ちっこいチューブアンプ 9台目at COMPOSE
ちっこいチューブアンプ 9台目 - 暇つぶし2ch57:ドレミファ名無シド
07/06/22 01:35:33 vC2x/5Xe
>44
「音量を上げたとき」の音が良い、アッテネータ使うとダメってのは
パワーアンプ部とスピーカーをかなりドライブすることで
その音質を得ているということじゃないか?
だとしたらマスターVOLつけても、その音は期待できない可能性が大きいと思ふ。

マスター付きのアンプてのは、最初からマスター絞った状態でそれなりの音が出ると
いうことを前提に設計されているから、マスター無しのアンプに単にマスター増設して
音量を下げても望んだ音が得られない可能性大と考えた方がいいよ。

80年代のLAメタルで流行ったマーシャルMODは、大概マスター増設だけじゃなく
プリ管を追加してたしねー。(プリだけで歪ませようという改造なわけです)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch