* ギターの改造&パーツ総合スレ【9】at COMPOSE
* ギターの改造&パーツ総合スレ【9】 - 暇つぶし2ch334:ドレミファ名無シド
08/05/01 15:01:48 pnBEUUdm
>>328
いや弾くところじゃなくて端っこの部分とか
ドライバーとか擦った跡つきやがったorz
>>331
何が?

335:ドレミファ名無シド
08/05/01 15:14:09 9u5VJZZN
>>334
傷が付いて当たり前の部分を気にしすぎてるから
笑われてるんじゃないの?
ピッキング以外の要因で傷が付いたにしても。

336:ドレミファ名無シド
08/05/01 15:22:27 Gm13ckRZ
そのうち気にならなくなるよ。


337:ドレミファ名無シド
08/05/01 19:28:38 408D1ZfS
キズが嫌なら透明のフィルム張ればいい。
汚くなったら張り替えるを繰り返せば本体は綺麗な状態を保てるよ

338:ドレミファ名無シド
08/05/01 19:37:10 gsuERKmu
>>337
せっかく貼るなら、痛ギタースレへgo!

339:ドレミファ名無シド
08/05/01 19:58:26 408D1ZfS
こんなスレあったんだな。
色んなのうpされてるけど、秋葉原じゃなきゃ使えないだろw
路上パフォーマンスして連行されてくれw


とか言いつつもエミリーストレンジ持ってる俺w

340:ドレミファ名無シド
08/05/02 13:15:06 gPcKLhDM
確かここのスレで以前話題になったバケットヘッドのキルスイッチを使った「ブーブブーブーブー」が、
最近なんだかエドはるみのグーググーグーグーとかぶるんだよなぁ。

341:ドレミファ名無シド
08/05/02 19:08:37 xlJF2RRm
ギター買って5ヶ月経つがまだピックガードのフィルム剥がしてない・・・・

342:ドレミファ名無シド
08/05/02 19:37:03 yMX9Nqf4
もう粘着溶けてベトベトかもよ?

343:ドレミファ名無シド
08/05/02 19:55:14 7/9LNaFn
だね。ピックガードが糊で梨地模様になってるよ。
一生剥がさない方が良いかも。


344:ドレミファ名無シド
08/05/02 21:52:31 K//VyCYM
嘘吐くなよw

345:ドレミファ名無シド
08/05/03 00:10:22 saBl9wZS
ガリ症状があるので5WayセレクターをCRL製に交換しようとしたのですが、
分からない配線が…
URLリンク(imepita.jp)
セレクター下隅の黒い配線(この黒配線はPotへ落としてある)
は何の役割なのでしょうか?
CRL製の場合、この黒線は何処に付ければ良いやら…

346:ドレミファ名無シド
08/05/03 00:27:56 YWiKEf2D
アースだよ

347:ドレミファ名無シド
08/05/03 06:13:32 saBl9wZS
有り難う
助かりました

348:ドレミファ名無シド
08/05/03 16:08:35 N7kqA/ty
ペグなんだけどフェルナンデスのパッケージの中にGOTOHの箱が入ってるんだけど輸入会社とかそういう関係なの?バッタもん?

349:ドレミファ名無シド
08/05/03 16:10:12 DY/qbW3a
>>348
フェルナンデスに限らずよくあることだ、気にするな。

350:ドレミファ名無シド
08/05/03 16:12:45 N7kqA/ty
>>349
わかりました!GOTOHのペグ買ってきます!

351:ドレミファ名無シド
08/05/03 18:20:39 IyeVR4HG
今9Vプリアンプ入りのサーキット使ってるんだけど、18Vにできるんですかね?


352:ドレミファ名無シド
08/05/03 18:22:30 YWiKEf2D
ものによる

353:159
08/05/03 23:00:17 9QUR6TwK
>>161,>>167
以前酔っ払った勢いでバンドのギターの奴の変態改造を安請負したベース野郎です。
その後、フェンジャパストラトのボディザグリが半端じゃなくなるのを本人嫌がったりしたして、
とりあえず1VOL、1TONE、スーパー5WAY(F、M、F+R、M+R、R)、タップ(ショートタイプ)スイッチで
計10種類ですが、これだけでもずいぶん幅広い音が出ますね。
工夫したと言えば、タップスイッチに9PのON-ONを使って、ハムとシングル回路別々のコンデンサーを付けた事くらいです。
これで当人が満足しちゃいましたので、変態改造は大量のスイッチを余らしただけで封印かも。
つまんねー結果ですいませんでした。

354:ドレミファ名無シド
08/05/04 00:02:46 y0PCMl/6
フェンダージャパンのストラトのブリッジサドルをゴトー製のに換えたいんですが、
10.5ミリ、10.8ミリ、11.3ミリピッチなどサイズが色々でよく分かりません。
自分のギターのスペックもググりましたが、ブリッジのサイズとかは分かりませんでした。

どのサイズが一般的なのか教えて下さい。お願いします。

355:ドレミファ名無シド
08/05/04 00:06:08 YWiKEf2D
ノギス買ってこい

356:ドレミファ名無シド
08/05/04 01:16:00 EU1b6m13
>>355
分かりました測って買うことにします。ありがとうございます。
変なことを聞きますが、コンマ何ミリかの違いで取り付けられないことや不具合が生じることってあるんですか?

357:ドレミファ名無シド
08/05/04 01:31:08 KCAJlR7z
もちろんですとも

358:ドレミファ名無シド
08/05/04 01:32:28 XKJmw/W8
10.5mmピッチのプレートに11.3mmのサドルでは収まらない。
11.3mmピッチのプレートに10.5mmのサドルでは隙間があいて不細工。

これくらいは想像できませんか?

359:ドレミファ名無シド
08/05/04 01:35:53 u2/uSafQ
まあフェンジャパなら10.8mmだろうけどな。

360:ドレミファ名無シド
08/05/04 09:12:13 av8Fat1v
改造初めてながら安物の3PUストラトを1Vol1Puにしたいのですが
配線は使わないPUのところとトーンのところを取るだけでいいのでしょうか?


361:ドレミファ名無シド
08/05/04 16:53:36 7Rf8VnA8
使わないPUの「ところ」って何?
ググってダメなら店に頼みなさい

362:ドレミファ名無シド
08/05/04 20:03:57 LxDDKmJz
>>360
ピックアップのホットをポットの左の端子に繋いで、ポットの真ん中の端子を
ジャックのホットに繋ぐ。ピックアップのコールド(アース)と
ジャックのコールドはポットの裏にハンダづけ。それからポットの
右の端子も裏にくっつける感じでハンダづけ。
これでピンとこないなら店でやってもらう。

363:360
08/05/05 15:36:29 wQ4jqLuz
>>361
文章がおかしくてすいません;
>>362
その説明で十分です!!
ありがとうございました^^

364:ドレミファ名無シド
08/05/05 17:12:43 fgkYMAiE
ヴィンテージタイプ(○○年タイプ)ならほとんどのブリッジは11.8ミリピッチじゃね?
ピッチの寸法を計るんなら誤差があるから×5で計算して全弦分で計る。
取り付けに関しては、6点又は2点の取り付けネジの間隔や径で計る。
サドルピッチはネック幅と重要な関係にあるので、交換前より広いピッチは避けるべし。

365:ドレミファ名無シド
08/05/05 17:20:18 /f2/WrMQ
11.3だろ。

366:ドレミファ名無シド
08/05/05 18:05:30 3WwKFZ6N
どこにヴィンテージタイプって書いてある?

367:ドレミファ名無シド
08/05/05 18:59:36 fgkYMAiE
11.3だったね。失礼。
フェンジャパの殆んどがヴィンテージタイプじゃね?

368:ドレミファ名無シド
08/05/05 19:06:00 fgkYMAiE
うゎっ、>>354はサドルのみの交換なのね、重ね重ね失礼。

369:ドレミファ名無シド
08/05/06 04:35:08 qf2i35GS
レスポールカスタム買ったはいいんだけど、チューニングずれまくり。。
ということでペグ替えたいんですがオススメありますか?
やっぱシャーラーがいいのかな。

370:ドレミファ名無シド
08/05/06 05:36:16 VvDc8i0G
今フェンダーのハイウェイ1を持ってるんですが
配線をアメデラのS-1スイッチが搭載してるやつに改造してもらうにはいくらかかりますかね?

371:ドレミファ名無シド
08/05/06 05:37:15 WyVb4r+F
>>369
“チューニングずれまくり”の意味が分からない。
弾いているうちに音程狂うの ? オクターブ ? 

372:ドレミファ名無シド
08/05/06 07:22:33 hmWyUa3b
近年のギターでペグが悪いから弾いてるうちにチューニングが狂うってことは殆ど無い。
たいていはナットの加工不良。

373:ドレミファ名無シド
08/05/06 10:49:20 w/8R8+nM
クルーソンタイプだと後ろのネジの締め付けが緩くなって
ペグがガタついてチューニング狂う事がある。
マホネックだとこれが多い。

この場合だと埋め木してネジをちゃんと締めペグ固定出来たら直る。

交換すんならグローバータイプのナット締めて固定するタイプが安定してると思うよ。


ペグがしっかり固定されて、尚且つ初心者なら弦の張り方やナット周りに注意したらおk。

374:ドレミファ名無シド
08/05/06 11:06:46 xfhEQdCT
亀田がシャーラー製ペグ愛用してたら笑える

375:ドレミファ名無シド
08/05/06 11:10:44 B1zU8CNi
>>369
あと弦の巻き方が悪くて変なとこで緩んでると狂いやすいぞ
ここの3の巻き方が確実
URLリンク(www.ariaguitars.com)
 で とりあえずチューニングまで出来たら12フレット上で各弦を2cm位
5回くらい引っ張ってたるみをとると殆ど狂わなくなる、2日位は弦が伸びる
のでチョっとは狂うけどこれはしょうがない範囲。

376:ドレミファ名無シド
08/05/06 12:49:01 FBOcBg22
厳密にはネックの状態は毎日違うし強く弾けばズレるけどね
俺もナットの加工不良で狂ってると思う。
リペアショップで弦溝整形して何か塗ればいいんじゃん?


377:ドレミファ名無シド
08/05/08 22:07:10 tnm8aSFa
アクティブPUで500Kのポットを使う場合、コンデンサ-はどのくらいがいいのでしょうか?
パッシブならシングル~ハムで大体0.047・0.022が普通らしいですが…

378:ドレミファ名無シド
08/05/08 22:09:53 L6UkQ6Zq
どこのPUよ?

379:ドレミファ名無シド
08/05/08 22:20:59 WLXQekJx
コンデンサーは高音をGNDに漏らす働きを持っているのに
コンデンサーを変えたら、音が太くなった 輪郭が出た.......

自分も変えたけど、変わったかな?としか思えなかった。
皆さん どうでしょうか?

380:ドレミファ名無シド
08/05/08 22:56:15 nzeR9in8
>>379
漏らすって表現はアレだが
変わるよ

381:ドレミファ名無シド
08/05/08 23:13:50 moRu9pRN
オカルトっぽいコンデンサ談義だけど単純にテスタで測ったら
容量が違うとかハッキリ数字に表れるのかもね

382:ドレミファ名無シド
08/05/09 07:21:30 PVLOlcT/
>>379
俺も変えたけど変わったよ
もちろんトーンを絞ってる時な


383:ドレミファ名無シド
08/05/09 08:26:54 pi9hrvb4
>>381
オカルトでもないよ。
時計回りに回し切ったときに、完全に導通が切れるタイプの
POT以外では、回しきったときにもキャパシタに導通している。
前記POT以外では、トーンを10にしたときでも、高域はわずか
にアースに落ちているということになる。
キャパシタの容量を増やせば、この時に落ちる高域が増える
ので、こもった音に、容量を減らせば乾いた音に、キャパシタを
とっばらえば、PUそのものの音になる。
キャパシタなしの場合が一番高域が出るっていうか、カット
されなくなる。

もちろん、ほんのちょっとだから、トーン回路の構成以外を全く
同じ条件にしてないと分からない程度。
加齢などでハイ落ちした耳でも分からないと思う。

俺は若いころは分かったけど、歳とったらわからなくなってきた(w。

と、こんなことは分かって書いてるんだろうとは思うけど、オカルトっぽい
っていうのは、オイルとマイラとセラミックとマイカとPPでは同じ容量でも音が
違うっていうあたりのことだよね。
それは確かにオカルトっぽい。
特定の、たとえば、ビタQだのなんたらドロップだのがいいって言われる
のは、その容量がちょうどいいってだけなんじゃないかと思う。

384:ドレミファ名無シド
08/05/09 09:27:56 HIpIXLEw
ポジションマークが取れちゃったんですが
再接着には瞬間接着剤で大丈夫ですか?
ナットとかは瞬着でいいみたいですよね。
タイトボンドのほうがいいんでしょうか?

385:ドレミファ名無シド
08/05/09 13:14:01 oZoRquSJ
>>334
タイトボンドの方が良いよ、瞬間は はみ出たり浮いたりすると
取り返しがつかなくなるから、タイトははみ出た分を濡れ雑巾で
よく拭いてやれば後も残らない。

386:ドレミファ名無シド
08/05/09 14:03:34 Ie4YZKM5
普通のドットポジションマークの指板なんですが
オールドのマーチンooo-42みたいな5Fから始まるインレイに
指板はそのままで改造できるもんでしょうか?

387:ドレミファ名無シド
08/05/09 19:35:28 6tbFIXHt
>>379
変わるよ。
同じ容量でもオイル、フィルム、セラミックでは音が違うね。
ストラトにワニクリップ取り付けて実験済み。

ただし、同じ種類、容量でも10%(モノによっては20%)くらい誤差があるから
その為に変わってるって感じてる部分も否定は出来ないけどね。

388:ドレミファ名無シド
08/05/09 22:33:57 PdcmxWY2
セットネック、2Hのチャンバーボディの音を少しでも
ソリッドな音にしたいんですけど何か方法はありませんか?
とりあえずはサドルをチタンに代えるつもりです。
どなたかアドバイスお願いします。


389:ドレミファ名無シド
08/05/09 22:39:13 X5oAy3jD
テールピースがTOMならロックタイプのやつに変えるといいよ
フィクサーとか

390:ドレミファ名無シド
08/05/09 22:40:33 PifSbNNa
空洞にスポンジでも詰めてデッドにすると
ボワつき感なくなって輪郭がはっきりするよ

チタンよりも効果は高い

391:ドレミファ名無シド
08/05/09 23:10:08 unKwuw49
>>388
チタンサドルはむしろオープンな感触になったよ、
自分が普通のストラトに付けてみたときの印象では。
オープンなって言う言い方が一般に通じるものなのかわからないけど、
ソリッドさや金属的な鋭さとかは薄れたということ。
なので、その狙いでチタンサドルは自分の経験則からはおすすめしないです。

392:ドレミファ名無シド
08/05/10 00:03:28 lHERpr3S
グラフテックのstring saverオススメです!

393:ドレミファ名無シド
08/05/10 00:04:46 l50I86bZ
ルーターで塗装剥がすのはあり?

394:388
08/05/10 02:25:25 F/3T2pfS
色々とアドバイスありがとうございます。
さっそく試してみます。

395:ドレミファ名無シド
08/05/10 09:44:30 J0g1yAV6
>>393
工夫次第

396:ドレミファ名無シド
08/05/10 13:18:58 FGaUDzyC
アコギのペグを6個買いたいんですが、値段は安いのでいくらかかりますか?

397:ドレミファ名無シド
08/05/10 13:27:33 CVM4+QLT
>>396
スロッテッドヘッド用ペグなら997円


398:ドレミファ名無シド
08/05/10 13:28:07 7H+lipFh
ggrks

399:ドレミファ名無シド
08/05/11 01:57:20 T5IZgV0t
無極性電解コンデンサって無極性って言ってるぐらいだからプラスマイナスないんですよね?

足が長い方が+とか関係ないんですよね?


400:ドレミファ名無シド
08/05/11 03:29:08 jFhNhdm6
kyks

401:ドレミファ名無シド
08/05/11 09:38:23 XL86CXN5
>>399
オパピー

402:ドレミファ名無シド
08/05/11 20:48:30 iAJfL0xk
導電塗料が手について落ちないんですけど、どうすればきれいになりますか?
除光液でも落ちませんでした

403:ドレミファ名無シド
08/05/11 22:51:58 slc9I8FO
レスポールタイプのギターのバインディングが一部はがれてきたんですが、
これを直すのに最適な接着剤は何でしょうか?

404:ドレミファ名無シド
08/05/11 23:01:26 lOq1HKdZ
おこめつぶ

405:ドレミファ名無シド
08/05/11 23:10:28 pEKWr1mD
おめこじる

406:ドレミファ名無シド
08/05/11 23:22:24 mH6qzpUj
アセトンでいいよ
固着するまでちゃんと固定してね

407:ドレミファ名無シド
08/05/12 08:15:01 F2sOy+G1
>>403
セメダイン
それも、昔懐かしの黄色のチューブのやつ。


408:ドレミファ名無シド
08/05/12 11:26:17 URlHVdfv
エレキのバインディングなしのネックにバインディングを
違和感なくつけることは可能なんでしょうか?

409:ドレミファ名無シド
08/05/12 12:11:41 8q9xw2z9
可能だけどフレット全交換とネック調整と塗装も
あるから8万くらいは掛かるとおも。

410:ドレミファ名無シド
08/05/12 12:25:39 URlHVdfv
>>409
そうですか。ちなみに、典型的な真っ白なバインディングではなく、
乳白色というか艶がある真珠のような乳白色のバインディングのギターってありますが
ああいう色艶のある白系のバインディングの素材は何からできてるんでしょうか?

411:ドレミファ名無シド
08/05/12 17:04:18 M6BUqqto
石油

412:ドレミファ名無シド
08/05/12 17:05:11 KIysmsRo
おっぱい

413:ドレミファ名無シド
08/05/12 17:49:43 QtN+WHXk
>>410
URLリンク(www.daiwamark.com)
ここに行けば、大抵の材料は揃う。

414:ドレミファ名無シド
08/05/12 18:34:25 jnip0RLt
スキャロップ加工したいんだけど
安くやってくれる所ってないかな?

415:ドレミファ名無シド
08/05/12 19:50:08 Im1aG6H9
つサンドペーパー

フレットの保護忘れずに

416:ドレミファ名無シド
08/05/13 00:48:19 ifaOdUMd
彫刻等はこまる刀でやれよ

417:ドレミファ名無シド
08/05/13 01:08:34 5AKcYbBd
彫りすぎるとポジションマーク欠けるよ。

418:ドレミファ名無シド
08/05/13 11:54:10 9YWwKpcM
チューンオーマチックの弦があたる部分を
別素材のパーツに変えてみたいんですが、
この駒?自体をはずすには、
オクターブ調整のネジアナを回しきるとはずせるのでしょうか?


419:ドレミファ名無シド
08/05/13 12:36:01 QLbva9WZ
( ゚д゚)ポカーン

420:ドレミファ名無シド
08/05/13 14:43:01 yS00ZGxi
>>418
そうだよ

今からゴトーのマグナムロック取り付けるんだけど、何か気をつけることある?

421:ドレミファ名無シド
08/05/13 14:47:44 a8l7xVn4
>>420
特に無い
取り説に書いてあるポスト回しすぎるとロックするの大変ってのは
本当だからそれだけ注意

422:ドレミファ名無シド
08/05/13 14:49:08 yS00ZGxi
>>421
サンクス。頑張るわー
今週中にはブリッジも入れ替えるよ。改造楽しいね。

423:ドレミファ名無シド
08/05/13 14:51:27 a8l7xVn4
俺も先週マグナムロックに換えたんだ
ブリッジは予算の関係で見送ってるw
ゴトーのスチールブロックのやつが欲しいなあ

424:ドレミファ名無シド
08/05/13 16:23:28 qNsHthGd
さぁエフェクター完成だと思ってつけたら煙でて火ついて燃えた…
びびったしかなりへこむな…これ…

425:ドレミファ名無シド
08/05/13 17:58:53 FVhbNvx4
>>424
嘘だっ!!!!

426:ドレミファ名無シド
08/05/13 18:33:33 IrAIP5KS
>>424
電源の極性か?


427:ドレミファ名無シド
08/05/13 20:27:54 9YWwKpcM
チューンオーマチックの弦があたる部分(ネジをまわすと上下するやつ)を交換したいんですが
どうすれば取り外せるんですか?

428:ドレミファ名無シド
08/05/13 21:12:24 rscjgeV3
250KΩのポットと500KΩのポットの違いって何ですか?

429:ドレミファ名無シド
08/05/13 21:13:34 /AVWy/z3
ネックシェイプって素人が削るの難しいかな?
ムチムチした太ネックをちょいスリムにしたい

430:ドレミファ名無シド
08/05/13 21:18:18 idZQuGTp
お前ら、少しは自分で調べろ

431:ドレミファ名無シド
08/05/13 21:58:06 FVhbNvx4
>>429
削るのはわりと簡単だが、形を整えるのが難しい

432:ドレミファ名無シド
08/05/13 21:59:07 6VOtnzVR
>>427
緩めて外せばとれる。
>>428
500のほうがでかい。
>>429
削るだけなら簡単。

433:ドレミファ名無シド
08/05/14 00:32:45 G/3yyyyc
>>429
難しいのは、ネック単体で削った後、弦を張ったら全然握った感じが変わるので、
弦を張った状態を想像しながら削るのが難しいと思う。
また、削った後の塗装が一番大変 ていうか面倒。

434:ドレミファ名無シド
08/05/14 00:44:52 b9scztd/
削った後はオイルフィニッシュでいいんでない?
安物ギターで試してみよっかな

435:ドレミファ名無シド
08/05/14 01:32:24 pDirS/l4
>>426

多分その辺りだと思う。発火したのはポットだし。
作ってたのFuzzFactoryで、電圧を変えるため(?)に9Vと繋ぐ所がおかしかったのかなあ…

436:ドレミファ名無シド
08/05/14 20:08:17 sePRaR1h
【StompBOX】自作エフェクター PART25【DIY】
スレリンク(compose板)

437:ドレミファ名無シド
08/05/14 22:23:55 /FMdhvFz
レスポールのネックを57年製ストラトみたいに△ネックにしたいんですが
可能でしょうか

438:ドレミファ名無シド
08/05/14 22:36:45 lPNQI2Aj
可能だけどスリムネックのモデルだとキツイかも。

439:ドレミファ名無シド
08/05/15 07:49:33 VUrkdVc3
ギブソンやフェンダーのヘッドのロゴシールって手に入らないんですか?

440:ドレミファ名無シド
08/05/15 12:50:01 hLq8g6Ff
そんな事ココで聞かないでね

URLリンク(www.fender.jp)

441:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:13:10 VUrkdVc3
いや ジャンクを改造してるんだけど遊びで貼りたいのよ もちろん本物じゃなくてもいいんだけど
以外とネットに落ちてないんだよ スレチなら申し訳ないです

442:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:25:59 G5VAl0hm
あるかないかと言ったらあるので検索がんばってください

443:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:26:53 WFwAmZmg
ギターをきれいな状態で維持したいのですが、
ザグリ部分がものすごい汚れていて、
クリーナーなどで磨いてもなかなか落ちません、
音の面で影響あるかもしれないし見えない部分なので
費用対効果はともかく、ザグる行程の応用みたいな感じで
表面がきれいになる程度にザグリ部分全体を
薄皮をはぐ感じでカンナがけみたいに削って新しい面をだしてもらう事は可能でしょうか?


444:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:31:05 oJGi0j0K
>>443
部品を外して、自分で紙ヤスリでごしごし磨けば?
100番、200番くらいで綺麗になるのでは。
もっとつるつるにしたければ、400番くらいまで使えばOK
ただし、ネックポケットは触らない方が良い。


445:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:31:37 tulj4lmD
サンドペーパーでこすれよ

446:ドレミファ名無シド
08/05/15 14:38:25 VUrkdVc3
>>442
光が見えました。感謝します。

447:ドレミファ名無シド
08/05/17 12:44:39 eMXgG4o6
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

448:ドレミファ名無シド
08/05/17 12:49:18 yyNUe2f3
>>440
デカール1枚1万円くらいじゃないのか、それ

449:ドレミファ名無シド
08/05/17 15:11:52 4kt3xNFB
ヒント:水貼りデカール

450:ドレミファ名無シド
08/05/17 16:42:51 k84cQLqP
価格非公開、見積修理、金額は直接ではなく楽器店を通して通知
ここまで揃うとちょっと厭らしいな。
実際に幾らなんだろうか。
キャンセルしても見積もり料取られそうだ。

451:ドレミファ名無シド
08/05/17 17:27:51 03hVfTtz
ネットで拾う、金色は出ないので黄色をちょっと濃い目にしてやると
それっぽになる で のびーるシールがつや消しで貼ると質感が似る
そしてプリント あとはカットして本物の画像と同じ位置に・・・

452:ドレミファ名無シド
08/05/17 18:50:43 tZLMXewW
金銀色の印刷のヒント
シルクスクリーン

453:ドレミファ名無シド
08/05/17 18:58:13 NjjWIshc
昔はたまーにeBayでフェイクデカール出品されてたよ

454:ドレミファ名無シド
08/05/17 19:12:01 Pt1GEI/M
ヤフオクにあるべ

455:ドレミファ名無シド
08/05/17 20:07:31 N5rKBL/j
熱転写式のプリンタなら金色もきれいに印刷できるらしいよ。

456:ドレミファ名無シド
08/05/17 20:59:57 bzLu057s
どっかのスレで話題になったけど、F社ほか各有名メーカーロゴデカール(とうぜん違法偽造)売ってたね。
通販で値段は5k位。

457:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:16:18 N5rKBL/j
クレイマーとかリッチは商標登録してないから商標法で罰せられることはないけどね。
フェンギブはもろにアウトだw

458:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:25:30 FLvVFSj9
ナットの高さが足りないんでシムを挟もうかと思っているのですが
どのようなものを使えばよいでしょうか?

459:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:27:10 hD5ji9xk
テレカ

460:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:36:51 FLvVFSj9
数枚重ねても大丈夫ですか?
結構高さが足りないもので・・・

461:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:37:58 fnGN9UU7
ナット孫六

462:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:39:11 hD5ji9xk
それならナット作り直し

463:ドレミファ名無シド
08/05/17 21:56:09 FLvVFSj9
既製品のヤツを買ってしまったわけです(^o^;)

やってみて違和感があったら、お店に頼もうかな

464:ドレミファ名無シド
08/05/18 00:31:30 2r5c2LvH
新しく作ったほうがいいんじゃ?
素材そんなにしないんだし、自分の思いどうりにできんじゃん

465:ドレミファ名無シド
08/05/18 10:19:08 uZO3pjSc
今アキバに来てるんだけど、CTSのポット売ってる店ってあるんだろうか…?

プラグとかコンデンサーはラジオセンター回ったら簡単に見つかったけどポットは国産ばかりorz

466:ドレミファ名無シド
08/05/18 10:31:00 gZlOc05x
馬鹿乙

467:ドレミファ名無シド
08/05/18 10:51:11 M6TQcpMO
でもインチパーツって思った以上に電気店では手に入れにくいよね

468:ドレミファ名無シド
08/05/18 11:50:45 CACWbSfa
レスポのブリッジとテールピースを改造というか変更したいんだけど
亜鉛代キャストなのかクロームなのかニッケルなのかは
どうやって検証すればわかるんでしょうか?
あと音的にはどの材質が一番評価いいんですかね?

469:ドレミファ名無シド
08/05/18 12:00:03 XntMn091
>>468
クロームかニッケルかは色でわかるよ。クロームのが若干青っぽい。亜鉛代キャストて何?
材質は好き好きだろから試してみ。大差ないかも知れんし。

470:ドレミファ名無シド
08/05/18 12:37:31 4gnOPeI5
地金属とメッキと誤解のないよう、念のため

471:ドレミファ名無シド
08/05/18 12:51:37 +9+cghT9
まあ音が変わるとしたらメッキの種類よりも地金属の比重だと思う。
比重に加えてコストや強度、耐腐食性その他の面から考えると亜鉛合金はベストに近いんだろうな。

472:ドレミファ名無シド
08/05/18 12:56:10 OrnagMPN
亜鉛合金って超合金のことなんだよな。

473:ドレミファ名無シド
08/05/18 14:56:40 UZrbrVwL
>>458
アルミテープ重ね貼りしてってハサミで切って成型。2~3ミリくらい重ね貼りしてもアーミング、チョーキング共に問題ないよ。
高さ足りないって事は溝切り済みのタスクとかトレムナット?
どうしても溝を自分で切るのが嫌ってかできないなら、もう一つ同じの買ってそれをシム代わりにカットするといい。
音の違いはオレにはアルミテープ方式もナット継ぎ足しも分からなかったや

474:ドレミファ名無シド
08/05/18 15:28:38 yn6zjsmJ
>>465さん まだアキバにいますか?
駅のガード下?の1Fのごちゃごちゃしたところに
CTS系扱ってるお店あったはず

HPでもアキバでギター系パーツ扱ってる
詳しい地図入りのものがあったから
漫画喫茶でぐぐったらいかがでしょう


475:ドレミファ名無シド
08/05/18 15:37:05 yn6zjsmJ
今までシングルPUの
ピックガードから吊り下げ式のものをつかっていましたが
ボディのほうに固定したいと考えています。

が、吊り下げ式だとネジがPUに切ってあって
上手くいかないのかな?と思っております

このような改造をした方はいらっしゃいますか?
また、どんな方法をとるのでしょうか?
(後から調整は可能なようにしたいです)

よろしくお願いします


476:ドレミファ名無シド
08/05/18 16:50:09 jsqj4LbO
>>475
ピックガードをそのまま使うならピックガード穴からドライバーを
差し込んで調整する事になる
 ネジをボディにねじ込んで使うのでばねはボディーとPUの間に
入る
 重要なのはいまのPU穴より系が細いネジを使うことだ。

477:ドレミファ名無シド
08/05/18 18:52:11 yn6zjsmJ
>>476さん ありがとうございました!!

PUが回らないようにするために細いネジ・・・
なるほどです!


478:ドレミファ名無シド
08/05/18 20:38:22 tDWSqEY0
F/Jの21フレットのテレキャスターを、22フレットのネックに付け替えたいのですが、
フレット数が違うとスケールやネックポケットの座繰りが違って上手く設置できないですか?

479:ドレミファ名無シド
08/05/18 20:44:50 gZlOc05x
つば出し22Fネックにしろ

480:ドレミファ名無シド
08/05/18 20:46:21 DFdr7vKr
.....悪いこと言わないから交換やめとけ

481:ドレミファ名無シド
08/05/18 20:56:57 +vEvo+VJ
>>479
調べてみました、つば出しだとスケールとかの問題はないみたいですね。ありがとうございます。

>>480
やはりデメリット等あるのでしょうか?

482:ドレミファ名無シド
08/05/18 22:26:11 yy8+2FaF
>>477
なかなか興味深い事しようとしてますね
成功した際にはレポお願いします。


483:ドレミファ名無シド
08/05/18 22:40:14 FCjQYp1k
自分は逆にフロントだけでもピックガード吊り下げにして
リアのカチっとした音とコントラスト付けようかと思ってる

484:ドレミファ名無シド
08/05/19 11:10:44 yjluGElB
テレキャスの音に関して、巻弦側の音のエッジ感を出したいのだけど、
リアのPUの角度を逆にするしかないのでしょうか?


485:ドレミファ名無シド
08/05/19 11:41:50 Ulacma7b
レフティモデルを買うとか

486:ドレミファ名無シド
08/05/19 13:08:03 SIhc6YQy
~にするしかない、って
何か定番の改造みたいな言い方だけど
そんな改造見た事ないぞ。


487:ドレミファ名無シド
08/05/19 18:42:41 hDcRqzqF
レフティ用のブリッジアッセンブリ丸ごと使うってのは一度考えたことがあった
プレベとかじゃチラホラ見かけるよねPUの角度というか配置入れ替え

488:ドレミファ名無シド
08/05/19 19:07:52 WQzObzvE
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

489:ドレミファ名無シド
08/05/20 12:45:31 Xa5IRcSN
レスポールのSWからジャックまで網線シールドなしで
ホット、コールド2本ねじりだけで結んだら
やっぱり、ノイズ拾っちゃうかなあ?経験あるかたレスお願いします。

490:ドレミファ名無シド
08/05/20 13:15:28 jFa7ZXHp
もっと短い配線でもシールド無しと有りではノイズはぜんぜんちがうよ。



491:ドレミファ名無シド
08/05/20 13:23:45 jFa7ZXHp
楽器屋にそれ用の1mぐらいの4芯シールド売ってるよ。高くないよ。

492:ドレミファ名無シド
08/05/20 20:43:04 oICYpmyV
>>489
俺もその方法で配線した事あるけどノイズが酷かった。アースを一回ポットに落とすと大分改善されたよ。

493:ドレミファ名無シド
08/05/20 23:13:23 z5HtmVTO
すごい初歩的な質問で申し訳有りません。
今フェンダージャパンのストラトに

フロント→ファーストトラック (シングルサイズハム)
ミドル→テキサススペシャル (シングル)
リア→ファーストトラック2 (シングルサイズハム)

の順でPUを交換しています。
普通に音も出るのですが、今回初めてライブに出ることになりまして・・・

ポットやスイッチ類もそこそこいい部品に変えたいと思っているのですが、
ヴォリューム、フロントトーン、ミドルトーン全て500KΩのポットで問題無いのでしょうか?

それとも、シングルには250がいいと聞くのですが、そのような場合ミドル用だけ250にすればよいのでしょうか?
PUに合わせて抵抗値を選ぶのであればヴォリュームはどちらの抵抗値を選べばよいのでしょうか?

ちなみに今は無メーカーの250KΩのポットが付けられています。
高校では物理Ⅱまで履修しましたが、恥ずかしながら実物になるとさっぱりです・・・
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。


494:ドレミファ名無シド
08/05/20 23:50:20 26d/9Dxx
初歩的な質問ですみませんがどなたかお願いします。

今度テレキャスのジャックを交換したいと思うのですがジャックはストラトに
使われるジャックと同じものでよろしいのでしょうか?
また、ジャックのカバー(?)は無理やりマイナスドライバーかなんかでテコの
ように剥ぎ取ればいいのでしょうか?(FENDERのテレキャスターです)

何分初めて自分にとっては高額な10マソ払って買った初テレキャスなので少し取替えに
ビビッてます。内装のポットなどの交換は勝手がストラトと同じでわかり易かったのですが
ジャックは無理やり剥がすのかなんか手順があるのか分からなくて不安で、
どなたかよろしくお願いします。


495:ドレミファ名無シド
08/05/21 00:02:36 QsFvPIBA
>>494
テレキャスはへこんだ蓋状の下に鉄の板が仕込んである二重構造だから
まずナットをとってから蓋を取るんだが ムリくり取ると塗装剥げるよ
 あと 工場でつけた時なんかの精度が悪いのは金属がボディーにラッ
カーで張り付いてるのがあるので 後ではめたらがばがばという事も良
くある、この辺の対処が思いつかないなら楽器屋でやってもらった方が
良いよ。

496:ドレミファ名無シド
08/05/21 00:14:58 F97Iv5Gp
>>493
定番のCTSで自己満足仕様でいいだろ
でも本当は現状で不満が無ければ別に変えなくたって良いと思う。
シングル250Kハム500Kとかカーブとかコンデンサの数値は、あくまでも一般的な大凡の目安で
いろいろ変えて試してみて最終的には自分の好みで決めるもんなんだぜ
もちろん全て500KΩで問題無いがお前の好みに合うかどうかは知らん。

>>494
泣きたくなかったらだまってショップに持って池

497:ドレミファ名無シド
08/05/21 08:38:46 6FeBOBq6
シングルでも500がいいって言う人もいるし

498:ドレミファ名無シド
08/05/21 13:29:34 /u3ZwQnW
レスポとかにつかわれる
クルーソンのペグと デラックスでは性能的に何がちがうのでしょうか?

499:ドレミファ名無シド
08/05/21 15:03:47 EfhBag+F
グローバーやゴトー製のペグ以外は似たり寄ったり
好みで選べ

500:ドレミファ名無シド
08/05/22 02:01:27 IsvdSnsc
改造したギターにオン/オフスイッチを設けたのですが

・VOLを上げたままスイッチをオフにする
・スイッチオンのままVOLを絞る

上の場合において、完全に消音されず音漏れ?してしまいます
改造の際にVOLポットを、CTSの音漏れ対策されたというものに交換し、スイッチは元々付いていたものを利用しています

このような場合どこに問題があると思われるのでしょうか。どなたかアドバイスよろしくお願いします

501:ドレミファ名無シド
08/05/22 02:45:52 t97QEke3
>>500
音漏れするのはHotがアースに落ちてないから

502:ドレミファ名無シド
08/05/22 03:17:42 V1nkqe7b
ナチュラルマットフィニッシュのネックをグロスフィニッシュにする場合もやすりで剥いでからの方がいいですか?

503:ドレミファ名無シド
08/05/22 07:45:24 IsvdSnsc
>>501
ありがとうございます

スイッチを
ホットに繋がるorどこにも繋がらない

ホットに繋がるorアースに落ちる
と変更すれば良いということですか?
参考にしている書籍にはアースに落とすように書いてなかったので気にしていませんでした…

ポットの方はどうなのでしょうか?スイッチ側を改善すれば良くなるのかな


504:ドレミファ名無シド
08/05/22 14:54:08 t97QEke3
>>503
PUのHOT

セレクター

VOL
↓→スイッチ→アース
JACK

って感じで、ミュート時(スイッチオン)はHOTをアースに落とせばおk

505:ドレミファ名無シド
08/05/22 16:47:22 IsvdSnsc
>>504
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
質問が続いてしまい申し訳ないのですが

ハムPUх2

スイッチ

各VOL

セレクター

マスターTONE

ジャック

現在上のような順で組んでいるのですが、スイッチはジャックの直前でなくても平気でしょうか?
オン/オフスイッチはジャックの直前にあることが多いようなのですが
自分の場合最初にある方が配線上都合がよいのでこうしてます

506:ドレミファ名無シド
08/05/22 17:03:39 4XIxP4Bd
>>505
スイッチの後にVOLを通すとインピーダンスがあがってノイズが乗るよ。
面倒でもスイッチでアースに落とすのはジャックのすぐ前にした方が良い。


507:ドレミファ名無シド
08/05/22 17:03:55 t97QEke3
>>505
分かってないかな? 
ミュートするならHOTを断線させた状態にするのではなくアースに落とすんだよ
だから、スイッチはHOTを繋ぐか繋がないかの切り替えではなく、
HOTをアースに繋ぐか繋がないかにしないと駄目 (前者だと音漏れする)

君の配線だと
ハムPUх2

各VOL

セレクター
↓→①
マスターTONE
↓→②
ジャック

①か②の場所にスイッチ→アースを付ければおk

508:ドレミファ名無シド
08/05/22 21:19:40 IsvdSnsc
>>506
わかりました、ありがとうございます
解説されてない事を色々教えて頂き本当に参考になりますm(_ _)m

>>507
その点は理解しました。>>505では書くのを省略してしまいましたが…

ただ、アースに落とす場合
ホットが常に繋がっている状態で、アース側に接続する/しないを切り替えるようにするのか
ホットに接続/アースに接続(ホットは断線)と切り替えるようにするのかがよくわからないところです…
>>507さんを参考にするなら前者で良いのでしょうか?

何度もお答え頂き感謝してます
これで最後になると思うのでどうかお付き合い下さい

509:ドレミファ名無シド
08/05/22 21:26:52 t97QEke3
>ホットが常に繋がっている状態で、アース側に接続する/しないを切り替えるようにするのか
こっち

510:ドレミファ名無シド
08/05/22 22:05:18 IsvdSnsc
>>509
どうもありがとうございます
これで安心して作業できそうです!

回路の基本的なところを理解していないと
疑問ばかり浮かんで大変ですね…
お世話になりました><

511:ドレミファ名無シド
08/05/22 22:11:33 t97QEke3
>>510
何事も勉強と経験
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
URLリンク(www.ne.jp)

512:ドレミファ名無シド
08/05/23 00:14:38 4nE56klF
>>502
その方が早い

513:ドレミファ名無シド
08/05/23 00:40:45 /FDvXEI+
>>502
サラサラネックをツヤツヤネックにしたいって事だよね?
そのままコンパウンドで磨けばツヤツヤになるよ。又は使い倒せば。

514:ドレミファ名無シド
08/05/23 16:09:26 TfR1v/tc
エレキ初心者ですが、ストラップが外れやすく、ロックピン装着が急務となりました。
ストラップのつけはずしが簡単で、重めなギターに耐えうる丈夫なものがいいと
思うのですが、おすすめのロックピン情報をよろしくお願いします。

515:ドレミファ名無シド
08/05/23 16:19:27 ad9w6UFp
>>514
ピンのことならココ

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

516:ドレミファ名無シド
08/05/23 17:00:36 NbyUpVnD
>>514
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ギターがどんな機種かわからないけど、これで充分だと思う。

517:ドレミファ名無シド
08/05/23 17:37:55 TfR1v/tc
>>516
それ、もう試したんですが、穴が小さすぎてはまりませんでした。
ピンの頭の大きさや形状で使える物がだいぶ限られるようです。
今はそれを自分で削りまくって救急処置をしていますが、削った分安全性の面で
不安ですし、その為にピンを変えるなら、やっぱりロックピンにした方が早いかと。

518:ドレミファ名無シド
08/05/23 17:48:25 zjs5W9TR
ストラップが厚いとはまらないけど凝れなんかが結構定番で使いやすいよ
URLリンク(www.guitarworks.jp)

519:ドレミファ名無シド
08/05/23 17:49:23 kWFZjUeO
>>517
シャーラーのロックピンはどうかな?たぶんロックピンの定番かと。
純正のピンのネジ径が大きい(Ibanezなど)場合シャーラーならネジごと抜けるかと…
以前ギター回ししてたら抜けました。

丈夫さならディマジオのロックストラップ!ネジも二種類ついてて完璧!
イングヴェイもつかってる!

520:ドレミファ名無シド
08/05/23 22:08:24 JDp5CWVk
>>514  URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)
ギターがどんな機種かわからないけど、これで問題は無いよ。


521:ドレミファ名無シド
08/05/23 22:34:52 KMR6KpMB
5円玉をはめ込む。長めのネジだけ買ってくればよし。
まずストラップがはずれることはない。

522:ドレミファ名無シド
08/05/23 22:50:58 wsM3RdE1
B'zの松本さんのカスタムギターは、通常のよりもフレットポジションがかなりキラキラして見えますが、どのような素材を使用しているのでしょうか?

詳しい方是非教えて下さい。宜しくお願いします。

523:ドレミファ名無シド
08/05/23 22:54:39 rHi/hZR4
パくるとそういうふうになるのです

524:ドレミファ名無シド
08/05/23 23:03:38 OIJjZq8I
錯覚です

525:ドレミファ名無シド
08/05/23 23:05:21 igiElN2u
あれはアーサー王が傷を癒やしたとされるアヴァロンで妖精さんの手によって作られた伝説のインレイだよ

526:ドレミファ名無シド
08/05/24 01:49:50 mDLChoaF
ステレオジャックって、差すほうから順に tip、ring、sleeveですよね?
モノラルはtipがないんですよね?

→ コⅢ   (左から順に)


何か色々調べていたら混乱してきて…

527:ドレミファ名無シド
08/05/24 02:05:03 WiHsSOnC
>>526
モノラルジャックはtip、sleeve
URLリンク(www2.famille.ne.jp)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)

528:ドレミファ名無シド
08/05/24 10:57:09 71zkKXt7
自分で配線変えたりピックアップ交換したりしたいのですが参考になる本とかありませんか?

529:ドレミファ名無シド
08/05/24 12:39:59 jNVo4dwZ
もちろん色々あるよ

530:ドレミファ名無シド
08/05/24 12:45:50 71zkKXt7
>>529
オススメを教えていただけると幸いです

531:ドレミファ名無シド
08/05/24 12:56:41 6SJFkGHy
>>514
もしかしたらさ・・・

今付いてるストラップピンが、シャーラーとかのロックピンってことはないか?

532:ドレミファ名無シド
08/05/24 13:01:19 jNVo4dwZ
>>530
URLリンク(direct.ips.co.jp)

533:ドレミファ名無シド
08/05/24 16:53:08 qQABw8w8
>>519
ギターはIbanezのRGなので、シャーラーではきっとネジが合わないですね。
ネジごと抜けるって怖すぎる~~~
ディマジオのロックストラップもいつか実物を見てみます。
参考になりました。ありがとう。

>>521
わかるけど、それってストラップをずっとつけっぱなしの場合のみ良さそうですよね。

>>531
ピンはたぶんオリジナルだと思います。決してロックピンではないです。

>>518
ストラップロックで違う穴サイズの物があったら一番いいような気がします。
でも、無さそうなので、使うなら穴削りを極めるしかないかな。




534:ドレミファ名無シド
08/05/24 17:15:15 PyDP+AmY
>>533
ピンを換えるよりもストラップを換えたほうがいいと思うのだけど。

535:ドレミファ名無シド
08/05/24 17:58:15 ZaJxqKUF
>>533
四の五の言う前に金物屋かホームセンターで
ワッシャーの詰め合わせでも買って来いや。




536:ドレミファ名無シド
08/05/24 19:54:57 io60pcaa
FVのリフィニッシュを考えているんですが
スイッチ類があるあたりのザグリ部分になにかとりつけたらしく
指2本分ぐらいの大きさで深さ5mmぐらいのこぎたない雑な素人ザグリがあって
見た目が気に入らないんですが、
リフィニッシュついでに若干の軽量化もかねて
ザグリ全体が全体的がその部分のザグリと同じ深さまで
ザグって平坦にしてもらおうかと思います。音はやっぱりかわってしまうでしょうか?
それとも木工パテや木の粉で埋めたほうが無難でしょうか?

537:ドレミファ名無シド
08/05/24 20:52:55 71zkKXt7
>>532
ありがとうございます

538:ドレミファ名無シド
08/05/24 21:14:07 cky8Q3sJ
>>536
サグリの写真うpしてみて。


539:ドレミファ名無シド
08/05/24 21:44:25 io60pcaa
>>538
デジカメをもっておらず、携帯のカメラはレンズがわれていて不可能です。


540:ドレミファ名無シド
08/05/24 23:50:54 KYX+EcyV
>>536
後者の方法が無難て事で決まってるんだが
ザグリの広げるとかの話は良く聞くが、深さとは興味深いな
個人的には前者の方法を希望だな

541:ドレミファ名無シド
08/05/25 02:48:20 hSRCiqoo
LaceSensorのカバー単品って売ってないですかね?
本家のホームページに以前あったような気がするんですが見当たらなくて…

542:ドレミファ名無シド
08/05/25 11:58:04 d8+RiiQX
>LaceSensorのカバー

そんなオク詐欺に繋がるような質問はどうかな?
俺なら自力で探す。

543:ドレミファ名無シド
08/05/25 16:20:56 pgxa73VO
ボリュームポッドについてる
331ってコンデンサはいったい何?
わかる人教えてください(´・ω・`)

544:ドレミファ名無シド
08/05/25 17:09:22 t86yai8t
330pF

545:ドレミファ名無シド
08/05/25 19:29:37 /xMPRb7L
>>543
ローカットフィルターだよ。ボリューム絞った時に篭りを抑えてくれる

546:ドレミファ名無シド
08/05/25 19:32:21 3JF4STh/
ローカットの定数って定番なのとかあるのかな?
Fender系のギターでローカット装備なのってバリトンとかくらい?

547:ドレミファ名無シド
08/05/25 19:41:08 OVAthdgW
機能的にはローカットじゃなくてハイパスね

548:ドレミファ名無シド
08/05/25 19:42:49 T5lqxueE
同義語だよボケ

549:ドレミファ名無シド
08/05/25 19:46:31 PFyNxdrh
ギターを買ったら、まず配線材を取り換えるんですか?


550:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:00:11 3JF4STh/
配線材とかポット等のパーツそのものよりも大量生産品の
ギターは接点品質がマズいんだよね
はんだを介してしか接続されてなかったりなんてザラ

あと作業性を重視しすぎて線材の長さも適当だからこれも
最小限に縮めてやるとシールディングが不完全な箇所が
減って精神衛生上もいい

551:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:12:02 FVmCSQoQ
>>548
同義として扱われることが多いけど、アソコのキャパシターの動作
を考えると、やっぱりハイパス。

552:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:14:23 LxEqJa4S
同じだよカス

553:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:55:39 PFyNxdrh
>>550
てことはギブソンやフェンダー等のギターは、配線材を変えなくても大丈夫ってことですか?

554:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:57:56 D7Lc10RZ
>>550を読んでどうしてギブとフェンダが大丈夫と思ったんだ

555:ドレミファ名無シド
08/05/25 20:58:36 y/RXf79y
安ギターのポットと配線、ピックアップ換えようと思ってるんだけど
半田付けとか難しいかな?

556:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:00:19 qELdKEsw
パパに聞けよ 馬鹿

557:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:06:26 D7Lc10RZ
小学生ですか?

558:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:14:36 7kOujkLV
技術で必修なんじゃなかったっけ?

559:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:40:45 Ujk4WRC6
だが、ポットのアース側のほうのハンダは
ワット数低いコテつかったので難しいと思った・・

560:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:44:29 dvNhfoAb
ポット裏はステンレスハンダ使え

561:ドレミファ名無シド
08/05/25 21:56:40 wL6un3EL
ポット裏はどうせアースなんでアース線をポットに密着させた所に
こてで熱した半田のしずく垂らして固定してる

562:ドレミファ名無シド
08/05/25 23:25:13 DIWN8L2v
ポットを熱さないとくっつかないじゃないか

563:ドレミファ名無シド
08/05/26 00:02:39 a5UMNMLa
FVのピックガードをあけると、
フロントとリアのPUザグリの間の非ザグリ部分の右側面に
電装部分から伸びる配線が突き刺してあったんですが
これはアース目的なのでしょうか?

564:ドレミファ名無シド
08/05/26 00:07:40 +RuUCmNg
ですよ ブリッジ下まで貫通してるのせ

565:ドレミファ名無シド
08/05/26 00:30:18 2g8JwMeN
>>561
アホ発見

566:ドレミファ名無シド
08/05/26 08:34:34 glXFU+h/
内部配線って交換直後はちょっとキンキンするけど1日くらい弾きこむと安定してきますね。
こういう現象って新品コンデンサでも起こるんでしょうか?

567:ドレミファ名無シド
08/05/26 12:19:35 SSd35SDd
あるらしいけど弦の影響の方が大きいと思うよ

568:ドレミファ名無シド
08/05/26 14:22:41 a5UMNMLa
>>564
ああいうのは普通に引っこ抜いて問題ないんでしょうか?
どうやって取り外すべきでしょうか?

569:ドレミファ名無シド
08/05/26 14:33:34 +RuUCmNg
>>568
ちょっ! おまっ・・・・ アース外したらノイズだらけだぞ・・・
普通はブリッジのアンカー抜けば線は引っこ抜けるけどな・・・
 他からアースは取れよ

570:ドレミファ名無シド
08/05/26 14:35:46 Ej1MCygx
ノイズだけで済めばいいけどな

571:ドレミファ名無シド
08/05/26 15:26:58 kNukJ9Rb
かまち警告ですね

572:ドレミファ名無シド
08/05/26 15:29:38 kJ9A360t
>>571
そりゃ逆だ。
弦アースのせいで事故が起きるので、安全優先で外すのが流行った。
ワイヤレスの普及で、ノイズ対策優先で付けっ放しが普通になった。

573:ドレミファ名無シド
08/05/26 16:49:07 qOwKYiFn
>>566
気のせい

574:ドレミファ名無シド
08/05/26 22:20:21 a5UMNMLa
>>569
今までずっとアコギで
エレキのザグリ部分空けたりしたのはは初めてなんですが、
エレキは工場出荷時点でアースはデフォルトで引かれてるもんなんですか?



575:ドレミファ名無シド
08/05/26 22:22:54 +RuUCmNg
そう言うもんです リペアとかググって分解画像をたくさん見ることだ

576:ドレミファ名無シド
08/05/26 22:58:28 a5UMNMLa
ありがとうございます!

577:ドレミファ名無シド
08/05/26 23:00:30 glXFU+h/
>>567、573
どうもです。あまり気にする必要はないみたいですね。

578:ドレミファ名無シド
08/05/27 02:21:36 EToG45eH
ハムバッカー用のコンデンサーは何が一番いいかな?
やっぱバンブルビーかな?

579:ドレミファ名無シド
08/05/27 07:44:41 RwYcrXX+
音の趣向によるでしょ。でもバンブルビーすごいよかった。

580:ドレミファ名無シド
08/05/27 14:54:42 VF033sqD
ハムバッカーにはマロリー150の0.022μFを、
シングルには0.1μFの電解コンデンサーを2個直列で使うのが最近のマイブーム。
どっちも安上がりだし、音もまあ自分では気に入ってますから・・・

581:ドレミファ名無シド
08/05/27 22:27:57 CQ49DNqC
バンブルビーは確かに良いけどビタミンQを薦めるよ。
値段ほどの差は無いし第一高すぎる。

日立のフィルムコンデンサも良い。
1個150円くらいなのにとても上品な音がする。オレンジよりいいね

582:ドレミファ名無シド
08/05/27 23:40:47 /lgkPNCs
サーキット関係の質問もここでよいでしょうかね?
2ボリューム、2トーンのSGなんですが
1ボリューム、2トーン、フロント、リア両方のコイルタップスイッチ
にしたいと思います。
可能でしょうか?
所持している本ではマスターボリュームにするには使わないポットを
ひとつ経由して犠牲にしなければならない接続例になっています。

583:ドレミファ名無シド
08/05/27 23:48:50 EbvZkG0e
1Vol、2Toneって、リアとフロントでトーンだけPU毎に分けたいって事?
普通はVolに直列でToneが続くからそれは難しいかもな。
コイルタップはどうにでもなる。

584:ドレミファ名無シド
08/05/28 00:04:45 jdHPcue1
PU→トーン→セレクタ→vol

タップsw

でいいじゃん

585:ドレミファ名無シド
08/05/28 00:11:53 l0swZp1E
>>582
出来るんじゃないの?
pu~3wayトグル~tone~コイルタップ~Vol~ジャック
と繋げば。要はジャックの直前にvolでいいんじゃないかな。
URLリンク(www.seymourduncan.com)
これが参考になるかな。

586:ドレミファ名無シド
08/05/28 00:35:40 /6GBsDRf
>>582です
うわわ、なんという暖スレ
どうもありがとうございます!
ちょっと試してみます。


587:ドレミファ名無シド
08/05/30 07:09:37 Jl1IBJrg
テレキャス用の鼈甲柄ピックガードが欲しいのですが、とごか安いネットショップをご存知でしたら教えてください。
今のところヤフオクの\2600が最安値です。値段は満足だけど、他のパーツも一緒に買いたいのでコンデンサ、配線材なども豊富で安価なところを探しています。
ちなみに>>1の店には鼈甲柄はありませんでした。

588:ドレミファ名無シド
08/05/30 07:37:19 w5uNLxtG
URLリンク(apollonmusic.com)


589:ドレミファ名無シド
08/05/30 16:50:12 Jl1IBJrg
>>588
レスありがとうございます。
参考までにサウンドハウスで2000円位でテレキャス用鼈甲柄ピックガードありました。信用できる人はどうぞ

590:ドレミファ名無シド
08/05/30 19:02:23 pOculr+7
教えたことを後悔してます

591:ドレミファ名無シド
08/05/30 19:48:24 W62AOJJl
ストラトの3Pみたいに経年変化でピックガードが変色するタイプが欲しいのですが
ピックガードの素材の何が要因で変色するんでしょうか?


592:ドレミファ名無シド
08/05/30 20:52:38 BcyGWanw
>>591
よくミントグリーンって言われる色は、白が焼けた色に加え、
3Pの真ん中の黒の色素が滲み出して、焼けた白と合わさって緑っぽくなるらしいよ。
現代の素材だとなかなか色焼けしないんじゃないかな?

経年変化よりも煙草の方が効果あるかもよ?

593:ドレミファ名無シド
08/05/30 23:26:07 Tve5la5v
POTのハンダ付けについてなのですが、いくつか見かけたテレキャスの配線図を見ると
TONE POTの3番ピンがPOTの背中にハンダ付けされてる場合とされてない場合があるのですが、
どうしてなのでしょうか?

594:ドレミファ名無シド
08/05/31 00:12:10 NSKF3eqg
信号の流れを理解しろ

595:ドレミファ名無シド
08/05/31 01:28:22 tju+e6Co
普通のレスポールのピンジャックをメロディーメーカーみたいに前につけたいんです。
ボリュームつまみの横あたりにつけても大丈夫ですかね?
木がバリッとはがれたりしませんか?

596:ドレミファ名無シド
08/05/31 01:53:30 wjmTcaGM
穴周辺の強度を理解しろ

てか、このスレゆとりばっかじゃん。

597:ドレミファ名無シド
08/05/31 02:01:02 mGMV31JL
何でそんなことしたいのか知らんが、
フツーのジャックだとナットの閉めシロが
足りないんじゃないかと心配してみる。

598:ドレミファ名無シド
08/05/31 12:47:42 BQ10yjvp
URLリンク(www.garrettaudio.com)

L12Aあたりなら何とかなるんじゃないか

599:ドレミファ名無シド
08/05/31 14:38:22 e1vctVNK
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
火の鳥。

600:ドレミファ名無シド
08/05/31 15:12:29 BQ10yjvp
出品者乙

601:ドレミファ名無シド
08/05/31 22:18:08 7znE6Sx2
こんばんわです
バンブルビーの0.0068uFあたりの値を使っている人いますか?
安かったので0.0015uFを試したんですが当たり前ながらトーン変化が浅い…
しかしスプラグはブラックビューチーといい効きが良すぎるので
あまり大きくするとモコる可能性が高いと思います
因みに
ハムSG、フロントトーン絞りブラックビューティー0.011uF
でスピーカーが暴れましたorz

602:ドレミファ名無シド
08/05/31 22:23:42 O033D9Am
1000くらいかな

603:ドレミファ名無シド
08/05/31 22:27:39 BQ10yjvp
今のより大きい数値にして、トーンの絞り方で調整すればいいじゃないの。
1か10かしかないわけじゃないんだからさ。

604:ドレミファ名無シド
08/06/01 14:27:47 WxI8TOeJ
グラスルーツのフロイド付きモデルのフロイドのザクリ部分に
スポンジのようなものが付いていますよね?
あれってESPに頼まないと入手できないのでしょうか?

手芸店に足を運んでは見たんですが見当たらなくて・・・。
「ここに売ってるよ。」ってのがありましたら
教えていただけたらありがたいです。

605:ドレミファ名無シド
08/06/01 14:53:07 lcqu6QAW
ホムセンかハンズ

606:ドレミファ名無シド
08/06/01 19:48:46 coJl4Y5Z
ピックアップカバーのハンダを溶かしたいんだけど
40㍗のコテじゃダメだった(危うくリードを溶かすところだった
㍗数高めのを使えばいいのかな?

607:ドレミファ名無シド
08/06/01 20:01:34 2wHxL3z5
PUを断線させないように気をつけながら、カッターなどで切る方がずっと楽だよ。


608:ドレミファ名無シド
08/06/01 20:09:41 h2u9GWI/
>>604
わかりませんが黒いきらきらしたスポンジでしょうか?
今日ハンズで210円ででっかいのかってきますた。



609:ドレミファ名無シド
08/06/01 21:41:28 WxI8TOeJ
>>605
>>608
若干きらきらしてますね。
アドバイスありがとうございます!
とりあえず明日ホムセン行って見ます!
自分の県は田舎?なのでハンズが無いですw

ありがとうございました!

610:ドレミファ名無シド
08/06/01 22:16:55 coJl4Y5Z
>>607
切れるのかー
やってみるよ
ありがとう

611:ドレミファ名無シド
08/06/02 19:39:10 lQwTdl5E
>>522
白鳥貝じゃない?反射するのは天然パール系だよ
樹脂だと安っぽい反射だな
人工的というか

612:ドレミファ名無シド
08/06/02 19:41:53 uxPVwkS5
アバロンじゃねえの

613:ドレミファ名無シド
08/06/02 19:48:42 01+ucc3j
メヒコアワビだろw

614:ドレミファ名無シド
08/06/02 19:54:22 XJJq6/re
ときいてすっ飛ん

615:ドレミファ名無シド
08/06/02 19:56:12 soQjPRAQ
ピックガードを固定するネジを無くしてしまったんですがネジの大きさはわかりますか?

ギターはレスポールのカスタムです

616:ドレミファ名無シド
08/06/02 21:28:24 68v1f/yk
灰色っぽいドットを
白いやつにしたいんですが
白というか乳白色のパールインレイにすることは可能でしょうか?

617:ドレミファ名無シド
08/06/02 22:26:34 1uPX1oWH
トグルスイッチを真ん中にするとどちらか一方の音が出るんです。
フロントだったりリアだったりどちらかなんです。
片方しか出ないのでいろいろいじってると
もう片方だけが出たりするんです。
考えられる原因って何でしょう?

