07/09/09 22:16:38 IYfcsf/+
乙!
3:ドレミファ名無シド
07/09/10 02:22:10 r2ANZNzQ
プロレス3四郎。
4:ドレミファ名無シド
07/09/10 07:05:27 tfx8aMhZ
1乙
5:ドレミファ名無シド
07/09/10 23:18:39 bHpfOh9K
URLリンク(www.yonosuke.net)
ネットで拾ったふぁびよんコピー
6:ドレミファ名無シド
07/09/11 12:10:37 6j3iRwgH
URLリンク(jp.youtube.com)
ベースでひいてるヤツもいるw 音量小さくてよくわからんが。エフェクター?
7:ドレミファ名無シド
07/09/11 14:40:31 nWrelVow
帰っていく人多数。ディストーションくらいかけてもイイのに。
8:ドレミファ名無シド
07/09/11 18:41:52 BonSvTxM
最後まで見ろという方が辛いかも
9:ドレミファ名無シド
07/09/11 20:37:46 IoBmVuH1
>5
なんですかこれはwww 怖いww
10:ドレミファ名無シド
07/09/11 20:50:51 nEsj52wH
>>6
ベースはきついな
11:ドレミファ名無シド
07/09/11 21:36:07 B8eCGmew
1乙
って言ってもインギー板初な訳だが
インギー様がやる手の甲を使うグリスってどうやってるか解説できる方居ないか?
動画で何度見ても分からなくて。
12:ドレミファ名無シド
07/09/11 22:57:45 aYOAk7PI
>>6
主役(?)のベースよりのっけからずっこけるキーボードに萎えた。
学園祭レベルかしらのう。
13:ドレミファ名無シド
07/09/11 23:37:44 BonSvTxM
インギー板なんてあったら怖い
14:ドレミファ名無シド
07/09/12 16:27:24 USPpLzR3
>インギー様がやる手の甲を使うグリス
って何だ。
15:ドレミファ名無シド
07/09/12 16:54:09 PXUe18V7
>>14
初来日の時にやたらやってたやつでしょ。
文字通り手の甲を使ってピックスクラッチみたいにハイフレットからローフレットへ
グリスする。そんなむずかしいことじゃないと思うんだけど、>>11は手の甲を弦に
当てすぎなんじゃないかな?触れる程度で軽くやればできると思うよ。
16:ドレミファ名無シド
07/09/12 18:58:51 3iqshTuk
●3●良いだけの音楽なんて糞だよ
速弾きこそがすべてさ
17:ドレミファ名無シド
07/09/12 19:23:07 fuRnlYa2
インギーの普通のピックスクラッチはコツは?
18:ドレミファ名無シド
07/09/12 19:56:22 PXUe18V7
>>17
スクラッチ自体は他の人と変わった風には見えないが、
左手で入れてくるフォローこれ大事なんじゃないかな?
ズギューン(ピック)ズシュー(左手)。
19:ドレミファ名無シド
07/09/12 20:44:16 SlAkTulW
みんな~どうよ!?
URLリンク(www.digimart.net)
20:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:02:46 +mJ8sGJz
>>19
たぶん本物だぞ!!
俺の持っている雑誌のイングヴェイ特集で裏と表の写真が載っている。
そのときよりも、傷の状態が進行しているが、
同じようなところに同じような傷がある。
そのれによると、フィンガーボードはかるくスキャロップ、
ピックアップは、HS-3、ペグはディマジオだそうだ。
こりゃすごい。
21:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:09:15 +pvcVx4G
いくらぐらいかな。
22:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:11:01 +mJ8sGJz
ネック、ピックアップパーツは、雑誌で紹介されているときからは、
元に戻されているようだな。
だが、ボディの傷は、当時の写真と比べても、
まず同じであることを確認できるぞ。
誰か、値段聞いてみて!
23:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:17:21 3iqshTuk
電話できいた
385万だって!
24:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:20:50 tjpXZAEd
どっひゃー/(^o^)\
25:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:59:17 dXxOqxSH
>19
のギター弾いてるインギーのポスターもってるよ。
って、385万wwwwwwwwwwwwwwww
26:ドレミファ名無シド
07/09/12 22:04:46 +pvcVx4G
クラプトンのブラッキーは一億だっていうからそんなもんかねえ。
でもメインのダックじゃないし、売れるのかな。
27:ドレミファ名無シド
07/09/12 22:04:51 OrlBI75I
>>23
嘘だろ?62年だとしてもミントじゃないし、王様使ってたからってそんなに
プレミアつくもんかね?180万くらいが妥当じゃないのかな?音は聴いてみたい。
28:ドレミファ名無シド
07/09/12 22:08:55 vvTLAMwJ
>>15
なるほど…当てすぎなのか
簡単そうに見えてかっこよかったから真似ようとしたが案外シビアだなぁ
>19
385は高すぎるぜw
29:ドレミファ名無シド
07/09/12 22:55:09 x6zdzqo7
385万のギターにも興味あるが、
このギターにも別の意味で興味があるw
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
出品者は発狂してしまったんだろうか?w
30:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:10:20 +9DOoWFQ
今度は1万かよwwwwww
31:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:20:49 +pvcVx4G
>このように自分で仕上げたのでしょうか?
>それともなんらかの事故でこの様な感じになってしまったのでしょうか?
事故って言い回しうますぎ。勇者だなw
32:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:21:49 mYE85cDk
>>29
質問ワロタ
事故ですか?ってどんな事故にあったらそうなるんだよwww
33:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:24:26 mYE85cDk
言いたい事被ったorz
34:ドレミファ名無シド
07/09/13 00:50:12 sPh+90HD
きっと愛車のジャガーで事故ったときに付いた擦り傷だな。
35:ドレミファ名無シド
07/09/13 01:21:08 qkUapNyn
フェンジャパってなってるけどフレット高、ブリッジ見ると
初期USAモデルっぽいけど・・・だとしたら・・・
36:ドレミファ名無シド
07/09/13 04:00:09 4Qc2Xu3o
>>27
嘘だと思ったら自分で電話かメールで聞いてみろや!
店員は調べず速攻言ってたぜ
37:ドレミファ名無シド
07/09/13 04:36:27 7ZEMbcKp
>>36
そうか。そりゃすまんかった。別におまいを疑ったワケじゃないんだけどな。
新車が買える値段ですかそうですか。ますます音を聴いてみたい。
38:ドレミファ名無シド
07/09/13 11:50:59 jsOxRAKL
イングヴェイのもので、「ストラト」なら、385万だったら売れるだろ。
イングヴェイの所有していた、アコギ、、、とかなら無理だけどな。
世の中には、金持ちのコレクターいるからな。
39:ドレミファ名無シド
07/09/13 13:32:42 Y3sywWv7
その内新作出るだろうからその時にあわせりゃ勢いでさくっと売れるかも
しれないのに。
勢いが出るかどうかはCDのクオリティ次第だけど。
40:ドレミファ名無シド
07/09/13 13:46:16 cMUbBP87
しかしこれで385万か・・・。
あり得ない話だが、仮にDuckがオークションに出たらいくらまで行く可能性があるかな?
レイヴォーンのメインが6000万で、クラプトンのブラッキーが1億だから1000万は行くと思うんだが・・・。
41:ドレミファ名無シド
07/09/13 13:52:52 Q4Avesvp
店側のマージンが気になるw
42:ドレミファ名無シド
07/09/13 14:40:44 jsOxRAKL
>>40
5000万でかうよ。
43:ドレミファ名無シド
07/09/13 15:28:15 qv1sMuvw
>>41
85万だな。
44:ドレミファ名無シド
07/09/13 17:04:23 tPPVRQY5
∬-●3●ハ売らないよぉ
45:ドレミファ名無シド
07/09/13 18:29:39 4Qc2Xu3o
ウリのスカイギターなんてwwwww
めちゃくちゃ高いだろうな
46:ドレミファ名無シド
07/09/13 18:41:27 xKDBbWtf
メタリカ、ジェイムズ使用のケンローレンツエクスプローラーとかだったら
47:ドレミファ名無シド
07/09/13 19:33:30 vS+qIJrw
そういう伝説のギター的なので、一番高く売れそうなのは
ジミーペイジのNo.1バーストだろ。
ただでさえ59年レスポはバカみたいに高いし、おまけにツェッペリン
フリークってのはエゲつないくらいに金を出す。
ブラッキーの1億円は絶対に超えると思われ。
48:ドレミファ名無シド
07/09/13 20:05:01 rF+NF8tQ
ブラッキーて1億6千万くらいじゃなかったっけ?
目標は2億だね<レスポール
49:ドレミファ名無シド
07/09/13 20:11:54 jsOxRAKL
>>47
確かに世界にはえげつない金もちいるからね。
今回のストラトも、世界に出したら、下手するともっと高値つくだろうな。
買って、世界に向けてオークションしたら儲かるかもな。
50:ドレミファ名無シド
07/09/13 22:20:13 cMUbBP87
>>45
確かスカイギターはウリ監修の下、50本限定で作られた奴ですら6弦が350万、7弦が380万だった気がする。
しかもどっちも予約で完売したはず。
本人が使用してるスカイなんて出たらヤバいだろうなw
51:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:41:11 c9AHbSOr
弦でそれかよwwwwww
52:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:48:51 jsOxRAKL
>>51
1~7弦セットだといくらなんだろうね。
せめて1弦は2本セットだといいね。
だって、切れやすいもんね。
53:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:50:02 pB9ECWTk
12弦だったら700万?w
54:ドレミファ名無シド
07/09/14 00:17:56 uvj/xJF/
一生物の弦だな
55:ドレミファ名無シド
07/09/14 00:36:57 yKPMtF0z
俺のギターはプライスレス
56:ドレミファ名無シド
07/09/14 15:04:07 0y+GWBH6
>>51-54
そういうことじゃないだろ!w
57:ドレミファ名無シド
07/09/14 17:10:04 C2lbcQP/
>>51-54
ワロタw
58:ドレミファ名無シド
07/09/14 17:52:41 VMAV83Vz
LPBのストラト売れたね
59:ドレミファ名無シド
07/09/15 13:53:33 /1cFoLdE
高校生なのにESPで170万のギターオーダーしてしまった
60:ドレミファ名無シド
07/09/15 17:57:58 S2Ks1TWP
ストラトのアームなんだけどそのままだとブラブラして
シールドのジャックにカチンカチンあたるよね。
なんか細工の仕方あるの?
インギーとかなんかやってんのかな?
61:ドレミファ名無シド
07/09/15 18:26:47 /1cFoLdE
スプリングが入ってるんだろ
初心者かよ
62:ドレミファ名無シド
07/09/15 18:30:35 OZR/PC09
>>60
かなりフローティングさせてるんじゃないか?
やっぱりここのスレはストラト使用者が多いのかな?
63:ドレミファ名無シド
07/09/15 20:13:47 YiFQjjDe
>>60
ねじの切り方による。とりあえず最後までねじ込んで位置調整しかないと思うぞ。
ネジ潰すとか方法はあるが自己責任でな。
まぁ、固いよりましと言うことで割り切れw
64:ドレミファ名無シド
07/09/16 00:25:47 87OYseB/
URLリンク(www.yonosuke.net)
65:ドレミファ名無シド
07/09/16 01:02:19 TWkfhiHR
>64
ぐっじょぶだけどなんか怖いぞwww
66:ドレミファ名無シド
07/09/16 05:13:52 VFkmHksf
>>64
風呂場で弾いてるの?
67:ドレミファ名無シド
07/09/16 09:04:05 E9PORqoO
ふぁびよんの完璧コピー誰か持ってない。
これは最高!というやつ聞いてみたい。
68:ドレミファ名無シド
07/09/16 09:51:41 29wwXZtE
>>67
完コピに意義を見出してる奴なんかいるんかな?
完コピに意義を感じてるのは工房ぐらいまでじゃね?
69:ドレミファ名無シド
07/09/16 11:46:36 VFkmHksf
>>68
意義を感じるかどうか以前に無理だからね。
ある程度弾けちゃうような人は更に上を目指す為に完コピしたりするんじゃないかな。
70:ドレミファ名無シド
07/09/16 11:55:44 ksVogzj/
意義があるのか、、と考えること自体、あきらめる理由にして、
自分を慰めている。
他人の曲をやること自体、コピーなのだから、
どうせならうまいコピーを聞いてみた。
音楽なのだから、一音一音、ぴったりのコピーでなくてもよいので、
イングヴェイのニュアンスが感じられるようなのが、カンコピだと思うぞ。
71:ドレミファ名無シド
07/09/16 14:48:18 gLV+OpT3
完コピを目指すと、指癖の修正にもなるような気がする
72:ドレミファ名無シド
07/09/16 16:03:34 n3mP0kkw
完コピに意義がどうのとか言っていいのは完コピできる人だけだと思う。
出来ないのにピーピーいってるのは、結婚経験もないのに偉そうにしゃしゃり
でてくる田嶋のババアみたいだ。
73:ドレミファ名無シド
07/09/16 19:20:51 Sy524iAK
田嶋って、、、たとえが古いな。。
74:ドレミファ名無シド
07/09/17 00:31:56 CaKZxH3q
お世話になってますwwww
Evil Eyeってこんな感じですかwwわかりませんwww
URLリンク(www.dotup.org)
75:ドレミファ名無シド
07/09/17 22:15:22 933eC3r1
田嶋さん最近何してるの?
