07/03/04 19:11:29 J7xOMNuO
金無いから
以上
182:名無しチェケラッチョ♪
07/03/04 19:30:05
>>181
コノバカヤロ
183:名無しチェケラッチョ♪
07/03/04 23:08:57
逆に外国のDJは必ず自作曲流してんの?
184:名無しチェケラッチョ♪
07/03/04 23:22:46
自分のプレイのオリジナリティーに幅を持たせたいと思えば
自作曲は手っとり早くて最も効果的なツール。
185:名無しチェケラッチョ♪
07/03/04 23:23:45
つ>>183
だから「必ず自作曲」とかそういう感覚がそもそもない。www
求められているのは結果であって、その途中のプロセスは半ばどうでもいいいんだよ。。
186:名無しチェケラッチョ♪
07/03/04 23:59:52
自作曲をもっているいないはDJと本来関係ない。自作曲を必ず自分のプレイに取り入れるDJはDJではない。音楽クリエイター、プロモーターになる。DJはレコードを作って流れを作る仕事。同じ曲をかけてもDJによって聞え方違うだろ。
187:名無しチェケラッチョ♪
07/03/05 00:12:04 IypozaZs
気持ちよくしてくれるならなんでもよい。
188:名無しチェケラッチョ♪
07/03/05 00:48:51
>>187
五反田行け
189:名無しチェケラッチョ♪
07/03/05 01:07:35 RFLXbAt9
>180
読み間違いしているよ。
ブラックマーケットレコード(UK)8レコード(US)などのDJ御用達
レコード店では80年代初頭からインディーズ系の中にハウスや
テクノ・トランス・アンビエントなどのトラックの12inchがあり
DJやDJ予備軍・音楽関係者(集まりは多いときで100人前後)が毎週
2回レコードプール形式で視聴し買っていた。
その前から制作能力のあるDJやアーティストが実験的に楽曲を作り
インディーズで出していた。
87年頃のフランスでもハウスやテクノのヒット曲はCHICAGO、NY、
DETROIT、UKだったしムーブメントが発生したから根こそぎ
様々な人がトラックを探し回ったんだよ。
190:名無しチェケラッチョ♪
07/03/05 23:26:16
>>177
EMMAはNitelist Musicってレーベル持ってね?w
191:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 00:19:07
曲だけで売れたやつなんて日本にいるの?
192:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 00:39:32
OZMA
193:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 00:44:52 P8K1aA/w
>>191
756 :名無しチェケラッチョ♪ :2007/02/10(土) 20:35:50 ID:???
ホワイトレーベル
アンノウン、アンタイトルド
757 :名無しチェケラッチョ♪ :2007/02/11(日) 14:37:39 ID:???
西洋か!
758 :名無しチェケラッチョ♪ :2007/02/11(日) 17:46:24 ID:???
なになに日本は事情がちがうのか?
194:?
07/03/06 02:46:24
191>
いない。
でもこれから可能性はあるんじゃん?
195:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 05:02:25
さかなさかなさかな~
とか?
196:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 05:48:16
>>194
昔だとKrushのMeisoとかは?
197:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 06:24:43
身内だけでもかまわないから
曲に名前とかタイトル伏せて
音数少なくて、しかもネタもんじゃなくて
音質+音色と展開だけで踊らせることができるやつがいたら神
198:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 14:17:38
>日本のDJクラブカルチヤーは
見せ物+商業+マネパクリで
そういうものとは一切無縁ですから
199:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 15:53:14 P8K1aA/w
>>180
20分から26分のあたりで
URLリンク(www.pot-tv.net)
86年から90年くらいまでアメリカとヨーロッパで
なにが起きて、どうしてそういう音楽の需要が高まったのか
関係者の証言も交えくわしく説明しているよ。
200:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 16:06:22 kecBdP5N
やっぱあれじゃね
パソコンと向かってニチニチ曲作りするのがヲタクみたいで嫌みたいな
201:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 19:18:11
>>190
ABCのピーター・ジェニングスのドキュメント番組だね。
85年までは合法だったMDMAはアメリカで最初はセラピーなどに用いられていたが
次第にMDMAは洗練されたパーティドラッグとして一部で大流行した。
しかし当時のレーガン政権での「Just Say NO」キャンペーンにさらされ、
大した問題も起きていないにも関わらず、殆ど何の議論もされず違法薬物と指定された。
その後もアメリカ政府は必死にネガティブキャンペーンを行ったが、
その実験に用いられた薬物は、いわゆる「シャブ」であり、MDMAでは無かった。
しかし地下に潜ったMDMAは粗悪なものが多く、危険な物も出てきた。
それまでMDMAが海外にまで流れる事はあったが、
87年辺りにイビザを介してハウスミュージックと共にイギリスに持ち込まれ、
アメリカ以上に欧州全体にまで爆発的に広がった。
そんな話だよね。でも少々スレ違いっぽい。
MDMAって逆輸入されてヒップホップ、R&B業界で流行してるみたいだね。
202:201
07/03/06 19:24:45
すまん>>190じゃなくて、
>>199だった。
203:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 19:33:10
少々スレ違いって
タイトルや作者不詳のクラブアンセムが次々と生まれでていった原動力だろ。
204:201
07/03/06 20:15:36
>>203
シカゴ・ハウスは踊ってた奴らが初期ハウスを聞いて、
「俺にも出来るじゃんか」って感じで、安い機材でもって
色々勝手に工夫して作って行ったと聞いたけど。
その後のヨーロッパにしても同じようなノリだったんだと思うんだけど。
違うかな。
エクスタシーが勢いを後押ししたってのは充分すぎるほど解ってるよ。
でも、それが原動力の中心だとは思わないね。浅はか過ぎるよ。
205:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 20:51:29
この流れ
日本のDJなんかどうでも良くなってるなw
206:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:00:55
アシッド革命は60年代のヒッピーカルチャーのもの
80~90年代に華開いたヨーロッパのエクスタカルチャーは
それの対抗意識は大いにあったと思われ
207:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:04:39
>>日本のDJなんか
偶像崇拝とか
知識願望で埋める洗脳ビジネスとか
低レベルの釣りでしょ?
208:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:04:40
短期間で燃え尽きちゃう良スレの典型だね
209:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:07:27
>原動力の中心
日本以外のテクノ=カウンターカルチャーの延長
日本のテクノ=ただの消費文化
210:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:12:48
日本のテクノの教祖といわれる人はうんこおしっこだから消費文化以下なの?
211:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 21:21:42
駄菓子屋のパン?
212:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 22:45:28
KLFなんかに影響されて、自費で「とれまレコード」第1弾の12インチを作った
田中フミヤは、当時ダンスミュージックを扱っていた東京のレコード店に売り込んだが
ことごとく断られたってエピソードがある。
で、田中フミヤは日本のディストリビューションに頼らず海外に売り込んだ。
そこで火がついて、輸出したはずの12インチが逆に日本に輸入される事態が起きた。
曲の出来はともかく、輸入物メインの日本のレコ屋業界の差別意識って相当あるんだよ。
だから、まとまる場所がほとんど無い。今は少しマシにはなったけれど。
90年代はSONYがテクノを広めようとしたけれど、結局セールス的に失敗して手を引いた。
ちょこちょこ小さなレーベルも日本で出来たけれど、生き残っている所は少ないし。
213:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 22:50:55
そもそもレーベルをやるメリットが皆無に等しい
自分用に道楽で立ち上げる程度がせいぜいだろう
214:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 22:57:06
何の話になってんだよ。
215:名無しチェケラッチョ♪
07/03/06 23:32:28
テクノの話。
216:名無しチェケラッチョ♪
07/03/07 01:18:36 mgvXyTfA
>曲の出来はともかく
海外だとそういうのは普通製品にならないよね。
217:名無しチェケラッチョ♪
07/03/07 02:35:25
せこいクリエーター多いね。クリエーターぶってる奴。なんか性格悪いし。
ありゃいらない、必要ない。中身が無い。変な左翼の典型。
218:名無しチェケラッチョ♪
07/03/07 05:04:19
>KLFなんかに影響されて
その時点で
メジャー指向じゃんwwwwww
219:名無しチェケラッチョ♪
07/03/07 07:26:06
>>218
220:名無しチェケラッチョ♪
07/03/07 09:31:17
>>1=>>212
テクノ板に帰れ
221:名無しチェケラッチョ♪
07/03/08 09:44:21
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ポキポキ】サイケデリック・ゴアトランスの6【まがまが】 [DTM]
みたけど惨すぎて笑いが止まらなかったわ。
このスレからきてる子たち、さっさとおうちにおかえり。
222:名無しチェケラッチョ♪
07/03/08 10:08:01
>>201
科学と歴史をきちんと検証すればMDMAは解放すべきというのは明白
URLリンク(www.youtube.com)
米メディア界両巨頭による対談
223:名無しチェケラッチョ♪
07/03/08 11:19:20 KWDG5jgM
実際さ、オリジナルな作曲なんてできるの?
スレリンク(mjsaloon板)l50
224:名無しチェケラッチョ♪
07/03/08 17:59:53
能力あるわけでもないのに 金 金 言うしね、
225:名無しチェケラッチョ♪
07/03/08 18:03:06
でもさ、優良ディストリビュータだったEFAなんかが倒産して、
一時はかなり状況が悪くなったよね。あれは痛かった。
226:名無しチェケラッチョ♪
07/03/09 20:04:23 c7NRPUUR
最近DJのカタチかわって来たけど普通DJは曲を作る人じゃないからね
227:名無しチェケラッチョ♪
07/03/09 20:12:26
短すぎるイントロを長くしたり、間奏部分を伸したりとかは
オープンリールやDATの時代からやってる人普通にいたよ
228:名無しチェケラッチョ♪
07/03/09 21:53:22 c7NRPUUR
そういう技術革新をするのはDJだよね。結局、MIXじゃなくて自分で一から作った曲を持ち込むのは本来のDJの仕事じゃないよね。たとえばファットボーイは自分の曲はあんまかけないし
229:名無しチェケラッチョ♪
07/03/09 22:27:12
俺が中学の時、テクノなんて言ったら笑われたけどな。
88~90年くらい。
バンドブーム、坂本龍一、鄭トウワ、ハードコアテクノ(すぐにジュリアナに接収される)
ソウル、ブラコン、メタル。その辺を聴いてたよ。
音楽が好きってより、10代の人は基本的に何かのジャンルを信奉して、それ以外のジャンルをくだらないと思ってたから
ジャンルの交配もオリジナリティも生まれるはずもなく。
知らない文化やファッションや音楽は排除しようとするだけ。少なくとも田舎ではそうだった。
日本はバンドの連中が一番おもしろい音楽やってたけど、それもだんだん海外音楽のコピー(ファッションも含めて)
になっていった。
230:229
07/03/09 22:29:02
96年くらいの時もテクノだのトランスなんて言ったら
バイト先の黒人オタクの女の子に笑われたっけw
231:名無しチェケラッチョ♪
07/03/10 00:32:59 1l3sk8E6
で?
232:名無しチェケラッチョ♪
07/03/10 00:39:38
音楽自体がファッションであって、音楽からファッションを生む気はさらさらないし、
少なくとも今の簡単に音楽が手に入る状況でそこまでの物や文化を求めてる人はいないんだと思う。
俺は、あたしはこれこれこういう音楽が好きで
レコード所有枚数はいくつでミュージシャンの誰それさんの知り合いの友達みたいな。
そこで止まり
233:名無しチェケラッチョ♪
07/03/10 00:52:42
recycleファイルがステレオ対応になったあたりから
サンプルのループをCDに焼いて使う奴増えてると思うけど
234:名無しチェケラッチョ♪
07/03/10 02:49:25 03/sQg89
このスレ立てた奴ケミカルとかアンダーワールドあたりしかしらないんじゃね?
235:名無しチェケラッチョ♪
07/03/10 21:04:57
>>228
初めと終わりに毎回praise youかけてまんがな・・・
236:名無しチェケラッチョ♪
07/03/11 22:21:10
【ポキポキ】サイケデリック・ゴアトランスの6【まがまが】
スレリンク(dtm板)l50x
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆ kors k Part2 ◆◆◆ [音ゲー]
なんで日本のDJは自作曲なしでDJやるの? [DJ・クラブ]
teranoidMC Natsackスレ 【1.02】 [音ゲー]
Lia part5 [邦楽女性ソロ]
237:名無しチェケラッチョ♪
07/03/11 22:48:43
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Liaについて [アニソン等]
■セシール 24■ [通販・買い物]
【買い物する時】 エコバッグ その2【忘れずに】 [既婚女性]
【自分で】エコバッグ・レジバッグ【持参】 [既婚女性]
【夏影最高】AIRの音楽は最癒しソング【Lia最高】 [gamemusic]
238:名無しチェケラッチョ♪
07/03/12 20:25:18 3ziJ++m+
なんで?
239:名無しチェケラッチョ♪
07/03/14 14:19:44
ここの厨房スレ主>>1
早く巣に帰ってチョ
過疎板でド素人疑問・質問は迷惑
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ダンスマニアシリーズを語るスレ Part.2 [ディスコ]
【ポキポキ】サイケデリック・ゴアトランスの6【まがまが】 [DTM]
【TECHNO】YMO【DON】 [TECHNO]
Lia part5 [邦楽女性ソロ]
恋をするとテクノなんて聞いてられない [TECHNO]
240:名無しチェケラッチョ♪
07/03/19 13:13:12
結局音声つまみ装置上げ下げしてるだけの人たち。 四分音符がなにか分かりません。楽器はタンバリンしか出来ません。作曲なんて持っての他です。
241:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 00:58:38
DJになるにはどうしたら良いんですか?
242:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 01:10:20
>>241
検定がいるんだってさ。
スレリンク(dj板)
243:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 01:49:10
雁木まってるひと踊らす曲できたやつは師範
244:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 01:56:46
それって実は高いハードルだったりして
245:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 03:31:13
曲以前に音色作りの時点から勝負は始まっている
246:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 06:15:25
ぴおーと
ビオX~~~ン
はちがうしな
247:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 08:09:39
おまいらペンパックくらい聴いてるんだろうな?
248:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 10:59:42 iY71bLQ7
エロ動画見てるに決まってるジャン。
煩悩とかそう言うのが、プレイに反映されるって寸法ですよ。
249:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 11:00:28
おぉっと、ひでえ誤爆だwwww
吊って来るわ
250:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 11:02:34
エロ動画見てひと踊らす曲できたやつは平和賞
251:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 11:05:11
[編集] 付記
マハトマ・ガンジーは、1937年から1948年にかけて、計5回ノーベル平和賞の候補になったが、本人が固辞。この事実は、数十年後にノーベル・コミティーにより公開された。
252:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 20:25:09 CdvGI9/Z
ガンジーもエロ動画見てたんだな…
253:名無しチェケラッチョ♪
07/03/20 21:03:32
持ってるままの感情を曲に表現できた奴が勝ち
254:名無しチェケラッチョ♪
07/03/22 14:13:46
↑つまりはDJはエロから表現できる奴が勝ちなんだな
みんなエロ!
255:名無しチェケラッチョ♪
07/03/26 00:30:27
スレリンク(techno板)l50
256:名無しチェケラッチョ♪
07/04/22 19:49:54 ibt+3A77
自分の曲ない奴は金もらってDJやる資格ないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
257:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 00:20:37
クラブDJ程度じゃ曲なんて作れないだろー
音楽センスや理論が分かっていないし。俺もだがww
でも、どうやってDJは曲を作ってビクターとかからCD出すの?
そういうオーディションがあるの??
258:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 03:40:06
DJを職業としてみればクリエーターというよりも
プロモーターだよ。そう考えれば自作曲なしで
やるのはむしろ当たり前。ただ現実日本のDJ
はつくらないでつなぐだけってのは多いね。
なんでつくらないのか理解できんが。ほんとに
好きならつくらざるをえなくなる。
259:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 10:57:14
>>6-7
市場規模って知ってるか?
260:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 10:58:38
>>257
そんなのも知らんのか
たいていロックバンドでいうインディーズレーベルからだす
ってかDJやるなら常識なんだが
レコード化って空地のそのくらいの知識は付くはず
261:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 11:00:05
>>229
バンドブームっていわゆるなごむでしょ?
キンタマいってれば面白い世界じゃね?
262:名無しチェケラッチョ♪
07/04/23 19:14:09
>>258
俺は本当に好きだが作ってない
作ろうとしたことはある
自分には才能がない
あと、作曲する側にまわるとDJがかわる
曲の聴き方が、作曲者として聴いてしまう
263:名無しチェケラッチョ♪
07/04/24 15:06:06
>>262
そのとおりだね。
最終的には、DJ志向なやつか、クリエイター志向なやつか、どっちか別れると思う。
DJ志向な奴はMixCDとかのリリースが多くなってくるし、
クリエイター志向のやつはリリースばっかりでDJがあまり代わり映えしなかったりするし。
264:名無しチェケラッチョ♪
07/04/26 18:37:54 L8sid6p1
作曲どどアプリURLリンク(www.nob13.com)
265:名無しチェケラッチョ♪
07/04/26 18:58:58
音楽作ろうと努力してる人は尊敬します。
特にDTMは基礎習得するだけでも大変だし。
嫌なのはオレンジレンジみたいな人とかチャラ男とかギャング気取りがとりあえず
流行り物流して得意げになってるようなDJ
266:名無しチェケラッチョ♪
07/04/26 19:02:42
曲作りに興味が湧かないDJはちょっと考え直したほうがいいよ
ノウハウだけでも知っておいたほうがいい
267:名無しチェケラッチョ♪
07/04/26 19:17:34
挫折するにしろな。
268:名無しチェケラッチョ♪
07/04/27 16:47:53 t7pA2odE
>>263
ですね。
クリエイター志向でないDJだって全然かまわないと思うけど。
DJはDJの腕が確かならそれでいい。
もちろんトラック製作してたっていいんだけど。
269:名無しチェケラッチョ♪
07/04/27 17:06:48
DJ始める→曲に手を加える→曲を自作
↑
オレ今この辺
CDJ導入して曲に手を加え始めて半年後…
自作はじめたけど、まだ納得いくものはあまりできてません。
いつか自作曲メインで回したいな。
先は長い…
270:名無しチェケラッチョ♪
07/04/27 20:33:28
自作曲メインのDJなら素材を大量にHDに放り込んでLiveとかでプレイすれば楽だよ
しかし完成した一曲というものを作り込みはじめると全然できないから不思議
271:名無しチェケラッチョ♪
07/05/03 08:50:18
>一曲というものを作り込みはじめると全然できないから
客からリアクションの情報収集ができなきゃ
ただのオナニー作品のオンパレードにならざる得ないっしょ
272:名無しチェケラッチョ♪
07/05/11 11:37:07
>客からリアクションの情報収集ができなきゃ
なら、岩手は岩手なりに。
273:名無しチェケラッチョ♪
07/05/31 19:05:31 Gu4+kiBj
オリジナルの曲を作ってみました。ダンスのショーケースで使おうと思ってます。
フルレングスで5分あるんですが削ってうpしました。
声ネタなど以外は全てオリジナルです。
聞いてやってください。感想など頂ければ幸いです。
【タイトル】Overdrive
【URL】URLリンク(www.yonosuke.net)
【曲長】 2 : 40
274:名無しチェケラッチョ♪
07/05/31 19:18:32
ありきたり。どっか一箇所でも「おや?」ってのが欲しかった。
275:名無しチェケラッチョ♪
07/05/31 19:19:32 hAdA5nHS
>>273
なかなかいいんじゃない
曲頭の左右にパンしてるSTAB系ヒット音はなにからサンプリングしたの?
276:名無しチェケラッチョ♪
07/05/31 21:31:56
532 :名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:12:03 ID:2pIAGf+o
野外や箱を異様にマンセーしてるDJやその類の奴等は
本来の目的を忘れた音楽家気取りのただの馬鹿。
ミュージシャンにでもなったつもりで実は大道芸人にも及ばない。
しかも他人の褌で相撲を取ることしか出来ないからアーティストでもない。
533 :名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:34:30 ID:I2E3CfGE
大音量で聞くのってジャンル問わず誤魔化しの常套手段だよな
本当に完成度の高い曲は通常の音量で聞いても素晴らしい
しょぼいロックバンドがやたら音量上げるのと一緒w
277:名無しチェケラッチョ♪
07/05/31 22:04:28
スケール、コード理論すら知らないから
278:名無しチェケラッチョ♪
07/06/01 02:12:33
なもん、クラブミュージックなら踊らせたもん勝ち。
279:名無しチェケラッチョ♪
07/06/01 13:37:35
偶然できた変な音色をリズムに乗せただけで完成しちゃったりするし
名曲になっちゃったりするよな
280:名無しチェケラッチョ♪
07/06/01 19:46:44
>>273
ありがちなんだけど、逆にある意味でプロっぽいとも言える。
一発ものとしては悪くないんじゃない?
281:名無しチェケラッチョ♪
07/06/01 20:10:59
>>274
確かに。ありきたりですね。Old School意識して作ってたらそうなっちゃいました。
>>275
Battle Breaksからサンプリングしました。パンは自分で設定しました。
レスありがとうございました。
282:名無しチェケラッチョ♪
07/10/26 07:18:45
なかなかいいぜ
283:名無しチェケラッチョ♪
07/10/31 17:40:38
321 :名無しチェケラッチョ♪:04/08/12 07:21 ID:J+KluZEx
楽器もできないような輩が、得てしてクラブミュージックを馬鹿にすることもある。
昨今のJazzに対する八百長発言は、表面的なことよりもっと深いものも含んでいる。
(もちろん、白熱したアドリブの応酬に見せかけつつ、限られたイディオムでソロまわしをする
とか、あるいは周到な練習で何通りかの本質的な筋道を仕込んでおくとかの
文字通りの八百長も少なくないのではあるが。)
真剣に突き詰めれば突き詰めるほど、次第に反射神経を競うゲームになっていく傾向が避けられない。
自分は幼少からクラシックの楽器を習っていたから、同じ伝統芸能でもややクラシックに肩入れしてしまう面もあるかもしれない。
しかし、その点を除いても、かつてのジャズジャイアンツ達の演奏に感じられるクリエイティヴィティを、
いまのジャズにどうしても感じることができないのも、結局上に書いたようなところに起因すると思う。
結局、作編曲方面が本職になった現在の耳で冷静に聴き返してみても、優れたジャズ
(と個人的に感じる演奏)は、アイディアがでてきて間もない初期衝動によるところが大きいように思う。
ある意味で精緻なアナリーゼの対象と化した現在、はたして八百長であろうがなかろうが、
アドリブである必然性がどこにあるのだろうか?
古典芸能と割り切って楽しむなら、結局、歴史の厚いクラシックの方が深いし楽しめるものが多い。
322 :名無しチェケラッチョ♪:04/08/12 07:40 ID:J+KluZEx
隣りの芝は青く見えるという面もあるのだろうが、
仕事を離れて純粋に聴くとなると、かえってハウスやテクノに可能性を感じる。
もちろん駄作も多いが、本質的に過去の遺産を元に同じ方法論で突き詰めた挙句のつまらなさ
とはやはり感触が違う。
新しい可能性を期待できるのは、やはり、新しい機材による音響処理や、
従来の意味での音楽的文脈からは邪道なところに起因するのだろう。
クラブミュージックが浅薄だと感じる人は、古典的な音楽に十分馴染んでいないのではないだろうか。
だからある種の憧憬を感じるのだろう。
284:名無しチェケラッチョ♪
08/03/04 20:51:57 2tUWd89m
いやいや。
むしろ>>278が一番正論だろ。
マジ。
285:名無しチェケラッチョ♪
08/03/04 22:22:10
410 :TR-774:2008/02/26(火) 21:42:33 ID:???
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
411 :TR-774:2008/02/26(火) 22:32:40 ID:???
>>410
日本語字幕つけてくれ
286:名無しチェケラッチョ♪
08/03/04 22:29:58 6XM5l7pG
身内だけでもかまわないから
音数少なくて、しかもネタもんじゃなくて
音質+音色と展開だけで踊らせることができるやつがいたら神
287:名無しチェケラッチョ♪
08/03/05 15:17:50
全裸になってほしい女性有名人総合ランキング
01位 堵愚慧螺子
02位 綾瀬はるか
03位 安田美沙子
04位 北乃きい
04位 戸田恵梨香
06位 ほしのあき
06位 広末涼子
08位 マリエ
09位 杜玖椀晶子
10位 砧麺麭斐螺子
これが現実である。
288:DJ Nitro
08/03/07 17:23:44
【URL】 URLリンク(dtm.e-nen.info)
【ジャンル】テクノ
【曲長】 3:12
自作曲作ってみたw
自分的にかなーり微妙な感じです。
うp用に短めです。
こんなんどうでしょうか?
289:名無しチェケラッチョ♪
08/03/07 17:30:01
>>1
にほんじんの DNA に『踊る』は含まれてないんだよ。そもそも。
DJ やってるやつなら妙に頷けるだろ。
にほんじんにダンスミュージックは作れないんだ。
290:DJ Nitro
08/03/14 01:08:44 U1mrLmj0
【曲名】 Grasshopper
【URL】 URLリンク(kissho1.sytes.net)
【曲長】 5 : 00
【ジャンル】 Break Beats / B-Boy Breaks
【音源】 Komplete 4
声ネタと効果音以外は完全オリジナルで作りました(^ ^)
Techno、Hip Hopの手法を用いたBreakBeatsです。
どことなくオールドスクール感を漂わせるように意識して作りました。
何でもいいんで感想もらえるとうれしいですm(_ _)m
291:名無しチェケラッチョ♪
08/03/16 09:42:31 S6r4+qdn
中田ヤスタカは自作曲しか掛けない訳だが・・・
292:名無しチェケラッチョ♪
08/03/16 10:09:10
ああ、そうですか
293:名無しチェケラッチョ♪
08/03/19 22:02:01 zlZeYUCm
曲作るとなったらやっぱりコード進行なり音楽理論なりを一から勉強しないとダメだよね?
294:名無しチェケラッチョ♪
08/03/19 22:59:52
んなことない
295:名無しチェケラッチョ♪
08/03/20 00:11:10
>>291
ライブの場合だろ?
296:名無しチェケラッチョ♪
08/03/20 07:54:27
若者音楽はまずシーンありき。最初のテクノやハウスやヒップホップなんてしょぼいしょぼい。
まずシーンがあって人が集まる。音楽的に進歩するのはその後。
297:名無しチェケラッチョ♪
08/03/20 08:24:11
クラブにまつわるコンセンサスがあってはじめてシーンができるんだろが
それらを抜かしてあるのはまやかしかただの商売
298:名無しチェケラッチョ♪
08/03/23 16:12:29
読まないで書き込みするけど、DJって選曲者であって作曲家やミュージシャンではない。
>>1のネタに気付かないくらいに劣化してるのか?みんな、大丈夫か。
DJなんてダレでもできる音遊びだぞ。DJがタレント化して音楽家でもないのに曲作らないと
いけないのか?
バーテンダーみたいなもんだよ、DJは。オリジナルカクテルはつくりたければ作ればいいが、
それは仕事ではない
299:名無しチェケラッチョ♪
08/03/29 09:39:09
>>298
ミニマルの場合、個々のトラックは曲の体を成していない場合が多いわけだがw
無知が過ぎるなw
300:名無しチェケラッチョ♪
08/03/29 13:19:56
ミニマル系ならレコよかグルーヴボックス系機材でプレイしたほうが楽しいな