07/09/30 02:28:52 lomr3htP
>>419
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
ならば、>>360にレスしてちょ。ちなみに全部の最初の旋律音の
周波数が基準音より何Hzずれてるか教えてくれ(かなりずれてるよな)。
多分お前は、最初の11番線は嬰ヘから数えた方が近いとかいいそうだな。
13番線と14番線では明らかに13番線の方が基準音から離れているが、
そこら辺についても意見を聞かせてくれ。
まあ、>>416みたいなただのイチャモンつけは
「自分が絶対音感がない」ので、「絶対音感とは一体何か」という定義を
勝手に議論し始め、4)という頓珍漢な結論を導き、
「壁の叩く音」に音程があるという恥ずかしすぎる発言をしている・・・
中がもぬけの殻の壁だったら音程は生じるかもな。もしレンガを指の関節
とかで叩いて本当に音程が発生していると思ってるなら(ry
このスレが「絶対音感について語るスレ」だったら、>>416-417みたいな
書き込みは一つの意見だが、絶対音感ないくせに>>1の立てたスレに
割り込んで来てエラソーな事を言うから、馬鹿にされるんだよ。
だったら、「絶対音感を持ってる人は世の中に一人もいないと思うスレ」
みたいな妄想スレたてて、勝手に欲求不満解消してればいいじゃん。