07/09/22 23:01:51 yAu3aeXV
>841
基盤の裏打ち、入力抵抗やカップリングコンをお好みで交換。
これをやると超お買い得アンプに変身。
応答性をマッチレス風に早くしたかったら整流ブリッジダイオード2~3本ずつパラに。
スピーカーユニットもそのままでかなりのとこまで行ける。
それをやるのが面倒なら最初から真っ当なアンプを買いましょう。
チューブでドライブされるリバーブはこの価格帯では皆無だから
デフォルトでも恐ろしくリーズナブル。
ほとんど業界に対するテロに近い価格設定。
だってキャビネット、ユニット、プリ管4本パワー管2本で適当に計算してごらんよ。
自作しようとおもったらトランス買うお金をたす頃にはオーバーだよ
どうやったらこんな安く作れるんだ。
コリア製だからと嫌う人もいるけれどむしろアジアで仲良く技術提携していけば
さらに良質なものがこの価格で作れるという青写真ではなかろうか。