07/07/01 01:50:56 /REeKCaE
もうさ、鬱陶しいから音源うpしろよ。
音を聴いたほうがアドバイスしやすい。
24:ドレミファ名無シド
07/07/01 02:06:37 d+lS3Wfb
初心者に音源うpしろってそりゃ無茶なことだろ・・・常考
初心者からしたら上手いと思われるような音源をうpした人も平気で叩かれる2chで
初心者が音源なんてうpしたら結果が目に見えてるだろと。
25:21
07/07/01 03:16:48 h3df21CC
正直、タッピング始めたの昨日なんですよw
まだ一日目なので、上手い下手の次元にすら達してないと思います
でも叩かれるのは慣れてるので、せっかくだしうpしますね
URLリンク(www.yonosuke.net)
思いっきり強く叩きつけないと音がうまく出せません。
同じ弦で、連続で別のフレットを弾くときなんかは、音が出ないときもあります。
3番目のフレーズは、1,2弦の同フレットを同時にならしながら
16フレ→14フレ→9フレ→7フレくらいまで、飛んでいくんですが、殆ど音でませんね。
26:ドレミファ名無シド
07/07/01 03:24:17 wMS7x4TD
>>25
弦高下げろ
12Fで1mm以下
27:21
07/07/01 03:33:26 h3df21CC
1mm以下ってマジですかw
いま4mmくらいなんですけど、3mmでもハイポジがビビッてしまいますよ
曲変えるたびに弦高かえるのも面倒だし
ベース自体初心者なので、安物のベース一本しか持ってないんですよ
28:ドレミファ名無シド
07/07/01 07:37:42 fWrxyzXj
>>27
ネック反ってるんじゃないか?
29:ドレミファ名無シド
07/07/01 08:32:14 wMS7x4TD
>>27
俺のベースは1弦で0.7mm。5弦で1.5mmの弦高だが、変なビビりはない。
勿論強く弾けばビビり音はするが、自然に減衰するんで心地いい。
タッピングなんて軽く触れるだけで音が出るよ。
30:ドレミファ名無シド
07/07/01 09:43:59 B8f+uH8S
弦高が1mとかの人は
ベース弾いてる時は(指弾きピック弾き両方)フレットに当たってるand当ててるんですか?
スラップみたいになりませんか?
31:ドレミファ名無シド
07/07/01 09:45:14 B8f+uH8S
すみませんageます
32:ドレミファ名無シド
07/07/01 10:15:11 qy72Gul8
>>30
突っ込んでも良いかな
ウズウズ
33:ドレミファ名無シド
07/07/01 10:16:00 xEkTXVYI
アンプ通すとビビり音しないからおk
34:ドレミファ名無シド
07/07/01 10:43:56 FF5ssOT2
>>30
その位の弦高だったら普通はビビらない。 むしろそのベースを見た周りの人がビビる。
35:ドレミファ名無シド
07/07/01 11:15:01 B8f+uH8S
ビビるというよりか
例えば普通のベースで、20フレット目にあたるとかしないのですか?
それとも当たらないようにそーっと優しく弾いてるのですか?
36:ドレミファ名無シド
07/07/01 11:34:00 B8f+uH8S
ビィィーンビィィーンってビビるんじゃないてこう・・
バチンバチンって。
37:ドレミファ名無シド
07/07/01 12:06:10 7/si0MRB
>>30
そんなベースを見てみたい
38:ドレミファ名無シド
07/07/01 12:15:03 l1C23wXU
初心者でベース買おうと思ってるんですが、
フォトジェニックのJB-250ってどんな感じですか?
値段が安いので壊れやすいんですか?
39:ドレミファ名無シド
07/07/01 12:23:28 GouHg4Gp
>>38
普通の安楽器だよ、作りも音も。
安いから壊れ易いって事はないけどね。
自分だったらバカユニのBJB-300を買う。
40:ドレミファ名無シド
07/07/01 12:36:41 4QdCZ/NP
2年以上バカユニ使ってる、ネックも頑丈でよさげ
41:21
07/07/01 12:43:23 prqhvD7V
>>28>>29
まだベース買って半年くらいなのですが
弦高さげると18フレット以降がほとんど音でなくなりますよ
そこまでビビルとタッピングじゃなくて普通に弾くときに困りませんか?
いつもは指弾きなので。
42:ドレミファ名無シド
07/07/01 13:01:24 boskFRt1
>>36
バルトークピッチカートでもしてるのか?
43:ドレミファ名無シド
07/07/01 13:07:24 ApHofP4H
>>41
さっきから見てると
弦が指板に対して垂直に揺れ過ぎてる気がするんだけど
基本は指板に対して平行の向きじゃないの?