618:ドレミファ名無シド
08/06/02 22:30:07 wCxsPLlY
>>617
接点の金属板が曲がってて、スイッチ真中にしても
どっちかにしか接触してないんじゃね?

619:ドレミファ名無シド
08/06/02 23:15:37 ig9yT3fJ
ストラトでテレキャスの音を出したいのですが、普通にピックアップ換えるだけでいいのでしょうか?

620:ドレミファ名無シド
08/06/02 23:23:44 1xipFcKE
無理

621:ドレミファ名無シド
08/06/02 23:31:32 /w3uWpMI
>>615
ブランドを言わないって事はGibsonだよな?
店で訊け
>>616
塗れ
若しくは入れ直せ
>>619
テレの音はテレにしか出ない
それだとテレのPUの音が出る
ブリッジプレートの有無やらシェイプの違いまでは補完出来ない

と、低脳と厨房にレスをしつつ>>617
>>618の言う通りだと思う。
手で曲げて調節すれば直ぐ直るよ。
切り替えた時の動きを良く見て構造を理解してからやってみな。

622:ドレミファ名無シド
08/06/02 23:58:57 E/PHJb61
>>616
補色: 入れ替えは1箇所2k位が相場でアバロンとか
      高級材を使うと材料費でもっと高くなる

623:ドレミファ名無シド
08/06/03 00:23:47 EkXV3xId
インレイで思い出したが、レスポクラシックみたいな黄ばんだ色で、レスポカスタムのブロックインレイの形を売ってる店って無いんだな…
大和にもギターワークスにも無い。誰か知らないだろうか。

624:ドレミファ名無シド
08/06/03 02:34:08 QfXPhYRF
その辺にオーダーできるか聞いてみたら?

625:ドレミファ名無シド
08/06/03 17:48:45 ImFTyfVM
あれはクリアラッカーが黄ばんでるって思ってた。

626:ドレミファ名無シド
08/06/04 06:10:42 A8kW+brN
ハムバッカーPUをコイルタップ改造しようと思っていますが
未タップ時のハムPUの音は変化してしまうのでしょうか?

「半田箇所が変わるから少しは変化する」という意味ではなく
改造によって元の音からガラッと変わってしまわないかという意味です。

627:ドレミファ名無シド
08/06/04 06:25:48 /bVM7twK
君の耳次第

628:ドレミファ名無シド
08/06/04 09:36:42 kexZmgLI
余った螺子穴(ギターの穴)を埋めずにそのままにしても音変わりませんよね?

629:ドレミファ名無シド
08/06/04 09:39:59 MyFwu0P0
君の耳次第

630:ドレミファ名無シド
08/06/04 18:27:26 HtHtOoqk
配線初心者者です。
今回Epiphone Lespaul Standardの現行物の配線交換とPUカバー外しをしようとしています。
配線を見てみるとリアのトーンからなにやら変なところへ配線が伸びています・・・
それはどこに半田付けされているかわかりませんか?

631:ドレミファ名無シド
08/06/04 18:34:02 3JB4lrbt
変なところ

632:ドレミファ名無シド
08/06/04 18:41:13 ULf2Qfn2
>>630
変な所ってのが微妙だけど、針金みたいな線ならブリッジのスタッドに延びてる弦アースだと思う。

633:ドレミファ名無シド
08/06/05 01:01:14 ba06oeHc
>>626

634:ドレミファ名無シド
08/06/05 04:49:10 fZ9bcccI
板バネトレモロをSGに付けたいんだがギターが左利き用だから色々不具合とかおこりそうなんだが付けちゃって平気なのか?

635:ドレミファ名無シド
08/06/05 07:46:57 bsyEs3Oa
>>634
ヴァイブローラトレモロは大して凝った機能でもないが
強いて不具合って言えばチューニングの安定性ぐらい?

他になにか心配なら左用付ければ?

636:ドレミファ名無シド
08/06/05 12:23:35 YzTpk+8b
トーン絞ってもレスポンスが良くて輪郭がハッキリしたコンデンサー探してるんですが、お勧めの物ありますか?

ギターはギブのSGSTDです。セラコンは少し音が固い感じがするので、出来ればオイコン辺りでお願いします。

637:ドレミファ名無シド
08/06/05 12:25:46 zLmt1QXz
ハイパスかましとけよ

638:ドレミファ名無シド
08/06/05 23:55:07 OUTqVQgv
レスポールにWaverlyの糸巻きって邪道?今は純正グローバー付いてます。
先輩からお下がりを誕生日プレゼントでもらったんだけど、アコギ持ってないんで・・・

639:ドレミファ名無シド
08/06/05 23:59:21 43rI60iF
>>635 ありがとう。左用あるのか、探してみる

640:ドレミファ名無シド
08/06/06 00:30:48 T+azzw2U
F、R、ハムバッカーのギター使ってます。
出口のジャックにいく線をベルデンの8216に換えました。
ピックアップセレクターからボリューム、トーンの間の
2芯の線もベルデンに替えたいのですが、お勧めのありますか?
因みにハードの歪まして弾くことが多いです。


641:640
08/06/06 00:33:02 T+azzw2U
追加
線は太くないのが理想です。(ギアーの配線の穴を加工したくないため)
宜しくお願いします。

642:640
08/06/06 08:43:33 T+azzw2U
配線材スレで聞いてみますのでスルーして下さい。


643:ドレミファ名無シド
08/06/07 01:00:05 SxYJhPiO
期待age

644:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:17:56 PJOELZ0D
80年頃の国産コピーのFVの
ピックガードをとめるネジとエスカッションをとめるネジと
トラスロッドカバーのネジをステンレス製のネジに替えたいのです
国産とUSA製では、よくわかりませんが規格が違うらしいですが
国産の場合100円ショップで売ってる奴で代用ってできるんでしょうか?


645:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:20:39 /9eZQYBb
できる

サイズが合えばな

646:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:26:54 AUG9Pu9t
涙目ww


647:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:42:24 d3dkkx7Y
>>644
100円くらい勉強代と思って買っきて試せ
合わなきゃ合わないでいーじゃねーか

648:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:51:19 ckrZ6rOE
URLリンク(www.guitarworks.jp)
いっぱいあるでよ。

649:ドレミファ名無シド
08/06/07 16:58:32 PJOELZ0D
>>647
>>648
ありがとうございます

650:ドレミファ名無シド
08/06/07 23:33:21 ElbKuoP4
ギターのピックガードに使われてる微妙に山が盛り上がってるビスって
ホームセンターに売ってないから困る。

651:ドレミファ名無シド
08/06/08 00:36:09 jchTqnmf
アコギのナット交換したいんですけど
お店に頼むとしたら相場はだいたいいくらぐらいでしょうか?
結構安いと聞いたのですが・・・

652:ドレミファ名無シド
08/06/08 00:44:35 XD99V5NF
ナットそのものは数百円から
交換・溝切り込みだと高くて五千円程度

653:ドレミファ名無シド
08/06/08 00:52:01 et2v9/Ns
FVのピックガードのリアのエスカッションのネジが舐めてどうしても取り外せないんですが
どうすればとれますか?

654:ドレミファ名無シド
08/06/08 01:37:05 gyoYzoBA
>>653
ドリルで

655:ドレミファ名無シド
08/06/08 10:33:45 et2v9/Ns
>>654
工具類は最低限しかないっす。

656:ドレミファ名無シド
08/06/08 10:45:15 aM3KPM/n
借りろw

657:ドレミファ名無シド
08/06/08 11:27:38 et2v9/Ns
>>656
だが、断る!

658:ドレミファ名無シド
08/06/08 11:28:56 aM3KPM/n
外す気あんのかよw

659:ドレミファ名無シド
08/06/08 11:37:31 et2v9/Ns
ドリル以外の方法をご教示ください!

660:654じゃないけど
08/06/08 12:14:49 KAVIzs6o
>>659
ドリルはふざけていってるんじゃないぞ
ねじの平たい所だけを壊して残った部分を後で回しぬいたりする方法
こんな感じな
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
ピックガード下のボディが止まってなければ裏からペンチで回せば良い。

661:ドレミファ名無シド
08/06/08 12:15:24 aM3KPM/n
>FVのピックガードのリア

ピックガードに直接ネジ止め?
後ろ側に先が出てるんならプライヤーか何かで挟んで緩められないか?

662:ドレミファ名無シド
08/06/08 12:17:49 aM3KPM/n
カブタw

663:ドレミファ名無シド
08/06/08 13:57:31 jVw7xJlr
>>659
1.ネジの頭に垂らして一時的に山を復活させる接着剤みたいなもんがある。
  ロックタイトが有名だけど、ホルツとかでもあった気がする。
2.ネジ山舐めたとき向けのドライバーが売ってる。
  ハンマーで叩き込んだり、先端を工夫して喰い付きやすくしたのとか。

要は、引きこもってないで、たまにはハンズとかホムセン行けって話。

ただ、いちばん確実なのはドリルを使う方法。
>>660のように揉む方法もあれば、ネジに穴掘ってそこにぶち込んで
抜きやすくする専用ネジ(アンカーみたいなの?)を使う方法もある。

664:657
08/06/08 16:00:20 et2v9/Ns
レスありがとうございます。
>>661-662
ネジが1,2mmしかでていないのではさむ方法は無理でした。
>>663
エスカッションのとおとい(←なぜか変換できない)犠牲の元に力技で
抜き取ったので時すでにお寿司です
本当にありがとうございました。



665:657
08/06/08 16:01:37 et2v9/Ns
>>660
ありがとう御座いました。
ドリルを使う手間をかけるなら潔くぶっこわしますw

666:ドレミファ名無シド
08/06/09 01:04:39 8q9tZ6MR
やすりで でっかいーネジにしてまわせばいいのに・・・

楽器屋さんやホムセンもっていってはずしてもらうのもありっしょ・・
代わりのネジかって上げれば・・

667:ドレミファ名無シド
08/06/09 20:00:47 HFIq54Ti
ニッパーで挟んで回すだけだろ

668:ドレミファ名無シド
08/06/09 20:03:47 cyjv/6Is
挟めればな

669:ドレミファ名無シド
08/06/09 23:56:49 w4rNzc0D
ピックガードやエスカッションをとめるネジをかえたいのですが
長さについて教えてください。よく○○mm×○○mmとネジの大きさについて記述されますが
これはネジの太さと長さなんでしょうが
長さは頭部分は入れないで測った長さでしょうか、あと径はネジの頭部分ではなく
頭より下部分の太さってことなですか?

670:ドレミファ名無シド
08/06/10 00:03:04 Tr5mqeFf
頭は考えるな

671:ドレミファ名無シド
08/06/10 00:13:14 YoF5DyWY
頭を使うんだ

672:ドレミファ名無シド
08/06/10 07:48:43 Fe/Z+21k
頭で感じるんだ

673:ドレミファ名無シド
08/06/10 11:53:36 r+N8GEx7
電装部分をいじれるようになりたいんですが
ギターの配線関係を学べるサイトがありましたら
ご教示願います


674:ドレミファ名無シド
08/06/10 12:08:58 Tr5mqeFf
>>673
>>1

675:ドレミファ名無シド
08/06/11 21:40:36 FXP3+gwA
応急処置で紙を挟んでるけど
ナットのみぞは再生不可能かな?
なんかのパテで埋めるとか

676:ドレミファ名無シド
08/06/11 22:10:44 enVTojG5
アロンアルファ

677:ドレミファ名無シド
08/06/11 22:21:58 0RRRkGia
アロンアルファ俺も使ったw
ナットをひねこねイジって溝が深すぎてしまった時や、音のビビりがでた時はアロンをたらして固まってから削り直し。
邪道なのか王道なのか分かんないけど、かなり邪道っぽいよね?

678:ドレミファ名無シド
08/06/11 22:22:44 EBSut7xM
よくやる手法ではあるが所詮応急処置

679:ドレミファ名無シド
08/06/11 22:34:16 OAxNyKo2
>>675
牛骨なら、削った粉と接着剤混ぜれば良いんじゃね?
ナット自体、骨の粉を樹脂で固めたもんだし。

自分で溝を再生できるスキルがあるなら、作り直したほうがマシだけどな。

680:ドレミファ名無シド
08/06/12 01:46:42 qs/HFuYY
話が出ているので便乗質問なんですが、ナットのボンドが剥がれて完全には固定できていない(指でつまめば外せる状態)なのですが、
チューニングを合わせてテンション掛ければ動きません。この状態でハイフレットのビビリが酷いです。ナットが原因とは考えられますか?
弦高やネック反りは全て自分で目視確認・調整しましたが、どんなにルーズ(原稿最大、ちょい順反り)に設定しても必ずビビります。
残っているのはナットくらいなのですが、他に原因は考えられますか?

681:ドレミファ名無シド
08/06/12 01:50:47 wwldAkhf
ハイ起き

682:ドレミファ名無シド
08/06/12 03:02:14 kVm6GJKb
>>680
1フレットの弦高が低すぎるとそうなる。
0.5ミリ厚等のアルミOR銅板を切ってナットの下に敷いて1フレットの弦高を調整する。
てかギター1本しか持ってないの?

683:ドレミファ名無シド
08/06/12 09:42:15 XRT6cMNI
今日俺のIbanezにD-tuna付けたんだけど
どうしても半音しか変わんない。
誰か同じ経験した人いない?

684:ドレミファ名無シド
08/06/12 10:13:56 TSVy5pYq
それ、D#-tunaじゃ

685:ドレミファ名無シド
08/06/12 10:33:04 wwldAkhf
馬鹿乙

686:683
08/06/12 10:48:59 XRT6cMNI
なんかいじってたら
うまくいったわい。
お騒がせしました(*´ω`*)


687:ドレミファ名無シド
08/06/12 11:14:51 1dtdVhHM
ネックの裏がつやつや塗装で滑りが悪いからさらさらにしたいんですが、何番くらいのペーパーをかけたらいいでしょうか?

688:ドレミファ名無シド
08/06/12 13:10:56 qs/HFuYY
>>681-682
レスTHX。何本かあるけどストラト型でハムはそのギターしか無いのです。
ハイ起きだったら素人じゃ直せないですよね?

取り敢えず銅板で行ってみます。


689:ドレミファ名無シド
08/06/12 13:28:46 6A2fdKCX
>>687
400番辺りじゃね?

>>688
ネックアイロン使ったりリフレットで指板削ったり対処法は無い事は無いがリペア料金バカ高だよ?
リプレイスパーツとしてネック単体だけでも売ってるが結構イイ値段するんで使ってるギターによる
個人的には新品の安ラト買って来てネック移植した方が手っ取り早いと思うがなぁ・・・

690:ドレミファ名無シド
08/06/12 19:26:01 rlsv/nC/
しかし安ラトだとビス穴の位置が合わなかったりするw

691:ドレミファ名無シド
08/06/12 19:50:51 C5UROyKH


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + ギター 
X URLリンク(www.ms-studio.jp)
X URLリンク(www.soundlogic.jp)
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx







692:ドレミファ名無シド
08/06/12 19:56:12 C5UROyKH


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + ギター 
X URLリンク(www.ms-studio.jp)
X URLリンク(www.soundlogic.jp)
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx







693:ドレミファ名無シド
08/06/12 20:00:16 NUIB5ECL
>>675だけどお礼遅れた
>>676-679ありがとうね

694:ドレミファ名無シド
08/06/12 20:39:39 QKMJr8lY
賞金6万に付随するギターって事は韓国以下だな

695:ドレミファ名無シド
08/06/13 00:15:48 jBcw88Nf
韓国以下ってあるのか?

最底辺だと思うが。

696:ドレミファ名無シド
08/06/13 00:18:32 whBu/21C
韓国以下=韓国、中国

697:ドレミファ名無シド
08/06/13 00:21:01 xlePp9qc
>>695
義務教育をやり直せ

698:ドレミファ名無シド
08/06/13 10:20:57 Kjz6PaTt
>>688
ハイ起きっぽなギターのとりあえずの調整法は まずチョッと
順反りにロッドを緩めてから 12フレット以上で各弦が音詰
まりが出ない位まで弦高を上げる
 そうすると12フレット辺りで3mmくらい隙間が出来っち
ゃってる筈なので 今度はロッドを絞めて行って2mm位付近
で各弦が音詰まりがない高さを探してやると使えるポイントが
分かるよ、下げたい気持ちがあるのは分かるけど多少は弾き難
いけど高めのセッティングでがまんするのが大事だよ。。

低音のフレットがおかしい時はナットの溝が深くなり過ぎてバ
ランスが取れなくなってるので新しいのに交換すると見違える
ほど調整がしやすくなったりするよ(こっちの問題の物が結構多い

699:ドレミファ名無シド
08/06/13 21:28:01 e//kvTJn
>>698
アザ-ス。でも既にロッドの手応えが無くなって来てます。これ以上緩めるとロッド外しちゃう恐れが(笑)

ハイ起きって、見た目で判断付きますか?ブリッジ側から見てもヘッド側から見ても弱順反りなんですが・・・
何なんだろ(;_;)

700:ドレミファ名無シド
08/06/13 21:34:44 xlePp9qc
12Fと最終Fを押さえて、中間の隙間を見る

701:ドレミファ名無シド
08/06/13 23:57:00 SH3h2hgH
弱順反りが正常だろ。
完全にフラットだと逆反りリスクが高くなる。

702:ドレミファ名無シド
08/06/14 02:43:42 pXyhADyJ
ハイ起きになると順反りぎみで弦高を下げた時に12フレット以上でバズが出たり
ひどいのは次のフレットに弦が当たり音そのものが出ないんだよ
 普通の人がそれを解消するには結構弦高をあげていかないとまともな音が出ない
んだ罠。

703:ドレミファ名無シド
08/06/16 12:51:19 qZzjV2RL
FVとかで、テイルピースのスタットドあたりから右のほうにずーっといってぶち当たるザグリ壁あたりに
ひきこんであるアースはスタッドとつながってるのかな?
もしそうだとするとあれをひっこぬいたらどうやってまたスタッドとつなげるのかな?

704:ドレミファ名無シド
08/06/16 14:27:26 GfQRe7yj
スタッド引っこ抜いて ザグリの穴から細い裸線を入れスッタドの
穴の下に接触できる長さを出してスタッドをはめる(半田は無しでおk

705:ドレミファ名無シド
08/06/16 23:03:41 ymeO2kM9
>>690
別に安ラトに限らず他のギターからネック移植する際には
まずネック側ネジ穴を埋めてからボディ側のネジ穴に合せて
再度新しくネック側にネジ穴を開け直すのが常識ですよ。

706:ドレミファ名無シド
08/06/17 11:11:48 CPLSfP4v
配線ってポット裏とか端子にハンダ付けするわけだけど
ハンダではなくゴムテープで貼り付けても一応電気は通電するの?


707:ドレミファ名無シド
08/06/17 11:18:08 sfX9FNCt
義務教育受けた?

708:ドレミファ名無シド
08/06/17 11:29:59 2SA1Pw6E
>>706
試してみれば?

709:ドレミファ名無シド
08/06/17 12:24:31 SaQSSxZr
>>706
一応電気は通電するよ

710:ドレミファ名無シド
08/06/17 22:14:57 Qumhdvsq
しかもゴムテープって何だよw ビニールテープの事か?

711:ドレミファ名無シド
08/06/17 23:07:07 zn0Uhurx
ハンダって結局は線を固定するためのものだから
ヴィニールテープでも一応事足りるんじゃね

712:ドレミファ名無シド
08/06/18 00:02:53 DQywpDAJ
お邪魔します
4芯のハムでコイルタップバランサーを試したいと思い
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
のページを参考にしました
一番下にあるバランサーの配線なんですが
volに行くのはホットだと思いますが
バランサーの左端子に向かうのがタップ線として
バランサー中央端子に接続するのはコールドでよろしいでしょうか?
また両ピックアップの配線を同じポットに接続して
(フロント、リア兼用のバランサーとして)機能するでしょうか?
ご教授よろしくお願いします

713:ドレミファ名無シド
08/06/18 00:25:59 cep889RM
>>712
信号の流れをまるで分かってないな
義務教育からやり直せ

714:ドレミファ名無シド
08/06/18 00:32:29 m3/nrwkj
私はまだ改造したことないものですが問題点を改善するためしてみようと思ってます。
問題点ですが私のギターはハイパスボリュームになってるんですが
ボリューム2~10くらいは音量変わらないくらい滑らかさがないのを何とかしたいと思ってます。
そのためにはなにをすべきなのか分かる方簡単に書いていただけたらありがたいです。

715:ドレミファ名無シド
08/06/18 00:41:51 cep889RM
>>714
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)

716:ドレミファ名無シド
08/06/18 00:45:36 m3/nrwkj
>>715
URLどうもありがとうございます、熟読してみますね。

717:ドレミファ名無シド
08/06/18 01:06:46 USlmQMtT
>>712
タップ線、という考え方ではなくて、
両方のコイルそれぞれの信号の出口入口で考えてみて下さい。
普通4芯であれば4つの線+被服アースの線なのですが、
それぞれのコイルから線がどのように出てるのかは説明書などで調べてください。
ひとつのポットで兼用するのは回路の効果の主旨が変わるので、
二連ポットを使うなりした方がいいと思います。



718:ドレミファ名無シド
08/06/18 10:39:12 GZ4O4Clz
ん?
ポット背面や端子に、ハンダじゃなくビニールテープではりつけても
動作的には問題ないの?ハンダで音変わるとしたらビニールでも音は変わるのかな?

719:ドレミファ名無シド
08/06/18 10:49:19 cep889RM
ゆとり恐るべし

720:ドレミファ名無シド
08/06/18 12:25:17 FLxMwrj8
ぐだぐだ言ってねーでハンダの練習しろ!

721:ドレミファ名無シド
08/06/18 23:59:20 7KCOfvVR
>>718
確実に付けられるのなら問題はない

722:ドレミファ名無シド
08/06/19 00:47:22 gZPxsUXN
確実に付けられるわけない

723:ドレミファ名無シド
08/06/19 01:09:05 VzBhA3EJ
つまり
>>721
は逆説的に「問題ある」と言っているんだよ。

724:ドレミファ名無シド
08/06/19 01:28:07 2EXrJHdy
深読みや応用が利かないのがゆとりの特徴だから…

725:ドレミファ名無シド
08/06/19 01:31:14 0RGWS1bt
ナットをTASQにかえたらかなりよくなった。トレモナットよりいいわ

726:ドレミファ名無シド
08/06/19 01:39:03 bkwII2AD
ストラト改造してトーンをブレンダーに改造しようとしてて、
47kΩの抵抗つけろと手に入れた配線図だとあんだけど、抵抗のワット数はどのくらいで平気?
電装系勉強しなきゃだみだこりゃ。

727:ドレミファ名無シド
08/06/19 01:46:38 VzBhA3EJ
ギターのパッシブの回路の中に使う抵抗なんて
最小クラス(1/4Wとか)でもぜんぜんだいじょうぶ!

728:ドレミファ名無シド
08/06/19 03:08:39 C07TkFBx
新たにストラップピンをギターの背面側に取り付けたいのですが、穴を開ける時の注意点などどのようなものがありますか?
ネックジョイントはボルトオンで、ジョイント部にはボルトと一緒にロゴ板が固定されています



729:ドレミファ名無シド
08/06/19 03:49:53 4HMPYSGq
>>728
まずPUや配線ザグリの真裏は絶対に避ける事。取り付け予定箇所のボディの厚みを考慮してネジを選ぶ事。
ネジ穴開ける前に事前にボディを持って肩へのストラップの掛かり具合いを見ながら位置決めすると良い。
ストラトみたいなロングホーン型からボティ部へピンを移動させると抱え具合いやヘッドバランスが大きく変化するので慎重に。

730:ドレミファ名無シド
08/06/19 04:07:12 J8oo/mmp
>>728
100均とかホームセンターで売ってる、両面テープで壁に付けるフックとかで位置決めしたらいいんじゃね?

>>729
親切だなw


731:ドレミファ名無シド
08/06/19 09:26:31 C07TkFBx
>>729-728
thx
慎重にやってみます


732:ドレミファ名無シド
08/06/19 10:18:00 wRi753ok
2ハム 2ボリューム 1トーン ジャック の配線なんですが
スタッドあたりにつながってる弦アース?の配線先は
トーンポットやボリュームポットならどのポット裏でもいいんでしょうか?
さらに、これをつながないでアンプとつないで音を出した場合はどうなるんでしょうか?

733:ドレミファ名無シド
08/06/19 10:24:55 gZPxsUXN
やれば分かるよ

734:ドレミファ名無シド
08/06/19 10:47:15 f7uVYh1f
>>732
そのPOTの裏がアースラインと繋がってるならOK
繋がない場合は弦に触ってない時のノイズが出っぱなしになるだけじゃね。

735:ドレミファ名無シド
08/06/19 19:32:50 UphQ1Lcz
ストラトのアッセンブリーだけオーダーメイドしてもらえる所ってあります?

736:ドレミファ名無シド
08/06/19 19:56:01 dBsijdQc
いろいろあるんじゃん?コンバットとか。

737:ドレミファ名無シド
08/06/19 21:55:38 kArLsjyI
義務教育

738:ドレミファ名無シド
08/06/20 00:20:22 81GCHPkV
>>717
解り易い解説ありがとうございました
おかげさまで無事成功しました

739:ドレミファ名無シド
08/06/20 01:36:40 MKkERK+r
デジタルのテスターでピックアップの位相をみるにはどうすればいいでしょうか?

740:ドレミファ名無シド
08/06/20 01:55:05 Fzftjn59
磁石

741:ドレミファ名無シド
08/06/20 01:56:20 a0sl29hF
アナログテスターも買え

742:ドレミファ名無シド
08/06/20 02:19:50 tXgrpZWO
>>739
機種によるかもしれませんが、
アナログと同じ方法でできます。
アナログでは針の振れる方向で位相を調べますが
デジタルでは数値が増えるか減えるかで調べます。
バッタ屋で¥300くらいのアナログテスター(←精度などドウでもイイ)を
PUの位相読み取り用に買ってきたほうがいいような気がしますが。

743:ドレミファ名無シド
08/06/20 05:36:29 Q2HQP1GY
オシロ買え

744:ドレミファ名無シド
08/06/20 07:45:47 qLjlAyLz
お城買え

745:ドレミファ名無シド
08/06/20 09:57:01 GFmHTAGP
ウチの娘は、国道沿いにあるのがお城だと信じきっている。

746:ドレミファ名無シド
08/06/20 10:41:14 kSoHp7iG
>>742
ありがとうございます。

>>745
URLリンク(www.nicovideo.jp)

747:ドレミファ名無シド
08/06/20 10:50:13 qRROVtML
ストラトのボリュームポットにストラト用コンデンサー(0.045?)付けようと思うのですが同じような改造をした人居たら使用感教えて欲しいです。
あと付け方わトーンポットに付ける時と同じですかね?

748:ドレミファ名無シド
08/06/20 10:53:50 a0sl29hF
何がしたいの?

749:ドレミファ名無シド
08/06/20 11:00:50 qRROVtML
>>748
ボリューム絞った時にトーン効かせたいんです。

750:ドレミファ名無シド
08/06/20 11:10:38 x2tB5GwQ
>>749
誰に聴かせたいの?

751:ドレミファ名無シド
08/06/20 15:29:44 hb94IFnq
釣られるもんか!

752:ドレミファ名無シド
08/06/20 17:11:06 nhzoFHj7
こういうのは釣りとは言わないと思うんだけど

753:ドレミファ名無シド
08/06/20 17:49:08 vbl2mvGi
>>747
ハイパスフィルターでぐぐってみよし

754:ドレミファ名無シド
08/06/20 19:39:44 UGibgMQ/
>>745
ラブホw

755:ドレミファ名無シド
08/06/20 23:40:46 tXgrpZWO
>>745
俺はガキの頃
国道沿いにある”大人のおもちゃ”っつーのは
ハイグレードな超合金とかだと思っていたぞ。

756:ドレミファ名無シド
08/06/21 00:40:54 jo++9hIG
夜の超合金w

757:ドレミファ名無シド
08/06/21 00:42:39 x24bnhVT
ずっと硬いwすげえw

758:ドレミファ名無シド
08/06/21 05:53:56 GwyIA69z
合体もするしミサイルも出るしなぁw

759:ドレミファ名無シド
08/06/21 07:04:53 Y78+V8wd
不発弾を山ほど抱えてる俺の身にもなってください

760:ドレミファ名無シド
08/06/21 09:53:40 4YgctkHc
>>759
URLリンク(www.cherrybb.jp)

761:ドレミファ名無シド
08/06/21 10:27:18 Y78+V8wd
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

762:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:02:21 aB6eRXEd
トーンポットは、例えば三つの端子のうちひとつとポット背面をコンデンサでつなぐ場合は
三つの端子のどれでもいいんでしょうか?
あとボリュームなりトグルからのホットも三つのうちどの部分に入力させてもいいんでしょうか?

763:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:06:10 xDEHg0Fo
どれでも良いわきゃないだろJK

764:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:15:09 n590ww3r
ゆとり恐るべし

765:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:38:02 aB6eRXEd
>>763
>>764
ご、御助成を‥‥

766:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:44:57 n590ww3r
甘える前にググレカス

767:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:46:53 subkOPsP
つ ヒント URLリンク(www.flatearthguitars.com)

768:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:48:07 JEZwmMRb
2か3

769:ドレミファ名無シド
08/06/21 11:50:41 10H3vJ2l
>>768
性格悪しw

770:ドレミファ名無シド
08/06/21 14:28:13 GwyIA69z
可変抵抗って小学校か中学校で習わなかった?


(a)-VVVVVV-(b)
    ↑
    (c)


(a)と(b)に繋いだらただの抵抗www

771:ドレミファ名無シド
08/06/21 16:08:08 bnl3Kpb4
分からないならなんで元のと同じように繋ごうって思わんのかね?
料理できないやつが勝手に調味料足してどんどん台無しにしていくパターンと同じか?

772:ドレミファ名無シド
08/06/21 23:42:49 dnRHcunu
ゆとり恐るべし

773:ドレミファ名無シド
08/06/22 04:34:49 qGKNrP75
「円周率=3」と教えられた世代なんだろ
物理の授業なんて昼寝の時間程度にしか理解してなかったんじゃねーの?

ちなみに文部省の指導要項改正で今後はまた「円周率=3.14」に戻すらしいぜw
まさに「ゆとり世代=時代のアダ花」もしくは文部省黒歴史の生き証人だな・・・

774:ドレミファ名無シド
08/06/22 07:19:43 saDg/h3s
円周率3だろうが3.14だろうが後ろ切り捨てた数字なんだがな
たまにホントに円周率は3.14だと思ってる人もいるよな↑とか
大体現場でも3で教えてるとこなんてないのにリテラシーが低くてマスコミを鵜呑みにして可哀想な人

775:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:00:33 Dx/RL2ho
以上ゆとりの自己弁論でしたとさppp

776:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:10:49 VY+YLQvF
それを言うなら自己弁護だろ。
つうか、円周率を3とする話が広まったのは、偏向に近い報道が元じゃなかったっけ。

777:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:12:39 4wBK+VsI
>>774
誤差も二桁違えばオオゴトだという事にも気付かない・・・そこがゆとり脳の限界

778:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:18:22 saDg/h3s
消費税より小さい誤差だ気にするな

779:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:21:39 VY+YLQvF
>>778
何を言っているんだw

780:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:24:53 qB72ynKi
ストラトの0.047μFのコンデンサーもレスポールの0.022μFのコンデンサーも
「小数点以下切捨てたら0だからどっちでも同じじゃね?」とか言い出す悪寒w

781:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:43:35 TrZEb6k9
>>778
消費税は5%、つまり原価の0.05掛けとなる。
小数点以下を切り捨てるという事はたとえば消費税が
5%から14%に値上げされても掛け率0.14なので気にしないと言う事だぜ?

さすがゆとり世代は納税に関しても太っ腹だな~www

782:ドレミファ名無シド
08/06/22 08:55:30 8DXtU5c9
そんなゆとり世代が今後は原子炉の設計したり
人工衛星の軌道計算しようてんだから
そら恐ろしい話だわな・・・

合言葉は『消費税より小さい誤差だ気にするな』
これで決まりか?

783:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:11:25 uHu46sp4
>>782
それは言いすぎだ。謝れ

784:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:12:40 P+jkq9yl
オリンピック競技でさえ小数点以下2桁までの計測で判定するのに
そんな簡単に切り捨てたら同率1位が乱立してえらいこっちゃ

785:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:15:03 saDg/h3s
>>779-781

バカをさらしたな
だれが小数点以下だからどうこうっていってんだ
3.14と3の差が5%以下だってんだお前ら計算できてないじゃん


学校でやるなら数センチの円の紙の上の誤差は鉛筆の線の中だろ

必要なレベルの中で必要な数字を使うべきで
軌道計算に3.14を用いるアホが出る可能性があるのがお前ら

786:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:19:02 bJEkuGE6
ゆとり以前は3.14で割り切れると教えられていたと勝手に思い込んでる↑の方が愚か

787:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:22:14 mTeV+wnw
>>785
円周率の消費税って何だよ?イミフメ

788:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:26:02 GDb1NKb8
テラキモスなスレですね

789:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:34:30 saDg/h3s
>>786

だ~か~ら~
今の教科書だってそんな教え方してないって
授業要領で計算する時に3で教えても良いよって言う幅をもたせただけ
どこもそんな教え方してないし今もお前らと同じ授業してるっての

ゆとりの教科書は円周率が3とかいうマスコミの情報に騙されてるな


>>787

まだわからんのか。消費税ってのは5%の比喩だ

3:π<100:105



790:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:46:19 mKqUra0V
ゆとりの自己主張って何か病的なキモさが漂ってるな......

791:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:50:07 ZJ0ohiAp
ここはギタ改スレなんだから、そろそろギターの話題に戻そうジャマイカ

792:ドレミファ名無シド
08/06/22 09:54:13 7PSd9NVO
ゆとりがない奴が多いなw

793:ドレミファ名無シド
08/06/22 11:52:06 cx6P8yoz
チンコの皮にはゆとりあるよ

794:ドレミファ名無シド
08/06/22 12:12:30 XdswLp9w
ゆとりなので改造を考えます

795:ドレミファ名無シド
08/06/22 12:22:26 GKhZ93JS
テンプレのサイト以外で
配線のときの決まりごとや
アドバイスなどKOと細かく書いてある
分かりやすいサイトをご教示願います

796:ドレミファ名無シド
08/06/22 12:25:05 RlBK5Nwe
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚ )  お断りします
   /    \
((⊂  )   ノ\つ))
    (_⌒ヽ
     ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J

797:ドレミファ名無シド
08/06/22 17:48:10 47yhqvsB
>>789
うまいこと釣りましたねw

でも釣られた人は計算ができないんじゃなくて
消費税がまだ3%だと思っているんだよw

798:ドレミファ名無シド
08/06/22 18:34:13 GFEWMjhn
ゆとりだろうがそれ以前だろうが、
有効数字が何桁かって考えようよと思う俺は氷河期の技系。

799:ドレミファ名無シド
08/06/23 00:49:24 JEoNFkPZ
2ハム、1ボリューム、3WAYセレクターのリアにダンカンのTB-4を付けたいのですが、黒と緑の線はどこにつなげばいいですか?

800:ドレミファ名無シド
08/06/23 01:41:33 pL83k6FW
質問する前にメーカーサイトぐらい見て来い。



801:ドレミファ名無シド
08/06/23 01:41:57 urmC28rm
>>799
URLリンク(www.seymourduncan.com)

802:ドレミファ名無シド
08/06/23 03:58:13 JEoNFkPZ
>>801
ありがとうございます。

803:ドレミファ名無シド
08/06/23 19:54:22 IKBsh3F4
ホットラインをシールド線に交換したいんだけど
シールドしてるあみあみの部分はどうすりゃいいの?

804:ドレミファ名無シド
08/06/23 19:56:44 sK6f7uw3
???

805:ドレミファ名無シド
08/06/23 20:01:41 phr3vGBO
ギター配線でコールド側を一切配線しないと
音はどうなるんでしょうか?

806:ドレミファ名無シド
08/06/23 20:04:51 IKBsh3F4
>>805
あみあみをねじねじして
芯線を同じところにはんだづけしていいのですか?

807:ドレミファ名無シド
08/06/23 20:15:54 /lt2SnuO
ゆとり恐るべし

808:ドレミファ名無シド
08/06/23 23:42:09 4IusKTgQ
>>805

小学3年生に教えてもらいなさい

809:ドレミファ名無シド
08/06/24 08:46:35 GTlE9/Jv
>>805
まずは学校で勉強をしっかりしろ


ごめんなさいね

810:ドレミファ名無シド
08/06/24 08:55:25 e9+fuD2A
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな~れ~☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch