あぼーん
あぼーん
783:ドレミファ名無シド
08/08/16 04:45:59 yReVUBQV
ヨドバシ ビックくらいのポイント還元率になんないかなあ
784:あぼーん
あぼーん
あぼーん
785:あぼーん
あぼーん
あぼーん
786:ドレミファ名無シド
08/08/17 19:40:24 jhYoZgrZ
>>783
還元率が大きいというのはあまり良くないよ。ただ単に「店の預かり金」が大きくなってるだけだから。
本来、10,000円で売れば良い所を、12,500円で売って、2,500ポイントつければ20%還元。
じゃあ、50%還元にしてほしいと要求されたらどうなるかと言うと、12,500円の半分をポイントに
してくれわけではない。売値が20,000円になって、10,000円がポイント還元される。
そんなわけで、「ポイント還元=店の預かり金」なのだから、それが増えたところで消費者には何の
メリットもないんだよ。
787:ドレミファ名無シド
08/08/18 00:20:56 Ybb/1Ksn
まぁ多少はそうだろうけど、
いくらなんでもそれはちょっとオーバーなんじゃないのか
業界のことは詳しく知らんけどさ
788:ドレミファ名無シド
08/08/18 00:40:42 UcERmi2g
誇張はあるけど、結局の所ポイント還元率を大きくするというのはべつに売り手が利幅を小さくして
お客さんに売る値段は据え置いてポイントを大きくしているなんてことはないよ、という話ね。
ポイントがでかい分、お客さんに売る値段は高い。
789:ドレミファ名無シド
08/08/18 00:40:53 7/p8Iixl
確か今年初めに還元率10%をやってた気がする。
でも他の楽器屋と値段変わらないんだから売値を上げてるわけじゃないでしょ。
他にからくりがあるの?
790:ドレミファ名無シド
08/08/18 01:34:01 OwkyAlFb
ポイントカードは
・リピーター増える
・ポイント失効したら店丸儲け
・10%のポイントは9%OFF相当
と言うように、ポイント分値引きするより利点がある
もちろん欠点もあるけど
791:ドレミファ名無シド
08/08/18 04:00:32 14N4OmMx
まあ失効する事案外多いからな。忘れる
792:ドレミファ名無シド
08/08/18 05:33:48 rYca/LPR
>>789 あれは例外。
793:ドレミファ名無シド
08/08/18 15:51:38 mFlT2muW
昨日とか大宮でやってたバンドオーディションの本スレ無いの?
794:あぼーん
あぼーん
あぼーん
795:あぼーん
あぼーん
あぼーん
796:あぼーん
あぼーん
あぼーん
797:ドレミファ名無シド
08/08/21 05:51:26 vwdze9NB
こいつほぼ毎日一つ書くんだな。
欠かすことのできない日課なんだろうな
798:ドレミファ名無シド
08/08/21 10:28:26 i0tSmWhl
店員なんだよ 気にするな
799:あぼーん
あぼーん
あぼーん
800:ドレミファ名無シド
08/08/22 00:52:20 VxZiQ++O
スクリプトずっと仕掛けられたままとかw
801:ドレミファ名無シド
08/08/24 01:17:47 O82tAiJm
やっとかw
802:ドレミファ名無シド
08/08/24 01:41:31 Qjd0UNlb
ついにあぼーんが来よったわい