あまり見かけないね。
76:ドレミファ名無シド
07/09/17 22:32:59 coBfvBVS
>>74
イントロにベース音が入ってないよ。結構弾けてるからも少しよく聴いてみたら?
77:74
07/09/18 20:46:11 /js4/8Fx
コメントありがとうございますw
よく聴いてみますね。 がんばります><
78:ドレミファ名無シド
07/09/19 10:00:04 bIZNHXoU
>>74
もう少しミュート部分をシッカリしたら綺麗に聞こえると思うよ。
カラオケ無しで弾くって凄いよ。
79:74
07/09/19 20:51:44 g8jK9RWt
アドヴァイスありがとう御座います・
カラオケ無しで弾かざるをえないんです、ないですんでw
80:ドレミファ名無シド
07/09/19 21:23:44 7iQ09BYX
ジミヘン弦にステッカー入ってるんだから、インギー弦にもステッカー付けてほしいよな。
81:ドレミファ名無シド
07/09/20 18:23:50 LmrxEZwN
URLリンク(guitargeek.com)
こんなの見つけた
既出だったらスマソ
82:ドレミファ名無シド
07/09/20 18:25:51 LmrxEZwN
あとこれも
URLリンク(www.kasranet.com)
83:ドレミファ名無シド
07/09/21 09:56:32 YHDXfAjf
?????? ????? ???????? Yngwie Johan Malmsteen ?? ?????? ????? ?? ????? ?? ?????? ??? ???? ?? ??? ??? ????? ???.??? ????? ???? ? ????? ?? ????? ?????? ? ????? ????? 30 ???? 1963 ?? ???? ???? ? ????? ?? ???? ?? ???? ?? ???? ??????? Jimi Hendrix
84:ドレミファ名無シド
07/09/21 19:45:42 hAeTLRYi
イングヴェイ・マルムスティーン、逮捕される
URLリンク(www.nicovideo.jp)
85:ドレミファ名無シド
07/09/21 21:18:45 QzwzBbjm
PLAY LOUD!のアルペジオ(スウィープ)編は必見だね。
テクもだけどインギー可愛すぎ。萌えた。
86:ドレミファ名無シド
07/09/22 11:22:55 ddb93dVW
インギーの手癖でよく、こんなのあるじゃん↓
①弦
20F19F18F17F20F19F18F17F20F19F18F17F
みんなどう弾いてる?こう?
人中薬小→人中薬小→人中薬小
それとも
人中薬薬→人中薬薬→人中薬薬
みんなどっちだろ?
87:86
07/09/22 11:27:37 ddb93dVW
>>86です。失礼しました
>人中薬小→人中薬小→人中薬小
じゃなくて
小薬中人→小薬中人→小薬中人
>人中薬薬→人中薬薬→人中薬薬
じゃなくて
薬中人人→薬中人人→薬中人人
です
88:ドレミファ名無シド
07/09/22 11:37:09 9l220Wib
20F19F17F16F17F19F20F19F17F16F17F19F
こういうのじゃなくて??
89:ドレミファ名無シド
07/09/22 12:40:26 ZOlN+NlY
>>87
小指から四本使うだろうトリロジースーツとかにあるけど
初期の手癖なら>>88のは多いね
俺は苦手だから2弦にして弾きやすいようにしてる
90:ドレミファ名無シド
07/09/22 12:44:54 ddb93dVW
>>88
いいえ、例えばTRILOGYの5:11 ~のフレーズです。分かりづらい説明ですみません。
91:ドレミファ名無シド
07/09/22 13:09:21 cSCRY3bB
俺は手癖もインギーにしたから
薬中人人→薬中人人→薬中人人
でやってる。
92:ドレミファ名無シド
07/09/22 13:42:03 D7Mmp7xK
疾風船のjet to jetてめちゃめちゃ上手いな。
島より上手いんじゃね?
93:ドレミファ名無シド
07/09/22 15:46:31 9l220Wib
>>90
なるほど。
ちなみにヤンギのやつだと↓って書いてあった。
20F19F17F16F20F19F17F16F20F19F17F16F
これだと4本指はちょっときつそう。
94:ドレミファ名無シド
07/09/22 16:21:09 MdftnN7h
>>93
自分は4本でやってるよ
95:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:06:17 1L5NerRu
インギー真似た連中の中で一番上手いのが
島だよな
あのピッキング異常だよ
96:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:24:54 ZOlN+NlY
島より大田だろう
島はフレーズはインギーじゃないし
97:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:32:45 UgUlAHt/
>>96
しかしカツは顔が林家ペーだからなあ・・
98:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:59:56 bLYpreCI
島って誰?詳細キボン
99:ドレミファ名無シド
07/09/22 21:40:53 v3P3efN2
>>98
URLリンク(ja.wikipedia.org)
100:
07/09/22 23:26:16 B68MPXjL
カツ
URLリンク(jp.youtube.com)
島
URLリンク(jp.youtube.com)
疾風船
URLリンク(jp.youtube.com)
101:ドレミファ名無シド
07/09/22 23:44:15 THz+cQD4
>>100
島の親指キモすぎ
でもそんなの関係ねえ、エコノミー練習するわ
102:ドレミファ名無シド
07/09/23 00:24:15 h561oG9I
島の右手の動きはなんかアヒルがエサを食ってるように見える
103:ドレミファ名無シド
07/09/23 01:24:07 MgL+Jy/Q
それにしてもカツの運指はすげえな
ほんとに弾いてんのか?って感じ
104:ドレミファ名無シド
07/09/23 01:42:42 cnWxlhJx
カツ速すぎてワロタw
105:ドレミファ名無シド
07/09/23 15:11:16 76ZAndS6
島が2ちゃんねらーと揉めていたなんて・・・
ワロス
106:ドレミファ名無シド
07/09/24 05:16:02 pZxCrIQT
疾風船のJET、下パート上パート交互に弾くとか新鮮でいいなー
ただでさえ難易度高いのに・・・
107:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:35:56 2RsJy6Ma
jetとスポットライトキッズ似てね?
108:ドレミファ名無シド
07/09/24 13:35:04 BIWDBGa6
>>100
3人ともギターに顔近づけすぎだなw
とにかく100ゲトおめ。
109:ドレミファ名無シド
07/09/25 00:11:57 b8cvD+8B
スウェーデンってたしか兵役義務あるよな。
インギも兵役就いたのかね???
110:ドレミファ名無シド
07/09/25 00:15:29 WkF3jOwq
兵役が何歳からかしらないけど17歳で渡米したのなら受けてなさそう
111:ドレミファ名無シド
07/09/25 07:50:46 rM1rgJB2
PODxtやっと買ったけど過去音作りに苦労してたのが
バカバカにしくなるほど短時間で呼び出せるなコレ
ちょっとつまみいじらないといけないけど・・
もっと早く買っておけばよかったよ
112:ドレミファ名無シド
07/09/25 10:48:47 MJAChmEq
>>109
>>110
3週間ほど入っていたよ
"俺は頭がおかしいから、誰彼かまわず撃つ"と言ったら除隊になったらしい
113:ドレミファ名無シド
07/09/25 12:40:33 fuKFq7Ey
>>112
どこまで本当かわからないけど、それと「オレにAK-47を持たせたら全員死亡だ!」には噴いたよ。
そんなの有りかとw
どんな基地外だよw
でも、結局それが上手くいって基地外に出られた訳だけどさ。
ホモの振りをしたっていう話はよく聞くけど、「誰彼構わず撃つ!」って…w
インギーも手段を選ばずだなぁ。
>>110
渡米したのは19歳のときだよ。
114:ドレミファ名無シド
07/09/25 12:50:01 dHDph2hC
インギはエピソードがいちいちキチガイだなw
だがそれがいい
115:ドレミファ名無シド
07/09/25 12:56:41 3iR1A//T
日本語訳されてる文章なんて当てにならないよ、ちょっとしたことを大袈裟に書かれたりするし。
116:ドレミファ名無シド
07/09/25 12:58:49 h/SgStgR
学生時代友達居たんだろうか?
117:ドレミファ名無シド
07/09/25 14:14:12 tPnc2pW5
ジョンノーラムとセクロス三昧
118:ドレミファ名無シド
07/09/25 21:15:01 rxHUWBnM
∬-●3●ハ基地外が基地内にいるなんてお笑いだぜ、ハッハー!
119:74
07/09/25 21:38:21 Drhg1a84
こんばんわー
こないだ邪眼弾いてうpした人です
今度はライブでファビョンの前によくやってるアレ弾いてみました
URLリンク(www.dotup.org)
120:ドレミファ名無シド
07/09/25 23:43:34 IeCPvt4z
次に買うならインギーモデル!
と思いながらも、ついつい違うギターを買ってる私がいる…。
121:ドレミファ名無シド
07/09/25 23:47:50 IUajkAiX
>>119
耳コピみたいだけど、チョッと音が違う所があるよ。
ビブラートはまだ練習してないのかな、ギター歴は?
122:ドレミファ名無シド
07/09/26 05:08:36 8H67AOJr
シェンカーやゲイリー等を通ってインギーに辿り着いた人と、最初インギーから入ってその後ピロピロ系にハマった人とではビブラートに佐賀出るのでは無いだろうか。
123:ドレミファ名無シド
07/09/26 09:14:09 cCX8vDZK
>>122
インギーはビブラートも上手いよ。
それよか基礎体力みたいなものが違ってくると思う。
最初からあの速さが基準になった人は、速く弾くことに関しては
お手本としてのレベルが高く、いくらかお得。
124:ドレミファ名無シド
07/09/26 09:31:45 78gVRWk0
イングヴェイのヴィビラートはダイナミックでいいよね。
125:ドレミファ名無シド
07/09/26 21:34:18 PpfruVQe
>111
PODは興味あります。
もうちょっと詳しく教えてくだされ。
126:ドレミファ名無シド
07/09/26 23:17:17 eZvOM70U
サーセン
マーシャルアンプにPODとDODを通して音だしてるんですが
ハウリングみたいなんがスゴいです、アレってどうすれば収まってくれるんでしょう
127:ドレミファ名無シド
07/09/26 23:31:18 78gVRWk0
>>126
歪み過ぎてるんじゃないかね、マーシャルはクリーン?
PODで音作ってるならDODとか噛まさないでも十分歪むでしょう。
128:ドレミファ名無シド
07/09/26 23:37:59 axDB8UB0
ブラスタの最初のアコギ意外と簡単だったわ
129:ドレミファ名無シド
07/09/27 00:36:46 Apn1r2XA
>>126
キャビシミュは切ってる?俺ならG→DOD→SEND-RETURNへPODキャビシミュOFF。
PODの音作りに自信があるならそのまま卓へつないでもらう。
130:ドレミファ名無シド
07/09/27 18:40:10 Y9ncrbK3
GAINのツマミ下げてみたらノイズとか減ったよー\(^o^)/
131:ドレミファ名無シド
07/09/27 18:53:55 jodtIAYy
>>125
それ一台ありゃ他いらねーとなるよ
132:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:13:07 y3v8BaPi
あたりめーだろwカス
133:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:59:40 Y9ncrbK3
サーセンww
みなさんギターはスキャロップフィンガーボードのを使ってるんですか?
134:ドレミファ名無シド
07/09/27 22:38:33 baRDEprK
次は150YM買うぞ
135:ドレミファ名無シド
07/09/28 04:03:02 lJ2ZgnzT
>>133
掘りすぎてジェットコースターのレールみたいになってる。
136:ドレミファ名無シド
07/09/28 05:41:37 Grmx5hkb
インギー初心者ですが、最初にコピーするなら、
AlcatrazzのNo Parole From Rock 'N' Rollから始めた方が良いでしょうか?
137:ドレミファ名無シド
07/09/28 06:10:02 RBfq/06g
泣くがいい、声を上げて泣くがいい
138:ドレミファ名無シド
07/09/28 07:16:21 TfQqLhsS
アッーん・゜・(つД`)・゜・
139:ドレミファ名無シド
07/09/28 14:07:16 dP9SLAxs
>>136
ブリッツクリーグくらいがいいんじゃないかな
140:ドレミファ名無シド
07/09/28 19:52:29 zsCUDo/o
曲としての魅力に乏しいのでボツ
141:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:21:44 ztvApz/S
>>136
出てきた時は既に完成の域だったので、どっからコピーしても難易度は
変わらないと思う。敢えて言うならSTEELER時代が幾分荒くて易しいかな?
曲調に合わせてるから、いわゆるインギー節全開じゃないけど。
142:ドレミファ名無シド
07/09/28 21:34:21 qdgZuS1c
>>136
広島モナーム、アイランドインザ産はどうでしょう?
143:ドレミファ名無シド
07/09/28 21:38:22 AIdKcOxs
アルカトラスでいいんじゃね?
最近のはインギー自身丁寧に弾いてないし、やっぱ初心者に大事なのは丁寧に弾くことだから
144:ドレミファ名無シド
07/09/28 22:56:52 6m4a211i
brothersでいいだろう。覚えるという面では比較的易しいし、基本のインギー節もあるし、
ビブラートも大事にしたい曲だし。
145:ドレミファ名無シド
07/09/29 06:56:30 PTkpITGm
トリロジーあたりフレーズの往復だから覚えやすいよ
アルペジオがちと早いかもだが
146:ドレミファ名無シド
07/09/29 07:17:58 /YZm1HM3
ブリッツクリーグってド頭から速い上昇エコノミーだからなぁww
オルタネイトだとああいうフレーズ弾きにくい
まあハンマリングでも弾くのもアリかな
どれも初心者向きじゃないと思うけどデーモンドライバーとかヴェンジャンスあたりかな
曲のキャッチーさとフレーズのわかりやすさという点で
147:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:36:39 8v8TEEDx
インギー初心者=ギター初心者なのか気になる。
148:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:54:50 0MWR8WsB
>>145
あのリズムキープが難しい・・・。
149:ドレミファ名無シド
07/09/29 11:22:02 6lSixu7R
>>146
だよね、ブリッツクリーグは運指は簡単だけど曲自体の速さが初心者向きではないね。
スウィープとかも速いから右手と左手合わせるのが難しいし変な癖がつきそう。
150:ドレミファ名無シド
07/09/29 14:04:56 8v8TEEDx
初心者がいきなりインギーから始めたら偏らないか?
絶対ソロに固執して、バッキングもコードもど下手くそな奴を何人も見てきた。
151:ドレミファ名無シド
07/09/29 14:26:37 r3MXA0ns
>>150
「ソロよりバッキングの小節の方が多いんだぜ?
重点的に練習しなきゃいけないのはソロよりバッキング」
てなことをどんなギタリストも言っている。
インギーは全編ソロみたいな感じだけど、バッキングに小技も多く巧いよね。
つまりは誰をコピっても「曲」をコピーしないとそうなる。
152:ドレミファ名無シド
07/09/29 14:34:38 vyCFHEtI
ああ オレのことだな
153:ドレミファ名無シド
07/09/29 16:49:57 8v8TEEDx
インギーに憧れてエレキを買う→ピロピロ練習する
→友人の家にアコギがある→何か弾いてと言われる
→クラシカルなソロを弾くがエレキと勝手が違い上手く弾けない手が痛い
→友人ポカーン(゚Д゚)→友人が長渕を弾き語りする
→新鮮に聴こえる→自分の不甲斐なさに絶望する
→アコギ購入→Fコードが上手く鳴らない→再びインギーに戻る。
こんな流れ多くね。
154:ドレミファ名無シド
07/09/29 17:15:22 Gja62VX+
自分の場合、Fは押さえれるけどF7は指が届かない。
手が小さいから、手が小さい人はどうしてるの?
155:ドレミファ名無シド
07/09/29 17:19:26 uhjBkB5Z
Em7が押さえられない漏れはどうしたらいいんだー。(ノд<。)゜。
156:ドレミファ名無シド
07/09/29 17:27:02 8v8TEEDx
お前ら、なごり雪とか弾ける?
出来ればアルペジオ指弾き語りで。
157:ドレミファ名無シド
07/09/29 17:35:13 dBDLcAnY
トリロジーのアルペジオパート弾いてやったら座り小便漏らしてたぜ
158:ドレミファ名無シド
07/09/29 18:17:10 z5QcEoaq
>>153
あーそんな流れあったわ
弦高高いわテンションきついわでまったく弾けなかった
長渕はなかったけどw
159:ドレミファ名無シド
07/09/29 18:36:41 8v8TEEDx
>>158
インギーとか知らない人に対して、アコギでインギーの曲を弾いて尿漏れさせようと思ったら、相当なスキルが要求されるよなw
まだ禁じられた遊び完コピの方が理解してもらえたりする。弾けないけど。
160:ドレミファ名無シド
07/09/29 20:43:35 qPGZ6EGK
どういうギタリストと比べてインギーはバッキングが甘いって言ってるんだろう
レイボーンとか言うならわかるがヴァイとかヴァンヘイレンって言うならそれはどうかな
それにインギーはよく聴けば結構バッキングでも細かいことをやってるんだけど…
そういうこと言ってるやつってそこまで聴けてないんじゃないかな
161:ドレミファ名無シド
07/09/29 20:54:19 DTf+SKHA
このスレのどこで誰がインギーのバッキングが甘いなんて書いたんだ?
お前、頭沸いてんだろw
162:ドレミファ名無シド
07/09/29 21:35:36 kpGwHQxn
だよな
163:ドレミファ名無シド
07/09/29 22:11:00 qPGZ6EGK
もっとたいしたこといえよな
164:ドレミファ名無シド
07/09/29 22:28:23 DTf+SKHA
( ´,_ゝ`)プッ
165:ドレミファ名無シド
07/09/29 23:17:50 kpGwHQxn
>>163
>>インギーはよく聴けば結構バッキングでも細かいことをやってる
たとえばどんなの?
166:ドレミファ名無シド
07/09/29 23:54:45 qPGZ6EGK
>>165
たとえばヒロシマモナムールの歌メロバッキングで空ピックを裏で入れたりパターンを毎回変えたりして単調さをなくしてる
他にもあるが同じリフでも音符の長さを変えたりちょっとしたパターンを変えたり細かい気配りがある
167:ドレミファ名無シド
07/09/29 23:58:04 +AWDlUVD
>>166
そうそう、、、とことんかっこいいんだよ。
168:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:15:52 xbqVJWnI
> そこまで聴けてないんじゃないかな
> たとえばヒロシマモナムールの歌メロバッキングで空ピックを裏で入れたりパターンを毎回変えたりして単調さをなくしてる
大丈夫か? こいつw
そんなもん誰でも気付いてるわw
そもそも話の論点がはじめからずれすぎている。
ID:qPGZ6EGKは突然、何を思ったか、誰もそんな指摘はしていないのに
「どういうギタリストと比べてインギーはバッキングが甘いって言ってるんだろう」と言い出して
「誰がインギーのバッキングが甘いなんて書いたんだ?」との質問に
「もっとたいしたこといえよな」と意味の分からない反論。
俺にはこいつの思考回路が理解できないわ。
長文になって済まないが、俺が何が言いたいかというと
ヌコかわいい
169:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:24:10 X//CNGbP
>>168
誰も言ってなかったか?
なら他で見たのかもしれない
そうだったらスマソ
インギー~バッキングって話ならそういう流れなんだろうと早とちりした
ただそれだけだ
170:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:30:08 MaeM1U5w
バッキングはメタルとしては普通だろ
特筆すべきとこもない
ただJetのリッチーパクリバッキングはヴァイがライブでやってるやつのほうがグルーブ感じた
この辺はやっぱ米人にはかなわんのかなー
171:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:03:16 X//CNGbP
JETのヴァイのプレイ観たけど六弦親指二回弾くやつやってないよね
ブラッシングに替えてるし
なんとなくノリがシャッフルっぽいしニュアンスぶち壊しじゃねえ?
172:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:11:00 Gf6CpU6f
>>171
あの六弦2回が難しいのにね、あれ抜いちゃったら正直カッコ悪い。
173:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:11:41 3bGW8k4O
ヴァイとかヴァンヘイレンのバッキングは
まるで生き物のようなタイム感があるだろ。
それにくらべればインギーはかなりオーソドックスなスタイル
174:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:15:39 zVvY6gCD
言ってること判るけど
決して「オーソドックス」ではないぜ。
175:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:35:58 X//CNGbP
アルカトラスのライブセンテンスみたいなオブリガートがブリブリなのもある意味バッキングじゃねえの?
あれは生き物みたいだぞ
176:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:38:37 jby8CVGN
ヴァイのJetは全然ダメだろ。
なにカッティングにしてんだよ。
177:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:44:02 uzQKXtbW
インギーのバッキングは独特な感じ
低音弦で短音のメロディーラインを刻んだりリフにしてはややテクニカルなものが多いな
合間に入るオブリも(手癖なんだろうけど)まるでソロの様なものが多い
一般的なパワーコードとかブリッジミュートで単調に刻むバッキングに比べると特徴的な印象を受ける
178:ドレミファ名無シド
07/09/30 01:59:09 jby8CVGN
インギーのバッキングはシンプルなものが多いでしょ。
それに気分次第のおかず入れる、みたいな。
179:ドレミファ名無シド
07/09/30 02:04:21 lltgvB7A
バッキング聴いてインギーだなぁと思うのは
イントロのリフのうしろでドラムがドカドカやるところ。
I'll See The Light、Soldier Without Faith、Never Dieとか。
知識無いから上手く説明できないw
180:ドレミファ名無シド
07/09/30 03:08:40 9NnNpRlu
I'll SeeのリフはイントロとGソロ後ではGソロ後で走ってるな
ドラマーに合わせたんだろうけど
181:ドレミファ名無シド
07/09/30 10:41:03 bnidduZb
バッキングなんかヌーノにでもやらせとけよ
182:ドレミファ名無シド
07/09/30 11:03:31 X//CNGbP
ヌーノはあれだけどヴァイのバッキングなんてレイボーンとかその手のフォロワーに比べたら特筆すべき点はない
インギーでもコートインザミドルのリフなんか難しいと思うがね
あのノリはバッキング巧者じゃないと無理
183:ドレミファ名無シド
07/09/30 12:26:20 3bGW8k4O
>>182
いたって普通のLAメタルみたいなリフじゃん。
インペリテリみたいで単調だな。
おれだったらPlaying with Fireのメインリフとかが
グルーヴィーでいいと思うけど
184:ドレミファ名無シド
07/09/30 13:45:57 AWe+ogov
ポールなんてなんでもできるぞ
185:ドレミファ名無シド
07/09/30 16:58:43 2hQt+mCf
>>182
細かいことやってるっていうのとノリがあるってのは別だろ。
インギーはあまりノリとか重視してない気がする。どちらかというとリフをメロディラインの一部と捉えてるような感じ。
186:ドレミファ名無シド
07/09/30 20:00:23 7XBNR+wt
ヌーノはカリスマ性が感じられない
187:ドレミファ名無シド
07/09/30 20:43:30 7wCWny8R
ヌーノはテクニカル系の中じゃカリスマある方だろ
インギ的な意味の殿様然としたカリスマではないけど
188:ドレミファ名無シド
07/09/30 20:49:37 7XBNR+wt
すんません、インギー語録から引用しただけのネタだったのです。
マジレス勘弁なw
189:ドレミファ名無シド
07/09/30 20:54:33 7wCWny8R
>>188
ああ、それかw
ごめんw
190:ドレミファ名無シド
07/09/30 21:21:59 AWe+ogov
インギって太ってから指弾きできるのか
191:ドレミファ名無シド
07/10/01 16:31:39 RdDk7bsk
フィンガーミュートがかかりまくりで、
むしろクリアーだったりしてw
192:ドレミファ名無シド
07/10/01 19:59:48 qqplYSia
多分できないな
今のインギは右手の勢いだけで弾いてる気がする
ピッキングもだいぶ荒らいが
193:ドレミファ名無シド
07/10/01 21:40:28 JK5UZzj/
フィンガーピッキングっても親指と人差し指しか使ったことないだろうな
194:ドレミファ名無シド
07/10/02 17:55:40 8EWcQBn6
コピーするスレが雑談スレにww
195:ドレミファ名無シド
07/10/03 00:35:02 nyhazgQg
今日練習したブラックスター聞いてくだしあ。
URLリンク(ry-n.com)
196:ドレミファ名無シド
07/10/03 00:47:06 NbJ5Up45
34秒辺りでビクッとしちまったぜw
197:ドレミファ名無シド
07/10/03 03:44:28 b5o1kw+V
>>195
この曲はちゃんとピッキングした方が聴こえがいいよ。
あと音作りはいい感じだけど入力レベルがオーバーしてる、なので音量をもう少し下げるべし。
198:ドレミファ名無シド
07/10/03 17:01:42 nyhazgQg
119,195です
>121
違うところがあるのかぁ。気をつけよう^^
ヴィヴラートってどうやって練習した? ギター初めたのが中3の夏でビートルズとかやってた。
インギーに目覚めたのが今年入ったとき。今高2。
>196
サーセンww
>197
アドバイスありがとうございまうs
参考になりました^^
199:ドレミファ名無シド
07/10/03 21:54:19 NFaFDI7k
偶然だな俺も高二だ
200:おちんちん伯爵
07/10/03 23:07:33 GYSd5pHo
URLリンク(youtube.com)
すげぇ・・・
かっけぇ・・・
次回からテンプレ入りだなこりゃ
201:ドレミファ名無シド
07/10/04 00:11:47 ZdNhkz+a
相当気持ち悪いw
202:ドレミファ名無シド
07/10/04 00:49:38 nkAZbQkQ
>>200
グロ貼るな
203:ドレミファ名無シド
07/10/04 05:28:11 aCXJTYbf
>199
高ニの実力が気になるからうp
204:ドレミファ名無シド
07/10/04 08:49:05 LFwwhCfr
upする機材ないしそんなに上手くないよ
トリロジーレベルくらい
205:ドレミファ名無シド
07/10/04 09:58:43 izY/7CHm
>トリロジーレベルくらい
ごく一般的にはそれは馬鹿ウマの部類に入るんだが?
206:ドレミファ名無シド
07/10/04 11:55:28 LFwwhCfr
すまん アルペジオのとこはテキトーなんだ
207:ドレミファ名無シド
07/10/04 11:58:07 iQC7wOd3
スウィープのことか?全然違うぞ
208:ドレミファ名無シド
07/10/04 11:59:54 KBSjl6MS
>>200
右手のピックの持ち方やピッキング時の右手の動きは綺麗だと思う。
209:ドレミファ名無シド
07/10/04 15:14:58 2j8yoG1V
このピザ普通のアメスト使ってるんだな
PUもノイズレスのままだし 結構使える音じゃん
210:ドレミファ名無シド
07/10/04 16:33:42 LFwwhCfr
>>207
確かにスウィープだがインギは教則ビデオでアルペジオと言っていたぞ
211:ドレミファ名無シド
07/10/04 16:55:02 jedl0c40
向こうではスウィープのフレーズを単にアルペジオって言うらしい
まあスウィープは奏法であって音ではないしな
212:ドレミファ名無シド
07/10/04 17:13:58 R9mbD8rY
>>206
だったらトリロジーレベルとは言えないんじゃ
213:ドレミファ名無シド
07/10/04 17:53:22 07/kePDZ
>>200
体型までコピーですかw
214:ドレミファ名無シド
07/10/04 21:12:30 roO28RTP
インギーコピーではよく話題に登る>>200のリンク先の彼なんだけどw
彼は何処の国の人なんだろう?
速弾きもヴィブラートも、基本的には悪くはないんだけど…
音といいなおざりな感じといい体型といい表情の作り方(?w)といい、如何せんインギーの悪いところばかり真似しちゃって(且つ誇張して)るんだよねぇ(´・ω・`)
インギーだって、あそこまでいい加減な弾き方はしてないよ(´・ω・`)
彼のいい加減さと、「ポイントとはそこじゃないだろ!?」っていう模倣っぷりには、大陸的なものを感じるんだよね。
215:ドレミファ名無シド
07/10/04 21:16:46 jedl0c40
動きとか表情とかなかなかのインギっぷりだとは思うけど
216:ドレミファ名無シド
07/10/04 21:19:41 0rIwUM5m
あんなのがインギーとかイヤww
217:ドレミファ名無シド
07/10/04 22:09:43 G5hWlJ4T
韓国の筈、どっかの動画のコメントで書いてた。
218:ドレミファ名無シド
07/10/04 23:16:36 M5h3xMLb
ニヤヘラした表情にイラっとくるね。
>>217
むかつき度5割増だな。
219:ドレミファ名無シド
07/10/04 23:29:06 roO28RTP
>>215-217
確かに嫌だw
なるほどぉ、韓国かぁ…
なかなか悪くない線はいっているんだけど、やっぱり中韓特有の(なんて十把一絡げなこと言ったら中韓の人にちょっと失礼かな? でも経験上、事実そうだしw)詰めが甘いというか、ポイントがずれているんだよねw
やっぱり、何といっても彼の一番の問題点は…
「全く格好良くない」という…(´・ω・`)
あ、あと>>214のミス。
×ポイントとはそこじゃないだろ!?
○ポイントはそこじゃないだろ!?ね。
どうでもいいことだけど…
220:ドレミファ名無シド
07/10/04 23:49:49 roO28RTP
>>218
>ニヤヘラした表情にイラっとくるね。
多分、彼にとっては、あそこがインギーをコピーする上での重要な要素の一つなんだよ(´・ω・`)
格好良さのポイントがずれているわけだけど…w
221:ドレミファ名無シド
07/10/05 00:55:06 FbJMccA8
俺の中のグレートハンサムなインギーのイメージと
究極的にかけ離れてるんだけど
222:ドレミファ名無シド
07/10/05 01:37:10 tjmB47gK
>>200
この手のデブはほんと気持ち悪い・・・
なんかのっぺりしてる感じがなんとも
223:ドレミファ名無シド
07/10/05 04:58:02 TeTJ6kSD
すげー人発見した
URLリンク(youtube.com)
インギーのコピー動画はようつべにたくさんあるけど、
この人のオーラは明らかに異質で、
桁違いのインパクトだ
224:ドレミファ名無シド
07/10/05 15:25:22 06zuSlWw
>>223
ピザ
225:ドレミファ名無シド
07/10/05 16:24:12 qRp395iP
>>223
ちょっとは上のレス見ろよw
226:ドレミファ名無シド
07/10/05 16:34:24 cZXZzVZ1
うむ。この流れで>>223のコメントはありえんなw
まさにKY。
227:ドレミファ名無シド
07/10/05 17:49:37 tjmB47gK
>>200=>>223だろ
228:ドレミファ名無シド
07/10/05 23:16:19 S7VgT1s+
こいつの話題はもういいよ
229:ドレミファ名無シド
07/10/05 23:45:18 klfxGjmS
やっぱりDOD+PODが最強ですかね?
230:ドレミファ名無シド
07/10/05 23:47:30 Gviu2mif
まぁ、お手軽だわね
231:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:12:41 vq6hQ2ku
URLリンク(jp.youtube.com)
大変だ助けてくれ
マジありえん。
堂本光1がイングウェイって・・・
「゛」が入ってないんだけど。
しかもkinkiも3づきありさもこんな下手糞な歌恥ずかしくねぇのか?
232:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:29:59 NOov1l4i
そういやよく「好きなギタリストはイングウェイ」
とか言う奴いるけど馬鹿杉
インギ本人の発音聞ゃあ濁ってるしCDにもしっかり
「イングヴェイ」って書いてるだろがよ
233:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:31:26 +FBfi0qu
イングベイ
234:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:38:34 gP66qlHz
イングベイもイングブゥも許す!
235:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:41:23 OUYPsAul
豚でいいじゃん?
236:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:46:54 HX1neSY5
イングウェイよりもアルムスティーンっていってる方が問題だろう。
237:ドレミファ名無シド
07/10/06 01:50:55 lUHrB4Sb
オレたちがイングウェイ好きなら、それでいいじゃないか
238:ドレミファ名無シド
07/10/06 11:53:08 nkV88ymV
>>231
ワロタ。3人の歌唱力がクソ過ぎw
そしてやる気なさ満開の王者のプレイ。よく引き受けたもんだ。
239:ドレミファ名無シド
07/10/06 17:42:03 vJTtSGrs
確かインギーって「ポール・ギルバートが先に出てる番組には出ない」って怒った事がある人だったと思うんだけど、
この番組にポールが出たのはインギーより後なのかな?
240:ドレミファ名無シド
07/10/06 17:55:26 94GrdrT9
>「ポール・ギルバートが先に出てる番組には出ない」って怒った
寺内ヘンドリクスのことだね
成毛滋と共演するはずだったんだよね
241:ドレミファ名無シド
07/10/06 20:55:39 vJTtSGrs
そうそれ、成毛氏との共演は面白かっただろうなぁ…
242:ドレミファ名無シド
07/10/07 06:09:10 fNwfuoLj
ストラト買おうと思ってるんだけど
ピックアップは必ずしもディマジオじゃなくても
インギーらしい音はつくれるかな?
243:ドレミファ名無シド
07/10/07 09:06:44 QRiRFpY/
ハム搭載じゃなければね。 ギターよりその後ろの方が決め手と思うよ。
244:ドレミファ名無シド
07/10/07 14:52:29 bNcTmOl8
●3●
245:ドレミファ名無シド
07/10/07 16:09:04 VDpjBtC6
俺のギター汚すぎワロタ
246:ドレミファ名無シド
07/10/07 16:10:08 CGsJA4r8
俺のチンコ臭過ぎワロタ
247:ドレミファ名無シド
07/10/07 17:31:08 fxhJ2Ffi
>>231
場違いにも程があるだろww
インギーにしたらあまりにも役不足な仕事だ
248:ドレミファ名無シド
07/10/07 17:35:43 D2xpSsNL
マネージャーに金持って逃げられた後だったんじゃないのか?
金欠で仕事の中身よりギャラ取ったとか。
249:ドレミファ名無シド
07/10/08 19:31:34 kVihNU/Y
インギーの小技についてはこのスレでいい?
なんかの動画で、ネックの上側から左手の甲を7フレットあたりに当てて、右手をすぐそばに添えて、その状態から左手をネック、右手を元の位置に向かって同時にスライドさせてスライド音出してたのを見た
これは指の変わりに手の甲と指の甲側を使ってスライドさせてるだけ?
変な文章でごめん
めちゃくちゃこの技かっこよかった
250:ドレミファ名無シド
07/10/08 19:46:58 DrCAWRWt
>>249
ようつべである?
251:ドレミファ名無シド
07/10/08 19:54:11 jW8Z1v21
>>249
リッチーもよくやる。グリスの変化形。
252:ドレミファ名無シド
07/10/08 20:17:45 taRxqG+2
基本的な動きはリッチーのパクリだからな
アマ時代バンドメンバーに自分をリッチーと呼ばせていたくらいの信者
253:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/10/08 20:36:23 7JyKrqSD
アルカトラスのメンバーが
あれは自分がリッチーだと思い込んでた
あのバンドをレインボウだと思い込んでた
ゆうてたな(笑
まあでも
十分オリジナルだよねインギー。
凄い影響力だったな。
254:ドレミファ名無シド
07/10/08 20:47:25 wFLBpssa
インギが他人をそんなに尊敬してたなんて今となっては信じられないよ
255:ドレミファ名無シド
07/10/08 20:49:18 M7HwobU2
●3●<リッチーを越えられるのは俺だけさ
256:ドレミファ名無シド
07/10/08 21:22:40 kVihNU/Y
>>250すまん今パソコンないからよくわからん
>>251できればやり方を教えて
見よう見まねでやって手の甲を切りかけた
257:ドレミファ名無シド
07/10/09 00:01:59 MA6SUYL/
手の甲? 手のひらじゃなくて?
インギはギター叩いたり回したりぶん投げたりよくやるけど
昔はホント荒らかったよね
今よりセンス、技術、ルックス、パフォどれも上だし
平成に入ってからインギー不運続きだ
258:ドレミファ名無シド
07/10/09 08:08:33 IbIaCgkw
>>256
形はどうあれ、コツは軽く当てるってことかな。
グリスだから強く当てるとミュートされてしまう。
鏡の前で自分の納得いくポーズをアレコレ試したらイイと思う。
体型とかもあるし、コレが正解ってのはないよ。ただただグリス。
パープルやレインボーのPVやライブ映像でも観られるよ。参考にドゾ。
259:ドレミファ名無シド
07/10/09 09:26:58 lgSPCeYH
>>257確かに手の甲ですた
まねしたらフレットの角に皮もってかれて涙目
>>258ありがとう動画探して練習してみる
ちなみにあれは何弦をグリスしてるの?
260:ドレミファ名無シド
07/10/09 13:17:53 JhDof0O0
無茶を承知でファビョンやってみた。。。
URLリンク(www.yonosuke.net)
261:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:02:45 cb4m1qex
スウィープ荒いぞ
262:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:49:37 y0UXsouN
>>260
乙!
263:ドレミファ名無シド
07/10/09 23:39:46 QHq1QyqZ
もたついてるが完コピ凄いです
ピッキングが上手ですね
264:ドレミファ名無シド
07/10/09 23:54:02 AYa4Prql
煽るつもりも>>260を叩くつもりもないが、あの程度を完コピと言って良いのか?
265:ドレミファ名無シド
07/10/09 23:56:26 alAJ0K2e
楽譜通りに弾いてるのかな、でも完コピにはなってない。
266:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:01:07 fwbSDHGP
まあ オルガンも大滑りしたしね
267:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:25:54 AFSocwic
>>264-266
せっかくUPしてくれたんだから、歓迎しようよ。
このスレの住民がみんな神クラスのわけ無いんだから。
268:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:31:51 dLaGuF2o
糞アレンジなんかせず完コピを目指す心意気は気に入ったぜ
269:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:36:27 B6kgV5oS
>>267
だから>>260を叩くつもりは無いし、うpした事は素晴らしいと思う
だけどあれを完コピと言える基準はどうなのかと思ってな
270:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:48:47 AFSocwic
>>269
すまん。あの程度って言葉が気になってしまったもので・・・。
271:ドレミファ名無シド
07/10/10 00:51:15 rfAIp7De
260 練習して出直してくる。。。orz
272:ドレミファ名無シド
07/10/10 01:15:45 iNkgtVHZ
>>259
フレットの角・・・ネックの側面に当ててるの?当てるのは弦の上。
当てるって言うかこする感じ。弦は巻弦だね。あと書き忘れたけど、
結構歪ませてないとなかなかイイ感じにはならないので、歪み強めで。
273:ドレミファ名無シド
07/10/10 01:38:53 GxAmU0Bx
>260
うめえ。僕もがんばる^^
274:ドレミファ名無シド
07/10/10 01:39:51 fwbSDHGP
パフォより腕を磨こうぜ
275:ドレミファ名無シド
07/10/10 05:22:19 JF8SdAgw
>>271
がんばれ>>260!
応援してるよー
またUPしてくれよな!
276:ドレミファ名無シド
07/10/10 06:37:28 YrIv/WrT
ピッキングが苦手だ…orzこのスレの人はどんなピッキングの練習してる?
277:ドレミファ名無シド
07/10/10 12:44:39 fwbSDHGP
俺は指先だけでピッキングしてるよ
人差し指と親指を伸ばすようにして
278:ドレミファ名無シド
07/10/10 18:33:51 927aodaU
このスレのやつら好きだな。
全員ギター担いでオフ会したら楽しいだろうな。
全員ピロピロ演ってwww
ちょっとムリだろうけど。
独り言ですた。
279:ドレミファ名無シド
07/10/10 19:02:22 HEMYHk8a
URLリンク(www.yonosuke.net)
ネットでの拾いだけどUP
完コピではないが、ライブっぽいね。
280:ドレミファ名無シド
07/10/10 20:58:42 fXW7al+w
エフェクト効きすぎでなんか酔うねw
281:ドレミファ名無シド
07/10/10 21:39:54 1+PwhbjH
ストラトのフロントPUにディマジオのFS-1着けたんだけど、リアは何が良いのかな…?
282:ドレミファ名無シド
07/10/10 22:09:33 lj9VLZow
なんでYJMにしなかったのか甚だ疑問。
283:ドレミファ名無シド
07/10/10 22:21:39 smlZ+k+h
なんでイングヴェイのコピーなのに
皆こうもビブラートが弱いんだろう
284:ドレミファ名無シド
07/10/10 23:54:26 P3EJTMcV
>>283
まあ、速弾きフレーズよりもそういう細かいことの方が難しいってことだよ。
実際プロだってヴィブラートが上手い人なんてそんなに居ない様な気がするし。
285:ドレミファ名無シド
07/10/10 23:58:58 927aodaU
>>282
281は前にalcatrazz時代の音が好きだって言ってた人じゃねぃ?
286:ドレミファ名無シド
07/10/11 01:08:06 xdt8sVy0
お金が入る予定あって新しいギター買おうと思ってるんだけど
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
こういうのどう思う?
287:ドレミファ名無シド
07/10/11 01:14:19 +/OOEG1E
ぶっちゃけUSA買った方が無難じゃない?
288:ドレミファ名無シド
07/10/11 03:03:26 hIX0Nk48
俺はバッカス使ってるが
289:ドレミファ名無シド
07/10/11 04:44:41 A0qJ7rj7
これ業者の宣伝。炉糞と競ってろ。
290:ドレミファ名無シド
07/10/11 09:20:59 ZNS4NNSX
guitar_craft(笑)
291:ドレミファ名無シド
07/10/11 09:31:01 smIRDyK+
誰も、クソクラでは買いません(笑)
292:286
07/10/11 11:47:18 xdt8sVy0
>287
そうかな? けどUSAって高くて手がでないや、2年くらい待つかな。
あと僕業者じゃないよ^^;
293:ドレミファ名無シド
07/10/11 11:55:22 lpMKK0kb
アップデート版が出てるが見事にコケてるよなw
294:ドレミファ名無シド
07/10/11 13:31:39 hIX0Nk48
さすがに業者はここまでこないだろ
295:ドレミファ名無シド
07/10/11 13:46:18 B0ntcmer
>>294
きてるジャン!!
296:ドレミファ名無シド
07/10/11 14:54:45 eq0mzii8
カッターでウェザーチェック入れてるようなギター欲しかないだろ?
297:ドレミファ名無シド
07/10/11 17:28:27 aWwazCw4
アルカトラズをなつかしんで・・・
インギーモデルのネックで黒のインギーモデル作って
みました。HS-3とYJMつけました。かなりいい出来です。
いくらで売れるかな・・・
298:ドレミファ名無シド
07/10/11 20:31:19 ZQZ3e/Ee
売るのかよw
299:ドレミファ名無シド
07/10/11 21:00:50 u/lsw1kx
>>286
札幌在住の俺が来ましたよ!
キタクラは本当に最低な店ですよ!買ったら絶対後悔するからヤメタほうが良いよぉ!
よくヤフオクに出品しているが、入札入ったとこ見たことないなぁ
もっと頭使って出品すれば良いのに。
300:ドレミファ名無シド
07/10/11 23:24:25 MUaQiAnv
>>286
ペグもダサいしジョイントボルトも3本だしだめだ。
そういう問題じゃないかな。
301:ドレミファ名無シド
07/10/12 09:24:36 RlqDWV23
>>272手の甲が痛くてたまらんです
これって皮が厚くなるまで我慢するもの?
手の側面で妥協するもの?
302:ドレミファ名無シド
07/10/12 15:05:57 aeRY4w62
>>286の下のやつはボツボツが気持ち悪い
ブラックマヨネーズみたいだ
303:ドレミファ名無シド
07/10/12 22:00:07 iXyNdb51
>>301
どういう当て方をしてるのかな?写メでイイので上げてくれ。
PCで見れるとこによろしく。俺は割りと簡単にできたんだけどな・・・
304:ドレミファ名無シド
07/10/12 22:01:41 E+W3qqan
マルムスティーンって銀の鉱石って意味なのか
邪気眼くさいけどかっこいいな
305:ドレミファ名無シド
07/10/12 22:18:24 J77bQVZx
俺イングベイより島のシグネイチャーモデルのがほしいや
買わないけど
306:ドレミファ名無シド
07/10/12 23:48:38 RlqDWV23
>>303すまん今は外出中でつ
ごめんね、大したことじゃないのにわずらわせてしまって
アドバイス通りに歪ませまくったら音は出るようになったけどめちゃくちゃ痛い↓↓
手の甲に血管浮いてるんで血管破けやしないかと怖い…
弦はエクストラライトで、5、6弦で音出しました
307:ドレミファ名無シド
07/10/13 01:02:10 a5eDeMrY
もう 指無しグローブしちゃいなよ
308:ドレミファ名無シド
07/10/13 02:04:19 AEAfovKQ
それは見た目が痛いぜ
かっこいい技だからかっこよくいこう
309:ドレミファ名無シド
07/10/13 02:12:51 wjtAszZt
>>306
気にしなくてイイよ。決してわずらわしくはないからw
単にどういう当て方をすれば出血するような状態になるのか知りたいだけ。
310:ドレミファ名無シド
07/10/13 02:16:38 lqmJTLWX
>>306
どうも俺には今一イメージが湧かないんだが
すまん携帯のムービーで良いからうpしてもらえないかな?
311:ドレミファ名無シド
07/10/13 02:21:31 KSqOfYFZ
ここはいつから形態模写するスレに変わったんだ?
312:ドレミファ名無シド
07/10/13 02:36:52 wjtAszZt
>>311
立ち居振る舞いも完コピするよ。
313:ドレミファ名無シド
07/10/13 13:34:36 iFzTys01
勿論言動までやって完コピです。
314:ドレミファ名無シド
07/10/13 16:34:04 qdRs2MkT
太ることから始めるか
315:ドレミファ名無シド
07/10/13 16:42:25 a5eDeMrY
まずは事故んないとな
316:ドレミファ名無シド
07/10/13 17:48:28 N/W7CTtr
>>315
俺バイクで事故ったことあるからそれは平気だわ
問題は太ることだな・・・太るほど食費に金を充てられない
317:ドレミファ名無シド
07/10/13 19:32:03 leh4dTay
最大の難関はフェラーリ所持
318:ドレミファ名無シド
07/10/13 19:51:48 tE0KoX9L
たしかに。
まあ離婚なんて考えようによっちゃそんなに難しくないしな。
319:ドレミファ名無シド
07/10/13 20:26:51 yd415mmw
妻を職場の同僚と共有
320:ドレミファ名無シド
07/10/13 20:43:51 A1aOY0ni
どう考えても、最難関は貴族(正確には伯爵)だろw
生まれ変わらなきゃなれないじゃんw
321:ドレミファ名無シド
07/10/13 21:06:14 sU7dPYqb
じゃあ、そもそも俺たち日本人だし何してもムリだねw
322:ドレミファ名無シド
07/10/13 21:11:58 9hhStPp+
散々既出かもしれないけど
URLリンク(ranobe.com)
323:ドレミファ名無シド
07/10/13 21:15:50 kS6MLpDJ
>>322
まあ男か女かは分からないけど・・・
324:ドレミファ名無シド
07/10/13 22:07:54 mgiARPQh
おれジャンボフレットむり~!
325:ドレミファ名無シド
07/10/13 22:15:51 mmULM/VP
貞子に見える。
コワイよ>>322
326:ドレミファ名無シド
07/10/13 23:25:57 w19kzJgm
>>316
俺の知り合いにジャガーの自転車で事故って頭にタンコブ出来た奴ならいるけど…
327:ドレミファ名無シド
07/10/14 00:00:55 krX/z0Qy
URLリンク(www.yonosuke.net)
弾けないんじゃないよ
インプロヴァイズだよ
328:ドレミファ名無シド
07/10/14 00:20:40 V8ttOkGg
>>322
イラつくな、このリングヴェイw
329:ドレミファ名無シド
07/10/14 00:41:05 fWlUN7FI
>>327
思いっきり笑わせてもらったよ。
一生懸命早弾きしようと頑張っているのは良いけど、
一瞬もビブラートが無いのはどうしてかな?
コピーする時点からビブラートは入れないで弾いてるのかな?
330:ドレミファ名無シド
07/10/14 00:52:24 pf1w6sun
>>327
上手いですね
これだギターけ弾けたら毎日楽しそうだなぁ
331:ドレミファ名無シド
07/10/14 01:07:14 krX/z0Qy
>>329
前半微妙にしてる
後半スタミナ切れてそれどころじゃなかった
332:ドレミファ名無シド
07/10/14 09:21:59 Dck+/Q69
>>330
どっちなのか、はっきりしてもらわないと・・・
両方?それとも二重人格?
333:ドレミファ名無シド
07/10/14 10:47:10 aEpldmSn
>>328
君には座布団を1枚あげたいところだ
334:ドレミファ名無シド
07/10/14 14:25:36 Zo9TQMXj
>>333
リングヴェイてどういう意味なんだ?
バンゲリングヴェイ?
(*`Д´)<ハドソン!?
335:ドレミファ名無シド
07/10/14 14:48:18 j82nk/V7
>>334
>>333+>>325
ってことでそ。
336:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:54:20 +4KAG0CP
>>327
和んだ 乙
337:ドレミファ名無シド
07/10/15 00:38:09 vTsGTam5
>>327
優勝!!!!!!!
338:ドレミファ名無シド
07/10/16 16:10:12 0QQhI4uZ
頭痒い
339:ドレミファ名無シド
07/10/19 01:05:28 vpRp9Deb
誰かアプろうよ
340:ドレミファ名無シド
07/10/19 01:08:21 LxSfi7Ek
何の曲がいい?弾けるヤツだったらうpるよ
341:ドレミファ名無シド
07/10/19 01:12:48 oFcwGSkF
1383
342:ドレミファ名無シド
07/10/19 01:22:24 ohqJV9IT
ひ●の
343:ドレミファ名無シド
07/10/19 12:36:42 RWpkk7wH
1383うP
344:ドレミファ名無シド
07/10/19 15:25:52 LxSfi7Ek
すまん、1383ていう曲よく知らないから弾けるやつを…
つヴェンジャンス
URLリンク(3gpa.updoga.com)
345:ドレミファ名無シド
07/10/19 20:34:30 vpRp9Deb
>>344
巧いな ピッキングの精度いいね
346:ドレミファ名無シド
07/10/19 21:13:40 6z+n+3na
5弦スウィープの帰ってくる時、インギーは
1P V
2 V
3 П
4 П
4 V
5 П
らしいけどみんなどうよ?
おせーて。
347:ドレミファ名無シド
07/10/19 21:58:18 iRsAv2Vi
インギーのストラップ買ってきたけど、ふわふわしてて何だかカワイイな。
色が微妙にグラデーションになってる所も良いね。
348:ドレミファ名無シド
07/10/19 23:36:10 2kSH6cNa
1383
URLリンク(www.yonosuke.net)
349:ドレミファ名無シド
07/10/19 23:46:28 l7r7IMlc
何か元気の無い音だね
350:ドレミファ名無シド
07/10/20 00:07:00 fWg0lSNN
>>348
おっいいねえ
一つ言わせてもらうとビブラートが惜しいな
大きくゆっくりかけるのが俺は好きだな
でも全体的に綺麗にまとまってると思う
特に最初の低音弦の刻みはリズムも完璧で安定感あるわ
351:ドレミファ名無シド
07/10/20 00:17:18 mkL8D2Fh
ようやくコピースレらしくなってきたね。
こうなったらワシも勇気出してうpしてみるか・・・
352:ドレミファ名無シド
07/10/20 07:48:18 LmXBQuh4
>>351
待ってるぜ!
俺はリハビリから始めなければ・・・
353:351
07/10/21 02:00:51 P02eMeOr
あかん。。オケを作る気力が沸かなんだ・・
>>352
ちょっと前に弾いたので勘弁しておくれ
URLリンク(www.yonosuke.net)
354:ドレミファ名無シド
07/10/21 11:08:02 cZ9ki4iP
>>351
めっさ上手い。
355:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/10/21 11:18:13 BPd3uAGX
>>353
めっさ上手い。
356:ドレミファ名無シド
07/10/21 15:11:44 MVFcG9yb
>>353
ぬっき上手い。
357:ドレミファ名無シド
07/10/21 15:13:56 isjefnNZ
ギタリストの偏差値は速弾き
358:ドレミファ名無シド
07/10/21 15:15:01 qrEURUX1
あほか
359:ドレミファ名無シド
07/10/21 20:13:42 jBFU0Ewj
「ギタリストの偏差値(なんてものはあるはずないけど、俺)は速弾き (できる
ようになりたいなあ。ああ、友達欲スィ。)」ぐらいの意味でしょ。
360:ドレミファ名無シド
07/10/21 22:33:13 9mIfpaXp
ボケ殺し
361:ドレミファ名無シド
07/10/22 00:37:26 iS0Ro8p0
>>346
正解です。
362:ドレミファ名無シド
07/10/22 02:44:43 kBh7hU+R
正直ファビョンコピーしてて気がついたんだけどイェンスのキーボードソロを
弾きこなそうとしたらえらいタイヘン。
ピアノを3歳からやってる俺が言うんだ。
あの絶妙なベンディングができないわ。
363:ドレミファ名無シド
07/10/22 22:17:01 eZ7nQzsy
>>362
いいのう ピアノ弾けるのか 生まれた家庭がよかったんだな
364:ドレミファ名無シド
07/10/22 22:59:55 kJ4lSjWE
>>363
俺は工房のころから独学でピアノとギターを始めた
勿論、自分でバイトして買った
どうしてもお前に一言言いたい
「家庭や育ちのせいにするなっ!!甘ったれが!!」
365:ドレミファ名無シド
07/10/23 02:40:27 vu1Vgxya
家庭や育ちがよければもっと小さい時から音楽始められたのに
366:ドレミファ名無シド
07/10/23 03:17:42 vhuXeEgb
家はピアノあったけど、音楽とか好きじゃなかったからやらなかった
まあ、中1からブラスバンド始めて2年でギター始めたから遅くも無いけど
367:ドレミファ名無シド
07/10/23 04:52:57 ++zOl0QP
工房のころのバイト代ぽっちでピアノなんか買えるか?
368:ドレミファ名無シド
07/10/23 07:12:11 wz126lB3
いくら早くからはじめても凡人は凡人。
イェンスはイングヴェイすら自分より才能あると認める天才だよ。
369:ドレミファ名無シド
07/10/23 17:44:56 ZVhMAEro
サ~ム~ラ~~イ!サ~ム~ラ~~イ!
370:ドレミファ名無シド
07/10/23 17:46:10 wz126lB3
あの直前の部分がどうも「コラッ!!」に聞こえるw
371:ドレミファ名無シド
07/10/23 20:14:09 vu1Vgxya
ラストヴァイキングか
372:ドレミファ名無シド
07/10/24 01:59:53 zHggNzE7
ここのスレの人はやっぱインギーシグつかってるのかな?
俺は貧乏だからST71にも手が届かずアイバ(5~6万ぐらい)弾いているが
妙に音が歪みすぎるのでピンとこない
373:ドレミファ名無シド
07/10/24 02:52:40 rH+Ub5nV
俺は貧乏じゃないけどフォトジェニック
374:ドレミファ名無シド
07/10/24 08:27:54 WWBNVvjR
俺は高校生だからスクワ
375:ドレミファ名無シド
07/10/24 09:33:58 NP8Kh5+H
ヴィンテージホワイトのストラト持ってないからプレテクの買おうか思案中
376:ドレミファ名無シド
07/10/24 12:39:26 UmYEIKJF
ヤンスはセンスあるな
ヤンスのソロアルバム聴くとカッコいいネオクラの曲入ってるもんな
377:ドレミファ名無シド
07/10/24 19:13:36 xk3MdjcG
へぇ~そうなんでやんすか
378:ドレミファ名無シド
07/10/24 20:48:44 Kq/yYbyS
へぇ~そうなんでやんすか
379:ドレミファ名無シド
07/10/24 20:52:24 FORiEblV
ヤンスの偏差値は速弾き
380:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:11:02 eBxE/OBb
「ヤンスの偏差値(なんてものはあるはずないけど、俺)は速弾き (できる
ようになりたいなあ。ああ、友達欲スィ。)」ぐらいの意味でしょ。
381:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:12:24 KFJ2Py/q
どんだけ名言なんだよw
382:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:23:24 FORiEblV
>>380
てめぇなんなんだよ!
383:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:25:15 PHRFF+9V
>>382
前からあるコピペだから気にするなww
384:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:33:49 FORiEblV
>>383
オレが作ったんだよ!
385:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:37:20 eBxE/OBb
「ID:FORiEblVの偏差値(なんてものはあるはずないけど、俺)は速弾き (できる
ようになりたいなあ。ああ、友達欲スィ。)」ぐらいの意味でしょ。
386:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:40:41 FORiEblV
偏差値はある
オレ速弾き凄い
友達いっぱい
387:ドレミファ名無シド
07/10/24 21:50:07 NP8Kh5+H
ヨハンソンの3rdはリマスターすべき
388:ドレミファ名無シド
07/10/25 06:45:12 03sH49TQ
ハンソン兄弟が最高だね!
389:ドレミファ名無シド
07/10/25 20:31:29 7bjKi9Es
キマラ兄弟最高
390:ドレミファ名無シド
07/10/26 01:09:52 c0tqUIpA
亀田兄弟を長男からボーカル、ベース、キーボードにしろ!
親父はドラムな!
娘はタンバリン!
391:ドレミファ名無シド
07/10/27 02:48:09 IckYMhke
インギーって指板潤滑剤は何使ってるんだろ?
もしかして使ってないなんてことはないよねえ?
392:ドレミファ名無シド
07/10/27 02:51:56 G9uclK78
マン汁
393:ドレミファ名無シド
07/10/27 07:26:20 6f9rfFjg
もちろんポテトチップスを食べたときの油だよ
394:ドレミファ名無シド
07/10/27 07:53:15 Gb+iZEEE
そんなもの要らん
自前の上質ラードで充分つるつるじゃ
395:ドレミファ名無シド
07/10/27 08:49:56 dNeSRfIS
CRC 5-56 ?
あ、それは自分だけか…(´・ω・)
396:ドレミファ名無シド
07/10/27 09:44:17 6f9rfFjg
556は匂いがダメだな、フィンガーイーズよりは安く済むけど。
397:ドレミファ名無シド
07/10/27 17:25:35 N0wfHodV
1度だけおれも556使ったことあったなぁ・・・・。ティッシュで弦にうっすら塗っただけだけど。
完全な工業油、全然滑らない、やたらギラつく、という事だけ体に刻み込んだ。
398:ドレミファ名無シド
07/10/28 00:33:16 E4oaWLzS
お前らそんなのつけてやってんのか
俺は遅れてるのか
399:ドレミファ名無シド
07/10/28 03:01:24 pNhtQAJE
俺は何もつけない。
俺汁で充分潤滑する。
太くて長いソレを握ると自然と溢れてくる。
手から汗が。
400:ドレミファ名無シド
07/10/28 10:59:53 6vjUdkz8
>>395
そういえば昔、ヤンギかなんかで、インギのギターテクの作業台が
写ってて、細くて赤いノズルのCRCみたいなのが有った。
それを弦に塗ってるかは知らないけどさ。
てかCRCなんか塗って、フレットや指板や塗装は大丈夫なのか?w
401:ドレミファ名無シド
07/10/28 11:35:48 oagRZwYn
>>400 むしろ塗装のおちや汚れがいいのではないか
俺はいっぱいギター弾いて指板インギーみたくしたいわ
そのほうがギターも本望だろう 汚れてなんぼ
402:ドレミファ名無シド
07/10/28 11:48:24 vo54iX6P
真面目なこと聞くけど
君達はあの凄まじい手癖ソロまで完コピしてんの?
403:ドレミファ名無シド
07/10/28 11:50:19 MiRmXD/R
CRCって接点復活剤と似た成分だから薄い塗装には悪そう
404:ドレミファ名無シド
07/10/28 13:38:57 yHtFgaZh
潤滑材とかピックでもずいぶん弾きやすさがかわるよ
405:ドレミファ名無シド
07/10/28 13:51:28 J+1RFYYV
CRCはやめときなよ
>>397の言うとおり工業油だから木に染みこんだら乾かない
金属部分のみの使用にとどめたほうがいいよ
406:ドレミファ名無シド
07/10/28 14:09:50 vo54iX6P
黙れよ
てめぇらは馬鹿みてぇに>402に答えてりゃいんだよ
407:ドレミファ名無シド
07/10/28 14:42:44 FsKjXW2Y
CRCには若干研磨成分が含まれてるから良くない
って昔聞いた事があるけど実際どうなんだろ?
もしそれが本当ならフレットにも良くないな
408:ドレミファ名無シド
07/10/28 14:46:55 wApgfT7X
要はいかに摩擦抵抗を無くすか、だからそれは言えるわな
409:ドレミファ名無シド
07/10/28 16:37:53 b0Lwy5CG
フィンガーイーズとか使うとインギーが時々やるクラギみたいな横にゆらすビブラートできなくね?
410:ドレミファ名無シド
07/10/28 22:43:43 Y/EOHyfn
>>407
CRCに研磨成分は入ってない。錆びを落とすのは浸透力がいい油で錆を浮かす事で落とす。
それにフレットだけ考えれば磨耗が減少する。
ただ木材には・・・。
411:ドレミファ名無シド
07/10/29 01:11:43 Mqry9Qxu
>>410
フレットの摩耗が減れば万々歳だ
412:ドレミファ名無シド
07/10/29 01:14:07 Eqreqy9h
フィンガーイーズ買えよ
413:ドレミファ名無シド
07/10/29 01:14:32 eEX/qvXy
>>411
おまいはゴキブリ駆除に家ごと破壊するのか?
414:ドレミファ名無シド
07/10/29 01:16:34 EM2pfXfe
破壊はしないが引越しはする
415:ドレミファ名無シド
07/10/29 14:32:57 fz146QWG
イングウェイマルムスティーンに憧れて・・・・・
なるべく音を近づけたいなーと思っています。
どういうアンプやエフェクターをどういうセッティングで使用したら
一番近づけるでしょうか?
アンプは一般家庭で使用できるものをできれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
416:ドレミファ名無シド
07/10/29 14:57:55 O1/0DF/X
別に特別変わってる音でもないし
ストラトとマーシャル系の歪みならアンプでもアンシミュでも似たような感じになるんじゃね?
417:ドレミファ名無シド
07/10/29 15:17:03 2c3t6MFH
まぁたとえインギーセッティングが用意できたとしてもピッキング次第でなぜかインペリテリサウンドに
なったりするんだけどなw
418:ドレミファ名無シド
07/10/29 16:31:42 Mqry9Qxu
インペテリは無駄が多いよな
手の振りが大きいから疲れるし 見栄えもよくない
正確さは微妙か
まあ 基本的に指先だからなんともいえん
419:ドレミファ名無シド
07/10/29 16:39:03 fz146QWG
>>416-417
ありがとうございます!
アンプなのですが、マーシャルのMG50DFXの購入を考えています
そこにYJM308をブースターとしてかませたらそれっぽくなりますかね・・・
420:ドレミファ名無シド
07/10/29 16:51:29 O1/0DF/X
アンプはアンシミュとかでいいと思うけどね
その金でストラト買ったほうがいいよ
ストラトじゃないんでしょ?
421:ドレミファ名無シド
07/10/29 18:33:14 fz146QWG
>>420
一応愛馬のストラトですw
422:ドレミファ名無シド
07/10/29 18:44:23 O1/0DF/X
音を近づけたいなら最低でもフェンダー系のストラトじゃないと
スキャロップはどっちでもいいけど、ピックアップは同じにしたいところだな
423:ドレミファ名無シド
07/10/29 18:49:24 fz146QWG
>>422
ありがとうございます
やっぱピックアップの違いにも大きく左右されますよね・・
購入検討してみます!
424:ドレミファ名無シド
07/10/29 22:32:54 81Yeq3/z
マーシャルのMG15MSⅡってどう?
コンパクトでルックスは良さげなんだけど。
425:ドレミファ名無シド
07/10/29 23:58:30 Mqry9Qxu
俺なんかスクワイヤー使ってんだぜ
アンプはフェンジャパの一番安い奴 スゲー音汚いけど初心者だしな
426:ドレミファ名無シド
07/10/30 22:10:19 EhwsLLrm
yngwieの曲はどれも高難易度だと思いますが、入門としてコピーするのは
どの曲がいいですか?
427:ドレミファ名無シド
07/10/30 22:18:45 Drvb6P9h
ライヤーなんかいいんじゃないか?
428:ドレミファ名無シド
07/10/30 23:30:57 KgxF7xKo
アルカトラズ時代の方がコピーしやすいかも
ヒロシマモナムールとか
429:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:12:59 MDmDRQXd
>>426
memories 1383
430:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:30:25 aFP3gtOF
>>428
あれはバッキングが巧妙だよな
431:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:33:37 quYr5+df
ブラック・スターなんかいんじゃね?
ゆったりした同じテーマメロの繰り返しだし
ハーモニックマイナー、ディミニッシュの練習になる
ソロもわりときっちりしてるから覚えやすい
バッキング、リフの練習にはならないけど・・・
432:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:39:02 uSnUMacJ
∧_∧
(●ω●)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
(ノω∪
∧_∧=つ≡つ=つ
(●ω●)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/ )=つ≡つ=つ
(ノω∪ ババババババ
∧_∧
(#)ω●)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ #) ババババ
(ノω∪
∧_∧
⊂≡⊂=(●ω●)
⊂=⊂≡ ⊂)
ババババ ( ヽ
∪ω\)
∧_∧
(●ω●)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
(ノω∪
∧_∧=つ≡つ=つ
(●ω●)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/ )=つ≡つ=つ
(ノω∪ ババババババ
433:ドレミファ名無シド
07/10/31 01:31:43 QzliQaTL
歌モンならアルカトラスからビッグフット、ジェットトゥジェット
アルカトラスはスピードゆっくりめで丁寧に弾いてるからインギー入門には最適
インストならイカロスや1383
メロディーも綺麗なので初心者でも弾いて楽しめる
アコギのアルペジオとか総合的に力が付く
434:ドレミファ名無シド
07/10/31 02:06:12 aFP3gtOF
>>433
ブラックスターってボリューム奏法まで完璧にやるのはちと難しくね
ジェットはカッコイイぜ リフもソロもいい
435:ドレミファ名無シド
07/10/31 02:21:34 QzliQaTL
>>434
俺は邪道かもしれないけどボリュームペダルでw
436:ドレミファ名無シド
07/10/31 02:33:19 CfgfnmTH
EVIL EYE難しいなあもお
437:ドレミファ名無シド
07/10/31 04:43:43 N1Zl1Gpa
jet to jetのリフ結構難しくないか?
438:ドレミファ名無シド
07/10/31 08:23:48 aFP3gtOF
>>437
バイ風にアレンジすればいい
439:ドレミファ名無シド
07/10/31 12:10:42 /ow3qCrm
>>438
>バイ風にアレンジ
それもう別物w
440:ドレミファ名無シド
07/10/31 13:44:48 QzliQaTL
あの親指二回が全てなのにヴァイときたら…
441:ドレミファ名無シド
07/10/31 14:43:00 i4J/WePB
しゃべり声とか採譜したとか言ってるわりには大した事無いな。
442:ドレミファ名無シド
07/10/31 16:07:17 vGxEfh1O
あれと変態ギタリストっていう評価のせいでヴァイ大嫌いになっちまった。
本当の変態ってのはメンバーの部屋に自分のウ○コ置くような奴の事をいうんだよ!
443:ドレミファ名無シド
07/10/31 16:18:10 i4J/WePB
>>442
リッチーブラックモアだっけ?、確かに変態だけどギターは素晴らしいよね。
444:ドレミファ名無シド
07/10/31 16:37:14 vGxEfh1O
>>442
変態"だけど"の部分が良く理解出来ないけどリッチーの話であってる。ギターの腕前は素晴らしい。
ところでこのスレの住人はリッチー→イングヴェイみたいに進んでいったの?
俺は中学の時聴いたBURNのイントロにやられてギターに興味もって、その後イングヴェイに入ったんだけど。
445:ドレミファ名無シド
07/10/31 16:38:23 fgpLk5Ar
他のギタリスト非難するとこまでインギーのまねすることないんじゃね?
リッチー賞賛はまねしてもいいけどw
446:ドレミファ名無シド
07/10/31 18:01:04 f39H8FnG
>>424
ああ、最高だよ。
買っちまいな。
447:ドレミファ名無シド
07/10/31 21:14:54 ueYtI+w1
変態→変人
448:ドレミファ名無シド
07/11/01 00:43:51 XAAh08gd
リッチーなんてカスりもしなかったな
大体今高校生だしな
まあ でも知ってる曲は多かったね たいして好きではないよ
449:ドレミファ名無シド
07/11/01 01:29:35 M6is6HG4
何が言いたいのか分からん
450:ドレミファ名無シド
07/11/01 01:44:50 E65j3yJJ
リッチーはゲイツオブバビロンとキルザキング聴いとけば卒業でいいよ
451:ドレミファ名無シド
07/11/01 02:10:34 XAAh08gd
>>449
いや 今どきパープルから入る奴なんていないだろうと
俺はハロウィンだったかな キャッチャーだからききやすかったな
すぐ飽きたがね
それからメガデス聴いてる インギーはヨウツベで惚れたなあ
ライジングフォースがカッコよくて
452:ドレミファ名無シド
07/11/01 02:13:36 PMO4Nljj
キャッチャーわろたww
453:ドレミファ名無シド
07/11/01 02:41:30 sscq/Ra+
>>444
30代半ばだがパープル自体は高校生位になって頼まれて弾いたとかそんな程度だよ。
俺の時代だとメタルと言えば高崎晃を必死に練習してる方が圧倒的に多かったな。
彼のは当時から音は追えたけどどうも好きになれなかったよ。
俺は中学生でベックやムーア等から始めて1st出てからインギーに影響受けた。
元々クラシックギターから入ったのもあって当時は旋律になんと言うか
親近感みたいなのも湧いた覚えがある。
今ならジャンル関係なく割と何でも聞くけどね。
454:ドレミファ名無シド
07/11/01 02:44:43 M6is6HG4
イングヴェイは楽器屋でライブ流してたの見て惹かれたなあ
フェンダーのカタログに出てた写真もかっこよかったし
455:ドレミファ名無シド
07/11/01 02:52:26 F/fSWEXY
俺も三十路overだけどリッチーは通らなかったな
つか当時あの人は既にレインボーでキャッチー路線だったし
パープル聞いたのはかなり後
俺が通って来たのはVH、ナイトレンジャー、それに当時流行ってたラットやドッケン等のLAメタルとか
なぜか俺の周りではジャパメタは馬鹿にされてて高崎はネタ扱いだったw
456:ドレミファ名無シド
07/11/01 10:21:35 e5+v5YPE
20代ですがLaputaといビジュアル系バンドのギタリストがイングヴェイ好きということで聞いてみてはまりました
457:ドレミファ名無シド
07/11/01 10:42:35 9DVMeQ3k
ふーん、このスレでは意外とリッチーの評価は低いのかな。
458:ドレミファ名無シド
07/11/01 13:52:42 E65j3yJJ
リッチー聴いたことないわけじゃないし聴きあさった時期はあった。
でも俺にはしっくりこなかった。
リアルタイムに聴いてない人間にとってはあまりインパクトもないギタリストかもね。
459:ドレミファ名無シド
07/11/01 14:11:30 h+cx8g6T
>>444
boowyカッコよす→バンドブームに乗る→オッちゃんバンドの高速道路の星カッコよす→マシンヘッド買う
→レイジー最高→ロングソロが弾きたい→手っ取り早くインスト→有名どころのギタリストに行き当たる
→どのスコアにも最近の天才ギタリストとしてヴァンヘイレン、インギーをあげてる→インギー名前カッコよす
→何も考えずファーストとスコア買う→(;゚д゚)ァ.... なにこれ?→(゚∀゚)神のヨカーン→インギーヲタの完成w
まぁ、リッチーは大好きだよw ただやる気がないリッチーはノリノリで酔っぱらったインギーよりKYなのが・・・。
460:ドレミファ名無シド
07/11/01 15:28:21 i9HiJwJ2
>>457
一、二人程度に不評なだけで判断するなよ
461:ドレミファ名無シド
07/11/01 16:18:09 tBzMg/QC
俺は20代だけどおやじに聞かされてリッチーのburnから入ったよ
その後ランディローズやウリロート聞かされて何故かインギーを
飛ばしてインペリテリ聞かされた
どれも辿々しくしか弾けないけど最近インギーに興味もった感じ。
おやじはインペリテリの17th何とかを必死に弾いてるww
462:ドレミファ名無シド
07/11/01 16:32:03 XAAh08gd
>>461
親父にjazzでも勧めとけ
463:453
07/11/01 16:32:58 sscq/Ra+
>>455
俺の周りだと概ねギターやる奴は3つに別れてたな。
1つは俺もそうかもしれんが高崎晃等技術面だけで
判断して練習する奴ともう1つはこれも最初と似てるが
スクエアやカシオペア等フュージョン系に走った奴。
これらは一匹狼タイプがかなり多かった。
最後は全然技術面とか関係なくバンドでやるのがとにかく好きってタイプだな。
でもバンドブームだったのもあってそういう奴らはボーイやレベッカ等
あの当時ヒットしてたのをやってるのが多かった気がする。
少数なら浜田麻里とかもいたけど。
思うにリッチーやジミーペイジ等から入った世代って最低でも
40代以降じゃないだろうか。
464:ドレミファ名無シド
07/11/01 17:39:24 9DVMeQ3k
>>460
怒るなよ、俺だって驚いてるんだ。
465:ドレミファ名無シド
07/11/01 20:02:35 3oS1qI1i
>>463 一匹狼 まさに
簡単な曲は覚えるのが面倒だからやりたくないんだよね
技術的にあんま大幅な進化はなさそうだし まあ 熟練して味がでると思うけど
技術傾倒派の俺としてはまだまだ成長したい時期なので高難易度の曲を練習してるよ
教本弾いたりね
それに俺友達いないからバンド組めないんだ テヘ
466:ドレミファ名無シド
07/11/01 21:06:21 tBzMg/QC
>>462
夕食のとき何となくJazzとかやらないの?って聞いたら
「ジャクソンは似合わないし小難しいし。」で終わった。
ついでにインギーはどう?って聞いたら
「デブはギター触んなって感じ。」だそうなww
アルカトラスと4枚目まではあるらしい…
このメタルおやじを何とかしてくれ!w
467:ドレミファ名無シド
07/11/01 21:12:35 LOSPd04m
やっぱりNationのジョニー・オリーンだな。
468:ドレミファ名無シド
07/11/01 21:49:53 LuwQDa3U
ウーリンいいね
469:ドレミファ名無シド
07/11/01 22:31:57 Zcz72NRd
>>446
本当ですか?
まず、部屋の掃除してから来月買うよ!
470:ドレミファ名無シド
07/11/02 01:43:15 Qiz/NZt1
>>466
いや
>アルカトラスと4枚目まではあるらしい…
ある意味親父は正しいw
しかしいい歳して息子相手に「~て感じ」て話し方は正直どうかとw
てか親父さん何歳だ?
471:ドレミファ名無シド
07/11/02 01:47:40 3bvgkYBL
痛い人は年齢とか関係無しに痛い。
472:ドレミファ名無シド
07/11/02 04:30:26 tNd6/o3m
>>470,471
実際には
「デブはギター触るなって感じだよなぁ…だめだろありゃw」
だったと思うw
歳は46だけど再婚で俺は母ちゃん側だったんだけど
母ちゃん事故ちゃっていなくなったもんだか、おやじって
書いてるけど歳離れた兄貴みたいな感じかな?
473:ドレミファ名無シド
07/11/02 08:20:38 f1m38Xmw
母ちゃんのご冥福を祈ります
474:ドレミファ名無シド
07/11/02 11:28:48 2vNlvWUI
>>472
なんかごめん
475:470
07/11/02 11:38:29 oX1ybA/c
>>472
そか
いい親父さんだな
インギ様よりは歳上だがまだ若いっちゃ若いな
親父さんにもギター触っちゃいけないくならないよう
気を付けるように言ってやってくれw
血が繋がらないとはいえ
そんな話ができる親父でうらやましいな
476:ドレミファ名無シド
07/11/02 20:19:53 WyXmH89z
いい親父なのか?!?w
少なくてもこのスレ的には音聴けない難聴オヤジって扱いが妥当じゃないの?
477:ドレミファ名無シド
07/11/02 21:22:32 tNd6/o3m
まぁなんだスレ違いの話しになっててスマンかった
>>476
ピザ乙
これはスレ的におkだろ?w
478:ドレミファ名無シド
07/11/02 21:27:54 gHg6aRJ8
弾き方とかピック変えたりしてオルタネイトの速弾きはある程度出来そうになってきたけどスウィープがきついな・・・
まあ、やるしかないけど
479:ドレミファ名無シド
07/11/03 01:01:39 0w/Gen+N
エコノミーなしじゃインギー語れんぞ
480:ドレミファ名無シド
07/11/03 03:03:46 WaiMO8Rd
>>451
キャッチャーwwwwwワロスwwwww
どっちかっつーとキャッチャーじゃなくてキーパーだけどw
ハロウィンだけにwww
481:ドレミファ名無シド
07/11/03 11:00:44 w6z6eKai
今の俺ならエコノミーよりオルタネイトを大事にしておけと言いたい。
482:ドレミファ名無シド
07/11/03 11:48:42 ksva6hbJ
エコノミーが中途半端にしか身につかなかったってのが一番やばい。
そこからオルタネイトに戻ることも出来なくなる。
483:ドレミファ名無シド
07/11/03 21:24:25 n/GnnPif
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
フェンダースカルブネック…
484:ドレミファ名無シド
07/11/03 21:37:51 GBEpOg93
リピアw
485:ドレミファ名無シド
07/11/03 21:45:37 0mWIny2f
たぶんもう一生マルムスティーンしかコピーしない。
エコノミーだけでいいよね、答えは聞いてナイ。
486:ドレミファ名無シド
07/11/04 03:16:22 TRYV01oY
インギーはなぜ下降エコノミーをやらないのか
487:ドレミファ名無シド
07/11/04 03:33:17 /G+aJyf2
インギーにとってエコノミーってのは単なる手癖
それを技術体系化したのは後のフォロワー達
488:453
07/11/04 03:43:53 F8rOUiNA
>>465
と言うか技術傾倒系の曲等の場合人が集まりにくいってのもあるぞw
前途で中学位の時周りでラウドネスとかやってるのが多かったって出したけど
これもギターが上手くてもベースやドラムが危ういって感じのが多かったし。
当然反対もいたけどさ。
俺も高校生になってオデッセイが出た位に彼のをやろうとして
人を集めようとした事はある。
でもベースだけは結局やってくれる人が見つからなかったよ。
結構彼の曲だとギターとべースでユニゾンするインストがあるが
誘いをかけたほぼ全部から「こんなの出来るわけないだろ」と
さじを投げられたな。
結局彼のをバンドとしてやったのは社会人になってからだ。
インギーに限らずいわゆる難しいとされてる人の曲をやる場合
こんな俺のようなケースは割とあると思うよ。
489:ドレミファ名無シド
07/11/04 03:48:55 aiGXagEW
>>487
オレもギター弾き始めた頃は隣接弦のピッキングはエコノミーが当たり前と思ってたが
回りの奴らがインチキとか言っててオルタネイトに矯正したけど手グセの奴は多いと思う
490:ドレミファ名無シド
07/11/04 03:54:02 OyQllIBc
インチキってw
まあ、俺も昔はアルペジオは何か女々しい感じがして弾かなかったり、ガキの頃は訳の分からんこと考えるよな
多分俺もその場にいたら手抜くなって言うと思う
491:ドレミファ名無シド
07/11/04 08:30:59 Ftazc5Jj
>>490
アルペジオが女々しいてどうゆうことですか!><
492:ドレミファ名無シド
07/11/04 11:40:57 NItv/ohf
当時奏法取材で「ダウン、ダウン、アップで弾いてるだって!?」って
自分で弾いて「ホントだ」って確認してる位だから細かい事は気にしてないんだろ
493:ドレミファ名無シド
07/11/04 13:40:26 R/dQCY14
>>480
うまい
494:ドレミファ名無シド
07/11/04 15:08:29 DTUbhOt3
>>491
当時はJCでアルペジオ弾いてるバンドとか多かったから、イメージ的に
495:ドレミファ名無シド
07/11/04 22:28:30 LuqRlJBz
アルペジオって言ったらスウィープのことだろ・・・王者的に考えて・・・
496:ドレミファ名無シド
07/11/05 00:17:57 7zlHKEhH
>>487
ギター始めたときにオルタネイトで上弦移動でupから入れなかったとか?
497:ドレミファ名無シド
07/11/05 11:24:28 S5OLU2ss
>>495
難易度がとてつもなく違う
アルペはそのまま弾いてりゃいいがスウィープはミュートせにゃならん
498:ドレミファ名無シド
07/11/05 12:01:18 eAf6hWt9
ブロークンコー・・・いやなんでもない。
499:ドレミファ名無シド
07/11/05 14:50:05 ZllVhZWE
>>231
こいつの勝ちw
URLリンク(www.youtube.com)
500:ドレミファ名無シド
07/11/05 20:45:37 BAkuuxvE
最後
うぃよよよよよよお~~~~ん
501:ドレミファ名無シド
07/11/05 23:48:57 vRGAaZGb
ちょわわわわわ~~~~んww
502:ドレミファ名無シド
07/11/06 00:26:09 Fv5yVby/
>>499
それって高見沢だよね?
この人あんだけ長年ギター弾いててこんなに下手なの?
速弾きのダメっぷりもアレだけどw
全般通してまともに音程すら取れないじゃない
唯一評価できるのは最後の
"うにょ~~~ぉぉぉ~ん"
の空気のぶち壊しっぷり
503:ドレミファ名無シド
07/11/06 00:32:27 X3Jvy7uv
コピーしてる奴の方が上手いってのはどういうことよ?
URLリンク(www.youtube.com)
504:ドレミファ名無シド
07/11/06 10:46:42 XmuWr76h
チューニングの狂ったギターで演奏できるのはジミヘンだけ
チューニングばっちりギターで狂わせる事が出来るのはタカミーだけ
505:ドレミファ名無シド
07/11/06 13:15:12 Exk5/zrI
そんなハナクソみたいなギタリストの話はどうでもいいよ。
506:ドレミファ名無シド
07/11/06 19:37:00 mZqfKp0E
でもタカミーのことはみんな知っているけど、
ココでタカミーを馬鹿にするやつのことは誰も知らない
鼻くそ以下だとゴキブリのうんこくらいか?
507:ドレミファ名無シド
07/11/06 19:43:36 MmcIGRms
>>506
誰かを擁護する時に他の誰かをけなすおまえこそ”ゴキブリのうんこ”
508:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/11/06 20:07:19 1u1Raqrc
いや
実際好きな人がみたら気分悪いっしょ。
そうじゃなくてもここインギースレっしょ。
509:ドレミファ名無シド
07/11/06 20:50:55 eBM45pt5
批判もコテも見るだけで気分悪い
510:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/11/06 21:00:26 vywrrotH
(^ω^ω^ω^ω^ω^)
511:ドレミファ名無シド
07/11/06 21:59:05 mZqfKp0E
>>506
キター!!!!予想どうりにつられてくれてありがとう。
かんたんだな、おまえ
512:ドレミファ名無シド
07/11/06 23:20:06 b5pnkpbT
なんだお前ら馬鹿か
513:ドレミファ名無シド
07/11/07 01:43:00 e/eIeXXZ
508 名前:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk [sage] 投稿日:2007/11/06(火) 20:07:19 ID:1u1Raqrc
510 名前:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk [sage] 投稿日:2007/11/06(火) 21:00:26 ID:vywrrotH
何で一時間で ID 変わってんだよ
514:ドレミファ名無シド
07/11/07 06:28:05 b0fg4Jjm
タカミーみたいな凡百ギタリストに比べて
フカキョンのピアノテクはますます冴えてきてるな。
さすが足サイズ26.5センチ。
515:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/11/07 07:46:54 YW4blxHc
ADSLはPCの電源5分も落とせばID変わるけど。
この時間帯ずっと張り付いてられるほどヒマでもないんだけど。
つうか
そんなつまらんことようカキコするよね。
ケチ付けたくてしゃあないんだろうけど
まじつまらん人生やのおまえ。
まあ
相手してやる俺もどうかとは思うけどさ(笑
516:晒しage
07/11/07 08:03:29 g9Xug/qZ
515 名前:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk [sage] 投稿日:2007/11/07(水) 07:46:54 ID:YW4blxHc
ADSLはPCの電源5分も落とせばID変わるけど。
この時間帯ずっと張り付いてられるほどヒマでもないんだけど。
つうか
そんなつまらんことようカキコするよね。
ケチ付けたくてしゃあないんだろうけど
まじつまらん人生やのおまえ。
まあ
相手してやる俺もどうかとは思うけどさ(笑
517:ドレミファ名無シド
07/11/07 08:24:50 Cy9y/K1j
>ADSLはPCの電源5分も落とせばID変わるけど。
釣りだろ?
まさかこんな池沼がいるわけないよな?
518:ドレミファ名無シド
07/11/07 08:30:50 b0fg4Jjm
炎って何かどっか抜けてて憎めないよな。
519:ドレミファ名無シド
07/11/07 08:38:13 ip84TiPo
ん?
520:ドレミファ名無シド
07/11/07 09:24:08 EF6cyVGn
もういいし
521:ドレミファ名無シド
07/11/07 12:42:40 DUiHpMzb
ぬるぽ
522:ドレミファ名無シド
07/11/07 13:13:58 fndVeXiR
ならのバイクやろうか。。
523:ZC040233.ppp.dion.ne.jp
07/11/07 16:53:47 tSesHK7O
抜けとったのはしゃあないが
DIONはね。
でも他も大概変わるっしょ。
ラピとかでエロドガ落としてないのかおまえらわ。
実験してやるわ。
524:ZB200050.ppp.dion.ne.jp
07/11/07 17:05:37 gdGCt3Ma
ほれ。
525:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/11/07 17:09:08 gdGCt3Ma
自分の恥晒しageだろマヌケ。
そもそもインギースレでたかみーの悪口でしか盛り上がれないんだからしゃあないか。
526:ドレミファ名無シド
07/11/07 17:12:03 pNzkNUXM
インギーって弦細いんだっけ?
527:炎(`・ω・´ ◆RSLwJQTYPk
07/11/07 17:13:12 gdGCt3Ma
細い。08~。
528:ZL061065.ppp.dion.ne.jp
07/11/07 18:03:35 f4FtnVPt
VIPからきますた
本物のdion軍を見るのは初めてか? 力抜けよ
529:ドレミファ名無シド
07/11/07 18:10:29 pLf7Y4K4
なかなか変わらんのは24時間電源気とか無いといけないYBBくらいだろ。
530:ドレミファ名無シド
07/11/07 19:11:28 mLPg5MpJ
DODさん復活希望
531:ドレミファ名無シド
07/11/07 19:38:26 hr8VjziM
dion(笑)
532:ドレミファ名無シド
07/11/07 21:43:13 iE+5i/cJ
YBBがIPアドレス変わりにくいのはDHCPだから。
他はPPPoEが多い、モデムやルーターの電源断でセッション切れて
再接続すると、割り当てられるIPが変わることが殆ど。
以上CCIE(dion)の俺様による解説ですた、スレ違いスマソ。
533:ドレミファ名無シド
07/11/08 02:10:04 fZbfidje
なんじゃこのスレ
534:ドレミファ名無シド
07/11/09 01:30:44 QO5uWxV6
イングヴェイよりマイケルロメオの方が太ってますか
キニナリマス
535:ドレミファ名無シド
07/11/09 03:44:25 bzw0zjY2
ショーン・レインが一番太ってました。
536:ドレミファ名無シド
07/11/09 03:50:22 ZgTnhVu/
コピーしろよ
537:ドレミファ名無シド
07/11/09 08:09:45 mO+tbYI3
>>536
最近体型をコピーしました
538:ドレミファ名無シド
07/11/09 12:03:55 aZxDC8gR
イングヴェイモデルが買えないのでせめてストラップを買ってみたいと思います
539:ドレミファ名無シド
07/11/09 12:24:40 WJ9eLF+k
>>538
もふもふしててオススメだよ
買っちゃえ!
540:ドレミファ名無シド
07/11/09 13:14:45 haGy1TVp
チーターの毛皮ストラップのことね
541:ドレミファ名無シド
07/11/09 13:55:39 xT3OnqzE
URLリンク(yngwie.org)
542:ドレミファ名無シド
07/11/09 23:18:16 y/SXiERf
インギーのストラップは、うし君柄なのにね。
543:ドレミファ名無シド
07/11/09 23:49:41 WJ9eLF+k
>>542
新世紀辺りで使ってたヤツか?
アレも持ってるが、確か山猫君柄ではなかっただろうか?
544:ドレミファ名無シド
07/11/10 12:27:58 1uJ0WHIA
URLリンク(jp.youtube.com)
545:ドレミファ名無シド
07/11/11 00:23:59 8KpPNFah
伴奏ピアノだけにして欲しいな
546:ドレミファ名無シド
07/11/11 01:17:10 ZXI2mQQJ
この曲は、簡単だからね。しかし何年前の曲だっけ?
547:ドレミファ名無シド
07/11/11 01:50:36 NxB2vumd
>>544
もうその二人はいいよ('A`)
音程は甘いし
エンディングへのもって行き方のアレンジは変だし