現代音楽としての「坂本龍一」at CONTEMPORARY
現代音楽としての「坂本龍一」 - 暇つぶし2ch542:つづき
06/05/20 01:19:37 U41C7hW0
古いからじゃねって言われるかもしれないのでPVだし手たまにしか見えないがオマケ程度に、
メデスキマーチンウッド、カッコイイ。
URLリンク(sunstream.mmw.net:7070)
ちゃんと検索すればあるんだろうけど、ぱっと思いつく手元が映りそうなのは
ジャズ系、だとオルガン系になってしまうな。ピアノ移行型の人も多いしな。

もちろんピアノやエレピの音を出すときわざわざオルガン的弾き方はしないが、
オルガンみたいな減衰しない音のときの特にメロは伸ばしてじゃないといいニュアンスでないだろ。
音楽聴いててもなんとなく、あ、これ指伸ばして弾いてるニュアンスだな、とか分かる。
指伸ばす曲げるがミスタッチになるかどうかで決めるなんてレベル低すぎ。
ニュアンスで使い分けるものだしそれくらいでミスがでるのは単にキーボードを扱えてないだけ。
キーボードくらいある、ローランドのが。

あと指先でひっかくようなってのもよくわかんね。まあピアノはもういろんなタッチ使うから
そういうのがないとは言わないが、一般にピアノで指のばして弾く、って言うときは
旋律をよく歌わせるときに使うパターンだと思うが。ひっかくようなって言うと同音打鍵のときに
よく使うやりかたが一番ポピュラーだがああいうののことか?

543: ◆30rKs56MaE
06/05/26 01:18:15 gHtmwNjx
スレリンク(contemporary板:374-376番)
より移動

>坂本の知名度とか評価度ってどの程度?
映画音楽の作曲家という意味で有名なのであって、演奏会用純音楽の作曲家とは見なされていない。
日本文化に多少知識のある人なら知っているが、それ以外はあまり知らないと思う。
実際内部メールを流した時には「この人誰?」って聞いてきた人もいたし。メールの返信じゃなくて立ち話で。

544:7分74秒
06/05/26 01:32:30 ayX2qZfF
やはり映画音楽の作曲家か。ymoも知られてないだろうね。

545: ◆30rKs56MaE
06/05/26 01:40:44 gHtmwNjx
いやYMOは知られてる。研究員の中ではサムが坂本に詳しい。
あと彼は北野武の映画も好きらしいから久石譲の音楽も耳にしているはず。

546:7分74秒
06/05/26 02:06:25 qaVqdi4S
YMOは知ってるけど、メンバーは知らないってこと?
それとも、細野や高橋が意外と知られてるのだろうか?それはないか。

久石もそうだけど、日本のアニメ音楽とか知ってる人はいるの?
菅野よう子とかさ。で、折戸伸治を知ってる人はいたのかな。
関係ないけど、フランスで一番有名な日本人は佐川一政と
聞いたことがあるけど本当だろうか?

547:7分74秒
06/05/26 02:26:20 LyEZ1Sqi
> ◆30rKs56MaE さん

ポーランドのKILAR(キラル)って作曲家と坂本龍一は
共通点があると思うのですがいかがでしょうか?

二人とも、前衛音楽の洗礼を受けた後、映画音楽などの
ポピュラー畑で成功している人であり、漏れはキラルの
Krzesany という曲を聴くと、坂本の El mar mediterrani
を連想してしまうからです。

両方とも、「前衛音楽っぽい世俗音楽」or「世俗音楽っぽい
前衛音楽」といえそうな気がするんですよね。

漏れはキラル作品をヴィト指揮日本フィルで聴く機会があり、
その考えを持つようになりました。
↓がその演奏会の広報なのですが、
URLリンク(www.japanphil.or.jp)
この中に、

「Q. キラルはどんな活躍をしているの?
A. 純音楽から映画音楽まで幅広い作曲活動を行っているんだけど、
ポーランドの映画音楽の分野では第一人者といわれている人なんだ。
彼が音楽を手掛けた作品では、2002年のカンヌ映画祭において
パルムドール(最高賞)に輝いた映画『戦場のピアニスト』が記憶に新しい。
ナチス占領下のポーランドを生き抜いたユダヤ人ピアニストを描いたドラマ。
祖国の紹介にも力を注いでいることがわかるね。 」

という紹介記事があります。

ちなみに Krzesany は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
El mar mediterrani は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
に収録です。

548:7分74秒
06/05/26 20:33:11 iJQNuW35
>二人とも、前衛音楽の洗礼を受けた後、映画音楽などの
ポピュラー畑で成功している人であり、

そういう作曲家って他にもたくさんいるだろう。

549:7分74秒
06/05/27 12:54:12 2bLU/9DJ
IRCAMに坂本呼んだら面白そう。やってくれないかな。

550:7分74秒
06/05/27 22:44:45 raJNIwNo
今の坂本には何をやらせても・・・

551:7分74秒
06/05/28 01:58:01 Ai72Qt7e
メッセージだけになってしまった坂本は
イラネ

552:7分74秒
06/05/29 12:20:40 tEhpYLLx

坂本「この人生で達成すべき目標とか目的ってぼくは持っていないわけ。
人間なんていう一種の動物が意識というか前葉頭のコントロールで何かに向って
いくなんてことをぼくは信じていないわけ。むしろ非常に多様な生命体の集まり
だと思っているわけ。だから意識なんてその表層の部分にすぎないしね。自分の
脳なり、身体のオートマティックな活動を完全に全肯定してあまり制御していな
いのね。だからどうなるか全然分からない」


553:7分74秒
06/05/30 01:17:49 X2LcNPEV
次スレは、坂本はいつから終わったか?

554:7分74秒
06/05/30 02:35:28 i6mpapqO
お金あるならどっかの大学でも行けば、
ネタいくらでもあるよ。

555:7分74秒
06/05/30 02:50:49 qZDRTei6
おい、坂本を上から見下ろしている奴ら。





偉そうに評論家ぶるなよ。



556:7分74秒
06/05/30 05:21:39 X2LcNPEV
坂本を上から見下ろしても
白髪しか見えませんww

557:7分74秒
06/05/31 00:29:02 N1bj8qGd
>553
何年も前に邦楽板かどこかに
そのタイトルのスレがあった。
「生田アキが死んでから」って書いたら
みんな納得していた。

558:7分74秒
06/05/31 22:54:29 bSSjTjzn
俳優としての坂本龍一…

559:7分74秒
06/06/01 10:40:37 KcDd/z5+
ヨノイ大尉、セリアズに刀を振りかざすが、倒れる。
あの時の顔が実にいい。

560:7分74秒
06/06/01 13:58:43 tZonxCCR
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
よろ

561:7分74秒
06/06/02 03:05:32 o6h8yBXK
なにこの値段?!
こんなイベントに参加するようになってしまった坂本なんて
いらねーよ。それに群がる聴衆もいったい彼から
何をききたいんだろうか?こんな浮ついた問題よりもっと
根源的なことってあるだろうに・・・・・


562:7分74秒
06/06/02 10:14:39 wRwsmYXP
同意。

563:7分74秒
06/06/02 14:43:35 tu7cmWlX
俳優としての坂本龍一はなぜ右翼的なるものを演じるか?
「ミシマ」の出演依頼は断ったし,「ハリウッド・ゼン」はオクラになったけれども

564:7分74秒
06/06/03 01:12:51 B7/5bv5P
所詮「日本」を売り物にしないと通用しないレベルだからね
喜多朗やなんかを馬鹿にしてたが根は同類

565:7分74秒
06/06/04 12:41:08 q4Z3ejt0
ヲイ,キタロウ!

566:あぼーん
あぼーん
あぼーん

567:7分74秒
06/06/06 12:16:04 ZqM3HWj/
さかもっちゃんは偉大な変態だからなぁ、普通にテクノだけど


568:7分74秒
06/06/07 02:50:36 MCmj1CH3
“大賞”坂本龍一「レジ袋を一気になくせばいい」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 地球環境に優しいライフスタイルを提唱する「第1回ロハスデザイン大賞」
(主催・ロハスクラブ、協力・環境省)で、音楽家の坂本龍一が「コト」部門で大賞を受賞、
5日、都内で行われた授与式に出席した=写真。昨年夏と冬のジャパンツアーで
使用電力をすべて自然エネルギーでまかない、CO2の削減に貢献したことが
高く評価された。式後のシンポジウムでは「レジ袋を一気になくせばいいのでは」と
環境保護策を提言していた。

569:7分74秒
06/06/08 18:30:56 MxXqvZzQ
素晴らしい!

570:7分74秒
06/06/08 20:19:29 eij+Nkfo
教授さん、もう止めてくれよ…
私達はあなたの作った、純粋に良さだけを求めた音楽を聴きたいのです。

571:7分74秒
06/06/12 23:44:55 lnO2/4sC
坂本の音楽をミックスしたアルバムがでたけど、あれはよかった。それなりに。

572:7分74秒
06/06/17 11:57:10 wytD7/Bp
>>568
てめえで買い物しない奴は発言も気楽でいいよね。

573:7分74秒
06/06/17 12:23:47 ypOgO8BR
市指定ごみ袋の印刷付きのレジ袋を下げて徒歩で買物なんてしないで
車で買ったものを持ち帰ればいいんですよ。

574:7分74秒
06/06/19 10:08:03 0acw9s/S
NHKFM 6月25日07:20
サウンド・ミュージアム
                         坂本 龍一
                   【ゲスト】 中沢 新一
 - 坂本 龍一 -

NHKFMの問題についてなんか言ってくれないかな。

575:7分74秒
06/06/19 20:43:26 Kw8uxqcf
中沢新一ってよく生きてられるね。

576:7分74秒
06/06/20 19:24:27 kjs+7Ssl
中沢と島田だっけ? オウムは安全って言ってはばからなかったやつ。
俺が遺族だったら、マジぬっこらしたいね。

577:7分74秒
06/06/22 01:28:42 JEN/6tp5
>「レジ袋を一気になくせばいいのでは」と環境保護策を提言していた。

レジ袋って自宅のゴミ箱にかぶせてゴミ袋として使うだろ。

578:7分74秒
06/06/23 15:44:21 qmQDhA9R
使わないけどな

579:7分74秒
06/06/24 00:06:19 CM4iPdvo
使う。おれもそれ思った。
あれをいちいち金出すようにするのは結構たるいよな。

580:7分74秒
06/06/25 21:38:45 C+bcc33Z
Jポップリスナーに、ドビュ氏やラヴェル、シェーンベルク、
ストラヴィンスキ等を紹介した功績は大きいといえよう

581:7分74秒
06/06/25 21:46:49 4k2iKNxy
ただいまNHKーFMに出演中。

582:7分74秒
06/06/26 00:29:55 k3NeVuSg
>>579
坂本の環境問題への提案は参考にならないものばかりだよな。
もっと参考になる事言えよって感じ。

583:7分74秒
06/06/26 21:06:03 3mSp9BEr
反復と旋

584:7分74秒
06/06/26 21:15:09 qk2wGJ12
なんちゃってライヒ

585:7分74秒
06/06/26 22:29:54 OMo/05pE
以前、ニンジャチューンから出した曲を試聴したが、ツマンナイ曲だった。

586:7分74秒
06/06/26 22:52:38 B2ul4ZGZ
>>582
六ヶ所村が云々とかな。
核燃料サイクルが問題ならずばり「核燃料サイクルが問題だ」と言えばいい。
原発の何倍の放射能が漏れる云々なんてのは枝葉末節に過ぎない。
(そもそも放射能はもれないように(0になるように)作るものだからその何倍ってのは殆ど意味を持たない。)

軽水炉をそのまま使って再処理しないのが一番リスクが低くコストメリットも高い。
再処理したら何万年もの間、超高温の高レベル廃棄物を管理し続けなければならない。
その管理コストは膨大でしかも発電コストの内には一切見積もられていない。
だから核燃料サイクルは問題だ。ぐらいまでは最低でもキチンと言わなければ全く話にならない。

587:7分74秒
06/06/27 21:32:39 YY5w5ZuT
非夢の装置或は反共同体関数としての音楽

588:7分74秒
06/06/27 23:54:14 DWGl026d
「ムム、これはデキる。理力の暗黒面を利用してるな。」

589:7分74秒
06/06/28 01:35:53 W3mASean
風景は亀裂していない。

590:7分74秒
06/06/29 12:22:40 T/QnlDDT
>>587
ダサいタイトルだよな。

591:7分74秒
06/06/29 19:27:41 6qmbnr3I
そういう時代だったんだから許してやれ

592:7分74秒
06/07/01 13:36:15 ptmduqrd
分散 境界 砂、、、、

593:7分74秒
06/07/01 14:31:19 juxTP8Ih
↑竹光徹のパクリじゃん

594:7分74秒
06/07/02 00:31:48 bE7hUaXB
「スウィート・リヴェンジ」ってアルバムのジャケ、キモい。
当時40のオヤジであれはねえだろ。

595:7分74秒
06/07/02 00:38:36 vHqGVntF
びゅるるるるる

596:7分74秒
06/07/02 03:48:15 pkqz0vON
>>594
B-2UNITとか左腕の夢とか...

597:7分74秒
06/07/03 00:51:22 MkNIv0LE
極めつけはビューティーだな。あれキモすぎる。

598:7分74秒
06/07/03 02:21:47 +FKPLZQr
ビューティーは中身が良いので許す。

599:7分74秒
06/07/04 16:30:26 D+puFAkS
beauty もキモいが、さらにキモいのはやっぱり heartbeat だろう。
しかも中身も疑問符をつけたくなる代物なのだ。

600:7分74秒
06/07/05 00:41:28 v5hli7XF
>>597だが。
確かにビューティーは中身いいよね。その点を考慮して許すというのは同意。
だって、CDってジャケじゃなくて中身勝負だもんね。

601:7分74秒
06/07/05 03:53:06 djfeIzIM
heartbeatは開きすぎて閉じられなくなったので許さん。

602:7分74秒
06/07/05 21:21:16 n5ybFCZ5
>>600
そんなことない。ジャケは大事だ。

603:7分74秒
06/07/06 00:51:53 NJmnrYqi
>>602
言い方が悪かった。
ジャケが悪いからといって、中身まで低く評価することはあるべきでない、という主張
程度に思ってほしい。言葉足らずには気をつける。

604:7分74秒
06/07/07 00:18:03 s8hAnaWD
ラスト・エンペラー ドビュッシーmeets雅楽

シェルタリング・スカイ 浄夜

605:7分74秒
06/07/07 00:23:35 HiMNHdZ1
シェルタリングスカイは『トリスタンとイゾルデ』も入ってるね。
『トリスタン』第3幕の前奏曲を聴いたとき、『シェルタリングスカイ』だ!と
思ってしまった漏れはトリスタンよりも先にシェルタリンを聴いていたわけだ。
ま、いずれにしてもだな、どっちもいい曲だぽ。

606:7分74秒
06/07/07 00:53:31 TL8CghnK
>シェルタリング・スカイ

映画のほうは面白くともなんともないよね。

607:7分74秒
06/07/07 01:15:14 e+fUKVYj
あの音楽も原作者(作曲家でもある)からNGを出されている。

608:7分74秒
06/07/07 02:39:07 gbBcIySU
ボウルズか

609:7分74秒
06/07/07 21:02:10 2K5BmVLZ
「柔軟剤使ったのか?」
「いいえ、洗剤だけっす。洗剤変えたんすよ。」

610:7分74秒
06/07/16 20:26:04 8WI6Tf1Z
戦メリって、本人がベートベン的な~とか言ってるけど、
どっちかつうとボレロじゃないの?

展開っていううより、繰り返してるだけのような。
それとサントラのアレンジだと、やたらリズムの方が
強調されて聞こえる。

611:7分74秒
06/07/16 22:16:10 iYVbleJa
公害=悪い女癖を直してから、
ロハスとか、偉そうなことを言ってほしいものだ。

どうせ女性作家、女性ルポライターを口説くための寝ただろ。w

おとといきやがれ。

612:7分74秒
06/07/17 03:46:50 Y1J7nJTc
今の若い世代に、坂本の子供だましは通用しない、ってことだな

613:7分74秒
06/07/26 03:03:16 iRCsHPb4
坂本龍一大好き。

614:7分74秒
06/07/27 02:36:04 aRuH58+/
矢野顕子と比べると





ごみ

615:7分74秒
06/07/27 03:29:13 Y5YKkfAW
矢野顕子と比べるなよ。

616:7分74秒
06/07/27 10:53:17 Q4kCxeZP
>612今の若い世代に・・・・
あほか! 今の若い奴らの耳の悪さと言ったら・・・・

話にならん!

617:7分74秒
06/07/27 16:36:26 jtiLlx/J
どうしてあの女狂いが、晶子氏と結婚したのかが不思議だ。
才能にほれたのか。いと情け無し。
だれかkwsk


618:7分74秒
06/07/27 18:49:23 wDjXYmUW
与謝野晶子?

619:7分74秒
06/07/27 19:57:24 6uj47STJ
森昌子だろ

620:7分74秒
06/07/27 20:15:20 jtiLlx/J
NO!

Hint: Swan

621:7分74秒
06/07/27 21:36:27 4dEpvfoW
坂本さんと矢野さんのご縁は、当時坂本さんも入っていた
「エホバの証人(ものみの塔)」の聖書がきっかけだったと、
矢野さん自身が証言していた。どっかで読んだ記憶がある。
しかしその後、坂本さんはダライ・ラマに近づいたりしてる
から、今はものみの塔は脱会してるんじゃないかと僕は思う。
矢野さんは今でも、ものみの塔やってるんでしょ?

622:7分74秒
06/07/27 21:37:38 DrfB6p5l
今日ラジオ聞いてたら赤坂何とかの番組に
娘(矢田亜希子が嫁さんだったことも知らなかったが)
なにか、ネバーエンディングストーリーのくさいアレンジの
宣伝で、自分探しをしてるらしくて
演劇にハマッているとか親譲りのエッセイ調自分語りで
キモいというか可哀相だったが・・・
小さい頃から前衛演劇をみせられてたようで
音楽をマスターしたから、次は演劇とか自分語りし始めて
万能感丸出しだね。
サブい家族・・
ハパはパクリだけで、ママはポーズだけで
哀れな娘・・

623:7分74秒
06/07/27 21:39:25 DrfB6p5l
エボバw
まんまじゃねーかw
ワロス!

624:7分74秒
06/07/27 21:58:26 wDjXYmUW
ウォッチタワーって何も見えてないんだよね。それが笑える。

625:7分74秒
06/07/27 22:16:55 wDjXYmUW
よ~く考えよう~
URLリンク(43.253.19.226)
URLリンク(43.253.19.226)
URLリンク(43.253.19.226)

626:7分74秒
06/07/27 22:33:24 jtiLlx/J
>>621
YMOだろ。pu

627:7分74秒
06/07/28 17:12:42 hfu6KHAL
坂本と宗教は水と油だよね.

628:7分74秒
06/07/29 17:07:19 NADyJg8P
中沢新一をゲストに呼んでしゃべっているのは
やはりショックだった。

629:7分74秒
06/07/30 06:51:35 ju2scqxe
"f"の珍しい旋法の曲がよかった

630:7分74秒
06/07/30 07:39:38 3scQ8OJu
>>629
アルバム「discord」の曲のことですか?
あの曲のメロディーには沖縄っぽいところがあるよね。

631:7分74秒
06/07/30 11:08:32 qWi06Zvm
坂本龍一は東アジア共同体推進するべきだ、って言ってたよね

632:7分74秒
06/07/30 18:53:13 oSRyWSEi
言ってることがまるで榊原英資だな

633:7分74秒
06/07/31 20:14:22 3Wo9NjwU
中国と韓国はビザなしで日本にこられる権利をもつべきだとも言って種


634:7分74秒
06/08/05 01:26:55 h/n9RtGG
ビザ申請はその都度、必要。
後進勢力としては
和音先進勢力とリズム先進勢力の招待で、
技術の底上げが魅力的。

後進勢力への匿名参加は歓迎。
商売は断固不可。

635:7分74秒
06/08/25 18:56:58 yGPREI4Q
「1996」と「DISCORD」しか聴いたこと無いけど両方好き。
「1996」は本当に良く聴いた。さすがにもう飽きた。
「DISCORD」の四曲目は正座して聴いてる。

636:7分74秒
06/08/28 19:22:38 /2X7+Bs0
あいやー
美麗藍天空、真不筒単。

637:7分74秒
06/08/28 21:29:15 gGUFsroh
「アジアは我々のものだっ」

638:7分74秒
06/09/01 22:51:14 qqlzoY6o
>>633
テイトウワに影響されて。
「日本国籍を持っていなくても日本国民と認めるべきだ」とも言っていた。

639:7分74秒
06/09/01 23:01:39 CrGtCkHy
満州は日本のものだ

640:7分74秒
06/09/02 03:06:40 RpauDXno
【音楽】坂本龍一のイタリア公演が中止 都内病院に入院か?
スレリンク(mnewsplus板)

水曜日、午後9時に予定されていましたイタリアは中止になりました。
坂本龍一氏の健康上の問題の為、東京の病院からドクターストップがかかったようです。
健康状態から、今後6週間のコンサート出演等はすべて中止となりました。
(意訳)
URLリンク(www.festivaletteratura.it)

641:7分74秒
06/09/02 05:51:20 YHsxgHOD
チケットが売れなかったの?

642:7分74秒
06/09/05 09:26:27 8CrMlLHm
>>638
甘粕さん・・・

643:7分74秒
06/09/09 06:44:44 XcigvnEp
>>641
だろうな。

644:7分74秒
06/09/12 17:42:15 SqvZBYFT
プギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!!!!!

645:7分74秒
06/09/13 01:14:06 j6ZP82xl
とりあえず本人の弁明。

どうも坂本です。
 
いろいろ噂が飛んでいるようで、ご心配おかけしてます。
実は確かに医者に休養が必要と言われ、仕方なく9月頭に
予定されていたイタリアのイベントと公演をキャンセルしました。
イタリア側の関係者、スタッフ、ファンの皆さんにはご迷惑を
おかけしました。この場をかりてお詫びします。
しかし、噂のように重病で入院ということはありません。
静かに休養しています。いままで飛ばし過ぎてきたのでしょう。
昔の常識では人生50年。例えば、尊敬する夏目漱石が亡くなったのは、
なんと彼が49歳の時。今のぼくはもうとっくにそれを過ぎてしまって
います。ここらで、少しゆっくりこれからの生き方を考えろ、という
自然からの警告かもしれません。
残暑厳しいおり、みなさまもご自愛のほどを。

from New York
坂本龍一


646:7分74秒
06/09/13 02:11:10 pgmS2Oy8
どうも坂本です。
 
いろいろ噂が飛んでいるようで、ご心配おかけしてます。
実は確かに医者に休養が必要と言われ、仕方なく9月頭に
予定されていたイタリアのイベントと公演をキャンセルしました。
イタリア側の関係者、スタッフ、ファンの皆さんにはご迷惑を
おかけしました。この場をかりてお詫びします。
しかし、噂のように重病で入院ということはありません。
静かに休養しています。いままで飛ばし過ぎてきたのでしょう。
昔の常識では人生50年。例えば、尊敬する夏目漱石が亡くなったのは、
なんと彼が49歳の時。今のぼくはもうとっくにそれを過ぎてしまって
います。ここらで、少しゆっくりこれからの生き方を考えろ、という
自然からの警告かもしれません。
残暑厳しいおり、みなさまもご自愛のほどを。

from 日本
坂本龍一

647:7分74秒
06/09/14 06:36:13 GNmBRdhp
なるほど!自分がいまどこにいるかわからなくなってしまったのかw

648:7分74秒
06/09/14 22:53:48 HTNZGCQb
尻子と仲良く外出しようと思ったらまた今日もデカパイが会社の前を掃いてて、俺の顔を
見ずに尻子の方ばかり見てニコニコしながら「いってらっしゃい」と声を掛けた。
ヤキモチ焼いて俺に対して感じ悪くしたい気持ちはわかるが、せめてカタチだけでも良い
から俺のほうにも笑顔を向けて欲しい。心の状態がストレートに行動に出る女で、その点が
可愛く思えることもあるけど、時と場を考えてもう少し大人らしく振舞って欲しいね。

さっきそのことを話したら「そんなことないよ」と言いやがる。「私が笑いかけてるのにあなたが
私のほうを見てくれないんでしょ」だとよ。そんなことはないぜ。会社を一歩出た直後から
デカパイの視線を観察してたが、俺を一瞬ジロリと睨みつけただけであとは尻子のほうばかり
見てただろ。ウソつくな。
「そんなことどうだってイイじゃん。バカみたい。」 呆れたような表情で台所に行ってしまった。

「太らない範囲でビスコ食べてもイイよ。」 断りたいけど、せっかくすすめてくれたから3つ食った。
食ってたら股の痒みの話題になった。
「まだ痒いの?」「汗かくと痒い。」「薬買って来ようか?」「要らん、すぐ治る。」「ひどくなったら
どうすんの?」「大丈夫。」「仕事中痒くないの?」「時々痒い。」「どうしてんの?」「股こすってる。」
「他の人にわかっちゃうじゃん。」「わからんようにやってる。」「あの若い子の前でもやってるの?」
「わからんようにやってる。」「いんきんって放っといて治るの?」「いんきんじゃないだろ。」
「薬塗りなよ。」「塗らん。」「知らないよ、ひどくなっても。」「大丈夫。」
また呆れた顔で台所に行ってしまった。

茶を出してきて再び股の痒みの話の続き。
「明日薬買ってくるから塗りな。」「大丈夫、薬なんて要らん。」「いんきんの薬でいいよね。」「だから
いんきんじゃないって言ってんだろ。」「じゃあ何の薬?」「知らん。買ってこなくていい。」「人が親切に
言ってんだから素直に聞きなよ。」「親切じゃない、お節介だ。」
少し怒って頬っぺたを膨らましながら台所に行った。

なんか今夜のデカパイのしつこさは異常だな。やっぱり尻子と俺が仲良く出掛けたのを気にしてるん
だろうな。

いんきんじゃないと思うよ。

649:うんこ
06/09/14 23:18:18 PzsGd4bE
娘と仲良く外出しようと思ったらまた今日もうなぎが会社の前を掃いてて、彼の顔を
見ずに娘の方ばかり見てニコニコしながら「いってらっしゃい」と声を掛けた。
ヤキモチ焼いて彼に対して感じ悪くしたい気持ちはわかるが、せめてカタチだけでも良い
から彼のほうにも笑顔を向けて欲しい。心の状態がストレートに行動に出る女で、その点が
可愛く思えることもあるけど、時と場を考えてもう少し大人らしく振舞って欲しいね。

さっきそのことを話したら「そんなことないよ」と言いやがる。「私が笑いかけてるのにあなたが
私のほうを見てくれないんでしょ」だとよ。そんなことはないぜ。会社を一歩出た直後から
うなぎの視線を観察してたが、彼を一瞬ジロリと睨みつけただけであとは娘のほうばかり
見てただろ。ウソつくな。
「そんなことどうだってイイじゃん。バカみたい。」 呆れたような表情で台所に行ってしまった。

「太らない範囲でビスコ食べてもイイよ。」 断りたいけど、せっかくすすめてくれたから3つ食った。
食ってたら股の痒みの話題になった。
「まだ痒いの?」「汗かくと痒い。」「薬買って来ようか?」「要らん、すぐ治る。」「ひどくなったら
どうすんの?」「大丈夫。」「仕事中痒くないの?」「時々痒い。」「どうしてんの?」「股こすってる。」
「他の人にわかっちゃうじゃん。」「わからんようにやってる。」「あの若い子の前でもやってるの?」
「わからんようにやってる。」「いんきんって放っといて治るの?」「いんきんじゃないだろ。」
「薬塗りなよ。」「塗らん。」「知らないよ、ひどくなっても。」「大丈夫。」
また呆れた顔で台所に行ってしまった。

茶を出してきて再び股の痒みの話の続き。
「明日薬買ってくるから塗りな。」「大丈夫、薬なんて要らん。」「いんきんの薬でいいよね。」「だから
いんきんじゃないって言ってんだろ。」「じゃあ何の薬?」「知らん。買ってこなくていい。」「人が親切に
言ってんだから素直に聞きなよ。」「親切じゃない、お節介だ。」
少し怒って頬っぺたを膨らましながら台所に行った。

なんか今夜のうなぎのしつこさは異常だな。やっぱり娘と彼が仲良く出掛けたのを気にしてるん
だろうな。

陰気じゃないと思うよ。


650:7分74秒
06/09/15 04:30:58 Z4UFLMkp
音楽家の戦争反対、って、
音楽を聴く環境がなくなるから反対してるような気もする。


651:7分74秒
06/09/15 07:58:36 WG4d6K/8
そうね。
音楽家一般っていうより、坂本の場合なんかはね。
いろいろ理屈つけてても、根っこはそんな感じだったり。
結局のところ、「なんかイヤだな・・・」
ってこと以上の、はっきりした理由なんて無かったりとか。
自分たちのような人間にとって、なんか生き辛い世の中になりそうってことでね。
ひょっとしたら、自分でも意識してなかったりするのかもしれないけど。
なんとなくイデオロギー持ってるつもりだったりとかね。

652:7分74秒
06/09/16 02:33:45 Zp0LXqUS
今度エロコトでエロハスを語るそうじゃないですか。

653:7分74秒
06/09/17 00:37:53 MBSESTfl
坂本龍一は素晴らしい人だな。

654:7分74秒
06/09/17 00:47:28 aO5KfvvY
【聴く】9条がんばれ!弁護士と市民がつどう『交響曲第9番』コンサート-26日/東京
スレリンク(newsplus板)

いけべえが出るよ。

655:7分74秒
06/09/17 01:00:11 9celwI/L
まあがんばって
僕は行かないけど

656:7分74秒
06/09/17 01:13:51 qQkT1QTn
>>651
自分の職業が危ぶまれるから反対ってことになれば、
戦争産業・軍産複合体の側の人間にとってもまた戦争を起こすことが商売なわけだから、同じ理を共有していることになる。
自分の職業を大切にすると。

657:7分74秒
06/09/17 01:43:46 Oj2px+9E
まあ、職業にもよりけりってことで。

658:7分74秒
06/09/17 07:58:15 Z8sjabuf
>>654
日本人が第九第九言うのは憲法第九条の宣伝のためだったのか!

659:7分74秒
06/09/17 21:02:22 yduZS4eS
今ごろあれですけど、シェルタリングは、ラヴェルのガスパール
入ってますよね?

660:7分74秒
06/09/23 15:46:51 qdCfkQGl
本でいえば週刊誌みたいなもんだったかもね。
YMOって。
暇つぶしにコンビニで買って軽くパラパラって
読みたいとこ読んで あとは電車の網棚にポイ捨て。
結局何も残らない。
とりあえず坂本の書く曲は全部嫌いなんだよね
なんつうか、鼻歌のメロディーなんだよなw

歌を歌えない人が作る曲っていつもこう
リズム感も無いから、白玉音符使いすぎだしさ

YMOはただのブーム。CDが売れる時代、カラオケ全盛時代に
たまたまYMOが流行っただけ。楽曲はどれも単調でおそまつ。
それが証拠に坂本の曲で今も歌われてる曲があるかね?後世に
残して欲しいと思う曲があるの?小室ファミリーやミスチル、ドリカム
とか90年代以前のバンドや80年代のアイドルでも、いい曲は今でもみんな口ずさむ。坂本なんて今の面白くもないお笑い
ブームと一諸で中身がないんだよ。



661:7分74秒
06/09/23 23:08:21 jQHZ6ihR
豪快君来たる。

662:7分74秒
06/09/27 21:59:48 tmaszcTI
■雑誌名:『エロコト』Vol.1-ロハスピープルのための快適性生活マガジン
発売日:2006年9月26日(火)
発行元:木楽舎
価格:580円
内容:
□坂本龍一「エロコト宣言」
□「坂本龍一×リリー・フランキー×信藤三雄エロ座談会
~エロい女はエコである~」
□ 坂本龍一撮影「裸のランチ モデル・天海麗」
□「坂本龍一×中沢新一 アースダイバー~猥雑な街・上野を探る~」
□「風俗ビジネスの若きリーダーに坂本龍一が聞く」、他


坂本さん・・・いったい何やってんですか・・・


663:7分74秒
06/09/27 22:55:38 w24fYvyt
なんかずれてるなぁ。
まあ、こうやって年とってくわけだね。

664:7分74秒
06/09/27 23:11:26 xst0llAI
中沢新一なんかと対談するなよ。。。

665:7分74秒
06/09/28 03:13:24 p9euNR3s
サカモト最高
ムッツリスケベニストにはセクハラされそうだから教授についてく

666:7分74秒
06/09/28 06:37:26 XS+II2fa
>>664
何人殺したんだろうな。
よく平気で生きていられるな。

667:7分74秒
06/09/28 09:14:21 Kg2SidBk
エロコト・コンドームを開発中らしい…
URLリンク(www.jti.co.jp)

668:7分74秒
06/09/28 22:36:08 3LXv0ONm
>>664
チベットつながり?

669:7分74秒
06/09/28 22:47:04 yoFbwU+d
オウムじゃない?
中沢新一はオウムを支持したらしい。俺はよく知らない。
ただ、吉本隆明が麻原を評価している記事なら読みました。

う~ん、坂本は「僕はこう思っただけ」的な発言をするような気がするけど、
そんな程度ではすまない気がするな。責任回避する日本国家!みたいなこと言ってる坂本が
責任とらないような・・・
いずれにせよ、逃げられないよ、坂本は。自身の発言からは。そんなに今の世代は甘くない。




670:7分74秒
06/09/28 22:51:24 3LXv0ONm
坂本はダライラマのレセプションにでてたお

671:7分74秒
06/10/08 10:49:29 RFd40eKE
本当はマエストロになって、年表に載りたかったけど、
マエストロになるにはマスターピースを書かねばならず、
そのためには、大変な努力(根気)が必要。
だが彼には、致命的に根気がない。
数年をかけて総譜を埋めていくという作業が、どうしてもできない。

じゃあ、と、野に下るのを選んだけど、そこでも凄い奴、必死でやってる奴が一杯。
また、ある意味「本当の不良性」でもって他人を押しのけていかなきゃならない、水商売(ポップス)のジャンルでは、
彼のような「育ちの良いお坊ちゃん」では、一等賞にはなれない。

だが彼はとても自我が強い。
「一番になりたい」「目立ちたい」「誰よりも格好良くいたい」という気持ちを、捨てられない。

だから彼の選んだ道は、「パクリ」とそれを正当化するための「詭弁」
わかりやすいビート。ちょっとペシミスティックなフレーズ。それに近・現代音楽「っぽい」ものを継ぎ接ぎする。
あるいはインダストリアル/ノイズとか、民族音楽とか、そういった、「初心なリスナーには有り難く聞こえる」ものの「切れ端」をベタベタ貼り付ける。
そして曲を必ず5分程度で終わらせる。

当然そこには、オリジナルの深みはない。だからあちこちで「前口上」を言ってのける。
まず「自分はパクリではある」と、確信犯であることを告げ、先手を打った後、そこに、
「パクリというのは、誰でもやっていることであって、更には現代思想上、意義ある行為なんだよ」と付け加える。
素人さんじゃ知らないような用語を使って、煙に巻いておくことも忘れない。
嫌いな同業者や、権威をこきおろしておくのも、もちろん常のように。

彼はトリックスター。蝙蝠。
(口には出さず)「クラシック/ポピュラー」という二元世界を仮定した上で、どちらにも本気では属さず、その境界に立ち、
「オリジナルなんてない」なんて言いつつ、その一連の作業を、リスナーには自分の「オリジナリティ」として受け取って欲しいと思っている。

「自分はこんなに技術持ってるんだよ。物知りなんだよ。カッコいいインテリなんだよ。でもフィジカルで、ちょい不良でもあるんだよ。ナンバーワンじゃなくても、オンリーワンなんだよ。でも、そういう他にあるような形容では、自分を評して欲しくないんだよ」
と、叫んでる。

これを書いてるオレにとって、一つ確かなのは、
「彼が能書き叫べば叫ぶほど、彼の音楽が、しみったれて聞こえてくる」ということ。
彼は適当に器用で、ペシミスティックな曲を書くということにかけては、
少なくともポピュラーの世界では、それなりの位置につけている、と思う。
黙ってそれだけやってりゃいいのに、自意識過剰だから、余計なことをペラペラ喋る。
そして台無しにする。

ちなみにオレは20年前まで彼の信者でした。

672:7分74秒
06/10/08 11:44:44 NgrY1qo9
>671
それでお前は何ができるのよ?

673:NO FUTURE
06/10/08 12:34:07 4XSMx4hK
院卒で君に胸キュンキュンとか歌ってたらそら親泣くわ


674:7分74秒
06/10/08 14:29:46 WxY2Y30b
ブルーマー!トレパン!

675:7分74秒
06/10/08 16:02:48 RFd40eKE
>672

ウフフ。ツッコミ入れてくれるんだね。

あ・り・が・と☆

676:7分74秒
06/10/09 01:48:57 2dC+60+o
>>671
いずれ坂本の評価はこのあたりに落ち着くんだろうな。

677:7分74秒
06/10/09 16:03:03 P6GAn9YM
>>671
YMOヲタ

678:7分74秒
06/10/10 23:20:26 LGR1QaRW
「学習団」創設!!


679:7分74秒
06/10/11 06:44:19 T4JhcQba
長いわりには内容がないな

680:7分74秒
06/10/11 07:58:02 +JrqbWP/
だが、全く的外れとも言えない


681:7分74秒
06/10/12 16:43:01 K3uSvbbL
しかし個人的怨念が入っている。

682:7分74秒
06/10/12 21:19:42 kgaMRS40
愛憎入り混じりすぎでワロタ

683:7分74秒
06/10/12 22:36:17 2u5UNDAd
坂本が通ってた幼稚園ってなんてとこだっけ?
もうすぐ俺の子供が生まれるんで通わせようと思うんだが。

684:7分74秒
06/10/12 23:08:21 /UK752cn
東京友の会幼児生活団


685:7分74秒
06/10/13 01:54:29 s8VeJ9BX
私怨~カムバック!

686:7分74秒
06/10/13 12:49:20 fePDsOvf
何だ、全然無視かと思ったら、適当に反応あんじゃん。あっはっは。

その通り。私怨だよ~。こんなの私怨に決まってんじゃん。
わざわざ時間かけて一銭にもならない言葉書くんだ。
「子供騙しの商売で、俺の小遣い奪いやがって」っつー憎悪が大盛り。てんこ盛りよぉ。

でも彼のこと恨んでる奴、滅茶苦茶多いよ。

ではサヨウナラ♪

687:7分74秒
06/10/13 13:25:43 gK+ZbtMm
>>683
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

688:or賃貸
06/10/14 12:26:11 QL1tGxm4
坂本とか
冨田とか
きたろうとか
そうじろうって
何が違うの?

689:7分74秒
06/10/14 13:15:03 MCtTrVkB
何もかも。

690:7分74秒
06/10/15 01:04:54 Kbvh707f
千住明
加古隆
三枝成彰
すぎやまこういち
渡辺宙明
久石譲
SENS
服部克久


691:7分74秒
06/10/18 20:37:41 gr/OP64D
三枝成彰ってザ・ワイドのイメージしか沸かない。


692:7分74秒
06/10/18 20:51:59 9pe7FhXd
>>683
ミーハーだなぁ(´ω`)

693:7分74秒
06/10/19 01:43:14 ppuMXKDZ
>>691
TVタックォーでの田嶋陽子たんとのバトルも思い出してあげてください

694:7分74秒
06/10/20 10:34:02 SgLDb9F4
イレブンPMもよろしく。

695:7分74秒
06/10/20 14:51:13 PiRYRLoS
アサヒ・スーパードライ

696:7分74秒
06/10/21 23:19:13 r4AWwPXf
ラヴェル聴いてたら、坂本龍一そのまんまだった。

ラヴェルって坂本をパクってたんだな。今まで知らなかったよ。
ラヴェルって東洋趣味というか、コンプレックスがあったらしいしな。
ラストエンペラーなんかも、ドビュッシーあたりに影響与えてそうだな。

697:7分74秒
06/10/21 23:24:52 TP8QyAOk
坂本がラベルやドビュッシーに与えた影響は、浮世絵が印象派絵画に
与えたものと同じ。

698:7分74秒
06/10/21 23:38:41 mLWAc+H8
イザムがジョージマイケルに影響を与えたってくらい
皮肉に満ちたレスだな~

699:7分74秒
06/10/22 20:40:06 JJtB1q24
坂本龍一 修士作品「反復と旋」(1976)
URLリンク(www.youtube.com)

700:7分74秒
06/10/27 15:26:24 shBM7LnQ
佐渡裕さんについて語ろう
スレリンク(classical板)

701:7分74秒
06/10/28 08:45:33 Vu4Dzd06
坂本さんの強みは、なんといってもその人脈力。
クラシック音楽なら佐渡裕、篠崎史紀、藤原真理らを
引っ張り出し、過去には高橋悠治との共演もしている。
クラシック以外の分野でも坂本さんから声をかけられ
たら断れないという若手やベテランがたくさんいるでしょ。

それから名だたる作家、思想家、社会活動家を引っ張
り出してくる。これはなかなか誰でもできるってもんでも
ない牽引力なんじゃないかな。浅く広くでもいいからいろ
いろ勉強してないと異なる分野の人との有意義な対話
も説得もできないからね。

だから、ZERO LANDMINE なんてのは、やっぱり坂本さ
んじゃなければできないイベントだったんだろうと思う。
URLリンク(www.youtube.com)

作品の不出来は、ここではとりあえず不問にしておく。

702:7分74秒
06/10/28 09:31:46 23nymqqJ
MCスナイパも断れなかった

703:7分74秒
06/10/29 15:17:55 VS5oX56s
「千のナイフの」ライナーノーツ、坂本自身で書いたやつ、それがもうほとんどですよ。
たくらんで、へたすると決意もしちゃたんじゃないかな、当時きっと。
ところがその後、ベルリンの壁もあっけなく壊れて、彼は自身のポジショニングの方法論に戸惑った。
現実的にはAkiが死んじゃったことも大きな背景だったと思うけど。
で、環境とか、平和とか、撤去とか、「アンチ」なコンセプトを見つけたり、
ブラジルとか第3的な装いをしてみたり・・・
それでも彼は、アンチオイディプスだし反復と差異だし、これでいいと思ってるんじゃないかな?
すべてはパロディでしかない、までは言わないけど千のプラトーを渡り歩いている、というか。
で、最近はそれにも疲れつつあるんだけど今度は初老キャラで新境地開拓!なんじゃないでしょうか。


704:7分74秒
06/10/29 17:19:19 VQgo2Sks
>>696-697
vaka?


705:7分74秒
06/10/29 17:53:32 /qR2Nwql
>>704
わるい冗談にきまってんじゃん。

706:7分74秒
06/10/29 17:54:49 /qR2Nwql
>>703
その論調で、彼がデリダの映画のサントラ書いたことの意義についても
語ってくだされ。

707:7分74秒
06/10/29 19:08:09 aZ6m1lFA
>>706
703です。
初老キャラとしては森毅先生をもパクッてた時期があったような気がして、
なかなか役者ですよね、って役者もやったりしてるわけですよ。
「映画のような人生を」って発言を聞いたことがあるような気がするんですけど、
なんか、いいじゃないですか。
だけど、デリダが死んじゃったのと、キャズム以降の脱ロジック発言って関係あんのかな?
706、答えてくだされ。


708:7分74秒
06/10/29 19:43:36 xD2ps/pl
デリダの死が直接関係したかどうかはわからんが、ネット時代の到来で
それまでの坂本の戦略は全否定されたと思う。

709:7分74秒
06/10/29 20:57:58 0TUUpzoK
以前はすぎやまこういちと並んで著作権にうるさい人だったのが、
ようつべにうpされた自分の動画に関しては全然削除しないね。
何考えてんだろ。

710:7分74秒
06/10/29 21:17:29 526KVWdO
>>709
広告料のかからない宣伝媒体と考えている。だからうるさくする必要がない。
恐らく日本人しか見れない媒体だったらかなりうるさかったはず。

711:7分74秒
06/10/29 22:12:39 WYXSYkE1
>>708-710
「坂本の戦略」って?
マーケティングのこと言ってんの?
確かに・・・
そういう意味では、純に「音楽」とか「中身」とかだけで語れませんなぁ。
プロセスも見られるし。そういう意味では情報化社会なんだな、やっぱり。
坂本自身、まさか「作品」だけで売ろうとはしてないしよーくわかってる。
だいたいトンプーやセンメリで何年食って来てんだよ。(プロダクトポートフォリオくらい意識してますよ)
・・・
で、今あらためてこまってるのはビジネスモデル。
これはアーティストなら皆こまってるわけでしょ、産業構造の問題だから、このネット環境は。
特に坂本は「ネットへの取り組み」で売ってた時期もあるくらいだから、イタイよね。
・・・
で、この状況って坂本に限らなくって、というか音楽にも限らないわけだけど、
彼は音楽を通じてこの状況の中で、より「パーソナルに」という姿をさらけ出してて
それ自体「売り」だとも思ってるフシがある。けど、悪いことじゃないよね。
映画のような人生、というのかシミュラークル(古い!)というのか・・・
ということでデリダにつなげていいのかな?
どなたか助言を・・・


712:7分74秒
06/10/31 07:30:08 7JR7gPIj
>>709
不自由を彼らにで総スカンを食らったから
反動でGNU最高!とかアフォなこと言ってるからね。
ただの馬鹿だよ。

713:7分74秒
06/11/02 00:07:38 T/HMh1q4
671の言ってる、水商売(ポップス)の凄い奴って誰なんだろう・・・
彼は確かに、器用な秀才で最近疲れてきてるけど、他のポップミュージシャン達に比べたらかなりマシなほうだと思うんだけど。



714:7分74秒
06/11/02 00:43:39 dAYzVRMo
ロングテールってのかな?
Web2.0とか、あるいはマーケティングで最近聞く言葉。
坂本も水商売としてはロングテールタレントだよね、すでに。
でも水商売としては、アカデミー賞もとったわけだから、あとは何やってもいいはずなんだよ、きっと、ほんとは。


715:7分74秒
06/11/02 01:31:49 Tiglj9rB
skmtをレナードバーンスタインと比較しようとする猛者はおらぬか?

716:7分74秒
06/11/02 02:06:22 3NYQlu1S
それはね、この板で言えばノダケンと武満を比較するような
ものだよww

717:7分74秒
06/11/02 02:38:07 9hVKC2+j
うさん臭いカタカナ語で解釈した気になってるブァカw
さすがブァカモトスレw

718:7分74秒
06/11/02 16:28:12 AokE2Ug+
ナム・ジュン・ パイク追悼ライブ「farewell, njp」

日時:11月2日(木)18:30~
会場:梅窓院(外苑前駅下車徒歩1分)
出演:
坂本龍一
carsten nicolai
olaf bender
pixel
kangding-ray
浅田 彰,他

内容:
今年1月29日にアメリカで亡くなったメディア・アートの創始者
ナム・ジュン・パイクの追悼展『さよなら ナム・ジュン・パイク』展が
10月9日まで、ワタリウム美術館で開催されている。
60年代、活動を開始したパイクの原点は、音楽であり、
それを用い たパフォーマンスであった。常に既存のアートの枠組みを超え、
グローバルに世界中を取り込み、ユーモアを交えて語り続けたパイク。
パイクのコラボレーターでもあった坂本龍一を中心に、
ミュージシャン達が、パイクを偲ぶ一回限りのレクイエム・ライブを行います。

719:7分74秒
06/11/02 16:42:03 QlHda+tZ
現音無知でただ暇つぶしにこのスレに来てた濡れが、
この糞スレで、

パイク死んだなんて嘘であってくれ
と思っている


パイク死んだの?

720:7分74秒
06/11/02 17:52:06 E5MoSFqb
>>719
知らんのか。今年1月29日に永眠された
ワタリウム美術館で追悼回顧展が最近までやっていた
URLリンク(www.watarium.co.jp)

721:7分74秒
06/11/02 18:10:19 t10BPXz2
麻布の家から、今から歩いていってきま~す

722:7分74秒
06/11/02 18:11:12 t10BPXz2
>>719
おい、大騒ぎだったぞ。

723:7分74秒
06/11/02 20:17:46 tsbFy6Q2
>>718
レポ希望!

724:718
06/11/03 01:47:23 l/Oo4e3s
おもしろかった!


725:7分74秒
06/11/03 05:34:15 H5nOAtNQ
>>696
ラヴェルの「夜のガスパール」というピアノ曲集の第二曲目に、
ラストエンペラーのテーマ曲の冒頭で使われているのとそっくり
同じな和音が使われており、ははあ坂本氏はたぶんこの曲を
ベースにラスエンのテーマ曲を書いたのだなと思いました。

坂本氏のコンサートで、あの和音が鳴ると会場から拍手が起こ
るのだが、あの和音は坂本氏のオリジナルでなく、ラヴェルの
曲からの引用なんですね。会場にいるほとんど全てに近い数の
人は、ラヴェル作曲「夜のガスパール」なんて聴いたことないの
だろう。

726:7分74秒
06/11/03 08:11:01 beGUVZfu
ラストエンペラーのテーマ曲の元ネタは冨田勲の「新日本紀行」だよ

727:7分74秒
06/11/03 08:16:54 kd9ILGQk
別にいいんじゃないの?


728:7分74秒
06/11/03 10:38:37 C/JNLIT6
戦メリの元ネタは?

