?

349:男です女です名無しです
06/09/27 15:59:38 4wFnE0db
>>344
師事と言うよりは(ry
夏目三郎(大本恭敬)の歌が大好きで、
上村晴男(張夫)や他の著名な先生宅に出入りしてた。
寧ろ独学で認められた。

350:男です女です名無しです
06/09/27 18:20:11 7L7mCcXk
へ ?

351:男です女です名無しです
06/09/27 21:41:31 A8t+aEKv
>348
福島県は県知事辞任でもめている

352:男です女です名無しです
06/09/27 21:48:22 U/pNfiQf
市川先生とは住まいの近くの、蕎麦屋で時々会ったなあ。

353:男です女です名無しです
06/09/27 22:03:08 7L7mCcXk
>>352 王禅寺 ?

354:男です女です名無しです
06/09/27 22:53:12 J6cUs++3
>>353
はい、吹込の近くです。

355:男です女です名無しです
06/10/01 00:29:29 lN39xDJB
作詞家を名乗る仁井谷俊也ってなんだい ?
元アレだろ !?

356:男です女です名無しです
06/10/24 15:31:34 NmzNPWb3
近江孝彦、柴田遊、樋口義高(樋口スバル)、花岡優平…各氏などはやはり天才。

357:男です女です名無しです
06/11/27 00:09:35 8ZqYJSd8
畠山鈴香 『出血街道』 作詞:たかたかたか氏 作曲:市川招待


358:男です女です名無しです
06/12/17 23:23:25 LnULh5pc
高月ことば(はたちの詩集)10月死去
上村晴男、張夫(青春は雲の彼方に)12月死去

359:男です女です名無しです
06/12/17 23:37:30 K92/G9l0
>358
どちらも白根一男の歌じゃないか。
ところで今の若い人に「白根一男って知ってる?」て聞いたら、みんな「しらねー」だって

360:好み
06/12/18 03:03:41 QmmG9xEs
生きてる人では何と言っても船村徹が一番。
桜田誠一は生きてるかなぁ・・・

361:好み
06/12/18 03:07:55 QmmG9xEs
中山大二郎は町内会なので葬儀に行ったよ。奥さんは未だ住んでる。
無錫旅情とチンド物語がいいねぇ。

362:男です女です名無しです
06/12/18 05:58:27 koZa+N7f
>>355
元アレって ? ?


363:世界の太平
07/01/31 13:41:48 WOS8+BsP
ミノルフォンレコードの創設者である遠藤実先生は偉大なる大作曲家

364:男です女です名無しです
07/01/31 14:40:37 hhSKuG10
坂口てるあき、だったかな ?
パクリにもならないショーモナイ言葉の繋ぎ合わせ作詞やんのは
これならまだ元アレの仁井谷俊也の方がマシだろ
ま いずれにしても里村龍一の足元にも及ばない小粒三流だけどな(笑



365:男です女です名無しです
07/04/21 21:24:50 7/YFjVXr
けっ 前の書き込みが1月31日だと(笑
過疎 過疎 過疎
スレ立て人 ご苦労さん
たまには自分で書き込みしいや


366:男です女です名無しです
07/04/23 00:57:11 yte9gZ+y


仁井谷俊也 の情報キボン




367:男です女です名無しです
07/04/23 08:42:00 LDHOaDF4
>>366
才能のない作詞家です

368:男です女です名無しです
07/04/24 06:50:06 X7rG9A6B
IDが演歌

369:男です女です名無しです
07/04/25 18:38:27 SXJUmvV/
池○充○はちと・・・

370:男です女です名無しです
07/04/25 22:54:05 oRg+UPDT
○田○男もちと・・・

371:男です女です名無しです
07/06/04 10:48:29 s2tKNLfd
          ,. -‐‐‐- 、
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ だーれが頃した
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__ おじーちゃん!
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'

372:男です女です名無しです
07/06/09 06:28:12 bO7ELCV7
菱とも関係があると噂されるシン音楽事務所の社長で中村美律子の曲もつくっている富田梓仁(本名・平川和博)が亭主だといわれている。
市村義文は、中村美律子を預かることで、周防郁雄の軍門に下ってしまった。

373:男です女です名無しです
07/06/11 10:28:36 cLB/JHx8
○東敬○&鈴○満はちと・・・

374:男です女です名無しです
07/06/11 21:36:41 6aFSzlDX
浜 圭介はネ申

375:男です女です名無しです
07/06/12 05:23:26 RTTcW1n+
今のヒットメーカの先生達って誰だろう?
水森先生?弦哲也先生?岡先生?浜先生?叶先生?
船村先生?遠藤実先生?

376:男です女です名無しです
07/06/12 06:15:44 2pOu0T2P
>>375
1950年~1970年代
服部良一、吉田正、船村徹、遠藤実、市川昭介、島津伸男、古賀政男、上原げんと、平尾昌晃、叶弦大、猪股公章

1970年~1980年代
船村徹、遠藤実、市川昭介、叶弦大、平尾昌晃、岡千秋、猪股公章、浜圭介、三木たかし、中村泰二
1980~1990年代
弦哲也、徳久広司、水森英夫、山口ひろし、叶弦大、船村徹、猪股公章、伊藤雪彦、浜圭介、三木たかし、中山大三郎、鈴木淳

2000年~現在
弦哲也、水森英夫、徳久広司、叶弦大、鈴木淳、原譲二




377:男です女です名無しです
07/06/12 08:48:05 5v5U8fRt
こうやってみると船村の息の長さが群を抜いているな。
水森あたりが出てきた頃から水で薄めたような曲が多くなった。

378:男です女です名無しです
07/06/12 09:55:15 RTTcW1n+
ありがとうございます。
今朝の走れでの番組で船村先生のお誕生日とかで春日八郎さんの歌がかかりました。
船村先生ってやはり凄いですね。今でも細川たかしや鳥羽一郎とかの楽曲書いているんですよね。
それにしても大黒裕貴はそんな偉大なる先生に認められて、名前までつけてもらい楽曲を貰っても
ヒットまでには行かず先生の思いを踏み潰してしまった。船村先生のところでずっといたら今頃は
それなりの歌手になっていたかもしれないのに凄く残念でたまらない。


379:男です女です名無しです
07/06/12 10:30:46 5QvZhNqt
八月のクリスマス っていう韓国パクリの
歌はだれがつくったのかな。

380:男です女です名無しです
07/06/12 11:26:06 5v5U8fRt
>>378
>ありがとうございます
って何に対して言ってるんだ?
突然「大黒祐貴」って誰のことだ?
妙なレスするんじゃない。
空気読めよ。

381:男です女です名無しです
07/06/12 12:00:34 RTTcW1n+
今日は暑すぎて空気が読めなくてすみません。ぺこり。

382:男です女です名無しです
07/06/12 12:22:32 YmrGJCfJ
>>380
なんだっ ! てめえ !!
なんちゅう言葉遣いしてやがんだ、ボケッが
大体、空気ってどうやって読むんだ ? 音読みか ? 訓読みか ?
声出して読むのか !?
ちゃんと文章くらい読めや、読めないのか ? 低脳め
腐れのくせに偉そうに、ボケカス糞が !!
死ねや、てめえ !!

383:男です女です名無しです
07/06/12 13:40:25 5v5U8fRt
>>382
はい、アンタ入院ね。

384:男です女です名無しです
07/06/13 05:59:31 L+qCKjbf
八月のクリスマスってBSで初めて聴いたけど素敵な曲ですね。
378船村先生の門下生でいられることって歌手冥利に尽きると思うけど船村先生の心を
汚してしまったことは大黒裕貴さんにとって歌手の道は厳しいかなと感じる。



385:男です女です名無しです
07/06/13 08:44:49 RVGwHfN1
>>384
特定の歌手の話はよそでやれよ

386:男です女です名無しです
07/06/13 13:25:20 jd71ZZaY
          ,. -‐‐‐- 、
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ だーれが頃した
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__ おじーちゃん!
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'

387:男です女です名無しです
07/06/15 14:41:22 1FmJDP7J
今ヒットメーカーの先生って誰だろうね?


388:男です女です名無しです
07/06/15 17:23:21 HyKono9a
ひとりもいない

389:男です女です名無しです
07/06/15 19:19:20 8XaH2PdK
>>387 水森英夫と弦哲也

390:男です女です名無しです
07/06/15 21:11:31 1FmJDP7J
この先生達の曲多いね。
作詞家の先生はだれだろうね?

391:男です女です名無しです
07/06/21 12:56:40 oXzPfVO1
鱸満 碌な曲 だめぽ

392:男です女です名無しです
07/07/02 07:59:37 u0exgNOj
作詞があるのですが、どこに、どの様に話を勧めて行けば良いでしょう。
ご尽力御願いします。


393:男です女です名無しです
07/07/02 11:41:12 7/j8Oeom
>>392
どれだけあるのか知らないけれど業界には作品なんて腐るほど溢れてんだよ
どこに、どの様に、なんてほざいている世間知らずのアホが作ったのなんて
どうせ中学生日記レベルだろうし、良い作品だから世に出る、つーもんじゃないんだよ。

作詞なんてしょーもない夢を抱かずに地道に正業に就けって。
それでも、どうしてもなりたいつーなら作品の一つをここでアップしてみろや。
それからの話しだ わかったか、ボケ



394:男です女です名無しです
07/07/03 07:09:18 H4+DOCZ1
>>387
つんくこと寺田光男

395:男です女です名無しです
07/07/03 15:41:21 aDaEYPzV
ダ埼玉テレビに 仁井谷俊也 が恥ずかし気もなく顔を出している

396:男です女です名無しです
07/07/03 23:07:26 13Spj05i
>>393 患者さんが暴れてご迷惑おかけしております。
スレご覧の皆さまは暖かく知らん振りしてあげて下さい(はぁと)
ID:7/j8Oeom
スレリンク(enka板:393番)
スレリンク(enka板:483番)
スレリンク(enka板:485番)
スレリンク(enka板:487番)
スレリンク(enka板:490番)
スレリンク(enka板:491番)
スレリンク(enka板:497番)
スレリンク(enka板:506番)

397:男です女です名無しです
07/07/05 09:24:24 kDd7ujzQ

hスレリンク(enka板:491番)
スレリンク(enka板:497番)
hスレリンク(enka板:506番)
スレリンク(enka板:393番)
hスレリンク(enka板:483番)
hスレリンク(enka板:485番)
hスレリンク(enka板:487番)
hスレリンク(enka板:490番)
スレリンク(enka板:491番)
hスレリンク(enka板:497番)
スレリンク(enka板:506番)
hスレリンク(enka板:393番)
hスレリンク(enka板:483番)
スレリンク(enka板:485番)
hスレリンク(enka板:487番)
hスレリンク(enka板:490番)
hスレリンク(enka板:491番)
スレリンク(enka板:497番)
hスレリンク(enka板:506番)
スレリンク(enka板:393番)
hスレリンク(enka板:483番)
スレリンク(enka板:485番)
hスレリンク(enka板:487番)
hスレリンク(enka板:490番)
://music8.2ch.net/test/read.cgi/enka/1178327907/491
http//music8.2ch.net/test/read.cgi/enka/1178327907/497
hスレリンク(enka板:506番)
スレリンク(enka板:393番)
hスレリンク(enka板:483番)
スレリンク(enka板:485番)
スレリンク(enka板:487番)
hスレリンク(enka板:490番)
hスレリンク(enka板:491番)
hスレリンク(enka板:497番)
hスレリンク(enka板:506番)


398:男です女です名無しです
07/07/06 16:57:35 CPl5xAzu
URLリンク(jp.youtube.com)

399:男です女です名無しです
07/07/19 14:43:24 MbNYSAmU
浜圭介って今いくつくらいですか?
まだ生きていますか?
曲はまだ作ったりしてますか?
誰か知ってたら教えて下さい

400:男です女です名無しです
07/07/19 17:21:08 VlHVyaY5
演歌ではないけれど、浜圭介、三木たかしは大した作曲家だと思うべ。

401:男です女です名無しです
07/07/19 23:35:56 1pHCXlLa
↑確かにこの2人の先生は以前のヒットメーカでしたね。
最近あまりこの先生達の作った歌を歌っている歌手余り聞かないね。
浜圭介先生は大黒裕貴の今度の新曲「瀬戸歌」を作った先生だね。
確か森昌子の「ばら色の未来」と「こころ雪」が浜圭介先生だったね。

402:男です女です名無しです
07/07/20 09:01:01 gXdglgV2
>>401
浜と三木にはもう少しいい曲がたくさんあるだろよ。

403:男です女です名無しです
07/07/21 13:28:25 Uu9XVwR1
なんにしろしぼり尽くされたボロ雑巾みたいな奴らばかりだ。
なんか新しい奴はおらんのかね。

404:男です女です名無しです
07/07/21 14:55:09 KyjkHGXZ
>>403
お前が書けよ!

405:男です女です名無しです
07/07/23 13:49:32 /Ocd1Odz
素人が書くなよ ペッ

406:男です女です名無しです
07/07/23 22:56:46 /Ocd1Odz
北川大介の新曲「愛してる…激しく」作詞/仁井谷俊也はなんてかっこいい歌なんだ !

前々作・前作の「アカシアの女」「想い出はマロニエ」とくらべると抜群に詞がいい !
北川大介の大人の魅力を見事に表現している。
作詞者の力量を物語る詞だ。
この作詞者は他に「人生しみじみ」「橋」など秀逸な詞で大ヒットを書いている。
星野哲郎・阿久悠に続く偉大な作詞家だ。


407:男です女です名無しです
07/07/23 23:33:01 AmbweD6/
>>406
>星野哲郎・阿久悠に続く偉大な作詞家だ。
冗談にもほどがあるねw
月並みな作詞家だよ。


408:男です女です名無しです
07/07/24 08:18:16 qTyqSf4c
↑じゃあ誰が偉大な作詩家なの?

409:男です女です名無しです
07/07/24 08:59:44 /nhzrPFA
中堅若手ではいないんじゃないの。
簡単に「偉大な」なんて形容詞は使えないのが普通だよ。

410:男です女です名無しです
07/07/24 10:17:58 FEFO4CrA
今の作詞界を代表するのは
松井由利夫、木下龍太郎、仁井谷俊也、が御三家。

411:男です女です名無しです
07/07/24 10:55:44 /nhzrPFA
>>410
なんでも三人揃えればいいというものでもない。
レベルが低過ぎる。

412:男です女です名無しです
07/07/24 10:58:53 ch3lzTda
売れないとね・・・

413:男です女です名無しです
07/07/24 13:29:30 FEFO4CrA
松井由利夫、木下龍太郎、仁井谷俊也、の内 前二人はもう老人
、後の人生もそう長くないし詞としては既に枯れている。
しかし仁井谷俊也はまだ若い、しかも今のりに乗っている最気鋭、
今後しばらくは仁井谷の時代だろうし後世に残る名作詞家、
21世紀前半を代表する作詞家となるだろう。

414:男です女です名無しです
07/07/24 14:53:34 /nhzrPFA
>>413
二流作詞家仁井谷俊也の宣伝部長、あちこちのスレで御苦労さんだね。
最近いやに宣伝しまくっているのはどういうわけなのかい?

415:男です女です名無しです
07/07/24 20:27:45 FEFO4CrA
仁井谷俊也は一流と思うけど

416:男です女です名無しです
07/07/24 21:00:21 qTyqSf4c
木下龍太郎さんはご当地ソングを良く作ってますね。小桜舞子さんの「堀部安兵衛の妻」の作詞がそうですね。
松井由利夫さんは氷川キヨシさんの歌を書いてますね。


417:男です女です名無しです
07/07/25 15:34:19 PiltuysP
木下龍太郎はご当地ソングを良く作ってます、って地方の作詞家もどきじゃなく一応メヂャーなんだから
いつまでもそればっかりはいかがなものかと !
そいでもって歴史物ってか、これは更にまたダメ、小桜舞子の「堀部安兵衛の妻」
忠臣蔵をよく理解していない。
松井由利夫は時代感覚ゼロ、まあ元々ジジイもとい老人だから仕方ないか・・・・
氷川きよし本人の運が強いので儲けって感じだね。

その点、仁井谷俊也は感覚も鋭く、よく時代を捉えて、舞台設定や人物像もシャープ
ミリオンセールスも間近だろう。




418:男です女です名無しです
07/07/25 16:10:57 JTA47OKY
作詞家:亡き猪又良氏はもっと評価されても良いと思ふ。

419:男です女です名無しです
07/07/25 16:21:02 lcJzNEor
>>417
仁井谷俊也の身内か何かかい?

あまりにも的外れな評価なので笑ってしまいました。





420:男です女です名無しです
07/07/25 18:06:37 09deB75Z
水木れいじってどう??
個人的には好きなんだけど。。。

421:男です女です名無しです
07/07/25 21:29:48 rY9ZExaE
日本作詩家協会理事だな。ちと…

422:男です女です名無しです
07/07/26 17:20:55 bLrU7SZm
仁井様は天才 !

423:男です女です名無しです
07/07/26 17:23:44 bLrU7SZm
星野哲郎記念館って星野哲郎はいつ死んだの ? 知らなかった。
いい作品はそれなりにあったのにね・・・・・合掌

424:男です女です名無しです
07/07/26 17:38:53 DMwUr9Ec
>>422
こいつはしつこい異常者。

星野哲郎、ニュースで記念館開館式典のテープカットしていた。
かなりお爺ちゃんになったけど長生きして欲しい。

425:男です女です名無しです
07/07/26 21:22:10 u0CeXi2h
417忠臣蔵においては文献が一つではないから、どの文献を取るかによっても違いますよね。
木下先生の作詩はそれはそれでいいと思います




426:男です女です名無しです
07/07/27 00:20:52 B4M6RDtf
いいや違うよ
堀部安兵衛のストーリーを史実通りに描くのならともかく
歌に仕立てたエンタテナーだったら最大公約的に内容じゃなければならない、
そもそも堀部の女房なんて虚構の線上にしかないんだから。
大石内蔵助ならともかく一武士(今で言えば平社員)の妻のデータなんかあるかっての。



427:男です女です名無しです
07/07/28 19:43:42 t+1UXihH
仁井谷俊也は天才とまでは思わないけど今の業界トップに位置し一流の作詞家と思うよ

428:男です女です名無しです
07/07/28 21:29:35 CRQw42gR
>>427
全くの凡才作詞家でしょうね。

429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:01:48 qvr0dodp
>>428
そう思うのはあんたが鈍感か精薄か馬鹿か、
いずれにしても詞の心なんか全く理解できない可哀相な奴。
仁井様の詞をせめて3篇はじっくり読んでみろ、彼の凄さがわかるから。


430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:59:36 fQGLcel8
仁井谷俊也って年の割りに感覚が古臭く、これといって
いい作品も見当たらない平凡な作詞家じゃよ。
どうして約一名が必死になっているのかさっぱりわからんね。
愚か過ぎるわいw

431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:19:41 qvr0dodp
↑こいつも認識不足 ノータリン

「人生しみじみ」聴いてみろ
「蜩」の斬新な感性に触れてみろ
五木ひろしなんか書かせたら絶品詞を作るだろうな



432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:18:00 fQGLcel8
>>431
語るに落ちるとはこのこと。
どこが斬新w
エンタテインメントの要素にも欠けておるし、
ストーリーテラーとしての面白みにも欠ける。
歌謡曲書くのやめることをお勧めしたい。
いやすでにもう消えかかってるか。

433:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:51:49 XVSEd3EZ
藤あや子さんが冠二郎の新曲を書いたんだってネエ

434:男です女です名無しです
07/07/30 03:01:27 F3RXlWeQ
>>432
どこが斬新w ってそれも理解できないのに一端の事は言うなよ。
エンタテインメントの要素にも欠けておるし、 ってどの楽曲を指してんだい ?
思いつきで言う前にちゃんと根拠示せよ。
ストーリーテラーとしての面白みにも欠ける、 ってこれも同様、具体的な例を示せ。

大体あんたねぇ、語るに落ちた って日本語の意味わかってないじゃん、
日本人か ?
語るに落ちた の用例を辞書引いて調べ直して、顔洗って出直してきなって !!

あんたみたいなノータリンに言ったところで理解できんだろうし
ましてや仁井谷俊也の偉大さ・繊細さ・感性には触れる事は無理無理。



435:男です女です名無しです
07/07/30 06:34:45 ArYKW2zB
あちこちのスレで仁井谷俊也擁護に必死な奴がいるが、要するに過大評価しているってだけだろ。
このひとが出てきた時もえらく持ち上げていた者がいたが、それと同一人物か。
否定派から言えば、いまの歌謡曲、演歌をおもろなくしている作詞家の一人だということだろ。




436:男です女です名無しです
07/07/30 18:30:04 F3RXlWeQ

詞が最高っ ! 2007.6.6デビユー  笹ゆり佳

1987年9月1日生まれ・出身地 奈良県大和高田市 おとめ座  
趣味:ダンス  

2,004年日本歌謡音楽祭、グランプリ部門で最優秀歌唱賞受賞。
同年9月クラウンより自主盤発売、三菱電機、しまやだしのもと等のCMに起用される。
デビューシングル   おんな三百六十五日 C/W おもろい大和節
 
作詞 名匠・仁井谷俊也 

作曲 朝月廣臣 CD TKCA-90199 カセットTKSA-21115


437:男です女です名無しです
07/08/01 17:56:19 +luaOuq0
阿久悠が死んだ 
合掌
いい詞をたくさん残したけど胸に残る詞はいくつかあった
ピンクレディとか天城越えとか天国に行ってください
仁井谷先生が跡を継ぐからゆっくり眠ってください

さあ仁井谷先生いよいよ仁井谷先生の時代ですよ


438:男です女です名無しです
07/08/01 21:13:14 2qeooYYL
素人が先生方に曲を作って頂くとしたらどういう手順を踏めばいいのでしょうか?
それとも 無理でしょうか。教えてください。

439:男です女です名無しです
07/08/02 00:55:45 YBiJf2Y+
素人の場合はわからない
プロ歌手の方の場合所属するレコード会社の方が作家の先生達にお願いして作られるのが普通のパターン
時に作家の先生がこの歌手の方に歌わせたいとレコード会社にお願いするパターンもあるとか
前者の場合作家の先生に拒否されたら他の先生にお願いすることになるから新曲が遅れる原因かな?
後者は歌手冥利に尽きますね。


440:男です女です名無しです
07/08/02 08:08:54 XqpONuUm

よく考えたら、あくゆう死んで良かったよ

何が5000曲以上だ、完全な独占じゃねーか
そのおかげで世に出られなかった作詞家志望がどれほどいたか !?
確かに知った曲は多いけど打率にすれば1割もない
バッター交代ッ !! だよ、全く。

さっさと続いて逝って欲しいのはマツイ・木下・良し丘だな
★野は今年中 ? もうすぐ間違いないだろうし 

歌謡界復活発展の為にはそれこそが良い事だ



441:男です女です名無しです
07/08/02 08:27:23 QPg1yhEQ
まず440に逝ってもらいたい。

442:男です女です名無しです
07/08/02 08:43:14 VvjeUpWa
>>440
事実認識も出来ないバカw
世代交代っていっても本人に才能がなけりゃどうしようもないだろうが。
>歌謡界復活発展の為には
お前のようなのがいなくなることだ。

443:男です女です名無しです
07/08/02 09:15:28 XqpONuUm

悪友は死んだので記念館でも作られてもいいけど
★野は生きてるうちに作った勘違い傲慢ジジイ( サブもな )
それが「今年中に・・・」という暗示・前兆に気がつかないとは !?
死んだ暁のニュースのバックには記念館が使われるだろうし(笑
マツイは氷川が使われる、木下はニュースにならない、
良し丘は天城越えと真っ赤な太陽が使われるだろうし
中西れいは知りたくないのだろうな
仁井谷 ? 誰それ ? レベル



444:男です女です名無しです
07/08/02 09:17:17 XqpONuUm
441も442も朝からご苦労さん

俺がいなくなる前にまずおまいらだ ボケッ !!


445:男です女です名無しです
07/08/02 10:46:22 jJKLwTmG
阿久悠は 「演歌も」つくっていたな。

446:男です女です名無しです
07/08/02 11:35:15 YgfuTp6c
青春のたまり場

447:男です女です名無しです
07/08/02 12:28:57 QPg1yhEQ
440は山Sato親衛隊長

448:男です女です名無しです
07/08/02 16:39:25 XqpONuUm
>>447 の馬ぁ~鹿ぁ~~ へ

勘違いもいいところ

元々猿並みのノータリンだから思考能力に限界があるから仕方ないけど



449:男です女です名無しです
07/08/02 17:12:40 QPg1yhEQ
すぐに反応してるw
あんたこそ勘違いしてるね
相変わらず白々しいんだよ

450:男です女です名無しです
07/08/02 20:05:01 ERCCZaRf
あのう...実力派の先生が偽名で書き 
ド素人に歌わせて それが大ヒット
したら 本物の作曲家では とおもったりします。カラオケが少しすたれて
きたのは 似たような歌 よく聞く声ばかりで 飽きてきたからでは?



451:男です女です名無しです
07/08/03 03:53:27 G1+qKsIB
岡千秋最強

452:男です女です名無しです
07/08/03 09:27:40 AFiUyeVm
仁井谷俊也様最高最強

453:男です女です名無しです
07/08/04 17:18:36 QvzA8Fcj
岡千秋最強

454:男です女です名無しです
07/08/04 19:16:24 e5Y7qtuW
浜圭介とSEXしたい

455:男です女です名無しです
07/08/04 19:44:39 8zLuGJyJ
仁井谷先生に抱かれたい

456:男です女です名無しです
07/08/04 19:49:24 +STCqCzW
今テレ朝に出てる演歌歌手知ってる人いますか?
死んだ婆さんに取り憑かれてるらしいんですが

457:男です女です名無しです
07/08/04 20:12:29 3hLnWmPU
なんちゅう名前ですか?

458:男です女です名無しです
07/08/04 20:30:19 +STCqCzW
仮名でしたので。
でも顔は晒してましたよ

459:男です女です名無しです
07/08/05 02:57:27 QfuTVH/O
>>
今、録画したの見たけど知らんなァ そんな女
いわゆるP盤歌手・自称歌手だな

そんなの知ってる方がおかしい

大体、あれだけ顔を全国にさらすんだったら良い宣伝だけど
本当のメジャー歌手なら内容が内容だけにまず出ないね。



460:男です女です名無しです
07/08/06 21:18:24 vUNoRVaS
出たくてでたんだから別にいいんじゃない? それより歌謡教室の生徒に
チケット売りさばく先生がいるけど 普通先生って そんなことしないよなあ。
協会員だと言ってるけど。ほかの先生方も するわけ?

461:男です女です名無しです
07/08/08 14:57:34 PMVZpedY
仁井谷先生の弟子になりたいんですけど何か方法は知りませんか ?

462:男です女です名無しです
07/08/08 15:30:55 Yb2eNKqm
最近石本美由起が表に出て来ないけど
具合でも悪いのではないのだろうか。
かなり高齢だし。


463:男です女です名無しです
07/08/09 12:47:21 d2i77nei


「しあわせ」をテーマにしたような詞だったと思う、
見たのは最近なんだけど、どこで・誰の、がっての
すっかり飛んでしまって、誰か知ってる人教えて下さい。

流れ星を見てもう祈らなくてもいいようになった
それってしあわせだって事・・・・・・

少し違うけど、こんな内容の歌
確か終わりに近い部分だったと思います。

よろしくお願いします。





464:男です女です名無しです
07/08/09 17:37:00 BRCOGOGh
>>463誘導
【教えてください】曲名がわかりません@演歌専用

スレリンク(enka板)l50#tag518

465:男です女です名無しです
07/08/12 07:29:15 cWBxDdA8
このスレ 船村先生は 見ていらっしゃるのですか?

466:男です女です名無しです
07/08/12 07:58:01 QXuHqXaF
見てるわけないだろw


467:男です女です名無しです
07/08/12 10:29:39 iyN5mdDi
船村ですが、時折見ていますよ
笑う事の方が多いですがね

468:男です女です名無しです
07/08/12 19:00:01 QXuHqXaF
プッ!



469:男です女です名無しです
07/08/14 10:14:31 r1POOHuN
↑ 屁~

470:男です女です名無しです
07/08/14 10:15:05 XSLRJt2k
まさか船村先生がこんなサイト見るわけない!

471:男です女です名無しです
07/08/14 21:36:03 57RJ86fJ
御自身が検索出来るとは思えませんね。若いマネージャーさんか付き人くらいしか
無理ですね!

472:男です女です名無しです
07/08/16 21:50:37 rdktAH26
西條八十と猪又良はガチ

473:男です女です名無しです
07/08/23 21:29:46 yx/1Vxoq

詞が最高っ ! 2007.6.6デビユー  笹ゆり佳

1987年9月1日生まれ・出身地 奈良県大和高田市 おとめ座  
趣味:ダンス  

2,004年日本歌謡音楽祭、グランプリ部門で最優秀歌唱賞受賞。
同年9月クラウンより自主盤発売、三菱電機、しまやだしのもと等のCMに起用される。
デビューシングル   おんな三百六十五日 C/W おもろい大和節
 
作詞 名匠・仁井谷俊也 

作曲 朝月廣臣 CD TKCA-90199 カセットTKSA-21115



474:男です女です名無しです
07/08/23 22:19:49 aXd57CIf
>>473
また出た!仁井谷キチガイww



475:男です女です名無しです
07/08/23 22:30:57 9fXRLCpZ
おれは仁井谷俊也さんより、お師匠さんの木下龍太郎さんの詩の方が好きだなぁー。

476:男です女です名無しです
07/08/24 09:30:03 FJWdZTJa
>>475
抒情詩を書かせたら最高だよな>木下龍太郎

477:男です女です名無しです
07/08/24 16:29:58 kY3UZKJl
俺の近所のばあちゃんが星野先生の同級生だった。てことは先生も80になるのか。

478:男です女です名無しです
07/08/25 10:21:32 iMeqRV6l
最高に良い詩を書く「中谷純平」をお忘れ無く..!!

479:男です女です名無しです
07/08/26 06:35:34 dWRRxixp
帰らぬ月日 数えても あなたは戻らぬ 遠い夢 夕暮れの雨が降る 街に一人で佇めば あの日の思い出甦る 愛だけが 愛だけが すべての日々でした 沢山の作詞を見てきた皆さん 私の詞です。感想お願いします。

480:男です女です名無しです
07/08/26 07:54:21 +ZIc/9Sx
>>479
まずそれは曲が付くための詞ではない、ただの文章。
匿名とはいえ、よくこんな稚拙な文を恥ずかしくもなく晒せたもんだ、
こんな奴が世の中ワンサカいてただの文を詞なんてほざくから
作詞という分野が軽くみられるんだよ。

感想を求めるレベルじゃないってば、小学校のませたガキが書きそうなレベル、
作詞なんて言葉使うんじゃないの、作文なの、あんたのは。
こんなの見た日にゃ朝から不愉快だぜ、まったく。



481:男です女です名無しです
07/08/28 01:05:24 UK/7UKD1
>>480

自分が言われたことかいてやんの。

                                 (プ

482:男です女です名無しです
07/08/28 01:18:12 Ngg7B4Tx
>>481
悪いけど、んな事一度も言われた事ないわい 残念だったね
おまえ、>>479か ?
悔しかったのかい ?




483:男です女です名無しです
07/08/29 22:49:02 d8Mcv6iT
>>482


おまえ℃素人だろ?

違うか?

ジャスラックに登録しても印税一桁しか入らない香具師だろ?



ま、一生P版制作に命をかけてくださいね

>>悪いけど、んな事一度も言われた事ないわい 

言われるもなにも自分の作品は世に出回ってないレベルですからね


(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

484:男です女です名無しです
07/08/31 02:42:33 qOBZh60p
>>483

メジャー盤で40作品ほど出していますが、何か ?  
ま、確かに売れてはいないがな。
いずれにしてもあんたにとやかく言われる筋合いはねえ !!

それと℃素人は >>479だ、
どうやってあんな糞っ詞に作曲できるってーの ?








485:男です女です名無しです
07/08/31 04:14:54 +DLCKvM4
ビーチサイドに 色とりどりの パラソルの花 咲き乱れれば 帰って来たね 今年も夏が ひと夏ごとに大人になってゆく そのたびごとに 美しくなる (つづく)

486:男です女です名無しです
07/08/31 04:24:49 +DLCKvM4
ただ今 考え中。 夏 夏 夏 夏が 海 海 海 海が キラ キラ キラ 煌めいて 僕 僕 僕の世界 愛 愛 愛 愛を 夢 夢 夢 夢を 抱き 抱き 抱き 抱きしめて 君 君 君の世界

487:男です女です名無しです
07/08/31 04:40:37 +DLCKvM4
詞を書きながら、曲も浮かんだけど、サザンみたいにはいかないよ。

488:男です女です名無しです
07/08/31 09:01:23 qOBZh60p
作詞家:飯田つのみ

出身地:東京都品川区

日本音楽著作権協会会員

デビュー作品  試聴

1983年「黄昏みなと」
唄:八代亜紀
作詞:飯田つのみ
古賀賞受賞記念アルバム収録盤
(センチュリーレコード)

「ほのぼの演歌製作中」ラジオ/FM市川 出演 他
演歌ポータルサイト「演歌だよ~」運営等

合資会社 Smart set Friendly 代表

489:男です女です名無しです
07/08/31 23:51:00 bcpmpfDu
「センチュリーレコード」と言えば泉ちどりに野崎真一かな?

八代亜紀の恩師ってホント?

490:男です女です名無しです
07/09/01 23:01:44 eh26i2g+
>>488

ばかだね~
自分晒しちゃって・・・・







491:男です女です名無しです
07/09/01 23:09:25 eh26i2g+
代表作がアルバム収録曲ってのがウケルな



492:男です女です名無しです
07/09/02 00:44:34 iStbZ01R
485と486。俺なら、そのたびごとに 美しくなる、の後に(確かな愛を刻んだ君と再び会える素敵な夏よ)夏 夏 夏 夏が 海 海 海 海が、と続けるね

493:男です女です名無しです
07/09/02 19:57:04 8HuNWAf5
作詞家:飯田つのみ

出身地:東京都品川区

日本音楽著作権協会会員

デビュー作品  試聴

1983年「黄昏みなと」
唄:八代亜紀
作詞:飯田つのみ
古賀賞受賞記念アルバム収録盤
(センチュリーレコード)

「ほのぼの演歌製作中」ラジオ/FM市川 出演 他
演歌ポータルサイト「演歌だよ~」運営等

合資会社 Smart set Friendly 代表



関係各所にメールを送ってみたいとおもいます



494:男です女です名無しです
07/09/02 21:34:53 2rA8r7IZ
あんただれ...??

495:男です女です名無しです
07/09/02 23:23:52 8HuNWAf5
キムチ涙目wwww

496:男です女です名無しです
07/09/04 15:50:52 h9ADa+7o
作詞家:飯田つのみ

出身地:東京都品川区

日本音楽著作権協会会員

デビュー作品  試聴

1983年「黄昏みなと」
唄:八代亜紀
作詞:飯田つのみ
古賀賞受賞記念アルバム収録盤
(センチュリーレコード)

「ほのぼの演歌製作中」ラジオ/FM市川 出演 他
演歌ポータルサイト「演歌だよ~」運営等

合資会社 Smart set Friendly 代表

あしたジャスラックの会議だからお題にしてみますねww


偉いかどうかわからんけど2ちゃんで偉そうなこと書き込んでますよってww






497:男です女です名無しです
07/09/05 02:57:24 XW8uaLCN

詳細はこちらをご覧下さいませ。

URLリンク(www.smart-set-friendly.com)





498:男です女です名無しです
07/09/05 02:58:37 XW8uaLCN
社 名 合資会社 Smart set Friendly
(Smart set Friendly Corporation)  会社サイト

創業年月 2000年2月
設立年月 2002年2月
2006年1月 合資会社へ法人化
本 社 〒101-0044 
東京都千代田区鍛冶町1-6-17 合同ビル6F
TEL:03-5256-6242/FAX:03-5256-6865
代 表 志村章子 (作詞家 飯田つのみ)
事業案内 インターネットホームページの企画・デザイン・製作・管理。
ネットショッピング店舗制作運営管理などEC事業における顧客サービス全般&コンサルティング事業。楽天市場、Yahooショッピング、Eストアなどショッピングモールにおける 店舗制作運営管理代行全般。ショッピングサイト運営。
演歌のポータルサイト「演歌だよ~」運営。
千葉オフィス
Web製作部

提携撮影スタジオ スタジオ・ノア(大阪府大阪市都島区) 金澤 武
沿 革 西暦2000年「演歌だよ~」運営管理
キムヨンジャ公式サイト運営管理
岡宏とクリアトーンズ・オーケストラ公式サイト運営管理
船村徹先生愛弟子の静太郎公式サイト及び後援会運営管理などを経て、
ネットショッピング等のインターネットに関わる顧客サービス事業を展開中。
演歌のポータルサイト「演歌だよ~」を運営中。


499:男です女です名無しです
07/09/06 12:21:50 EIesqD9p
しねや

500:男です女です名無しです
07/09/07 02:12:48 0Di0QdJt
しねや

501:男です女です名無しです
07/09/08 16:26:40 jVz9HOv1
朝鮮人か・・

502:男です女です名無しです
07/09/08 23:03:47 /So7EGRN
まとめ

基本的に池沼

スレリンク(enka板)l50



503:男です女です名無しです
07/09/12 22:44:31 OhJPSQ5V
先日お亡くなりになった阿久悠さんの特集番組やっていたけど偉大な作詞家でしたね。


504:男です女です名無しです
07/09/12 23:06:29 oxIsWFqh
仁井谷俊也もやがてそうなる。

505:男です女です名無しです
07/09/12 23:15:29 xFF1Rqcj
>>504 こっちにもシクラメン 逝ってくれ

506:男です女です名無しです
07/09/15 20:14:10 8Md58rkH
俺は杉紀彦氏が好きだな。田久保真見氏もなかなかだと思う。

507:男です女です名無しです
07/09/16 15:50:12 lZVFY76V
荒木とよひささんと浜圭介さんが一番いいね。

508:男です女です名無しです
07/09/17 08:38:13 tcl6XpGP
↑浜圭介さんは最近あまり作品ないね。選んで書いてるのかな?

509:男です女です名無しです
07/09/17 11:30:31 yRc7KVtd
仁井谷俊也が良い詞を提供すれば浜さんの才能だったらきっと名曲を作るだろう
仁井谷俊也に詞を任せろ

510:男です女です名無しです
07/09/17 11:44:56 DUyIXeFU
>>509
また出た仁井谷基地外w





511:男です女です名無しです
07/09/18 23:51:55 uEbad7xU
だって仁井谷俊也って最高じゃん
蜩なんて詞は阿久悠にも書けないレベルだし

512:男です女です名無しです
07/09/19 06:57:34 Ufq6scve
今阿久悠に匹敵する作詞家はいないでしょう!
まあこの頃は演歌時代だったからね。


513:男です女です名無しです
07/09/19 15:46:07 ybt7OVaZ
蜩程度で騒いでるんだから可愛いねw


514:男です女です名無しです
07/09/22 21:20:54 n+zbGjaO
>>511
JASRACを考える会 評議員当選しました

基地害よかったネ!

515:男です女です名無しです
07/09/22 23:33:00 Zu5XdTkl
仁井谷俊也先生、おめでとうございます。

516:男です女です名無しです
07/09/23 12:09:49 yrE72bsQ
三馬鹿トリオ「水森英夫、岡千秋、弦哲也」この誰かに書いて貰えばヒットすると言う
勘違い崇拝の幻想..デレクター、事務所、レーベル、歌い手の馬鹿共の考え方を変えない
限り演歌の発展は有り得ない..ファン、デーラーを舐めないで欲しいですね!!

517:男です女です名無しです
07/09/23 14:26:46 6LFAuXdV
三馬鹿トリオ?それぞれの持ち味持った先生達ですね。

518:男です女です名無しです
07/09/23 20:34:53 7cgYUhii
安っぽい持ち味を持った、ね。
上の仁井谷という作詞家も含めてね。

519:男です女です名無しです
07/09/24 22:37:47 5iTLkm6V
星野哲郎先生、そして峰崎林二郎先生(星野先生のお弟子さん?)の歌詞には哲学があるように思います。

520:男です女です名無しです
07/09/25 00:33:48 Wpx4JzTv
プッ あるか、そんなもん。

521:男です女です名無しです
07/10/01 21:55:17 ltxt399y
アッそんなの関係ね...そんなの関係ね...オッパピー..!!

522:男です女です名無しです
07/11/11 06:12:53 8VXC4JcE
 天才作詞家・仁井谷俊也をもっと賞賛しましょう。

523:男です女です名無しです
07/11/11 07:29:49 JAy/ZgmE
↑517今この先生達の歌多いね、

524:男です女です名無しです
07/11/11 08:41:57 nXd6DNUU
>>522
また信者が出てきたw
ごくフツーの作詞家だよ。
>>523
どうでもいいような歌ばっかり作ってるね。

525:男です女です名無しです
07/11/11 11:41:23 qP4SGG+a
>>522は濃尾www

526:男です女です名無しです
07/11/11 18:29:35 8VXC4JcE

詞聖・詞神・作詞の父・作詞家の鏡・オーラの作詞家・天才作詞家・孤高の作詞家
どんな形容をもってしても作詞家・仁井谷俊也から紡ぎ出される詞は語り尽くせない。

昭和が生み~平成へと書き続ける不世出の作詞家・世界の作詞家・仁井谷俊也
日本作詞界に燦然と輝く今世紀最大の作詞家を讃えよう。



527:男です女です名無しです
07/11/11 18:57:38 nXd6DNUU
>>526
信者というよりキチガイだったw

528:男です女です名無しです
07/11/12 17:33:07 tKh4XPKT
濃尾てっえのはレコード屋かぁ...??

529:男です女です名無しです
07/11/20 02:41:56 F/EYMfu3

日本作詞大賞 仁井谷俊也 大賞受賞まちがいなし 天才 稀代の作詞家

詞聖・詞神・作詞の父・作詞家の鏡・オーラの作詞家・天才作詞家・孤高の作詞家
どんな形容をもってしても作詞家・仁井谷俊也から紡ぎ出される詞は語り尽くせない。

昭和が生み~平成へと書き続ける不世出の作詞家・世界の作詞家・仁井谷俊也
日本作詞界に燦然と輝く今世紀最大の作詞家を讃えよう。



530:男です女です名無しです
07/11/20 07:24:45 vkdTzcUx
>>529
信者というよりキチガイだw


531:男です女です名無しです
07/11/20 10:15:58 F/EYMfu3

530
仁井谷先生の偉大さに気がつかないあなたは可哀相な人です。
人生に何の楽しみがありますか?

532:男です女です名無しです
07/11/20 10:18:40 vkdTzcUx
>>531
いい医者紹介しようか。

533:男です女です名無しです
07/11/20 11:09:06 vOg+u8Nh
>>529はこんなひとでつ
>で、誰が頭がおかしいって?
>少なくとも俺自身はそう思ってないぞ、俺の周りにいるアホな奴らは俺が頭おかしいとみんな言うけど
>ここ2ちゃんの住人も思っているのか? ふん、思えばいいさ。

534:男です女です名無しです
07/11/20 17:45:09 F/EYMfu3

仁井谷俊也先生のみずみずしい感性にあふれた詞を知って言ってるの?
何を知ってるの?
言ってごらん!

知りもしないでイメージだけでいろいろ言わないの !!



535:男です女です名無しです
07/11/20 18:04:22 vkdTzcUx
陳腐な詞ばかり書いて、どこがみずみずしい??

キミ病院から抜け出るんじゃありませんよ。


536:男です女です名無しです
07/11/20 18:38:54 vOg+u8Nh
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

537:男です女です名無しです
07/11/20 18:46:24 F/EYMfu3
>>535
仁井谷先生の美しい詞を理解できないのね
珍島物語なんか超最高じゃないの
あなた日本人?

538:男です女です名無しです
07/11/20 19:27:40 fJqWXo7u
ID:F/EYMfu3=529=531=534=537は濃尾www

539:男です女です名無しです
07/11/20 20:43:32 F/EYMfu3
誰それ?

540:男です女です名無しです
07/11/20 22:06:41 vOg+u8Nh
>>539>>536を読め!!

541:男です女です名無しです
07/11/21 18:58:36 wm7Z/FeY
>>537
「珍島物語」は中山大三郎の作詞・作曲だろうが。
なに考えてるんだよ、おまえ。
「あなた日本人?」だって。

542:男です女です名無しです
07/11/22 13:55:50 RJacPFBY
>>541
そんなに熱くなる前にサ、釣られたって事に気付いて赤面しなヨ www

543:男です女です名無しです
07/11/22 15:33:22 SvZjHQ66
↑これは濃尾www

544:男です女です名無しです
07/11/22 15:38:58 4HsnsspA
仁井谷ヲタのあんたに聞くけどさ、ヒットしたと言えるほどの曲があるの?
↓ここから14ページに亙って132曲も載ってるけど、知ってる曲は数えるほどだよw

URLリンク(music.goo.ne.jp)


545:男です女です名無しです
07/11/22 18:08:33 jUn9NQiJ
>>542
後出しジャンケンで「お前釣られてんだよ」なんて言っても効果ゼロだなw
あんたの頭の悪さが強調されるだけだよ。


546:男です女です名無しです
07/11/23 02:35:01 P5/8lmeT
↑見苦しい言い訳!  悔しかったんだろうね(同情するよ)


547:男です女です名無しです
07/11/23 10:00:13 MyH/e0cD
↑濃尾www


548:男です女です名無しです
07/11/23 13:05:53 RIK9K9UV
頭のおかしな人=濃尾wwwには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

549:男です女です名無しです
07/11/25 20:35:05 IlDpfHHn

高野公男/
なんぼのもんじゃい、というレベルの作詞家、船村の個人的趣味で与えただけ、クソだね。
どうせ故人なら阿久悠にやれよ、阿久悠に!

仁井谷俊也先生がなんで?ノミネートされてないの?
シクラメンも言うように元々茶番の作詞大賞、それでも仁井谷俊也先生が出ないのは
クリープを入れないコーヒー、それも冷めたインスタントコーヒー。

まあ、出演作詞家の顔ぶれ見れば別格だから並ぶのも恥ずかしいか(笑(笑(笑

550:男です女です名無しです
07/11/25 20:46:53 X0llstNO
>>549
仁井谷俊也ごとき低レベルにぎゃあぎゃあ吠えてる知障、病院から出るなよ。
高野の爪の垢でも煎じて飲ませてやれやw



551:男です女です名無しです
07/11/25 23:55:28 IlDpfHHn
>>550
仁井谷俊也先生の才能に嫉妬しているとしか思えないガキ発言。



552:男です女です名無しです
07/11/26 00:24:26 IAJJ/1YO
>>551は濃尾www こんな書き込みもしてます

93 男です女です名無しです 2007/11/25(日) 09:24:18 ID:IlDpfHHn

シクラメンの言う事がでたらめなら許せないけど、
残念ながら理解できないのは頭が悪いど素人ばっかりで
正常な思考能力があればシクラメンのいう事は尤もな正論だとわかるはず。

シクラメンは作り話は一切していない。

553:男です女です名無しです
07/11/26 08:44:02 dNzkdITr
>>551
お前また出てきてるのか。
治療に専念しろよ。

554:男です女です名無しです
08/03/23 23:05:24 +hoAHLMu
作詞家:飯田つのみ

出身地:東京都品川区

日本音楽著作権協会会員

デビュー作品  試聴

1983年「黄昏みなと」
唄:八代亜紀
作詞:飯田つのみ
古賀賞受賞記念アルバム収録盤
(センチュリーレコード)

「ほのぼの演歌製作中」ラジオ/FM市川 出演 他
演歌ポータルサイト「演歌だよ~」運営等

合資会社 Smart set Friendly 代表

あしたジャスラックの会議だからお題にしてみますねww


偉いかどうかわからんけど2ちゃんで偉そうなこと書き込んでますよってww


555:男です女です名無しです
08/03/24 01:38:44 CEShWc7C
↑ 笑わせんじゃねーよ! ボケ

556:男です女です名無しです
08/04/14 19:41:10 kCV12y3M
中谷純平氏は良い詩を書きまっせ..!!

557:男です女です名無しです
08/04/14 22:43:38 NvM8cF2V
糞濃尾スレage

558:男です女です名無しです
08/04/15 08:51:41 gkKtKIWJ
>>551
なんかこいつ可哀想w
>>554
全国で8人くらいしか知らねえ歌w


559:男です女です名無しです
08/04/17 19:26:16 f6cyFCxP
日本人は背が低いんだから、高音は得意なはずなんだけど

昔の軍歌や演歌のせいで洗脳されたな
今の若いのは、カラオケで高音出してるし
これから歌の上手い国になる


560:男です女です名無しです
08/05/02 00:47:45 ZtQEY9Tj
飯田とかバカ丸出しキムチ

561:金太郎
08/05/06 19:59:08 4dAtUHw7
このサイトも段々程度が低くなって来たね、もっと真面目に書き込みお願いします。
善良な人は書かなくなったね、軌道修正したほうが長続きしますよ。

562:男です女です名無しです
08/05/07 20:44:29 Zfy3QJ4E
ごらぁ!ボケニータニ
いい気になんじゃねーぞ!
能書きほざくんなら「神田川」くらいの名作詞してみれや、
いつまでたってもおまえはガキじゃのー包茎野郎が!

563:男です女です名無しです
08/06/01 22:31:52 SUta4cqK
仁井谷は韓国不細工女とよくのみあるいているよ

564:男です女です名無しです
08/06/02 04:52:26 DUep52op
仁井谷様を悪く言う奴はわしが許さん、>>563 てめえ、どこのどいつだ?
出て来い 
不細工な女だろうが連れて飲み歩く経済力と器量がなければできん事!
てめえができないからといって妬くな
詞も書けないんだろう、どうせ 仁井谷様に嫉妬するんじゃねえ、詞ね

565:男です女です名無しです
08/06/02 06:21:03 LN7xo7Ir
↑濃尾www

566:男です女です名無しです
08/06/02 08:50:20 ZpqXx9Xx
>>564
仁井谷が相変わらず陳腐な詞を書き続けているからといって
八つ当たりするなよ。
それに才能の無い作詞家にこれ以上入れ込むのはやめな。


567:男です女です名無しです
08/06/02 21:35:19 DUep52op
坂口よりマシだろ?www

568:男です女です名無しです
08/06/02 22:23:18 LN7xo7Ir
↑濃尾www

569:ナチス
08/07/25 13:16:05 8Gz6U92R
テレサ・テンと立川談志

URLリンク(love.45.kg)

天安門事件はフランス革命の中国版

米中接近、英国の香港円満返還が許せない日仏は、1989年、
フランス革命200周年記念日を目指して中国革命(天安門事件)を画策した。
マスコミも大量動員した。おかげで、デタラメな報道がいまでもまかり通っている。
中国政府は事の重大性を察知し、7月14日が到来する前の6月4日に軍を投入、
鎮圧した。今日、フランスの目に余るテロ支援を考慮すると、賢明な判断だった。
フランスがテレサ・テンにこだわるのはここに原点がある。

570:男です女です名無しです
08/08/02 22:56:46 yLrfDYNy
詞聖・詞神・作詞の父・作詞家の鏡・オーラの作詞家・天才作詞家・孤高の作詞家
どんな形容をもってしても作詞家・仁井谷俊也から紡ぎ出される詞は語り尽くせない。

昭和が生み~平成へと書き続ける不世出の作詞家・世界の作詞家・仁井谷俊也
日本作詞界に燦然と輝く今世紀最大の作詞家を讃えよう。



571:男です女です名無しです
08/08/03 04:11:27 TuVnKsaQ
>>570
必死過ぎて逆効果w

日本作詞界に燦然と輝くwほとんど無名無能作詞家




572:男です女です名無しです
08/08/03 20:27:23 odpptciW
>>571

???????    ????????      ????????





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch