08/02/27 10:36:49 gDrN66el
俺の住む町は北のはずれの寂しい所だ。楽器屋と言えば光栄堂一店だけしか無く、
音楽を始め出した高校生の頃からお世話になっている。
店長からは楽器のノウハウ、当たりのエレキギターの素晴らしさ等様々な事を教えてもらい、
俺は光栄堂の店長からのレクチャーこそが、絶対なんだと信じていた。
去年の春より人事で一年間、東京本社に出向した俺は東京の楽器屋を巡り様々な新しい知識を吸収していった。
ギターやベースは店頭で三割引くらいで売られていること、
FenderやGibsonの九割はハズレではなく、どれも良い音を奏でてくれる事、
エレキギターの選定品という物は余り根拠の無いプラシーボ効果であるという事等、
かといって俺は光栄堂の店長を馬鹿にしたり、非難する気は毛頭無い。
なぜなら店長は忙しい時でも色々とレクチャーしてくれた俺にとっての師匠でもあるのだから。
春に地元へ帰ったらイケベのチョイ傷特価59800円で買ったhighway-1のストラトの音を聴かせてあげようと思う。