♪チェロって素敵♪11at COMPOSE
♪チェロって素敵♪11 - 暇つぶし2ch497:ドレミファ名無シド
07/09/28 23:43:45 s2+GyVwF
>>493
全くもってそのとおり。



エンドピン変更は劇的だよ。

498:ドレミファ名無シド
07/09/29 00:32:52 lBR8gENk
>>495
俺もヘリコアつかってる。

>柔らかくて鳴りやすいなと感じました
同感。そして弦が細くて弾き易い(タングステン/シルバー巻き)。
スピロコアとは対照的な音色で、ビシバシ音を飛ばすんじゃなくて、
楽器全体をやさしく揺らすように鳴らす感じ。
全部の弦をヘリコアにしているけど、バランスも全く問題ない。

今の楽器の弦だと不快な雑音が出て困ってる人にお勧め。

499:ドレミファ名無シド
07/09/29 09:48:20 ffkHV5Qk
>>474 >>479に全面的に賛成だ。

>大きな音が出る楽器で小さな音が出ない楽器は稀だ。
>鳴りやすいから大きな音が出る。鳴りにくいと小さな音が出ない。

これに尽きる。
チェロ同士を比較しているということを忘れてはいけない。
ガンバなどの他の楽器の音色を求めるなら話は別だが、
チェロ同士だったら大きい音が鳴る楽器はピアニッシモも鳴る。

500:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:21:42 eqz0TYLA
漏れもCGはヘリコア。財布も減りコア。。
指の感触がヌメっとしていていい感じ。

501:ドレミファ名無シド
07/09/29 10:31:10 U4zqigde
ヘリコアってヴィオラでも結構人気あるけどヴァイオリンで使ってる人ってほとんどいない気がする。
ダダリオいわく、CGヘリコア、ADカプランソリューションが理想的なコンビネーションらしいけどどうなんだろう。
メーカーがそう言うからには自信があるんだろうなあ。

502:ドレミファ名無シド
07/09/29 11:11:27 2R3yR/ua
>>501
ヴァイオリンでA線だけヘリコアつかってるよ。
スチールファイバーだけあって強い弦だから、板の厚い楽器で、ブンブン
鳴らすのに適してる。


503:ドレミファ名無シド
07/09/29 13:42:02 89pq3W7L
飛行機ブンブン

504:ドレミファ名無シド
07/09/30 12:28:06 QUp0CVqz
エヴァ・なんとか~~という 割と最近出た弦だけど
いかがですか?

結構 ソリストに人気とか。

鳴らない楽器に取り付けたら 多少具合がよくなるかな?
ヤーガーから ラーセンソリストに変更予定だけど
それでもだめなら エヴァ・・・も試してみるつもり。

何しても無駄かな?

505:ドレミファ名無シド
07/09/30 15:39:20 Q068rRjB
そういえば、フルニエの奥さんは日本人なんだっけ?
カサドの奥さんも日本人だし、なんだか縁を感じる。

506:ドレミファ名無シド
07/09/30 16:21:52 EZ6hZ23F
日本人キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


507:ドレミファ名無シド
07/09/30 17:24:42 hs89qtSs
物がよければどこ製でもいい、って、良い物を見分けるのがかなりの上級者でも
難しいのが問題だっつの。

508:ドレミファ名無シド
07/09/30 19:48:38 1KOmT9j+
どこ製なら確かなモノという
保証もないけどな。

509:ドレミファ名無シド
07/09/30 22:44:52 EZ6hZ23F
鳴らない楽器でも松脂変えるとかなり変わるよ。

アルシェのアルミ缶は最悪の弓でもそれなりに鳴るようにしてくれる。

510:ドレミファ名無シド
07/09/30 23:12:41 LBgkVxVT
>>509
自分の言ってること解ってる?

511:ドレミファ名無シド
07/09/30 23:27:54 8oMr3Dsd
>>510
宣伝に来てるんだよ。

512:ドレミファ名無シド
07/10/01 00:44:33 QaEMqXUy
ブリッジの脚の裏と表板が隙間なくきっちり密着しているかどうかで鳴りはとん
でもなく変わるぞ。少しでもすきまがあるようだったら徹底的に調整して味噌。

513:ドレミファ名無シド
07/10/01 02:42:13 6EePYk6/
208号室の佐藤死ね。うるせえんだよ! 

514:ドレミファ名無シド
07/10/01 07:23:03 A2w0B6/J
>>511
先日、駒のA線側を小型の洋カンナでやや薄く削ったら、A線に芯が通るようになったよ。

駒の足は、コンマ数ミリ合わせたり大変。(完璧に合っているかは厳密には難しいけど)
ヤスリで駒足を削ると、削れた凸凹がクッションになって良くないとあったので、ひたすら彫刻刀で頑張った。

象牙をA線の当たる溝に入れたかったけど、断念して皮を貼った。

当方は、職人のような技術は持ち合わせていないので苦労したが。いろんな意味で勉強になった。
駒を自作する人は少ないんだろうか?(木材から切り出すとかそういうのではなく、厚みや駒足の加工とか細部の彫り込みとか)

自作しようと思った一番の理由は、金銭が乏しいということなのだが。
愛しい楽器なので自力でという感じかな。。

515:ドレミファ名無シド
07/10/01 08:32:33 xqU4pICN
>>514

> 駒のA線側を
> ひたすら彫刻刀で頑張った。

気持ちはわかりますが、この方法では無理。芯が通ったのではなくビビリでしょう。
正解を思いつかないならお金を貯めて職人に任せた方が良いと思います。

516:ドレミファ名無シド
07/10/01 12:55:36 zG54yhZD
>>513
え・・こんな時間にチェロ弾いてるの?>佐藤。

管理会社にチクった方がいいよ。

517:ドレミファ名無シド
07/10/01 16:03:05 w2hgGzZ7
おーなんかヘリコア使ってる人いるんだ
俺の判断は悪くなかったのか
アメリカ製だから大丈夫かなとか不安だったけど

>>496
エンドピンと弓で音が良くなるんですか?
具体的にはどういう弓やエンドピンを使用すると良くなりましたか?
エンドピン変えて、鳴りが悪くなったらいやだなぁ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch