07/09/02 22:38:39 E6uXs4J8
>>60
判決次第で変わるよwwwwwwwwwwwwwww
64:ドレミファ名無シド
07/09/02 23:33:31 nNLA84My
>>63
しょうもな、、、
アホちゃう?
65:ドレミファ名無シド
07/09/03 01:58:47 wKAGDy6w
モズといえば雄三だよね
66:ドレミファ名無シド
07/09/03 14:13:56 65bqhFF4
そうだね、一部。
67:ドレミファ名無シド
07/09/03 20:22:29 fCIrmDgR
バンアパに惚れて買ってしまったアフォは俺だけでいい
68:ドレミファ名無シド
07/09/03 23:53:56 P+2CGqKD
バンアパってなんぞや?
69:ドレミファ名無シド
07/09/04 06:51:35 6n74wFOM
黒雲モズ持ってるけどブリッジのパーツ欲しいのよどこいったら買える?
長野まで行かないとダメかな?
フィルモアは近いからこれにあうパーツ下さいって言おうかな・・・
70:ドレミファ名無シド
07/09/04 09:45:40 GGYvTVKu
the band apartに憧れて勝ってしまいそうだ
71:ドレミファ名無シド
07/09/04 09:46:26 GGYvTVKu
間違えた
the band apartに憧れて買ってしまいそうだ
72:ドレミファ名無シド
07/09/04 11:34:28 Mz8IQb2c
kwskさんいいよkwskさん
スレチすまん
73:ドレミファ名無シド
07/09/04 18:47:15 ZgUCTD3n
kwskさんもかっこいいですよね。katanaとか好きだな。
>>56
オーダーしたらどのくらいかかりますかね?
74:ドレミファ名無シド
07/09/05 02:18:27 gK0iO9VW
>>73
モラレス買っとけ
ネックは十二分に太いぞ
75:ドレミファ名無シド
07/09/06 19:14:53 FzIShuY3
hoshu
76:ドレミファ名無シド
07/09/06 21:35:38 XUzAVglZ
モヅライトカー○ーイさんて、素人なんですか?
すごく本職っぽい方でつね。
77:ドレミファ名無シド
07/09/06 23:35:24 edoZmXkz
>>69
フィルモアさんで大丈夫かと
78:ドレミファ名無シド
07/09/08 06:08:51 FMsL+pFY
>>76
それ誰?
79:ドレミファ名無シド
07/09/08 09:27:42 E+ulXKy6
高中がモズライト使うんだって。
モズも落ちるところまで落ちたね~。
80:ドレミファ名無シド
07/09/08 15:38:00 mz//goCc
>>79
ソースは?
高中も落ちるところまで落ちたね~
81:ドレミファ名無シド
07/09/08 18:23:04 E+ulXKy6
ブルドック・・
というか青板で盛り上がっている。
URLリンク(207.teacup.com)
82:ドレミファ名無シド
07/09/09 00:51:35 CHODljwg
変な信者がモズに目を付けない限り問題は無いんじゃ?そうカリカリすんなって
83:ドレミファ名無シド
07/09/09 09:47:58 deVBTXaV
モズを使う高中が落ちるところまで落ちたのか、
高中に使われるモズが落ちるところまで落ちたのか?
あなたはどっちに一票?
84:ドレミファ名無シド
07/09/09 11:53:38 9hGzkBSX
ラモーンズ思い出した
85:ドレミファ名無シド
07/09/09 20:43:44 niydbTYO
高中だか田中だか知らんが興味は無いね
ヘラコプターズも使ってるだろ 白ボディーのべっ甲ガード
86:ドレミファ名無シド
07/09/09 21:10:56 815p/231
最近フィルモア百舌鳥も黒雲百舌鳥もただのコピーと云うことらしくなってきた。
まあコピーなら形や音が一緒であれば安いものを買った人が得したのだね。
高いものを買った人は貧乏くじを引いたと思えば良いのだろうね。
しかし両社の製品ともモズライトの形は上手に真似が良く出来ているから
これを抱えてノーキーやジェリーになった気分で損したとは思わないほうが平和っすよ。
そのうちに本物がでるとの話もチラホラ・・・ほんとカナ?
87:弁茶あず ◆k2D6xwjBKg
07/09/10 05:57:40 Oe9HKfLK
88:弁茶あず ◆k2D6xwjBKg
07/09/10 06:20:13 Oe9HKfLK
The Ventures - Walk Don't Run (1960)
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures Live: Wipe Out
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures - Apache
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures - The House Of The Rising Sun
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures - Hawaii Five-O (1964) モズじゃない!
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures Original Members 1984 モズじゃない!
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures 1989.with Peter Frampton モズじゃない!
URLリンク(www.youtube.com)
The Ventures 2004 ナチュラルモズ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
VENTURES 最高!
おまけ
天才小学二年少女ギターリスト 指使いが慣れてるし 驚!
Diamond Head
URLリンク(www.youtube.com)
89:弁茶あず ◆k2D6xwjBKg
07/09/10 06:25:37 Oe9HKfLK
天才小学二年少女特集!見て聴いて感動汁!
URLリンク(www.youtube.com)
90:ドレミファ名無シド
07/09/10 06:32:05 Oe9HKfLK
>>89
The Cruel Sea / Chicchi with HotStyle モズ使い魔女
音の厚みといい ピッキングといい 原曲再現性 すげ
良いモズ持ってるし・・・。
悔しいが負けを認める・・・orz
URLリンク(www.youtube.com)
91:ドレミファ名無シド
07/09/10 06:51:09 Oe9HKfLK
↑というのはジョークだが
懐かしいところでひとつ
Kayama Yuzou - YozoranoHoshi 夜空の星 あの伝説のマリンブルーモズ
URLリンク(www.youtube.com)
某所で超高額がついていたのを覚えている
92:ドレミファ名無シド
07/09/10 06:53:47 dZ+XovH8
うむ、、
93:ドレミファ名無シド
07/09/10 07:03:35 J5T5raqj
コピバン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
94:ドレミファ名無シド
07/09/10 08:21:31 CUxqXsou
>>59 参考までに
ファーストマンモスライト クロクモモズライト フィルモアモズライト
各一本持っている友人がいる。
最初に大学入試祝いに親父から買ってもらったのはモズライトアベンジャー
だったそうだ。
大学在学中はギンギンテケテケ勉強そっちのけで弾きまくってたそうだ。
余りにも酷使しすぎて傷がついたりしたのでK社モズライトを新調したそうだ。
買ってから家に持ち帰って弾いてみると音色につやがない。ネックのフレット
の滑らかさがアベンジャート全く違うのだそうだ。
アベンジャーで難なくこなせるチョーキングがスムーズに行かないなど
感触が違ったのだそうだ。
そしてついに憧れのフィルモアUSAを3年前に退職金で買い込んだそうだ。
店で試し弾きしたときは興奮気味ですごいと思ったそうだ。
しかし持ってかえって弾いてみるとK社モズライトと性能的には変わらない。
とにかくこのような経過で三本持つことになったそうだ。
そこで弾きこんでいくうちにわかったのであるがファーストマンのアベンジ
ーャーのネックは指板が磨り減ったようになっていてフレットの両端がなめ
らかなのだそうだ。
そのため他に比べて指先に対して抵抗値が少ないためスラー等スムーズ
であるとのことだそうだ。
だからアベンジャーは音に対しても何らかの工夫がしてあるのでないかと云って
いた。
結局アベンジャーはライブ本番用、K社は練習用、USAは室内のかざりものと
区別したと云って。
大枚をはたいて買ったものを山の神の手前もあって捨てるわけに行かず、飾っ
て皆にこれ高かったんだぞーと自慢できるそうだけど、最近の風評で本物か
どうか ?
結果として、弾きにくいほうで練習して、本番で弾きやすいほうを使うと、
よく指が動くからかえってよいと云っている。
これが本当のハードトレーニングと云うやつかな。
95:ドレミファ名無シド
07/09/10 10:52:40 9D4PhVFu
The Ventures - Caravan ホワイトロゴの64年PWモズ
65年2月頃アメリカで放映された「SHINDIG!」なる番組らしい。
URLリンク(jp.youtube.com)
The Ventures - Secret Agent Man キャンディアップルレッド?
やたらギラギラしてるからレアなゴールド×赤のサンバーストかも・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
96:ドレミファ名無シド
07/09/10 12:10:28 CUxqXsou
>>95
ビーチのベンチヤーズはイイネ!
97:ドレミファ名無シド
07/09/10 12:52:18 CydAbYWO
そういや、ファズライトってどういうペダルですか?
今、僕はクルーズのオクターブファズとカタナサウンドの神風を使い分けてますけど、
歪み具合とか、歪み方とか持ってる方いれば教えてくれませんか?
98:ドレミファ名無シド
07/09/10 15:03:17 Oe9HKfLK
【ベンチャーズを語ろう】
スレリンク(natsumeloe板)
ベンチャーズ弾いてるやついる?
スレリンク(compose板)
ベンチャーズ、シャドーズ・・・
スレリンク(cafe50板)
ベンチャーズやるおっさんバンド
スレリンク(band板)
ベンチャーズ大好き
スレリンク(cafe50板)
99:ドレミファ名無シド
07/09/10 15:11:04 Oe9HKfLK
゚・*:.。. .。.:*・キタヨーヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノマッテマシタァ゚・*:.。. .。.:*・゜
Go With The Ventures
URLリンク(ventures.pl.ru)
100:100
07/09/10 21:27:31 uMWRKTDB
100☆
101:ドレミファ名無シド
07/09/11 09:11:48 C2WzevJc
☆ノーキー・エドワーズが山梨でコンサート☆
URLリンク(star.ap.teacup.com)
102:ドレミファ名無シド
07/09/11 14:21:03 G10crGiE
知らんがな
けったいなおっさんもついでに出とったりするな
103:ドレミファ名無シド
07/09/11 20:12:03 rQ5Jd9IY
リンディのモズライト専用ピックアップってどこに売ってる?
104:ドレミファ名無シド
07/09/11 20:21:54 BQH6D9cy
大阪のバスウッド65
1個4万位するで~
105:ドレミファ名無シド
07/09/11 21:03:02 rQ5Jd9IY
げっ、最悪。交換するのやめだ。
そんなにいい音するんですかね。
106:ドレミファ名無シド
07/09/11 21:22:53 C2WzevJc
>>105
けどいい音するでー
107:ドレミファ名無シド
07/09/12 04:22:25 GbmOsn/Y
>>102
Westさんチラホラやっていらっしゃいますね。小生のご主人にも報告しておきます。
108:ドレミファ名無シド
07/09/12 04:32:38 0hGobmd6
このスレ異常だよな・・・住民の文体見ただけで異質な空気が漂ってる
109:ドレミファ名無シド
07/09/12 09:19:13 DF/m8+YP
加齢臭か
110:ドレミファ名無シド
07/09/12 15:38:14 o3MvlgA5
若い俺がageておく
111:ドレミファ名無シド
07/09/12 17:05:56 j7ABMvgP
いい加減にしてほしいもんだね。モズライトのパーツの高さは。
112:ドレミファ名無シド
07/09/12 17:23:17 0hGobmd6
使ってる人が少ない上に、他のギターのパーツと互換性が無さ過ぎるんだよねぇ
113:ドレミファ名無シド
07/09/12 18:43:49 VPVMSr4f
>>112
まぁ、テレキャスターにヴィブラミュートはヘヴィだろうからな
114:ドレミファ名無シド
07/09/12 20:43:52 GbmOsn/Y
ヴィブラミュートは聞くところによると型の償却代を入れないとパーツ
だけでは2000円位のものらしいよ。
フィルモアは日本で堂々と MADE IN USAと称して安物のパーツを使って
生産している。
団塊さん退職金使って買う気持ちになるー ????
115:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:07:58 KjOLzIJc
金が余ってるんじゃね?
俺なら自分で作る
116:ドレミファ名無シド
07/09/12 21:23:23 jdtIc9uY
違うよ!フィルモアのはヴィブラ・ミュート
トレモロじゃなくて音が震える弱音器www
117:技術者
07/09/12 23:13:16 GbmOsn/Y
>>116
見識違い
モズライトには同じメカでヴィブラ・ミュートとモズレーのトレモロアーム
が2種類ある。ただ使用金属が違うだけ。
正式にはパーツの名称はないが1950年代後半からバーを使って音程を上下さ
せてビブラートを効果として使うものは既にあった。
音が震える弱音器 ? 技術手な根拠を科学的にはっきり説明してよ。wwwのW
118:ドレミファ名無シド
07/09/13 02:05:32 6icDoZz/
直訳したんじゃね?
ヴィブラ(音が震える)・ミュート(弱音器)
まぁ、黎明期のモズライトにはミューとなるものが装着されてたらしいのだが、、
119:ドレミファ名無シド
07/09/13 20:03:13 rphVak+O
ミュートだべ
120:ドレミファ名無シド
07/09/13 20:35:23 F96ivGkf
>>117
馬鹿あ??
ヴィブラミュートつう人気商品の商標に対抗してヴィブラ・ミュートつう名前でパクリ物だしたんだよ。
116はその言い訳だ。www
121:ブラックマン
07/09/13 21:22:44 7FtGLjh/
>>120
大正解
122:ブラックマン
07/09/13 21:47:42 7FtGLjh/
↑あと一言
僕のだダチが、東京周辺のチッポケなフィルモアの工場で、アルバイしているのだ
けど中国製ボディーで Made in USA モズライトを生産している自分は犯罪に
ならないのかなと悩んでいるのだがどうなのかな。
123:ドレミファ名無シド
07/09/13 21:48:50 VN+UHhN9
知るか。テメェで考えろボケ
124:ドレミファ名無シド
07/09/13 21:49:58 1byJ0Awk
うそだろ、それだとしたら黒雲かわいそすぎる。
125:ブラックマン
07/09/13 21:53:27 7FtGLjh/
まあ両方ともコピー買った人がかわいそう。
126:ドレミファ名無シド
07/09/13 21:55:42 1byJ0Awk
「めいどいんゆーえすえーだよおれの!」
って自慢してる人残念。僕のは黒雲のですが。
127:ブラックマン
07/09/13 22:02:38 7FtGLjh/
まあどちらも1960年代の本物音はしないのだから残念じゃないよ。
けど黒雲のは高くないから得したのでは?
128:ドレミファ名無シド
07/09/13 22:12:00 VN+UHhN9
ほう、じゃあそのUSA製とやらのモズ音源をあげてもらおうか
そうやって生産国とかに拘るやつに限って音とか演奏はクソなんだよなw
129:ブラックマン
07/09/13 22:25:25 7FtGLjh/
現代デジタル昔アナログ音の比較なんて出来ないよ。
本物か偽者か自分で比べればいいよ。
130:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:13:47 rphVak+O
モズライト風の形してればいいじゃねえか
漏れのはモラレスだぜ
131:ブラックマン
07/09/13 23:23:37 7FtGLjh/
>>130
寂しいな>>>悲しいな>>>このスレこのレベル (・?・)
132:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:33:05 05j5rK6R
荒井貿易(AriaProⅡ)のモズライト試奏してきましたが、
思ったより音は良いですし(高いだけに)
現代のサウンドに合ってるというか、少しブライトな感じの音です。
イコライザかませて音作りすると本物に近づける気がします。
USA製も一緒に弾いたのですが、殆ど演奏性は変わりませんね。
強いて挙げるなら、フレットの処理ですかね。
133:ドレミファ名無シド
07/09/13 23:33:50 VN+UHhN9
>>129、論点がズレ過ぎ、日本語勉強しなおせ
>>130、カエレ
134:プラックマン
07/09/14 02:39:41 ETJxC1LB
升描いて寝まつ。
毎日寂しいな>>>悲しいな>>>この俺のレベル。
135:ドレミファ名無シド
07/09/14 04:38:21 0BOUA2RD
>>123 >>124
フィルモアも黒雲も両方ともコピーだょ。
製造原価数万円がモズライトブランドヘッドに印刷するだけで数十万になるんだょ。
けど同じコピーでも品質的には黒雲の方がずっといいょ。
136:ドレミファ名無シド
07/09/14 05:05:08 0BOUA2RD
書き忘れた。
最近のフィルモアのホームページは少し正直になったょ。
コピーを認めて「フィルモアモズライト」となってるょ。
同じコピーの黒雲モズライトを認めたことになるんだょ。
137:ドレミファ名無シド
07/09/14 05:25:32 LGiBrQGo
一生このスレから出てこないで下さいね^^
138:ドレミファ名無シド
07/09/14 05:42:23 0BOUA2RD
もっともっと出てくるよ(・<>・)
139:ドレミファ名無シド
07/09/14 07:25:51 xwH262ed
>>133 >>1嫁
140:ドレミファ名無シド
07/09/14 08:43:24 0BOUA2RD
>>139
その通り。フィルモアちゃんだょ。
さあ皆で裁判のカキコはじめようょ。
悪は滅びるょ。 (・!・)
141:ドレミファ名無シド
07/09/14 08:54:50 0BOUA2RD
こんなのあるょ。
9/4にF社とK社の裁判がありました。代理のスタッフが傍聴してきましたので、ご報告させていただきます。まずは開廷表の情報です。
東京地方裁判所民事第46部
日時:平成19年9月4日 午前10時45分開廷
事件番号:平成19年(ワ)第5022号
事件名:商標権侵害差止等
事件進行状況:弁論
原告:株式会社フィルモア
被告:株式会社黒雲製作所 外1名
142:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:00:57 0BOUA2RD
↑
開廷表の誤記だと思うのですが、K社の法人格が株式会社になっていた
とのことです。係争中にそれはないと思いますが、正しく伝えると言う
意味ですので念のため。被告で外1名というのが謎のままですが…。
開廷して原告側から追加の準備書面が数日前に提出されたとの裁判官の
説明がありました。前回法廷でもう追加はないと双方確認があったと聞
いていましたが、そんなものですかね。内容の詳細はわかりませんが、
被告側代理人が被告に証拠資料を確認した時にギターの写真が見えたと
のことで、これは想像ですが、生産時期を特定するギターの写真なので
しょう。
裁判官から被告側に原告からの準備書面について感想が求められ、被告
側代理人から内容を精査した上で何かあれば追って書面で提出したいと
回答がありました。続いて裁判官は前回で弁論を終結するつもりだった
のを一度延期した経緯を説明し、これ以上の新たな準備書面がないこと
を再確認した上で弁論を終結すると宣言しました。
これを以って結審となり、閉廷となりました。次回法廷で判決が言い渡
されます。日時は平成19年10月25日(木)午後1時10分からになります。
前回よりは多少長い時間で閉廷しました。折りしも判決予定日から数日
後にはパシフィコ横浜で楽器フェアが開催されます。業界的にはちょっ
としたニュースになるでしょう。
いずれにしてもこれで判決が言い渡されるところまで来たわけです。
まずは事実関係の説明をさせていただきました。
143:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:05:42 3/gEuDee
スレタイ読めるか?
んなもんはどっか他所でやれっつってんだよ。
144:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:06:16 0BOUA2RD
↑
こんなカキコもありますよ。
1、モズライト発祥地は? → 答、アメリカ合衆国
2、創業者は? 答、故セミーモズレー氏
3、真の承継者は? 答、ロレッタモズレー夫人
4、Fや黒のモズは? 答、本家と一切関係無い
7、ではセミー氏没後の真正品とは? 答、ロレッタモズレー夫人承認品のみ
8、Fや黒の商品価値は? 答、モズライトとしては全く無い
9、商標権は? 答、真のモズライト愛好家には関係無い
10、結論は? 答、Fや黒の商品は買わない方が良い
11、何故? 答、故セミー氏とロレッタ夫人が悲しむから。
145:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:09:23 0BOUA2RD
>>143
教えてやるょ。
URLリンク(9120.teacup.com)
146:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:21:09 0BOUA2RD
もう一丁あったょ。
URLリンク(6607.teacup.com)
147:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:21:21 3/gEuDee
>>145
誰が教えてほしいって頼んだんだよ。
邪魔だから消えろっていってんの。
なんならまた「なつかしのモズライトファーストマン」スレでもたててそっちでやってくれよ。
148:ドレミファ名無シド
07/09/14 09:33:31 0BOUA2RD
↑
俺・・・趣味でやってんだょ。
俺・・・消えないょ。
質問「なつかしのモズライトファーストマン」ってなんだょ。
?
149:ドレミファ名無シド
07/09/14 18:31:27 2nwNxqJH
>>148消えなくてもいいから>>1を理解できるまで読もうか。な?
150:ドレミファ名無シド
07/09/14 18:50:44 2p9ahKZ3
>>128 に一票!
いや、全部だ!
151:ドレミファ名無シド
07/09/14 18:53:22 VhI2oj+b
>>143
アホはヌルーで、という統一見解でたのんます
152:ドレミファ名無シド
07/09/14 19:24:29 0BOUA2RD
>>1
モズライトに関しての裁判や利権ネタは厳禁します>>>>>>>>>無視
153:ドレミファ名無シド
07/09/14 19:32:33 G2Jt2a8v
あぁ、、
アフォが蔓延しとる、、
154:ドレミファ名無シド
07/09/14 19:35:38 0JlRr2fm
>>50 もアフォ?
やっぱり蔓延しとる、、
155:ドレミファ名無シド
07/09/14 19:38:27 xwH262ed
>>1を読んでもなお理解出来ぬアフォはヌルーでよろ
それでも書き込むなら荒らしのうんこちゃんとして通報 削除依頼だな
156:ドレミファ名無シド
07/09/14 19:44:59 0BOUA2RD
何でも商標登録するのがフィルモア。
何でもカキコできるのが2ちゃんねる。
裁判の話も自由にカキコしようょ。
157:ドレミファ名無シド
07/09/14 21:50:07 LGiBrQGo
もうここまで頭の悪い書き込み見ると寒気すらするよね、面白半分なのかガチなのか知らないけど・・・
間違いなくリアルで出会いたくないタイプの人間だわ・・・
158:ドレミファ名無シド
07/09/14 22:04:01 EoruWR6F
ラッカー塗装のモズライトって落としたりしたら結構な傷つきますよね。
ボディは殆どがバスウッドでできてるじゃないですか。バスウッドって密度
かなり低いから軽い分心配です。
一度フェンダーみたいにアッシュ材のマーク1とか何十周年記念みたいなので
つくってくれませんかねぇ。
159:ドレミファ名無シド
07/09/14 22:25:28 AosJQ8GG
フィルモアにアッシュボディのがあったよ(今もあるかは知らない)
160:ドレミファ名無シド
07/09/14 22:33:02 o+hz6nQc
>>131
>>130 の思い入れが理解できないなら、レベルとかの表現は慎みたまえ
それこそキミのレベルを疑う見識だとオレは思うけどな
161:ドレミファ名無シド
07/09/14 22:40:11 xwH262ed
>>160がいい事いった。・゚・(ノД`)
162:ドレミファ名無シド
07/09/14 23:09:27 3qNBoiyf
>>161
そう思うだろ?
初めてモズライトらしきものを自分のものにした時、
どれだけ涙が出るほど感激したことか
思い出してみたらすぐに判ることなんだけどね~
そゆ経験がない人には理解できないのかもね
163:ドレミファ名無シド
07/09/14 23:16:36 0BOUA2RD
モズライトもモラレスも形はよく似ているょ。
モズライトはフィルモアが中国製のボディーで日本で生産して米国産と
偽って販売しているし、モラレスは偽りのない全音楽器の日本製だょ。
モズライトは値段がべらぼうに高く、モラレスは重量がべらぼうに重いのが
特徴だょ。
164:ドレミファ名無シド
07/09/14 23:22:25 AosJQ8GG
>.>163
またお前か!専用の掲示板あるからそっちに行って下さい
50ドルで買ったモズライトを生涯使い続けたジョニー・ラモーンのカッコよさはお前には分からないだろう
165:ブラックマン
07/09/15 00:25:13 soRhdd2k
ジョニー・ラモーンカッコよさは良いけど音楽性はパットしない。
フィルモアいかさまジョニー・ラモーン モデル持ってるけど音良くないな。
166:ドレミファ名無シド
07/09/15 00:32:54 OWN6bhwU
なんでラモーンズファンじゃないのにジョニーモデル買うんだよ?
あれはマーシャル全開で弾くべき物だろう ギター本体の音なんて大した問題じゃない
167:ブラックマン
07/09/15 01:01:21 soRhdd2k
問題はジョニーもマーシャルも関係ないの。タダ品定めに買っただけw
ノーキーファンなの
問題はこれ↓
モズライト関連の登録商標について
※商標「MOSRITE OF CLASSICS(モズライト・オブ・クラシックス)」、
商標「MOSRITE RANGER(モズライト・レインジャー)」、及び
商標「MOSRITE ROSIE(モズライト・ロージー)」を追記しました。
下記のモズライトに関連する名称・及びロゴマークは株式会社フィルモアが専有する登録商標です。
※商標登録番号は日本国・特許庁において認可された公式番号です。
※下記の各ロゴマーク、文字部分をクリックして商標登録証の拡大画像をご覧頂けます。
VIBRAMUTE 商標登録 第4271277号 商標登録 第4715753号
商標登録 第4793442号 商標登録 第4405442号
商標登録 第5000897号 商標登録 第5000909号
MOSRITE(モズライト) 商標登録 第4933461号
FUZZ rite (ファズライト)商標登録 第4763643号
MOSLEY (モズレー) 商標登録 第4294004号
RAMONES (ラモーンズ)商標登録 第4799913号
JOHNNY RAMONE (ジョニーラモーン) 商標登録 第4799914号
NOKIE (ノーキー) 商標登録 第4405441号
MOSRITE ROSIE (モズライト・ロージー) 商標登録 第5000893号
全く阪神優勝と同じパターン。
168:ドレミファ名無シド
07/09/15 04:09:12 yN0PxAXW
>>132
インプレ乙
参考になります
169:ブラックマン
07/09/15 11:14:48 soRhdd2k
今日は俳句の日
フィルモア・モズライト
が判決で負けて価値が
なくなったら下の
俳句ぴったりだよ。
古池や
おやじ飛び込む
水の音
遊佐 芭蕉
170:ドレミファ名無シド
07/09/15 18:33:50 EHu8D1l/
じゃあ俺も
弘法筆を選ばず
モズだろうがSGだろうがストラトだろうが弾く人間次第
それは、モズ以外のVentures演奏を聴けばわかる
171:ブラックマン
07/09/15 20:45:41 soRhdd2k
>>170 正解。
駄洒落
猿も筆の誤り。
弘法も木から落ちる。
172:ドレミファ名無シド
07/09/16 00:41:28 AdoVVDAQ
弘法本人はとんでもない筆オタクだった
豆知識な
173:ドレミファ名無シド
07/09/16 04:33:19 2gDNo1uk
>>163
フィルモアUSAのボディーは中国製。?
そしたら、今中国製の塗料に有害な鉛が入っていると云われているが大丈夫 ???
何しろ見てくれは良くても yUSA の如何わしいモズライトには気お付けよう。
174:ドレミファ名無シド
07/09/16 07:46:21 IHso1xb4
175:ドレミファ名無シド
07/09/16 10:17:45 4z1CWGcR
フレットって変えたら音変わりますかね。
フリーダムのジャンボフレットと交換しようと思ってるのですが・・・
176:ドレミファ名無シド
07/09/16 12:35:08 3p3i0A2W
盛り上がってきましたね。やはり裁判ネタ絡みで
黒雲、フィルモア、ファーストマン論争はスレを盛り上げるようです。
ところで、フィルモアの登録商標にRAMONESやらJOHNNY RAMONEやらが
ありますが、本家Ramonesや故Johnny Ramoneの家族はご存知なんでしょうか?
要調査かもしれませんね。
177:ドレミファ名無シド
07/09/16 12:52:43 2gDNo1uk
>>176
全ての商標は当人の許可など得ていない。
フィルモアに許可を得た書き物の証拠を出してもらえばよい。
10月25日に最終判決があると例の掲示板に書いてあった。
皆の衆どちらが勝訴すると思うかな ?
皆で討議するともっとこのスレ盛り上がるのではないかな。
178:ドレミファ名無シド
07/09/16 12:58:43 m6QaHxrx
うっさいわ、もうここ隔離スレでいいんじゃね?
残念だがモズライトについて「まともに」語れるスレは、2ちゃんに存在しないということで・・・
179:ドレミファ名無シド
07/09/16 13:00:02 d+x9TatF
盛り上がってるのは極一部の馬鹿です。
ここはスレタイの通りプレイヤーが情報交換する場であり、裁判のことなんてしったこっちゃないのです。
ぐだぐだ書かれても迷惑なんでどっかよそ行ってください。
180:ドレミファ名無シド
07/09/16 16:39:23 2gDNo1uk
↑と云うことは君は自分でカシコイと思ってるんだ。
精神異常者に医者が君は精神異常だと云うと患者は必ず自分は正常だと
返事をするそうである。
人を馬鹿にしている人間が一番馬鹿だと云うことを君は知った
ほうがよさそうだ。
181:ドレミファ名無シド
07/09/16 18:34:09 sAUJwx9M
>>180半年以上ROMってろ
182:ドレミファ名無シド
07/09/16 19:29:20 55Sknj4k
>>175 が可哀想ぢゃ!
183:ドレミファ名無シド
07/09/16 21:09:54 2gDNo1uk
>>181
こちらRAM(Random access memory)なんだよ。
184:ドレミファ名無シド
07/09/16 21:28:25 sAUJwx9M
精一杯頭を使ってそれだけか
もう来るなノシ
185:ドレミファ名無シド
07/09/16 22:55:47 IT/2pnGX
>>179 に一票!
186:ドレミファ名無シド
07/09/16 23:44:12 2gDNo1uk
>>176に一票!
187:176
07/09/16 23:57:11 3p3i0A2W
モズライト裁判は誰にでもある心の壁、つまりATフィールドなのです。
取り除かない限り、何も始まりません。
さぁ、みなさん、あなたの心の壁を開放し、思いのたけをぶちまけましょう。
あ な た の モ ズ ラ イ ト は ホ ン モ ノ で す か ?
188:ドレミファ名無シド
07/09/17 00:09:38 kboO9oYb
>>187大賛成。
全国展開で有名な島村楽器も怪しいもの発売しているようだが買う前に
こ の モ ズ ラ イ ト は ホ ン モ ノ で す か ?
と質問しては如何 ?
189:ドレミファ名無シド
07/09/17 00:23:37 KkloEYip
こうやって一日中張り付いてるくらいなら練習すれば良いのにね・・・どうせ聞いてられないくらい下手なんだろうが
ギターをそういう目で見てる奴はコレクターでしかないよな。とりあえず楽器・作曲板に来るなって感じ
USA製の純正モズだろうがなんだろうが楽器がかわいそうで仕方ない
190:ドレミファ名無シド
07/09/17 01:52:49 3zwSJtX5
モズライトってボディー大きそうに見えるんですが小さい人ににあいますか?
191:ドレミファ名無シド
07/09/17 02:09:16 zIpEkGci
>>190
俺も体小さいが、そんなもの気にするな。使いたいのなら使えばいい
192:ドレミファ名無シド
07/09/17 02:46:25 3zwSJtX5
すいません、低レベルなこと聞いて。モズライト近くにおいてなかったもので
前から気になってたんです。
193:ドレミファ名無シド
07/09/17 05:51:01 CeCDs55T
>>189 にも一票!
194:ドレミファ名無シド
07/09/17 05:54:09 vSH8UJ6d
保守
195:ドレミファ名無シド
07/09/17 09:18:33 KJiMX+zO
結局 >>1 の意向に反して裁判ネタ、本物偽物ネタでしか盛り上がれない。
196:ドレミファ名無シド
07/09/17 09:41:30 KPBGaMfy
>>189
おまえヴァカ?
>USA製の純正モズだろうがなんだろうが
騙される可能性があるってのはかなり重要な問題なんだけど?
「モズライトが欲しい!」って気持ちは「(ホンモノの)モズライトが欲しい!」って
のとイコールだろ?裁判が続く限りは、現行三陣営のモズは渋谷で売ってる
偽ヴィトンと同レベルってこと。
197:ドレミファ名無シド
07/09/17 09:48:42 1WsVuvfq
モズレフトってないの?
198:ドレミファ名無シド
07/09/17 09:59:08 ASmB2Clz
>>175 音より演奏性に影響が出るよね
199:ドレミファ名無シド
07/09/17 10:02:01 Wtp/XPdR
>>196
三陣営って黒雲とフィルモアとどこ?
アリアのはモズライトでは無いよ。
200:ドレミファ名無シド
07/09/17 10:03:22 ASmB2Clz
ヌルーできないやつも荒らし
201:ドレミファ名無シド
07/09/17 10:46:20 lXqmOM/l
>199
生産準備中のファーストマンじゃね?
202:ドレミファ名無シド
07/09/17 11:34:30 kboO9oYb
>>196 そのとおり
>>201 ファーストマンは渋谷にはでてない。フィルモアと黒雲は出てる。
例の掲示板のBBSは近い将来もっと詳しい裁判の行方を発表するような表現の
レスを入れているが、今までの経過報告はかなり正確であり近いうちに全貌
が明らかになるのではないかと思うが ?
まあどちらが勝訴するのか判らないけど、両方ともコピー製品。
黒雲は純国産と称して自社で生産しているが、フィルモアは中国製その他部品
を集めて日本で組上げ MADE IN USA として高値で販売しているのだから罪の
深さはフィルモア!
203:ドレミファ名無シド
07/09/17 11:40:34 IRlQl0Y6
はいはい。スルースルー、、っと
204:ドレミファ名無シド
07/09/17 12:13:51 cUXYWUDS
裁判で偽者判断されたらそれ以降偽者持っている人はオークションにも出せないのよ。
偽ヴィトンうって捕まるでしょ?あれと同じ。
205:ドレミファ名無シド
07/09/17 13:08:15 KPBGaMfy
ファーストマンがテンションの高いカキコをしている。ファーストマンの
フィルモアに対する追撃も凄いなぁ・・・たまげたなぁ・・・
以下引用
モズライト商標無効 投稿者:Kazy Firstman
投稿日:2007年 9月13日(木)09時01分46秒 返信・引用
フィルモアの商標権が無効になる爆弾を別ページで立ち上げる
準備をしています。当BLOGにて平成4年(1992年)遊佐家族が
ブーンビルのユニファイド社を訪れてからの所行前裁判での
偽証などを正確な情報で発表していきます。それを知ったら皆さん
なるほどと納得できるものです。
多分フイルモアがしがみ付いていたモズライトはさようならせざるを得ません。
時間はそんなに掛かりません。
その後近い将来私はモズライトを完全復刻する準備に既に入っています。
206:ドレミファ名無シド
07/09/17 14:03:20 ASmB2Clz
ちょっと荒らし報告してくるわ
207:ドレミファ名無シド
07/09/17 14:19:54 lXqmOM/l
なにこの弾圧。モズ裁判って重要だとおもうが…
208:ドレミファ名無シド
07/09/17 14:30:28 cUXYWUDS
偽者つかまされたやつが発狂しとるだけだろ
209:ドレミファ名無シド
07/09/17 14:34:55 lXqmOM/l
モズ裁判専用スレ立てヨロシコ
210:ドレミファ名無シド
07/09/17 15:08:03 lXqmOM/l
結局、現行で正統に一番近いのはフィル?一番男?黒雲?どこ?
211:ドレミファ名無シド
07/09/17 18:15:57 m8GsshOu
>>206
どこへ?
212:ドレミファ名無シド
07/09/17 19:54:09 kboO9oYb
>>205 >>210
別のBBSに面白いカキコがある。
フィルモアのエレキは中国製、すると現行で正統でない第一号 !
URLリンク(6404.teacup.com)
213:ドレミファ名無シド
07/09/17 21:08:09 /bxeE+/l
>>210
おまいさんは何の為に その「正統」とやらが必要なんじゃね?
214:ドレミファ名無シド
07/09/17 21:18:26 T0AXJ/GF
本物自体が適当でいい加減で正統とかそういう言葉と程遠い件について
215:ドレミファ名無シド
07/09/17 21:31:21 ybZoeP8o
黒雲・ファーストマン運営さんは去年の今頃も2ちゃんで荒らしまくって
評判をガタガタ下げたのに、また懲りずにやるつもりなんですかい?
216:ドレミファ名無シド
07/09/17 21:38:18 cUXYWUDS
急に遊佐一族がwwwwこわ
217:ドレミファ名無シド
07/09/17 21:43:55 ybZoeP8o
>>216
一日中監視してるの?暇ね
218:ドレミファ名無シド
07/09/18 00:35:27 BNb1Sm4Y
>>1
・モズライトに関しての裁判や利権ネタは厳禁します
そうだね、裁判利権問題はこのスレでレスは止めて、例のスレのBBSに全員移動したらよいではないか。
フィルモア中国製、米国製表示は、モズライト愛好者にとってfもっと情報を知りたいし、
モズライトに関しての裁判や利権ネタとは関係ないので継続しても良いかな ?
それとも例のスレのBBSに移動したほうがいいのかな ?
>>1 よく考えて !
219:ドレミファ名無シド
07/09/18 01:00:26 TbxaRtgw
>>213
正統性は重要ですよ。資産価値に直結する問題だから。
220:モズライト野郎 ジョン & ペンチ
07/09/18 02:04:20 6FKvhhh8
>>1 にもうひとつ加えておこう
・「プレイヤー スレ」なので、コレクターが為にエレキギターを「資産」視する人も他所へどうぞ
、、っとね
221:ドレミファ名無シド
07/09/18 06:07:28 Oltw2nk3
222:ドレミファ名無シド
07/09/18 10:17:18 0xAcjoXk
>>220加えても来るのは来るんだろうけど、気休めにはなるな
あと上げすぎじゃね?
223:ドレミファ名無シド
07/09/18 19:57:17 wNwEqgBU
age推奨らしいぜ
224:ドレミファ名無シド
07/09/18 23:13:03 BNb1Sm4Y
218 →>>1
提案が良かっただろう。静かになったけどレスは盛り上がりがない。困ったものだね。
例のスレが情報出しているから、ここにくる必要はない。
>>222
付け加えて、もう一ッ「フィルモア原産地偽証疑惑問題も」他所へどうぞ、、っとね
これも必要かな ?
225:アクシズ
07/09/18 23:36:30 idmYu2Z/
アメリカで百舌鳥の生産に関して新たな動きがあった模様です!黒、フィル、一番男の三勢力以外の動きのようです!
関係筋から情報入り次第、逐次このスレで報告させていただきます!
226:ドレミファ名無シド
07/09/18 23:40:37 JbKWxYF9
モズライト(もどき)プレーヤーとか
偽モズライトプレーヤーとか?
w
227:ドレミファ名無シド
07/09/18 23:42:57 y/uetNMI
>>225
よそで勝手に報告しときなちゃい!
ここでは不要です
228:ドレミファ名無シド
07/09/19 00:37:51 iBRCAlNd
早速ですが、三勢力のうちの一つがアメリカで仕掛けようとしている動きがアメリカの某氏にすでに察知されているみたいです!
アメリカ製百舌鳥をアメリカの法に則った形で正統に一足先に生産する動きのようです!
この氏の動き次第では百舌鳥を取り巻く環境が様変わりするかもしれません!
229:ドレミファ名無シド
07/09/19 01:29:11 iOy4LwMt
はいはい。スルースルー、、っと
230:ドレミファ名無シド
07/09/19 16:45:48 mZzbO2Oa
>>228
三勢力のうちの一つがアメリカで仕掛けようとしている動きがアメリカの某氏にすでに察知されているみたいです!
↑勢力のうちフィル、黒、一番男、その他 ?
モズライトプレーヤーとしては重要な情報なのでageで質問しました。
宜しく !
231:ドレミファ名無シド
07/09/19 20:59:03 bad5SqOs
なんで重要な情報なのかが疑問、、
232:ドレミファ名無シド
07/09/19 22:04:50 hVlWqfBn
會田茂一使っているMosriteのモデルってなにかわかる方いませんか?
教えてください。お願いします。
233:ドレミファ名無シド
07/09/19 22:45:58 2tEJ9DTb
>>232
黒雲スーパーカスタム65
234:ドレミファ名無シド
07/09/19 22:47:06 S4MMGfbL
ヘラコプターズのわ?
235:ドレミファ名無シド
07/09/19 23:15:25 UzlElTuu
>>230
これはまだ確度が十分ではない情報なので、お伝えすることができません!!
ただ、「アメリカの法に則った形」というのがポイントになるでしょう!!
すべてがひっくり返されることもあり得るかも知れません!?鼠を想起せよ!?
236:ドレミファ名無シド
07/09/19 23:37:20 mZzbO2Oa
>>235
有難うございます。
237:ドレミファ名無シド
07/09/19 23:49:41 UzlElTuu
オリジネーターの主張、だいたいこんなものかな?
「あぼーんするな!このスレを借りたい!
住民の方と、このスレを見ているROM民の方には、
突然の無礼を許して頂きたい。私はファー○○マ○のプリマ・ルウォモ大尉であります。
話の前に、もう一つ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつてエンプリミエ・オムという名で呼ばれたこともある男だ。私はこの場を借りて、
ファー○○マ○の遺志を継ぐものとして語りたい。もちろん、ファー○○マ○のオムとしてではなく、
薬屋の子としてである。
ファー○○マ○の遺志は、プレイヘルプ家のような欲望に根差したものではない。
ファー○○マ○がフィ○モ○を作ったのでは無い。現在フィ○モ○がモズライトを
我が物にしている事実は、プレイヘルプ家のやり方より悪質であると気付く。
プレイヤーが宇宙(そら)に出たのは、モズライトが人間の重みで沈むのを避ける為だ。
そして、宇宙(そら)に出たプレイヤーは、そのロック圏を拡大したことによって、プレイヤーそのものの力を
身に付けたと誤解をして、プレイヘルプ家のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。それは不幸だ。
もうその歴史を繰り返してはならない。
238:ドレミファ名無シド
07/09/19 23:50:25 UzlElTuu
宇宙(そら)に出ることによって、プレイヤーはその能力を広げることが出来ると、何故信じられないのか?
我々はモズライトをプレイヤーの手で汚すなと言っている。フィ○モ○はモズライトに魂を引かれた人々の集まりで、
モズライトを食いつぶそうとしているのだ。
プレイヤーは長い間、このモズライトと言う揺り籠の中で戯れてきた。しかし!時はすでにプレイヤーをモズライトから、
巣立たせる時が来たのだ。その後に至って何故プレイヤー同士が戦い、モズライトを汚染しなければならないのだ。
モズライトを自然の揺り籠の中に戻し、プレイヤーは宇宙(そら)で自立しなければ、モズライトはギターでは無くなるのだ。
このスレさえ悪意の砂漠に飲み込まれようとしている。それほどにモズライトは疲れきっている。
今、誰もがこの美しいモズライトを残したいと考えている。ならば自分の欲求を果たす為だけに、
モズライトに寄生虫のようにへばりついていて、良い訳がない。
現にフィ○モ○はこのような時に裁判を仕掛けてくる。見るが良い、この暴虐な行為を。
彼らはかつてのエレキブームから膨れ上がり、逆らうものは全てを悪と称しているが、それこそ悪であり、
モズライトを衰退させていると言い切れる。
スレを御覧の方々はお分かりになる筈だ。これがフィ○モ○のやり方なのです。
我々がスレをカキコで制圧したのも悪いのです。しかしフィ○モ○はこのスレに自分達の味方となる住民が
いるにも関わらず破壊しようとしている!」
239:ドレミファ名無シド
07/09/19 23:51:56 CYIKknZj
>>229
全然スルーできてなくてワロタ
240:調査マン
07/09/20 10:56:39 bhp5+WtV
モズライト関連のビジネスは過去に色々あったようである。その特徴を順番に掲示しよう。
① 飛鳥貿易
社長 賀来得四郎
人物像 日本で最初に電気楽器を輸入しだした先駆者
フェンダー等も日本に紹介
輸入に関しては日本では超プロ
1965年頃からUSAモズライト輸入開始
1967年ファーストマンが日本でライセンス生産する為の仲介人。
1969年、放漫経営で倒産。
241:調査マン
07/09/20 11:16:23 bhp5+WtV
② ファーストマン
社長 森岡一夫
人物像 日本の電気楽器電子楽器の開発に貢献した先駆者
プロキーボードミュージシャン
ギターは正直云って初心者の下程度
ギターの木工はデザイン、品質管理、指導程度で本人は携らない。
しかしエレキギターのデザイン、音創り、には独創性が多く
1967年以後の2年間で多くのヒット製品を発表した。
日本でライセンス生産したモズライト・アベンジジャー
は品質の良さと価格設定のよさで爆発的な人気になった。
1969年、飛鳥貿易と米国モズライト社のほぼ同時倒産で
キーボードメーカーに転向、そのご1985年頃からログハウス
建築業に職種転向、この業界においても数多くの名建築を
残している。
242:調査マン
07/09/20 11:29:27 bhp5+WtV
③ ロジック
社長 名前不明 1968年に倒産したハニーの代表者を中心とした数名のグループ。
ファーストマンがエレキギターから撤退後、ファーストマンの下請けの
半完成品やパーツをかき集めアッセンブリーをしたため超粗悪製品を
大量に生産した。
現在のヤフオクに出てくるファーストマンやモズライトは殆どこの製品。
当時ファーストマンになかったモデルまでファーストマンロゴを付けて
大量に出荷していた。
243:ドレミファ名無シド
07/09/20 12:00:30 ZNrQ38gv
モズライトの純正PUって歪ませると独特の音するよな
あれって音作りよく考えないとバンドでかなり浮かない?
244:ドレミファ名無シド
07/09/20 12:24:34 7q/vLLUv
モズライト・ロゴの付いたレスポール・モデル見たことがある
245:ドレミファ名無シド
07/09/20 12:56:32 iOUxeseD
森岡氏=シャアって認識でおk?
246:調査マン
07/09/20 14:14:15 bhp5+WtV
>>245 関係ない
後はロッコーマン、黒雲、高谷企画、長坂、池田、フィルモアと続けて書き込み入れます。
247:調査マン
07/09/20 15:16:07 bhp5+WtV
アッ、荒井貿易も忘れた。ごめん
248:調査マン
07/09/20 16:54:39 bhp5+WtV
④ ロッコウマン
本来この会社はオーナー城戸社長がアコースティック楽器に精通していたみたいで
ファーストマンがエレキギターから撤退後、スタッフにモズライト愛好者がいて
同じ神戸市で有名有名になったモズライトを一時的に米国から輸入したようである。
しかし再建したモズライトを支えるだけの販売力はなかったようである。
249:ドレミファ名無シド
07/09/20 18:22:51 yE3O3Q+z
250:ドレミファ名無シド
07/09/20 18:26:38 YaJZLn1y
オチ読めるから続けなくていいよ
251:調査マン
07/09/20 18:35:11 bhp5+WtV
ああそう
どんどん続けちゃおうかなwww www www
252:ドレミファ名無シド
07/09/20 19:42:30 i5gtBOE2
高谷は?
253:調査マン
07/09/20 21:23:31 bhp5+WtV
年号的に高谷の話は次くらい。
254:ドレミファ名無シド
07/09/21 00:03:32 lOzrGair
>>243
それで結構悩みますね
でもボリュゥム絞ったりしたら抜けが悪くなるような気がして
結果 歪ませてますが
255:調査マン
07/09/21 07:21:46 ChchlxAU
④ ロッコーマン
神戸市に本社にあったファーストマンがエレキギター部門を撤退、東京に
移転、そのあと神戸市の輸入商社ロッコーマンの城戸社長が、米国で再建
したセミーの生産したモズライトを取り扱いだした。
これは少量ではあるが本家のモズライトそしてライセンス生産のファース
トマン・モズライト・アベンジャーを含めてセミー・モズレー氏が関与し
た本物と言えるであろう。
しかしこの会社はアコースティックギターの輸入に重点が置かれていたため
日本においての総代理店契約を結んだもののモズライトの経営を支える数量
の販売が不可能であった。
256:調査マン
07/09/21 08:26:10 ChchlxAU
⑤ 黒雲製作所
経営者 黒雲家族、親子一族
人物像 至って温厚で真面目で木工を愛する町工場の経営。
会社概要 殆どの生産が有名楽器会社の下請けである。
品質的には長年の研究と努力で木工は日本国産の上水準である。
反面独創性がない。電気的には他社同業中堅企業と同レベル。
当初前記のロジックがテスコ弦楽器の倒産在庫物で生産していた
時に、ギターボディーが全部なくなり黒雲製作所に追加生産を
依頼しだした。
しかしその後ロジックは多額の物品税脱税が発覚、高額徴収を
受け倒産。
仕方なく自社生産を覚悟し黒澤楽器が既に日本で商標申請していた
権利を高額で購入しジャパンモズライトの生産を開始。
経営者及びその従業員職人の研究努力によりかなり高水準のギター
が生産できる水準にまで達している。
ここに高度な電気技術による新しい開発が加わればよいのであるが
現在は未定。
しかし日本でのモズライト形式のエレキギターとしては一番品質が
良いと一般マニアユーザーの評価がある。
257:ドレミファ名無シド
07/09/21 09:29:27 6wtZjMac
モズライトが最近気になっているんですが、
現行のVM-1965って今までのモズライト的にはどうなのでしょうか?
値段と音は釣り合っていますでしょうか?
よろしくお願いします。
258:調査マン
07/09/21 10:38:03 ChchlxAU
⑥その後モズレー氏に接近した四人の日本人。
1. 遊佐氏 現在のフィルモアの代表者(後に詳しく記載する)
2. 長坂氏 元グヤトーンに勤務していた人物で電気系統の技術者。
セミーとの親交がありお互いに良い関係にあった様である。
電気系統に弱かったユニファイド社にとっては良き人材であったようだが
残念なことに若くして他界してしまった。
3. 高谷氏 赤坂で夜のクラブを経営するオーナーで、なぜかモズライトに
興味をもち日本に輸入をしだした。
人物像は、外見言葉と共「やくざ風」しかし親分肌でセミー・モズレー氏の
他界後には未亡人の生活の面倒まで見たそうであるがユニファイド社の
運営を助けるには至らなかった様である。
4. 池田氏 正確な情報は判らないが、モズライトが好きでユニファイド社に
出入りしていたようである。
現在、小学生天才エレキギターリスト「ちっち ちゃん」のお父さんとの
噂もある。
259:調査マン
07/09/21 10:59:14 ChchlxAU
⑦荒井貿易
会長 荒井四郎
人物像 日本を代表するカルカッシ弦楽器のオーソリティーで荒井楽器を
設立。演奏もプロ級、語学に優れている多才な経営者。
黒雲製作所に依頼して日本のベンチャーズファンに好まれる形状の
ジャーマンカーブの製品を良品質の生産の出来る黒雲製作所に委託生産
させている。
ブランドはあくまでも自社商標アリアとして販売している。
品質も安定し多くの愛好家がいる。
260:ドレミファ名無シド
07/09/21 11:19:04 6FfY7S/0
百舌鳥の裁判、利権関係の勉強になるスレですね。楽器としてはC級、加齢臭漂うテケテケ親父専用って感じの百舌鳥ですが、
取り巻く情勢は凄く興味深いです。
私は大学生の分際で、フェンダー、ギブソンのオールドを株の利益で購入して使っておりますが、百舌鳥がオールドとして語られるのは納得いってません。
261:調査マン
07/09/21 14:03:42 ChchlxAU
⑧フィルモア
President ----------------------------社長 Noriyuki yUSA
Vice president & exective planner ----副社長 Yukie yUSA
Overseas general manager -------------海外部長 Yohei yUSA
社長の人物像
若い頃からエレキの魅力に取り付かれ東京都郊外で小売店を開始。
本人自らがベンチャーズファンでアマチュアバンドのガキ大将になる。
現在も自分の商売のためアマチュアバンドを維持し全国で演奏展開。
このバンドの演奏レベルは上手な地方アマチュアバンドレベル。
本業のエレキギター販売にかけては誇大虚偽のセールストークでブローカー
としては法外な利益を得る特技の所有者。
副社長の人物像
以前は社長の妻であったが今は計画離婚中である。倒産時の財産隠滅の
ための計画離婚との噂が多い。
家族の中で一番英語と商才があり夫の悪辣違法なビジネス行為を
サポートさせるメッセンジャーとして活躍してきた。夫の数倍の権力を持つ。
海外部長
留学経験を持ちパソコン操作技術は抜群 !
フィルモアのホームページを初め各ネット関係をくまなく監視しつつネット
ビジネスで業績を上げようとしている。
以上家族ぐるみで自分の得意な分野で業績向上に努力しているが、それが高じて
現在いろいろと問題化しているモズライト問題に発展している。
262:調査マン
07/09/21 14:36:44 ChchlxAU
⑨総論
これらの資料は、1番に2ちゃんねる、2番に↓↓ 3番にフィルモア内情に詳し
い友人、楽器業界に精通している友人に資料提供を頂き、自分で組み合わせて
作ったもので、正確度はまだ自分で判断は出来ていません。
多分↓の掲示板は今後もっと詳しい実態を発表するのではないかと思ってい
ますが自分もこれを見て私も友人に確認してもらい、今後もコメントを入れ
ます。
URLリンク(star.ap.teacup.com)
皆様もモズライト購入の参考にしてください。
263:ドレミファ名無シド
07/09/21 17:36:55 D6kPNjjL
なんだ、あの爺さんの仲間か
264:調査マン
07/09/21 19:18:46 ChchlxAU
全く関係ない (・ぉ・)
265:ドレミファ名無シド
07/09/21 19:47:09 ymRzmAje
まぁなんにせよ、せっかくHP宣伝してくれたんだから、裁判ネタに興味ある人はあっちに移動してもらうってことで。
こっちはスレタイ通り、プレイヤーたちの情報交換の場としましょう。
荒れるもとになるから、今後はスルーを徹底するってことで。
それじゃあ森岡さんとそのお友達さん、がんばってね。
あ、いちいち裁判のこと報告とかに来なくていいですからね。邪魔だから。
266:調査マン
07/09/21 20:21:22 ChchlxAU
>>265
調査マンは「森岡さんとそのお友達さん」と関係ない。
そんなに彼らのことが心配なのかな。何故?何故?何故? キミやましいの?
267:ドレミファ名無シド
07/09/21 20:37:34 cUMi/4wv
おまいら何色のモズたんを使ってるか教えてもらおうか
ちなみに俺は黒
268:ドレミファ名無シド
07/09/21 20:41:33 f4cxz2gi
モズライト・ジャパンSC65・・メタリックブルー
不人気色らしい
269:ドレミファ名無シド
07/09/21 20:44:44 7lgMXhgu
サンバースト
270:ドレミファ名無シド
07/09/21 20:49:50 3KimKonM
ドドメ色
271:ドレミファ名無シド
07/09/21 20:50:12 lOzrGair
パールライス
272:ドレミファ名無シド
07/09/21 22:01:06 f4cxz2gi
人気はやっぱり
パールホワイト>サンバースト>レッド>ブラック>ブルーなのかね
273:ドレミファ名無シド
07/09/21 23:00:47 sH8TWRBi
僕はブラックだけど、某バンドのギタリスト風に、最近ピックガード赤い鼈甲にしました。
なんか、U2のipodみたいですよ。
274:調査マン
07/09/21 23:04:27 ChchlxAU
>>1
ジー&オヤジを馬鹿にしているとフィルモアモズライトは破滅する。以上 (・V・)
275:ドレミファ名無シド
07/09/21 23:04:48 sH8TWRBi
連続申し訳ない。
最近、サブの方をアイスブルーメタリックにしました。
何故か、こちらの方はリアの音がメタルに合う。
276:ドレミファ名無シド
07/09/21 23:31:55 DmSEHKuP
フィルモアがんがれ 一夫がんがれ 黒雲がんがれ
277:ドレミファ名無シド
07/09/21 23:36:56 OhYE4tCo
木部を黒雲が作り、一夫が電気系を担当し、フィルモアが販売すればいい
みんな仲良くw
278:ドレミファ名無シド
07/09/21 23:42:20 OhYE4tCo
そしてロレッタ夫人にロイヤリティを払えば丸く収まるw
279:ドレミファ名無シド
07/09/22 00:11:34 z8qO6FHW
>>277
>>278
夢物語ですよ。
連中はフィルモアだけは仲間に入れないだろう。
真面目な技術者、木工職人、開発者の遺族はフィルモア遊佐代表に
大きな屈辱を受けていますよ。
イエス キリストの頬を引っ叩かれて反対の頬を引っ叩かせる時代
ではないと思いますよ。
280:ドレミファ名無シド
07/09/22 00:12:28 unybElxE
>>275
アイスブルーメタリック ってどんなの?
なんか クールミントサイダーみたいで面白そうw
281:ドレミファ名無シド
07/09/22 00:18:28 fKLJICxc
>>279
ドロドロしてるな~
>>280
フェンダーの60年代のカスタムカラーにあったよ。ソーダ味のアイスキャンディみたいな色
282:ドレミファ名無シド
07/09/22 00:20:10 wgEXy1Or
じゃあ販売は荒井貿易だな
283:ドレミファ名無シド
07/09/22 00:38:51 z8qO6FHW
良い提案ですな。
284:ドレミファ名無シド
07/09/22 09:37:29 bcvKW1P1
CARが一番カワユス
285:ドレミファ名無シド
07/09/22 09:55:19 ZsR13INU
>>280
アイスブルーメタリックは、シルバーに紫がかった淡い青を薄く塗ったような
色です。ソーダ味のアイスキャンディみたいな色ってのは当たってます。
286:ドレミファ名無シド
07/09/22 14:36:32 z8qO6FHW
今ニュースが関西から入ってきた。
一昨日寺内タケシのライブでロレッタモズレー夫人がステージに上がり
フィルモアの代表者 遊佐典之の日米両国での悪の所業を公表したとの事。
多くの関西モズライトファンがその事実を知り、未亡人に同情を寄せているようである。
287:ドレミファ名無シド
07/09/22 14:42:10 z8qO6FHW
↑云い忘れ
例の掲示板の主が深く関係してるみたいなので時々覗いていたら
もっと詳しい事情が出るかも。
288:ドレミファ名無シド
07/09/22 15:25:53 2DH5hMwZ
本当かな?コンサート観に来た人には全然関係ない問題だ
289:ドレミファ名無シド
07/09/22 18:21:59 z8qO6FHW
↑例の掲示板にも出てるから本当だと思うよ。
290:ドレミファ名無シド
07/09/22 18:59:33 z8qO6FHW
例の掲示板ってこれのことです。
URLリンク(6607.teacup.com)
291:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:08:49 vVByzOG5
んで、寺内タケシはどう言ったの?
292:ドレミファ名無シド
07/09/22 20:51:40 z8qO6FHW
知らない。
293:ドレミファ名無シド
07/09/22 23:56:38 n7tygN27
続々情報が到着してますね~このスレの展開、かなりいい流れじゃないでしょうか。
モズライトはもはやギターというカテゴリーだけのものではないですね。かつてはテケテケの思い出、
そして今は裁判の材料。いいことです。サウンドなんて関係ありません。ギターとしては皆様ご存知の
通りB級以下ですから。
モズライトはあくまでも取り巻く利権、裁判、黒い欲望等、音やプレイアビリティ以外で語るのが正しい姿です。
よって、>>1の規定は全く頓珍漢です。
294:ドレミファ名無シド
07/09/23 00:50:39 n6aVLIKp
所詮 便所の落書きレベルだな
295:ドレミファ名無シド
07/09/23 00:57:22 KpAJoqIQ
>>293
こいつ完全に荒らし以外何者でも無いな(笑)
そのB級のギターを楽しく語るスレなんだろうに
うんこちんちん
296:ドレミファ名無シド
07/09/23 05:27:11 j8OZxKny
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
297:ドレミファ名無シド
07/09/23 06:02:49 u0bvp2px
↑ >>1 自分で建てたスレ >>296 自分の下品なレスでお終いなの ?
まあまともな掲示板が他にあるからこのスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい 邪魔なので早く氏んで下さい
フィルモアと云う会社は寒くて寂しい会社だね。
298:ドレミファ名無シド
07/09/23 06:35:21 q6BYab1K
>>298
遊佐乙
299:ドレミファ名無シド
07/09/23 07:39:10 u0bvp2px
こんなスレたちあげて幼稚なモズライトセールスをする遊佐一家 乙
300:ドレミファ名無シド
07/09/23 07:53:08 u0bvp2px
真面目な団塊世代の財布を狙う悪徳商法を排除しようよ。
301:ドレミファ名無シド
07/09/23 08:01:51 u0bvp2px
アッチにこんな記事出てたよ。
モズレーさんの未亡人日本に来てたのは本当なんだ。
故モズレーさんもこんなスレ止めさせたいだろうな。
一昨日、来日中だった故セミー・モズレイ婦人のロレッタさんが、
寺内タケシ氏のステージに立ち日本のファンにご紹介をされたようです。
当初黒雲さんとフィルモアの公判の傍聴に参加したことを当掲示板でご報告
済みですが、予定を終えて20日に帰国したそうです。
今回のロレッタさんの来日で新たになった事実もあり、今後当掲示板では、
事実にのっとって検証をすすめながら、これまでのフィルモア社が行ってきた
行為について発表していく予定です。
302:ドレミファ名無シド
07/09/23 08:07:37 u0bvp2px
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 小汚いギターだろ
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ フィルモアだぜ。
i | ノ ヾ、___ノ ::|
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| これでスレ終わり
| | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-
ヾ: : . ` " " " ,./
303:ドレミファ名無シド
07/09/23 09:03:08 KpAJoqIQ
あのさ 邪魔するなら来ないでくれる?
利権・裁判ネタはスレ違いだろ うんこちゃん
ここはモズライトの格好したギターをプレイする人の為のスレだ
ブラックモアだかフィルインだか黒船だか知らんけど邪魔すな
終わりと思ったら二度と来ないでくれ 頼むから
わかったかい? うんこちゃん
304:ドレミファ名無シド
07/09/23 09:39:17 nYaILcZm
モズライトのボディシェイプで、フリーダムにカスタムオーダーすることは
可能だとおもいますか?
ただ、今金が無いんで、オーダーするならかなり後になりそうですが。
305:ドレミファ名無シド
07/09/23 09:48:21 nYaILcZm
>>257
個体差が激しいので、何本か試すことをオススメ。
僕の黒赤と、IMBベッコウのマークⅠはかなりサウンドが違います。
306:ドレミファ名無シド
07/09/23 10:48:44 u0bvp2px
人間って不思議な動物だな。
雲子ちゃんなんて呼ばれたりすると毎日最低一回は来たくなるよな。
このスレ終わりにしたらこなくなるよ。 (・!・) www
307:ドレミファ名無シド
07/09/23 11:28:46 uMM1v1jS
フィルが商標権等の権利関係を法的に処理したのは事実でしょ。
現在、本当のモズライトを生産する権利はフィルにある。
生産国偽装とか言ってるけど、最終組み込みをアメリカでやれば
Made in USAになるからね。問題ないでしょ。
オリジネーターかなんだか知らんが、ゴチャゴチャ言うなら
最初の時点で法的な処理をしとけばよかったのにね。
308:ドレミファ名無シド
07/09/23 11:54:28 u0bvp2px
言い訳ご苦労様 !!!
309:ドレミファ名無シド
07/09/23 12:43:25 uMM1v1jS
皆様、本物のモズライトはフィルモアだけです。
黒雲でもファーストマンでもありません!
本物を愛する本物の皆様が選ぶモズライトはフィルモアだけです。
310:ドレミファ名無シド
07/09/23 12:54:53 u0bvp2px
↑ 判決の出る10月25日以後もそう言い切れますか ?
もし相手が勝訴すればどうなるの ?
311:ドレミファ名無シド
07/09/23 16:30:15 zAAdNSng
62年モデルを探してるんだけど、今いくらぐらいするかな?
つか、市場出てる?
312:ドレミファ名無シド
07/09/23 16:49:57 zAAdNSng
連投スマソ
ちなみにベンチャーズモデルのサンバースト↑
313:ドレミファ名無シド
07/09/23 17:42:42 6jm44ZJk
ん?63年じゃなくて?
314:ドレミファ名無シド
07/09/23 17:43:00 qyqZGvKi
1さんも削除依頼だしたり、随分苦労してるみたいですけど
あんま削除人を当てにしないほうがいいですよ。
特に楽器板のやつらはほとんど仕事しないですから。
荒らしにはスルーが一番。気にせずのんびりいきましょ。
315:モズライト野郎 ジョン & ペンチ
07/09/23 18:49:19 S7UFfSSx
>>314
ウルウル、、
316:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:11:55 u0bvp2px
一人芝居ご苦労様
317:モズライト野郎 ジョン & ペンチ
07/09/23 19:34:26 CwzeNZ2F
真実は本人のみぞ知る
ねっ! >>314
318:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:49:40 qyqZGvKi
君らは本当に馬鹿だな
319:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:54:27 u0bvp2px
一人芝居のご本人よく判っていまな (w~w)
320:ドレミファ名無シド
07/09/23 20:19:01 usEYvkUf
はいはい。スルースルー、、っと
321:ドレミファ名無シド
07/09/23 21:04:24 u0bvp2px
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' |
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ
i | ノ ヾ、___ノ ::|
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| 今夜はこれでスレ終わりwww
| | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-
ヾ: : . ` " " " ,./
322:ドレミファ名無シド
07/09/23 21:13:53 AtEBEupt
モズライトと、ストラトってどっちがメタルに向いてますかね。
ボクはストラトを生まれてこのかた弾いたことがないのですがどうでしょう。
323:ドレミファ名無シド
07/09/23 21:24:30 Vdz+NxzU
イングヴェイ先生に訊いて下さい
324:ドレミファ名無シド
07/09/23 22:45:51 KpAJoqIQ
メタルの魂が無ければ何を使ってもメタルにならない
故にモズライトがメタルに向いているかどうかは魂次第という事だよ フフ
325:ドレミファ名無シド
07/09/23 22:53:22 58rZZvE3
メタルの魂さえあればウクレレでもメタルできるよ
ってか?
326:ドレミファ名無シド
07/09/23 23:07:49 hcHgXm9W
ファーストマンが正統だろ。フィルでも黒でもないよ。
327:ドレミファ名無シド
07/09/23 23:07:57 AtEBEupt
よく、メタルやってる人はアコギの速弾きを参考としてアル・ディメオラ聞いてるみたいですが。
自分のモズライトはリアが、ヒュースのチューブマンで歪ませると、かなり
メタリックな音がしますが。
こんど楽器屋にいこう。
328:ドレミファ名無シド
07/09/24 00:34:52 1Gmxdvwa
>>327
日本語でおk
329:ドレミファ名無シド
07/09/24 00:50:23 CTkcscv1
Firstman 画期的なエレキ作っているらしい確かな情報がある。
フィルモアと黒雲で喧嘩している場合でないよ。
330:ドレミファ名無シド
07/09/24 00:53:55 q+9VHLnH
初めまして。早速ですが質問させてください。
お店でMARK-1 VM-1965というのがあって、少々気になっているのですが、使ってる方いれば感想聞きたいです。
またネットで色々検索すると、フィルモアという所で秋のセールと題して¥288,000とありました。
たぶん同一の物だと思うのですが、お店では¥260,000程度だったんです。
前のギターは友人から譲り受けた物で価格帯がハッキリわかっていないのですが、それぞれお店によって値段はかなり変わるものなんでしょうか?
それとも僕が同じ物だと早とちりしてるだけなのでようか?
どなたかお答えしていただけたら幸いです。
331:ドレミファ名無シド
07/09/24 04:54:30 AXNr0OHa
フィルモアのセール品はUSA製の方で、あなたの言ってるのはトーカイ製の国産品。値段も
スペックも違うのは当然。
332:ドレミファ名無シド
07/09/24 05:55:12 qwkk6tbo
>>318
誰の味方なんだァ?
333:ドレミファ名無シド
07/09/24 06:05:23 mHIxn9Qu
加齢臭でスレが腐りそうだ・・・
何から何まで臭すぎる
334:ドレミファ名無シド
07/09/24 07:14:18 q+9VHLnH
>>331
お答えありがとうございます。
やはり僕の勘違いでしたか。
色々調べようと思い、写真取って比べたんですが細かい部分で外観が違ってるのでしょうか?
ぱっと見ではほとんど一緒に見えたのですが。
なにわともあれしょうもない質問に答えて頂いてありがとうございました。
335:ドレミファ名無シド
07/09/24 08:10:13 CTkcscv1
>>331
大間違いだょ
Made in yUSA は Made in China だょ。
原産地摩り替えてるだけょる
336:ドレミファ名無シド
07/09/24 09:00:16 gaEvTc/Y
>>325
モズライトでメタルが出来るのかと言う質問だったようだが
337:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:08:41 n0ygSVKv
モズライターズはJASRACに楽曲使用料払ってますか?
338:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:45:43 CTkcscv1
↑フィルモア所属モズライターズは商標泥棒するくらいだから払うわけがないでしょ。
おやじ族はモズライトでメタルを弾かないだけでメタルは可能だょ。
結構いかすょ。俺のおやじの65年本物のモズ時々借りてギンギンやってるょ。
これで答えになったなw
339:ドレミファ名無シド
07/09/24 14:46:30 gaEvTc/Y
歪やすいのは確かだ
あとは弾きやすさの問題 個人差も好みもあるからな
あえてチャレンジする姿勢もまたメタルだと思われ
340:ドレミファ名無シド
07/09/24 15:54:07 n0ygSVKv
JASRACに通報すればフィルモア専属モズライターズから楽曲使用料を徴収してくれますか?
341:322
07/09/24 18:27:29 2kmH3SQv
今日、ストラトを昨日買った友人に借りて、弾いてみました。
なんか、ストラトは華奢ですね。友人のディーゼルでひずませて見ましたが、
モズライトのミッドローのぶ厚さにくらべて、ストラトはハイがかなりでる
からキンキンするように感じてしまいますね。ローをたっぷり出さないと
いけないし、ハイも絞らなきゃいけないし、アンプのセッティングをかなり変えなきゃいけないんですね。
後は、モズライトよりストラトの方がフレットが低いし、狭いのでしょうか?
なんかグリスでストラトは引っかかりやすい気が。
342:ドレミファ名無シド
07/09/24 19:34:33 gaEvTc/Y
>>341
ですね アンプのセッティングは同じという訳にはいきません
音質等はパーツの性質なども関係しますから 色々と研究するのも面白いです
あたしのストラトはハンバッカータイプのPU載せてますんで気になりません
ストラトで慣れている自分にとっては逆にモズライトのネック幅が気になりますよ
343:ドレミファ名無シド
07/09/24 20:53:06 xqw2zK+F
>>342
どっちがどうなん?
344:ドレミファ名無シド
07/09/24 22:22:14 gaEvTc/Y
>>343
ネック幅?
モズライトは幅が狭いので 指板にうまく指が収まりません
ローポジでは苦労します
345:ドレミファ名無シド
07/09/24 23:05:47 r5TBBWTJ
>>344
そうだねぃ
Dコードなんかじゃ指の腹に触れて1弦なんか
音がマッフルされてしまうこともしばしばだねぃ
346:ドレミファ名無シド
07/09/24 23:10:10 fkMrBRu2
>>341
>モズライトよりストラトの方がフレットが低いし、狭いのでしょうか?
そんなことはないでしょ? モズライトのフレットは低いので有名なんだしw
>なんか [グリス] でストラトは引っかかりやすい気が。
いわゆる「テケテケテケ、、、」のこと?
347:ドレミファ名無シド
07/09/24 23:12:36 V0wKw8/4
>>331
トーカイ製の国産品ってどんなの?
どこかに出てる?
348:ドレミファ名無シド
07/09/24 23:34:29 CTkcscv1
>>347
今は知らないが以前はフィルモアで売ってたよ。
品質的には日本で組み上げてたインチキ MADE IN yUSA よりも
バラツキがなかったと思うよ。けどチット高すぎたね。
349:ドレミファ名無シド
07/09/25 05:09:31 WtQfy2lQ
>>346
1963年~1968年頃のUSA本物モズライトのネックはグリス=スラー又はチョーキング奏法がしやすい。
特に日本で生産されたファーストマン・モズライト、アベンジャーは、本家米国製よりも更に指板形状が
特殊な研磨がしてありツルッルて云う感じ。故モズレーさんが絶賛したと言うネック。
ケド本物のこのモデルの所有者たちはオークションなどに出さないから手に入れるのは難しい。
聞いた話では1965年オールドと同じくらいの値段で裏取引されているらしい。
実は自分も一本持っているんだ。最近のモズライト大きく違う。
これ弾いたらやはりコピーと本物が違うことがわかる。ヤッパ売りたくないな。
350:ドレミファ名無シド
07/09/25 06:24:13 kNKIT0Oc
森岡さん、おはようございます。
351:ドレミファ名無シド
07/09/25 16:45:05 fP17Sd5U
ファーストマンも所詮はコピーなのにね
352:ドレミファ名無シド
07/09/25 17:59:07 smEntyaq
森岡のじいさん、尊敬するわ。70越えてネットがんがんやれるってガチ凄い。
モズライト大嫌いな俺ですら尊敬。
353:ドレミファ名無シド
07/09/25 21:03:44 ieVGUFe0
じいさん、娘のミマは元気か?
354:ドレミファ名無シド
07/09/25 23:16:50 It/Y3vEF
>>350
あ、じいさんはラヂオ体操へ行ったけど、まだ帰ってないようだ
355:ドレミファ名無シド
07/09/26 00:47:34 SL2teqia
流れを戻そうとするレスがチラホラあるというのにおまいらときたら
356:ドレミファ名無シド
07/09/26 02:21:37 U/Ub41Us
>>355
知らんがな、、
357:341
07/09/26 17:51:28 BfvxMrsD
>>346
すみません。メインの方リフレットしてたの忘れてました。
サブの方は低いですね。すみません。
いや、グリスていう言い方が適切じゃなかったですね。
レガートプレイで引っかかる気が、の方が正しいです。
しかし、アームの音程の幅はストラトの方が上ですね。
358:ドレミファ名無シド
07/09/26 18:34:46 BfvxMrsD
なんだか連続すみませんが、ちょっと気になったんで書いておきます。
皆さんアンプの方はどうなされてます?
ボクはハイワットと、ヒュースのチューブマンで音作ってマッチレスの
スピーカーで音出してますが、クリーンでも歪みでも使えるように考えてこういうセットにしていますが、
皆さんどうでしょう?
359:ドレミファ名無シド
07/09/26 19:18:09 0ZR9Rn4j
>>355
ギターは何で、それでなんの音楽やってんの?
360:ドレミファ名無シド
07/09/26 19:44:59 PMN5smYN
アンプを作るんじゃないかという噂をキャッチしました!!
本当なら凄い話ですよ!!楽器店に急げ!!
361:ドレミファ名無シド
07/09/26 21:44:32 MAe3zzQR
>>358
なかなか凝ってますね
私はクランチを作っておいてギター側のボリュームで調整します
ステージのアンプはいつも持ち込める訳ではないのでアンプによって変えてます
基本はチョッケルでゲインが足りない場合にDSTを追加してます
362:ドレミファ名無シド
07/09/27 03:14:58 xynG3m2x
あまり高度なヤリトリじゃないな。
プロの世界はもっと厳しいぜ!!モット考えろや。
363:ドレミファ名無シド
07/09/27 05:36:57 zfpDuqA9
まちがいた、、
>>358
ギターは何で、それでなんの音楽やってんの?
364:358
07/09/27 07:20:24 NYdRDpp7
ギターは確か、
MARK-1 supercostom
MARK-1 VM-1965
です。
音楽はノージャンルです。でも最近はファンク方面かもしれません。
365:ドレミファ名無シド
07/09/27 13:21:20 xynG3m2x
ヤッパ裁判問題がないとこのスレ面白くネーヤ w
366:ドレミファ名無シド
07/09/27 18:44:01 2ocK9juU
ところで
>>363
はどのようなセットで?
367:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:22:15 YGTwqGm7
>>365
それなら此処に来るな!
書き込みもするな!
バカ!
368:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:26:00 n6N8zoY2
>>366
では、けっこう評判によかったのをひとつ、、
URLリンク(www.mtcom.jp)
369:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:33:14 n6N8zoY2
もとい、、(´_`*)ゞ
>>366
では、けっこう評判のよかったのをひとつ、、
URLリンク(www.mtcom.jp)
ちなみに、セットは
日本モズライト社製アベンジャー
LINE6 PODXT LIVE
Cubase LE
MW-12
iMac コンボ 768M 60G
でござる、、
370:ドレミファ名無シド
07/09/27 19:38:12 2ocK9juU
エレキですか。モズライトって言えばそうですよね。
371:ドレミファ名無シド
07/09/27 20:08:23 xynG3m2x
>>369
音がクリアーいい感じ
>>370
そうだ
フィルモア偽者モズ以外は。
372:ドレミファ名無シド
07/09/27 21:05:55 xESzjp6d
>>371
じじい、娘のミマは元気か?
373:ドレミファ名無シド
07/09/28 01:52:26 GqbIl3qB
>>1 = >>353 = >>371
ストーカー君ミマって誰のこと。
何回も娘のミマってなんだよ
モズライトと関係ない。
(大ヴアッカ)
374:モズライト野郎 ジョン & ペンチ
07/09/28 06:33:35 snHoAkOJ
>>373
【厳重注意】
漏れは >>353 でも >>371 でもないので
間違った事を書かないように。
375:ドレミファ名無シド
07/09/28 07:40:42 mHXNKdTi
>365
だな。モズライトなんて実際はB級以下のギターモドキなわけで。腐臭漂うオヤジが目の色変えて利権に群がる裁判をヲチすることが
一番スレを面白くするよね。
裁判ネタでガンガンいこうよ!>>1の決めたルールなんてそんなの関係ねぇ、無視無視だよね!
>367
なにエラソーに仕切ってんの?DAT落ちの危機を裁判ネタで救ってやってんだよ?
裁判ネタに感謝しろよ、マジで。
376:ドレミファ名無シド
07/09/28 10:12:47 GqbIl3qB
↑いいこと云ってるジャン!
>>1の決めたルールなんてそんなの関係ねぇ、無視無視だよね!多いに賛成。
377:ドレミファ名無シド
07/09/28 11:08:33 Njcm6nAB
いい年になってから匿名掲示板のような場を得ると本性丸出しだね。
ここだってここの空気がある。好き放題言えばいいもんじゃないんだよ。
何より年輩者の若者言葉の真似事はキショイからやめようよ。
誰がっていわなくてもわかるだろ?
378:ドレミファ名無シド
07/09/28 17:19:12 mHXNKdTi
>377
だから何を言っても無駄だってw無視無視なんだから。
裁判ネタは続きますよ。それを望む声の方が強いでしょ?裁判ネタ続行派が絶対正義なワケですよ。分かる?
379:ドレミファ名無シド
07/09/28 17:31:57 axutRtF7
今mosrite買うならどれがよいのでしょうか?
当方はSC1965の形が気に入っているのですが、音はどんなものでしょうか?
どなたかアドバイスください。
宜しくお願いします。
380:ドレミファ名無シド
07/09/28 18:27:08 GqbIl3qB
裁判決着まで買わないほうが安全。
381:ドレミファ名無シド
07/09/28 19:19:02 cBET6Q8w
SC65持ってるけど、いいギターですよ
ネックも安定してるしアーム使ってもチューニング狂わない。ピックアップの出力あるから歪ませるとノイズは多いかも
「本物」にこだわるならオールド買うしかない。
382:ドレミファ名無シド
07/09/28 19:27:18 mHXNKdTi
フィルモア謹製のやつならホンモノだからね。買うならフィルモアですよ。
383:ドレミファ名無シド
07/09/28 19:32:29 cBET6Q8w
ファイルアのもいいギターですよ。友人のを弾いた事あるけど
でも本家は倒産したと言う認識で良いのでは?
384:383
07/09/28 19:37:51 cBET6Q8w
フィルモアでした・・・訂正
希望としてはダンカンとかディマジオあたりから交換用ピックアップが安価で出て欲しいな
パーツも「オールパーツ」あたりからヴィヴラミュート出して欲しい
無理か・・・
385:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:03:47 Li2dxZQP
裁判ネタの連中を称して
「厚顔無恥」
って言うんだろうなぁ、、
ある意味可哀想な連中だな
386:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:44:24 GqbIl3qB
自作自演一人芝居哀
387:ドレミファ名無シド
07/09/28 22:10:58 FLZ6ImZD
一人で盛り上がる裁判厨(笑)
388:ドレミファ名無シド
07/09/29 01:10:41 h9VQW0FB
はいはい!
厚顔無恥、厚顔無恥
っと、、、
389:ドレミファ名無シド
07/09/29 07:55:30 Box5+Hxh
ボクはリンディのピックアップを安くしてほしいです。
L-4000でしたっけ?
390:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:13:57 jVrwW27d
知らん
391:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:25:50 Box5+Hxh
1個40000円はないでしょ。
392:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:45:23 SjgtzYkI
よくわからないけど、モズライトという楽器に関わっている人間全てが最悪ということをこのスレで学びました。
本当にありがとうございました。
393:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:56:39 +0k+OcAC
正確な評論だな
394:ドレミファ名無シド
07/09/29 13:15:16 EBcDYiad
自作自演一人芝居哀
395:ドレミファ名無シド
07/09/29 13:40:36 7utk1e5a
>>394 自作自演一人芝居哀
本当に困ったもんや。
フィルモアには色々な事業部があって
その中にPC粘着事業部ってのがあるんや。
24時間ご苦労さんなこっちゃ。
これじゃ百舌鳥の品格も最低やな。
396:ドレミファ名無シド
07/09/29 13:49:14 Xeo94AFh
>>395
林:「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
まさかとは思いますが、この「PC粘着事業部」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
397:ドレミファ名無シド
07/09/29 14:35:13 7utk1e5a
見当違い
398:エレキ秋刀魚
07/09/29 18:53:07 7utk1e5a
お久しぶりでんな。
>>396
統合失調症ちゅうのはあんたやないのか ?
ほぼ間違いないと思うんやけど。
それとも脳膜炎の後遺症かも w
399:ドレミファ名無シド
07/09/29 19:37:26 SjgtzYkI
なぜか途中からコテをつけ直し、コピペに煽り返す。非常に滑稽な方だ。
400:ドレミファ名無シド
07/09/29 19:51:29 Ib6wzFVO
>>392
ヤフオクのキモさがソレを物語ってる
・「加山サイン入りの・・・」
↓
・即違反出品報告「詐欺の疑いがぁ~」
・「【極上品】モズライトUSAなんちゃら・・・」
↓
・即違反出品報告「なんちゃら権侵害の疑いがぁ~」
終いにゃ、「なんちゃらギター 検)モズライト」
という出品にもクレームつけている始末
おいおい、純粋に楽器を楽しもうぜ
大体騙される覚悟のねぇやつはウン十万も入札しねえっすよ
ちなみにおいらはモズシャイプのテスコV-2を使ってます
重くて肩痛いけど、モズと一緒のリヴァースボディがなんとも溜まらん
弾くよりも、“うにゅっ”と突き出した部分を手でにゅるにゅるしてる時間が長い
・・・おれも十分キモいなorz
401:ドレミファ名無シド
07/09/29 20:11:39 +0k+OcAC
年寄りの若者言葉使いを指摘されたら今度は関西語か。
402:エレキ秋刀魚
07/09/29 22:39:04 7utk1e5a
あんたもおやじ予備軍やないか ?
いやジジー予備軍 ?
百舌鳥はおやじしか買わんやろ。
この『ヴァッカ』もっと年寄り大切にせーよ。
403:ドレミファ名無シド
07/09/29 23:03:05 Xeo94AFh
2ちゃんで荒らしするような馬鹿な年寄りは大切にするに値しないさ
404:ドレミファ名無シド
07/09/29 23:03:57 Box5+Hxh
モズライトにはオヤジ臭が抜けないようですね。
結構サウンドは万能だと思うけど。
405:K54
07/09/29 23:56:39 vnZsc81+
おひさしぶりでやんす
ちょいと頼りなさげな「諜報員」でござる
URLリンク(www.mtcom.jp)
406:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:02:41 c9osZjYK
てめえらのせいで品格もへったくれもねえよ
スレタイ無視のアフォとフィルモア&黒雲被害妄想のヴォケは臭うから来ないでくれたまえ
睾丸鞭
407:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:08:37 EJLkGJfX
モズライトをベンチャーズとかではなく最近のアーチストが使っていたら
若者の使用率も上がっただろうになあ
408:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:32:04 utFJVPz5
>>32のパピコから始まって、所々に悪意の裁判ネタ燃料を投下した俺だが、
ここまで盛り上がるとは思ってなかったよw
裁判ネタも軌道にのったみたいだし、第二弾としてMrブラックバカランダことキモネジ大先生を召還するから、
みんな楽しみにしといてくれよ!モズライト死ぬほど嫌いな俺でもこのスレの展開は大好きだw
409:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:41:18 XPU77dUn
>>407
爺臭いイメージ強すぎて若者でなくても手が出せないでしょう。キモネジ先生だって嫌がると思うよ。
410:ドレミファ名無シド
07/09/30 00:52:14 8LuldvZu
匿名可能だと多重人格全開で関西翁から若者まで演じるような人の楽器なんて買いたくない
ギターの中に盗聴器でも入ってそうで気味悪いから日本以外の国で売ってくれ
411:ドレミファ名無シド
07/09/30 04:42:42 WkFdhFrT
なんちゃってモズライトについて語るスレッド(A)
にも爺のことかかれてあるよ。
412:ドレミファ名無シド
07/09/30 07:01:36 DUL+prrd
ムハハ!
413:ドレミファ名無シド
07/09/30 08:54:57 c9osZjYK
>>407は間違いなく若者では無いな
カートコバーンやらの影響でそれ以降の一部の連中は影響受けてるよ
国内でも案外使ってる奴多いぜ よく調べてみな
ただ若者が買う値段じゃなかろうに(爆)
414:ドレミファ名無シド
07/09/30 10:32:59 8KgDBmIS
バンアパの川崎とかね。
415:ドレミファ名無シド
07/09/30 12:24:43 C4Rijx3V
モズライトについて外見しかしらないのですが、どういった特徴があるのですか?
特に音
416:ドレミファ名無シド
07/09/30 13:07:43 8KgDBmIS
割りと歪みやすい。
417:ドレミファ名無シド
07/09/30 13:32:37 nFLF6L5C
>>415
弾き易い
418:ドレミファ名無シド
07/09/30 13:38:27 8KgDBmIS
軽い。
419:ドレミファ名無シド
07/09/30 15:44:20 nvx/NBpC
>>418
だが、ヘッド落ちするほどではない
420:ドレミファ名無シド
07/09/30 15:46:34 PMnojhR1
>>416
× 割りと
○ 割と
日本人なら、送り仮名は正確に
421:ドレミファ名無シド
07/09/30 16:45:11 PMnojhR1
あ、オマエも偽物だったのか、、
なるヘソ、道理で、、
422:ドレミファ名無シド
07/09/30 18:31:37 8KgDBmIS
失礼。
割とオールマイティー。
423:ドレミファ名無シド
07/09/30 20:58:12 c9osZjYK
>>415 弾いて確かめろ
感じた事があればそれが個性であり特徴かもしれん
424:ドレミファ名無シド
07/09/30 21:02:57 8KgDBmIS
まぁ欠点といえば、
・オヤジ臭
・ノイズ
が、まずボクには確実にある。
425:ドレミファ名無シド
07/10/01 05:55:31 9QCNFTra
オイラはむかし YAMAHA の名機、F-50-112 とで
ビリー・ジョエル、ホイットニー、杉山清貴、シャカタク、、等々
なんでも演ったよ
426:ドレミファ名無シド
07/10/01 05:57:00 CamAA3Yd
いい年になってから匿名掲示板のような場を得ると本性丸出しだね。
ここだってここの空気がある。好き放題言えばいいもんじゃないんだよ。
何より年輩者の若者言葉の真似事はキショイからやめようよ。
誰がっていわなくてもわかるだろ?
427:ドレミファ名無シド
07/10/01 09:08:25 dRdTJzDq
>>400
テスコV-2 って¥9,080 定価のヤツ?
ソリッドだっけ?
誰かコンボ・モデルのテスコ版 Vamper 持ってて弾いてる人
いないかなぁ?
感想聞いてみたいね
428:ドレミファ名無シド
07/10/01 14:07:26 mmdceEzM
429:ドレミファ名無シド
07/10/01 15:12:48 c7Y0cI45
Mosriteに載っているピックアップってP90って思わないほうがよいのでしょうか?
書き込みを見ていると出力が高いとあり気になったので書き込んで見ました。
出力の低いハムって感じなのでしょうか?(例えばGibsonのclassic 57)
どなたか教えてくださいお願いします。
430:ドレミファ名無シド
07/10/01 15:16:23 SQMnJYz3
P90より高域が出ないような気がしないでもない
431:ドレミファ名無シド
07/10/01 15:19:19 qkxpXGJE
ハムとP-90って言ったらP-90に近い。
ノイズとか。
432:ドレミファ名無シド
07/10/01 17:53:25 44wQr4Db
>>427
いんや、V-2は\18500だあよ
\9080はR-2
なにが違うかというと、ボディの大きさとピックアップ(まあパーツも違うけど)
V-2はバータイプピックアップで、R-2はK-4Lと同じもの
ちなみにコンボモデルのVamperには、
V-2と同じボディを持ったソリッドバージョンがあるみたい
おいらはサンバーストのR-2が欲しい
433:ドレミファ名無シド
07/10/01 18:17:55 R7uq43xK
>>432
普通に書けませんかね。これだからこのスレは非難の嵐に晒されてるんですよ・・・
434:ドレミファ名無シド
07/10/01 19:13:41 qDDFfOe+
そういう問題じゃない
435:ドレミファ名無シド
07/10/01 19:37:55 bRDVPKjk
裁判判決後にの楽器フェアーだよね。
フィモモアちゃん敗訴したらどうするの ?
公衆の面前で恥さらすの。
顔皮膚厚いから大丈夫あるな。!!w
436:ドレミファ名無シド
07/10/01 21:55:11 LZRdIAqU
437:ドレミファ名無シド
07/10/01 22:06:02 NzJn5PRa
>>433
432であるが、普通に書く書かないは関係ないんだ
なぜ非難されるか
それは“モズライト”だからに他ならない
「ギターのロールスロイス」と銘打ち、値を吊り上げ
「ベンチャーズロゴが入ってない」と駄々をこね
「この年の製品は云々」とうんちくをたれ
「だから希少である」といってさらに値を吊り上げ
「これは貴重なパールホワイトですよ」とさらにさらに値を吊り上げ
「いやいやこちらは加山ブルーのサイン入り」といってさらにさらにさらに値を吊り上げ
そして最後に「詐欺の疑い」
純粋に楽器として必要としている人が手を出せない
全てが欺瞞に満ちているんですよ
さらに書けば、私はスレ違いでもなんでもない「なんちゃってモズライト」の話題をしようとした矢先、
「普通に書けませんかね。」
・・・これでは非難され、荒されるのも当たり前である
438:加山
07/10/01 22:09:16 PrtkTS+1
ぼかぁ幸せだなぁ。
439:ドレミファ名無シド
07/10/01 22:18:07 /FDIIPXK
>>433
普通に書いてると思うが・・
なにがおかしいのか理解に苦しんでおるのだが・・
ま、こゆのはほっといて
>>432
まぁでも、Vamper のロゴ(?)入りのピックガードを貼付けただけの
どさくさまぎれで「ついでソリッド」みたいな気もするが、、
440:ドレミファ名無シド
07/10/01 22:28:34 NzJn5PRa
>>432
それで定価がVamperと一緒だったら笑えますね
V-2自体は結構ボディでかくて(モズライトも大きいですか?)
フェンジャパのストラトより重いから、長時間弾いていると肩がこってくる
ボディ厚は他のテスコギターと同じで35mmくらいだから、持つとベラベラした感じ
ネックは細身だから結構握り易いです
音は・・・当方アパートでヘッドフォン(アンプはフェンジャパ15Wリバーブ付)だから、
アンプのスピーカーで鳴らすのとは違うかもしれないけど、
ワウンド絃の低音~中音がコリコリした感じで結構味わい深い・・・けど出力低い
恐らくおいらの個体だけかもしれないけど、リアの3絃だけ以上に出力が高い(バータイプポールピースなのに・・・)
でもやっぱりあのスタイルだから欠点は全て許しちゃう感じです
ま、おいらもパイプライン引っかかりまくるような腕だからギターだけを一方的に非難できないんですけどね
まあいいや
441:440
07/10/01 22:31:03 NzJn5PRa
アンカーミス・・・orz
>>432じゃなく>>439です。。。
自分に長々と語って恥ずかすぃいm(__;)m
442:ドレミファ名無シド
07/10/01 22:46:12 9TBzfmSG
>>440
モズライト コンボはデカいですよ
ただし、そのままでストラップ・・だとおもいっきりヘッド落ちします
フロントのエンドピンの位置がベンチャーズモデルは 15フレット辺り
なのに対して、コンボは 18フレット辺りで、加えてセミソリッド仕様
ときてるから仕方ないですね
443:ドレミファ名無シド
07/10/02 00:53:17 ngvxPCgN
>>442
確かに、コンボってベンチャーズモデルとくらべて“引いた”感じのカッタウェイですからね
ピックアップはベンチャーズモデル(ソリッド)と同じものですか?
あの1万ターンコイルを巻いてるという、なんかノイズ酷そうな・・・
444:ドレミファ名無シド
07/10/02 01:27:38 PQDPV3w5
>>435
簡単な返事
フィルモアのブースに被害者が列を作るだけ。
445:ドレミファ名無シド
07/10/02 01:52:29 PQDPV3w5
>>433
意見同感
とにかくインチキ詐偽商法なんだよ。
根拠のない「ウンチク」で団塊の
おっさんの懐を狙ってるだけ。
まあ原価の十倍程度で暴利を貪って
いるのだから仕方ないか。
団塊のおっさん方騙されて引っ
掛からないほうがよいとおもうが。
れいの掲示板で新世紀のエレキが
出来るとの公表があるしそれでも楽しみに
待ってるほうがよい。
インチキ商法は相手にしない方がよい。
446:ドレミファ名無シド
07/10/02 06:47:35 sDIf4aI1
1万ターンか…
もしかして、ハムなんじゃ?フェンダーノイズレスみたいに。
447:ドレミファ名無シド
07/10/02 08:50:55 PQDPV3w5
445> >>435 の間違い
Kが勝訴する可能性が多いと思うけど ?
まあ、そのうちインチキ商売は淘汰される!
448:ドレミファ名無シド
07/10/02 12:33:53 JaKdYb7H
みなさん、こんにちわ!裁判を語るスレが出来たみたいですね!モズライト裁判が楽器板の注目を集めているのをヒシヒシと感じます!
ですが!引き続きこの本スレでも様々な情報を提供して行きたいと思います!
どうぞお楽しみに!
449:ドレミファ名無シド
07/10/02 13:28:41 PQDPV3w5
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! 皇太子様がどこに出来ましたかと
ゝ i、 ` `二´' 丿 お尋ねです。
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
450:ドレミファ名無シド
07/10/02 19:14:01 WY6zlxxd
>>446
ところが普通のシングルコイルらしいです
出力が高くてすぐ歪むという意見は聞きますが
ノイズに関しては殆ど聞きません
フェンダーのテキサススペシャルシングルコイルであれほどノイズを拾うのに・・・
それともみなさん「ま、ノイズはこんなもんですな」で使ってるってことでしょうか
ちなみにテスコV-2についてはノイズはあまり無いです
両手を離しても「ジー」という雑音はそれほど出ません
451:ドレミファ名無シド
07/10/02 19:19:49 sDIf4aI1
ヒュースのトライアンプとかで、メタルな重低音が出せそうですね。
452:ドレミファ名無シド
07/10/02 19:49:32 LmDkZsdc
>>443
ピックアップは見た目、同じみたいですけどね
どうなんでしょ?
あんまりこのギターでベンチャーズとか寺内タケシを弾いたことが
ないので音質的には判りましぇん _| ̄|○
453:ドレミファ名無シド
07/10/02 20:26:29 FixnrTa8
よそのスレも見てきたが
ここが一番良心的で良いスレであることが判明した
454:ドレミファ名無シド
07/10/02 21:03:13 5dIyoy31
一万ターンとか言ってるけど抵抗でかそうだよね
歪むかもしんないけど クリアーさには?だよな(日本語オカシイ)
ケトナー いいアンプだよね
5150とかも爆音向き
455:ドレミファ名無シド
07/10/02 21:39:01 qYfjH3mF
>>452
やはりソリッドのベンチャーズモデルと比べて音色が違うものですか?
ソリッドボディのギターした弾いた事ないんで、
セミホロウとなるとアンプを通してどれほど違うものなのか気になりました
>>454
たしかモズライトは13Ωくらいとどこかのサイトにあった
別のサイトではストラトが5.8~6Ω、ギブソンハムバッカーが8.6Ωとあった
モズライトは相当抵抗高いみたいだね
やっぱり1万ターンは超えるかもね(何かの雑誌では1万2千ターンとも書いてあった)