729:7分74秒
06/11/03 19:38:04 HUTJQ9te
イントロは学生時代からのノートにもその原型があったようですね。
あとはペンタトニックなんでね、むしろ「こういうの、ホントはみんな好きなんでしょ」
っていうのを当時感じましたね。
アルバムを通してはガムランでしょ、
クリスマスだから鐘の音?
・・・
ってどんどん楽曲分析みたいなことしていくと、
彼ならではのオリジンって、彼自身も言うように、ほとんどないんですよね。
結局何かの影響ってことで、なにかミタイナってなりますよね。
・・・
といっても歴代の作曲家ってのはそれでもオリジンをもってやってきたわけだけど、
もはや、現音以降つらい。


730:7分74秒
06/11/03 20:00:55 mFmQu/So
戦メリの前奏部は高橋悠治のgood nightのパクリ

731:7分74秒
06/11/03 20:41:07 rhpcDsAl
新日本紀行って番組見たけど全然面白くなかったなあ。
珍日本紀行は面白いけどね。

732:7分74秒
06/11/03 20:53:38 TZEMEiMq
それでもショスタコの音感とか、
武満の音感を真似るのは容易でない。
まねようとしても、
どこかで「こんなのださいじゃん・・・」と思ってしまう。
それぐらい癖が強い。だから
現代におけるオリジナリティって、
新発明することではなく、癖を貫き通す事なんじゃなかろうか。

それでも坂本は・・・だめだけれど。

733:7分74秒
06/11/04 00:08:40 BUKtNbLs
学生時代は三善とメシアンに強く影響されてた

734:7分74秒
06/11/04 00:21:23 DwAHOSEi
でもやっぱ坂本テイストってあるよな。
「馬鹿天才」っぽいところが彼の持ち味かな?

735:7分74秒
06/11/04 00:45:16 H60+yMoU
IDにYMOの文字があったので記念カキコ。
メリークリスマス、ミスターローレンス!

736:7分74秒
06/11/04 07:45:13 pIJHJvFG
あるんだよねぁ、坂本テイストって。
その要素の一つには「なにかのパクリっぽいさ」というのがある、といっていいかな?
おもむろの場合とそれほどでもない場合とがあるけど。
意識してやると、ボレリッシュ作っちゃうしさ。

あと彼自身が「坂本テイスト」を意識してるのは
たとえば、なぜか受けちゃった「戦メリ」のパーツ、ドン・ドン・カン・ウンを、
その後の曲で使い回したり、
ってのは、たくさんあるなぁ・・・

このパーツの使い回しを洗い出してみませんか?
戦メリのドン・ドン・カン・ウン → 地中海、シェリタスカイ
戦メリイントロメロ → ラスエンの中間メロ
戦メリメロ → ラスエン、シェリスカ、美貌青空
・・・って、キリがないな、やっぱり
やめよ


737:7分74秒
06/11/04 17:11:56 PN8STSJJ
国防総省は武満か…

738:7分74秒
06/11/04 19:34:08 1B2ZFdik
URLリンク(www.youtube.com)

739:7分74秒
06/11/05 01:09:32 pBz1k+B4
坂本曲の内、現代音楽であるorそれっぽいのはどの曲でしょうか?
アルバムは殆ど所持してるので曲名だけでけっこうです。
現代音楽の定義がよくわからないもので、、

>738
これは現代音楽ですか?

740:7分74秒
06/11/05 02:27:32 LgXSUKwO
>>739
「僕自身のために」とか
「分散・境界・砂」とか
「ピアノ組曲」とかだよ。

741:7分74秒
06/11/05 03:26:07 pBz1k+B4
>740
ありがとうございます
頭悪いのでやっぱり定義がわかりません

742:7分74秒
06/11/05 09:14:44 8/QZOcib
分散~は昔弾いた。
実際演奏するとすごく綺麗な曲だったな。
だがポエム読みながらなのがちと恥ずかしい。

743:7分74秒
06/11/05 19:48:01 EuhbxeSf
>>739
過去レス読めよ。

744:7分74秒
06/11/05 21:32:34 6/dG7PjS
>>742
高橋アキの演奏は詩の朗読においても優れていたね。

745:7分74秒
06/11/05 23:26:30 GdD8JFSV
今日六本木のABCでinsen liveのDVD買ってきた。
こりゃ良いよ。かなりいい。買ってみ。

746:7分74秒
06/11/06 03:48:56 2JMKP+8L
いつの間にか人気スレッドになっており、彼の人気を
物語る。

747:7分74秒
06/11/08 00:02:53 qsBmFNh1
黛 敏郎が坂本りょういちと番組内で紹介していました。

748:7分74秒
06/11/08 01:32:01 69MkVkdD
「『反復と掟』ですか。ああ、旋律の旋ね。旋と掟と字が似てるからね。」
「優秀な作品は学内で演奏されるのだが、どういうわけだか あなたの
 は演奏されなかった。」
「というわけで坂本りょう一作曲『反復と旋』、今回が世界初演となります。」

749:7分74秒
06/11/08 03:58:59 vOOh6+d0
あの黛の感じ悪さはすさまじいものがある

750:7分74秒
06/11/08 10:07:47 FF1BDJou
りょういちも負けていない

751:7分74秒
06/11/08 23:27:07 Vg+qLIwo
URLリンク(www.youtube.com)

752:7分74秒
06/11/09 14:23:20 KmNHHh8b
【ネット】 "2ちゃんねら、電凸" 生徒のいじめられ動画がネットに→静観の学校に抗議殺到…札幌
スレリンク(fish板)

753:7分74秒
06/11/09 19:37:36 UAVRzVrm
服部龍一

754:7分74秒
06/11/09 21:15:18 bXw4pxkk
>>750

「これは芸大向きの作品じゃないんです(笑)」

755:7分74秒
06/11/09 22:26:12 UAVRzVrm
坂本良一

ものすごいイメージ変わるなw

756:7分74秒
06/11/12 01:47:36 J1hrGQpK
【群馬】警官が強盗【指名手配】
スレリンク(homealone板)


757:7分74秒
06/11/12 03:23:35 J1hrGQpK
【愛の卍固め】プロレス技で夫が脂肪【プロレスバカップル】
プロレス好きの妻の卍固めによって夫が脂肪・・・祭 状態
スレリンク(motenai板)


758:7分74秒
06/11/12 13:21:12 RGi4yGXT
【戦場のメリークリスマス クリスマスうp大会 開催決定】

■参加者募集中!

【ピアノで】戦場のメリークリスマス【弾くよ】@鍵盤楽器板
スレリンク(piano板)

759:7分74秒
06/11/17 03:18:29 gUGnKmT8
>>755

うえをむぅいて
あ~るこぉぉぉ
なみだが こぼれ ないよぉぉに
なき ながら あ~るぅくぅ
ひと~りぼぉっちのよる~

760:音楽マニア
06/11/29 22:40:12 S+sOvDGp
坂本が以前結成していたYMOおすすめ。
ライディーンと君に胸キュンはテクノの代表する曲
(たわけにマニア向け音楽にうるさい音に厳しい人なら理解できる)
これに影響されてエリッククラプトンはギターを始めたし
クラグトワークもテクノカットにした。
新しいところではエフェックスツインが胸キュンのベースラインから
かの名曲を作られた。(PVのよくる)

761:7分74秒
06/11/29 22:54:14 ERJ0PvDs
>>760
にほんごでおk

762:7分74秒
06/11/30 02:08:16 i6xN0pSA
坂本龍一、矢野顕子が8月に離婚していた

 世界的ミュージシャン坂本龍一(54)とシンガー・ソングライター
矢野顕子(51)が今年8月に離婚していたことが28日、分かった。
坂本側の提案で01年夏ごろから進めてきた協議離婚が成立し、既に離婚届
を提出した。約14年前の92年から別居が続き、坂本には新たな交際相手
と子供もいる。事実上の破たん状態だった日本を代表する音楽家夫妻は、
結婚25年目に正式に別々の道を歩むことを決めた。ともに離婚は2度目。
仮面夫婦の関係に終止符を打った。関係者によると、01年夏ごろに離婚の
話し合いを始め、その後は代理人同士で進めた協議離婚が今年8月に成立。
既に離婚届を提出した。離婚自体は当初から合意していたが、正式決定まで
の約5年間、細かい条件面で調整を重ねていたとみられる。
 夫婦関係は十数年前から冷え切っていた。今年は結婚25年目だが、
実質の結婚期間は半分以下の約10年。92年に踏み切った別居は14年
に及び、離婚は時間の問題とされていた。さらに坂本には新しい「家庭」
がある。矢野と別居した92年前後にニューヨークで知り合った女性
スタッフAさんと交際中。期間は10年を超え、今も生活をともにする。
99年に出演したテレビ番組では、Aさんとの間に男性の子供(当時7歳)
がいることを告白している。坂本と矢野は82年2月に結婚。坂本が
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバーとして
79~80年に行った世界ツアーに矢野が帯同するなど、音楽を通して
意気投合。真剣交際に発展した79年から同居を始め、結婚前の80年に
長女で歌手の坂本美雨(26)が生まれた。その後は坂本が映画
「ラストエンペラー」(88年)でグラミー賞、アカデミー賞最優秀作曲賞
を受賞して脚光を浴びるなど、世界的な音楽家夫妻として活躍した。
順調なステップアップで世界進出した裏で、夫婦間には亀裂が入っていった。
離婚はともに2度目。坂本は72年、東京芸大2年の時に2歳年上の女性
と結婚したが、離婚。一方の矢野も74年にミュージシャン矢野誠と結婚
したが、破局している。 2人は既に別々の道で精力的に活動している。
坂本は今月6日にエイベックスと共同で音楽レーベル「commmons
(コモンズ)」を設立したと発表。一方の矢野は今年8月にベストアルバム
「いままでのやのあきこ」を発売し、現在は日本で全国ツアー中。
それぞれが新たな人生をスタートしている

763:ニコレ ◆THV0hKKZjE
06/11/30 09:44:05 Na6sxMaF
たいへんなカキコだなw

764:7分74秒
06/11/30 23:57:00 pYYdGNPi
大変な浪費だw

765:7分74秒
06/12/02 03:50:12 vZCNhoML
~~警察官のロリ姦犯罪いまだ未発生、各地で驚きの声~~

 師走になろうというのに、2006年は警察官のロリ姦犯罪が発生してないこと
について、各地で驚きの声が上がっている。

昨年は、警察官による小学生レイプ、一昨年は警察官による小学生誘拐、猥褻行為が
発生したことから2006年も目を覆いたくなるようなエロボケ犯罪をしでかすものと
警戒を強めていた全国の小中学校では拍子抜けしているようだ。

某小学校の校長は、2006年は女子中生への下半身露出と、援助交際程度で
済んだ理由として、警察官へのダッチワイフの配布があると見る。

警察官のエロボケ犯罪に頭を悩ませた政府が、Tバッグ小学生 三花愛○激似の
ダッチワイフをロリコン警官全員に配布したことが、効果を表したというのだ。

続きはこちら
スレリンク(police板)l50

766:7分74秒
06/12/09 11:31:29 t0R3RbAR
【愛の卍固め】プロレス技で夫が脂肪【プロレスバカップル】
プロレス好きの妻の卍固めによって夫が脂肪・・・祭 状態
スレリンク(liveradio板)

767:7分74秒
06/12/11 18:24:45 lpleR3bp
ロハスクラシック
URLリンク(www.lohasmusic.jp)

768:7分74秒
06/12/13 00:42:47 zgWB8nOB
だっせー仕事してんなw

769:7分74秒
06/12/13 14:14:14 Sxs3GQET
坂本変わったな。ロハスクラシックは若い女をかき集める方便の面があると思うが。

コイツアホだな~と思ってた部分に次々と気づき始めている。
やっと死ねるんだろうな。  

坂本龍一のファーストアルバムは「chasm」である。

770:7分74秒
06/12/13 19:45:18 Hrs/sPIp
頭がクラクラしてきましたw

771:7分74秒
06/12/16 05:44:09 NZHNLcBF
URLリンク(www.lohasmusic.jp)
> その通りです。そこのステップにたどりついている演奏家や作曲家でないと意味がないのだけれど、
> 現実には、ほとんどいないのですよね。僕自身も、つい最近、このことに気づいただけなので、
> 自分がそこまでいっているか、という保証もないのだけれど、とにかく、長い間音楽をやってきて、
> やっとそこに気づいたのですよ。

URLリンク(www.lohasmusic.jp)
> 僕はずっと作曲科でしたから、それこそ座標軸に点を置いていくことを長い間教わって
> きました。どうやって美しく置くかを競ってきたのです。演奏家については、作曲家より
> 一段低い存在として見がちでした。「演奏家は作曲家の書いた譜面を正確に音にして
> くれればいいんだ」くらいにしか思っていなかった。真理さんに、できたばかりの方眼紙
> (スコア)を渡したら、彼女はそれを見て、すぐにチェロを弾き出したのだけれど、それ
> は 、作曲している時に、僕が頭の中で予想していたものとは全然違ったものだった。
> 「ああ、演奏家というものは、こういうことをする人のことなんだ」と、その時分かりました。

URLリンク(www.lohasmusic.jp)
> 長い間音楽をやってきた僕が、ようやく、気がついたんです。10代、20代で、すでにそれ
> が分かっている人がいたら、僕が弟子になります(笑)。

コイツってどこまで低能なんだろう。
痴呆が始まってるにしても酷すぎるな。
何年もかけて糞つまらない音楽図鑑を作ったあたりで気づけよ。

772:7分74秒
06/12/16 09:30:12 2RTIkhw1
>>771
あなたのレスからすごいルサンチマンを感じますよ(・∀・)ニヤニヤ

773:7分74秒
06/12/16 10:07:28 HILKqu1H
>>771
> 作曲している時に、僕が頭の中で予想していたものとは全然違ったものだった。

お前、矢野顕子と結婚していたのと違うんかと小一時間…


774:7分74秒
06/12/16 18:06:04 cFpwWOag
>>770
次はみぞおちワクワクで

775:7分74秒
06/12/16 18:26:37 o2smJtbH
その次は下半身ブンブンで

776:7分74秒
06/12/16 21:34:08 eBMnhHcI
>下半身ブンブン
わかってないね

777:7分74秒
06/12/16 21:55:58 XW+PnOXQ
坂本みたく様々なジャンルを聴いてる作曲家って他にいます?

778:7分74秒
06/12/16 22:19:26 o2smJtbH
菊地成孔

779:7分74秒
06/12/16 23:57:35 NZHNLcBF
>>775-776
一緒に死んでください。

780:7分74秒
06/12/17 00:31:52 ONsXecbn
>>>777
菊地成孔

781:7分74秒
06/12/17 15:41:18 jvUfm+Md
私はアンチロマンでもないし、反心理主義でもないし、
機能主義者でもない。だって目的は無いのだから。

782:7分74秒
06/12/17 15:56:12 d9h9r6gV
私は第三者的人間です。

なぜ音楽を作っているのかわからなくなるときがある。

783:44
06/12/17 17:01:12 dYUwCyJR
acoska045201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 私は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。
そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、
マンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
私は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。マンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私マチンコの穴。胸。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。
「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。
そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のマンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。
私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。
「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。
嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。
けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください

784:7分74秒
06/12/17 17:22:30 M/XtYo8r
軽度のガードマンですが何か?

785:7分74秒
06/12/17 21:19:06 TJATiMzj
軽度の菊地成孔ですが何か?

786:7分74秒
06/12/17 23:11:20 6nUEHk8Z
自分をひたすら自動反射ロボットにしようと思っていますが何か?

787:7分74秒
06/12/17 23:40:58 EcBMrXgm
みんな「ラストエンペラー」は冨田の「新日本紀行」だって言うけど
「ラストエンペラー」はぜったいラヴェルの「夜のガスパール」
がベースになってると私は思う。

788:7分74秒
06/12/18 03:00:18 60iW+o8a
あと幸宏の『ワンスアフール』の1曲目のインストな

789:TEST
06/12/18 10:20:00 pfFo4eiR
              
  _  ∩      
 ( ゚∀゚)彡 反日!反日! 
 (  ⊂彡    
 |  |
 し⌒J
 
   ハングル板 ・ 韓国はなぜ反日か? 2
スレリンク(korea板)


790:7分74秒
06/12/18 22:14:36 pF5Jp0uN
>>781
そういう時代だったんだから許してやれ。


791:7分74秒
06/12/19 00:24:13 aVrd7ytt
身を汚すことの快美。
男娼願望。
その最高の段階は、ファシストの少年、というところかな。
この世の一切の栄光と快楽を与えられている訳だから。
しかも危険この上ない。

792:7分74秒
06/12/19 01:02:20 no/i6FQ1
>>791
ホステスよりもホストが世の中をにぎわす現代を先取りしたかのような言説だな。


793:7分74秒
06/12/20 00:41:13 tv4ITJSR
超地球的存在です。

794:7分74秒
06/12/20 10:15:35 1ionwHbc
小さくてやせ細った子供たちが歌ってる
竹の歌が聞こえる

795:7分74秒
06/12/20 22:50:15 mzwg5xXA
荻窪新星堂地下で「個展」聴いた人いないの~?

796:7分74秒
06/12/21 00:55:27 oglIDsck
坂本が以前プロデュースしたドリキャスのゲームやった事ある人いる?
面白かった?

797:7分74秒
06/12/21 01:23:35 4OHs6IyI
あげるよ僕のかけら

798:7分74秒
06/12/22 00:21:41 KEWVxiSE
>>788
それ俺も前から思ってた。そっくりというよりそのままんま。

799:7分74秒
06/12/23 00:21:18 C0FNjZYu
分散 分割すること。
作品が虚構の時間だとすれば、時間を表すことばの様々なずれ。
スミスさんとは誰ですか。
Bは煙草を吸ったかしら。
わたし
作者とは誰

800:7分74秒
06/12/23 00:37:46 UoO/4wKW
坂本りょう一作曲

801:7分74秒
06/12/23 03:32:01 Z4qoP5/J
坂本龍一の詩ではないのに、坂本龍一の詩だと思ってる人多すぎ。
「分散・境界・砂」

802:7分74秒
06/12/23 12:53:44 xHySzeE2
>>801
誰の詩か書けば済むでしょ

803:7分74秒
06/12/23 19:51:24 6GvLCiMx
中華三昧のCM曲って高橋幸宏のフラッシュバックのまんまパクリじゃん。
坂本はホントひでーな。

804:7分74秒
06/12/23 23:24:08 3fdj+DRS
>>801>>802
誰の詩?おせーて
田村隆一?

805:7分74秒
06/12/23 23:43:03 C0FNjZYu
>803
この曲は教授が作曲して、幸宏にあげた曲です。
なのでパクリではありません。あとで歌詞を付けて幸宏が歌っています。

806:7分74秒
06/12/26 01:34:47 2kphsJfd
sutekhって現代音楽オタからみてどうですか?

807:7分74秒
06/12/29 01:05:49 pcKjjpDm
新刊あげ

URLリンク(www.nttpub.co.jp)

808:7分74秒
06/12/30 01:42:08 T4APXabN
YMOの本もまた出たね。
もう充分だと思うけど。

809:7分74秒
06/12/30 02:11:38 LqX0l9YR
俺、坂本さんには興味あるけど、YMOには音楽面でも
人間面でもあまり興味が湧かない。

810:7分74秒
06/12/30 09:39:57 P7e32z1c
私は瞑想したいのだけれど、しない訳です。
悪を思考できなくなるのが嫌なのです。

811:7分74秒
06/12/31 13:29:13 iJ+hScL5
オヤジの自己陶酔ってキモイ

812:7分74秒
06/12/31 15:16:40 cGfWcmsy
エコはエゴでありエロでもあるってのもなんだかなあ…

813:7分74秒
07/01/02 10:35:28 FafKe5KO
>>809
同じく

814:7分74秒
07/01/04 22:20:37 I8wQ+fVE
元旦に日本放送協会フリ~ケンシィ~モジュレ~ションに出てたんで聴いたら、小・中・高と塩崎官房長官と同じ学校で、一緒に良く遊んでいたと言ってたなぁ。

815:7分74秒
07/01/05 21:47:52 3AZuEyVB
ロハスって何?

816:7分74秒
07/01/05 22:25:33 N17LoC9i
コマネチの仕草しながらロハスって言うと、見えてくるよ

817:7分74秒
07/01/08 13:27:39 UlSEA58k
そろそろ「個展」もCD化されないだろうか?

818:7分74秒
07/01/08 23:42:44 OG/UnysW
私は瞑想したいのだけれど、しない訳です。
悪を思考できなくなるのが嫌なのです。

いいねこれ。つうか俺もすごい良く分かるよこの気持ちは。
今の現代音楽という界隈の精神主義と衒学趣味とアマチュア哲学思考
のごたまぜと、おっさん連中のインテリぶりながらオタ活動してるところを見ると…
俺もこういう気持ちになるよ。いつか本当の瞑想にたどり着きたい。

819:7分74秒
07/01/11 05:27:51 s8+24ADt
坂本龍一は何で曲に手抜きが多いんですか?
よっぽど才能あると思いつつCDを買って聴いてみると
同じ曲調が永遠につづき…こんな酷い曲、わざと手抜きしてるとしか言い様の無い酷さでした

820:7分74秒
07/01/11 08:12:22 G/vQ6hbT
具体的に何という曲ですか?

821:7分74秒
07/01/11 18:11:33 dDRu4TPl
ミニマリズムなのか、単なる手抜きなのか

822:7分74秒
07/01/11 19:42:57 8tgQ74XB
だから坂本は80年代前半で終わってるって

823:7分74秒
07/01/12 00:37:15 Uf+mN3Y0
05の11番目の曲とか、かなり酷くて…同じフレーズの繰り返しで飽き飽きです(^_^;)
おまけにドビュッシーの曲聴いてみると影響受けすぎだと思いました


824:7分74秒
07/01/12 00:46:56 Uf+mN3Y0
結局ミニマリズムと言っても、坂本龍一は逃げに走ってるんでしょうか(_ _;)
実力ある人がわざわざ誰でもできるミニマリズムをやるとは思えないし…

825:7分74秒
07/01/12 02:35:24 iwf9Lsjp
千のナイフで曲の展開力を使い果たしている

826:7分74秒
07/01/12 02:41:43 wrHw3380
擬似ミニマリズムで大衆音楽をやっているとして
それを快く思う人にとっては「いい曲」「癒し系」に
なるんだろうな

827:7分74秒
07/01/12 05:23:55 Uf+mN3Y0
どうせならビゼーくらいの人間になって欲しいものだ…
今の坂本は中途半端

828:7分74秒
07/01/12 12:04:48 pb4+KrcK
良い着うたあったよ
URLリンク(jpan.jp)
パス 3535

829:7分74秒
07/01/12 23:54:11 TXVzWdp9
竹田ケンチ

830:7分74秒
07/01/13 06:39:39 tw9xaAQ4
この人誕生日俺と一緒だ、

831:ハルバル父さん
07/01/16 21:09:43 jm94EZuO
すみません。

あと、1ヶ月で逝きます。


832:7分74秒
07/01/21 09:03:28 vgD7poXG
左翼かぶれのキチガイにすぎない。レノンのように無惨に殺され
ますように。

833:7分74秒
07/01/21 09:46:38 1tWend9X
ナニこのド素人ばかりのスレ・・・
プッ

834:7分74秒
07/01/21 11:17:21 HVCq/jxA
仮に今暗殺されたとして
レノンのように伝説になれるんだろうか
ビューティーの頃に自殺・他殺・病死・事故死していれば
松田優作にはなれたと思うが

835:7分74秒
07/01/22 19:06:58 YeAd/Uqk
東京芸大にさえいけなかった
君たちがトヤカクいう資格はないよ

836:7分74秒
07/01/23 19:29:43 hJElcHYl
じゃあ坂本龍一はなぜ手抜きなんだー!
教えてくれ。
坂本龍一ベストセレクション買ってみたけど糞じゃねぇか

ベストって言うから期待したのに!
未来派野郎はいい出来だと思うけど後はダメだと思う

837:7分74秒
07/01/23 21:09:53 kRgSluLy
>>834
パイクが死去した頃、坂本本人が言っていた。
『仮に僕が今死んだとして、5人くらいしか来ないんじゃないか』と。
パイクの葬式に多くの人間がかけつけたのをうけてね。

5人は冗談にしても、パイクやレノンのような騒ぎの大きさは無いと思う。



838:7分74秒
07/01/24 15:40:19 1fGHAvg7
>>835
こんにちわ
ジュリアード出です

839:7分74秒
07/01/24 15:50:42 Xji6A1Ox
>>838
だせえ。
早く仕事見つけろよ。

840:7分74秒
07/01/24 20:08:31 WiJVaByG
>>835
中卒だけど現音聴いていいかな?

841:7分74秒
07/01/24 21:38:44 REPH1t7/
それにしても『手抜き』とはひどいな。鑑賞するだけなら自分の快楽に耽っていればいい訳だし、そんなに楽な事は無い。

842:7分74秒
07/01/25 07:07:56 8xqb3okj
このまま1000行く

843:7分74秒
07/01/25 08:09:05 s0WtApai
坂本龍一と言う人は実力が有るのか無いのか解らない不思議な人だと思う。
バンテリンのCMの曲や戦メリはいい曲なのに他が糞なのはなぜなんだろう手抜き?ミニマム?勘で作ってるの?

あとドビュッシーの背中にコアラみたいにしがみつきすぎだと思う親離れしろよ。

844:7分74秒
07/01/25 08:24:25 86H/Tq/8
>>843
ださくはない。
早く仕事見つけろよ。

845:7分74秒
07/01/25 19:52:25 s0WtApai
未来派のG.T.でいつもダンスを踊ってダイエットしてるぜ、ビゼーやドビュッシーみたいな曲は作れないだろうけど利用価値はあるぜ!
今日も良い汗かいた!

846:sage
07/01/26 16:21:27 FC0QAWn1
TAKESHIの、たかをくくろうか

847:7分74秒
07/01/26 22:07:08 vVsUIhj/
昨日放送されたスネークアイズのボレロ丸パク李ワラタ
デパルマも「ボレロっぽい曲作って」と言ったからといって
そのままもってくるとは思わなかっただろうなあ。

848:7分74秒
07/01/26 22:13:20 w5xinvVM
坂本龍一とソニータイマー、良く似てるじゃないか
龍一のタイマーは80年前半で起爆したんだよ

849:7分74秒
07/01/26 22:50:22 Bf9Jkak8
いや~まだまだいけるよ彼は。
alva notoとやったヤツとかいいし!

坂本龍一ってアイデア一つで勝手に盛り上がって
「コレ良くない?○○みたいでさ」
とか言って、自分の曲を全く客観的に考えられない人間だとおもう。
だから手抜きっぽいのもかなりある。
でもそのイタさがいい。オリジナリティはないけど奴の手癖メロみたいのが好き。
クォリティーの視点で語る音楽じゃないし。
好きじゃない人の気持ちも全然わかるけどね。

850:7分74秒
07/01/27 10:37:50 hcmFoyaW
マジで!?確かにアイデアは面白いよなこの人、サルとユキとゴミのこどもはかなり痛かったけど

嫌いじゃないんだけど痛い曲作られると聴いてるほうが恥ずかしくなるからもっといい曲作って欲しいな
龍一叩くのも愛のムチみたいなものかもしれない、個人的にバンテリンのCMくらいの曲を連発して産んでくれたら凄いんだけどなぁ

851:7分74秒
07/01/27 13:55:58 2eURdEuh
>坂本龍一ってアイデア一つで勝手に盛り上がって
>「コレ良くない?○○みたいでさ」
>とか言って、自分の曲を全く客観的に考えられない人間だとおもう。

これ当たってると思うwww
いつも一人で盛り上がって、失敗してる人だよねw


852:7分74秒
07/01/27 18:44:17 hcmFoyaW
そうそう『失敗と挫折』の繰り返し(笑)
失敗するならやるなよって感じだけど、
芸術家にとって失敗ほど恥ずかしいものは無いよ
そういえば、クラッシックに挑戦したけど失敗したってホントか?この人のクラ曲聴いて見たい

853:7分74秒
07/01/27 19:57:28 jZo3Sg/D
坂本さんはリアルだよ

854:7分74秒
07/01/28 00:43:58 weZYAa0X
>>ALL
坂本龍一のオーディションで相手にされなかったからって僻むなよ。
いくら騒いでも、坂本龍一が天才だという事実は変わらないよ。

855:7分74秒
07/01/28 03:54:24 FnRwKBFU
URLリンク(www.youtube.com)

856:7分74秒
07/01/28 04:01:24 FnRwKBFU
URLリンク(www.youtube.com)
↑これの8:00くらいから教授が出演してるね

857:7分74秒
07/01/28 04:12:27 FnRwKBFU
これが当時の雰囲気を伝えていておもしろい
URLリンク(www.youtube.com)

858:7分74秒
07/01/28 04:45:28 FnRwKBFU
今更言ってもしょうがないけど、坂本龍一が甘粕正彦を演じたのは
世紀のミスキャストだったと思うんだよね。坂本と甘粕は、顔も人柄
も似ていない。坂本と顔・人柄が似ている歴史上の人物は、むしろ
甘粕が殺害した大杉栄の方なんだ。坂本は大杉栄の役で一本映画
に出演すればよかったと思う。

甘粕事件
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
大杉栄
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
大杉と坂本は、風貌も似ている。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

859:7分74秒
07/01/28 13:52:31 PRcWAHUp
CHASMの2曲目、coroはいつ聴いても凄まじい。あれって譜面にしたら音符の数はどうなるの?譜面真っ黒?

860:7分74秒
07/01/28 13:59:56 myWYxOGe
>>859
大友っぽいな

861:7分74秒
07/01/31 19:48:52 Aw72L3UY
今日お茶の水組合で「Discord」買った。400円

862:7分74秒
07/02/01 01:08:10 10jZbJTn
彼のCDは安いからいいね。俺も昔1996を800円で買った。
そこから坂本ライフが始まってしまった。

こないだskmt2読みしてきたよ。あんまり面白くないから
買うときはamazonで衝動買い、とかやめた方がいいかも。

863:7分74秒
07/02/01 07:28:11 Z8RCcfii
10年前、坂本龍一の1996のライブに行ったことを思い出した。

「1996」に足を運んだ人間は誰でも、彼の天才を否定できない。
「1996」は、坂本龍一の天才を最もよく理解する事ができる作品である。
様々な妨害を乗り越えてでも、彼の功績は、未来に残すに値する。

864:7分74秒
07/02/01 11:43:32 lexDKXUI
買ってみようかな、気になる

865:7分74秒
07/02/01 16:51:42 0lZWD/Hf
Asia belongs to us!!

866:7分74秒
07/02/01 18:49:00 hYyoUnLg
横浜関内の組合で「エスペラント」買った \800
「A Carved Stone」が好きだ

867:7分74秒
07/02/01 18:51:38 Qo5eLOIy
>>866
木琴いいですよね。

868:B2・U・NEET
07/02/03 12:51:42 uc8Rp5k3
「CHASM」ってどうよ?

869:7分74秒
07/02/03 23:22:10 1QX9Hr9C
俺は好きだけど80年代をリアルタイムで通ったひとは
ぬるい、って言うかも。

870:7分74秒
07/02/04 00:14:55 Kl1FQd8d
いや ちょうどよい湯加減だよ

871:7分74秒
07/02/04 08:39:41 N5qFiMmY
ロハスを主張する坂本龍一が最近出演したキリンビールのCMのメイキング秘話

>富士山の裾野から運んできた砂礫(10tトラック20台分!)を200mに渡って敷き詰めて原野を作り、
>そこにドライアイスのスモークで幻想的な風景を演出しました。
URLリンク(www.kirin.co.jp)

872:テクノ丼
07/02/04 17:58:28 ks/xLRIG
>>871
坂本龍一は音楽家。
CM出演者がCMの詳細を計画するわけではないと思うよ。


873:7分74秒
07/02/05 00:24:11 ANlZDhR+
坂本龍一は、楽曲を生む装置であり、機械です。
と言っても問題にはなるまい。
坂本本人もドゥル=ガタ読んでそうだし。

874:7分74秒
07/02/06 19:08:04 3jwECwOo
>>873
世紀変わっても古臭くてイタい事言ってんなジジイ。バ~カ

875:7分74秒
07/02/06 19:34:07 EnGnSYfW
「坂本龍一は、楽曲を生む装置であり、機械です。」
という表現、俺は好きだな。
ドゥル=ガタという人物は知らないが。

876:7分74秒
07/02/06 19:46:18 53IGMnMy
女性は子供を生む装置であり機械ですと言ったあの人は?

877:7分74秒
07/02/07 00:36:30 L4ez73pa
民主党の餌食

まんまと揚げ足取りの標的に



878:7分74秒
07/02/07 01:06:07 1zK5XU8s
音楽機械サカモト

879:7分74秒
07/02/07 01:44:52 1NEjLkCi
坂本はむしろセックスマシン

880:7分74秒
07/02/07 01:50:02 rj4rEfDx
>>875
アンチ・オイディプスのことだと思われ
冒頭に、人間が機械云々というのが出てくるから

881:7分74秒
07/02/07 04:06:25 z6BYghxN
坂本さん自身が自分の中の「機械」を半ば肯定的に
認めているような発言があるんだよねたしか。

ちなみにドゥルガタってのはドゥルーズ=ガタリという
共著者名で『アンチ・オイディプス』などの思想書を書
いた人のこと。ポスト構造主義ってやつだ。

882:7分74秒
07/02/07 05:29:37 yeljZ0JB
龍スレで、なぜ盛り上がる、現音板(字余り)

883:7分74秒
07/02/07 18:39:42 Q1rcaNWV
ドゥルーズ=ガタリはアレだろ、現代の人間のことを「欲望する諸機械」
って言ったんだろ。

884:7分74秒
07/02/07 20:22:58 Q4tMvudP
いまだにD=G持ち出す人いるんだw

885:7分74秒
07/02/07 20:30:33 wbUjQ9HW
DJ=LG (笑)

886:7分74秒
07/02/07 23:15:11 rj4rEfDx
アンチ・オイディプスというより、
クラフトヴェルク(クラフトワーク)の影響じゃないの?
「Mensch Maschine(人間機械)」というアルバムがあるぐらいだし

887:7分74秒
07/02/08 04:40:31 NsFM7stT
>>884
ちなみに訊くけど、今はやりの社会哲学者って誰とかなの?
わたしゃここんとこそっち方面はとんとごぶさたなんで
全然分かんなくてね。

888:7分74秒
07/02/08 20:50:13 7e0VpwYA
>>887
今はやりの社会哲学者?
宮台真司とかじゃないの?(笑)

889:7分74秒
07/02/09 02:58:16 79CGQal/
坂本さんのミニマリスムは、行き詰ったところでちょうど終わる感じ。
ライヒ等と比べると、きめの細かさが格段に落ちる。
でも、それが彼のテイストでもあるんだな。
シェルタリング・スカイなんて、稚拙な曲だと思うよ。素人の俺でも。
でもあの坂本テイストが心の中に蘇ると、また聴いちゃうのね。

890:7分74秒
07/02/09 10:29:38 PTLzJJ63
minha vida como um filmeよかった

891:7分74秒
07/02/09 16:58:13 lPNwCUBI
シェルタのテーマ曲は、昼ドラ(ソープオペラ)で使うくらいが十分の安っぽさ

892:7分74秒
07/02/09 17:05:56 P6468ycO
Lost Themeもどうかと思ったな。

893:7分74秒
07/02/12 11:23:50 f9Sj3Lr2
>>891
FMで流れてきたとき
おはなはんのテーマかと思った

894:7分74秒
07/02/12 13:35:24 7QBteFPU
>>889-893
全部同意。

でも好きw
最近思ったが音楽家はこれくらいイタくないとつまらんね。


895:7分74秒
07/02/12 20:25:51 qSJ2IO2z
シェルタのメロディって、ジョ―サンプルの「メロディ―オブラブ」に似てるな。

896:7分74秒
07/02/13 02:48:59 yRnvVRin
岡本清朗

897:7分74秒
07/02/13 14:01:25 RCtbGAHb
おはなはんのテーマ

898:7分74秒
07/02/13 14:36:28 5TuDXFMe
ザポーネ

899:7分74秒
07/02/16 10:39:25 CWVjIe3R
自分はただの「器」だと言ってたよ
エスペラント大好き

900:7分74秒
07/02/18 14:40:51 i7d77yR5
板本龍一。

901:7分74秒
07/02/21 18:44:27 nK42mdY9
天才

902:7分74秒
07/02/21 22:54:50 ywHexJbh
坂本良一の珍品「反復と旋」

903:7分74秒
07/02/22 03:23:41 c1uBpdb3
>>887
ネグリ=ハート。D=Gの縮小再生産みたいなやつらだけど。

904:7分74秒
07/02/22 22:51:35 vrLCXfM2
>>902
YouTubeにあったね
ドビュッシーの影響もろわかりの曲で
節々で妙にロマンチックな旋律がちらちらと聞こえてくるのが
個人的にはグー

905:7分74秒
07/02/23 20:23:21 Gz4GO9hj
>>904
あの曲のどこにドビュッシーの影響があるんだよwww

906:7分74秒
07/02/25 01:20:28 4IB8lA1x
>>905は芸大和声から勉強しなおせ

907:7分74秒
07/02/25 10:48:49 tDzLKGbh
>>906
結局指摘できないのなw

908:7分74秒
07/02/25 23:09:12 zRe9OaGV
未来派野郎ってのはいかすアルバムだね。
次に好きなのはスムーチー、あとビューティー。
この人ポップスに路線変更して正解だったね。

909:7分74秒
07/03/01 22:08:16 gVlbcr+X
次スレ立てたよ。
スレリンク(contemporary板)

910:7分74秒
07/03/02 04:47:09 KPJoQ8zu
早漏過ぎワロタ

911:7分74秒
07/03/02 06:32:51 WvGO11iI
終了

912:7分74秒
07/03/03 19:40:25 yLtG0lqo
>>906
ヤヤウケ

913:7分74秒
07/03/04 21:39:48 UzhB2soO
アジエンスの新バージョン可愛い☆

914:7分74秒
07/03/05 00:16:42 x2KC9yoF
中谷美紀に提供してる曲は好きだ。
クロニックラブは名曲。英語が下手なのは困る。

915:7分74秒
07/03/05 22:53:55 whhy1J6W
 坂本 龍一 ヒット曲にまつわる不吉な影

「くちびるNetwork」 歌 岡田 由希子
作詞:Seiko 作曲:【坂本龍一】1986年
当時オリコン一位の曲で由希子の最後のシングル。その年、岡田由希子18歳で自殺


「ラストエンペラー」
作曲:【坂本龍一】1988年 第60回アカデミー賞 作品賞
中国清最後の皇帝の物語。その年、中国で天安門事件がおこり、市民が中国政府に虐殺される


「シェルタリングスカイ」
作曲:【坂本龍一】1991年 ゴールデングローブ賞
砂漠の悲しい恋の物語。その年、湾岸戦争が勃発、米人・アラブ人多数戦死
      

916:7分74秒
07/03/06 08:53:05 l/VgSkTA
要するに坂本が関わると死人がでるってことか。

917:7分74秒
07/03/06 12:26:16 KX+ja6Rc
坂本の曲は明るい曲でも厭世的な不気味な雰囲気がある。

918:7分74秒
07/03/08 15:29:59 K3ok+lt1
さけのめさかもと

919:7分74秒
07/03/08 20:16:38 1SOceb8P
はりあっぷピザ食え!パパさん

920:7分74秒
07/03/09 21:56:37 EDtyyG3A
>>915
モロッコは中東じゃねえと何度言ったらわかるんだ

921:7分74秒
07/03/12 23:52:16 H1rMdZaH
>>916
典型的な詭弁だろw

人なんか毎年死んでる。

922:龍 ◆IGEMrmvKLI
07/03/13 14:00:15 TT7oCN6X
>>915
>>916
死んでるのは、お前らの脳細胞だよ(笑)。

923:7分74秒
07/03/13 14:31:44 /LojbTTd
ネタだろ?マジレスなんなのww

924:7分74秒
07/03/16 01:10:48 rCGNlbbl
質問です。
今キリンラガーのCMで流れてる曲が収録されてるCDってあるんですか?あの変な格好してるやつ。

925:7分74秒
07/03/16 01:37:21 ZdlQ26g3
 坂本龍一(55)と矢野顕子(52)の長女坂本美雨(26)が、
俳優の新井浩文(28)と交際していることが12日、分かった。

スポーツ紙によると、1年ほど前にテレビのトーク番組で共演したのが
きっかけで交際し、すでに父親の龍一にも新井を紹介しているという。

青森県弘前市出身の新井に対し、美雨も9歳で米ニューヨークに
渡るまでの一時期、母方の実家のある青森県で過ごしたという共通点があり、
意気投合する材料となった。

新井は、高校卒業後に上京。

「赤目四十八瀧心中未遂」「ジョゼと虎と魚たち」に出演し、
現在は主演映画「松ケ根乱射事件」が公開されている。

926:7分74秒
07/03/16 16:47:46 v+XR0dOf
>>924
せめて動画ぐらい貼っとこうや。
URLリンク(www.youtube.com)

927:7分74秒
07/03/16 21:56:47 57GvDq6h
美雨さん色っぽい。
年頃だね。

928:7分74秒
07/03/16 22:01:06 vOCuBxQ8
>>924
ダウンロードだけでしょ、たしか。

929:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/23 07:40:58 NVZoZ78u
父親の龍一か・・・・・・。

930:7分74秒
07/03/23 17:34:29 69faffkM
>>929
あんまり違和感ないでしょ?
もう、すぐ龍一おじいちゃんになるんだろうな。

931:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/24 13:37:56 0FWH8wEZ
どんな天才でも、人間だからね。いつかは老人になるさ。
そういう意味での違和感は無いけど、考えるだけで悲しい気持ちになる。

それに比べて俺のリアルときたら・・・・・・。笑ってしまうよ。
考えてみたら、坂本龍一とはまるで正反対じゃないか。
いや、本当に笑えるな、俺の人生。

932:7分74秒
07/03/24 17:46:46 SMiN6c83
まぁ教授の若いころもなかなかキモイけどな

933:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/24 18:45:26 8H5RHisd
>>932
キモイかな?そうは思わないけど。

それにしても、
俳優の新井浩文って奴、いいなぁ。
坂本美雨なんてどうしたら出会えんだよ。

934: ◆Keith./SXw
07/03/24 19:14:48 L6h45RDN
80年代床屋で頼みもせんのにもみ上げ剃られたのはこいつのせい。

935:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/24 19:53:47 kK5yRZtL
>>934
あぁ、キミのもみ上げを剃ってあげたい。
てっぺんまで剃り上げてみたい・・・。

そんな漏れは、テクノカットの形で永久脱毛済み。
坂本美雨さん、こんな漏れですが、宜しくお引き回しのほどを。

936:7分74秒
07/03/24 20:40:51 SMiN6c83
これはキモイだろ
さざ波のラインダンス~あたりの踊りがなんとも

URLリンク(www.youtube.com)



937:テクノカット07 ◆Zh77W8MOoU
07/03/24 21:26:05 n0hQ41PG
まぁ、ネタは止めて置こうか。

938:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/25 00:16:51 AHTLIgzu
>>936
どうかなぁ?うーん・・・・・・・・・・・・。キモイ。


939:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/25 00:28:30 AHTLIgzu
>>936
というかキミ、失礼だろ。
世界の坂本龍一ともいわれている方だよ。

940:7分74秒
07/03/25 04:17:45 Vtw/baB1
「体操」も面白いよ
URLリンク(www.youtube.com)

941:7分74秒
07/03/25 04:21:37 Vtw/baB1
それにしてもYMOって今見るとつまらないね。

942:テクノカット07 ◆tsGpSwX8mo
07/03/25 17:08:37 Sy4QY2/8
>>940
それもどうだろうなぁ。うーん・・・・・・・・・・・・。やっぱキモイ。



943:7分74秒
07/03/25 18:56:18 ozEpr+Jv
というか失礼だってばそ~!

944:7分74秒
07/03/25 20:42:39 +v9+iYyW
そしてアホアホマンにて完成を見るというわけか

945:7分74秒
07/03/29 19:19:38 NnlGLbGV
URLリンク(www.tanteifile.com)

946:7分74秒
07/03/29 19:39:02 mynnXdrW
何というかどうでも良すぎてウンコが出るな。

947:7分74秒
07/03/31 07:56:03 QU1pqaQQ
>>946
自分のウンコでも食ってろ。
もしくは、自分のウンコの音でもキイテロ。
お前は現音にかなり詳しいとみた(笑)。

948:7分74秒
07/04/04 02:25:50 vlpVKwKl
坂本さんはオナラの音さえも音楽として取り入れるんだって
ブリッ!

949:7分74秒
07/04/11 12:35:12 +pEAcOl7
うめ

950:7分74秒
07/04/11 13:01:31 iJXrCndV
ほんとどうでもよすぎてうんこがでるよ

951:7分74秒
07/04/13 20:13:03 hUE/i03I
次スレは?

952:7分74秒
07/04/15 22:29:42 QAyJFRBU
立てました。

坂本龍一としての「現代音楽」
スレリンク(contemporary板)l50


953:7分74秒
07/04/17 15:22:04 0G8aEzbs
umero

954:7分74秒
07/04/17 20:46:20 s/WDSTdu


955:7分74秒
07/04/18 00:09:22 K6pgcouA
今日、書店を覗いたら久々に某雑誌に教授のでかい顔が表紙ででてたな
久々に元気な教授を見ました

本の紹介なんかどーでもいいから、またあの〝ワケがわからんけどイイ〟
新譜を出してホスイ

956:7分74秒
07/04/22 19:48:04 D4Sl0y3a
教授は 脳がアモルフォス状態だと語っていたんだけど
なんか色々興味がある

957:7分74秒
07/04/22 20:35:25 R60BdDy8
「脳がアモルフォス」って、一体何が言いたいのかよく分からん。

958:7分74秒
07/04/23 00:00:13 V2+KNJhy
大方、教授の家のビデオデッキに「先進のアモルファスヘッド搭載」とでも
書いてあったのだろう。

アモルファスヘッド→脳がアモルファス

くだらね~だじゃれだな。

959:7分74秒
07/04/24 13:55:12 qZxCwVdZ
アモルフォス状態って教授いわく頭の中で考える事がはっきりしないぼんやりとした、
言葉でも思考でもない脳の中の電気信号って事じゃないか?
教授はその状態が長く続いて居て欲しいと
コープの3階の書店にある本に書いてあった。
教授はアモルフォス状態を意持し続ける事で何らかの目的が有るのでは無いか?

960:7分74秒
07/04/26 22:19:25 jQyIoTcI
>>904
検索しても出てこないー!

961:7分74秒
07/05/03 08:49:49 lbiEaUPt
umero

962:7分74秒
07/05/03 09:29:18 kSMqPLlx
>>960
じゃあもう消されたんだろ

963:7分74秒
07/05/07 08:39:07 onQQsrdC
ラストエンペラーは神

964:7分74秒
07/05/07 08:49:32 ZZeiz5Qf
たしかに演技は神がかっている

965:7分74秒
07/05/08 21:54:28 Ud3O91ZV
>>963
たしかに溥儀はすでに亡くなっている

966:7分74秒
07/05/17 01:14:40 Odjht+Vi
War and Peace
URLリンク(vision.ameba.jp)

967:7分74秒
07/05/20 14:26:12 qaD6/F0D
「バベル」に使われてた曲、結構良かった。
後半とか。

968:髭
07/05/21 13:58:13 weaEPFAt
>>930
貴方、もしかしてご本人じゃないよね?まさかね…。

969:7分74秒
07/05/21 19:49:15 ocHkCzfG
本人降臨キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!

970:7分74秒
07/05/21 21:25:39 ntCsQfAP
URLリンク(www.youtube.com)

971:7分74秒
07/05/21 22:25:17 dR2XzTUT
YMOキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

972:7分74秒
07/05/23 01:16:29 gkrHp3p+
坂本本人、ここに前から来てるよ。

973:7分74秒
07/05/23 06:03:50 XkxiDKuf
>>972
本物は、書き込む暇なんか無いだろ、タブン。

974:7分74秒
07/05/23 10:41:45 OA3a45Q5
本人、読んでも自分のこと書かれてる自覚ないと思う。
音楽の事しか考えてなさそう

975:7分74秒
07/05/25 10:18:55 w59sCKbr
>>974
確かに、本人は音楽のことしか考えていないようだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Q.「ニューヨークでは普段どんな1日を過ごしていますか?」
A.「家で音楽を作っているだけなので、特に決まった日課があるわけではないですね。」

URLリンク(www.jti.co.jp)

976:7分74秒
07/05/25 15:13:14 79yY5hMB
三日で五千円ゲット♪ URLリンク(kenshowalker.com)

977:7分74秒
07/05/25 17:07:03 +/ult95e
>>974
ロハスのことも考えなきゃなんないし大変だよね

978:7分74秒
07/05/25 18:02:32 aO+aX9td
ピアニストVS素人4人組
スレリンク(karaok板)

979:7分74秒
07/05/30 00:37:08 2H1QWDAo
「笑っていいとも」が始まったばかりの頃の
テレホンショッキングのゲストに坂本が出てたのを覚えてる。
ビートたけしからの紹介で出てた。今じゃ考えられない事だな。

980:7分74秒
07/05/30 19:44:48 3sG+pFhW
そうか?

981:音楽マニア
07/05/31 00:18:19 mrUtPn9n
何度でも言う
ZARDは「空気」だった 
バブル崩壊で灰色に曇った日本を駆け抜けた透明な風
それは底知れぬ透明感だった
プロモ戦略を差し引いたとしても 浮世離れした透明感だった・・・

ZARDは 90年代という時代性と合一化された 1つの観念なのだ
坂井泉水の歌声と容貌が そのまま90年代のBGMであり 背景画なのである
BGMと背景画を失った90年代は 名実ともに 今終わりを告げたのである

風に吹かれた一輪の花は 晩春の雨上がりの早朝
人知れず その茎から離れ 大地へと帰った

そして誰もが あの時代から10年以上の時が経っていたことに気付いた
まるで魔法が解かれたあとのように・・・

982:7分74秒
07/05/31 02:17:34 lSS4AD9s
commmons(コモンズ)は、エイベックス系らしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch