【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ4【メンテ、改造】at COMPOSE
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ4【メンテ、改造】 - 暇つぶし2ch466:ドレミファ名無シド
08/03/06 00:29:53 0m/Ti4Fs
>>465
究極に意味の無い事だと思う・・・w

467:ドレミファ名無シド
08/03/06 01:12:55 Bdudgzrc
それはもうJCとは言えないな。つか適当なチューブアンプに
CE-1でも繋いでろ

468:ドレミファ名無シド
08/03/07 21:25:24 RV2QGpf+
プリウスにアメリカ製のV8エンジンを換装するようなお話ですな
個人がやる冗談としては面白いが商売として通用する改造じゃないよ

469:ドレミファ名無シド
08/03/07 21:40:55 0hJjmIir
ここ商売のネタ探すスレだったのかw

470:ドレミファ名無シド
08/03/07 22:02:07 MkzeSU/Z
買い換えるしかないか・・・

471:ドレミファ名無シド
08/03/08 00:29:25 QWuY3HQN
そもそも>>465>>464に対する嫌味というか皮肉だろ
なにがチューブ仕様だよと

472:ドレミファ名無シド
08/03/08 19:55:54 hGrSnkTF
水道パイプの中にオペアンプで組んだ基板を入れてコーキングで固めて
チューブアンプといって売ったことがある。

473:ドレミファ名無シド
08/03/09 16:29:09 58lBeR0c
君、パイプアンプと呼びなさい・・・

474:ドレミファ名無シド
08/03/09 16:48:32 TWpmCYQp
今思いついたが、ガラス管の中にオペアンプ封入して空気抜いて
真空管・半導体に続く第三の音とか言って売ったら売れないかな?

なんなら LED 一緒に封入して、3色入れていろんな色に光るとかwww

475:ドレミファ名無シド
08/03/09 21:02:38 DVGH//h3
空気抜かなくていいだろ

476:ドレミファ名無シド
08/03/09 23:46:22 TWpmCYQp
いや空気抜けば一応真空管と言っても訴えられないかとオモテ

477:ドレミファ名無シド
08/03/11 10:12:07 9mHvnBQS
アンプごとガラス管に入れて空気抜いて……チューブアンプ

478:ドレミファ名無シド
08/03/18 11:10:38 00Rtrlw8
流れぶった切ってすみません。
質問ですが、今使っているエーストーンのアンプの真空管がヘタったため、
先日東京で真空管を買ってきました。
ただ、元々付いていたのが6L6GCで買って来た物は6L6GBでした。
知人の2人に聞いたところ意見が違いこの真空管を使えるかどうかわからなくなってしまいました。①この二つはプレート損失が違うので、定格オーバーになる。
②ソブテックの6L6GBは最終型の6L6GCを模したものであり問題なし。
どちらが正解でしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします。

479:ドレミファ名無シド
08/03/18 13:30:29 vgTSbz9b
>>478
どちらの言い分にも一理ある。
初代メタル管の6L6は、6L6G→6L6GA→6L6GB→6L6GCと進化してきたけども、
GC後に出現した、GBスタイルのルックスだけを残した最終GC相当のGBもあって、
6L6WXTなども作ってるSOVTEKの6L6GBなどがそれ。

古いRCAなどのオリジナル6L6GBと型番は同じだけど、プレート材質や構造などが
GC相当に強化されてるので、GBだからPp=19Wくらい?という古い規格表のスペックは
通用しないこともあるです。

480:ドレミファ名無シド
08/03/18 18:06:44 00Rtrlw8
>>479
貴重な情報をありがとうございます。
これで安心して6L6GBを使用できます。
助かりました。

481:ドレミファ名無シド
08/03/18 20:47:09 KjeZUrqI
KT-66と交換するのも良いですよ。滑らかで太い感じの音になる。
プレート電流が20%程度多くなるけど、ある程度電源部がしっかりしていれ
ば問題なし。

482:ドレミファ名無シド
08/03/19 00:20:21 hrf+UBCi
KT88と6550は互換性あるそうですが、
音質傾向もほぼ同じと考えていいんでしょうか?

483:ドレミファ名無シド
08/03/24 19:21:21 CQPOuRfW
BognerのヘッドアンプMODEL:ECSTACY100Bにインターネットで拾った
スイッチの回路を増設しようと思っているのですが、開け方が分かりません。
コンボアンプならアンプユニットを引き出してこれますが、ヘッドアンプは
どう分解すればよいのでしょうか。
本体下側4本長いネジがあるのでそれを外し、裏側にある蓋を外したら後ろへ
引き出してこれると思っていたのですが、ビクともしません。
分解の方法を教えて下さい。

484:↑
08/03/24 19:32:02 QHZYwFbI
簡単だよ!(^^)! ビルの屋上から投げれば分解するだろ

485:ドレミファ名無シド
08/03/24 23:29:08 CQPOuRfW
そ・・・そんな・・・

486:ドレミファ名無シド
08/03/25 00:23:22 oaZ1zj7G
そうだよ、下に人がいたらどうするんだ。 ロードローラーだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch