07/08/30 15:04:09 FGFq38GM
ポプラをなめんなよw
651:ドレミファ名無シド
07/08/30 15:08:30 gjVKuVOP
イエローポプラなら
652:ドレミファ名無シド
07/08/30 15:24:46 EQYOaNsk
>>610
オレのストラトネックバーズアイ混じりのキルトメイプルなんだがどちらだろう。
653:ドレミファ名無シド
07/08/30 15:46:15 /qB/Eyyp
うpして。
654:ドレミファ名無シド
07/08/30 15:47:39 g1Jt22J9
厳しい環境でひねくれたヤンキー材
655:ドレミファ名無シド
07/08/30 17:55:39 EQYOaNsk
>>653
今日はこれからステージだからうp出来ないや…。
明日忘れてなければうpします。
判定よろしくお願いします。
656:ドレミファ名無シド
07/08/30 19:30:07 4jfzQ2uB
ネックにキルト?ないだろ。ただのクズ材でなけりゃプリントじゃね?
657:467
07/08/30 21:59:23 0Q/NpL2Z
レスどうもです。
>>648
ソフトメイプルがアルダーに似るというのは意外でした。
もう少し、調べてみます。
>>469
ブビンガという木を良く知らなかったので調べてみました。和太鼓に使う木なんですね。
低音に迫力が出るというのは魅力です。
ただ、メイプルより更に重そうなのが気になりますが。
予算の関係もあるので、もう少し検討してみます。
ブビンガにちょっと心が揺れていますけど。
658:ドレミファ名無シド
07/08/30 22:28:24 Es5rE0km
>657
確かにソフトメイプルとアルダーの生音の傾向は似たところばあるが、、。
重い材だからといって低音がでるわけでもない。
また、ブビンガやメイプルでEギターを作る場合ボディを小さめにしないと重くて
使えない楽器ができる。プレイスタイルにもよるがライブで疲れる。。
659:ドレミファ名無シド
07/08/30 22:43:59 Es5rE0km
わりにバーザイって素直な木目って少ないからぎらぎらしてるのをQだと
思ってるのかも。。
ポプラは使い方によっては面白い材。
値段が安いからといって悪い材な訳ではない。用途と使い方。
安い材でも上手に使って楽器として成立すればそれでよし。
660:ドレミファ名無シド
07/08/30 23:03:10 jWKJKcqn
ハードメイプルボディーのギターをオーダーして完成。
これまではアルダー、バスウッド、ポプラ、マホガニーと
比較的当たり前にあるギターばかりを使ってきただけに
さすがに重い・・。
鳴りはアルダーなんかに比べると多少鳴りきらない印象が
あるけど、コード弾いた時のアタックと伸びはさすが!
低音はしっかり出てはいるけど、クリアーな音質だけに
弾きやすいです。
またお金ができればウォルナットボディーも考えようと
思うのですが、どんな響きでしょう?
エロい方教えてください。
661:ドレミファ名無シド
07/08/30 23:04:52 Hg4x83+w
>>660
マホガニーを重厚にした感じ。
ただ、異様に重いので腰に注意。
662:660
07/08/30 23:19:40 jWKJKcqn
>>661
即レスサンクス
メイプルより重いですか?
マホを重圧にした、ってことは腰のある低音が得られる
のでしょうか?
663:ドレミファ名無シド
07/08/30 23:24:52 75xb0NcN
オーダーでレスポールつくったよ、
バルサでね。
664:ドレミファ名無シド
07/08/31 12:34:49 UaUkHdBG
>>655です
確かに言われてみればキルトではないです。
一応うpします
URLリンク(l.pic.to)
665:ドレミファ名無シド
07/08/31 22:17:42 +GtjXhQ0
>>663
ちょwwwww弦張れないwwwww
666:ドレミファ名無シド
07/08/31 22:26:21 JFbYmzV7
>>663
オーダーしなくてもギブソン製で既にあるのに。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
667:ドレミファ名無シド
07/09/01 01:02:40 H/tsyIrg
バルサって意外と高価だよね。
668:ドレミファ名無シド
07/09/01 01:53:41 q03pEj88
左ハンってのは分かるが、ディーラーで買うことに価値がある???
どういうこと?
保障のこと?ディーラー価格のパーツ代を上乗せしてるだけなんじゃ・・・
669:ドレミファ名無シド
07/09/01 13:29:35 fO+gFeHA
>>667
重量とコストのバランスではバスウッド最強?
>>668
誤爆か
670:ドレミファ名無シド
07/09/01 16:44:19 cfTcOSg4
>>664はハードメイプル?
671:ドレミファ名無シド
07/09/01 17:40:47 S7m3x/Ay
せんって木の特徴おえしえてエロい人
ボディに使ったギター弾いたことある人いる?
672:ドレミファ名無シド
07/09/01 22:36:59 3LG5sLWn
せんはほっかいどうにはえてるよ。
いちじきこくさんしゃーべるがつかってたとおもう。
とくちょうおしえろってゆうまえにつくってみればいいじゃん。
673:ドレミファ名無シド
07/09/02 00:15:24 IW7Tevxl
センはよほど吟味されたモノじゃない限り
使えん糞材らしいが?
674:ドレミファ名無シド
07/09/02 00:22:39 e2plkpP3
Greco GO-1のとトップ材...
俺のはうすくトラ出てる
675:ドレミファ名無シド
07/09/02 00:56:41 Zw63sS3q
これからは竹の時代。
676:ドレミファ名無シド
07/09/02 00:59:34 zzeFG9Qv
竹はどっかが作ってたな。どこだったかまったく覚えてないが。
677:ドレミファ名無シド
07/09/02 10:43:04 xbugXPV8
>>32-35
の流れは何度見ても笑える
678:ドレミファ名無シド
07/09/02 11:24:01 kN4qXUry
>>671
セン=栓 はjapanese ash と呼ばれているので、昔の国産のコピーモデルとかは
フェンダー系はほとんどセンでした。フェンジャパも初期には使ってましたよ。
音は基本的にはアッシュに似てるけど、アッシュほどトレブリーにならないデス。
重いのと軽いのがあって、それぞれの特徴もアッシュと近いですね。
一時国産メーカーが「フルコピー」に走った時、「本物はアルダー、アッシュだ!
センはニセモノだ!」という宣伝をしたのでイメージが落ちましたが、悪い材じゃない
デスよ。
ヴァン・ヘイレンが1~3枚目位までアルバムの半分くらいで使ってるアイバニーズの
デストロイヤー(エクスプローラーコピー)はセン材です。
コリーナ材と思われてますが「アフリカンコリーナフィニッシュ」という、コリーナ風
の塗装仕上げがされてるだけです。
679:ドレミファ名無シド
07/09/02 11:32:12 OdUrGSLq
竹そのままで使えないだろうな
繊維を合板にするしかないんじゃないかな
680:ドレミファ名無シド
07/09/02 11:52:23 0bS2d80O
ヤマハが出してた
681:ドレミファ名無シド
07/09/02 12:42:59 kzcpo4z/
>ヴァン・ヘイレンが1~3枚目位までアルバムの半分くらいで使ってるアイバニーズの
>デストロイヤー(エクスプローラーコピー)はセン材です。
違うんじゃないか?
682:ドレミファ名無シド
07/09/02 13:28:25 e2plkpP3
>>678
勘違いやろー。
センの木目知らないのか!あほ。
683:ドレミファ名無シド
07/09/02 13:38:15 kzcpo4z/
当時の輸出エクスプローラーコピーとフライングVコピーは木目が出ていて黄色着色のモデルはセン材。
ソリッドカラー(塗りつぶし)モデルはマホ2プライ(パンケーキ)だった。
VHが使ったのはソリッドカラーだと思う。
684:ドレミファ名無シド
07/09/02 14:03:35 kN4qXUry
>>683
いや、VH本人がコリーナ材と誤解して発言していた為、USAのサイトではコリーナ
材と記載しているところがほとんどですよ。
まあ、世間に登場した時には「あの」色でしたから、真実はわかりませんけどねw
685:ドレミファ名無シド
07/09/02 14:22:25 kN4qXUry
あー、それにマホボディのはフライングVだけじゃないですか?モダーン(w
とかエクスプローラーはコリーナフィニッシュだけみたいですし…。
それにマホボディはボルトオンですよね?
686:ドレミファ名無シド
07/09/02 14:42:14 kN4qXUry
間違いないです。77年のVHデビュー以前にはセンボディの物のみですね。
URLリンク(www.noahjames.com) アイバニーズカタログ
下の方です。Selected soild ashとなってるのが笑えますがw
URLリンク(psyco.jp) 同一商品を販売していたグレコのカタログ
687:ドレミファ名無シド
07/09/02 14:59:38 dEbRcJVq
>>681>>682
あげてみる
688:ドレミファ名無シド
07/09/02 17:52:47 uhzHHAwB
てめえらthe中古楽器やバイヤーの俺様にケンカ売る気か!?
689:ドレミファ名無シド
07/09/02 19:36:42 dEbRcJVq
>>682のあほ=>>688か?w
何かセンがダメ材じゃないと困るヤツがいるのか?
どっかのスレでバスウッドで同じ光景を見たな・・・w
690:ドレミファ名無シド
07/09/02 19:47:34 8JGfk1eo
今日バスウッドのギターを試奏してきたんだが、
ボディから腹に伝わる振動結構すごいね。
鳴っていたのか、はたまたスカスカで振動しやすかったのか不明だけど。
691:ドレミファ名無シド
07/09/02 20:42:35 Zw63sS3q
>>690
俺はバスウッドあんまり好きじゃないなぁ。
何か腰が無い。
692:ドレミファ名無シド
07/09/02 21:09:47 Zx8/onGn
>>691
バスウッド自体は非常にフラットなトーンだから。
でもPU交換とかで音の変化が出やすい材だから、上手く使えば面白い材だと思う。
693:ドレミファ名無シド
07/09/05 17:45:42 VSbRZ99U
バスウッドはやわらかいのでエンドピン等のネジ穴がすぐ馬鹿になるのが最大の欠点だと思う。
694:ドレミファ名無シド
07/09/05 18:45:20 vt5l8snM
オレのバズボディはかれこれ4年使ってるがまだ大丈夫だ。
でも将来穴がバカになるのかと思うと、、
695:ドレミファ名無シド
07/09/05 22:30:17 qGSdkmGl
だからナトーにしろよ。
696:ドレミファ名無シド
07/09/06 00:42:32 iXKCQcx4
>>694
ロックピンに変更したりPU交換とかやってると、すぐ穴がガバガバになるよ。
バスウッドは、フラットなトーンというか、ただ単に振動しているだけで、
鳴っているというのは違う気がする。
エフェクト乗りは良いけど、アンプ直結で鳴らすギターじゃないな。
697:ドレミファ名無シド
07/09/06 01:25:22 sNcQdjzn
鳴りが激鳴り
698:ドレミファ名無シド
07/09/06 21:01:12 dmaLvXyQ
最近買ったベースが使用木材樺だったんですが、樺の特徴ってどんなもんなんですかね。
699:ドレミファ名無シド
07/09/06 23:14:29 bEXyillY
かば?
700:ドレミファ名無シド
07/09/07 06:04:42 VUVRI9Ch
バーチか?ドラムではメイプルに並ぶ木材だよ。
飽く迄ドラムの話だが、低音が出てタイトで上品な音。
701:ドレミファ名無シド
07/09/07 10:19:45 JLna/c2D
>>698
マルチ?
702:ドレミファ名無シド
07/09/08 06:57:44 4sb/VI7J
マーシャルのキャビもバーチだったような
703:ドレミファ名無シド
07/09/08 09:18:47 16wckN+/
>>698
アガチスだったってオチは無しなw
704:ドレミファ名無シド
07/09/08 10:30:38 y7qzq7/1
>>701
意図せずマルチみたいになってました。
すみません。
>>703
一瞬カタログ見て焦りましたが、ちゃんとカバ材のほうでした。
705:ドレミファ名無シド
07/09/08 11:04:52 16wckN+/
>>704
白樺~あおぞぅらぁ~みいなぁ~みぃかぁぜぇ~♪
706:ドレミファ名無シド
07/09/08 17:34:09 VUckc1am
>>704
76年製か 国産材のプライウッドだな
タッピングすると余韻が短いよね?
707:ドレミファ名無シド
07/09/12 18:29:37 okqoDveC
アイモクでアッシュのテレボディ作って貰ったけど、なんか不満。
木目は指定できずに安っぽい感じになってしまった。
エッジが丸い。どこか間抜けな感じのシェイプになってる。
軽量なものを指定したが軽量といえるほど軽くない。
まぁ価格が安いから納得してる所もあるけど、
俺の場合は既製品がいいのかなという結果でした。
まぁ、俺みたいな素人が手を出すと痛い目見ます。
708:ドレミファ名無シド
07/09/12 22:04:59 2S4ef7e9
>>707 君は>>637?
709:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:47:53 okqoDveC
708
違うよ。
しかし、見れば見る程愛着が薄れていく・・・
710:ドレミファ名無シド
07/09/12 23:51:57 ND6fCfJl
細かくオーダーしないと
711:ドレミファ名無シド
07/09/13 00:19:29 pRxnCi6H
木に関して言えば、高いから良いとは限らないが
安いものが高い方より良いことは99%無い。
線引きをどこにするかが自己判断だよな。
712:ドレミファ名無シド
07/09/13 05:45:09 TlxL2t++
>>711
>木に関して言えば、高いから良いとは限らないが
>安いものが高い方より良いことは99%無い。
矛盾
713:ドレミファ名無シド
07/09/13 06:15:30 0I6DsB+f
707だけど、711さんの言う事痛感したよ。
「木」に関しては良質の物が欲しきゃ金払えって事かぁ・・・
なんかこのままだと気持ち悪いんで、
今度はUSACGに頼んでみようかな。
714:ドレミファ名無シド
07/09/13 06:35:05 Lyi7C7zH
こんなスレがあることを知りませんでしたw
一つ質問させてください。
今手持ちのギターで、ローズウッド指板にも
・赤茶色のローズウッドの物
・黒っぽいローズウッドの物
があります。
これは木材の質の違いの表れなのでしょうか?
それとも木材の種類自体がローズウッドの中でも違うのでしょうか?
赤茶色のほうも、黒っぽいほうも指板自体の塗装による違いでは無いようです。
どなたかご教授願えないでしょうか?よろしくお願い致します。
715:ドレミファ名無シド
07/09/13 06:42:38 pLdqOMIM
ローズウッドがどんな木か、ググったらわかるんじゃないかな
716:ドレミファ名無シド
07/09/13 08:16:51 ElAZd0ad
ローズウッドっていろんな木の総称だよ。
717:ドレミファ名無シド
07/09/13 08:21:17 Lyi7C7zH
>>715、>>716
結局はあまり明確な答え、私の求めている答えにたどりつかない回答有難う御座いました。
日本人の語力の低下、また頭の悪い大人の良い見本を見せて頂きました。
本当に有難う御座いました。
718:ドレミファ名無シド
07/09/13 08:23:23 hDZ8IK9J
最低な質問者だなw
ここはお前の要望に答えてくれる便利ツールではないってことだな。
719:ドレミファ名無シド
07/09/13 08:25:35 5tyl7AYj
自己紹介乙です^^
720:ドレミファ名無シド
07/09/13 09:06:41 ElAZd0ad
>>717
楽しい釣り、有難うございます。
釣りでなければ、あなたの理解力のなさを暴露しただけですね。
721:ドレミファ名無シド
07/09/13 09:31:14 QS8OgfxT
714 717は本当にバカだな
ローズにはいろいろな種類があるんだよ
ブラジリアン インディアン マダガスカル フロイト ランディー etc・・・
722:ドレミファ名無シド
07/09/13 10:41:55 Dxrf6bdE
赤が安いだの黒が高いだのそういう話してもらいたかったんじゃないの?
723:ドレミファ名無シド
07/09/13 11:42:25 J9PLeykl
赤が♀黒が♂だよ、馬鹿だな
724:ドレミファ名無シド
07/09/13 12:51:32 YiSezf5G
赤黒くて目が詰まってるのがいい材
薄い茶色でスジみたいな窪みがたくさんあるのが屑材
725:ドレミファ名無シド
07/09/13 18:28:08 FfJr5Ryr
日本総キモネジ化、みたいなモンを感じるな。
726:ドレミファ名無シド
07/09/15 04:46:02 +ve0DGfn
指板材としてのローズウッドってどれが向いているかね?
前にも総称って言っているけど最適な材ってあるはずだわな。
以前、ハカランダも試したことあるがなーんか違うんだよな。
高いだけ、って思う。
727:ドレミファ名無シド
07/09/15 10:19:35 G1w2sCvE
>>726
パーフェローのほうがいい
728:ドレミファ名無シド
07/09/15 19:14:02 uhVd78sv
ちょいと質問させてください。
皆さんは買った木材でボディの形からネックまで
すべて自分で作ってるんですかね?
自分で選んで買った木材を持ち込んでギターを
作ってもらいたいんですが、そんな経験ある方
いらしゃいますでしょうか?
よろしければ経験談などお聞かせください。
長文すいません。
729:ドレミファ名無シド
07/09/15 22:01:42 OdFYS3bc
>>726
>最適な材ってあるはずだわな。
個体差の方が大きいと思うがね。
730:ドレミファ名無シド
07/09/16 03:18:45 w2RoI+ap
>>729
なるほど、個体差な。納得。
手に汗かくもんだからエボニーとか塗装されてるメイプルだと指がずるっとなる。
ローズが一番じゃ。
731:ドレミファ名無シド
07/09/16 04:11:29 LuMOkd3r
ローズ指板「汗をしこたま吸わされるこっちの身にもなってください」
732:ドレミファ名無シド
07/09/16 11:57:25 Q+xwU9u1
up
733:ドレミファ名無シド
07/09/16 13:49:10 VTAhstO4
ローズ指板「だがそれがいい」
734:ドレミファ名無シド
07/09/16 22:00:57 HT1F3igu
指板って直接触るか?ネックの方がベタベタだろきっと。
735:ドレミファ名無シド
07/09/17 04:12:52 vmEUcWvG
>>734
意外と触ってるもんだよ。
ジャンボフレットとかスキャロップとかでないなら。
736:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:37:26 L7gKxALL
この店で一番高いギターを弾かせてくれ! vol.10
>>URLリンク(hmc.nifty.com)
良い木材使っているらしいけど、響きがありすぎて
めっちゃひどい事になっていると感じた。
どんな演奏に使う気なんだろう?加山雄三とかならぴったしか!
これなら柱に弦は張っただけの方がコントローラブルな音になるんじゃないか?
ギターかたちも気持ち悪いし、エレキギターに関して、
何か大きな勘違いをしているような気がした。
737:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:45:45 n467d00C
つリバーブw
738:ドレミファ名無シド
07/09/23 19:51:48 ++B3RbL5
>>736
プロのギタリストでも無い素人が
花村「そう。“単板”ってのはあるのよ。でも一枚板はないよ。
今のギターはさ、合板で、ボンドで固めちゃってさ。
そんなのいい音が出るはずないじゃん。」
とか言える根拠がわからんよな。可哀想なホンマホ
739:ドレミファ名無シド
07/09/23 20:56:14 aD7kgSIS
一切読む価値無いサイトだな。
740:ドレミファ名無シド
07/09/23 22:15:02 6ldgyLF3
俺はこの企画好きだけどな。ただ、いきなり特撮ネタから書き始めるなよ。
>>736
マルキオーネも作ってるけど、ジャズなんじゃないか?
741:ドレミファ名無シド
07/09/24 09:05:58 HJXOnQYO
ところで
オールエボニーのギターがほしいのだが
作ってくれるとこあるでしょうか
742:ドレミファ名無シド
07/09/24 09:42:45 jQpGDziQ
>>741
オールローズで我慢しる
743:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:00:27 riWAky3c
アメリカンバスウッドとバスウッドってなにがちがうの?
744:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:23:15 Kp5aAvqR
アメリカに生えてるか、そうでないか
745:ドレミファ名無シド
07/09/24 10:53:04 UNp5OaOd
,
746:ドレミファ名無シド
07/09/24 14:03:12 K5PWhVDo
オールドのレスポールカスタムやSG、ジュニアやTVとかの入門機種はワンピース
マホボディがあるね。
当時はホンジュラスマホは今のバスウッドみたいな扱いだからね。むしろ使い放題。
入門機種はとりあえずホンマホボディ、ホンマホ1ピースネック。
上級機種はメイプルネックだった。
747:ドレミファ名無シド
07/09/24 18:02:28 HJXOnQYO
オールエボニーがだめなら
オール竹はどうよ
748:ドレミファ名無シド
07/09/24 18:22:38 ROTjjcnB
>>747
風流だな
749:ドレミファ名無シド
07/09/24 18:47:12 iU/Q9pa8
Warmothでベース用ネックでエボニーネック・エボニー指板ってのがあったけど
ギター用は頼めば作ってもらえるかも?
ボディ用エボニーは見た事無い
竹製はヤマハが作ってなかったっけか?
アコギだったけど
ギターじゃないけどChapman Stickはオプションに竹あるよ
750:ドレミファ名無シド
07/09/24 18:50:23 HnbYbq/b
>>749
ショーケースでマッカーサーエボニーが出てたことあったような・・・
751:ドレミファ名無シド
07/09/24 18:59:13 q8eOz93Q
やっぱエボニーボディーって死ぬほど重いのかな
752:ドレミファ名無シド
07/09/24 19:18:27 1BXaLtY2
中をくりぬくんじゃないか?
753:ドレミファ名無シド
07/09/25 12:52:01 +vm/qdAq
材だって変わった使い方すりゃいいってもんじゃない
754:ドレミファ名無シド
07/09/25 13:22:14 F8FSzfsO
エイブリベラのエボニーボディはそんなに重くない
まあホロウだから当然だけど
755:ドレミファ名無シド
07/09/26 04:33:13 wXiEb7Wj
>>736
ハナムラさんとこだと有名なギターって言ったらビートたけしに作ったちんこギターだな。
756:ドレミファ名無シド
07/09/26 07:08:26 UK71eJTy
あれ花村だったんだw
取り敢えずおっさんがいまだ健在なのを知って安心した。
楽器に対する考え方はあまり賛同出来ないが、こういう人間は大好きだ。
ってか、齢70の爺さんの口調じゃないよね。
757:ドレミファ名無シド
07/09/26 08:08:12 bu4HDiBw
日曜日が来る度にバスウッドを蔑んでいた
チンカスの書き込みが無くなって淋しい
758:ドレミファ名無シド
07/09/26 10:25:48 ZzLFBbx3
20世紀だけでギターに使われた木の量て東京ドームに換算したら何個分になるんだろ><
759:ドレミファ名無シド
07/09/26 10:35:32 XVPQI1ye
木材じゃないけど、昔スタインバーガーから出てたクライン?クレイン?欲しい。
なんであんなに高くなるんだろう。
760:ドレミファ名無シド
07/09/26 11:29:12 Opwq7+8R
安ギターのバスウッドと高いギターのバスウッドは全然違う材だと聞いたが…
低価格帯は中国産シナノキ、10万以上のクラスだとカナダ産アメリカンバスウッドとか
761:ドレミファ名無シド
07/09/26 11:38:45 LCqZFx/U
じゃぁ安いNATOと高いNATOは違うのか。
じゃぁ安いホンマホと高いホンマホ違うのか。
762:ドレミファ名無シド
07/09/26 12:02:31 OqFebJUb
なんで怒ってるの
763:ドレミファ名無シド
07/09/26 12:05:45 LCqZFx/U
すまん。
764:ドレミファ名無シド
07/09/26 12:31:39 m8sdv6CN
種は同じでも生産地が違えばそりゃ違うさ
あと、安いのは例外なく高温乾燥
高いのは天然乾燥
そりゃ値段も音も違うさ・・・
765:ドレミファ名無シド
07/09/26 18:39:26 Gxsu18yY
>>759
希少価値でしょうね。
スタインバーガー製とクラインエレクトリック製と二通りあって、
後者が売ってるモデルはボディ材に特徴がありシースルー塗装が多かった。
766:ドレミファ名無シド
07/09/26 19:24:40 mO0g3hl8
24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/26(水) 19:21:33 ID:BQwEWil9
話の中で中国とでてきたらシナか中国地方なのかわからんだろう
わかりやすく質問するべきやな
だそうです><
767:ドレミファ名無シド
07/09/26 19:39:45 /3FzuPb3
俺的にはオークで作ったギターが一番よかったな
貧乏人のおまえらには一生手にできない代物だよ
768:ドレミファ名無シド
07/09/26 21:28:51 lHVtiBY0
ウィスキーの樽か?
769:ドレミファ名無シド
07/09/26 21:55:03 moeA1fIu
ドラクエの
770:ドレミファ名無シド
07/09/26 23:43:56 HXfKYl6M
|
|
/ ̄ ̄\|/ ̄ ̄\
| -=・=- -=・=- |
\__/\__/ お
( 。 。)
/___\
\___/
771:ドレミファ名無シド
07/09/27 02:05:48 jl78x6Kt
>>766
その24はゼンジー北京(中国地方生まれ)のファンなのかもしれない。
772:ドレミファ名無シド
07/09/28 03:30:50 msjm9gug
>>767
オーク材、ってマホガニーより安
あ、ごめん、何でもない
773:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:32:09 WK/lNaDi
むかーし、ジャパンの淫具米モデルを絶賛して自らもメインで使っていた香具師がいた。
彼曰く「バスウッドは軽くてスカスカで強度もない。こんな材質の木を使ったギターなんか
弾きたくない!」と、いかにも雑誌で得た知識(プ)丸出しのセリフを吐いていた。
ちなみにその香具師の淫具米モデルはバスウッド仕様だった。
このスレを見て、時代が進んでも痛い香具師は存在するんだなとオモタ。
774:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:41:43 sY3Q00op
USAだったんじゃね?
775:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:42:21 ADbPXnWv
>>773を見て、時代が進んでも香具師とか言ってる馬鹿は存在するんだなとオモタ。
776:ドレミファ名無シド
07/09/28 20:57:12 gW2+mtq7
マムヨが実はバスウッドだってのはホントか?
777:ドレミファ名無シド
07/09/28 21:21:04 MHtr5mnd
でもどうもBASSWOODは苦手 軽いギターは嫌…
778:ドレミファ名無シド
07/09/28 21:36:27 K3aJFsyk
バスウは別に軽くなですが?
779:ドレミファ名無シド
07/09/29 00:20:07 DYBycB2i
>>775
本人乙
780:ドレミファ名無シド
07/09/29 12:28:55 tQSwDUwP
修理やってる友人が、バスウッドのギターは長く愛用するギターじゃないと言ってた。
ねじ穴がすぐがばがばになるから。
ピックガードならいいけどPUとかネックジョイントとか・・・考えたくないと。
客のなら、ねじ穴ばがばがばでも樹脂とか接着剤とか流し込むんで復活させるそうだけど。
あ、そうそう、アメリカンが頭に付こうがなんだろうが、バスウッドはバスウッドだってさ。
鼻で笑われたよ。
781:ドレミファ名無シド
07/09/29 13:18:54 o143U8Hl
正直、話題にする意味が理解できない。使い捨てギター用材だろ?
782:ドレミファ名無シド
07/09/29 14:41:33 U2DjXTIu
意外とアルダーより腰が低い、音域に変なディップや詰まりがない、ネックに
拘れば反映してくれる、歪ませても潰れにくい
と良い面があるだけに、話題になってしまうんだろう。日本では安い材として、
安いのだけを選別して使ってる場合が多いから、屑材扱いだけど。コーヒー豆
みたいなもんかね。
783:ドレミファ名無シド
07/09/29 20:13:10 R3Rd6FzG
ウチのJEMは9年使ってるがどこのネジもスタッドもバカにはなってないや
一括りにして叩くのはどうかなあ
784:ドレミファ名無シド
07/09/29 20:58:00 aNuhHeiC
PUとかネックとか、なんて長年使うギターにしても滅多にいじらないだろうに。
永く愛用するギターならば最初からセットアップが丁寧にされた、
ある程度高級なものを使うだろうからなおさらだよね。
785:ドレミファ名無シド
07/09/30 12:31:16 KyZOZCyV
最近フェルの中古ギターで、ホンマホbodyって書いてあったのを買ったんですけど、
上のリンク先で見た感じだと、ホンマホなのかモンキーポッドなのか区別が付きません。
よろしければホンマホとモンキーポッドの見分け方を教えていただけないでしょうか?
786:ドレミファ名無シド
07/09/30 12:53:42 vncRhoju
付くだろwwwまあフェルなんて材が何使ってても気にすんな。ホンマホって書いてあるんならホンマホだろ。
787:ドレミファ名無シド
07/09/30 14:55:40 KyZOZCyV
レスありがとうございます。
いろんなHPで材の写真見たんですけど、自分のギターだと
丁度中間くらいの色味と木目なんですよね~。
788:ドレミファ名無シド
07/09/30 19:18:38 p5F+AxXb
まともに考えて>>785が買ったギターがマジのホンジュラスマホガニー
である可能性は低いんじゃないか?たぶんパースペクティヴコンタード
でロック式トレモロがついた10万前後のモデルだろ?
789:ドレミファ名無シド
07/09/30 21:59:19 KyZOZCyV
>>788
ありがとうございます。考えてみると画像UPしたほうがわかりやすそうなのでUPしますね。
携帯で取ったのであんまり綺麗じゃないですけど。
URLリンク(vista.jeez.jp)
790:ドレミファ名無シド
07/09/30 22:11:19 5U0FXQh+
>>789
モンキーポッドでFA
いい買い物したな
ネックコンディションしだいだがw
791:ドレミファ名無シド
07/09/30 22:44:06 bLFxHsLx
かっこいい木目だな
792:ドレミファ名無シド
07/09/30 22:50:09 KyZOZCyV
>>790ありがとうございます!!おかげさまですっきりしました。
ネックも反ってないですし、フレットもほとんど減ってなかったので購入しました。
いいやつみたいですね。ネックが薄くてとても弾き易いです。
大切に弾いていきます。ありがとうございました。
793:ドレミファ名無シド
07/09/30 23:13:45 p5F+AxXb
>>792ドンズバだったか…。それはフェルナンデスが気合い入れて作った
機種でパースペクティヴ~ってのもFenderのそれよりも現代の奏法に合ったものだ、サスティナーも然り。
794:ドレミファ名無シド
07/10/01 03:48:12 PwKANQfN
>>792
これは2000年頃のFR-125Sだよ。
795:ドレミファ名無シド
07/10/01 05:46:26 JA5z3z5b
>>789
SWのところの透明シール
はがしたほうが良いようにオモタ
796:ドレミファ名無シド
07/10/01 12:08:21 PrtkTS+1
バスウッドを本気で使ってる人いる?買って改造を考えているんだが。
フェンジャパでも結構使われているし(ただ安いからかもしれんが)
モノによって相当値段が違うから判断しにくい。
797:ドレミファ名無シド
07/10/01 12:09:58 CNwnw4c5
>>796
メイプルトップバスウッドバックならいるよ
無改造だけど
798:ドレミファ名無シド
07/10/01 12:24:30 PrtkTS+1
>>797
普通に使ってる感じはどうですか?
799:ドレミファ名無シド
07/10/01 12:54:45 ZzyMwDbA
バスウッドつかってる人は、ネジ穴に薄~くアロンアルファを染み込ませて
ネジ溝を固めておけば、バカにならないですよ。
爪楊枝かなんかの先にアロンをつけてグルっとまわせばOK
800:ドレミファ名無シド
07/10/01 14:30:04 73wLgphS
バスウッドは鳴らないというが、鳴るバスウッドはちゃんと鳴るよ
PUの性格によるが、低めにセッティングしておけば木の音もちゃんとする
801:ドレミファ名無シド
07/10/01 15:24:50 CNwnw4c5
>>798
音に不満を感じたことはないよ
802:ドレミファ名無シド
07/10/01 16:48:39 jf3K7aBk
>>796
イングヴェラ・マルムスティーノとかいう人も本気で使ってるよ。
803:ドレミファ名無シド
07/10/01 17:56:19 jNTvapeB
ハードメイプルボディのサウンドが好きなんだが、ボディの鳴りと
中音域がもうちょっと欲しい。
そこで、ワーモスにあるhollow bodyにすれば、ちゅうど良くなるような気がするんだが、
ハードメイプルのhollow body って、弾いたこと、作ったことある人いますか?
804:ドレミファ名無シド
07/10/01 19:02:52 73wLgphS
>>803
俺もそう思って、悩んだあげくウォルナットのホローにしたw
805:ドレミファ名無シド
07/10/01 19:18:12 SStJK9tc
>>803
なんだか物足りないES335みたいな音がしそう。
806:ドレミファ名無シド
07/10/02 01:11:48 jSYuWyH3
729です。こんなにレスいただけるとは嬉しいです。
いろいろな詳しい情報をおしえていただき感謝です。
皆さん本当にありがとうございました。
>>795 さっそくシールはがします!
807:ドレミファ名無シド
07/10/03 10:48:03 iLOXm7bM
結構バスウッドもいけるのか。
ベニヤのフォトジェ二とか改造していいギターにしたっていう話も多いし、
あえてバスウッドでいってみるのも面白いな・・やってみよう。
808:ドレミファ名無シド
07/10/03 14:55:51 RXkGMh2+
だからバスウッドは音は悪くないと何度ry
809:ドレミファ名無シド
07/10/03 16:28:10 /7rHbi12
柔らかい=鳴らない=音が悪い
810:ドレミファ名無シド
07/10/03 17:21:00 s592GFsD
馬鹿乙
811:ドレミファ名無シド
07/10/03 18:36:06 1yMMVdy8
Yngwieモデルって、Fender USAのはAlderなり。
812:ドレミファ名無シド
07/10/03 18:38:43 yFYrbwDL
トムアンダーソンもバスウッド使ってるの多いよな
813:ドレミファ名無シド
07/10/04 03:22:08 CPrq9eVj
ジェームズバートンテレキャスターもバスウッドだね
814:ドレミファ名無シド
07/10/04 06:52:15 +TqGatVb
バスウッド=バカネジ=音が悪い
815:ドレミファ名無シド
07/10/04 12:08:39 iQC7wOd3
エディもバスだね
ベンチャー図すぐ寝ちゃーモデルもバスだよ
816:ドレミファ名無シド
07/10/04 12:11:13 0yKcWpfX
>>807
ギブのセミアコフルアコなんてベニヤのくせに定価60万近くするよ。
817:ドレミファ名無シド
07/10/04 12:31:15 yxu7cqFc
藻舞のバスウッドはチャイニーズバスウッド
オレのバスウッドはアメ~リカンバスウッドw
818:ドレミファ名無シド
07/10/04 15:09:03 SKt4Ltbs
>>815
ベンチャーズどころかモズライトはほとんどバスウッドじゃなかったか?
819:ドレミファ名無シド
07/10/05 18:14:39 K1oY51R6
要は安物じゃダメなんだよ、何でも。
820:ドレミファ名無シド
07/10/05 23:10:02 gk6baJFX
モズは安物で無いにしても決して高級品では無いと思うんだ
ちっこいオッサンがエレキのロールスロイスと言ったのを真に受けて神格化されてるだけじゃないかと
821:ドレミファ名無シド
07/10/07 12:49:11 D2xpSsNL
>>818
いやいや、ストラトの話だよ
バスなんだよね
822:ドレミファ名無シド
07/10/08 10:15:10 TzTbLvNg
所詮バスはバス
大したことねぇよ!
823:ドレミファ名無シド
07/10/08 11:02:10 bsfP7/Wc
バスの悪口をいうな!!
バスは悪く無いんだ!!
悪いのは見境なく密放流した人間なんだ!!
824:ドレミファ名無シド
07/10/08 12:46:31 eeODREks
バスの悪口をいうな!!
バスは悪く無いんだ!!
悪いのは見境なく密放流した釣り具メーカーの人間なんだ!!
825:ドレミファ名無シド
07/10/08 13:32:14 8suPs7c5
バスの悪口をいうな!!
バスは悪く無いんだ!!
悪いのはバスに乗らずに自家用車に乗りまくる人間なんだ!!
826:ドレミファ名無シド
07/10/08 17:18:21 HNah6030
やっぱ家のバスルーム狭いわ。
827:ドレミファ名無シド
07/10/08 17:55:42 8rJ7dOnV
バスウッドのギターは1本あるとオールマイティーに使えて重宝するんだがなぁ。
828:ドレミファ名無シド
07/10/08 18:58:25 xq365Q1V
メタル全盛の80年代、グレコからケラーを搭載したオリジナルシェイプ
のVがあった。すげーいい音だったんだけど、最近になってあれがバスウッド
だと知った。当時は高級機種に使われるような珍しい材だったみたいね。
829:ドレミファ名無シド
07/10/08 21:44:20 7tTvpHhn
VAIのにもバスウッドなかったっけ?
830:ドレミファ名無シド
07/10/08 21:50:27 KbdB1sVf
バスウッドかて等級あるがな。
831:ドレミファ名無シド
07/10/08 22:05:17 jSKVA6hV
どう高級でどう低級なんだ?価格で比較するのは簡単だが
単純に鳴りがどうとかいうレベルで語るには値段が違いすぎるだろ。
832:ドレミファ名無シド
07/10/08 22:21:23 odCNQ/UB
乾燥の具合とかゆっくり育って目が詰まってるかとかいろいろあるよ。
833:ドレミファ名無シド
07/10/08 22:25:18 ycQDvrR5
アルダーもバッカスユニバースに使われているものから
フェンダーのカスタムショップに使われているものまであるからね。
834:ドレミファ名無シド
07/10/09 11:10:15 nqjPZCLD
近所に「原木市場」つう木材の卸商があるんだけどね、そこに行って
マホガニー、アルダー、アッシュとか原木の卸値を色々訊いたのよ。
結論な。オマエラがありがたがって馬鹿高い金を払い、ウンチクたれてる
ギターの原価なんて、数百円程度のもんだからな。等級1クラスとされる
高級マホガニーの巨木が数万円よ。ギターの値段なんか、メーカー
の手間賃と利益、問屋と小売店の利益で9割以上を占めてるわけだから。
今後は「所詮、原価数百円のもん」だと理解したうえで、ウンチクをたれる
ようにな。
835:ドレミファ名無シド
07/10/09 11:43:11 yFA+m+m/
>>834
ニートの君にはわからないだろうけど
人件費って高いよ
836:ドレミファ名無シド
07/10/09 12:11:43 adDsk2VF
高級マホガニーの巨木(笑)
837:ドレミファ名無シド
07/10/09 12:18:32 eiDBgh6d
そしてニートスペシャルモデルを作ってくれ
838:ドレミファ名無シド
07/10/09 12:25:20 gqmUXvuk
お前らもニートだろ
839:ドレミファ名無シド
07/10/09 13:05:21 HLYdSrMw
∀・)oO(私はメープル好き。)
840:ドレミファ名無シド
07/10/09 13:22:32 jkcZi0xx
>>1-840
でもそんなの関係ねぇ!×3
841:ドレミファ名無シド
07/10/09 14:43:14 1JHUM/j2
原木買ったらその日からギター作れると思っている子供が板とは
842:ドレミファ名無シド
07/10/09 15:12:17 ikPEMvs+
そりゃ木なんて、元は数百年前に勝手に生えたものだよな。
そんなこと知らない奴がいるの?
843:ドレミファ名無シド
07/10/09 15:18:41 KlVNMTve
銘木店に行くと特殊な杢以外は意外と安いものだと思うが、
個人だと挽けないしな。 バンドソーを買っても作業場所が無いし。
844:ドレミファ名無シド
07/10/09 15:19:34 PIxW0q9O
>>834
楽器用の木材は
木自体の価格と乾燥度とそのやり方で決まるんだが…。
強制乾燥と自然乾燥だと値段が桁違いに変わる。
原木市場で扱われるマホガニーと楽器用材で扱われるマホガニーは楽器製作においては同じ木だけど別物。
845:ドレミファ名無シド
07/10/09 16:34:37 ikPEMvs+
スプルースの場合は、種類、産地、伐採場所(北斜面が高い)、
伐採時期(冬が高い)、製材方法(ノコギリで切ったものは安く
斧で割ったものは高い)、乾燥方法、乾燥期間、太さ、木目のよさなどで
値段が決まる。同じスプルースでもこれらの条件で100倍値段が違う。
846:ドレミファ名無シド
07/10/09 17:07:02 GJrabsSJ
>>834
> 今後は「所詮、原価数百円のもん」だと理解したうえで
知らなかったのは君だけですよ
847:ドレミファ名無シド
07/10/09 17:18:30 eN0uWYI0
材料原価なんてそんなもんだよね。
木材に限らず金属パーツだって同じ。
末端価格は働いてる人達のお給料だから。
848:ドレミファ名無シド
07/10/09 17:37:48 ikPEMvs+
まれにホームセンターの安いSPF材に木目のいいのが混じってたり
するんだよね。
849:ドレミファ名無シド
07/10/09 18:04:04 GJrabsSJ
何の話だよ。木目がどうあれギター用木材としてはSPFなんぞ使えんだろ
850:ドレミファ名無シド
07/10/09 18:33:46 ikPEMvs+
人工乾燥の強さがネックになるが、使えそうなのもあるよ。
ほんのわずかだけどな。
851:ドレミファ名無シド
07/10/09 18:51:42 aVW2lH7H
楽器用の高級な木材っつってもたかが知れてるって。
見れ。
URLリンク(www.lmii.com)
852:ドレミファ名無シド
07/10/09 18:57:12 aEbeO3Gq
原材料が紙と画材だけの絵画や
土で出来ている陶器について
原材料が安いという理由だけで有り難がったり蘊蓄を並べてはいけないという訳では無いし
原材料が安いことを意識する必要もない。
853:ドレミファ名無シド
07/10/09 20:31:35 d09VWIRj
>>851
なにがいいたいのかわからん。
普通の値段だし、どちらかというとLMiは全般的に高い方の店だし。
原材料が安いからギターも安くしろって言いたいのか?
854:ドレミファ名無シド
07/10/09 21:03:01 gqmUXvuk
いいから自分の気に入ったギター弾け
855:ドレミファ名無シド
07/10/09 21:09:07 LhyXdbhO
言いたいことは、数十万円のギターの木材の原価も数百円程度ですよと、
ただそれだけ。それ以上でもそれ以下でもなく、議論しようなんて気も
ありません。
しいて言えば、まともにギターも弾けない世良正則やPATAとかが500万円
のレスポールを買ったとかウンチクたれてるのを読むと、「あんたらの腕じゃ、
5万円のグレコでも、もったいないけん、無駄遣いはやめときんしゃい」と言いたい
とか、その程度のこと。
856:ドレミファ名無シド
07/10/09 21:13:31 yFA+m+m/
最低限人件費と工場の家賃、流通費まで調べてから原価がどうとか語れよ
857:ドレミファ名無シド
07/10/09 21:13:35 /kdP7iwx
世良は上手いよ
858:ドレミファ名無シド
07/10/09 21:50:03 ikPEMvs+
>>855
ギターにクラギも含むなら、間違いなく木材価格だけで10万程度かかっている
のもあるよ。
859:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:18:37 h1PZw4Wj
乾燥がどーのとか言ってるやつがいるが
所詮、製品になったのなんて樹種と見た目でしか判断できないだろが
860:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:27:48 adDsk2VF
吊るしのギターを買うのなら、そうだろうな
861:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:40:45 PIxW0q9O
乾燥の事を書いたが
正直、いい音すりゃいいんだ。
買ってるのは木じゃなくてギターなんだし。
買いたいギターの木材が高かったとしてもいい音なら買う。うんこなら買わない。
以前、ホンジュラスマホガニー、ハカランダ指板使用、とかのギター試奏したけどあまりにうんこだったので右から左に受け流した。
862:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:46:16 gqmUXvuk
ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃ~~~
ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃ~~~
ちゃらちゃ~~ちゃらちゃちゃっちゃらちゃらっちゃ~~~~
右から、右からry
863:ドレミファ名無シド
07/10/10 10:04:57 HvQhoeDM
コリーナのレスポってどんな感じじなんでしょうね
弾いたことある人います?
864:ドレミファ名無シド
07/10/10 12:56:15 XDrhjejb
うん、そりゃいるよ
865:ドレミファ名無シド
07/10/11 00:16:58 sjdZ8Tzs
以下、どうでもええ話しね。
ザックワイルドが好きでさ、やっぱあのハードコアサウンド
つうのは、重厚なギブソン・レスポール+EMGのPUの産物と思ってたわけよ。
がyoutubueで色々みてると
①エピフォンのコピーでも全く同じ音を出していた。
②無名時代、どっかのショッピングセンターのライブでも同じような音で演ってた。
ボロボロのレスポールでな。
③フライングVを使っても、殆ど同じような音を出しまくっていた。
④SGのスタンダード、カバードPUでも全く同じ例の音を出しまくっていた。
⑤ザック、17歳の学園祭でも、今と同じ例の音を出しまくっていた。
どっかのパッチモン、レスポールでさ。つうわけよ。
なんか、こういうの見ちゃうと、エレキの音なんぞ、しょせんアンプとエフェクト、
ある一定以上の出力をもったPUのセッティングで次第で、どないでもなるという
結論になってさ、木材なんて、まあ嗜好品みたいに思えてきたわけよ。
反論が山ほど帰ってくるんだろうけどさ、まあ、そういう話ですわ。
866:ドレミファ名無シド
07/10/11 01:00:19 YzqZtUMI
素っ頓狂な事を言ってるわけでもないな。概ねその通りだよ
867:ドレミファ名無シド
07/10/11 03:05:12 nM6UzTzj
声と同じだね。ヒトならその発声機序はたいてい同じものだけど、電話で一声聞いただけで
誰某だとわかることもよくある。
歌声がそれぞれユニークであるように、ギターサウンドもひとりひとり違うのが当たり前だし、
そうでなくっちゃつまらない。有名ギタリストと同じEquipmentを手に入れて同じような音が
出ることに意義を見いだすのも、若いうちはまあいいだろう。
それでも、表現者として何かを伝えたいなら自分の音で勝負しろ、自分の音に責任を持て。
868:ドレミファ名無シド
07/10/11 04:30:42 RCJJfaQR
>>865
ザックは本人の弾き方も大きそうだがな。
869:ドレミファ名無シド
07/10/11 08:26:44 pixUsRbO
誰某と同じ楽器機材を買って初めて気がつくだろう
同じものを使っても同じ音は出ないってことに
ボーカルならマイクやPAが変わったって、ってことだよね
870:ドレミファ名無シド
07/10/11 15:05:37 4iqKh1L0
なるほど
俺の例で悪いけど、痔の手術前と後でも同じ音の屁がでてるもんな。
んん??違うか。
871:ドレミファ名無シド
07/10/12 11:23:41 5xNuOmhG
毎日同じ音のへが出せるのはある意味プロ並みだわな。
872:ドレミファ名無シド
07/10/12 12:46:31 GgVyt/15
ボカァ、屁占いが出来るくらい毎回違った音が出ます
873:ドレミファ名無シド
07/10/12 21:20:12 i4EVdVL4
屁ならいいけど実はかんべんして下さい ><;
874:ドレミファ名無シド
07/10/13 11:10:46 itUEEPHa
屁でチューニングする男のスレはここですか
875:ドレミファ名無シド
07/10/13 12:44:48 iFzTys01
絶対音感の人なら屁で誰かが分かるはず!
876:ドレミファ名無シド
07/10/13 16:22:07 6i3jaxeN
ネックがエボニー単板のギターを手に入れたんだが
詰まった硬い感じの音で立ち上がりが早いね。
ただちゃんと弾かないと下手糞なのがばれる。
ピッキングのニュアンスがダイレクトに出てくる。
877:ドレミファ名無シド
07/10/13 16:35:37 MHqCqu0Y
エボニーネックか。
作るのにえらく難儀しそうな感じだが、どこのメーカーが作った物?
878:ドレミファ名無シド
07/10/13 17:27:00 iYONR5PF
ネック重そう
879:ドレミファ名無シド
07/10/13 17:36:35 6i3jaxeN
>>877
昔のトーカイ
880:ドレミファ名無シド
07/10/13 17:59:43 j6UgKaWP
>>879
そりゃメイプルw
881:ドレミファ名無シド
07/10/13 18:07:02 /Gp0LAXy
YAMAHAのSGにオールえボニーのやつがあったような気がする。
882:ドレミファ名無シド
07/10/13 19:31:22 6i3jaxeN
>>880
指板の継ぎ目がないから間違いない。w
883:ドレミファ名無シド
07/10/14 13:59:58 2DflpeSB
>>876
重さとかどないですか?やっぱり重いんでしょうか?
蒸し返す様で悪いが、スペックに偏向して
素材の可能性を否定している人は可哀想に思える。
それぞれの材に良さと悪さがあると思う。結局は使う人次第だと思うんだけどなあ。
884:ドレミファ名無シド
07/10/14 14:28:16 kxpWFIFY
誰か否定してるか?
885:ドレミファ名無シド
07/10/14 15:08:04 y9htNP4J
>>883
レスポールほど重くないから気にならない。
普通のストラトよりは重いよ~。昨日弦変えてたら
ナットがポロっと落ちて割れた。いくら良いギター手に入れた
と言えどもやっぱオークション品は怖いなぁ。
今度はカーボンナットでも乗せようかと思う。
エボニー+カーボンの組み合わせってどうなんだろうか。
886:ドレミファ名無シド
07/10/14 16:06:40 ubhew3VC
>>885
あぁオークションか。
目利きだねぇ(笑)
887:ドレミファ名無シド
07/10/14 16:14:55 JHdMRaaq
まさに運だな
888:ドレミファ名無シド
07/10/14 16:39:12 +9XKLuUP
出会いとも云う
889:ドレミファ名無シド
07/10/14 17:49:31 550dcKHp
オークションでトーカイのエボニーワンピースネックを買う。
まさに漢!
890:ドレミファ名無シド
07/10/14 18:03:09 EG20p3bS
言うまでもないがネックじゃなくて、フィンガーボードだろ?
891:ドレミファ名無シド
07/10/14 18:03:36 cEMNu4zP
エボニーネックに興味あったんで、是非画像うpよろ。
892:ドレミファ名無シド
07/10/14 18:08:10 1aT1DzQD
成型樹脂だったり。
893:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:23:41 OEZbrhKZ
グラナディラ材製ネック
894:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:25:28 550dcKHp
マジレスすればオールローズモデルに外観を似せた黒塗りメイプルネックだ。
ヤフオク詐欺かも知れんな。
895:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:38:11 4N+tcjp3
Tokaiで昔あったMATの上級機種のカーボンネックエボニー指板で
グラファイトボディのヤツだろう。
896:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:41:35 cEMNu4zP
良く知ってるね。画像によっちゃあ塗りかどうかの判別は難しいかもなぁ…
897:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:42:06 IwdULHi5
オークションで目利きかw
898:ドレミファ名無シド
07/10/14 19:54:25 00Ii7ZAj
①100円の安い板を買ってくる。
中国へ搬送しすぐに乾燥機で強制乾燥させて動きを止めて工場の製造ラインに乗せ、目一杯に木取りした結果、3本のネックを切り出した。
②500円の鳥目の浮いた見た目のいい良い板を買ってくる。
日本へ搬送し乾燥を促すために貯蔵庫で保管しストックした。
3年後に動きが止まる頃を見計って製造ラインに乗せ、捻れが起こらないように木取りした結果、1枚は基準に満たず2枚で1本のネックを切り出した。
この2例が現実だとしたら、原価にどの程度の差が生まれるは社会に出ればサルでもわかる。
899:ドレミファ名無シド
07/10/14 20:18:09 EM4QR7qF
原価計算とは無縁なボクはサル未満の糞社会人デブね
900:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:16:57 9Wk0PnRz
素朴な疑問です。
たとえばトラ杢の出た一本のメイプルの原木から、
AAAクラスのフレイムネックは何本くらい取れるんですか?
製材に詳しい方がいましたら、ぜひご教示ください。
901:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:19:29 Mffhurfx
iio
902:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:27:25 EQnut81s
>>900
前スレくらいに出た粘着のレス、そのままのコピペ。
スルーよろ。
903:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:29:29 9Wk0PnRz
>>902
すみません、前スレのことは本当に知りません。
このスレに書き込むのはこれが初めてです。
純粋に、情報を得たくて書き込みました。
荒すつもりも粘着するつもりもありません。
どうかよろしくお願いします。
904:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:40:58 D398Y9+p
>>900
気合いで250本いけます
905:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:41:01 SY79qZ9o
>>903
答え→分かり得ない。
以上です。帰れカス。
906:ドレミファ名無シド
07/10/14 21:52:57 9Wk0PnRz
分かる方からのレスをお待ちしています。
納得のいくご意見をいただければ、ただちに立ち去ります。
よろしくお願いします。
907:ドレミファ名無シド
07/10/14 22:07:42 BotHWesH
前回もそうして粘着し続けてたよね 氏ねばいいのに
908:ドレミファ名無シド
07/10/14 22:36:01 D398Y9+p
キコリの爺やが言ってたっちゃ!
909:ドレミファ名無シド
07/10/14 22:41:58 73dXPKe1
参考情報
本当の話なんだけど、
家にメイプルの木がありました(横浜だお!)。
直径は60cm位、高さは6m位。
隣接しているアパートの邪魔になっているような状態。
私が小学生の頃のある日、ヨットとかを製作している会社の方が来て
じゃまなようなら切らせてください。
申し訳ないですがお金は払えませんが、すべて無料で処理します。
で、切っていきますた。
木の表面がかなりデコボコしていたから、トラ木だったかも。
でも日本のメイプルは楽器に使えないらしいですね。
しかし生えてる原木はタダでも、工賃は結構かかるよね。
いいヨットできたかな?
910:ドレミファ名無シド
07/10/14 22:42:51 EM4QR7qF
物によって違う→>>905
911:ドレミファ名無シド
07/10/14 22:45:17 8OzdRuTi
わかるヤツ教えてやれ。手っ取り早く消すためだ。
912:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:02:43 tSALV1Bv
マジレスすると>>905が正解。
実際に製材しなきゃわからねえっての。
いい加減スルーすることを覚えろよ馬鹿ども。
913:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:07:59 sLNPYo5e
杢のある木は、その木の幹全体に杢がビッシリ詰まってるとでも思い込んでるんだろうかw
一本一本製材しないと分からないよ。
大きな木でも、製材してみたら杢がでたのは小さなコブ一箇所からだけってのもあり得なく無いし。
ていうか、こんなこと訊いて何の得があるんだか。
そもそも訊かなくても考えりゃすぐわかるだろうに。
914:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:21:22 kG6JN47P
>>906
答え『わからない』が正解。まったく杢の出ない木もある。
ひとつ出た、と言ってもその一部のみだったりもしたりそうじゃないことも。
だから希少価値があるんさ。
915:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:42:03 8OzdRuTi
でもさ、だったらどうしてギブソンはトラ目のレスポールをあんなに量産できるわけ?
916:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:49:02 AwA5KvfU
ギブソンが製材してるわけじゃないんだからw
それだけたくさんの木が伐採されているというだけのこと。
917:ドレミファ名無シド
07/10/14 23:52:14 UD/C2XDZ
てかギブソンでもそんなにトラ目のギターは多くないでしょ
あとエピフォンの安いヤツはプリントじゃなかったっけ
918:ドレミファ名無シド
07/10/15 01:35:22 d0I5jJsr
ギターは虎杢の突き板って使わないの?
これなら本物には違いない。
919:ドレミファ名無シド
07/10/15 02:09:35 Ul9fhc2l
つうか、どうせ部屋でヘッドホンで弾くのが殆どだから、
ぶっちゃけ6万のグレコでも、30万のギブソンでも、オレ的
には殆ど変わりなし。もう、この環境じゃ国産のコピーもブランド品も
どっちゃでもええわ。ギターの木材や値段がどうしたこうしたよりも、
大音量で弾いても問題ない家に住んでるヤツが勝ち組。
920:ドレミファ名無シド
07/10/15 09:56:41 4Wwt03KO
ポプラって耐久性ないの?
実際ポプラを使っているギターって少ないよね
921:ドレミファ名無シド
07/10/15 16:54:40 +mvIMB5h
>>917
ヒント:URLリンク(www.gibson.com)
922:ドレミファ名無シド
07/10/15 20:47:57 lnyg9pJ7
ギブソンなんて、昔から製材された物買ってるだけだよ・・・。
だから昔からブックマッチが出来ない。
ブックマッチの正しい意味を知らない人はちゃんと調べてねw
923:ドレミファ名無シド
07/10/15 21:35:07 smALW8rp
どうでもええ話しな。
ペンタトニックでラン奏法を研究してるうちに、なんか三味線
がイメージされてさ、ちょっと調べたら、実際三味線のチューニング
も一度、五度、一度で、まんまペンタのボックススケールが応用できる
ってわかって、「うんうん、そうなんだぁ!」と、意味無く自己満足してたのね。
で、三味線の価格を調べたら、やっぱそれなりの作りで、一生モンになると
50万円コースからなんだってさ......。
それ、聞いたらさ、なんかギブソンとかフェンダーのヴィンテージモンに
100万くらい出すのもなんか「こんなもんだろう」と思えてきたこの頃です。
924:ドレミファ名無シド
07/10/15 22:11:11 QIh/JfeO
三味線のトップ材ってやっぱ猫なの?
沖縄の三線は蛇だよね。音はどう違うんだろ?(あ、専門スレがあったような…)
925:ドレミファ名無シド
07/10/15 22:33:29 glMaTVjb
木材じゃなくなっとるw
エレキの人、オークションなんかでも20~30くらいで
やれカスタムショップだの違うだの大騒ぎしてるが
クラギやアコギだと簡単に100超えることも多いんで
結局「騒がなくていい大人とお小遣いの厳しい子供」に
分化されてんだろなとオモタ
926:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:08:27 +abttB5K
まあ、何事も「価値相対」なんだろうけど、あれだけ木材をふんだんに
つかったグランドピアノの中古が30万円程度で買えるのに、「テーブル
台に使っていた木材が同じ厚さで流用できる」という安易な理由で使われた
、木材の切れ端みたいない50年代のテレキャスが「極上のヴィンテージサ
ウンド」とか言われて数百万円の値が付くつうのも、なんか不条理に感じるよな。
まあ、それだけの話しーっ。
927:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:11:44 uBl7wsMR
ポプラはストラディヴァリが使ってるよ。
三味線はいまでも中級以上は猫だよ。裏は犬のほうがいい
という話もある。
928:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:13:45 uBl7wsMR
ピアノの中古が安くなるのはアクションのせいだな。
スタインウェイの古いのなんかは修理して使うから古くても高い。
929:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:18:23 BDYX5ji4
ちょっと聞いてくれ。
アコギの話なんだけど、
「マホガニーは弾き語りと相性がいい」という話を聞く事がある。
マホガニー系は柔らかくあったかい音調で、ローズ系はタイトで繊細な音調と言われる。
鳴りはマホ、余韻や倍音はローズ、
元気なマホ、お嬢なローズ、大富豪の令嬢なハカランダw
でも、マホは歯切れがよい。とも言われる。ローズは篭るとも言われる。
この認識で大体おkですか?
930:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:21:48 HV5zlFtc
三味線てそんなにするのか
俺の生活圏では野良猫とか見かけなくなったけど、猫が減って革の値段とかもあがってるのかな
931:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:40:44 33Gem5/9
>>929
試奏したら一発でわかるよ。
完全な同型で、マホはローズより音量自体が小さくこもって聞こえた。
確かに柔らかで暖かくはあったが。
ローズのほうが鳴りが大きく、繊細さも倍音も音の通りも良かった。
良かったって言うのは好みもあるけどね。
俺はそれでローズを買った。
932:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:46:12 +abttB5K
やっぱ三味線も「名工」と言われる人たちがいて、木材から皮、
また本物のべっ甲を使った高級素材をふんだんに使うから、べらぼう
な価格になるらしい。
が、津軽三味線のルーツとか読むと、もともと盲目の最下層の人たち
が民家の軒下で歌と演奏を披露して僅かな金を貰いながら喰いつないで
いたという。まあ、文字も楽譜も読めない黒人が憂さ晴らしに始めた
ブルースと相通ずるものがあって興味深いよな。なんか、三味線って
殆どアドリブだし、いってみりゃザックワイルドがひたすらラン奏法
だけで160小節くらい弾きまくるのと変わらんような...。
まあ、そりゃいいが、一回、三味線にスーパーディストーションとか
つけて、マーシャルフルゲインの音を聴いてみたいもんだ。なんか、
すげー新ジャンルの音楽ができそう。これが流行ると、中坊あたりが、
「やっぱエレキ三味線の皮は三毛ネコが最高だよな」とかウンチクたれたり
してさ。
933:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:52:41 wYJWKR5P
何だったか、ギター用エフェクター使う三味線弾きが居たな。
934:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:53:34 cw3ojteN
三味線なんてネックを釣竿みたいに
ジョイントで継ぎ足してるのに材とか音とか笑止。
ギターでネックを三分割で組み立てるなんて
あり得ないだろ。
935:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:55:04 uBl7wsMR
実際、高級品は処女のメス猫を使うんじゃなかったかな?
三味線の表面には猫の乳首が出るとかいってたな。
936:ドレミファ名無シド
07/10/16 01:56:03 7ibE7yMO
>>933
吾妻?
937:ドレミファ名無シド
07/10/16 02:12:26 BDYX5ji4
>>931
㌧くす
参考にしてみるです。ヽ(´ー`)ノ
938:ドレミファ名無シド
07/10/16 02:25:22 fbcPFQKb
エレキギターで枯れた音ってどんな木材?
939:ドレミファ名無シド
07/10/16 02:34:21 uBl7wsMR
>>934
何を言いたいのかよくわからんが、ストラディヴァリもグァルネリも
オリジナルのネックはぶった切って別のネック(しかもオリジナルとは
違った形の)をつけているんだが。
940:ドレミファ名無シド
07/10/16 02:45:36 7ibE7yMO
>>938
庭の松の木
941:ドレミファ名無シド
07/10/16 03:29:06 RiVyIr9Z
スレ違いになるが、
津軽三味線は犬の皮。猫の皮は使っていない。
理由は、音のハリの良さと耐久性。
猫の皮だとすぐ破れるんで津軽三味線のバチ使いについていけないんだな。
あと、津軽三味線は普通の三味線と違い、竿(ネック)が長く、胴(ボディ)も大きい。なんで、テンションも強い。
三味線を普通のギターとすれば津軽三味線はバリトンギターをイメージしてもらうと良い。
942:ドレミファ名無シド
07/10/16 03:42:56 aCt7QjRc
沖縄であった三線の演奏家は、
「良い木がなくなったから昔の三線の音が最近の三線では出なくなった」と言っていた。
「ギターもそうですよ」なんて答えたけれど、
よく考えれば木の質による音色の違いなんて、オレには分からなかったんだ。
943:ドレミファ名無シド
07/10/16 03:50:49 Jy63A0ss
>>939
三味線の棹は組み立て式ですよ、と言いたいんだと思う。
君が例に出したバイオリンのネックはちゃんと接着してあるんだろ?
944:ドレミファ名無シド
07/10/16 06:37:00 /x6KkX5O
>>924
津軽三味線は、表も犬が多いらしい。
チントンシャンは猫かも。
>>923
三味線は練習用で30万円
ステージとなると安くて300万円、高くて300万円と聞いています。
300万円以上は装飾等の為で意味ないらしい。
945:ドレミファ名無シド
07/10/16 10:33:46 uBl7wsMR
>>943
組み立て式とか言うまえに、そもそも棹は胴に接着などしていないのだが。
946:ドレミファ名無シド
07/10/16 10:35:47 sc3b3db1
が、マジで三味線のプレイとか見てるとペンタのボックスやトライアングル
スケールの応用とか、色々ヒントになるというか、目から鱗がとれるような
発見がありまっせ。楽譜も理論もしらない最下層の人たちが、人生の喜怒哀楽
を感性にまかせ、アドリブで弾きまくるつうのは、こりゃまさにブルースやね。
フェンダージャパンあたりが、FENDER TSUGARU SA-07シリーズとか適当な品番
つけて売り出せば、ブレイクするかもよ。エンドースは氷川ひよしできまり。
947:ドレミファ名無シド
07/10/16 11:18:32 0Y/3RMqi
氷川ひよし
948:ドレミファ名無シド
07/10/16 11:55:36 GQzNS/xv
ブルースは酒飲みの趣味娯楽
琵琶法師三味線弾きは生業
949:ドレミファ名無シド
07/10/16 14:36:10 RiVyIr9Z
>>946
人間椅子の和嶋さんを差し置いてなにをいう。
つか、三味線を語るスレか、ここはw
950:ドレミファ名無シド
07/10/16 16:09:45 S/1ZBbV8
ちゃん・リン・シャン
951:ドレミファ名無シド
07/10/16 16:13:16 Vfr3ce9W
氷川ひよしはアッアッー!
952:ドレミファ名無シド
07/10/16 16:20:11 7ibE7yMO
ちゃんとリンスするシャンプー
953:ドレミファ名無シド
07/10/16 16:37:40 2TskcYnq
ソフト・イン・ワン
954:ドレミファ名無シド
07/10/16 17:24:29 Jy63A0ss
>>945
三味の棹を接着してあるとは一言も言っていないんだが?
君がバイオリンを引き合いに出すのがそもそも間違い。
955:ドレミファ名無シド
07/10/16 17:35:40 S/1ZBbV8
>>954
三味線野郎は他行け!
956:ドレミファ名無シド
07/10/16 17:42:56 JHJJjCzy
いや、オレは確信したね。ザックワイルドなら3弦だけのギター
を特注して作らせても、あの超絶、無限に連続するリックは途切れないだろう。
チューニングはEAEで決まり。あいつなら、マーシャルフルゲイン+ワウ
で、エレキシャミセンを世界のスタンダードにさせてくれるぜ。
957:ドレミファ名無シド
07/10/16 17:53:54 K585ud5V
コイルピックアップだと鉄弦ダニ
マーシャルにアコ用アンプってあるのカニ?
鉄弦だと猫皮持たない。
縞黒檀、黒檀でも、あの太さじゃ厳しくない?
鼈甲撥で鉄弦弾くと、スグ減るお
その他、おろろ
958:ドレミファ名無シド
07/10/16 18:58:01 g5umnABy
たとえばレスポールなんかだと、個体によって1kg以上重さが違うじゃない?
そもそも材の重さの違いって、原木から取る部分によって変わるの?
それとも、原木自体に重さの違いがあるの?
959:ドレミファ名無シド
07/10/16 19:26:17 OQpEYUwb
原木から取る部分
原木自体
どっちも同じことだと思うが…
丸太でギター作らない限り必ず木取りするから、
重い木から作れば重い材になる。
ぶっちゃけ、人間全員体重が違うだろ?
日本人でも重いヤツも軽いヤツもいるw
が、実質、根元の方とさきっちょの方では重さが違うので
同じ一本でもどの部分を製材したかで変わるけど。
960:ドレミファ名無シド
07/10/16 20:57:15 g5umnABy
>>959
つまり、原木自体にも当然重量の違いはあるし、取る部分によっても重さは異なる。
重い原木から重い部分を取った材もあれば、軽い原木から軽い部分を取った材もある。
だから個体差も大きくなるってことか。
961:ドレミファ名無シド
07/10/16 23:26:53 JHJJjCzy
重量じゃなく、そりゃ木材繊維の「質量」の問題だろ。
いまどき小学生でも、こんなアホな回答はせんぞ。
962:ドレミファ名無シド
07/10/17 05:37:44 x42sUGlM
切り出してから数年間乾燥(シーズニング)させるので重さなんか
半分以下になっちまうこともある。
2つのサンプル材のうち切り出したとき重いほうの材が、
乾燥後には逆に軽くなることだってあるさ。
963:ドレミファ名無シド
07/10/17 12:01:18 YtoA9WxF
でも重さがすべて、というわけでもないんだよね・・。
964:ドレミファ名無シド
07/10/17 12:45:24 MGB0gepD
ウレタン塗装ではそれ以上乾燥しないの?
やはりラッカーでないといけないの?
965:ドレミファ名無シド
07/10/17 15:33:05 iEVyRrUE
>>964
ウレタンもラッカーも同じ。塗装面は基本的に水分を通さない。
966:ドレミファ名無シド
07/10/17 17:10:22 KSssr4YG
>>965
うそこけー
967:ドレミファ名無シド
07/10/17 18:10:31 ZzEVtB5L
プッ
968:ドレミファ名無シド
07/10/17 19:17:00 iEVyRrUE
>>966
じゃ実際にやってみれば?
何のために「塗装」ってしてると思ってるの?
969:ドレミファ名無シド
07/10/17 19:38:11 tZFgnONZ
ギターが呼吸出来るっていう発言を聴く度いつも思うんだけど、そんなに呼吸してたらセッティング変わっちゃうよな。
970:ドレミファ名無シド
07/10/17 19:49:29 YvNJRphE
ラッカーもポリウレタンも湿気を通すよ。ただラッカーはポリの2倍位だね。
もちろん本来湿気を防ぐ意味もある訳だから、ポリの方が性能は高いと言える。
971:ドレミファ名無シド
07/10/17 20:09:54 iEVyRrUE
>>970
いまのラッカーはアクリルラッカーが主流で、アクリル樹脂が入ってるわけ。
大雑把にいえば木の表面にプラスチックを貼り付けてあるようなもの。
972:ドレミファ名無シド
07/10/17 22:00:08 YvNJRphE
小学生かよ?w
塗装剤は樹脂成分だけじゃないから、アクリル貼るのとは訳が違うよ。
実は微細なピンホールも、通常はどの塗装の場合にも存在する。
ウレタンの2倍と言うのもアクリルの場合。ニトロの場合はたぶんもっとだろ。
973:ドレミファ名無シド
07/10/17 22:23:35 HpGKdBeR
塗装の主な目的は木部の保護。
そう考えると性能はポリエステル>ポリウレタン>ラッカーなんだよ。
人気はその真逆だけどな。
974:ドレミファ名無シド
07/10/17 22:52:32 tZFgnONZ
ラッカーは日本の気候を考えたり、ギターという物の特性を考えると弱さがネックだよな…
ところで乾燥速度によって塗料の厚さが変わるってのがいまいち理解出来ないんだが、誰か教えてくれ。
975:ドレミファ名無シド
07/10/17 23:09:35 iEVyRrUE
>>972
透水性はなく透湿性があるっていうんだだよな。
無論かなり長い時間をかければ湿度は外気と平衡するだろう。
976:ドレミファ名無シド
07/10/17 23:13:50 M/xfrPjC
>>974
直接は関係ないんじゃないの?
乾燥が遅い塗料は塗り重ねがやりにくくて、早いのはその逆でどんどん塗れる。
厚みはその塗料の特性と作業者がどれくらい塗り重ねたかじゃないかな。
977:ドレミファ名無シド
07/10/18 00:18:19 3Nm0AZL9
>974
ラッカーはシンナーで希釈し塗装。シンナー成分が乾燥すると塗膜ができる。
一方ポリエステル(ウレタン)は塗装に適した粘度にするためにシンナーを使うが
樹脂に硬化剤を入れ塗料を硬化させる。
塗った分固まるか、揮発して飛んでいってしまうかで塗膜の厚さが変わる。
10数年前にニトロセルロースで塗装したボディがひびひびのぱきぱき。
今度塗るならウレタンの超薄塗りかウレタン系のオイルフィニッシュかな。
978:ドレミファ名無シド
07/10/18 00:48:31 dBJraHhA
おまいらすっ凄げ~な
979:ドレミファ名無シド
07/10/18 01:11:28 eVEDQqev
ウレタンの薄塗りとラッカーの違いって実際どんなもんなんだろうか。
俺のギターはウレタンだが、鳴らないと思ったことは一度もない。むしろ
めちゃくちゃ鳴る。音に差が出ないならウレタンのほうが良いと思うんだが。
980:ドレミファ名無シド
07/10/18 01:21:58 FpGE+SEs
>>979
ラッカーは比較的軟らかいから鳴りやすいとか何とか
まあ俺にはわからんが
981:ドレミファ名無シド
07/10/18 09:41:36 TOBJwZ+R
塗膜の柔軟性は逆に劣るよ。
実際にニトロセルロースラッカーのほうがひび割れやすい。
柔らかければ割れずに追従してくる。
鳴りやすいのは薄いから。
薄けりゃ>>979の疑問の通り差はほとんどない。
982:ドレミファ名無シド
07/10/18 11:18:27 WkkHr2T0
素人が薄く仕上げることを第一に作業するならラッカーが一番だよね
983:ドレミファ名無シド
07/10/18 11:47:22 0rMshc15
呼吸なんかされたらわしの体から発せられる水蒸気吸って一発で壊れるわい
984:ドレミファ名無シド
07/10/18 15:35:16 pFcP80n8
壊れはしない
985:ドレミファ名無シド
07/10/18 19:17:19 qPMzHxdw
大昔買ったギター(レスポール)を10年くらい使わずにハードケース
に入れて保存していた。が、久々に開けたら、バインディグは黄色に変色し、
クラックも入っていてびっくり。この場合、
①やっぱ、ギターにも呼吸をさせてやらなくちゃいけなかった。自分が悪い。
②適当な塗装しやがったな。このメーカーは許せん。
③あー、ちゃんとラッカーで塗装してくれてたんだ、ありがとう!
と、どのように考えるべきでしょうか?
986:ドレミファ名無シド
07/10/18 19:26:02 1lN2GLyl
長期間放置したお前が全て悪い
987:ドレミファ名無シド
07/10/18 19:36:46 yZllKJOk
ギブソンってラッカーのホットスプレーじゃなかったっけ?
厚塗りラッカー。
988:ドレミファ名無シド
07/10/18 19:38:54 URBdJePC
10年間もハードケースの中で放置して②とかはありえねぇなw
989:ドレミファ名無シド
07/10/18 20:38:15 gNqAhPkv
このスレが一番おもしろいと思うオレは病んでいる
990:ドレミファ名無シド
07/10/18 21:34:07 A/PD9TUh
ラッカーじゃなくても黄ばむしクラック入るでしょ
991:ドレミファ名無シド
07/10/18 22:28:31 6UUAmb6T
ポリウレタンなら黄ばまない。
イコール経年変化がなくつまらない。
992:ドレミファ名無シド
07/10/18 22:31:13 OrnMhsel
オレは逆に10年間一度もケースにしまうことなく、部屋でスタンドに立てかけっぱなしだよ。
洗濯物もすぐ近くに干してるけど、異常はほとんど無い。生鳴りもいいし。
色焼けはあるけどね。
993:ドレミファ名無シド
07/10/18 22:55:28 BBncRnL6
ギターの木材について語るスレ5
スレリンク(compose板)
この重複を使うか?
994:ドレミファ名無シド
07/10/18 23:22:00 Re01tvGe
そうしようぜ。
わざわざ新スレたてるのは、もったいない。
995:ドレミファ名無シド
07/10/19 04:09:03 ywDo/VA3
どっちも見てたのに重複だと気付いてなかったwwwwwww
同時期に立てられた重複スレが約半年立っても落ちてないって凄いな。
さすが過疎板。
996:ドレミファ名無シド
07/10/19 05:31:42 k8BTtgno
俺のレスポにはバーズアイがいっぱい
997:ドレミファ名無シド
07/10/19 05:37:05 k8BTtgno
毎年だんだん軽くなっている気がする
998:ドレミファ名無シド
07/10/19 05:40:14 k8BTtgno
鳴りも良くなってきた気がする
999:ドレミファ名無シド
07/10/19 05:44:12 k8BTtgno
1000ならすべて気のせい
1000:ドレミファ名無シド
07/10/19 05:51:14 ywDo/VA3
夜更けの1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。